[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 03:39 / Filesize : 282 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Kaspersky / カスペルスキー 総合169 (ワッチョイ)



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/04(月) 11:50:08.73 0.net]
カスペルスキー日本
www.kaspersky.co.jp/

Kaspersky Lab
Global Website www.kaspersky.com/
Japan Website www.kaspersky.co.jp/
Securelist: www.securelist.com/en/
Technical Support support.kaspersky.com/
User Forum forum.kaspersky.com/

前スレ
Kaspersky / カスペルスキー 総合168
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569152014/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/30(土) 23:10:20.42 0.net]
ホントだ
iに見えていたけどよく見たらjだったw

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/31(日) 09:19:18.65 0.net]
バージョンが上がったからなのか、今で観れてたHPが「警視庁による要請により閲覧できない」みたいにブロックされるようになったな。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/31(日) 12:26:34.44 0.net]
jになったタイミングで
とあるデスクトップアプリにログインできなくなったり、outlookの0x800CCC1Aエラーが出始めた
カスペを一時停止すると解消される

475 名前:460 mailto:sage [2022/07/31(日) 15:42:59.73 0.net]
問い合わせたらテクニカルサポートの自動送信メールにガン処理で即解決された・・・感謝
調べたら解決法を見つけられたのだろうか
セルフディフェンスを無効にして一度KISを終了。レポートフォルダの中身を全削除して起動、設定戻すだけ

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdd6-qaF0) mailto:sage [2022/08/01(月) 00:39:07 ID:0.net]
えっ店頭でもう買えないの?
量販店通販もだ
一時的な対応でまた再開されるよね・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/01(月) 02:19:36.60 0.net]
ウクライナからロシアが撤退するまで売らないんじゃないか?

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d615-dSCr) mailto:sage [2022/08/01(月) 05:10:09 ID:0.net]
Amazonプライムビデオ「ムーンフォール」のスポンサーなのかな
Kasperskyの文字が何度か出てきた

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cb-G1eK) mailto:sage [2022/08/02(火) 01:15:20 ID:0.net]
>>463
これ解除できないのかね?
信頼するwebサイトに登録してもいいけど
そしたらウィルスとかも素通しになるんだろ?

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/02(火) 21:03:47.34 0.net]
2022版バージョンまだかよ?



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/02(火) 21:48:03.94 0.net]
来週

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/02(火) 22:35:07.31 0.net]
>>470
ロシア情勢でそれどころではないのだろ

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/03(水) 20:19:17.50 0.net]
たぶんJパッチあたった気がする
小文字のIとJの判別しんどすぎるだろう

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 09:33:38.58 0.net]
Windows10で突然キーボードの文字入力できなくなることに悩まされていたけど、
Kasperskyが犯人だったのかよ
今まで、わざわざPC再起動してたよ
俺は、8月15日でライセンス切れるからウイルスバスターに乗り換えるから、もういいけど

https://blog.hirara.net/keyboard-no-res/

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 09:38:15.48 0.net]
ウイルスバスターはねえよ
悪いこといわんから他のにし

486 名前:ニけ []
[ここ壊れてます]

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 09:54:26.38 0.net]
>>475
もう、買っちゃったよ

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 10:09:28.82 0.net]
ウイルスバスターからカスペに乗り換えた身としては、止めとけとしか言いようがない
セキュリティリスクを疑った時点でまずネットワークから隔離するのがセオリーなのに「クラウドベースだから軽い!」とか、とんだ情弱ホイホイだよ

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 10:20:49.88 0.net]
>>474
ESETにしろ

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 10:25:33.03 0.net]
その後ワッチョイ a915-rkQsを5ちゃんで見た者は居ない



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/07(日) 19:24:04.76 0.net]
>>474
たまにキーボードが効かなくなるのカスぺのせいだったのか
今度なったら、カスぺ止めてみるわ

ところでNUROでただだからカスぺ使ってるけど、今はマカフィーも使えるようになった、どちらが良い?

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 612c-woMg) mailto:sage [2022/08/07(日) 21:48:34 ID:0.net]
プーチンの密命が無ければ 断然カスペ

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/08(月) 04:46:29.71 0.net]
>>474
もう散々カスペのスレで既出
運営はカスペルスキー2022版で修正予定らしいけど
世界情勢がアレなもんで落ち着くまで出ないかも。

こんな状況で使い続ける人は稀だろうけど
一応文字入力出来なくなるのは
設定→詳細→入力情報の漏洩防止
【物理キーボードの入力をキーロガーから保護する】これのチェック外すか
「Kaspersky 入力情報の漏洩防止が有効です」と表示するサイトを除外リストに入れる。

https://did2memo.net/2017/04/02/kaspersky-input-protect/

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/09(火) 06:50:45.89 0.net]
>>475
国内の流行に強いのが人気の理由。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/09(火) 06:53:19.13 0.net]
サイトの判定も多くがはてなの付くサイトでもバスターはきちんと判定してくれるので。
国内のサイトはきちんと目を見張ってくれているんだね。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/09(火) 14:38:55.12 M.net]
av-comparativesにエントリーされてるソフトなら
どこ使っても大丈夫だろ

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/09(火) 21:02:17.78 0.net]
ウイルスではなくユーザーをバスターしちゃうのが不人気の理由

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/10(水) 13:07:28.34 H.net]
>>478
そう言う情報がほしかったのでありがとうございます。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/10(水) 18:23:22.89 d.net]
産婦人科医に例えられてたな
毎日陰部を見てるんだからトイレを盗撮しても問題ないと言っているに等しいと

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/10(水) 18:40:16.31 0.net]
>>480だけどカスぺからマカフィーに変えたんだけどTverでCMが出るようになった。
もしかしてカスぺがCM防いでくれてた?



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/11(木) 06:54:10.27 0.net]
U-Block originでもTverのCMはすり抜けてしまうので
やはり優秀なんでしょうな

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/11(木) 15:16:18.28 0.net]
uBlock Origin入れて毎日のようにYouTubeやTVer観てるけど一度も広告出たことないな
フィルターリストデフォルトじゃ頻繁に更新もしないだろうからゴミ
餅とか鳥とか雪とか有名所入れて使ってれば優秀

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/12(金) 16:50:12.76 0.net]
今も購入できる店はどこ

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/13(土) 20:22:55.33 0.net]
カスぺからマカフィーに変えたら、Tverだけじゃなく他のサイトでも広告が多く出て見ずらい
カスぺ優秀だったんだな

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/13(土) 21:47:03.68 0.net]
どの要素をブロックするかでしかないから別にアンチウィルスにさせなくてもいい。

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/14(日) 07:37:35.09 M.net]
そんなのブラウザに広告ブロックの拡張入れるだけでいいじゃん

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/14(日) 12:19:37.64 0.net]
マイ カスペルスキーは使ってるPCが丸見えじゃん

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/14(日) 19:06:04.37 0.net]
クロームにuBlock Origin入れたらサイトの広告ブロックできるようになったわ、ありがとう

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/15(月) 04:09:08.83 0.net]
>>495
落とし穴があるんです。何度も情報漏洩騒ぎを起こしています。
出来れば有料セキュリティソフトで一本化したほうが賢明です。 []
[ここ壊れてます]



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/15(月) 15:55:48.62 0.net]
>>497
Adgard広告ブロッカーもいいいぞ。

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/15(月) 18:16:06.98 0.net]
webRequestAPIのサポートをChromeは停止する予定らしいから、それ以降はどうするか考えないといけないけどね。
FFに移行するとか。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/16(火) 04:17:34.47 0.net]
Adgardはロシアなので。私も以前は使ってましたが昨今の世界情勢を懸念してADPに
乗り換えました。しかしADPが頼りないのでUBOに至ってます。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/16(火) 04:18:12.16 0.net]
ABPの間違い

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/16(火) 09:00:35.14 M.net]
uBlock Originにねぎやもち、亀やいちごフィルター入れてる

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/16(火) 10:26:30.52 0.net]
>>503
同じくuBlock Origin入れてるけど、もちだけでは足りんの?

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/16(火) 15:37:20.04 M.net]
>>491
そら昔の話や
雪の人が参加してからというもの規格外のペースで更新されててもちとか目じゃないで
今は逆にデフォが安定や

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/16(火) 15:55:29.90 0.net]
なんか鍋に何入れるかみたいな話に見えてきたわ。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/16(火) 17:56:27.14 0.net]
おいおい、意味不明なレスはやめておくれよ

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/17(水) 00:03:24.13 0.net]
ノートンに乗り換えたけどカスペのほうが圧倒的に使いやすいわ



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-oUG4) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
厳しい状況だな
帰って来られるようになるといいね

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/18(木) 08:20:30.91 0.net]
穏やかじゃないな

https://i.imgur.com/kxzTbr5.jpg

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/18(木) 12:49:29.58 0.net]
メルカリと違ってヤフオクの評価って後から変更できるんだね
それなら長期間好評価100%のカスペ出品者は信用できるかな

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c615-O3lh) [[ここ壊れてます] .net]
頼りなくとも西側のソフトを使わないとこの時勢

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/20(土) 18:27:09.15 0.net]
>>474
クリーンインストール後、デフェンダー
にすりゃあいいのに

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/21(日) 01:00:47.79 0.net]
少しでも不安要素のあるものだったら俺は使わないけどね。

527 名前:ぼるじょあ mailto:sage [2022/08/21(日) 02:02:04.73 0.net]
(・3・) エェー 勝手にすれBA〜♪

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/21(日) 11:45:54.44 0.net]
店舗とか統合してカスペ販売を取りやめにしてるわけだが、
レベルの低さに呆れ果てた・・・ここまで堕ちたかというのが正直な感想
そんな業界(というか政府)はスルーして、それでもカスペルスキーにするのが正解
地方は通販でしか入らんけどね
ハッキリ言って今の日本製は実際に信用できないし、西側のも毒入りは高確度だから信用できない
信用的にも性能的にもカスペが一番マシと判断して間違いなかろうさ

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/21(日) 11:56:20.90 0.net]
>>514
>俺は使わないけどね。
不安要素だらけのネットも使わなければ良いじゃん

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/21(日) 14:49:02.18 0.net]
自分が許容できるならいいんじゃないの?
不安定要素をどう評価するかってことでしょ?



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/21(日) 21:08:48.52 M.net]
>>493
ホントにこれ。
マカフィーは頭にくるくらい、何も設定できない。

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/21(日) 22:07:47.63 0.net]
マーカフィー入れてみたけどダメダメ。カスペの優秀さが分かったわ。

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/22(月) 01:16:32.72 0.net]
>>517
極論を言えばそういう事だがこの時代ネット抜きには中々難しい。
外に一歩出たら車に轢かれるかも知れないし外に出なくても火事や災害に襲われる
場合もある。
リスク管理の優先順位を考えるとカスペ使用は上のほうになるとは思う。

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/24(水) 10:29:22.41 M.net]
カスペルスキーしか勝たん

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/24(水) 22:10:32.40 a.net]
それな
結局最強のセキュリティソフトなのは変わらないしね

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/25(木) 01:25:58.06 0.net]
最強のガードマンが最狂の強盗に変貌するかも知れないから怖いんだっての。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/25(木) 01:57:13.64 0.net]
ネットセキュリティベンダーの多くがハッカーを雇ってるので
それ自体が本末転倒
犯罪者を雇ってる警備会社なんてあり得ないから。

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/25(木) 01:59:36.83 0.net]
だったら関わるベンダーは極力少ないほうがいい。
MSだけはウインドウズユーザーなら最低限関わらざるを得ない組織なので。
よってMSのWindows Defenderを使えばリスクは極力減らせるという分けさ。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 10:32:41.39 M.net]
Defender推しってどこにでも現れるな

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 10:53:57.25 0.net]
結局カスペのままだわ···
このまま静観しとくわ



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 10:59:52.33 p.net]
ESET乗り換えるのも面倒だしなぁ買うならフリマサイトぐらいか?

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 17:03:11.04 H.net]
>>527
起動しないのにな

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 23:34:58.78 0.net]
ハッカーとクラッカーの区別がつかない奴

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/26(金) 09:19:33.28 0.net]
クラッカーにハッキングされた

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/26(金) 11:42:48.67 0.net]
ハッカ飴美味しいよね
クラッカーはプレーンが好き

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/27(土) 15:11:11.72 d.net]
マジ分からんやつがいるようで大草原

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/28(日) 00:33:42.02 0.net]
の小さな家

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/28(日) 01:47:03.34 a.net]
事実カスペルスキーを超えるセキュリティソフトは存在しないからね
だからみんな言い返せない

549 名前:ぼるじょあ mailto:sage [2022/08/28(日) 02:23:10.61 0.net]
(・3・) エェー 頭の悪そうな書き込みだNE♪

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/28(日) 02:24:41.52 0.net]
国産最高



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/29(月) 01:48:01.14 0.net]
>>536
最高のガードマンが凶悪な犯罪者に変貌するかも知れないから恐ろしいんだっての。
まして日本はロシアと対立関係にある状態。
カスペルスキーは中立を宣言しているけどロシアとの過去の歴史的経緯から見て
到底信用出来るものではない。

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/30(火) 00:34:22.68 a.net]
>>539
頭にアルミホイル巻いとけよ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/30(火) 01:02:17.69 0.net]
Wi-fiの電波が脳に当たると脳波と干渉して波が変化して反対側に拡散する。
で、その拡散した電波からWi-fiの電波の成分を除去して増幅すれば考えてることが分かるって訳。

なるほどな。

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/30(火) 04:31:09.67 0.net]
中立宣言(条約)を破って北方領土を占領
信用出来ん

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/30(火) 12:33:41.00 0.net]
その時はカスペ日本撤退前提だろうな。

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/30(火) 13:44:16.30 d.net]
これで世界情勢に詳しい俺スゲーしてるつもりなんだから
呆れるの通り越して憐れだわw

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/30(火) 22:04:45.53 a.net]
やっぱりカスペルスキー先生には勝てないんだなあ

https://i.imgur.com/IvsAVOI.jpg

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/31(水) 01:40:19.36 0.net]
幾ら優秀でも悪い事をしてたら意味がない

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/31(水) 06:02:49.38 0.net]
>>546
カスペルスキー先生はどんな悪い事したの?

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/31(水) 08:01:52.90 0.net]
アメリカで悪いことをしますた。



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/31(水) 08:10:35.38 0.net]
突っ込まれるの怖くて具体的なこと何も言えないの草

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/31(水) 08:17:08.23 0.net]
悪いことは言わないやめといたほうがいいよここは

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/31(水) 09:09:50.83 0.net]
すまんな海外をサーフィンするには自分としては先生に護衛を頼みたいのだよ^

https://i.imgur.com/vmCfEAP.jpg

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/31(水) 09:36:36.06 0.net]
>>550
すまんな 見ず知らずのお前の言うことなど聞く気は無いんだよ

565 名前:w
https://i.imgur.com/inMVAlV.png
[]
[ここ壊れてます]

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/31(水) 10:33:39.22 0.net]
>>545
ウィルスバスターはウィンドウズファイアウォールを強化するファイアウォールチューナーが付いとるがな

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-gGOA) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ウイルスバスターとLINEの共通点といえば

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/01(木) 04:55:37.58 0.net]
ロシアや中国のソフトは考えたほうがいいぞ悪い事は言わないから

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/01(木) 10:47:44.79 0.net]
>>555
語彙力なくて草

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/01(木) 11:22:14.68 0.net]
一々説明要らないだろこんなの
君子危うきに近寄らず



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/01(木) 11:32:42.13 0.net]
説明出来ないのなら黙ってれば?w

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/01(木) 11:47:37.30 0.net]
メールソフトだって中文とキリル文字を弾く機能も付いてるくらいだから
兎に角信用の置けない相手だから中露は






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<282KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef