[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/25 15:11 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ソースネクスト/K7】ウイルスセキュリティZERO Part23



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/20(金) 13:25:29 ]
ソースネクスト
www.sourcenext.com/

ウイルスセキュリティZERO専用サイト
sec.sourcenext.info/?i=top

製品情報
sec.sourcenext.info/products/zero/

「ウイルスセキュリティ」サポートページ
sec.sourcenext.info/support/

前スレ
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1230876319/

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/15(月) 11:51:34 ]
>>925
俺も一時凌ぎのつもりでavast使ってるがフリーなのに毎日パターンのアップデートが有って驚いた
ウイルスセキュリティだと週に2~3回しかパターンの更新無いもんね
あと色んなファイル共有ソフト専用の設定が有るのはやり過ぎだし笑った

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/15(月) 12:56:27 ]
カスペやノートンみたいに1日何回もするのもどうかと思うけど週3回はまずいだろ

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/15(月) 13:06:57 ]
!製品がしばらくアップデートされていません

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/15(月) 13:16:16 ]
HPに行ったら

現在のバージョン
9.5.0621
上記が最新バージョンです(2009.06.12)

と書いてあったが、うちのは
バージョン   10.0.0005
定義ファイル 9.3.112

だったのですが大丈夫なんでしょうか?

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/15(月) 13:19:40 ]
同じく9.3.112だ
アップデートしても失敗したと出る

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/15(月) 13:30:45 ]
>>928
かなり張り切って擁護してるようにしか見えないんだけど

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/15(月) 13:34:06 ]
avastでさえ週に8回更新してるのにK7は金取ってて週3回
どうしようもないウンコソフトだな

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/15(月) 13:53:45 ]
>>935
ありがとうございます。
安心しました

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/15(月) 14:04:10 ]
更新一日に複数するのを批判するとか
基地外信者過ぎだろ



940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/15(月) 15:09:03 ]
オナニー用PCならノープロブレム

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/15(月) 16:24:42 ]
うちは前回更新日が2009-6-13で
プログラムバージョンが9.5.0622になってる
ちなみに、バージョンアップは来てるがスルーしてるw

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/15(月) 16:26:18 ]
プログラムバージョンが9.5.0622で、自動アップデート切ってるせいか
バージョンアップ通知が全然来ないんだが。

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/15(月) 16:36:29 ]
え・・・
じゃあ更新が6日間も来ないのはバージョンアップしちゃったせいなのか(´д`)

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/15(月) 18:34:10 ]
>>939
多けりゃいいってもんでもないがな
日に10とか20とか嫌がらせだろ(笑)

945 名前:901 mailto:sage [2009/06/15(月) 19:46:53 ]
>>907
このスレにそのGENOウイルスの第一報を入れたのはまぁ俺だけどな。

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2009/06/15(月) 19:47:45 ]
(´・ω・`) ところで、メモリ大食いやネットワークが勝手に切れる等の
現象は解消されたのでしょうか?

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/15(月) 19:58:16 ]
更新が頻繁でも一回あたりの処理なんてせいぜい1、2分だろ
なにもなければ十数秒もかからん

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/15(月) 20:40:20 ]
メモリのだんだん使用量が増えてく。
ブラウザがクラッシュする。
その度に再起動。
こんな酷いバージョンアップをするなんて、さすがソースとしか言いようがない。

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/15(月) 20:41:37 ]
↑メモリの使用量がだんだん増えてく…でした。



950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/15(月) 20:44:10 ]
>>944
使ってみれば分かるけど実際問題ないよ
週に3回とかもう現代のアンチウイルスするとして失格レベル

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/15(月) 20:46:37 ]
一日一回でも追いつかないのにね
だから他社はいろいろ工夫してるのに

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/15(月) 20:49:45 ]
ZERO糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/15(月) 20:56:39 ]
K7のダメっぷりが露呈したな
ザルートン以下だわ

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/15(月) 21:19:45 ]
ttps://www.sourcenext.com/faq/action/faqnew
去年とかはもっとこまめに更新してたのに、
随分さびれた更新ペースになってるな
経費節約の影響でユーザーサポート費用まで節約したのか

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/15(月) 21:41:03 ]
>>49
うちも昨日からメモリの増殖がハンパない
明日デフラグしてみる予定だけど、これ何とかならんのかね

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/15(月) 21:44:32 ]
※「OKWeb」は弊社サポートではありませんので、あらかじめご承知おきください。

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/15(月) 21:44:34 ]
レス番間違えた
>>949

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/15(月) 21:59:24 ]
新種のマルウェア?
そんなの知らんがな

K7

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/15(月) 22:00:35 ]
テストに合わせて更新します
それ以外は面倒なのでやりません



960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/15(月) 22:07:50 ]
葬主寝糞屠

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/15(月) 22:24:38 ]
やっぱかぁ。
メモリー食いまくり。文字消え。
バージョン1000005ゼロをアンインスト。
最新バージョン?950622 サポートページよりダウン。

やっとメモリー食いがなおった。

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/15(月) 22:31:19 ]
>>961
やっぱりそれしかないのか…
アンインストールスムーズにいった?

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/15(月) 22:39:48 ]
>>962
アンインストは良好。
インストも快速。
XPのSP3だけど、1GBのメモリーがPF使用で再起動時900MB。
バージョンアプ前はせいぜい200MB。
現在はちょと多めの300MB。
とりあえずほっとしてる。

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/15(月) 22:48:28 ]
ありがとう
ウチはXPで2G積んで
一昨日ぐらいまでPF使用量 1G弱(Skypeとか入れてる)だったのが 急に1.7Gまで跳ね上がった
専ブラも落ちるしシャレにらなん
カスペオンラインでフルスキャンかけても(当然)異常無しだし
入れ直すのメンドクセー

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/15(月) 22:50:45 ]
今までは大目に見てやってたがホントクズソフトだな

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/15(月) 22:55:52 ]
アンラボ使っているが
一日2~3回は、アップデート来るよ。
多いと4~5回位です。


967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/15(月) 23:10:32 ]
週3回って異常だろ
それとも知らない間にクラウド機能搭載?
間違ってもないかw

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/15(月) 23:12:23 ]
pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1209144165/686-687

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/16(火) 00:33:39 ]
印度人さぼるなよ



970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/16(火) 00:39:16 ]
インド人は週休4日

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/16(火) 01:06:27 ]
印度人、更新したフリするなよ

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/16(火) 01:10:55 ]
>>968
2010年用に、張り替えればおk



973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/16(火) 01:15:01 ]
週に3日しか定義更新ないってマジなの?
どんだけ糞ソフトだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/16(火) 01:30:04 ]
定義更新、ひどい時は、5日ぐらいこないね。

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/16(火) 01:31:48 ]
凄まじい糞ソフトだな
安かろう悪かろうの代名詞的存在だ

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/16(火) 01:32:02 ]
私も数日前からPCが異常動作する不具合に悩んでいます。
あす、問い合わせてみますが、すでに問い合わせた方いますか?
仕事で使うので非常に困ってます。
プログラムバージョン10.0.0005
エンジンバージョン9.3.0112

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/16(火) 01:38:13 ]
何の仕事してるかは聞かないけど仕事で使うPCに入れるソフトじゃないだろ?

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/16(火) 01:43:24 ]
AV100受賞した途端に定義ファイルの更新を怠ってるソフトと聞いて

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/16(火) 02:49:36 ]
ttp://nioh.jp/search/corp.html?condition.corpSid=51607

なんか節操のない募集だな



980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/16(火) 07:13:37 ]
>>931
もうavast使い続けたほうが良いんじゃないかな

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/16(火) 08:27:54 ]
仕事で使うならマカフィーですよ

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/16(火) 08:31:33 ]
こら印度人! サボるな!!

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/16(火) 09:07:41 ]
もう耐えるに値しないので消去してcomodoに乗り換え。
スゲェ快適で驚き。
今までの時間を返してくれ。

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/16(火) 10:00:20 ]
これメモリ食いはこの先改善される見込みはないのだろうか
もうアンインスコ一択?

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/16(火) 10:49:42 ]
***********************************
* ※間違ってバージョンアップししゃった人達へ!!!
* ※バージョン:10.0.0005のメモリリーク~再起動の解決方法!!!
***********************************
↓↓↓↓↓ 手順 ↓↓↓↓↓
***********************************
* (1)バージョン:10.0.0005 をアンインストール
* (2)HPより最新バージョンをダウンロード&インストール(Ver9.5.0621 or 9.5.0622)
* (3)バージョンアップ(Ver10)の指示は無視(たぶんバグ修正されるまで指示はないと思う)
* ※定義ファイルは勝手に更新されるので無問題
***********************************

現在バージョンアップ(Ver10)後の不安定動作を解消するのはこの方法しかありません!
・リソース不足メッセージが頻繁に出る
・ブラウザ等の画面が化ける
・ネットワークドライブやネットワークの共有フォルダに接続できなくなる
・動作が遅くなる
などの現象が出たらバージョンアップの弊害です!上記の手順で前バージョンに戻しましょう!


986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/16(火) 10:59:08 ]
電話サポート、サポートメールで ガンガン 苦情を言いましょう
バグだらけなのに強制バージョンアップはひどすぎだろ。。
業務に支障がある場合は訴訟も(ry


987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/16(火) 12:16:06 ]
昨日Nに乗り換えたら文字消え現象直りますた。


988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/16(火) 12:16:43 ]
>986
Windows自体が業務に使用するようなOSじゃないから

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/16(火) 12:36:51 ]
>>988
世界の中心で叫んで来い



990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/16(火) 12:36:52 ]
個人利用の前提を謳ってるんだから訴訟なんてしたって無駄だろ。


991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/16(火) 13:23:18 ]
再起動アップデート来たわ

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/16(火) 13:37:25 ]
ZERO\(^o^)/オワタ

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/16(火) 14:15:55 ]
> bbs.kakaku.com/bbs/03508010340/SortID=3062453/
>
> サポートセンターに電話しても繋がらない・メールを送っても返事が来ないときは、
> サポートセンター管理部に電話してみてください。ここならすぐに繋がるし、
> 担当者に電話するように伝えるか、繋いでもらうことができて早く済む。
> 俺は、そうやってエラーの対処を聞いたり返品をした。
> サポートセンター管理部 03-5786-7223
>
> ソースネクストの社員が、ここを見たことあると言っていたが、どう思いながら見てたんだろうな・・・

ソースネクストの苦情窓口って↑なのか?

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/16(火) 14:40:19 ]
>>993
単なるクレーマーですか?
こんな糞ソフトさっさとアンインストールしろよ

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/16(火) 14:51:34 ]
要再起動アップデート、メモリ問題解決した?
どんな具合よ

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/16(火) 14:54:20 ]
再起動アップデートきたからしようと思ってアイコンクリックしたらすでに最新版ですって出てるんだけどどうなってんのこれ
前は再起動されたはずなんだけど

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/16(火) 15:05:48 ]
アップデート完了しました再起動してくださいって、勝手にポップアップ出るじゃん?
アイコンとかクリックする必要はなかったはず 再起動すればいい

メモリ問題はまだ分からない。
あと数時間は起動してないと

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/16(火) 15:07:23 ]
そうなのか
バグ怖いけど再起動してみようかな
しかしアッップデートの怖いセキュリティソフトってどんだけw

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/16(火) 15:10:36 ]
1000ならZEROを強制インストール



1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/16(火) 15:15:14 ]
人柱の皆さん
次スレでもがんばってください

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef