1 名前:おぺけぺ [01/09/25 23:11] PGPってみんな使ってるんだけど、 そんなに良い物なの? 絶対に破られない暗号化ソフトだから、CIAも使ってるって言ってたけど、 それって本当? 胡散臭
812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/03 19:45] キーペアは >>709 -----BEGIN PGP MESSAGE----- Version: GnuPG v1.2.1 (MingW32) - WinPT 0.7.95 Comment: You are about to become the property of the government. hI4D1qfhCFklgnMQAf4xv1F4p3K28PqQUIRK5r2KEOaik5xC2rffCrFnWn2xgvUs uIAj8HnBvVC91GNhmuHwQ/zmc+Kj2Br5wGAiv4IrAgC1IeUB7ztRuTb4uuj1A0KL O6n8E6AGp60h+ZQjNQXF5ImK75rIy02UTuRFdIqO0B8/7bY5Xv49j/bkR1dYT0mo ycCfJvxlDWiVtPCJcsnC4OrcRuOd/Pgs+73+a0FiKH7hg939njl9na+YQnBHjLlw eOY41P2cBRuk98C5FMdJSIHtAeVliXgljcOAv0dlH+2k46zZxQpK17K5CGeG35Hv xxAJSgPTgAh9J1FCfB/eL9wz508I/IrH6isiX4LDUAj0neV9F5cUmrWdZBeALP+r Q6yaQmA3rkgUTdyeahfeJKcGemR97iQEQLpGEmZNlt5HX5eHq2SAmDdp0kiuNkkX zqwaAm2gc43IYFfxeftm6Wo0oZZG1F0+KTmdal7ezrq7Rfd7IAjjBYA7ddFsOhJJ Oeh3H2xvho0FuPuoa3L7kDAYCGEhMPMzN5tZgxfVToU4Djh4PZZuedqFWyGWvxjc XQ9QByZ3gDhw+0kZ66cTW0OeKZE0iZP/+L/P89vUA02JUNSbMPN6cAv1BsvniAFK ZG+oam/3Ev666PRFVSnYimfg =73vb -----END PGP MESSAGE-----
813 名前:Alice mailto:age [03/03/03 21:33] -----BEGIN PGP MESSAGE----- Version: PGP 8.0 - not licensed for commercial use: www.pgp.com qANQR1DBjgPWp+EIWSWCcxAB/jeycSkCMTifMWqOyHsPySNioeoFHyFkAEeohErM hwQ6Wg56Cf8Ov2rrIqzKwYB0RiJteCBfs32Oitj3hkyENWwB/3CGSKL6PyfSyDXx KnYGLNx1baJcuS3tzEayWD/DLsaO6t+aBt2t93cQYtM72/s4UgAbztylNQIBl0RR sfeL9F3JwGcAPS5EXtPIcpgY8vNXCIhmLxv6ocXMn1UiQkdvlNtFZ+xvN+gtjEBg lu3WCAqTj2M3CGB+aLFy/EwhJ7WW3CDcccOnyZiVbdP1ri9ZjpbWUyeh2LNOYfky BARBeVBDjWL0hv8EMgsjHgnD0Uz/F3t38p6qB338hLweFPyb0Y2ZsXzhyAWrJxaV e6mlhuDuLWgCplfsv/b16Rz8tpXXJanF4zNpwohBQmhfzaFN5XClU8b4XCka3q7Z SUdt4KlqG1y8Zud+XmnmDvSlenXd3fEEer5A+Dagc6ejJgAbUABjopjYlV8ejDoj CXfJen0lIj7hGnQrfNQUVTzZVWlq9i7+cJpQGT2pG00psYrpP7oms3JmNuBEemUT hJk/WTBVQ7ebxIrG4939 =A/ZM -----END PGP MESSAGE-----
814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/03/04 13:11] ぱす:test -----BEGIN PGP MESSAGE----- Version: PGP 6.5.8ckt - ja www.hizlab.net/pgp/ qANQR1DDDQQJAwKOPy+T6/7yqmDJUULe7O+o/H28/ixtL8XWvlbiHDzNTQE4Ug3F R/+7QDQAS/FszhfA6jawI9zoDMB2sWQK9tPBz29Mdr1zcm3tzzOkSSGdIi9m/cIf 5LUd9avn+Q== =Q82q -----END PGP MESSAGE-----
815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/03/05 23:01] ヽ(`Д´)ノ PGP 6.5.8 も GnuPG v1.2.1 もxpに対応してないじゃんか・・・
816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/03/05 23:06] 一部の、機能が使えないだけじゃないの?
817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/09 20:20] pass:test -----BEGIN PGP MESSAGE----- Version: PGP 6.5.8ckt - ja www.hizlab.net/pgp/ qANQR1DDDQQJAwImbl91lDlEL2DJwCKFz7U8UtFiVGNWwDSdoZD4Bh/7bP8FX2x9 CptwfCs/eWqgHus7RSf0khfRTvwl/SZ9bNlvnDj72I6be+TvtC/dS5rBXC9Jxr6v tTS6eVEfTEiSUytfQ/yYX5HItw93hTpyKkRaTyyXnBZAB/3zwcBxaKnAZ5ZNdSKE Mfel6nEx0Z5xqDp7O8H5SViEdZE6jQevRhhSf5VV+AA1QluSMRqG1YjK3NcULKJi 0tULdjn3i3SwtLi7m/PwoH+y4c5kX26xEjm9eHuicPGfvGes35X7lTsCMO7LJudT z3iHf8rpPwSu =oRNk -----END PGP MESSAGE-----
818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/13 10:47] pass:test -----BEGIN PGP MESSAGE----- Version: PGP 6.5.8 pHcbS4qnPr6KIzFHQvGi2yceNL3WZaUjTX8nmnbs9EEfctptYWTnaHgECnL5SPVH ur+/NG943mNIoDmGJ6Kc88g4YuATNd0L9NqdRwoN7T6aTWwxaVth2B0X6PnkvxU+ 3aZCaKBZ0rqM1BF437JbNKU8i90GgqFBZg== =Ftqh -----END PGP MESSAGE-----
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/17 18:26] -----BEGIN PGP MESSAGE----- Version: GnuPG v1.2.1 (GNU/Linux) hI4D1qfhCFklgnMQAgCdPB9VsuLZLYkXJRnQU0oKOdBuRuwe9B9/K1890fxr7b88 2sHMcZ8OVhBe+jC36zT8rOp5LcGEcYO4UnVpdqe0AgCa4U3bWxPxLHflntL2H/IJ v3GMMBf3j8scNvL6HrRLxTqG6j5BJzoH5QFQlgnQ23TaBssCb5BNaoFItEGn1Vtk pBwOjfr+u4l84DZLiIm25Cl1JYwnPYfSbU6eog3f =aszM -----END PGP MESSAGE-----
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/18 06:59] はあ、、、すごい虚脱感が。。。
821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/18 17:06] pass:test -----BEGIN PGP MESSAGE----- Version: PGP 6.5.8 pEVguNuHZcymXhRERJnbuYws8A7rxk1wjgzf4NaTHHeRL4nq1JiA6GtY52hboTE4 qJ5E1eTdinwLelk3UgRyPSv+1Xb1F98= =M6fL -----END PGP MESSAGE-----
822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/18 21:35] -----BEGIN PGP MESSAGE----- Version: PGP 6.5.8ckt - ja www.hizlab.net/pgp/ qANQR1DDDQQJAwKZF8z/HHV9TWDJLYbMM6zuEODl86nxPDLUSTZExF1jaJjuUn/r dAHOyPQzZ+uU+4GlVMmSYtnyJA== =Vsdx -----END PGP MESSAGE-----
823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/03/19 02:12] PGPの公開キーって、GPGでつかえるの?
824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/20 14:17] -----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 使えるはず。 -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: PGP 6.5.8ckt - ja: www.hizlab.net/pgp/ Comment: KeyID: 0x9FD48848 Comment: Fingerprint: A9D3 45E3 55B5 D4A0 3487 E759 00FB 2A02 9FD4 8848 iQA/AwUBPnlOzQD7KgKf1IhIEQIbfQCfZnBYf0Y138vaBFpe7jys/3FlXJMAn0d6 mcOfpKGyeyvOhvnD2Uh35HIb =FiLT -----END PGP SIGNATURE-----
825 名前:向こうから [03/03/30 16:56] d=133 ? だめ?
826 名前:向こうから [03/03/30 17:09] d=47 !
827 名前:向こうから [03/03/30 17:16] 1=MOD((d*11),12) になるようにエクセルで このdを求めたんだけど
828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/03/30 17:30] >>826-827 オッケー その次は? nとeだけを晒して
829 名前:m [03/03/30 17:33] www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ★みんなの情報局★みんなのリンク集★ココ最高★
830 名前:向こうから [03/03/30 17:34] n=21 e=11 晒す
831 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/30 17:39] cを晒しておいてください もうすぐ出かけるので 続きは 夜 に なるかもしれません
832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/03/30 17:42] >>831 c=9 ちなみにm<n
833 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/30 23:02] c^d これが、 9^47 なんですが、 7.06965049015105E+44 で、 706965049015105000000000000000000000000000000 こうなるんですが、 上の指数表現の段階で、端数が切られて正しい計算が出来ません。 これを 21 で 割った 余り を 求めたいんですが、エクセルでは 出来ません お付き合いありがとう ございました。 暗号が解きたいのではなく どんな仕組みになっているのか興味がありましたが、 もう だめです・・・・
834 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/30 23:05] =MOD(9^47,21) =MOD((9^47),21) いずれも、エラーです・・・
835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/30 23:23] MOD( a^2 , b ) == MOD( a * MOD(a,b) ,b ) MOD( a^3 , b ) == MOD( a * MOD(a^2,b) ,b ) MOD( a^n , b ) == MOD( a * MOD(a^(n-1),b) ,b )
836 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/30 23:34] ん?
837 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/30 23:38] =MOD(9*MOD(9^46,21),21) =MOD(9*MOD(9^(47-1),21),21) いずれも エラー でした・・・
838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/30 23:38] www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/mathbun/mathbun22.htm
839 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/30 23:42] エクセルのVBAは 使えるのですが・・ ちょっと このへんで 無理そうです・・・
840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/31 00:30] なんやねん(w
841 名前:合同式 mailto:sage [03/03/31 00:33] www.google.co.jp/search?q=%8D%87%93%AF%8E%AE&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
842 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 00:35] だって、エクセル使ってるいじょう 9^47 が計算できんかったら むりじゃないかと・・ VBAでどうしろと? アルゴリズム か フロー で 示してくれたら できるかも・・ でも まぁ このへんで ありがとございました
843 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 00:39] ちらっと 合同式みました・・ ムズイです・・
844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/31 00:51] A=1 FOR I=1 TO 47 A=(A*9)MOD 47 NEXT PRINT A
845 名前:844訂正 mailto:sage [03/03/31 00:54] A=1 FOR I=1 TO 47 A=(A*9)MOD 21 NEXT PRINT A
846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/31 01:08] #include <stdio.h> int my_func(int a,int b,int c); int my_func(a,b,c) { int r; int i; r=1; for(i=0;i<b;i++) { r=(r*a)%c; } return r; } int main(void) { int a; a=my_func(9,47,21); printf("%d\n",a); return 0; }
847 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 01:21] ん! Cは使えないので VBAでやってみます! 明日から仕事なんで、近日中に・・・
848 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 19:50] 現在 Public Function ABEKIBMODC(入力A, 入力B, 入力C) As Variant Debug.Print "開始ーーーーーーー" Dim A, B, C Dim I, X, Y A = 入力A: B = 入力B: C = 入力C X = 1 For I = 1 To B X = X + (X * A) Mod C Debug.Print I, X Next I Debug.Print "余り=", X Y = Hex$(X) Debug.Print "16進表記", Y ABEKIBMODC = X End Function
849 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 19:53] デバクウインドのコピー 開始ーーーーーーー 1 10 2 16 3 34 4 46 5 61 6 64 7 73 8 79 省略 45 475 46 487 47 502 余り= 502 16進表記 1F6 00 00 00 00 00 01 F6 と解して、 アスキーコードにすれば いいのかな? ちょっと 出かけてくるので また よる
850 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 19:54] >>845 ちなみに 3行目は 勝手に A=A+(・・・・・ と 解釈したんですが?????
851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/31 20:19] >>849 × X = X + (X * A) Mod C ○ X = (X * A) Mod C ○ X = MOD( X * A , C )
852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/31 20:23] #! /usr/bin/env perl $a=9 ; $b=47 ; $c=21 ; $t=1 ; for ( $i = 0 ; $i < $b ; $i++ ) { $t=($t * $a) % $c; }; print "$t\n";
853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/31 20:31] #include <stdio.h> int aaaa(int a,int x,int p); int aaaa(int a,int x,int p) { auto int r; if(0!=x) { if((x%2)!=0) { r=(a*aaaa((a*a)%p,(x-1)/2,p))%p; } else { r=(aaaa((a*a)%p,x/2,p))%p; } } else { r=1; } return r; } int main(void) { auto int a,x,p ,r; a=9; x=47; p=21; if((x<0)||(p<1)) exit(2); r=aaaa(a,x,p); printf("%d\n",r); return 0; }
854 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 21:14] なんか 勘違いしてるのかなぁ・・ とりあえず 直しました Public Function ABEKIBMODC(入力A, 入力B, 入力C) As Variant Debug.Print "開始ーーーーーーー" Dim A, B, C Dim I, X, Y A = 入力A: B = 入力B: C = 入力C X = 1 For I = 1 To B X = (X * A) Mod C Debug.Print I, X Next I Debug.Print "余り=", X Y = Hex$(X) Debug.Print "16進表記", Y ABEKIBMODC = X End Function
855 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 21:16] でばぐういんど 開始ーーーーーーー 1 9 2 18 3 15 4 9 5 18 略 44 18 45 15 46 9 47 18 余り= 18 16進表記 12 当たり前ですが、47回目の演算の余りを 答えとしているので、ループさせた意味が 分からないのですが? これだけじゃ だめなのかな?
856 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 21:18] A=9 B=47 c=21 が 代入されてます =ABEKIBMODC(9,47,21) こんな関数になってます。
857 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 21:19] >>853 これが ヒントなのか・・・・
858 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 21:25] >>853 うーん・・・ わかりません たとえば if((x<0)||(p<1)) exit(2); は、 IF X<0 OR P<1 THEN return か IF X<0 AND P<1 THEN return なのかも、はたまた もっと違うのかも わかりません BASIC風だと わかるのですが・・・
859 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 21:30] >>853 int aaaa(int a,int x,int p); ここらへんは・・・ ユーザー定義型 Type ステートメントを使って、異なるデータ型を組み合わせた独自のデータ型を作成できます。ユーザー定義型には 1 つまたは複数のデータ型の要素、配列、または事前に定義したユーザー定義型を格納することができます。次に例を示します。 Type aaaa a As As Integer ' 整数型変数 x As As Integer ' 整数型変数 p As As Integer ' 整数型変数 End Type なのか??? わかりません。。。
860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/31 21:33] a,b は0以上の整数 p は自然数 ( a + b ) mod p == ( ( a mod p ) + ( b mod p ) ) mod p ( a * b ) mod p == ( ( a mod p ) * ( b mod p ) ) mod p a mod p == ( a + b*p ) mod p
861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/31 21:43] -----BEGIN PGP MESSAGE----- Version: 6.5.8ckt qANQR1DBjgPWp+EIWSWCcxAB/3tw9qlJERkDAJgmOUogIBPhU8aM1AR7Ifb9Ne7V zK0BjnP/PzcMpQLS16nLmQBu7m3HCWfgndGcgUej9sUA16AB/0Ai5snlu3UuEgtU wIEvEgmMseCLrfu4OEogWWX8cG3+IxnReQarW0sGihUV0TBs/ulkRtbZvpb5HbIc 3i7oK+3Jc9OlkW4kVm/yAWx4VzFzr6lQp1R7tpyTQMM9NZev6A+tMaiw6EnoVKfI ZWsFbvv9SSdqpMxN/Uoq8r2ChmmBAtz9x8jVeahZeQf6Nq5Gz/CBh3m3hyS4Z7Ks heLrmU1qhmxOkAOk9Yfd+9ldDd2c9MKLYQI= =mSQu -----END PGP MESSAGE-----
862 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 21:58] えっと目的は =MOD((9^47),21) で・・・・ 書き換えると (9^47) MOD 21 で・・・ これ「( a * b ) mod p == ( ( a mod p ) * ( b mod p ) ) mod p 」にあてはめると (9*47)mod21 = ((9 mod 21)*(47 mod 21)) mod 21 で・・・ 関数表現では =mod(mod(9,21)*mod(47,21),21) かな・・ とりあえずエクセルに入れたら、「3」がでました・・ で・・ いいのかな・・ 16進でも 3は 3で 00 00 00 00 00 00 00 03 のなか? でも ASCIIコードに 00 も 03 も 文字は 割り当てられてないです・・ それに これと>( a + b ) mod p == ( ( a mod p ) + ( b mod p ) ) mod p これ>a mod p == ( a + b*p ) mod p を使ってないので まだまだ だめなんでしょうか・・・
863 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 22:08] もしかして ここのスレは私語禁止ですか?(w 暗号で 話してるんですか?
864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/31 22:11] a^0 == 1 a^1 == a a^2 == a*a a^3 == a*a*a a^4 == a*a*a*a a^5 == a*a*a*a*a a^n == (a^(n-1))*a a^(n+1) == (a^n)*a 2^2 == 4 10^3 == 1000 9^2 == 81
865 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 22:22] ん? 9^47=(9^(47-1))*9 はい わかります その次も 9^48=(9^47)*9 はい・・ で・・・ あ〜 なんか 頭わるいみたい こんなのもOKですか? 9^47=(9^10)*(9^10)*(9^10)*(9^10)*(9^7) でも・・・ 意味ないか・・・
866 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 22:26] 9^10=3486784401 で計算できたけど・・・ =MOD((((9^10)*(9^10)*(9^10)*(9^10)*(9^7))),21) こーすると エラーだし・・・
867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/31 22:28] ( 9 ^ 47 ) mod 21 == ( ( ( 9 ^ 46 ) mod 21 ) * 9 ) mod 21 == ( ( ( ( ( 9 ^ 45 ) mod 21 ) * 9 ) mod 21 ) * 9 ) mod 21 == ( ( ( ( ( ( ( 9 ^ 44 ) mod 21 ) * 9 ) mod 21 ) * 9 ) mod 21 ) * 9 ) mod 21 中略 == 18
868 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 22:32] さっきの あまりを 積算した 502 から 502 mod 21 = 19 19は 16進で 13 でも &H13でも 文字はないなぁ・・
869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/31 22:42] ( 9 ^ 2 ) mod 21 == 18 ( 9^3 ) mod 21 == ( (9^2) * 9 ) mod 21 == ( ( ( 9^2 ) mod 21 ) * ( 9 mod 21 ) ) mod 21 == ( 18 * 9 ) mod 21 == 15 ( 9^4 ) mod 21 == ( (9^3) * 9 ) mod 21 == ( ( ( 9^3 ) mod 21 ) * ( 9 mod 21 ) ) mod 21 == ( 15 * 9 ) mod 21 == 9 ( 9^5 ) mod 21 == ( (9^4) * 9 ) mod 21 == ( ( ( 9^4 ) mod 21 ) * ( 9 mod 21 ) ) mod 21 == ( 9 * 9 ) mod 21 == 18 以下同様に ( 9^47 ) mod 21 まで続ける。
870 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 22:52] ん・・ 一番したは、 (((・・・(((9^1)mod21)*9)mod21)*9)・・・・mod21)*9) になってるはずだから・・・ X=(9^1)mod21 for I=1 to 47-1 X=X*(Xmod21)*9) ありゃ・・ (9^1)mod21 に mod21)*9) を 47(か46) 回 掛け合わせるればいいと・・ ここに再帰が 使われる? のか・・・ な・・ いや・・ これでいいのかな? ちょっと 実験してきます・・・
871 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 23:02] >>869 == ( ( ( 9^46 ) mod 21 ) * ( 9 mod 21 ) ) mod 21 で ↑ ここの(9^46)で オーバーフローする だめだ・・・ 再帰を つかうのか???? こんがらかって どうどうめぐり
872 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 23:09] ん (9^1)mod21 に * 9 ) mod 21 を 47回 掛けるのか・・ X=(9^1)mod21 DIM Y for I=1 to 47 Y=X*9 X=Y mod 21 next かな・・
873 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 23:16] Dim A, B, C Dim I, X, Y A = 入力A: B = 入力B: C = 入力C 'A=9 B=47 C=21 Y = 0 X = A ^ 1 Mod C Y = X For I = 1 To B Y = Y * 9 X = Y Mod C Debug.Print I, X Next I Debug.Print "余り=", X ABEKIBMODC = X End Function
874 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 23:18] でばぐういんjんど 開始ーーーーーーー 1 18 2 15 3 9 4 18 5 15 6 9 7 18 8 15 ここで エラー >>869 の 答えと 一致(偶然かも) でも 9回目の ループ で 止まった・・・ なんで
875 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 23:21] 開始ーーーーーーー I Y X = 1 81 18 I Y X = 2 729 15 I Y X = 3 6561 9 I Y X = 4 59049 18 I Y X = 5 531441 15 I Y X = 6 4782969 9 I Y X = 7 43046721 18 I Y X = 8 387420489 15 原因 Yの値が オーバーフロー 馬鹿です 自分 やっぱ 再帰 かな・・ わからん
876 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 23:27] べき余り 218 315 49 518 略 439 4418 4515 469 4718 <<<< 余りは 規則的に繰り返す でも ・・・ プログラムで やったわけじゃない エクセルで縦に並べた
877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/31 23:27] -----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 合同式については 数学入門下 岩波新書青版 396 遠山啓 (著) www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004160057/ref%3Dlm%5Flb%5F14/250-0526484-8392254 VIII 数の魔術と科学 が参考になるかも。 -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v1.2.1 (GNU/Linux) iD8DBQE+iE/+APsqAp/UiEgRAjCDAKCbcAMrdCgeeFsPZEWJ5CB3yvIrpgCdFN90 rWTvP1VNhrmrWT3PZOnq95o= =t6Po -----END PGP SIGNATURE-----
878 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 23:28] べき余り 2-18 3-15 4-9 43-9 44-18 45-15 46-9 47-18
879 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 23:30] 結局分かりませんでしたが ありがとう ございました 18でも 文字コードないですよな・・・
880 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 23:36] >>877 これは 漏れに対しての メッセージですか? ありがとう ございます
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/31 23:36] >>873 × X = A ^ 1 Mod C ○ X = A ^ 0 Mod C × Y = Y * 9 ○ Y = X * 9
882 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 23:48] Option Explicit Public Function ABEKIBMODC(入力A, 入力B, 入力C) As Variant Debug.Print "開始ーーーーーーー" Dim A, B, C Dim I, X, Y A = 入力A: B = 入力B: C = 入力C 'A=9 B=47 C=21 Y = 0 X = A ^ 0 Mod C Y = X For I = 1 To B Y = X * 9 X = Y Mod C Debug.Print "I Y X ="; I, Y, X Next I Debug.Print "余り=", X ABEKIBMODC = X End Function
883 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 23:49] 開始ーーーーーーー I Y X = 1 9 9 I Y X = 2 81 18 I Y X = 3 162 15 I Y X = 4 135 9 I Y X = 5 81 18 略 I Y X = 43 135 9 I Y X = 44 81 18 I Y X = 45 162 15 I Y X = 46 135 9 I Y X = 47 81 18 余り= 18 でました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/03/31 23:52] -----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 ところで 向こうって何処? -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v1.2.1 (GNU/Linux) iD8DBQE+iFVgAPsqAp/UiEgRAgzAAKDmiCW/qNlnG6vqd4EM9vfi/zgegQCfcH0m GXgaE1WoFQeb1hoGp7vUBhQ= =yPwa -----END PGP SIGNATURE-----
885 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/03/31 23:56] あれ? 漏れを ここに 誘導してくれた 人じゃ ないんですか? 他のスレでPGPって暗号が 簡単に 使えると 紹介が あって、 漏れが興味を持ったのですが・・ そのほかのスレでは、スレチガイ! の お叱りが あって 暗号解読の続きを ここで やってたんです
886 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/04/01 00:19] 18で いいんですか??
887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/04/01 00:23] あってる! これを応用してeとnとdの値を大きくすると 伝えたい数字=mを大きくする事が出来るのです n=210682641866528392339924267919521486832254575626011849551005435185793837676391 952488587737546451362177622385218482600517540050364571844864529848980677135592 71048127665947018785888345270242137737997411 e=5 dは秘密鍵だから公開しては駄目
888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/04/01 00:32] 送る側は c=Mod(m^e,n)を出して c=698554217608521722285159656025858094842043344042897409638522493078199478097402 453624389362145671555027608884321004068910953767391333601595127856237419999890 2499 = 7f32d8993f8fdbeeddf283513ebc3cf6c163b804690a7ca90387970f8d4cdbcfb66bec39dc37f 25b1f8c92a20edebe3e3df0d5dbdb20d52231535af0c2e25efbf70e3 を送る
889 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/04/01 00:41] >>887 来てくれたんですね ありがとです でも・・ そんな 桁 エクセルでは 無理 ですね・・・ でも ありがとう ございました m^eをnで割った余りをcとし、このスレで晒す mが1234 として 1234^5 mod 2106・・・・・7411 もう 1234^5で フローします それに、nの100桁とか 入らない。。 でも 頭の体操になりました
890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/04/01 00:42] 受け取った側は m'=Mod(c^d,n) =93076495688256089536609610280499 =496ca60b7bb3f3690289336ae33 を出して (下位)8バイトを文字列に直して キーを受け取る
891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/04/01 00:44] >>889 どうにかして桁を増やす方法ないかな? 上の方の応用で出来ると思う
892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/04/01 00:45] >>889 PGP使えば?
893 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/04/01 00:54] 桁は そんな 100桁とかは 無理かと・・・ 応用できる 頭は ありません もしかしたら 10文字くらいの ミニPGPくらいなら できるかも(w >PGP使えば? 暗号がやりたいんではなく 暗号の作成と解読の仕組みに興味を 持ったので・・ 自分で(手計算かVBA)やってみたかったのです。
894 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/04/01 00:56] 風呂も入らず メシもくわずやってたので 疲れました(w
895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/04/01 00:59] >>893 小さめのnとeとdを作ってnとeを晒してみて
896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/04/01 01:00] >>894 乙
897 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/04/01 01:01] >>895 では、近日中にやります 明日 仕事なもんで・・ こんど晒しておきますから また 遊んでください
898 名前:bloom [03/04/01 01:01] www.agemasukudasai.com/bloom/
899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/04/01 01:05] >>897 乙〜 pとqがバレるとnとeから誰でもdが出せてしまう pとqを見つけるにはnを因数分解するしかない nを大きくしなきゃいけない理由は 容易に因数分解出来てしまうから
900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/04/01 06:11] -----BEGIN PGP MESSAGE----- Version: GnuPG v1.2.1 (GNU/Linux) jA0EAgMBudCOxORtJM9gpCTQF9tuStvI2eyRIC5AhZJk1QWDqlT1e0uPFODI77C+ wmNVw7k= =0/gF -----END PGP MESSAGE-----
901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [03/04/01 21:24] -----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 \ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< PGPPGP! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< PGPPGP! PGP〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /  ̄ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v1.2.1 (GNU/Linux) iEYEARECAAYFAj6JgzoACgkQAPsqAp/UiEiLcACgk/FWFcu3CCoAyD/HmjY71lPB iP4AoKCZUW6fT/iDlpq+lA/t7Qkk7iuI =VJR4 -----END PGP SIGNATURE-----
902 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/04/01 23:27] おじゃまします P=17 q=23 として、 n=p*q=17*23=391 s=(p−1)*(q−1)=16*22=352 で・・ >1 大きな素数(100桁くらい)を2つ作りp,qとする >2 n=p*qとし、s=(p-1)(q-1)と互いに素(公約数が無い)なeを決める この eを決めるところが、文章から理解できません。
903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/04/01 23:31] >>902 352を2で割ってみると割り切れてしまう→× 352を3で割ってみると割り切れない→e=3 こうやってeを決めます
904 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/04/01 23:37] >>903 eは、尚且つ 素数で、 任意の数で いいんですね。 順番に2、3、5、7 ・・・ と 割っていって、割れなかった一番初めの素数である 必要はないですね? では e=109 109は素数 で、352を割れない
905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/04/01 23:41] >>904 オッケーです でも c=Mod(m^e,n)を出す時にeが小さい方が都合がいいですよね そのかわりdが大きくなってしまうわけですが
906 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/04/01 23:45] すみません・・・ もうちょっと検討します・・ なにかというと、 eが小さい方がいいのですが・・・ d*109 が 352 の倍数+1 に なるところの 計算が 浮かばない なんか ヒントいただけると うれしい ちなみに素数を吐き出す 関数を作ってました
907 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/04/01 23:47] Public Function SOSUU(欲しい個数) Debug.Print "素数の検索 開始ーーーーーーーーーーーーーー" '欲しい個数分の素数を検索する Dim 素数格納配列上限 Dim 素数配列() 素数格納配列上限 = 欲しい個数 Debug.Print "素数格納配列上限", 素数格納配列上限 ReDim 素数配列(素数格納配列上限) 素数配列(1) = 2 '素数の2は入れておく 素数配列(2) = 3 '素数3も入れておく Dim 今の個数, 検索対象, 判定, i, j, k 今の個数 = 2
908 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/04/01 23:47] 検索対象 = 5 '5から検索開始 For 検索対象 = 5 To 999999999 Step 2 判定 = "素数です" For j = 3 To 検索対象 - 1 If 検索対象 Mod j = 0 Then '割れたら素数ではない 判定 = "ダメ" Exit For End If Debug.Print 検索対象; "/"; j; 判定 Next j If 判定 = "素数です" Then 今の個数 = 今の個数 + 1 素数配列(今の個数) = 検索対象 If 今の個数 = 素数格納配列上限 Then Exit For End If End If Next 検索対象
909 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/04/01 23:48] Debug.Print "結果出力" For k = 1 To 素数格納配列上限 ' Debug.Print k; "個目は、"; 素数配列(k) Next Debug.Print "以上"; 素数格納配列上限; "個の検索終了)" SOSUU = "完了" End Function
910 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/04/01 23:49] 結果出力 1 個目は、 2 2 個目は、 3 3 個目は、 5 4 個目は、 7 5 個目は、 11 6 個目は、 13 7 個目は、 17 略 22 個目は、 79 23 個目は、 83 24 個目は、 89 25 個目は、 97 26 個目は、 101 27 個目は、 103 28 個目は、 107 29 個目は、 109 30 個目は、 113 以上 30 個の検索終了) 多分 いいと おもいます
911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/04/02 00:00] >>906 #include<stdio.h> main() { int k,i; for(i=1;i<352;i++){ if((i*352+1)%109==0) {i=352;k=(i*352+1)/109;} } printf("%d\n",k); } cですがこんな感じです
912 名前:向こうから ◆tr.t4dJfuU [03/04/02 00:13] >>911 ん? わかりそうで わかりません 構文の意味からして・・・ こんなんは どうですか? for i=1 to 352 if (i*109) mod 352 =1 then print i endif next すみません 今日はこのへんまでに しておきます また、暗号で話してるかたには スレ消費して すみません。