[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 03:39 / Filesize : 282 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Kaspersky / カスペルスキー 総合169 (ワッチョイ)



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/04(月) 11:50:08.73 0.net]
カスペルスキー日本
www.kaspersky.co.jp/

Kaspersky Lab
Global Website www.kaspersky.com/
Japan Website www.kaspersky.co.jp/
Securelist: www.securelist.com/en/
Technical Support support.kaspersky.com/
User Forum forum.kaspersky.com/

前スレ
Kaspersky / カスペルスキー 総合168
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569152014/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

227 名前: []
[ここ壊れてます]

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 17:00:29.10 0.net]
>>222
ありがとう、うちは2台だしこのままにしておこう

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/22(金) 19:49:02.18 0.net]
PC入れ替えのときの前のデバイスに割り振られたライセンス削除と新しいデバイスへのライセンス割り振りに使ってるけど、登録してない場合のやり方ってあるのか?めんどくさそうな気がするけど。

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/25(月) 06:13:11.60 0.net]
ソフトウェアアップデーターで2ソフト程アップデートが終わったら、クリックしていないのにPC(OS)が勝手に再起動されてしまった
カスペルスキー本体のシステムアップデートとでも重なったのだろうか
初めての現象で戸惑ってしまった

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/25(月) 07:38:07.58 0.net]
カスペ「Windowsのアップデータに見つかりました  隠れます」

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/25(月) 13:19:34.15 0.net]
カスペルスキーはWindows11対応しちょるん???

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/25(月) 15:56:12.92 0.net]
>>227
https://support.kaspersky.com/15806
2021年10月18日
Kaspersky applications for home and small office now support Windows 11.
(家庭用および小規模オフィス向けのカスペルスキーアプリケーションは、Windows11をサポートするようになりました。)

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/28(木) 18:14:13.21 0.net]
640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 17:57:48.82
メール会員限定【3,980円】カスペルスキー セキュリティ 3年1台版
価格: 9,147円 →【56%OFF】 3,980円 【10/31(日)まで

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/29(金) 08:49:40.18 0.net]
2月はその価格で3年5台版だったね



236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/29(金) 13:47:49.24 0.net]
違う

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/29(金) 22:39:45.34 0.net]
え?2月頭にVevtorで買った
カスペルスキー セキュリティ 3年5台版 DL 3,980円
を今使ってるんだけど

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/29(金) 22:44:13.93 0.net]
>>204
ああ、これだね
Kaspersky / カスペルスキー 総合173

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/03(水) 07:39:50.15 0.net]
FireFOX thunderbird カスペのHP通りに証明書インストしたのに
Microsoft Windows operating systemの保護されたトラフィックは監視されて
の注意が消えないな

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/03(水) 15:22:14.90 0.net]
>>234
703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 14:13:19.36
>>701
Firefox/Thunderbird使ってんなら証明書をインストール後、カスペ 設定/左メニュー「ネットワーク設定」選択
一番下にある「Mozilla製品内で保護された・・・」のチェックボックスを「Windowsの証明書・・・」から「Mozzila証明書ストア・・・」に変更

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/03(水) 16:25:01.51 0.net]
やっとGパッチあたった

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/04(木) 07:48:54.21 0.net]
>>235
そのコピペ元スレで解決した トン

243 名前:221 mailto:sage [2021/11/04(木) 09:21:38.42 0.net]
2日に1度くらい
マイ カスペルスキーにログインしてください
ウィンドウが出ていたが、今日
[ログインする]or[あとでする]
の下に 以降は通知しない というリンクが出ました
アクチベーション後、この状態になるのは15日後かも知れない

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/11(土) 13:12:40.55 r.net]
ベクターで5,980円で1台とか
何処か他社が大ポカやらかしたん??

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/11(土) 16:58:36.86 0.net]
ベクターのセールはその時々で上げ下げするじゃん
3年5台が安い時もあるし
メールチェックしてたら安い時に買えるよ



246 名前:ぼるじょあ mailto:sage [2021/12/13(月) 02:28:59.33 0.net]
基地外ニート専用スレ

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/25(土) 09:59:02.99 r.net]
英語の無料版で問題なかった

昔ジャストシステム扱いのときに入手したライセンスで1年使い、切れたので英語の無料版に乗り換えたけど、機能が劣る感じがしない。
※印象には個人差があります

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/25(土) 10:00:10.13 r.net]
3年1台版がベクターで値引きされてるから、英語版に不安ある人は選択肢かも。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/01(土) 11:20:27.85 ID:URstSHZy1]
フリー版っていつまでインスコ・使用できるだろうか?

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/01(土) 15:31:01.39 0.net]
三が日限定【3,980円】カスペルスキー セキュリティ 3年5台版
ってメール北よーベクター

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/01(土) 21:52:51.27 0.net]
11月に4,980円で買っちまったよ。無念。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 14:27:16.05 M.net]
>245
情報、ありがとう。助かったよ!

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 16:08:19.39 0.net]
来年の1月末が期限だけど買っちまったぜ

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 18:36:09.11 0.net]
自分はこの間3年5台更新したばかりだから見送りー

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/02/15(火) 18:44:12.76 ID:U04uSowKc]
https://youtu.be/gJbOe2cqbPU



256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/24(木) 19:05:19.79 M.net]
神聖ロシア帝国プーチン皇帝陛下にジークハイル

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/05(土) 03:26:12.10 0.net]
プーチン

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/05(土) 11:42:21.89 ID:ihHHAC7a/]
ウィルスバスターを使いづけて正解だったわ

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/05(土) 21:39:57.67 0.net]
PayPal ロシアでの決済停止だってよ
カスペルの国内販売も停止になるといいな

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/08(火) 05:37:53.46 0.net]
カスぺ使ってた人たちは、自分のルーターが踏み台にされ
サイバー攻撃に利用されてるか調べたほうが良い

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/08(火) 13:33:21.70 0.net]
どうやって調べるの?

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/08(火) 14:08:18.41 d.net]
と、踏み台にされているのかいないのか
断言できないボーガス1名様がご来店

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/08(火) 16:03:43.86 0.net]
メールソフト内の受信メールに溜めてる送信者の名前と同じ件名でスパムが送られて来たんだけど無事感染済みかな?
添付されてたxlsmファイルはカスペルさんが削除してくれているけど

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/08(火) 16:17:49.74 0.net]
>>258
JPCERTがEmotetチェックツールをGithubで公開しているから、やってみれば?

blogs.jpcert.or.jp/ja/2019/12/emotetfaq.html

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/08(火) 17:58:23.41 M.net]
              .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!                                     i::::::::
            :::       カスペルスキー買っておけば        :::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                            間違いない              ̄ ̄ ̄
            __,. -┐
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、                                  /::::::::   ´` ' 
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |  カ  |          ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \     
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩  
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \



266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/09(水) 11:51:33.53 0.net]
しばらくお待ちください、もうじきカスペルスキーのソースコードをばらします。
https://i.imgur.com/PVxX0XJ.jpg

267 名前:ぼるじょあ mailto:sage [2022/03/10(木) 23:19:32.00 0.net]
そうしろアホ

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/11(金) 00:26:15.00 M.net]
>>261
こいつ結局サイトのHTML公開しただけっぽいぞ

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/11(金) 12:13:58.85 0.net]
カスペルスキー経由で・・・あんなことやこんなことを

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/11(金) 15:01:10.92 0.net]
俺のバッグにはKGBが付いているんだ   いい鞄だろ

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/11(金) 20:56:01.89 0.net]
ウイルス対策ソフト「カスペルスキー」  ウクライナ侵攻の影響を聞くと
https://www.j-cast.com/trend/2022/03/10432819.html?p=all

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/12(土) 15:44:48.32 0.net]
それは然程気にしてないんだけど
今日ウチの非力なセロリン一体型PCが落ちまくるので
ごく最近のWindowsUpdateでおま環?不具合が出るんでそっちかと思ったら
タスクマネージャーとNetLimiter 4見てるとカスペっぽい
試しに停止したら落ちないんでw暫定でWindows Defenderにしているがどうしようかなあ
3年版更新して半年くらいだし・・・ベクターの3980円だからまあ諦めもつくが
ノートンに帰ろうかな、スレと価格見てくるわ

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/12(土) 17:50:03.54 0.net]
>>266
コメントによると国産の「二重の安心 by FFRI」がおすすめらしけど
カスペ他とも共存できるそうな・・・・変だろw

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/16(水) 14:19:19.95 0.net]
おまいらもいい加減退避しろ

「ロシアのアンチウイルスソフト・カスペルスキーをインストールしないように」とドイツのサイバーセキュリティ機関が警告
https://gigazine.net/news/20220316-germany-bsi-warning-kaspersky/

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/16(水) 14:30:24.52 0.net]
先週から急にブラウザで開くページ開くページ全てにカスペルが一丁噛みしてきてて
ブラウジングごとに数秒ずつ待たされるようになったのはそのせいか



276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/16(水) 18:11:37.25 0.net]
>>270
早くアンインストールしろ
危険だ

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/16(水) 18:16:16.48 0.net]
カスペはウェブページになんか埋め込む設定あるよね。
フリーアンチウィルスなんかの時にも話題になってたわ。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/16(水) 22:33:18.75 r.net]
>>272
これか
https://www.google.com/amp/s/wp.bmemo.pw/650/amp%3furl=650

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/17(木) 14:52:51.88 0.net]
避難勧告が出ています

【ドイツがカスペルスキーの利用を控えるよう警告、ロシアの侵攻で「相当程度」のサイバーリスク】
https://jp.techcrunch.com/2022/03/17/2022-03-15-germany-kaspersky-risk-invasion/

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/18(金) 08:12:38.64 0.net]
カスペ外して数日、やはり落ちなくなったわ
特にChromeでヨドバシにアクセスしてる時はブーンウーンうるさくてヤバかった
途中で何度も落ちてなかなか買えないっつう・・・w

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/18(金) 21:37:33.23 0.net]
こんなことまでするようになりましたwww

【ロシア企業】カスペルスキー日本法人、会社概要のページからロシア本社の住所をなぜか削除 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647601492/

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/18(金) 22:02:01.63 0.net]
結局ロシア企業かぁ

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/19(土) 00:01:35.35 0.net]
プーチンチン「Kasperskyを削除する事は 宣戦布告とオナす」

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/19(土) 11:33:18.44 0.net]
3

285 名前:/21(祝)まで【4,980円】マカフィーリブセーフ 3年版!家族全員のパソコン、スマホ、タブレットを守ります【ベクターPCショップ】 []
[ここ壊れてます]



286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/19(土) 12:23:49.52 0.net]
だからってマカフィーもなぁ…

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/19(土) 15:21:29.55 0.net]
今はスイス企業なのでロシアの住所を消すのは当然のことですj

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/19(土) 17:26:08.84 0.net]
やっぱカスペがええなぁ〜

BSIの警告に関するKasperskyの声明 | カスペルスキー https://www.kaspersky.co.jp/about/press-releases/2022_bus17032022

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/19(土) 19:18:20.57 0.net]
なんだそっか安心したーってならんやろ。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/19(土) 22:05:56.19 0.net]
裏でぷ〜ちんが姦れと入った時に、NOと言えるのかが問題

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/24(木) 00:15:27.18 0.net]
カスペルスキーを含めロシアはまったく信用できない

「ロシアは道徳の面では最小の国だ」ゼレンスキー氏国会演説
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648032126/

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/24(木) 00:28:38.12 0.net]
全員が同じ方向見てないといけないからな。
よそ見したやつからいなくなる国。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/24(木) 00:29:51.85 0.net]
ロシアも人も文化も嫌いじゃないけど、政治を担うところがなぁ。
これはほかのお隣の国にも言えるんだけど。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/24(木) 05:54:42.08 0.net]
>>285
お前さ、喧嘩の一方だけの言い分を聞いて何を判断するの?
平和主義者面してその実ヒートアップさせたいだけだよな

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/24(木) 07:27:32.75 0.net]
>>286
喜多町銭も厨国もそうだし
姦酷は少し前まで軍事政権だったし
日本も米に負けなきゃ似たような文



296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/24(木) 12:34:33.44 0.net]
スイスにサーバーがあるから安心安全www

スイス検察庁、ロ軍による戦争犯罪の証拠集めへ スイスは現在、EUの対ロシア制裁に全面的に追随
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648082217/

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/24(木) 20:34:47.75 0.net]
大したことありませんよw

Summary Report 2021
https://www.av-comparatives.org/tests/summary-report-2021/

Product of the Year 2021 : McAfee
Outstanding Products 2021 : Avast, AVG, Bitdefender
Top-Rated Product 2021 : Kaspersky

20 McAfee, Bitdefender, Avast, AVG
19 Kaspersky
17 Vipre
16 GDATA
15 ESET
14 Avira
13 TotalAV, TotalDefense, Norton
11 Panda, K7
*9 Microsoft
*8 TrendMicro(ウイルスバスター), Malwarebytes

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/24(木) 21:39:13.46 0.net]
ロシアの本社からスイスのサーバにアクセスしてプーチンコの好きにさせるだけの話。

キーボード入力がブロックされるバグがいつまでたっても直らないとこ見ると
カスペももう死にかけてるのかもね。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/24(木) 21:57:10.29 0.net]
カスペルスキーはン連製だから、 EUでの使用がオヌヌメされているズラw

全ての性能が非常に高い優秀なセキュリティソフトズラw

どの第三者機関、どんな内容のテストでも高評価を得ていることが多く、安心して使えるズラw


https://i.imgur.com/4IHIvcI.jpg

https://i.imgur.com/xt58jD0.jpg

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/26(土) 17:58:43.82 0.net]
Iパッチ出たね

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/26(土) 18:24:26.00 r.net]
乗っ取りパッチ

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/26(土) 20:11:23.69 0.net]
ヤフートップに載っててワロタw

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/26(土) 21:11:48.23 0.net]
LINEガンガンに使ってる日本人がカスペルスキー警戒するの面白い。

304 名前:自分はカスペルスキーのまま使い続ける。どうせほかのセキュリティソフト使っても、アメリカなのかロシアなのか中国なのか、どこかに盗みみられるのは変わらないし。 []
[ここ壊れてます]

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/27(日) 00:04:08.37 0.net]
>>297
このコピペどっかのスレで見たな。どこだったっけ?おぼえてねーw



306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/27(日) 21:43:39.28 0.net]
平和ボケ

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/27(日) 21:59:27.10 0.net]
カスペルスキーの事業、ソリューション、およびサービスについてよくあるご質問

*カスペルスキーのオペレーションは安定していますか?カスペルスキー製品を使い続けられますか?
*カスペルスキーは、国際的な民間企業という理解で合っていますか?
*カスペルスキーは信頼できますか?
*どのようにしてカスペルスキーは自社の製品の完全性と信頼性を保証できますか?
*カスペルスキーは、各国の法執行機関や政府機関にユーザーデータを提供しますか?
*カスペルスキーには、ロシア政府に情報を提供する義務がありますか?
*カスペルスキーはロシア政府から、ある行政を攻撃するために使われたマルウェアを無視するよう強制されることはあるのでしょうか?



カスペたん必死やな

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/27(日) 22:06:14.40 0.net]
Fセキュアの日本人社員のやらかしよりも今回はひどいからね
カスぺはもうお終い

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/28(月) 08:01:40.19 0.net]
もう一つご質問
*カスペルスキーの従業員は家族を人質に取られてウイルスをばらまくように
プーチンに強要されたら家族を見殺しにしますか?

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/28(月) 13:36:15.99 0.net]
それチャイニーズだろ
おまえら貧乏人が大好きな100均だのトマト缶だのの裏に必ずいるやつ

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/30(水) 22:24:32.72 0.net]
Kaspersky、2021年に469種のフィッシングキットを見つけ、約120万件のフィッシングサイトをブロック|株式会社カスペルスキーのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000292.000011471.html

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/30(水) 23:36:28.66 0.net]
Kaspersky、2022年にxx種のプーチン命令を見つけ、約***万件の通常サイトをブロック

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/31(木) 00:33:26.85 r.net]
「ロシアのGoogle」Yandex、iPhoneやAndroidユーザー数百万人のデータをロシアに送っていた可能性 https://japanese.engadget.com/russia-to-tech-giant-harvesting-data-from-millions-ios-android-042020393.html

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/31(木) 00:38:37.39 r.net]
「ロシアのGoogle」ことYandexのスマホ用SDKが数百万人のユーザーデータをロシアに送信できる状態という報道 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220330-yandex-sent-user-data-russia/

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/31(木) 07:03:35.56 0.net]
データを送るって具体的にどんなデータだよ
ただデータを送るだけならruドメインのサーバーにコマンド送るだけでも該当するぞ



316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/04/01(金) 01:06:16.75 M.net]
データ送信でカスペ叩くなら同じ論理でMS叩いてテレメトリ辞めさせてくれよ

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/01(金) 08:37:23.21 0.net]
カスペ公式Twitterにあるリンク踏むと警告出るんやが
怖い

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/04/01(金) 17:12:19.62 0.net]
ロシアという国は何でもありですわwww

【ロイター】「お前のものは俺のもの」 ロシア、外国からのリース機を全て国内にとどめると発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648798941/

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/01(金) 17:16:12.59 .net]
もうカスペ終了だろう やはりロシアは信用できなかった
ノートン最高!アメリカ万歳!

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/01(金) 17:19:14.53 .net]
カスペルスキーのソフト利用企業にサイバー攻撃のリスク=米政府
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-kaspersky-idJPKC

321 名前:N2LS2QT

米政府は、ロシアがウクライナに侵攻した翌日から、ロシアの情報セキュリティー企業カスペルスキーのソフトウエアを利用している複数の米企業に対して内密に警告を出し始めた。
ロシア政府がこのソフトを通じて何らかのサイバー攻撃を仕掛けてくる危険があるとの内容だ。1人の米政府高官と2人の事情に詳しい関係者が明らかにした。
[]
[ここ壊れてます]

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/01(金) 17:55:01.78 0.net]
>>302
ただ米政府高官によると、ロシアで働くカスペルスキーの従業員が、ロシアの法執行機関や
情報機関に強制される形で、顧客のコンピューターに遠隔操作で侵入する手助けをしたり、
そのための手段を提供してしまう恐れがあるという。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/04/03(日) 08:25:57.40 0.net]
>>312
元ユーザーですらないやつはスレ違い
覗きに来るのは構わんが
憶測でゴミ情報書くんじゃねえ

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/03(日) 10:27:41.45 M.net]
カスペからESETに変えたけど、本当なら細かく設定できるカスペのほうが使いやすい
戦争が終わってプーチンがクビになってマトモな政府になったら戻る

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/03(日) 16:56:09.30 0.net]
当面Microsoft Defenderでいこうかと思うんだがPC起動時にカスペルスキーを動かない
ようにするにはアンインストールしかないよね。



326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/03(日) 21:31:53.72 0.net]
>>317
覚悟が足りない!

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/04(月) 01:46:08.45 0.net]
>>317
アンインストールしても完全に消えなくてゴミが残る
レジストリに残ってたりでDefenderや他のソフト入れようとしても
カスペのゴミが邪魔して起動できない報告が結構ある
おそロシアだし不安はずっと付き纏うからWindowsのクリーンインストール推奨






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<282KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef