[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/08 11:28 / Filesize : 320 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Kaspersky / カスペルスキー 総合157



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ f67f-j/+h) mailto:sage [2016/04/11(月) 16:52:45.37 ID:XE5pe9DK0.net]
カスペルスキー日本
www.kaspersky.co.jp/

Kaspersky Lab
Global Website www.kaspersky.com/
Japan Website www.kaspersky.co.jp/
Securelist: www.securelist.com/en/
Technical Support support.kaspersky.com/
User Forum forum.kaspersky.com/

Kaspersky / カスペルスキー 総合156 [無断転載禁止]©2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1453092918/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cf9-j/+h) mailto:sage [2016/04/11(月) 17:06:19.22 ID:VRoZJcxl0.net]
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙  そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ   
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ  

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88bd-xmDs) mailto:sage [2016/04/11(月) 17:09:35.50 ID:Fvpf1O7o0.net]
時間的

4 名前:にこっち優先か []
[ここ壊れてます]

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80f2-SddS) mailto:sage [2016/04/12(火) 17:51:54.84 ID:+9MJUp0y0.net]
カスペルスキーのセキュリティソフトを導入するとWeb閲覧中勝手にカスペルスキーと通信するJSコードが実行される |
https://m.srad.jp/story/16/02/02/0634250

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5b-Ly5Y) mailto:sage [2016/04/14(木) 00:53:46.00 ID:H25+pIDZ0.net]
Windows update後、google検索にて-を入力すると、IE11が落ちる。
カスペを一時的に無効にすると落ちない。以前はそのような症状は
でていないので、KB3148198とカスペが問題。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d8-cFRK) mailto:sage [2016/04/14(木) 02:03:08.46 ID:sFnMx7Eo0.net]
>>5
Internet Explorer11 11.0.9600.18283
更新バージョン 11.0.30 (KB3148198)

Kaspersky 16.0.0.614 (f)
で再現。
上はWindows8.1のIE11とカスペ2016だけど
Windows7のIE11(11.0.9600.18282)とカスペ2015だと落ちなかった。

8 名前:検出出来ない (ワッチョイ 0bf2-ySTG) mailto:Avast Win32:Evo-gen [Susp] [2016/04/14(木) 07:17:04.49 ID:txJSafPm0.net]
検出出来ない


https://www.virustotal.com/ja/file/993a9d46f59d39ae0081cc0a7159bcc289e92cc13fd39d8f4b4c43dc10640b5d/analysis/1460585098/

Avast Win32:Evo-gen [Susp]

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f2-Gtsw) mailto:sage [2016/04/14(木) 13:29:47.01 ID:sI3/Gat/0.net]
FBIがデータを人質に取るサイバー犯罪の被害者に「身代金を支払うように」とアドバイス、カスペルスキー.. - gigazine.net/news/20151105-ransomware-victim/

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-Vuml) mailto:sage [2016/04/14(木) 18:25:54.25 ID:2lB2NkRK0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!


バルト海で一触即発! ロシア機が米駆逐艦に異常接近 「不測の事態につながる」米側、抗議へ
ttp://www.sankei.com/world/news/160414/wor1604140009-n1.html

>不測の事態につながる「危険な飛行」だと問題視し「米ロ関係の緊張を不必要に高めかねない」と非難した。



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfd-Jz3o) mailto:sage [2016/04/14(木) 21:02:59.98 ID:4bQdMrBW0.net]
カスペルスキー製品、2015年の第三者評価機関のテストに94回参加し、60回のトップ評価を受賞
ttp://www.sankei.com/economy/news/160414/prl1604140185-n1.html

右寄りの産経新聞が載せているというのがポイントだな。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfd-Jz3o) mailto:sage [2016/04/14(木) 21:51:22.65 ID:qx8pT1fg0.net]
カスペルスキー、総合行政ネットワークを通じた定義データベース配信サービスを開始 - SecurityInsight
ttps://securityinsight.jp/news/13-inbrief/1633-160406-kaspersky

総合行政ネットワーク
ttps://www.j-lis.go.jp/lgwan/cms_15.html

日本国の公的ネットワークを使うくらいに信用されている。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-Vuml) mailto:sage [2016/04/14(木) 23:34:55.57 ID:2lB2NkRK0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!


米艦艇にロシア軍機が繰り返し接近 米が強く反発
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160414/k10010478141000.html


>バルト海でアメリカ軍の艦艇にロシア軍の戦闘爆撃機2機が繰り返し
>接近していたことが明らかになり、アメリカ国防総省の当局者は
>「攻撃を仕掛ける際の飛び方に近く、極めて挑発的だ」として強く反発しています。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-Vuml) mailto:sage [2016/04/15(金) 00:52:55.40 ID:zYhNAQw80.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!


ロシア、北方領土交渉「日本が戦後の歴史的現実を認めなければ進展は不可能」
ttp://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160414/frn1604141937008-n1.htm


>北方領土問題について「日本が戦後の歴史的現実を認めなければ進展は不可能」
>と主張した。日本がロシアによる実効支配の正当性を認めることが、実質的な
>交渉の前提との立場を示したとみられる。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfd-LvwV) mailto:sage [2016/04/15(金) 11:43:49.80 ID:h799MMK60.net]
PDF版は無料DLも可能!カスペルスキーによる「セキュリティとモラルのガイドブック」2016年版 - MdN Design Interactive
ttp://www.mdn.co.jp/di/newstopics/44707/

読むべし
掲示板にオフトピを書き込むなどもってのほか

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa6-Jz3o) [2016/04/15(金) 12:08:30.97 ID:491VUvDo0.net]
KIS2016にしたらファイラー(x-finder/Tablacus Explorer/Q-Dir)の右クリックの
スキャン/危険ファイル診断/アプリケーション診断がグレーアウトしました。
MS標準エクスプローラーだと問題無く使えます。
他の方もMS以外のファイラーで右クリックに問題が出ていませんか?

ちなみに今日2015から2016に上げました。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-Vuml) mailto:sage [2016/04/15(金) 13:00:19.39 ID:zYhNAQw80.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!


「日本が歴史的事実を認識しなければ前進できない」 露、外相会談を前に北方領土交渉を事実上拒否
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160414-00000552-san-eurp


>ロシアはこれまでも、第二次大戦の結果、北方領土の主権が旧ソ連、ロシアに合法的に移ったと主張しており、
>ロシアによる北方領土の実効支配を正当だと容認しなければ、平和条約交渉はできないと日本に迫った格好だ。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa6-Jz3o) mailto:sage [2016/04/15(金) 13:55:38.94 ID:491VUvDo0.net]
バグ報告が8ヶ月前にあった。2017がリリースされるまでには修正されていそうだな。よかった(白目)

[bug 1220651] KIS 2016 Context Menu greyed out in Explorer++, Duplicate merged.
https://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=331884&hl=Context+Menu

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f2-Gtsw) mailto:sage [2016/04/15(金) 17:00:17.34 ID:tohCFZ9M0.net]
Kasperskyのサイト改ざん ユーザーを偽サイトに転送 - ITmedia ニュース - www.itmedia.co.jp/news/spv/1010/20/news060.html

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-Vuml) mailto:sage [2016/04/15(金) 17:17:55.88 ID:zYhNAQw80.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!


米国務長官「撃墜の可能性もあった」、ロシア軍機異常接近を非難【動画】
ttp://jp.reuters.com/article/usa-russia-flights-idJPKCN0XC04F


>ケリー長官は米CNNの



21 名前:スペイン語放送などとのインタビューで、
>「われわれはこうした振る舞いを批判する。無謀で挑発的だ。交戦規則に則れば、撃墜の可能性もあった」
>と述べた。
[]
[ここ壊れてます]

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa67-rJyw) mailto:sage [2016/04/15(金) 20:19:28.69 ID:s6grV5Xwa.net]
>>18
2010年の記事じゃん…

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfd-hSiY) mailto:sage [2016/04/15(金) 22:06:17.10 ID:h799MMK60.net]
産経新聞内で検索したカスペルスキー。
ttps://www.google.co.jp/search?q=site%3Asankei.com+%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja

産経新聞はカスペルスキーを排除しようとはしていないことが分かる。
そして産経新聞は自民党の機関紙を自認している。

ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%BC%CC%EE%A4%CA%A4%A6

素晴らしい。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-Vuml) mailto:sage [2016/04/16(土) 03:04:48.15 ID:++CnUR510.net]
ならず者国家・ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!


「撃墜もあり得た」 ロシア軍機接近でケリー米国務長官【動画】
ttp://www.bbc.com/japanese/36051414

>米欧州軍は13日、ロシアのSu-24戦闘機が11日と12日に
>米駆逐艦ドナルド・クックに10回以上、異常接近を繰り返したと発表した。

>一方でロシア国防省は、戦闘機が駆逐艦を観察した後、
>「すべての安全策を守って、向きを変えて離れた」としている。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfd-sToG) [2016/04/16(土) 12:02:27.78 ID:x1q5mJPn0.net]
>ならず者国家・ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!
なるほろ
ロシア産であるカスペルスキー製品を宣伝している産経新聞は「糞んちちょん」であるという主張するのだな
ついでにその産経が支援している政府・自民党も
承った

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfd-Jz3o) mailto:sage [2016/04/16(土) 14:34:25.31 ID:x1q5mJPn0.net]
>>22
ちなみに「ならずもの国家」ってのは“rogue state”の和訳で
米国はロシアをそう呼んではいないんだこれがw
https://en.wikipedia.org/wiki/Rogue_state

少しは勉強すりゃいいのにw

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-Vuml) mailto:sage [2016/04/16(土) 14:44:14.81 ID:++CnUR510.net]
自国の領土を不法占拠されてもロシアを「ならずもの国家」
とすることに躊躇する


とても残念な「糞んちちょん」>>23-24

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a71e-Jz3o) mailto:sage [2016/04/16(土) 22:02:57.76 ID:nvOujcuA0.net]
>>15
まったく同じ症状でこまってた
ダメ元でシステム復元しても2015にもどせないし
2015もダウンロードできないしこれは詰んだ?

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa6-Jz3o) mailto:sage [2016/04/17(日) 00:42:58.91 ID:EmlPEZBG0.net]
2015のセットアップ消してしまったのか。
サポセンに連絡すれば多分貰えるんじゃないかな。

2015をインストールする時に最新版をDLを選択すると2016が入ってしまったわ。注意。

30 名前:検出出 来ない (ワッチョイ 0bf2-ySTG) mailto:01247057161def79df21465e83ba64c1 [2016/04/17(日) 02:36:39.28 ID:JQf/Fdpq0.net]
検出出来 ない


https://www.virustotal.com/ja/file/8121409322eb4cb27ca8996d017458f6db9ac94258ab84f49950392756e4a776/analysis/1460827218/


https://www.virustotal.com/ja/file/30d0e8b32358ba95a8d6b9e705beb44eae940705f32226db2de743a0ffc35960/analysis/1460827634/

MD5 01247057161def79df21465e83ba64c1



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfd-Vuml) mailto:sage [2016/04/17(日) 11:54:54.41 ID:C+pHFDlk0.net]
>>25
>自国の領土を不法占拠されてもロシアを「ならずもの国家」
>とても残念な「糞んちちょん」>>23-24

いや韓国も北朝鮮もロシアに占拠などされていないんだが??
お前のいう「糞んちちょん」の定義ってなんなの??

というか、米国がロシアを“rogue state”と名指しして非難しないのは
スルーなの?
同盟国の領土を不法占拠しているのに“rogue state”ではないと認めて
いるか、米ロが結託しているとしか考えられないだけど?
お前の見解はどうよ?

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-Vuml) mailto:sage [2016/04/17(日) 14:04:55.23 ID:QYzGwMtI0.net]
>ならず者国家・ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!

>自国の領土を不法占拠されてもロシアを「ならずもの国家」
>とても残念な「糞んちちょん」>>23-24

>いや韓国も北朝鮮もロシアに占拠などされていないんだが??
と日本語の読解能力が怪しい残念な 「糞んちちょん」>>29

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f2-Gtsw) mailto:sage [2016/04/17(日) 15:48:31.83 ID:wGX0MWJW0.net]
カスペルスキーが競合のアンチウイルスソフトを狂わせるウイルス散布? 創業者は否定 : ギズモード・ジャパン www.gizmodo.jp/sp/2015/08/post_17996.html

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-Vuml) mailto:sage [2016/04/18(月) 15:46:45.51 ID:c4V8bz8w0.net]
ならず者国家・ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!


ロシア軍機、今度は米軍偵察機に異常接近 バルト海上空
www.cnn.co.jp/world/35081314.html


>ワシントン(CNN) 米軍の欧州軍司令部は17日までに、
>バルト海上空の国際空域で通常任務を遂行中の米空軍偵察機RC135に
>ロシア軍戦闘機が異常接近し、横転飛行など敵対的な意図をにじませる行動を示したと発表した。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-Vuml) mailto:sage [2016/04/18(月) 15:49:06.44 ID:c4V8bz8w0.net]
ロシア、人権活動へ圧力 国連機関拠点を閉鎖方針 NGOに続き
www.sankei.com/world/news/160417/wor1604170032-n1.html


>ロシアがこのほど、国内の国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)の活動拠点を閉鎖する方針を打ち出し、
>国連が懸念を強めている。露側は国内の人権状況の改善を理由にしているが、国連は実態と違うと主張。
>政府に批判的な人権分野の非政府組織(NGO)などへの圧力を強めるロシアが、国連機関の活動にも
>制限を加え始めた格好だ。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57bd-Vuml) mailto:sage [2016/04/18(月) 17:32:36.55 ID:Qo+RrQpN0.net]
Cパッチテスト開始 Patch “C” for KAV/KIS/KTS 2016 MR1 (16.0.1.445)

•バグ1620997:サポート:エラーがhttp経由でいくつかのページを開きます
•バグ1366138:KFA。障害者の安全な設定は表示されません
•バグ1596084:保護は有効期限のライセンスを取得するシステムの日付を移動した後無効になっています。
•バグ1647895:FF45で一部のWebページ上で検出されたトラッカーの番号が表示されません[DNT] DNTプラグイン
•バグ1648883:証明書が原因で「ノーKSN応答」にチェックすることがカント
•バグ1655068:ソースファイルが削除された場合は、[バックアップ]は、バックアップタスクが95%でハング
•バグ1629427:再起動要求は、それぞれの更新後に表示されます
•バグ1583417:製品は窓10よりも低く、Windows上でupgrade.exe用の設定ファイルを変更しません
•バグ1368562:BSOD SafeBrowserが開かれ、アイドル(AMD)

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31e-Jz3o) mailto:sage [2016/04/18(月) 22:49:14.83 ID:Js4eDM0W0.net]
こっちが本スレだったんか
道理であっちはキチガイがいるわけだ

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 372f-RIFs) mailto:sage [2016/04/19(火) 02:24:01.99 ID:9FyHeAOa0.net]
こっちにキチガイがいないように見えるのか

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfd-Jz3o) mailto:sage [2016/04/19(火) 07:54:24.42 ID:brunf2F80.net]
カスペルスキー、ランサムウェアへの対抗機能を備えたWindowsサーバー用セキュリティソフト
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20160418_753780.html

>Kaspersky Security 10 for Windows Serverは、Windows Server向けのセキュリティソ
>フト。ヒューリスティックアナライザ、クラウドプロテクションなどの多層防御の仕組
>みにより、既知の脅威だけでなく未知の脅威も検知できるほか、Server Coreモード、ク
>ラスター構成、ターミナルサーバーなど、法人におけるサーバーのさまざまな利用構成
>に対応するという。また、インストールやアップデートの際に再起動が不要で、サーバー
>を停止する必要がないため、メンテナンスが容易な点も特徴とした。

止めないでメンテナンスできるのは良いな。

ところでマイクロソフト製品の30%はロシア人が作っているって知ってますか。
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/2055571.stm

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5b-xaWc) mailto:sage [2016/04/19(火) 08:37:35.87 ID:IdoS/bXp0.net]
一度立ち上げればそんなに気にならないのだが
スタートからブラウザとかプログラムを立ち上げるのが遅くなったみたいなんだがお前らどうだ?



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-Vuml) mailto:sage [2016/04/19(火) 21:13:44.05 ID:pLh9rie10.net]
ならず者国家・ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!


ロシア軍機が異常接近 バルト海で米軍機に
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM19H1T_Z10C16A4EAF000/

>デービス氏によると、通常任務で飛行していた米空軍のRC135偵察機に、
>ロシアのスホイ27戦闘機が約15メートルの距離まで接近した。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf72-8Ri2) mailto:sage [2016/04/20(水) 02:18:07.07 ID:ZLlZLLXZ0.net]
なんかアップデートしたらgoogle検索に接続できなくなったぽい
さっきアップデートしたら前回46年前と表示されて明らかにおかしかった・・・

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fcd-u1fT) mailto:sage [2016/04/20(水) 02:40:33.24 ID:lGW0VC3b0.net]
>>5
同じ症状で困ってるんだが、結局現状では解決方法はないのかな?

Windows7とIE11の組み合わせです。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-Vuml) mailto:sage [2016/04/20(水) 15:43:50.06 ID:R2EnOOjb0.net]
ならず者国家・ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!


実力でNATOけん制か=東方拡大に不信感−ロシア
ttp://www.jiji.com/jc/article?k=2016042000507&g=int


>最近も東欧で米駆逐艦や偵察機にロシア空軍機を異常接近させており、
>実力でけん制を図っているとみられる。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bd-Jz3o) mailto:sage [2016/04/20(水) 19:46:51.48 ID:frNuDh6R0.net]
画面サイズ別にCSSを切り替える 'Media Queries'
kawatama.net/web/919

が、ウイルスバスターとノートンが入ってる会社のPCで危険サイトになってるんだが、
カスぺでは安全扱い
どうなってんだ?

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232b-u1fT) mailto:sage [2016/04/20(水) 20:59:29.39 ID:67hjwpt+0.net]
比較対象がバスターとノートンレベルならまだカスペの方を信用するな
バスターは検出率を表面的に良く見せているだけのハッタリ過剰反応で語検出率は業界トップ
ノートンは各種テストに未参加のイメージが強い
せめて他10種類くらいのブランドでどう反応するか比較しないと

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5227-61vc) mailto:sage [2016/04/21(木) 00:38:18.25 ID:xc+tinim0.net]
ならず者国家・ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!


NATO、露と2年ぶり

48 名前:政治対話
ttp://www.sankei.com/world/news/160420/wor1604200016-n1.html


>ストルテンベルグ事務総長は対話再開によるロシアとの関係正常化を否定。
>露側もNATOの東欧防衛の強化に反発し、最近はバルト海に展開中の
>米軍艦に露軍機が異常接近する事態も起きている。
[]
[ここ壊れてます]

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1fd-gALo) mailto:sage [2016/04/22(金) 18:08:22.77 ID:3yyvgSlx0.net]
カスペルスキー、日本で「インテリジェンスサービス」提供開始
ttp://ascii.jp/elem/000/001/153/1153225/

>「カスペルスキーでは2011年から国内法人向け事業を開始し、この5年間で9倍を超える
>成長を遂げた。今後は今回の新ソリューションを柱として、すでに他社セキュリティ製
>品を大規模導入しながらも最新の脅威を十分に検知できていない、あるいはインシデン
>トレスポンスができていないといった悩みを抱える大手企業や官公庁などをターゲット
>に、展開を強化していきたい」

9倍か。
素晴らしいな。
官公庁に入るようになると一般への認知度も増すだろう。
だが、頼むから、もっと安くしてくれ(苦笑)

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df1-gALo) mailto:sage [2016/04/22(金) 18:30:22.05 ID:Oz4wzK3a0.net]
一般的に言って企業向けソリューションは利益率が高いから
法人向け新サービスが上手くいけば収益が安定してコンシューマー向け製品を安くするかもね
まあ高値のまま据え置いて高級品というイメージにする可能性も無くは無いが



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5227-61vc) mailto:sage [2016/04/23(土) 00:47:15.50 ID:yfyISO/X0.net]
ならず者国家・ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!


シリア駐留のロシア軍、イスラエル軍機に発砲=新聞
ttp://jp.reuters.com/article/mideast-crisis-russia-israel-idJPKCN0XJ0SQ


>イスラエルの有力紙「イェディオト・アハロノト」は22日、シリアに駐留するロシア軍が、
>イスラエルの軍用機に対し少なくとも2回発砲したと報じた。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b28-DbIH) mailto:sage [2016/04/23(土) 22:38:36.52 ID:17b3tM/30.net]
カスペルスキーでのポート開放の方法がわからず苦戦しています
使っているバージョンは2016ですよろしくお願いします

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b1e-gALo) mailto:sage [2016/04/24(日) 00:37:54.47 ID:62MdCHv10.net]
もし検索したとおりやったのに上手く行かない場合は
そのアプリのトラフィックスキャンしないもやってみるがよろし

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b28-DbIH) mailto:sage [2016/04/24(日) 12:17:17.24 ID:6eIGZmqA0.net]
>>50
検索してもろくなの出てこないしやり方も分からん

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1fd-gALo) mailto:sage [2016/04/24(日) 12:39:07.93 ID:EJQ2Hx3Z0.net]
家を丸ごとセキュアーに、量販店のノジマが個人向けVPN接続サービスの販売参入
ttp://itnavi.com/AntiMalware/news/29306.html

ノジマといったら大手。
官公庁向けだけではなく個人向けも導入が広がっているようだ。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5227-61vc) mailto:sage [2016/04/24(日) 16:42:14.79 ID:bKWqTkQj0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!


中国とロシア協力による初の抗日戦争ドラマ、2017年9月から放映開始に!―露メディア
ttp://www.recordchina.co.jp/a134643.html


>中露双方は2015年5月(正確には6月。訳者注)に開かれたサンクトペテルブルク国際経済フォーラムの期間中に、
>抗日戦争がテーマの大型歴史ドラマ「晴れ渡った空」を協力して撮影する契約にサイン。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 502f-gALo) mailto:sage [2016/04/25(月) 23:31:54.06 ID:+ILJNTsE0.net]
これといったトラブルもないし、メッチャ平和やな・・・

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5227-61vc) mailto:sage [2016/04/25(月) 23:49:29.68 ID:qqmT3/D70.net]
糞んちちょんはどこまでも糞んちちょんだなぁ〜

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1fd-gALo) mailto:sage [2016/04/26(火) 00:01:16.75 ID:8N9VVKuI0.net]
ユージン・カスペルスキーのサイバー兵法
ttp://diamond.jp/category/s-eugene_kaspersky

ダイヤモンド社で連載も持っているんだな。
熟読すべし。

ちなみに
ロシアは熊本震災で支援を申し出ているらしい。
ttp://mainichi.jp/articles/20160417/k00/00m/030/121000c

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5227-61vc) mailto:sage [2016/04/26(火) 01:47:28.66 ID:M4rqosbr0.net]
糞んちちょんはホント必死



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462f-gALo) mailto:sage [2016/04/26(火) 16:04:47.26 ID:zwisB2Jd0.net]
4〜5日くらいの確率でUSBマウスが認識しないと言う現象に悩まされているのだが・・・。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f2b-FmnC) mailto:sage [2016/04/26(火) 23:19:44.24 ID:NYmYZsEy0.net]
全く関係ないと言いたい所だが、悪評のあるロジクールなどの独自ドライバを入れているなら
セキュリティソフトと干渉する可能性は普通にある
汎用マウスのMS標準ドライバでの動作でおかしいなら知らん

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5227-61vc) mailto:sage [2016/04/26(火) 23:36:58.51 ID:M4rqosbr0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!


米軍のF22、ルーマニアに初着陸 ロシアの軍拡牽制か
ttp://www.cnn.co.jp/world/35081831.html


>ルーマニア空軍の参謀総長は、このところロシアによる上空での活動や作戦、訓練がますます盛んになっていると話す。
>クレム大使は記者団に「ロシアはこの2〜3年間、当地域の不安定化をもたらしてきた」と語った。

64 名前:58 (ワッチョイ 462f-gALo) mailto:sage [2016/04/27(水) 10:20:42.14 ID:XOVTGTOT0.net]
>>59
環境はエプソンダイレクトのノートPC、Windows7 SP1 64bit Professional。
マウスはサンワサプライのMA-3US。
カスペルスキーはkis15.0.2.361ja-jp.exe。
カスペルスキーをインストールしてからこう言ったマウスが認識しないと言う現象が起き始めた。
色々調べてみると、マウスのドライバにklmouflt.sysと言うシステムファイルがある。
これが問題を起こしているのではないかと言うことらしいのだが、
それ以上は解決策は見つからなかった。
デバイスマネージャ上のマウスのドライバはHID準拠デバイスとなっている。
昨日も起きたが、今日も同じ現象が起きた。
他にも同じ問題で困っている人がいないかな。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462f-gALo) mailto:sage [2016/04/27(水) 11:32:11.74 ID:XOVTGTOT0.net]
訂正
×HID準拠デバイス
○HID準拠マウス

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5227-QYr7) mailto:sage [2016/04/27(水) 18:23:05.89 ID:7bTrPxfU0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!


パナマ文書の衝撃、ロシア政権に透ける動揺
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM26H7M_W6A420C1FF2000/


>】タックスヘイブン(租税回避地)の利用実態を暴いた「パナマ文書」が世界に波紋を広げるなか、
>ロシアの反応の異質さが際立っている。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 502f-gALo) mailto:sage [2016/04/27(水) 20:48:08.96 ID:uY2Wk9WQ0.net]
自分もロジクール使ってて細々とした不具合に遭遇してはいるけど、
正直PC側の環境なのか単にドライバがクソなのか判断しかねる

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1fd-mGDy) mailto:sage [2016/04/27(水) 21:01:26.73 ID:fXVFjz160.net]
>>63
>ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!
頭に「ならず者国家」って付けるのを忘れてるぞw

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-8Iea) mailto:sage [2016/04/27(水) 21:15:04.50 ID:vtN/PbY7r.net]
高騰しすぎでおさらばして他に移ったけど、相変わらす高額販売してんの?

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462f-gALo) mailto:sage [2016/04/27(水) 22:16:49.66 ID:XOVTGTOT0.net]
今日、検体をカスペルスキーに送った返事がきた。
そしたらトレンドマイクロのウィルスバスターの一時ファイルがあったので、
それを全て削除してみてと言われた。
早速やったが、今度現象が起きるかどうかは明日になってみないと分からない。
これが問題であり、現象が起きなくなればいいのだが・・・。



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c1-gPba) mailto:sage [2016/04/28(木) 03:17:45.04 ID:7QEjaZFL0.net]
>>64
ロジクールのマウスはなんか動作がおかしかったなぁ
スクロール速度が変わったり、勝手にスタンバイ復帰させたり

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfd-zLyy) mailto:sage [2016/04/28(木) 13:18:08.32 ID:pr/9XnJ80.net]
>>57

数も数えられないのか
リアル朝基地さすがだな()
日ソ中立条約もヤルタ会談も知らんのもうなずける
アメリカと仲良く合同軍事演習でもしてろ

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd8-11Ad) mailto:sage [2016/04/28(木) 13:54:00.53 ID:5HTQZow00.net]
>>69
私じゃないっていうのがわからないのかねぇこのバカは。
まあそいつと遊んでなさいw

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f348-xIZN) mailto:sage [2016/04/29(金) 12:36:31.90 ID:DATnS0i50.net]
googleのトップページの検索で半角のマイナスを入れるとIEが落ちるんだが。
カスの保護機能の一時停止を有効にすると落ちなくなる。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfd-zLyy) mailto:age [2016/04/29(金) 14:40:59.10 ID:DvvLiG7b0.net]
>>70
2ちゃんで私だとか私じゃないとかどんな意味があるんだ?
さすが朝基地
知的レベルが知れる()
自己統一性を主張したければ以後トリップを付けろ

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba9-ohpd) mailto:sage [2016/04/29(金) 15:10:13.52 ID:rIs+C7SI0.net]
>>71
だから?

77 名前:71 (ワッチョイ f348-xIZN) mailto:sage [2016/04/29(金) 15:48:50.48 ID:DATnS0i50.net]
おい、カス。
さっさと修正しろよ。IE再インストールしても、すぐに戻ったぞ。

 問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: iexplore.exe
アプリケーションのバージョン: 11.0.9600.18283
アプリケーションのタイムスタンプ: 56fc59cb
障害モジュールの名前: MSHTML.dll
障害モジュールのバージョン: 11.0.9600.18283

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd8-11Ad) mailto:sage [2016/04/29(金) 16:55:32.87 ID:TpAs8YpE0.net]
>>72
じゃああんたも>>57とアメリカの北方領土容認を否定した人物が同一だということを説明しなさいなw

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa27-hBSK) mailto:sage [2016/04/29(金) 17:15:06.75 ID:UtagJzZ7a.net]
>>74
馬鹿なの?

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf1-OoOA) mailto:sage [2016/04/29(金) 18:36:38.98 ID:Uq3dZWFS0.net]
今時IE使ってる奴ってまだいるんだ



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb7-k9ov) mailto:sage [2016/04/29(金) 20:58:52.53 ID:6uq8LEBXK.net]
今時IE使ってない俺かっこいいってまだいるんだ(爆笑)

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36d-hBSK) mailto:sage [2016/04/30(土) 00:27:53.99 ID:B0Np1wiN0.net]
ガラプーに(爆笑)と言われましても

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36d-hBSK) mailto:sage [2016/04/30(土) 00:30:12.53 ID:B0Np1wiN0.net]
しまった全角括弧だったかw

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-OkdZ) mailto:sage [2016/05/01(日) 06:44:43.37 ID:wUrNfWHG0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!



ロシア戦闘機 米偵察機に再び危険な接近
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160430/k10010504601000.html


>アメリカ国防総省は、バルト海の上空でアメリカ軍の偵察機が再びロシアの戦闘機に
>危険な接近を受けたことを明らかにし、アメリカ軍の航空機や艦艇に対して危険な行為を
>繰り返すロシア側の対応を改めて批判しました。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f08-89Kw) mailto:sage [2016/05/03(火) 01:35:07.30 ID:gcu+d3qx0.net]
>>71
IE11が入ってるパソコン3台持ってるだけど、
Win7(32bit)とWin7(64bit)の2台で同じ現象が起きた。
Win8(64bit)では起きなかった。

知ってるかもしれないけど、
原因は2016から

86 名前:導入されたProtection toolbarだから、
アドオンからこの機能を無効にしてパソコンを再起動すれば起きなくはなる。
[]
[ここ壊れてます]

87 名前:82 (ワッチョイ 4f08-89Kw) [2016/05/03(火) 09:29:57.67 ID:gcu+d3qx0.net]
すまん、82の最後の3行はガセだった。
アドインを無効にしたら一時的に解消されたりしたんだが、すぐ落ちるようになった。

88 名前:82 (ワッチョイ 4f08-89Kw) [2016/05/03(火) 09:44:52.00 ID:gcu+d3qx0.net]
設定→プロテクション→ウェブ保護→詳細設定
→特定のWebサイト以外をチェックする→特定のWebサイトの設定
に"https://www.google.co.jp/"を追加したら起きなくはなった。

危険サイト診断が原因らしい。
ttps://support.kaspersky.co.jp/6322

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe2-OoOA) mailto:sage [2016/05/03(火) 16:24:18.33 ID:Ln7nV1v30.net]
IEはHulu専用に使ってるなあ
普段はChromeとFirefoxだわ

90 名前:71 (ワッチョイ f348-xIZN) mailto:sage [2016/05/04(水) 11:24:05.72 ID:CgEVlzu40.net]
>>84





91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cdf-wv7z) mailto:sage [2016/05/06(金) 11:23:56.87 ID:F1gu6fcA0.net]
Firefox46.0.1更新がきてる
カスぺのアドオンは対応しているのかな

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be00-X5jr) [2016/05/06(金) 17:29:40.76 ID:s34Q5kEN0.net]
84のURLをクリックしたら、
Invalid URI
別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください

と出てアクセス出来ない。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be00-X5jr) [2016/05/06(金) 17:31:16.65 ID:s34Q5kEN0.net]
"https://www.google.co.jp/";
行末のコロンが無駄。秀丸で試したわ。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMe6-wv7z) mailto:sage [2016/05/07(土) 09:39:51.86 ID:xo/N4/xpM.net]
>>87
動いてはいるみたいだけど

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f216-wv7z) mailto:sage [2016/05/08(日) 00:13:27.71 ID:sm956eqr0.net]
>>90
ありがとう
44あたりのときはアドオン放置されてたからな
近々アプデしようかな

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b992-7Olf) mailto:sage [2016/05/08(日) 04:48:38.23 ID:G2v+7SCL0.net]
Patch F is available for testing, KAV/KIS/KTS 2015 MR2 / KSOS 4.0 / KFP 3.5
https://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=350689

Patch G is available for testing, KAV/KIS/KTS 2016 MR0 / KFP 4.0
https://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=350686

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332b-lMTc) mailto:sage [2016/05/09(月) 22:38:51.74 ID:pHCVe6aY0.net]
ほう

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-APoh) mailto:sage [2016/05/10(火) 00:11:43.84 ID:rOaz8WJq0.net]
インストールが中断され、ウイルス感染してる可能性も云々と表示出たが
何なんだろうか?
やったことといえば、Windows10から8にグレードダウン作業したくらいだが

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa9-QR1n) mailto:sage [2016/05/10(火) 11:15:59.92 ID:0Ysg3lO1p.net]
>>94
セーフモードでインストールしてみたらどう?

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5683-3WR+) mailto:sage [2016/05/10(火) 17:45:02.15 ID:6eaAq2My0.net]
>>94
> ウイルス感染してる可能性も云々
って、MSがいってるの?それともAntiVirus系の何かが言ってるの?



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80c1-JVft) mailto:sage [2016/05/11(水) 02:35:25.74 ID:rp3yx2EH0.net]
こんなの出してたんだ
www.forest.impress.co.jp/docs/news/20160510_756583.html

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa27-cy+H) mailto:sage [2016/05/11(水) 03:48:28.12 ID:N59Q2Kgz0.net]
ご覧下さい!ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!


サハリン州知事 北方領土は戦勝でロシアの領土に
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160509/k10010513801000.html


>ロシア極東のサハリンで9日、第2次世界大戦の勝利を記念する軍事パレードが行われ、
>地元の知事は北方領土について、戦争で勝利した結果、ロシアの領土になったとする立場を強調しました。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775b-pJm1) [2016/05/11(水) 07:44:03.83 ID:E4zLgfxH0.net]
スタートからのプログラムの立ち上がるのが遅い
firefoxとかwiresharkなんかは1分ぐらいかかることもある
何か対処法があればよろしくお願いします

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dfd-7Olf) mailto:sage [2016/05/11(水) 15:17:21.55 ID:gOQIkyJo0.net]
>>98
ご覧下さい!ロシア側が戦勝であると言い張れる根拠を与えたのはアメリカですw

ヤルタ協定
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%BF%E4%BC%9A%E8%AB%87#.E6.A5.B5.E6.9D.B1.E5.AF.86.E7.B4.84.EF.BC.88.E3.83.A4.E3.83.AB.E3.82.BF.E5.8D.94.E5.AE.9A.EF.BC.89

>主に日本に関して、アメリカのルーズベルト、ソ連のスターリン、およびイギリスのチ
>ャーチルとの間で交わされた秘密協定。1944年12月14日にスターリンはアメリカの駐ソ
>大使W・アヴェレル・ハリマンに対して樺太(サハリン)南部や千島列島などの領有を要
>求しており[1]、ルーズベルトはこれらの要求に応じる形で日ソ中立条約の一方的破棄、
>すなわちソ連の対日参戦を促した。


そしてそして、合同軍事演習をするくらいアメリカはチョンに大人気w

過去最大規模で最新鋭兵器を続々投入 北朝鮮は猛反発「露骨な核戦争挑発。先制攻撃も辞さず」
ttp://www.sankei.com/world/news/160307/wor1603070014-n1.html


さらにさらに、原爆落としておきながら日本に謝罪する気などないのがアメリカ

オバマ大統領が27日広島訪問、米政府「原爆投下は謝罪せず」
ttp://jp.reuters.com/article/obama-abe-hiroshima-idJPKCN0Y11QO

>オバマ米大統領が27日、安倍晋三首相と共に、現職大統領として初めて被爆地・広島
>を訪問する。原子爆弾投下に関する謝罪は行わない。ホワイトハウスが10日、明らか
>にした。

まじ許すまじアメリカ
日本製のOSとセキュリティ早よ

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa27-cy+H) [2016/05/11(水) 17:33:36.43 ID:N59Q2Kgz0.net]
ご覧下さい!これ>>100がロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんですwww

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5d8-lMTc) mailto:sage [2016/05/11(水) 18:05:36.09 ID:3b+5fbk90.net]
>>100
>>75の説明はどうなった?w

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53fd-Wsqh) mailto:sage [2016/05/13(金) 22:37:01.53 ID:6CVeWFbU0.net]
サイバー犯罪に取り組むインターポールを訪ねて
ttp://www.newsweekjapan.jp/tsuchiya/2016/05/post-15.php

>IGCIはいまだ拡張・発展段階にある。日本の警察庁出身の中谷昇総局長を中心に、26カ
>国の警察組織から43人が出向しており(2015年の数字)、民間企業とも連携を進めてい
>る。NEC、トレンドマイクロ、カスペルスキー・ラボといった企業がパートナーとして協
>力している。バークレイズのような金融機関も参加している。日本からはサイバーディ
>フェンス研究所、LAC、SECOMといったところが専門家を派遣している。

カスペルスキー・ラボはインターポール(国際刑事警察機構)の企業パートナー。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b83-Xxei) mailto:sage [2016/05/13(金) 23:53:13.25 ID:Y22k2iBi0.net]
Windows10Pro Build10586でこれ使えるの?

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-Bhie) mailto:sage [2016/05/14(土) 03:02:19.11 ID:fxiR1Q080.net]
ご覧下さい!ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!


ソチ五輪 メダル獲得ロシア選手 半数がドーピング 米紙
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160513/k10010519141000.html


>おととしのソチオリンピックで、最も多いメダルを獲得した開催国のロシアで
>組織的なドーピングが行われ、メダルを獲得した選手の半分近くが関わっていたと、
>アメリカの有力紙「ニューヨーク・タイムズ」が、当時の検査責任者の証言として伝えました。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f68-a45h) mailto:sage [2016/05/14(土) 08:44:28.06 ID:kMv6obZM0.net]
>>104
使えてるよ



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-Bhie) mailto:sage [2016/05/14(土) 20:15:12.60 ID:fxiR1Q080.net]
見よロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!


パナマ文書報じたメディア幹部3人が退職 ロシア
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160514/k10010520821000.html


>ロシアでは、いわゆる「パナマ文書」でプーチン政権とタックスヘイブン=租税回避地との
>関わりが明らかになったことなどを伝えたメディアグループの幹部ら3人がそろって退職し、
>政権による圧力ではないかという見方が出ています。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b2b-EA1W) mailto:sage [2016/05/17(火) 16:01:56.61 ID:imAEq0Lt0.net]
ここの広告ブロック機能は下手なアドオンを入れるよりよっぽどいいな
使いやすい
後、セキュリティキーボードも無線キーボードだと漏れる可能性があるので何となく使っている

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b68-Wsqh) mailto:sage [2016/05/18(水) 05:02:56.33 ID:nL14zV3v0.net]
当たり前っちゃー当たり前だけど AdBlock PLUSと同時に使うとすげー重たいな。
要素で消せるのでカスペとは別のを止めてくれて助かるんだけども。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b2b-EA1W) mailto:sage [2016/05/18(水) 23:28:56.44 ID:5dnZjOqL0.net]
Adblock Plusって今では時代遅れ且つ作者が商売に走って落ち目なアドオンだったような
uBlock Originとか入れればいいのでは
どっちにしてもああいうアドオンはいちいちスキャンかけるから遅延が出てもっさり目になる傾向にあるけど

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3227-xFql) mailto:sage [2016/05/19(木) 00:18:46.35 ID:42/KWN720.net]
見よ!ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!


米司法当局 ロシアの組織的ドーピング 捜査
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160518/k10010525151000.html


>ロシアのスポーツ界の組織的なドーピングについて、アメリカの司法当局が捜査を
>始めたことが、関係者への取材で明らかになり、アメリカのメディアはドーピングによって
>不正に利益をあげた疑いなどで調べているとみられると伝えています。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 217e-xKv1) mailto:sage [2016/05/19(木) 02:39:19.70 ID:8y215yyb0.net]
OSが青画面になって再起動してもログインできなくなって泣く泣くクリーンインストールして
駄目元で期限残ってたカスペの1PC1年分のアクティベートコード入れたら期限引き継いでくれた
さんきゅーカッス

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d383-xKv1) mailto:sage [2016/05/19(木) 10:39:55.26 ID:93tbVUKF0.net]
Windows10で使えるようになったの?

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-V4Zo) mailto:sage [2016/05/19(木) 19:47:00.15 ID:aiccR5kCp.net]
う使えるよ

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3227-xFql) mailto:sage [2016/05/19(木) 23:43:55.05 ID:42/KWN720.net]
御覧なさい♪ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!


北方領土 島のロシア名記入しないため訪問認めず
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160519/k10010527371000.html


>北方領土の元島民などが16日、ビザなしで訪れる予定だった歯舞群島の水晶島に
>入域できなかった理由について、ロシア外務省の関係者は、水晶島のロシア名を
>書類に記入するよう求めたのに対し訪問団が応じなかったからだと説明しました。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1368-xKv1) mailto:sage [2016/05/20(金) 03:50:43.84 ID:fq1hDX2J0.net]
>>110
uBlock Origin 入れてみた、数日様子見たが全然軽いままで使えてるので助かった。
ありがとう。



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d383-Lt7N) mailto:sage [2016/05/20(金) 11:57:18.47 ID:p5O6v8Yh0.net]
>>114
インストでコケて入れられないんだが。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1368-xKv1) mailto:sage [2016/05/20(金) 12:22:43.19 ID:fq1hDX2J0.net]
>>117
5月になってWindows10インストールしたけど 問題無くインストールできたよ、
テストも込みで3回以上別環境にも入れてるし。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3244-xKv1) mailto:sage [2016/05/20(金) 13:11:33.61 ID:c8mFTfFE0.net]
わざわざバックドア付きのOS入れるのか。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d383-Lt7N) mailto:sage [2016/05/21(土) 14:04:14.32 ID:u9XRunvD0.net]
インストできた。
テンポラリドライブにexFAT使ってたのが原因だったかも。
NTFSでフォーマットしなおしたら入った。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91eb-xKv1) mailto:sage [2016/05/21(土) 14:39:22.58 ID:hKi2ERqW0.net]
ここんとこ、毎度定義がバカでかいみたいだけど
何なんだろ?

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdca-xKv1) mailto:sage [2016/05/21(土) 16:12:10.46 ID:SsMWjAkS0.net]
ユーチューブに行くたびにログアウトになってるんだけど
こういう仕様なの?

昨日体験版入れた者です

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d383-Lt7N) mailto:sage [2016/05/21(土) 18:11:17.15 ID:u9XRunvD0.net]
>>122
いや。
原因、ブラウザ側の設定と違うか?

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d02f-xKv1) mailto:sage [2016/05/21(土) 18:21:05.06 ID:bmLqN2VB0.net]
本当にそんな仕様だなんて欠片ほどにも思ってないだろうw
>>122の書き込みだけでは「おま環」としか返答できない

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc7a-7Gsa) mailto:sage [2016/05/21(土) 18:46:35.35 ID:zTamduPW0.net]
さっき30-60秒くらいディスクアクセスフリーズした時に
ちょうどたまたまカスペ自動更新と重なってたみたいなんだが同じ人おる?
2015版?のwin7

次フリーズした時にまた重なってたらこいつのせい
関係なかったらアホだったって書きに来るわ

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b2b-8iTP) mailto:sage [2016/05/22(日) 02:31:13.89 ID:vdimLoCK0.net]
2015のwin7だが全く問題ないとです
至って快調
HDDのS.M.A.R.TチェックかSSD使っているならフル診断、メモリのエラーテストなんかしてみるといいかも



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c600-wjtT) [2016/05/22(日) 08:37:06.29 ID:hR+sWxE+0.net]
大陸中国と通信してるセキュソフト・カスペルスキー様
フェースブックなんて、やってないのに通信しているWin7 
2016/05/22 08:32:48 00:03 CN (中国) AVP16.0.0 Langfang Development Area Huarui Xintong Network Technology Co., Ltd.
2016/05/22 08:32:50 00:00 JP (日本) NlaSvc facebook.com 210.143.147.139

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e62f-xKv1) mailto:sage [2016/05/22(日) 11:31:40.99 ID:PxYUnsr80.net]
PC起動時、時々USBマウスが認識しないと言う現象に困っているのだが、
同じような症状の人いる?カスペルスキー2016。
Windows7 SP1 Pro 64bit。
googleで検索してみても同じような症状の人はいないみたいだけど。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1368-xKv1) mailto:sage [2016/05/22(日) 13:47:43.73 ID:eUA8P3O30.net]
Windows10のビルド14342入れたら

アクティベーションコード消えてたので入れたら
セーフモードでは動作しないって出たので再起動したりして
アンインストールして再度インストールしようとしたら入らない…
KVRT.exeやkavremvr.exe(2016は無いし)使った後もインストール不能

うーんどうしたものか…

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3227-xFql) [2016/05/22(日) 16:41:49.93 ID:VYlHe57d0.net]
御覧なさい♪ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!


プーチン露大統領
安倍政権にクギ 領土問題妥協せず
ttp://mainichi.jp/articles/20160522/ddm/007/030/077000c


>「島は売らない」「平和条約交渉と経済は別物だ」。北方領土問題に関し、
>ロシアのプーチン大統領は20日に露南部ソチで開かれた記者会見で強調した。
>日本側の思惑を見透かし、安倍政権にクギを刺した。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6ec-MTTD) mailto:sage [2016/05/22(日) 21:25:22.34 ID:TiYvu/Xj0.net]
>>129
どうしたもこうしたも、そのビルドに現時点では対応出来ていないんだからユーザーではどうしようも出来ん罠。

ビルドを戻すか、カスベの使用を諦めるべし

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aff-MTTD) mailto:sage [2016/05/22(日) 21:51:02.25 ID:kXLmOgg80.net]
3年10台のときは8000円台で買ったのに、
3年5台が12000円台だなんてどういうこと
年間通して金額変動してるの?

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 211e-7Gsa) mailto:sage [2016/05/22(日) 22:44:36.93 ID:hXB/4f3o0.net]
>129
とりあえずディフェンダーで頑張れ!
俺はそうしてる

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-MTTD) mailto:sage [2016/05/23(月) 12:32:05.89 ID:dMJirDfBM.net]
>>132
おれなんて、プライベートの10台だったから5千円台だったよ…
しかも、キャッシュバック3千円もあったから、実質2千円
結局、次のは金額に負けてESETを買ってしまった

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b2b-8iTP) mailto:sage [2016/05/23(月) 21:25:32.79 ID:TgDI+rqK0.net]
Win10の最新版はESETなどその他のソフトでも対応に苦しんでいるからある程度は仕方ない
OS側の仕様も糞カスだ

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad8-G0cz) mailto:sage [2016/05/24(火) 00:30:55.24 ID:RccNjqx10.net]
昔はヤフオクとかでも安かったよね
でも今は比べものにならないくらい値上がりしちゃったので、
残り一年の使用期限が過ぎたら、次は何にしようか迷ってる

ん?こんな時間に玄関のチャイムが鳴った
誰だ家の外で「WindowsDefender」とか騒いでる奴は・・・



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caed-MTTD) mailto:sage [2016/05/24(火) 06:13:18.74 ID:PMt4Oz2H0.net]
安売りは自分の首絞めるだけだし

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cf8-MTTD) mailto:sage [2016/05/24(火) 12:54:40.84 ID:9RGSs97R0.net]
win1064bitにダウンロードしたカスペ2016を入れると
タスクマネージャーにはAnti-Virus(32bit)と表示されるんだけど
みんなそうなるの?

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cf8-MTTD) mailto:sage [2016/05/24(火) 17:09:58.73 ID:9RGSs97R0.net]
自己レス
海外版のwin10・64bitの注釈で
「Some product features might work on 32-bit operating systems only. 」
って書いてた
インストール場所もProgram Files(x86)になってる
完全64bit版は2017バージョンからなのかな

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b4e-MTTD) mailto:sage [2016/05/24(火) 17:26:52.00 ID:eO3kwYQA0.net]
ソースネクストすら64bit対応しているというに

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bd5-WGJY) mailto:sage [2016/05/24(火) 21:35:52.49 ID:fr6PBAm00.net]
16.0.0.614(g)

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-kHkB) mailto:sage [2016/05/27(金) 12:57:36.59 ID:EGYS+stx0.net]
重い。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b68-kHkB) mailto:sage [2016/05/28(土) 18:55:26.70 ID:f2jRFeYe0.net]
ビルド 14352 相変わらず入れれないので 取り急ぎライセンスのあるESETが入ったのでそれでしのごう

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ec-kHkB) mailto:sage [2016/05/29(日) 00:50:51.45 ID:RJtZm+VL0.net]
外付けHDDをマイコンピュータのアイコン右クリックスキャンするとHDDごと落ちて検出なし
その後HDDもシステムから消えやがる
外付けHDDをフォルダ個別にスキャンすると落ちないし認識も消えない
なんだこのバグ

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3eb-kHkB) mailto:sage [2016/05/30(月) 09:14:06.81 ID:5+aiielk0.net]
>>144
それ、USBの電圧が足りないのでは?

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936a-hLZx) mailto:sage [2016/05/30(月) 09:38:50.03 ID:OMuy2vIb0.net]
>>144
サブのノートPC(Win10,KIS2016)で外付けをスキャンしておこうかなーと始めたらしばらくしてそうなって断念したことがある
メイン機(Win7,KIS2015)だとならないんだけどさ
マシンスペックは全く問題ないと断言できるんだけど



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-khAS) mailto:sage [2016/05/30(月) 12:16:01.89 ID:YaWRkCH+p.net]
>>143
日本版は最新ビルドのインストーラーがまだ出てないね。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-khAS) mailto:sage [2016/05/30(月) 18:51:20.60 ID:pR6GinLOM.net]
>>147
一旦カスペアンインストール、今落とせるモジュールでインストール、普通にアプデしてPC再起動すれば最新版になるよ

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3fb-khAS) mailto:sage [2016/05/30(月) 19:35:38.39 ID:e4NL+i/o0.net]
>>148
14342は、kis16.0.1.445 じゃないとインストール弾かれるのだが?

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d1-kHkB) mailto:sage [2016/05/31(火) 18:04:47.10 ID:UjHU5+ee0.net]
こんな時間にアップデート来た

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e377-kHkB) mailto:sage [2016/06/01(水) 10:15:48.18 ID:qOTW53rP0.net]
久しぶりにカスペに戻ろうと体験版使用中だが
outlook2010でメール受診時に0x8000ccc0fエラー発生
出るときと出ないときがある
カスペを一時オフにするとエラー出ない
自宅で使用すると全く問題ないが職場で使用すると出る
職場ではbeat/entryの環境だからか?

Win7 pro 64

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-khAS) mailto:sage [2016/06/01(水) 10:39:28.82 ID:3NLrJ+slM.net]
カスペはサポートがクソ

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e377-kHkB) mailto:sage [2016/06/01(水) 11:18:52.12 ID:qOTW53rP0.net]
問い合わせしてみたらbeat/entryと相性が悪いみたい
POP3トラフィックスキャンオフ勧められたけど両環境での使用を考えると無理
カスペ諦めてESETに戻るか
ネット決済保護機能が秀逸で良かったんだけど残念だわ

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9335-E3Pq) [2016/06/01(水) 13:22:33.03 ID:BLWKnNDS0.net]
KIS2016だが、グローバルサイトではもう5/13に
Maintenance Release 1 (version 16.0.1.445)
これのPatch c

まで公開されてるのに、日本語サイトではまだ
version 16.0.0.614
そのPatch e(実際はPatch gまで出ている)

までしか記載もない
ちゃんと仕事しろ

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f27-l631) mailto:sage [2016/06/01(水) 18:34:45.99 ID:eKIZGcZE0.net]
御覧なさい♪ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!


ロシア外相「日本は第2次大戦の結果認めるべき」
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160601/k10010542061000.html


>「第2次世界大戦の結果を認めることなしに、領土問題の解決について話し合うのは不可能だ」と述べ、
>先の大戦の結果、北方領土はロシア領になったと日本側が認めることが交渉の前提だという考えを強調しました。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-06je) mailto:sage [2016/06/01(水) 19:24:42.45 ID:sfgM7rl5r.net]
値下げした?
過去からの値上げが酷すぎてとっくに乗り換えたけど。



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3f-FhuW) mailto:sage [2016/06/01(水) 21:30:29.79 ID:ID1ESsO60.net]
俺の日本語版既にgになってるけど

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b68-kHkB) mailto:sage [2016/06/01(水) 21:55:38.08 ID:ixoIbsD/0.net]
アップデートはそりゃ自動でするだろうけども

インサイダープレビューに入れるにはインストーラーが最新にならないとって話しなので別の話

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba27-geEo) mailto:sage [2016/06/02(木) 06:12:00.14 ID:LDl/1ZIE0.net]
ここを見よ♪ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!


安倍式「対露アプローチ」に望む ロシアに先走って経済協力を与える愚冒すな
ttp://www.sankei.com/column/news/160601/clm1606010009-n1.html


>日本は他国に率先して、抗議に立ち上がって然(しか)るべきである。そうしなければ、
>日本は己の利益のみを追求するだけで、他国が同様の運命に遭っても冷淡−
>このような二重基準を採る国と誤解され、国際的な尊敬をかち取りえないに違いない。
>中国や韓国も、日本の領土観をきわめて便宜的、利己的なものと侮ることだろう。

>今さらのごとく彼らに希望したいのは、ゆめゆめロシア側に先走って経済協力を与える愚を
>冒してはならぬことだ。当然のごとく交渉者は欲しいものを先にとろうとし、
>入手後はその対価を一切払おうとしないばかりか、さらなる要求すら行いがちである。

>ロシアはこの手の常習犯であり、日本側は得手勝手なロシア式戦術によって幾度となく煮え湯を飲まされつづけてきた。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1145-ud2d) mailto:sage [2016/06/02(木) 23:59:11.97 ID:o752uG6O0.net]
ネット決済保護機能を使うとパスワードも保存されてしまうの?

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6d-ud2d) mailto:sage [2016/06/03(金) 03:24:31.73 ID:xtbM/0q+0.net]
モデム使ってダイアルアップでインターネットに繋がなければいけない状況なんですが、カスペルスキーって、勝手にダイアルアップ先が変更されたりするのを防止出来ますか?

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba27-geEo) mailto:sage [2016/06/03(金) 12:16:40.94 ID:9Z2QRHDu0.net]
こちらをご覧下さい♪ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!


ロシア、千島の軍事化加速=日本けん制−北極海航路・中国念頭も
ttp://www.jiji.com/jc/article?k=2016060200663&g=pol


>ロシアの退役軍人は「日本は国外で軍事力を行使できる安保法制を成立させた。
>これが、第一の脅威だ」と反論、軍用空港の改修を正当化した。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17be-dhiW) mailto:sage [2016/06/04(土) 12:52:09.84 ID:fOkcpI820.net]
>>160
保存されない
保存するか聞いてくるのはブラウザ
>>161
できる、Wifiも設定で暗号化されていないパスワードなど阻止できる

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc72-ud2d) mailto:sage [2016/06/04(土) 19:43:12.45 ID:g2fHt+RU0.net]
>>163
そうか
以前、ブラウザの保存機能は切ってる状態でネット決済機能を使って、
確認のためにもう一回同じサイトをひらいたら
保存するか聞かれてないのにID・パスワードが保存されてたんだよね
Firefoxと決済機能の組み合わせでの使い方が間違ってたのかな

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f51-zAhY) [2016/06/04(土) 23:52:02.57 ID:7peQ9oBN0.net]
オワタorz

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6d-ud2d) mailto:sage [2016/06/05(日) 02:30:29.97 ID:+TNCdC6y0.net]
>>163
サンクス by 162



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5af-ChPp) mailto:sage [2016/06/05(日) 19:58:46.56 ID:d3ZihxFu0.net]
>>154
>>158

日本語版がversion 16.0.1.445になるのはまだ未定だってさ
先日サポートから返信来ていた。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8135-r1a4) [2016/06/05(日) 20:56:49.66 ID:h3O6qVQU0.net]
>>167
情報乙
日本語化に必要なことはUIの翻訳くらいしか無い気もするんだが、未定なのかね・・・
英語版でもいいやと思って英語版version 16.0.1.445を試しに入れてみても、アクティベーションキーが無効にされるので使えないんだよね
まあ何しろ日本法人には早急に対応してもらいたい

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba27-Y2H6) mailto:sage [2016/06/05(日) 21:36:47.84 ID:mZewEOjW0.net]
こちらをご覧下さい♪ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!


北方領土で記念行事 ロシア領との主張 印象づけか
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160605/k10010546861000.html


>戦後、ソビエト政府が北方領土に行政府を設置したと主張してから70年となるのを記念する
>行事が地元行政府の主催で択捉島などで行われ、北方領土は第2次世界大戦の結果、ロシアの領土に
>なったとする主張を印象づけるねらいがあるとみられます。

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f51-zAhY) [2016/06/05(日) 23:10:11.29 ID:rxMT9ILm0.net]
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : ::::::カスペルスキーはもう駄目だ
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-jzyo) mailto:sage [2016/06/06(月) 08:58:11.02 ID:O0QOWQ62a.net]
どこで買えば一番安いかな?

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1768-ChPp) mailto:sage [2016/06/06(月) 19:05:26.26 ID:TJppa5YG0.net]
今はセールが無いのでWEB広告で見る3000円引きじゃないかなあ?

俺はGWのジョーシンの4年分が3年分位の値段の時に買ったが

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19a9-jzyo) mailto:sage [2016/06/06(月) 21:16:47.17 ID:Bd4jEdre0.net]
やっぱりそうなのかー
ありがとう

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa7f-ChPp) mailto:sage [2016/06/06(月) 23:25:19.86 ID:X0iAFR9W0.net]
win10の標準ブラウザedgeには目のアイコンがでないんだけど
ブロックに対応してないのかな

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17be-dhiW) mailto:sage [2016/06/07(火) 02:37:56.97 ID:83bQQ/JP0.net]
まだ未対応
逆にあんなころころ仕様が変わるのに対応しているものが知りたいww

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-ud2d) mailto:sage [2016/06/07(火) 09:40:31.71 ID:EsWPMqVTd.net]
もう安売りしてくれんのかな
Windows10クリーンインスコのタイミングに一緒に入れたいんだが



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr89-qzWR) mailto:sage [2016/06/08(水) 07:26:01.80 ID:1dduwhGCr.net]
価格高騰して国内シェアはどこまで落ちた?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2f-ChPp) mailto:sage [2016/06/08(水) 11:13:06.28 ID:8Rp4ynK70.net]
USBマウスが一週間に一度の割合で認識しなくなる。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95d8-Y2H6) mailto:sage [2016/06/08(水) 23:35:37.67 ID:RNGe3Uld0.net]
ksnが404なんだが俺だけか

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-HXJU) mailto:sage [2016/06/09(木) 00:24:35.09 ID:xGFsUIhK0.net]
英語版の本家は繋がるのに日本語だけ404

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8368-7xHu) mailto:sage [2016/06/09(木) 05:47:52.58 ID:Uy+Z0YQ50.net]
Windows Insidepreview14361が降ってきたが相変わらず日本のKISは入らないから困るわ…

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-HXJU) mailto:sage [2016/06/09(木) 08:07:44.76 ID:4yPyEgNz0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!


中国とロシアの艦艇 一時接続水域に 監視続ける
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160609/k10010550661000.html


>9日未明、中国海軍の艦艇が、沖縄県の尖閣諸島周辺の日本の領海のすぐ外側にある接続水域に
>初めて入り、ロシア海軍の艦艇も、8日夜から9日未明にかけて、付近の接続水域に入りました。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-HXJU) mailto:sage [2016/06/09(木) 11:53:27.85 ID:4yPyEgNz0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!
もちろん中国支持派の間でも大人気!


中国、ロシア軍艦艇が同時刻、尖閣諸島周辺の接続水域に侵入 外務省が中国に抗議
ttp://www.sankei.com/politics/news/160609/plt1606090008-n1.html


>政府は9日未明、中国海軍とロシア海軍の艦艇が尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の接続水域内に入ったと発表した。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-HXJU) mailto:sage [2016/06/09(木) 12:14:01.55 ID:4yPyEgNz0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!
もちろん中国支持派の間でも絶大な支持を獲得!


米政府、中国、ロシアの日米同盟への揺さぶりと受け止め
ttp://www.sankei.com/world/news/160609/wor1606090016-n1.html


>米政府は中国、ロシア海軍の艦船が尖閣諸島周辺の接続水域に一時入った事態について、
>日本と日米同盟への牽制(けんせい)と受け止め、自衛隊と緊密に連携し警戒監視活動に当たっている。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-TPT+) mailto:sage [2016/06/09(木) 12:56:53.24 ID:Dg+9Mzcua.net]
>>183
なぜ中国だけに抗議?

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-HXJU) mailto:sage [2016/06/09(木) 16:18:36.19 ID:4yPyEgNz0.net]
>>185
ロシアは中国の腰ぎんちゃくだから
中国に言っておけばよいということだ

そんなことも分からんのかwww



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2f-jNGR) mailto:sage [2016/06/09(木) 16:23:48.29 ID:aXJr6kaYM.net]
マッチポンプなカスペちゃん

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfd-7xHu) mailto:sage [2016/06/09(木) 19:52:05.09 ID:EbTfJR0Q0.net]
USB経由

193 名前:のスマートフォン充電に潜む危険
ttps://blog.kaspersky.co.jp/usb-battery-charging-unsecurity/11562/

こんなこともあるんだな。
リアル糞んちちょんによるロシア荒らしはワッチョイで1週間継続してNG出来るようになったがw
[]
[ここ壊れてます]

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-Hfww) mailto:sage [2016/06/10(金) 07:39:33.82 ID:w0r19FXtr.net]
こんなのよく考えれば想像できることだがな。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2f-jNGR) mailto:sage [2016/06/10(金) 15:14:11.81 ID:ba9zzMqMM.net]
カスペルスキー公式 楽天市場店
3年5台版 6,980円ポイント10倍 ダイヤモンド・プラチナ会員限定
item.rakuten.co.jp/kaspersky/kmps_3y5pc-160610em

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-7xHu) mailto:sage [2016/06/10(金) 18:52:01.35 ID:QinlqpPO0.net]
>>190
もうひと声なんだよなあ
ESET ファミリー セキュリティ 3年版
ベクター特価:5,480円(税込)

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32f-MOTj) mailto:sage [2016/06/10(金) 19:54:04.05 ID:BqH0QZ0O0.net]
ESET ファミリー セキュリティ 3年版
超特価3,672円

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-Hfww) mailto:sage [2016/06/10(金) 22:18:28.98 ID:w0r19FXtr.net]
何故こんなに値上げしたんだろうね。
当初はwin10に対応もできてなかったし。
相当数のユーザーが他に乗り換えて去っていっただろうね。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871e-7xHu) mailto:sage [2016/06/10(金) 23:16:17.22 ID:4qrD+bMZ0.net]
esetは簡単にキーが入手出来て使えるの知って
買うのがアホらしくなった

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bd-Hfww) mailto:sage [2016/06/10(金) 23:40:40.26 ID:aOMmXiM40.net]
ちゃんとお布施しないと質が下がるぞ。



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-HXJU) mailto:sage [2016/06/11(土) 00:24:29.90 ID:n/iwUdnZ0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!
もちろん中国支持派の糞んちちょんの間でも絶大な支持を獲得!


ロシア、北方領土交渉のハードル高める 中国との「反日」連携示唆で恫喝
ttp://www.sankei.com/world/news/160609/wor1606090038-n1.html


>ロシアは従来、尖閣諸島に絡む問題は「日中両国で解決するべきだ」と距離を置く見解を示してきた。
>日本の安倍政権がロシアとの平和条約締結に意欲を見せる中、ロシアは恫喝(どうかつ)的行動で
>北方領土問題をめぐる日本の「譲歩」を迫っている構図だ。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-jNGR) mailto:sage [2016/06/11(土) 06:30:43.33 ID:Uzpw4efq0.net]
>>190
1台3年でいいから半額にしてほしい

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb1e-oU5x) mailto:sage [2016/06/11(土) 20:21:34.68 ID:nbca+3+a0.net]
win10ip
カスペだめだぁ

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87be-ZLoP) mailto:sage [2016/06/12(日) 11:48:07.26 ID:hHc/wHPH0.net]
何が?

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8368-7xHu) mailto:sage [2016/06/12(日) 13:22:57.59 ID:6ExxFtyl0.net]
Win10 Insider Preview 対応してくれんとほんと 不便…

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-Oqdf) mailto:sage [2016/06/13(月) 23:51:04.32 ID:rkA9Wx+20.net]
KISをアップデートしてよくわからなくなったんだけど、
何かをインストールしたりするときに出るアプリケーションコントロール(今回は許可、とか選べるやつ)と、
便利ツールの中にある実行アプリケーションの制限ってのは別物?

後者を有効にしたら勝手にモジュールブロックとかし始めて困ったことになったんだけど、
これも手動で選択するようにはできないのか?

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-HXJU) mailto:sage [2016/06/14(火) 09:07:47.87 ID:BAc+Q52Q0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持する糞んちちょんの間で人気沸騰!
もちろん中国支持派の糞んちちょんの間でも絶大な支持を獲得!


尖閣に中国、ロシア軍艦が同時に出現。日本は何を試されてるのか?
ttp://www.mag2.com/p/news/207225


>アメリカは、「中国とロシアが、日米をけん制している」と見ています。
>つまり、「中国とロシアは、一体化して動いている」と。

>まず、ロシアについて、日本人は、勝手にこんな風に考えています。

>「ロシアは、本音では反中。結局、分裂する」

>これは、世界一の大戦略家ルトワックさんに言わせれば、
>「発明」ですね。「日本にとって都合のいい」ロシアを、
>勝手に「発明」したのです。

>中国とロシアがお互い軽蔑し合っていたとしても、利害が一致すれば
>引っ付くのです。

>では、両国を結び付けている「利害」とは何でしょうか?
>そう、「アメリカ打倒」です

>孤立したロシアにとって、中国は、事実上の「同盟国」なのです。
>私たちは、このことをはっきり自覚しておく必要があります。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f83-ZLoP) mailto:sage [2016/06/14(火) 14:59:49.98 ID:edScMKiq0.net]
>>198
俺も3月くらいまでIP使ってたけど、カスぺとTclockがまともに動く1511(Build10586.338)にした。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb92-ZLoP) mailto:sage [2016/06/14(火) 15:11:02.40 ID:ZZd6fy4k0.net]
16.0.1.445きた
IP使ってないからわからんが、これで動くんじゃないかな
products.kaspersky-labs.com/japanese/homeuser/kis2016/kis16.0.1.445ja-jp_full.exe
products.kaspersky-labs.com/japanese/homeuser/kis2016/release_notes_kis_ja.html

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb92-ZLoP) mailto:sage [2016/06/14(火) 15:19:54.05 ID:ZZd6fy4k0.net]
ついでにMac用の最新版もきてた
products.kaspersky-labs.com/japanese/homeuser/kismac16/kismac16.0.0.245-jp.dmg
products.kaspersky-labs.com/japanese/homeuser/kismac16/releasenotes.html



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-TPT+) mailto:sage [2016/06/14(火) 16:47:05.76 ID:tOL5KCtNa.net]
カスペルスキーってなんかフレンドリーだなと思ったら名前が友人友人刷り込んできてただけだったわ

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-HXJU) [2016/06/14(火) 20:33:58.20 ID:BAc+Q52Q0.net]
ご覧下さい!
ウンチちょん>>203-206は今日も元気です!

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afda-36FP) mailto:sage [2016/06/14(火) 23:33:31.12 ID:z6UjxhSP0.net]
最新版にしたら僕のGTX970のクロック下がらない病が治りました。
でもBOINCが終了できない病にかかりました。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3f-CVpW) mailto:sage [2016/06/14(火) 23:44:34.91 ID:+NcDg7xd0.net]
俺もなったがBOINC側の方を更新したら直った

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8368-7xHu) mailto:sage [2016/06/15(水) 01:31:07.77 ID:q4jVpBR00.net]
>>204
情報ありがとう、Windows10 Inside Preview 1607 14361.0 無事インストールできた。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-AHtr) mailto:sage [2016/06/15(水) 10:00:15.32 ID:5KAUzOy/a.net]
>>204
ありがd

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9baf-7xHu) mailto:sage [2016/06/15(水) 15:56:47.35 ID:WUXDZpz+0.net]
>>204

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9baf-7xHu) mailto:sage [2016/06/15(水) 15:57:44.76 ID:WUXDZpz+0.net]
>>204
情報tnx
Build 14366に無事インストール完了

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb1e-oU5x) mailto:sage [2016/06/15(水) 20:18:47.94 ID:4MXXeqkB0.net]
俺のはエラーで出来ないや

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d227-bSae) mailto:sage [2016/06/16(木) 12:18:42.11 ID:au0g5spk0.net]
ロシアによる日本固有領土不法占拠を支持するうんちちょんの間で大人気!
もちろんロシア同盟国・中国支持派でも人気拡大!


米民主党にサイバー攻撃、ロシア政府系のハッカーか
ttp://www.cnn.co.jp/tech/35084336.html


>米紙ワシントン・ポストが最初に報じた。DNCからの依頼で調査と対策に当たった
>サイバーセキュリティー会社、クラウドストライクの幹部はCNNに、ロシア情報当局と
>つながりを持つ2つのハッカー集団が別々にシステムへ侵入していたと語った。



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 502f-4fuR) mailto:sage [2016/06/16(木) 17:55:45.24 ID:LfLieek90.net]
Windows10の日キャンペーンでカスペルスキー2016が最大35%OFF
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/campaign/default.aspx

上記microsoft公式サイトではwindows10ユーザー向けと銘打

222 名前:ってあるものの、
リンク先のカスペ側特設サイトには「windows10の日」などの記述は見当たらない
windows10ユーザーが対象なのか、そもそも対象者が限定されてるのかは一切不明

なおwindows10の日キャンペーンのセールではあるものの、windows10では一部機能が利用できん模様
[]
[ここ壊れてます]

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c368-4fuR) mailto:sage [2016/06/16(木) 18:53:33.10 ID:Hxl1CG9c0.net]
Windows10 Insider Preview 1607 14366 アップグレードが91%で止まる事3回
気になってカスペルスキーアンインストールしてからアップグレードすると無事終了した。

保護機能の停止では入らなかったんだけどアップグレードの妨げになるんだろうか?

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcbe-qusZ) mailto:sage [2016/06/16(木) 20:26:15.88 ID:LKh5GqlZ0.net]
大規模アップデートの時は多々ある

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d227-bSae) mailto:sage [2016/06/17(金) 12:35:06.75 ID:lGcRf3t00.net]
ロシアによる北方四島不法占拠を支持する糞恥ちょんの間で大人気!
全く信用ならない国家体質を御覧なさい!


ロシア陸連、資格停止後も検査逃れ…WADA
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20160616-OYT1T50126.html


>世界反ドーピング機関(WADA)は15日、ロシアのドーピング問題に関する報告書を公表し、
>同国陸連が資格停止処分を受けた昨年11月以降も、700件以上の検査逃れなどがあった実態を明らかにした。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b107-4fuR) mailto:sage [2016/06/17(金) 13:34:37.97 ID:uAKyfT4R0.net]
カスペの設定内で起動時の自動起動を停止すれば、アンインストールしなくて済む

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b107-4fuR) mailto:sage [2016/06/17(金) 13:35:38.92 ID:uAKyfT4R0.net]
あとは再起動前のセットアップの段階も保護を停止する必要がある

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcbe-qusZ) mailto:sage [2016/06/17(金) 13:48:39.75 ID:dRg/qL4M0.net]
ライセンス残してアンインストールのほうが簡単じゃん

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c368-4fuR) mailto:sage [2016/06/17(金) 15:06:16.37 ID:r2OgirGz0.net]
>>220-221

それをやったのにアップグレード中91%で必ず固まってたんだよね

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d227-StqS) mailto:sage [2016/06/18(土) 10:37:13.98 ID:hVwDWjUu0.net]
ロシアによる北方四島不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で人気沸騰!

世界から全く信用されていないロシア製品にセキュリティを任せるのが「漢」と咆哮!


ロシア陸連の資格停止継続を全会一致で決定 五輪参加は原則不可能 露「極めて失望した」
ttp://www.sankei.com/world/news/160618/wor1606180013-n1.html


>国際陸上競技連盟は17日、ウィーンで理事会を開き、組織的ドーピング問題を受けた
>ロシア陸連への資格停止処分の継続を全会一致で決定した。



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM54-qS7w) mailto:sage [2016/06/19(日) 03:03:52.33 ID:Dyqvezb5M.net]
>>217
サポートに聞けよ
聞いても意味ないけどなw

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1fd-4fuR) mailto:sage [2016/06/20(月) 18:09:26.67 ID:re4vsb080.net]
まるでリアルでウン恥ちょん荒らしが相手にされていないw
ワッチョイ偉大だなw

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9d8-wM7A) mailto:sage [2016/06/20(月) 22:32:28.47 ID:hoqOUnJ90.net]
相手にしていたのは>>100くらいだからねw
他の人は元から無視してたし。

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 502f-4fuR) mailto:sage [2016/06/20(月) 22:37:07.23 ID:8MPp1ALF0.net]
語彙が貧困すぎてNG対象としてはイージーを通り越してチュートリアルモードだからな
正規表現NGを使うまでもない雑魚

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b51-4fuR) [2016/06/22(水) 08:37:00.04 ID:/xLVfX/50.net]
テスト

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c62f-4fuR) mailto:sage [2016/06/22(水) 10:38:38.88 ID:jr39hi4w0.net]
カスペルスキー入れたらUSBマウスが稀に認識しなくなる。
最新のOS対応を謳っているマウスを買うことにした。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b51-4fuR) [2016/06/22(水) 17:04:51.87 ID:/xLVfX/50.net]
乗り換えました、宜しくお願いします。

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa77-4am/) mailto:sage [2016/06/23(木) 03:19:20.26 ID:fxhil4Vla.net]
ようこそ

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636d-gJJb) mailto:sage [2016/06/23(木) 05:38:25.39 ID:aQ45f8w00.net]
ここへ

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f2-jO4j) mailto:sage [2016/06/23(木) 06:50:07.64 ID:8PVApvco0.net]
苦っ苦 苦っ苦



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f9-jO4j) mailto:sage [2016/06/23(木) 07:03:09.69 ID:rbFFXFBJ0.net]
>>190
俺1年間無料だわ。ケーズデンキで

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab42-vrBh) mailto:sage [2016/06/23(木) 13:55:40.45 ID:pwhvCABV0.net]
カスペルスキー 2016 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年5台版
最安価格(税込):\11,477
kakaku.com

キャンペーンやって

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972f-jO4j) mailto:sage [2016/06/23(木) 14:05:52.78 ID:fDPuy8O20.net]
>>216で3年5台版が7,898円、7/9までだぞ

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab42-vrBh) mailto:sage [2016/06/23(木) 14:14:09.15 ID:pwhvCABV0.net]
>>237
おお、サンキュです

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4763-jO4j) [2016/06/23(木) 22:20:17.90 ID:3lX7M68k0.net]
Win7から10にアップグレードしてもカスベはそのまま動きますか?

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c32f-Bnt0) [2016/06/24(金) 03:40:47.63 ID:TmE1a3Ei0.net]
アンインストールしなくてもそのままで動いたよ

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7fb-gJJb) mailto:sage [2016/06/24(金) 06:04:19.75 ID:YnonMRMo0.net]
FireFoxでWeb表示しているときにアドオンのNoScriptを見ると
Vista・カスペルスキー2015では出てこないが
Win10・カスペルスキー2016ではKaspersky-labs.comがスクリプト一覧に
入ってる
2015と2016でどの設定が違うんだろう

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff6-gJJb) mailto:sage [2016/06/24(金) 06:37:11.44 ID:8sD1+PXW0.net]
すみません解析した人のブログを見てきました
許可しなくても良さそうなのでそのままにします

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7f-Z7EN) mailto:sage [2016/06/25(土) 00:15:24.34 ID:suGYT+Ma0.net]
お前らカネ払ってんのかよw
プロバがタダでくれてるわwww

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-svMK) [2016/06/25(土) 01:32:18.36 ID:OFl6RrDq0.net]
脆弱性スキャンをかけたら、7-zip Consoleというアプリに脆弱性があると検知されたけど、これはどうすればいいの?
パスを見たらinstall shield installation informationと書いてあって、ネットで調べたら下手に弄くらない方が良いらしいけど。



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef83-KSMC) mailto:sage [2016/06/25(土) 03:15:29.06 ID:2JgBWYwo0.net]
インターネットセキュリティでプロテクション-ウェブ保護を有効にした状態だと マトメネバー が開かないけど俺だけ?

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6a-jO4j) mailto:sage [2016/06/25(土) 07:16:58.94 ID:aJ3A4pFn0.net]
>>244
7-zipをインストしてる気はなかったんだけど、いきなり出て来たな
あえて最新版をインストしても検知外れないし、よくわからん

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa77-4am/) mailto:sage [2016/06/25(土) 08:46:04.40 ID:g6VglV+3a.net]
7-zipなしで健やかに毎日過ごせるのなら、アンインストールすればよろしいのでは?

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6a-jO4j) mailto:sage [2016/06/25(土) 09:11:56.91 ID:aJ3A4pFn0.net]
7-zip入れてないのに7-zip Consoleが脆弱性スキャンで検知されてるのが問題で対応に困るってこと
最新版をあえて入れても検知外れないし、アンインストしても検知外れない
あと、WinRAR archiverも最新版にしても検知外れなーい

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa77-4am/) mailto:sage [2016/06/25(土) 09:32:01.61 ID:g6VglV+3a.net]
ワ-zipかも

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f27-Nx9W) mailto:sage [2016/06/25(土) 13:05:31.19 ID:RA6qzOKK0.net]
ロシアによる日本固有領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で大人気!
さらにさらにご覧のとおり、ロシア同盟国・中国支持派でも人気拡大!


窮地のロシア、対中貿易拡大に頼る
ttp://jp.wsj.com/articles/SB11084185715531594181404582147690269546500


>ハーグの仲裁裁判所は、フィリピンが13年に異議を申し立てた中国の海洋上の領有権の主張について
>近く判断を下す。中国当局は裁判手続きをボイコットし、裁判自体が非合法的だと主張してきた。
>最近数カ月間、中国は同裁判所の権限を認めるのを繰り返し拒否する一方、自国の立場への外交的な支持を訴えている。

>ロシアのラブロフ外相は4月、南シナ海領有権問題の「国際化」に反対すると重ねて表明し、
>問題を二国間で解決するとの中国の主張を支持した。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972f-wRvM) mailto:sage [2016/06/25(土) 17:39:04.47 ID:8YEwZQTu0.net]
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>250___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972f-wRvM) mailto:sage [2016/06/25(土) 17:39:31.60 ID:8YEwZQTu0.net]
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>250  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972f-wRvM) mailto:sage [2016/06/25(土) 17:40:10.56 ID:8YEwZQTu0.net]
 
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>250

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a6-RkwZ) mailto:sage [2016/06/26(日) 01:08:50.73 ID:SQYlxGHh0.net]
chromeだけネットに繋がらない。FirefoxはOK
Firewallにブロックされたとかなんとか表示される。
アプリケーションネットワークルールは
すべてのネットワーク動作が「許可」なのに。。。

Chrome起動中に「サブグループとアプリケーションの削除」を実行すると
繋がるからどっかがブロックしてるのは確実なんだけど。
全設定許可だしなぁ



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c351-jO4j) [2016/06/26(日) 09:03:21.20 ID:Ju5l76zW0.net]
test

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d8-svMK) [2016/06/26(日) 17:24:23.29 ID:MpTgcOcV0.net]
244だがCyberLinkのMediaShowとかいうソフトをアンインストールしたら検知されなくなりました。

何か納得いかない。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-jO4j) mailto:sage [2016/06/27(月) 10:21:29.07 ID:WzRLvqOB0.net]
USBマウス買い換えたらようやくキチンと認識されるようになった。
これはやはり相性問題なのか。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c351-jO4j) [2016/06/28(火) 08:29:09.91 ID:V/hipLrP0.net]
誤検知大杉

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6a-jO4j) mailto:sage [2016/06/28(火) 08:35:57.66 ID:X6cepSTF0.net]
>>258
具体的におなしゃす

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b14-InH/) mailto:sage [2016/06/28(火) 09:16:25.52 ID:5cdJvwb20.net]
値段も手頃、ファイアウォールが分かりやすい。
買うならカスペか?
否、おれは暫くMSでいく。

267 名前:223 (ワッチョイ a368-jO4j) mailto:sage [2016/06/28(火) 13:33:46.23 ID:lrNdgQuU0.net]
覚え書きとして、やはりInsider Previewでのアップグレードの際 WindowsUpdate実行前に保護を停止して
起動時の自動起動を停止してもセットアップ中必ず91%で止まる。

ポリシーで自動でインストールを止めてるからうちはまだいいけど
ここに来てる人でInsider PreviewでFirst Ringの人は居ないって事かなあ?

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f40-vrBh) mailto:sage [2016/06/28(火) 14:15:45.31 ID:UO/UtmEv0.net]
>>254
kasperskyの設定をリセットすれば?

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa77-4am/) mailto:sage [2016/06/28(火) 17:01:16.46 ID:wmtzGPrra.net]
Android版インターネットセキュリティがアップデートされましたね

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b14-Lm7L) [2016/06/28(火) 19:45:19.12 ID:5cdJvwb20.net]
>>263
Android向けならアバスト無料で十分良いんだけど、対Windowsとなると、欠陥が
いくつもあってアバストは良くないね。



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 477f-jO4j) [2016/06/28(火) 19:49:44.42 ID:1Df2K1oL0.net]
カスペって軽いの?(´・ω・`)

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f24-jO4j) mailto:sage [2016/06/28(火) 22:04:09.30 ID:I7Zq0LrW0.net]
約5年前のi7 4コア 8スレッドノートPCで個人的にはESET並に軽く感じる
NISは糞重いが

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c351-jO4j) [2016/06/29(水) 01:52:10.64 ID:Ou2ak2Lg0.net]
カスペは死んだ

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMcf-gJJb) mailto:sage [2016/06/29(水) 12:46:40.92 ID:0xre4fYXM.net]
カスペはタスクバーのアイコンうにうにを切ってれば軽いでしょ?

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f2-gJJb) [2016/06/29(水) 12:52:41.92 ID:oLxVMcx20.net]
ロシア製のセキュリティソフトは怖い

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ed-iUKW) [2016/06/29(水) 13:06:56.81 ID:s2DZFXC80.net]
こういう書き込みを見つけたんだけど

Kaspersky新規バージョンアップ適用開始されている様です。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820637/SortID=19995521/

みなさんどうですか?
うちはサブのASUS D550CA Win10homeだと少し重い時があるかな位なんだけど

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf9-InH/) mailto:sage [2016/06/29(水) 13:34:03.62 ID:O2ZTbeq00.net]
>カスペって軽いの?(´・ω・`)
yes

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saff-/I+A) mailto:sage [2016/06/29(水) 13:53:29.40 ID:KZc3Rts/a.net]
> カスペって軽いの?(´・ω・`)

Intel Core i7 : Yes
Intel Core i5 : No

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-jO4j) mailto:sage [2016/06/29(水) 16:27:54.12 ID:jZdPbwFi0.net]
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた


朝鮮進駐軍 関東大震災
https://goo.gl/mMEeDi

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972f-jO4j) mailto:sage [2016/06/29(水) 17:18:41.63 ID:F6V65OF60.net]
クロネコの宅配通知を装った添付ファイル付き内容スカスカメールが来たけど反



281 名前:応せず
これ絶対ウイルスだろと分析サービスに投げたら案の定・・・カスペしっかりしろ!(他のソフトも)
http://i.imgur.com/M6yHGYF.jpg
[]
[ここ壊れてます]

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a368-jO4j) mailto:sage [2016/06/29(水) 19:25:29.65 ID:34PlF7ZX0.net]
>>270
うちではそんなトラブル無いなあ、Insider PreviewのFirst Ringなので
Windows Updateの度にアンインストールとインストールを繰り返してるけど。

問題と言えば以前書いたインストールされてるとInsider Previewの
アップグレードが91%で必ず止まるって事だけ。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c351-jO4j) [2016/06/29(水) 22:01:32.53 ID:Ou2ak2Lg0.net]
カスペは死んだ

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saff-/I+A) mailto:sage [2016/06/29(水) 22:41:57.44 ID:9on3ZlHja.net]
カスペは生ける屍
死んではいない

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-s3GQ) mailto:sage [2016/06/30(木) 01:59:37.84 ID:J6bQi7ZXM.net]
>>274
おそらく日本ソースのマルウェア
カスペは自分達が作った丸ちゃんのノウハウしかないから、検知できないんだろ

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a27-BAhx) mailto:sage [2016/06/30(木) 04:28:38.67 ID:JkXSOhu/0.net]
ロシアによる日本固有領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で大人気!
さらにさらにご覧のとおり、ロシア同盟国・中国支持派でも人気拡大!


ロシア 米軍艦が異常接近と発表 米は反論
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160629/k10010575991000.html


>ロシア国防省は、地中海の公海上でアメリカ軍の駆逐艦がロシア軍の艦船に異常に接近してきたと発表し、
>これに対して、アメリカ側が、ロシア軍の艦船のほうから危険な接近をしてきたと反論

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cbe-1WBw) mailto:sage [2016/06/30(木) 05:39:14.51 ID:WftdSDIQ0.net]
>>274
宅急便のメールで添付ファイル開くバカどこにいる?
自分で判断できるだろw
あ!年金機構とJTBかw
なんでも添付ファイル開くバカw

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9c-HBXz) mailto:sage [2016/06/30(木) 06:02:34.68 ID:FN59GScz0.net]
添付ファイルを開くか開かないかと、
セキュリティソフトが添付ファイルが有害かどうかを検知できるかどうかは、
全然違う話なんだけど、
なんでも喚き立てないと気が済まないアスペルバカw

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff2-s3GQ) [2016/06/30(木) 06:51:48.89 ID:HTBk3RRC0.net]
カスペルスキー自体マルウェア

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ed-WfcI) [2016/06/30(木) 15:46:33.85 ID:8a2nddz00.net]
>>275
レスありがとう
なんか気になったんだよね



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-mp9h) mailto:sage [2016/06/30(木) 19:54:03.71 ID:wWl4MzQ10.net]
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´ >>279-282___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-mp9h) mailto:sage [2016/06/30(木) 19:54:53.14 ID:wWl4MzQ10.net]
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  | >>279-282 ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d748-xb4q) [2016/07/01(金) 19:20:29.37 ID:Gp15F7DF0.net]
おい、糞カス。
ふざけんな。てめえは悪質なトロイの木馬か?
48時間以内に対策しろ、糞が。




windows7やwindows10の64bit環境にインストールすると
以下の症状が発生。

1.Visual C++6.0が終了できなくてフリーズする。
2.一太郎2014がインストールできなくなる。
3.一太郎2014インストール後に一度も起動させない状態で、カスをインストールした後に一太郎を起動させるとフリーズする。
4.カスをインストール後にジャストシステム製品をアンインストールしようとすると途中でフリーズ。
windows10だと、フリーズ以後は再起動してもAcrobatとか他のソフトもアンインストールできなくなる。
カスもアンインストール不可。カスを強制削除してもふか。


windows10の場合、1から4が1度発生するとシャットダウンや再起動時にシャットダウンできなくなる。
電源ボタン長押しで切った後にパソコンを起動させても、シャットダウンはできない。
高速シャットダウンを無効にしても、shift長押しで完全シャットダウンでもフリーズ。

1から3は、windows10のデスクトップ画面がフリーズしたり、alt+ctrl+delも無反応になったり、
プログラムマネージャー(windows7ま

294 名前:でのタスクマネージャーに相当?)の挙動がおかしくなったりフリーズしたりと、
windows10がここまで不安定に破滅的にぶっ壊れていくの初めてみたわ。


どんだけ悪質なウイルスソフトだよ、カスペルスキーというトロイの木馬は?
[]
[ここ壊れてます]

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e0dc-R7o+) mailto:sage [2016/07/01(金) 19:27:49.62 ID:L8buD1ds0.net]
一太郎使うならやっぱりMS-DOSだよね

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-mp9h) mailto:sage [2016/07/01(金) 19:31:25.23 ID:JJtKwHPe0.net]
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>286___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-mp9h) mailto:sage [2016/07/01(金) 19:31:49.81 ID:JJtKwHPe0.net]
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>286  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff51-R7o+) mailto:sage [2016/07/01(金) 19:31:53.20 ID:tXwQyysB0.net]
.一太郎2014はWindows10未対応だろアホ

ジャストシステム製品の Windows 10 対応状況 | ジャストシステム
ttp://www.justsystems.com/jp/os/win10/

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d748-xb4q) [2016/07/01(金) 19:31:59.46 ID:Gp15F7DF0.net]
ちなみにカスをインストールしない場合、すべてのソフトがサクサク動いてwindowsの動作も軽快。

windows10のシャットダウンもすぐに終わる。

カスがジャストシステム扱いの頃から使ってるけど、今回の悪質なトロイの木馬ウイルスにはガッカリだわ。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-mp9h) mailto:sage [2016/07/01(金) 19:32:29.32 ID:JJtKwHPe0.net]
 
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>286



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d748-xb4q) [2016/07/01(金) 19:32:37.02 ID:Gp15F7DF0.net]
>>290
いや、普通に対応してる。

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-mp9h) mailto:sage [2016/07/01(金) 19:33:23.70 ID:JJtKwHPe0.net]
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>291___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-mp9h) mailto:sage [2016/07/01(金) 19:37:40.63 ID:JJtKwHPe0.net]
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>291  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-R7o+) mailto:sage [2016/07/01(金) 19:43:10.81 ID:ioIwxYWM0.net]
どっちも使ってないソフトだから何とも言えん
ただただ、お気の毒様としか・・・

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d748-xb4q) [2016/07/01(金) 19:44:14.15 ID:Gp15F7DF0.net]
>>286






あ、もう1つ忘れてた。
カスをインストールすると、ATOKの辞書ファイルが一切読めなくなる。windows10でのみ症状発生。
バージョンはATOK2014で、windows10対応。

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d748-xb4q) [2016/07/01(金) 19:46:41.26 ID:Gp15F7DF0.net]
症状はすべて64bit版だからな。
なぜか32bit版では症状なし。


さっさと48時間以内に対応しろよ、糞カスが。

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-mp9h) mailto:sage [2016/07/01(金) 19:49:38.04 ID:JJtKwHPe0.net]
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>290___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-mp9h) mailto:sage [2016/07/01(金) 19:50:52.59 ID:JJtKwHPe0.net]
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>298  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d748-xb4q) [2016/07/01(金) 19:52:09.71 ID:Gp15F7DF0.net]
>>296
安定していると言われているwindows10だけど、
フリーズして画面が落ちて何も操作できなくなるwindows95の頃のような不安定な動作を経験してみたいなら、オススメかも。

カスペルスキーが原因だと分かるまで60時間くらい掛かったし、windowsのインストールを30回くらいやるハメになったし、最悪だったよ。

カスを信用していただけに、余計にムカつくわ。

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-mp9h) mailto:sage [2016/07/01(金) 19:55:25.75 ID:JJtKwHPe0.net]
 
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>301



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e0dc-R7o+) mailto:sage [2016/07/01(金) 20:08:29.06 ID:L8buD1ds0.net]
まあここに書かないでサポに言えよって話ですわ

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d768-R7o+) mailto:sage [2016/07/01(金) 21:56:03.72 ID:LDG3u+td0.net]
Windows10とATOK2016だけど さっぱり問題無いよ
Insider Previewのアップデートの度にカスペルスキーのアンインストールしてれば

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cbe-1WBw) mailto:sage [2016/07/01(金) 22:02:07.18 ID:V9c4B1uk0.net]
>>286
お前の環境だけww

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9783-1WBw) mailto:sage [2016/07/01(金) 22:53:16.89 ID:hXOw5Css0.net]
>>286
すげー、まだ一太郎使ってる人っているんだな。
もしかしてもしかすると、PC98001とか?

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cbe-1WBw) mailto:sage [2016/07/02(土) 00:49:31.65 ID:C98BGkiX0.net]
浦島太郎が出現していると聞いてきますたw

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-4ZHw) mailto:sage [2016/07/02(土) 02:10:11.79 ID:Dsl/yx04a.net]
一太郎って死滅したの?

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dfd-R7o+) mailto:sage [2016/07/02(土) 07:25:35.98 ID:NBXWrzal0.net]
カスペルスキー、教員向け「情報モラル診断サービス」に教育委員会向け管理機能を提供
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/release/1006906.html

ネット掲示板向けの「情報モラル診断サービス」も必要だと思われw

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd77-R7o+) mailto:sage [2016/07/02(土) 08:42:25.17 ID:7KYnC0EL0.net]
日本語の文書作るならやはり一太郎が色々痒いところに手が届く
でもWordしか使ってないけどねw

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff51-R7o+) [2016/07/02(土) 13:05:57.31 ID:jOlnZOH+0.net]
せやな

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596d-txjP) [2016/07/02(土) 13:16:35.05 ID:QIH911Aw0.net]
>>272
元々5と7で大差ないと言われてたけど
カスペは5だと重いのか



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-xb4q) [2016/07/02(土) 13:36:06.01 ID:L4VCsn8SM.net]
カスペ駄目だな。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d748-mp9h) [2016/07/02(土) 14:22:49.89 ID:vQSTGDKl0.net]
クリーンインストールでWindowsUpdate済みのWindows7 64bitに
カスペルスキー2016をインストールした状態で以下のことを試してみた。


(1) Visual C++ 6.0をインストール
(2) 「RegCreateKey failed for \Interface\OLEViewerIViewerCLSID.
   Access is denied. 0x00000005」 とエラー
(3) 「DllRegisterServer failure.Access is denied. 0x00000005」とエラー
(4) 「iviewers.dll をシステムレジストリに登録できませんでした。」 とエラー
(5) インストールが正常にできなかったとメッセージ表示。
(6) プログラムのアンインストールまたは変更にVC6が登録されているけど、
   アンインストールしようとするとセットアップエラーメッセージが出てできない。
(7) プログラム一覧にVC6が登録されているので起動させてみると、正常起動。
   VC6を終了させようとするとフリーズ。
   タスクマネージャーで強制終了させようとしても、無反応。
   Windowsを再起動する以外に方法なし。


上記の再現性は、100%です。
カスペルスキーをインストールしていない状態、もしくはアンインストールした状態では症状再現せず。
どうやらカスペルスキーはトロイの木馬の模様。
他のソフトでもカスペルスキーとの相性が悪いビジネスソフトが多数ある模様。
業務等で使用するパソコンにはインストールしないほうがいいです。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-s3GQ) mailto:sage [2016/07/02(土) 14:28:35.66 ID:KGIruU18M.net]
>>305
おまえ、どこいなのヒッキーだよwww

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d748-xb4q) [2016/07/02(土) 15:04:33.96 ID:vQSTGDKl0.net]
ちなみにVC6を64bit環境でインストール時は、カスタムを選んでデータアクセスのADO、RDS、OLEプロバイダとODBCドライバのチェックは外しておかないと、カスペをインストールしていなくてもエラーが出るから、注意して試してみてね。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE4e-R7o+) mailto:sage [2016/07/02(土) 15:09:20.82 ID:EAh/j+yUE.net]
>>314
開発ツール対応 OS 一覧
https://www.microsoft.com/ja-jp/dev/support/tools.aspx

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16a-R7o+) mailto:sage [2016/07/02(土) 15:10:22.32 ID:SgLpAdKN0.net]
ジャストシステム…カスペルスキー…うっ、頭が

327 名前:71 (ワッチョイ d748-2PZw) mailto:sage [2016/07/02(土) 15:53:31.10 ID:vQSTGDKl0.net]
>>317
でもカスペをインストールしなければ普通に使えるんだよ。
それが事実。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-JaNH) mailto:sage [2016/07/02(土) 16:01:13.38 ID:cq345Vnj0.net]
対応を謳ってないということは元から何かしら問題があるって事でしょ
カスペを入れて使えなくなったとしてもおかしくないと思うけどね

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-s3GQ) mailto:sage [2016/07/02(土) 16:02:35.84 ID:KGIruU18M.net]
>>319
それだわ
開発系の部署や学部があって、うっかりカスペを全社や全学で採用したら…ガクブル

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-s3GQ) mailto:sage [2016/07/02(土) 16:05:22.07 ID:KGIruU18M.net]
>>320
この人、大丈夫か?



331 名前:71 (ワッチョイ d748-2PZw) mailto:sage [2016/07/02(土) 16 ]
[ここ壊れてます]

332 名前::20:33.31 ID:vQSTGDKl0.net mailto: >>321
そうそう。他のツールやソフトとの互換性の問題で、
新しいのに切り替えられない事情がある。
今まで使えていた物を使い続けたほうが実績があるし。
とりあえず、会社や業務でカスペルスキーはやめた方がいい。基本的なことすらチェックしていないみたいだから。
[]
[ここ壊れてます]

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476d-s3GQ) mailto:sage [2016/07/02(土) 16:27:39.18 ID:Z+L3fXmJ0.net]
>>321
>>323
FireFoxの署名の件から割とマジで乗り替え考えてるんだけどおすすめ教えてくんろ

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16a-R7o+) mailto:sage [2016/07/02(土) 17:05:33.58 ID:SgLpAdKN0.net]
非の所在が行方不明

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-R7o+) mailto:sage [2016/07/02(土) 18:55:37.23 ID:w2uZdhTx0.net]
しかしまあ試用段階で相性悪いのがわかって良かったな
まさかVisual C++ 6.0を使うパソコン大先生がいきなり製品版を購入して
業務PCにブチ込むわけないだろうし

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-s3GQ) mailto:sage [2016/07/02(土) 19:13:44.94 ID:KGIruU18M.net]
>>323
コンシューマーむけの商品なんだわ。
企業が使わない(使えない)のは納得。
でも、現場からはカスペを使ってみたいって要望は多いんだよな。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-s3GQ) mailto:sage [2016/07/02(土) 19:15:21.63 ID:KGIruU18M.net]
>>324
個人?企業?

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476d-s3GQ) mailto:sage [2016/07/02(土) 19:26:29.62 ID:Z+L3fXmJ0.net]
>>328
個人事業主で通販業務に使用してる
ちなwin7 64bit i7 1台のみ
できればAndroidも併用したい

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-oxCW) mailto:sage [2016/07/02(土) 19:38:30.82 ID:Gjwb2E3va.net]
カスペルスキー、いつになったらFirefoxのプラグインに対応するんだ?

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cbe-1WBw) mailto:sage [2016/07/02(土) 19:41:15.11 ID:C98BGkiX0.net]
>>329
金稼ぐんなら同じ環境でバックアップPC用意しておけよ
一台だけでそれトラブったら終了だろ



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476d-s3GQ) mailto:sage [2016/07/02(土) 19:57:13.49 ID:Z+L3fXmJ0.net]
>>331
初期投資に限界があってバックアップは別HDDにとってる
とりあえずカスペの乗り替え先についてアドバイスくだしあ

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-s3GQ) mailto:sage [2016/07/02(土) 20:13:44.44 ID:Wtof3mEkd.net]
>>324
ごめん、Firefoxの署名の件とはどう言う問題なんですか?
教えてもらえると嬉しいです

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c1-R1LG) mailto:sage [2016/07/02(土) 20:57:22.62 ID:+8qBnGxf0.net]
>>321
開発部署のある企業でそれくらいコントロールしてなかったらその方が怖いわ

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32d2-s3GQ) mailto:sage [2016/07/02(土) 21:51:20.40 ID:isjSVJdR0.net]
>>330
それをずっと待ってて乗り換えが進まず
vista機とwin10機の2台体制になっている

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e0dc-R7o+) mailto:sage [2016/07/03(日) 06:25:20.61 ID:49Bp9c2u0.net]
Win10にカスペ入れたらブラウザがめっちゃ重かったり応答無しとかすげー不安定になった
保護を一時停止すると安定するから、なんだよカスペなんてクソじゃねーかって思ってたんだけどさ
色々見た結果、別途入れてたSpybot Anti-Beaconのオプション側のTelemetryHostsをブロックしてたことが原因と判明
今はすげー安定してる
何でもかんでもブロックしときゃいいってもんじゃねーんだな

以上、情弱坊やのボンクラ日記でした。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff51-R7o+) [2016/07/03(日) 09:38:41.10 ID:3M46Mir90.net]
カスペ最高やで

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596d-txjP) mailto:sage [2016/07/03(日) 10:45:54.05 ID:HHOOZ4LU0.net]
セールこないなら乗り換える
それだけのことだ

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d8-R7o+) mailto:sage [2016/07/03(日) 13:01:55.85 ID:sze2xMzB0.net]
>>338
どこのスレで見たか忘れたけど、35%OFF
home.kaspersky.co.jp/store/kasperjp/ja_JP/html/pbPage.win10ugCP02/ThemeID.37143300

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-s3GQ) mailto:sage [2016/07/03(日) 13:16:09.09 ID:WbyGR1sE0.net]
>>338
ジョーシン

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff51-R7o+) [2016/07/03(日) 18:05:40.63 ID:3M46Mir90.net]
カスペええで



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d04-Z3GV) mailto:sage [2016/07/03(日) 23:43:35.07 ID:q5ZmYa090.net]
更新しようと思ったら
ファミリー版なくなってるのな
上の35%offはプレミアライセンス無いし

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff51-R7o+) [2016/07/04(月) 01:56:09.84 ID:UA61l9Uw0.net]
ESETは糞やった

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff2-s3GQ) [2016/07/04(月) 06:55:57.87 ID:8CGn4OrQ0.net]
カスペルスキーは糞やった

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596d-txjP) mailto:sage [2016/07/04(月) 10:01:42.45 ID:u6GHMPQt0.net]
>>339
>>340
サンクス
7300円で4年はなかなかアリね

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK1f-DVz3) mailto:sage [2016/07/04(月) 10:48:36.58 ID:j1giwFj3K.net]
最近はおとなしいねカスペ
昔は何処ひらいても画面真っ赤で面白かったのに

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cbe-1WBw) mailto:sage [2016/07/04(月) 12:21:46.86 ID:8Nmww3BE0.net]
>>314
Windows10には対応してないんじゃね?

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cbe-1WBw) mailto:sage [2016/07/04(月) 12:23:46.83 ID:8Nmww3BE0.net]
ForeFOXの署名問題はカスペから証明書をインポートで治るでしょ

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff51-R7o+) [2016/07/04(月) 14:16:11.61 ID:UA61l9Uw0.net]
せやな

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ca-txjP) [2016/07/04(月) 15:08:43.71 ID:pnRZHjR/0.net]
先週初めてカスペルスキー入れてみたけどそんなに重くなくて良い感じだなって思ってたらフルスキャンした後にAutoCAD LT12立ち上がらなくなってしまった
仕方なくアンインストールしたけど買って失敗だったな

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-oxCW) mailto:sage [2016/07/04(月) 16:12:54.89 ID:19hsd+wna.net]
>>350
なぜ体験版で一ヶ月試用しない?
自己責任



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9783-R7o+) mailto:sage [2016/07/04(月) 20:26:17.60 ID:zmeuiVQt0.net]
シマンテックがやばいことになってるからここも新参者が増えるのかな?

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dda7-45ID) mailto:sage [2016/07/04(月) 20:30:15.05 ID:DacEsBq10.net]
クリーンインストール後に16.0.1.445で入れるとIEがフリーズするわ

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff51-R7o+) mailto:sage [2016/07/04(月) 20:43:37.43 ID:UA61l9Uw0.net]
はい

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b4f2-R7o+) mailto:sage [2016/07/04(月) 21:45:00.35 ID:0yevx7xl0.net]
ロシア製なのでクリーンなのは嫌うのかもね

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-oxCW) mailto:sage [2016/07/04(月) 21:46:01.33 ID:arDeY7jha.net]
つまんね

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ca7-45ID) mailto:sage [2016/07/05(火) 13:49:04.57 ID:gHXRN1H60.net]
今はしょうがないので体験版の16.0.0.614をDLしてこれを使ってる。
16.0.1.445はしばらく様子見だな

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a27-BAhx) [2016/07/05(火) 15:16:16.13 ID:QIK8Y/Cg0.net]
ロシアによる日本固有領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で大人気!
さらに最近ではロシア同盟国・中国支持派でも人気拡大!


NATOはロシアを甘く見るな──ラスムセン元NATO事務総長
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/07/natonato.php


>ロシア政府は明らかに、戦後我々が享受してきた自由主義的な世界秩序と西側の結束を乱そうとしている。
>天然ガスを使って西欧の分断を画策したり、国営テレビ局を通じて欧州とアメリカの間の自由貿易協定の悪口を広めたり。
>西側の分裂を誘い発展を妨げるのが目的だ。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dfd-R7o+) mailto:sage [2016/07/05(火) 18:42:42.28 ID:PGQ70VVO0.net]
>>358
うむ。
濾紙から石油を大量に買っている日本はその戦術にはまっているな。
安倍晋三なんかを信じると危ない。
てか北方担当大臣が歯舞も読めないんだから話にならない。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-mp9h) mailto:sage [2016/07/05(火) 22:45:31.52 ID:GX4KeZzL0.net]
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´ >>358-359___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-4ZHw) mailto:sage [2016/07/05(火) 22:56:52.98 ID:CatxvuIba.net]
参議院選挙直前に煽動工作ですか?



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cbe-1WBw) mailto:sage [2016/07/06(水) 13:20:31.25 ID:0nXO/IgJ0.net]
16.0.1.445 からNISドライバー無くなったのか?
ネットワークプロパティから消えてるけど
いよいよwindowsファイアーWALLを使うようになったのか

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db51-Bfmi) [2016/07/07(木) 18:43:57.66 ID:D8Fqby8V0.net]
test

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7b-IK0T) [2016/07/07(木) 20:32:34.81 ID:AuQCH3fY0.net]
>>357
買えよ安いんだから

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4768-cFDw) mailto:sage [2016/07/07(木) 20:40:38.32 ID:QH7B6lDR0.net]
今日、30%オフのバナーを見かけたよ。インプレスのサイトで。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be1-Bfmi) mailto:sage [2016/07/07(木) 20:46:29.86 ID:h9D8jSxj0.net]
それでも割高だな 
前回買った時は3年で5000円程度だったからその感覚でいると  

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f2-Bfmi) mailto:sage [2016/07/07(木) 21:34:53.39 ID:s+F9B4T20.net]
1601445は色々不具合が出てるらしい
自分も1600614に戻した

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17be-Bfmi) mailto:sage [2016/07/07(木) 23:58:50.64 ID:pIG2cFTH0.net]
おれは出てないけど?

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c72f-9SBW) mailto:sage [2016/07/08(金) 01:46:37.86 ID:iyJmw3TD0.net]
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>368  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 272b-3Gy/) mailto:sage [2016/07/08(金) 06:47:37.84 ID:lxgKO/qi0.net]
1502361(f)のわい、高みの見物

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db51-Bfmi) [2016/07/08(金) 08:19:35.31 ID:PJ8oEX+A0.net]
てす



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7b-IK0T) [2016/07/08(金) 08:23:40.70 ID:RMgETzt90.net]
1台1年サンキュッパ

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8370-1aBA) mailto:sage [2016/07/08(金) 09:36:12.02 ID:53bAadS30.net]
>>370
それは低みの見物w

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36a-Bfmi) mailto:sage [2016/07/08(金) 09:57:21.30 ID:K+6uS6n+0.net]
Win10+KIS2016なんて改悪コンボ使いませんよ
Win7+KIS2015でまだいいです。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9c-QOj8) mailto:sage [2016/07/08(金) 10:51:34.88 ID:PCimFL5q0.net]
>>366
3年3台3000円で買った自分は今の値段見ると痙攣

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36a-Bfmi) mailto:sage [2016/07/08(金) 10:54:31.63 ID:K+6uS6n+0.net]
ノートンの並行輸入品を日本版で使えた際の値崩れからもう何年経ったか
あれくらいの水準は何か起きないと無いだろうな

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-Bfmi) mailto:sage [2016/07/08(金) 11:49:43.32 ID:d+fmnMia0.net]
KISとサンワサプライの古いUSBマウスは相性が悪い。
マウスが認識しないと言う現象が多発。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7b-IK0T) [2016/07/08(金) 12:18:36.20 ID:RMgETzt90.net]
カスペルスキーアンチウィルスが売られてた時代
カスペルスキーインターネットセキュリティ9を1台2年版をロクキュッパで
購入

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf27-FLW/) [2016/07/08(金) 15:47:40.32 ID:yWVXtFoQ0.net]
ロシアによる日本固有領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で大人気!
さらに最近ではロシア同盟国・中国支持派でも人気拡大!


ロシアで襲撃される米外交官、「嫌がらせに拍車」
ttp://jp.wsj.com/articles/SB11860788629023424577004582176031986855866


>米国務省は7日、駐ロシア米外交官に対するロシア当局の嫌がらせについて懸念が強まっているとの見解を示した。
>その際、モスクワにある米大使館前で職員がロシアの警察官に襲撃されている様子を撮影した動画を公開した。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 272b-3Gy/) mailto:sage [2016/07/08(金) 16:41:28.48 ID:lxgKO/qi0.net]
>>373
負け惜しみはいいから
win7だと2015がベスト
スパイスクリプト仕

390 名前:桙ワれないし2016より軽いかrね []
[ここ壊れてます]



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7b-IK0T) [2016/07/08(金) 16:52:08.90 ID:RMgETzt90.net]
2015は全然知らんけど
2016をWindows10で使ってるが軽量超小型のステックPCでも軽快に動いている。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d8-UmxN) mailto:sage [2016/07/08(金) 18:18:58.50 ID:0N/AX+zw0.net]
すみません、ラインセンスに関して質問があるのですが、
あと2カ月でライセンスが切れるんですが、>>339 のやつ(3年5台)を
購入したら、ライセンスは2カ月+3年になるんですか?
それとも残り2カ月は消えて3年のみになるのでしょうか?

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36a-Bfmi) mailto:sage [2016/07/08(金) 18:21:25.80 ID:K+6uS6n+0.net]
>>382
1個目の期間が過ぎた時に自動で引き継がれるようにコードの予約登録が可能

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7b-IK0T) mailto:sage [2016/07/08(金) 19:25:08.88 ID:RMgETzt90.net]
引き継がれるようにコードの予約登録

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c72f-9SBW) mailto:sage [2016/07/08(金) 20:28:48.97 ID:iyJmw3TD0.net]
 
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>379

396 名前:382 (ワッチョイ fbd8-UmxN) mailto:sage [2016/07/08(金) 21:32:20.20 ID:ppEROOgI0.net]
>>383
>>384
自動で引き継がれるんですね。安心しました。
どうもありがとうございました。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d8-Bfmi) mailto:sage [2016/07/08(金) 22:46:27.14 ID:9sphtm+R0.net]
>>383-384
横レスだけど、以前は予約登録できなかったけど変わったんだね。サンクス!

>新しいアクティベーションコードを入力できます。入力したアクティベーションコードは、現在のライセンスの有効期間の終了後に自動的に利用が開始されます。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ea-a48y) mailto:sage [2016/07/09(土) 02:55:56.66 ID:jM2ZQ/980.net]
秋田県由利本荘市から書き込んでる人がいるね

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf27-FLW/) [2016/07/09(土) 20:07:03.85 ID:qS5kME6o0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で大人気!
さらに最近ではロシア同盟国・中国ファンの間でも人気拡大!


NATO、対ロシアで4000人部隊 バルト3国など決定
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM09H02_Z00C16A7MM0000/


>北大西洋条約機構(NATO)は8日、ポーランドの首都ワルシャワで開いた首脳会議で、
>ロシアへの抑止力を高めるため、ロシアに隣接するバルト3国とポーランドに4つの大隊を
>新たに展開することを正式に決めた。各大隊は米国と英国、ドイツ、カナダがそれぞれ主導し、
>多国籍の要員で構成する。2017年から実行に移す。

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c72f-9SBW) mailto:sage [2016/07/09(土) 20:11:53.74 ID:cguXN52L0.net]
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>389___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c72f-9SBW) mailto:sage [2016/07/09(土) 20:12:46.62 ID:cguXN52L0.net]
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>389  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)

402 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ db51-Bfmi) [2016/07/10(日) 17:11:39.90 ID:HKvT3Deo0.net]


403 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ bf27-FLW/) [2016/07/10(日) 17:40:23.12 ID:POOXOQ4G0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で人気沸騰!
さらに最近ではロシア同盟国・中国支持派の間でも人気拡大中!


北方領土、進むロシア化 元島民「試練は増すばかり」
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ743WB5J74UTFK007.html


>「実効支配は強まり、試練は増すばかり。私の世代では力不足で、若い力が必要です。
>自由に往来できる島々に早く戻ってほしい」

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c72f-9SBW) mailto:sage [2016/07/10(日) 21:09:14.53 ID:/fIs77U30.net]
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>393___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf27-FLW/) [2016/07/11(月) 00:18:58.71 ID:PByGiX500.net]
日本人として恥ずかしくないのかな?>>394

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f53-g4/6) [2016/07/11(月) 00:55:04.74 ID:l8AcAZHx0.net]
最新のKISをインストールした後で一太郎2016とかEvernoteをインストールすると、
Windows InstallerがCPU 30%くらいを占有したまま、うんともすんとも言わなくなって、
インストールのキャンセルもできなくなる。
試しにKISをインストールしていない状態で試したら問題なし。

というところまで試してココに来てみたら、やっぱり最新ビルドには問題があったんだね。
面倒な不具合を仕込んでくれたなぁ。。。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb68-Bfmi) mailto:sage [2016/07/11(月) 01:00:37.03 ID:1wJqI2Se0.net]
Insider Preview 入れてる人は kis16.0.1.445ja-jp_full 、TH2の人は kis16.0.0.614ja-jp を入れれば良いんでしょ?

Insider Preview入れてるメインPCは1.445だけ動く。
TH2なノートPCやタブレットは0.614だけ動く。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c2-Bfmi) mailto:sage [2016/07/11(月) 18:44:11.57 ID:n/kvcejg0.net]
>>396
うちもWindows10環境でKISの保護機能をオン状態だと
一太郎2016のインストーラーが止まってしまう

保護機能をいったんオフにしたらいけたけど

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbe-Bfmi) mailto:sage [2016/07/11(月) 18:49:03.14 ID:z60sXFxJ0.net]
>>397
>TH2なノートPCやタブレットは0.614だけ動く。
嘘書くな、1.445動いてるよ

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba7-6Pwr) mailto:sage [2016/07/11(月) 20:29:29.32 ID:0w/kOCKS0.net]
動く動かないって意味じゃなくて不具合無く動くかどうかって話じゃないのか?
kis16.0.1.445使ってるとお気に入り開くとフリーズするから俺は使ってない。



411 名前:397 (ワッチョイ fb68-Bfmi) mailto:sage [2016/07/11(月) 20:44:28.63 ID:1wJqI2Se0.net]
うちではそれじゃ無いと起動時にBSoDになるので そう書いただけ。
安定バージョンとしては1.445は選ばれないんじゃないかな?レベル。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb48-o2eK) mailto:sage [2016/07/11(月) 21:41:18.90 ID:ORNr0H6L0.net]
なるほど。
過去にカスペルスキーとジャストシステムは喧嘩別れしてるから、
そんな陰湿な仕様を加えたんだな。

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb48-o2eK) mailto:sage [2016/07/11(月) 21:42:26.04 ID:ORNr0H6L0.net]
>>400
うちも最近お気に入りがフリーズするけど、まさかのカスペが原因だったのか。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba7-6Pwr) mailto:sage [2016/07/11(月) 22:00:28.24 ID:0w/kOCKS0.net]
>>403
具体的な解決策は今のところないので回避策としてブラウザを変えるか
体験版(kis16.0.0.614)をDLしてこれの定義データを更新して使うぐらい
そのうち改善されればいいのだが改善されなかったら別会社のを使うのも検討中

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-y17T) mailto:sage [2016/07/11(月) 22:01:27.64 ID:Tu6dmz2ua.net]
>>398
保護機能を切っても、うちはダメだった気がする。
いったん止まっちゃうと、インストールのキャンセルもできず、Windows Installerサービスが落ちなくて再起動すらできなくなってしまったよ。
強制的に電源を切って、カスペルスキーをアンインストールして試そうにも、中断したインストーラーがあるせいでアンインストールもできなくて、はまった。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb68-Bfmi) mailto:sage [2016/07/11(月) 22:46:41.01 ID:1wJqI2Se0.net]
1.445はアンインストールせずに保護機能の停止をしてスタートアップで起動しないにしても
何かしら動いているのかInsider Previewのアップグレードで必ず91%で止まってたので
保護機能の停止でもダメなのは何かあるんだろうね。

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b18-FLW/) [2016/07/12(火) 00:19:27.15 ID:o0cRXGbu0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で人気沸騰!
ご覧のようにロシア同盟国・中国支持派の間でも人気拡大中!
米国の同盟国、日本にとってはいかがなものか?


米国とロシア、相互の外交官を国外退去処分に
ttp://www.cnn.co.jp/world/35085633.html


>米国務省は10日までに、モスクワの米外交官がロシア警官に襲われたことに
>対する対抗措置として、米国からロシア外交官2人を追放していたことを明らかにした。
>一方ロシア当局は9日、同国に駐在する米外交官2人を国外退去させたと発表した。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c72f-9SBW) mailto:sage [2016/07/12(火) 00:26:40.07 ID:xs83csp70.net]
 
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>407

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c72f-9SBW) mailto:sage [2016/07/12(火) 00:29:11.12 ID:xs83csp70.net]
 
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ   >>407       .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbe-Bfmi) mailto:sage [2016/07/12(火) 11:57:24.83 ID:exPAH45/0.net]
>>400
お気に入りってまさかIEのじゃないよね?



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba7-6Pwr) mailto:sage [2016/07/12(火) 18:40:03.80 ID:0K3KHzCa0.net]
>>410
Win10 home x64 IE11だよ
お気に入りフォルダの下位階層にさらにフォルダがあったりしてファイルが多いと
kis16.0.1.445環境では100%フリーズする。しかも再起動も受け付けなくなる。
ブラウザ変えるぐらいならKISを変える

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db51-Bfmi) [2016/07/12(火) 18:41:49.19 ID:PcpbALRp0.net]


423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbe-Bfmi) mailto:sage [2016/07/12(火) 21:06:42.87 ID:exPAH45/0.net]
今時IE11?

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a7-6Pwr) mailto:sage [2016/07/12(火) 21:59:38.73 ID:zNKfoB5U0.net]
IE11が他のブラウザと比べてどうとかいう問題じゃないよ
Windowsの標準ブラウザでありトップシェアのブラウザであるIEにすら
致命的な不具合がありながら一向に直せない有料ソフトの方が遥かに問題

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb48-o2eK) mailto:sage [2016/07/12(火) 22:50:50.95 ID:sUSaIS6k0.net]
Edgeってよく落ちるから、IE11のほうがまし。
少しググれば、Edgeの不安定っぷりに悩んでる人が無数にいることが分かる。

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbe-Bfmi) mailto:sage [2016/07/12(火) 23:34:25.88 ID:exPAH45/0.net]
トップシェアIE11というよりそのまま使ってるだけでしょ
うちの爺さんもそうだし
それしかないと思ってるっぽい

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bd-Bfmi) mailto:sage [2016/07/12(火) 23:35:37.63 ID:es5PrBiK0.net]
>>333
その昔、Firefoxが認証アドオンしか使えなくなったバージョンになった直後のことだ。
カスぺのアドオンは認証アドオンじゃなかったので、
about:configでfirefoxの設定を変更せざるを得なかった。

日本のサポートに早く対応しろと言っても、
「対応バージョンよく見ろや。そんなにFirefox使いたいんだったら古いFireofx使えやボケ」
という返答しか来ず。

Firefoxがabout:configの設定変更が効かなくなるバージョンに切り替わる
直前ギリギリで、ようやくアドオンが対応した。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a7-6Pwr) mailto:sage [2016/07/12(火) 23:49:19.11 ID:zNKfoB5U0.net]
>>416
誰もIE11しか使ってないなんて書いてないぞ
問題が起きてるのがIE11でIEが広く大勢の人間に使われているとも書いたけどな

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f1-Bfmi) mailto:sage [2016/07/13(水) 11:18:11.25 ID:u8h+bwba0.net]
え?IE11ってシェアトップなの?確か3位にまで落ちてたはずだが
と思って調べてみたら日本国内ではいまだにトップなんだな
3位というのは世界シェアだった

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4e-IK0T) [2016/07/13(水) 12:31:25.89 ID:54R8FlvP0.net]
WindowsPCのほうは専らクロームだな



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fed-oo3f) mailto:sage [2016/07/13(水) 13:33:31.37 ID:QcjbMWl+0.net]
安売りカスペ来たら起こして

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4e-IK0T) mailto:sage [2016/07/13(水) 14:05:41.10 ID:54R8FlvP0.net]
もう既にカスペルはいい値だよ

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4768-cFDw) mailto:sage [2016/07/13(水) 14:22:56.75 ID:btrGd9Gn0.net]
3000円引きのバナーなら昨日どっかで見たな

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a7-6Pwr) mailto:sage [2016/07/13(水) 16:41:56.47 ID:6BQVf+W/0.net]
>>419
なんでちゃんと読まないで思ったことを書き込む?
IE11がシェアトップなんて書いてないだろ
IEがシェアトップとは書いたけどな

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb01-/weA) [2016/07/14(木) 05:07:43.21 ID:fybEJZ1c0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で人気沸騰!
ロシアと似たような国家体質の同盟国・中国支持派の間でも人気拡大中!
まったく信用ならない両国家のセキュリティソフトはいかがなものか?


ドーピングにフーリガン、スポーツを政治利用するロシア ソ連時代の悪しき慣習の再来?
ttp://blogos.com/article/183313/


>ロシア陸上界において、禁止薬物の使用や検査を逃れるための贈収賄などが常態化していること、
>また組織的なドーピングを隠蔽するために正規のものとは異なるダミーの検査場が存在していたことなど、
>世界にセンセーショナルを巻き起こした。

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dfb-4wno) mailto:sage [2016/07/14(木) 08:54:31.86 ID:kA4pnb0d0.net]
IEだとブロックされるサイトあるから使うてないわ。
てか、過去の対応のことに一々固執するなや。 今、FFで使えてればエエんちゃうん?まあ、クロームベースなら何も問題ないけどな。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db51-8xJT) [2016/07/15(金) 20:49:24.54 ID:oVk/rtIR0.net]
遅い

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d02f-9No7) mailto:sage [2016/07/15(金) 20:57:52.41 ID:QLItEFEY0.net]
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>425___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d02f-9No7) mailto:sage [2016/07/15(金) 20:58:29.73 ID:QLItEFEY0.net]
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>425  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d02f-9No7) mailto:sage [2016/07/15(金) 20:59:04.05 ID:QLItEFEY0.net]
 
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>425



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db51-8xJT) [2016/07/15(金) 23:25:42.05 ID:oVk/rtIR0.net]
56954358

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb01-/weA) [2016/07/16(土) 02:33:07.47 ID:Faxvmf+i0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で人気沸騰!
ロシアと似たような国家体質の同盟国・中国支持派の間でも人気拡大中!
まったく信用ならない両国家のセキュリティソフトは日本人としていかがなものか?


ロシア首相、南シナ海問題で「中国の立場尊重」 李首相に
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM15H8E_V10C16A7FF1000/


>李氏は南シナ海問題をめぐる仲裁裁判の判決について中国政府の立場を説明。
>メドベージェフ氏は「ロシアは中国の立場を尊重し、直接の当事国が友好的な2国間協議によって
>問題を解決することを支持する」と伝えた。

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb01-/weA) [2016/07/16(土) 03:20:03.11 ID:Faxvmf+i0.net]
<首相会談>安倍氏「判定受け入れを」 中国は不快感
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160715-00000092-mai-pol


>南シナ海問題を巡る仲裁裁判所の判決を受け、安倍首相は「法の支配と紛争の平和的解決が重要だ」とする
>日本の立場を伝えるとともに、判決を受け入れるよう求めた。
>中国外務省によると、李首相は南シナ海問題について「中国側の立場は完全に国際法に符合している。
>日本は当事国ではなく、言行を慎み、問題を騒ぎ立てたり、干渉したりすべきでない」と強い不快感を表明した。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db51-8xJT) [2016/07/16(土) 09:18:35.90 ID:6hqV8GYm0.net]
87654

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb01-/weA) [2016/07/16(土) 11:45:40.89 ID:Faxvmf+i0.net]
先着の

446 名前:安倍首相待たせ、中国「ホスト」演出
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20160716-OYT1T50028.html


>ンゴルで開かれているアジア欧州会議(ASEM)首脳会議に合わせて中国の李克強リークォーチャン首相が
安倍首相との会談に応じたのは、南シナ海問題を巡る仲裁裁判の判決を受けて国際社会で孤立する事態に
>危機感を抱き、「中国包囲網」を主導する日本にくぎを刺す狙いがあったとみられる。
[]
[ここ壊れてます]

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db51-8xJT) [2016/07/16(土) 13:48:15.35 ID:6hqV8GYm0.net]
078455

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d02f-9No7) mailto:sage [2016/07/17(日) 02:40:59.88 ID:UaesUUfD0.net]
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´ >>431-436___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d02f-9No7) mailto:sage [2016/07/17(日) 02:41:43.64 ID:UaesUUfD0.net]
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  | >>431-436 ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb01-/weA) [2016/07/17(日) 23:28:35.99 ID:3iIFM+YQ0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で人気沸騰!
ロシアと似たような国家体質の同盟国・中国支持派の間でも人気拡大中!
まったく信用ならない両国家のセキュリティソフトは日本人としていかがなものか?


ロシア首相、南シナ海問題で「中国の立場尊重」 李首相に
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM15H8E_V10C16A7FF1000/


ロシア選手団の締め出し要望へ
ttp://www.asahi.com/articles/GCO2016071701001551.html


>米国とカナダの反ドーピング機関が、ロシアの組織的なドーピング問題で
>2014年ソチ冬季五輪の検査に関する不正疑惑が立証された場合、
>国際オリンピック委員会(IOC)にリオデジャネイロ五輪でロシア選手団の
>締め出しを求める方針



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb01-/weA) [2016/07/18(月) 23:26:48.33 ID:YK7JoEZY0.net]
ロシア、ソチ五輪でも組織的不正=WADA調査チームが認定
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160718-00000100-jij-spo


>2014年ソチ冬季五輪でのロシアの組織的ドーピング疑惑を調べていた世界反ドーピング機関(WADA)の
>調査チームが18日、調査結果を発表し、政府が関与して選手への禁止薬物投与や検査結果のすり替えが
>行われていたと認定した。 

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb01-/weA) [2016/07/19(火) 20:42:41.12 ID:zDFXo55C0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で人気沸騰!
ロシアと似たような国家体質の同盟国・中国支持派の間でも人気拡大中!
まったく信用ならない両国家のセキュリティソフトは日本人としていかがなものか?


ロシア首相、南シナ海問題で「中国の立場尊重」 李首相に
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM15H8E_V10C16A7FF1000/


ロシアの国家的ドーピング IOCが緊急理事会
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160719/k10010601241000.html


>国際オリンピック委員会のバッハ会長は「報告の内容は衝撃的で、オリンピックと
>スポーツの信用に対するこれまでにない攻撃だ。問題に関与した個人や組織に対し、
>厳しい制裁を科すことも辞さない」という声明を発表

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbd8-H+6O) mailto:sage [2016/07/20(水) 09:46:56.83 ID:SFilrBz+0.net]
俺は、カスペ使いの、ジョージア出身の栃ノ心のファンである。
遠藤も好きだけど膝の具合が良くないのか本場所は至極残念。

ああしかし昨日の稀勢の里、悔しかったなぁ。
先場所は白鵬のせこい変化で負けてしまったし。
しかし横綱のくせに変化とか、横綱としてのプライドはないのかねぇ。
下っ端でも変化を出す奴ってほとんど居ないのに、
現横綱は全員変化を使ってるよね。糞以下だわ。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ecd-r7oC) mailto:sage [2016/07/20(水) 11:13:52.69 ID:MuMfWQJe0.net]
カスペルスキーと相撲の因果関係は無いと思うが…

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1fd-8xJT) [2016/07/20(水) 12:59:29.96 ID:RtNgId8T0.net]
>>440
フローレンス・ジョイナーってアメリカの選手を知ってるか?
ttps://ja.wik

456 名前:ipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%EF%BC%9D%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC#.E8.96.AC.E7.89.A9.E7.96.91.E6.83.91

20年以上も記録が破られないどころか肉薄する記録すらないんだぜw
どういうことだと思う?

って、リアルで半島の北半分出身者のお前に聞いてもわからないわな(爆)
失礼した(笑)
[]
[ここ壊れてます]

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b51-iqWO) [2016/07/21(木) 20:07:42.98 ID:hvJaiQWm0.net]
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb01-RUAx) [2016/07/21(木) 20:31:04.22 ID:BlHzePv90.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で人気沸騰!
ロシアと似たような国家体質の同盟国・中国支持派の間でも人気拡大中!
まったく信用ならない両国家のセキュリティソフトは日本人としていかがなものか?


ロシア首相、南シナ海問題で「中国の立場尊重」 李首相に
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM15H8E_V10C16A7FF1000/


ロシア陸上、リオ出場ならず=全競技除外に影響も&#8212;仲裁裁判所〔五輪〕
ttp://news.biglobe.ne.jp/sports/0721/jj_160721_9385332977.html


>これで、IAAFが認めた2人を除くロシア陸上選手はリオ五輪に出場できなくなった。
>国際オリンピック委員会(IOC)はCASの判断を考慮するとしており、24日に開く
>臨時理事会でロシア選手団全体を除外する可能性が高くなった。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3fd-iqWO) [2016/07/22(金) 10:24:21.78 ID:5cbYq8MW0.net]
共和党指名のトランプ指名 「嫌われ度」克服がカギ 党の結束、なお課題
ttp://www.sankei.com/world/news/160720/wor1607200044-n1.html

差別主義者で日本の足下見て駐留費全額払えとか強請るヤツを大統領候補に指名するアメリカ人
そんなアメリカ人が作っているセキュリティソフトなんて使えたもんじゃないよな
日本国産のセキュリティソフト早よ
かつて米国がソ連と組んで日本を陥れたことを日本人は忘れない

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b51-iqWO) [2016/07/25(月) 19:24:59.78 ID:If3qZgmv0.net]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa0f-wUeg) mailto:sage [2016/07/25(月) 22:43:03.59 ID:TvtNz/tka.net]
まあ確かに米軍が駐留してくれないと中国と朝鮮から侵略を受けるから仕方ないよね

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMff-eQ6f) mailto:sage [2016/07/26(火) 12:38:31.11 ID:U4yMUX0IM.net]
自衛隊解体、米軍は日本から追放
無防備国家宣言とともに、対話による外交を広めて世界を平和に導こうではないか

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb01-DvfX) [2016/07/26(火) 16:50:09.35 ID:4eoYVGXX0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で人気沸騰!
ロシアと似たような国家体質の同盟国・中国支持派の間でも人気拡大中!
まったく信用ならない両国家のセキュリティソフトは日本人としていかがなものか?


ロシア首相、南シナ海問題で「中国の立場尊重」 李首相に
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM15H8E_V10C16A7FF1000/



米民主党のメール流出、ロシアの関与示す証拠=米当局者ら
ttp://jp.reuters.com/article/usa-election-russia-fbi-idJPKCN106036


>米当局者とサイバーセキュリティーの専門家は25日、米民主党全国委員会(DNC)の
>システムがハッキングされ、機密情報を記した電子メールが流出した問題で、
>ロシアが米大統領選に影響を与える目的で流出に関与したことを示す証拠があると明らかにした。

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c6-NGKM) mailto:sage [2016/07/26(火) 20:13:26.20 ID:Hd3SlKH60.net]
カスペルキーって製品版買ってもわざわざホームページで体験版をインスコしてからアクチベーションしなきゃなんだよ

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e1-iqWO) mailto:sage [2016/07/26(火) 23:12:09.07 ID:oovOKa7F0.net]
カスペのTwitterに書いてあったウイルスメールが来てて笑ったw
ソックリそのままの奴だった

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa0f-wUeg) mailto:sage [2016/07/27(水) 00:03:15.49 ID:+H4Nm8Nla.net]
さすがカスペ、転ばぬ先の杖

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b51-iqWO) [2016/07/27(水) 11:16:49.62 ID:a7i9UgmU0.net]
重い

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f2-iqWO) mailto:sage [2016/07/27(水) 19:23:17.89 ID:OABjuHeS0.net]
転ばぬ先の匍匐前進だから大丈夫

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb01-DvfX) [2016/07/27(水) 19:34:29.94 ID:KC8Z4EVp0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で人気沸騰!
ロシアと似たような国家体質の同盟国・中国支持派の間でも人気拡大中!
まったく信用ならない両国家のセキュリティソフトは日本人としていかがなものか?


ロシア首相、南シナ海問題で「中国の立場尊重」 李首相に
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM15H8E_V10C16A7FF1000/



民主党メール流出問題でFBIが捜査、ロシア関与か?
ttp://www.sankei.com/world/news/160726/wor1607260024-n1.html


>民主党全国委員会(DNC)幹部らの電子メールが流出した問題で、
>米連邦捜査局(FBI)が捜査を始めたことが明らかになった。
>民主党全国大会で大統領候補指名を受けるヒラリー・クリントン前国務長官の
>選挙責任者はロシア人ハッカーの関与を主張しており、米国の大統領選に
>ロシア政府が政治介入する前代未聞の展開になる可能性も出てきた。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbe-oK17) mailto:sage [2016/07/28(木) 00:40:38.21 ID:0AtDeC5a0.net]
なんなのこのスレチ?
政治板いけよ間抜け



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-6yRu) mailto:sage [2016/07/28(木) 07:10:08.28 ID:zUG+K6L30.net]
これといった事件がないから書き込みもなくて、逆にキチ野郎が目立ってるな・・・

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16a-oK17) mailto:sage [2016/07/28(木) 07:18:34.20 ID:IX+DjAMQ0.net]
Win10の無償アプグレ期間も終わるから、そこら辺で不具合抱える事例の書き込みも無くなるし
また価格の話題くらいになるな

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7af6-Fa6u) mailto:sage [2016/07/28(木) 19:10:34.02 ID:9aPoFZCh0.net]
Android版アップデートしたら、スキャン日時が勝手に「アップデート後」に変えられる
何度設定しても気が付くと戻ってる
正直ゲーム中重くなるだけで邪魔

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-Sije) mailto:sage [2016/07/28(木) 20:58:24.49 ID:t/9zq6Ks0.net]
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´ >>439-442___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-Sije) mailto:sage [2016/07/28(木) 20:59:28.27 ID:t/9zq6Ks0.net]
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  | >>444-451 ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-Sije) mailto:sage [2016/07/28(木) 21:00:25.18 ID:t/9zq6Ks0.net]
 
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>457-458

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-9CbY) mailto:sage [2016/07/28(木) 21:29:36.60 ID:kode4FC+0.net]
>>461
あれ、気づいたらうちのも変わってた
アップデートを深夜にしてたから気づかなかったのかな

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7663-9CbY) mailto:sage [2016/07/28(木) 22:23:00.11 ID:wzYmnLr50.net]
秀丸でトラブルが出るらしい
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1012614.html

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7992-Km+W) mailto:sage [2016/07/28(木) 22:29:43.19 ID:KQ3LQsH70.net]
Patch D is available for testing,, KAV/KIS/KTS 2016MR1 / KFA 2016 / KFP 5.0
https://forum.kaspersky.com/index.php?sh

480 名前:owtopic=354644

>>466
Dパッチで対応

Bug 1774995:Support: SD: Impossible to install/start multiple JP applications after MR1 upgrade with active self defence
[]
[ここ壊れてます]



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2f-Fa6u) mailto:sage [2016/07/28(木) 23:40:39.81 ID:ORFtoKEM0.net]
今日一日使ってたけど特に問題なかったな

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df51-oK17) [2016/07/30(土) 12:00:58.61 ID:zTd3rHkI0.net]
yes

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa01-sui1) mailto:sage [2016/07/30(土) 16:35:08.38 ID:SE2/IS3Na.net]
秀丸ってまだ生きてたのか

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-oK17) mailto:sage [2016/07/30(土) 21:19:17.73 ID:8DgMbumja.net]
やたらと重いなコイツ

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df51-oK17) [2016/07/30(土) 23:58:07.61 ID:zTd3rHkI0.net]
yes

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c6d-mTWr) mailto:sage [2016/07/31(日) 02:19:31.30 ID:151cpZXU0.net]
>>400
>動く動かないって意味じゃなくて不具合無く動くかどうかって話じゃないのか?
>kis16.0.1.445使ってるとお気に入り開くとフリーズするから俺は使ってない。

サポートに書いて欲しい!

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c6d-mTWr) mailto:sage [2016/07/31(日) 02:20:04.43 ID:151cpZXU0.net]
>>466
これもサポートに書いて欲しい!!

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ca7-cgwT) mailto:sage [2016/07/31(日) 16:32:45.65 ID:SFfoRqy20.net]
自分でサポートに書けばいいじゃん
まぁ俺らの仕事じゃないし気に入らなければ別の製品使うだけなので困るのはこっちじゃない

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa01-mTWr) mailto:sage [2016/08/01(月) 08:30:38.37 ID:GeKdikFua.net]
>>475
は?

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ca7-cgwT) mailto:sage [2016/08/01(月) 19:37:59.33 ID:70zDnxuD0.net]
>>476
は?



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c6d-mTWr) mailto:sage [2016/08/01(月) 21:08:06.90 ID:726hWrvo0.net]
>>473
一太郎のアップデートもできなくない?

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-oK17) mailto:sage [2016/08/01(月) 21:20:44.56 ID:JTxtFKgP0.net]
これもサポートに書いて欲しい!!

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c70-oK17) mailto:sage [2016/08/02(火) 15:53:10.44 ID:h+3iLiY20.net]
> 【代打】がんばれマカフィー Part89/ McAfee [無断転載禁止]&#169;2ch.net
> 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/08/01(月) 20:21:43.92
>  乗り換えたMcAのAndroid版がカスペ(kmsjp.apk)の残骸apkを誤検知ブロックした。
>  ttp://www.img5.net/src/up27608.png

マルウェアが見付かりました。
・高額の料金を請求されます
・ファイルを破壊又は暗号化され、脅迫されます
・脆弱性を利用してデータにアクセスし悪用します。
・デバイスから迷惑メールを送信します。
・偽のサイトに誘導しアカウント情報を収集します

だってよ。

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b748-ACR9) mailto:sage [2016/08/02(火) 16:14:51.39 ID:WTHZ1YNX0.net]
>>480
あながち間違ってないぞ。

・高額の料金を請求されます
⇒3年ごとに12000円請求

・ファイルを破壊又は暗号化され、脅迫されます
⇒一太郎や秀丸問題のようにアプリやOSを破壊する

・脆弱性を利用してデータにアクセスし悪用します。
・デバイスから迷惑メールを送信します。
・偽のサイトに誘導しアカウント情報を収集します

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-6yRu) mailto:sage [2016/08/02(火) 17:27:33.95 ID:30Ti3GQ60.net]
まあ確かに数年前よりは高額の料金を請求されるようになったなw

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c6d-mTWr) mailto:sage [2016/08/02(火) 22:25:20.20 ID:7zvcFUBc0.net]
>>481
>>>480
>あながち間違ってないぞ。
>・ファイルを破壊又は暗号化され、脅迫されます
>⇒一太郎や秀丸問題のようにアプリやOSを破壊する

早く何とかして欲しいわ
IE のお気に入りも

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df51-oK17) [2016/08/02(火) 22:29:12.00 ID:7jYSE/LF0.net]
テスト

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c6d-mTWr) [2016/08/03(水) 05:49:41.30 ID:VQ5dWBci0.net]
app.m-cocolog.jp/t/typecast/48717/47967/85660315

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c6d-mTWr) [2016/08/03(水) 05:50:02.90 ID:VQ5dWBci0.net]
↑早く、直してくれ!

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34f2-oK17) mailto:sage [2016/08/03(水) 06:36:52.27 ID:WuAbNeU00.net]
>>485

>>467の対応内容のような気もするけど



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-xLev) mailto:sage [2016/08/03(水) 16:48:24.35 ID:/VUJAbdCa.net]
新規インストールしたWindows10でVisual Studioがインストール不能になって困ってたけどKISのせいだった(最初にKISを入れてしまっていた)
7から10にアップグレードした後にやたらOSが止まるようになったのでクリーンインストールしたんだけど最初からこれのせいだったのかもしれない

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79fb-Y0VN) mailto:sage [2016/08/03(水) 18:15:52.25 ID:2Xf7WeNP0.net]
>>488
ちゃんとバージョン新しいやつ入れてたのかね? Windows 10用は手動でフォーラムからurl拾ってパッチも当てないといけなかったからな最初の頃は。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c6d-mTWr) [2016/08/03(水) 18:16:21.72 ID:VQ5dWBci0.net]
>>488
多分そう。本当に時間の無駄になった!

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff2-Y0VN) mailto:sage [2016/08/03(水) 18:53:55.40 ID:ei1pNdjw0.net]
ESETからカスぺに乗り換えたけど快適で機能も多くて良いね

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr69-gh0V) mailto:sage [2016/08/03(水) 20:23:02.67 ID:zaRaQlLur.net]
いくらに下がった?

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-r8bK) mailto:sage [2016/08/04(木) 09:14:35.46 ID:H0axxESwa.net]
バージョン17なら安心?

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a7-hZmV) mailto:sage [2016/08/04(木) 17:53:55.58 ID:JQF2Dzvx0.net]
17なんてもう出てたっけ?

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-uHTT) mailto:sage [2016/08/05(金) 02:47:22.09 ID:NGaskZVC0.net]
うーむ、さすがにインストーラのUIにまで割り込んでくるのはやり過ぎなんじゃねーかっていう気がする
あと前からだけど、ブラウザにプラグインのインストールを強制してくるのも(オフにできるけど)

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7351-+Lqe) [2016/08/05(金) 20:24:34.47 ID:NwiCQWhB0.net]
多い日も安心

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6774-r8bK) mailto:sage [2016/08/05(金) 23:03:41.35 ID:w4x5YEAQ0.net]
VPNみたいなのって前からあった?



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76d-tuv5) mailto:sage [2016/08/06(土) 19:32:52.47 ID:FYaUfH+S0.net]
>>488
こんな事実があることをつゆ知らず、Kasperskyの最新版をインストールしたところ、Win 10が挙動不審になった。ソフトはインストール出来ない。プリンターのドライバーも。フリーズ、しょっちゅう。
クリーンインストールなので、信じられなかったが、、

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcd-+Lqe) [2016/08/07(日) 03:19:41.42 ID:1pLgR02T0.net]
カスペルスキーって一昔前のWinDVDみたいな存在だな

nuro光に入ったらカスペルが付いてきたから
入れてみたけど不具合でまくり

ジャストシステム製品がインストール出来なかったり
windows10SR1のアップデートが出来ないのも
これが悪さしてるんじゃないかと思ってる

もう使わん

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/07(日) 06:04:19.87 ID:OzNtpVdos]
知らない間に、16.0.1.445(c) から (d) に上がっていた。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76d-tuv5) mailto:sage [2016/08/07(日) 06:25:35.87 ID:sV+UNtE60.net]
>>498
Kaspersky削除も出来なくなった、、トホホ

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b2c-d+5h) mailto:sage [2016/08/07(日) 07:20:31.28 ID:HH7DUzs40.net]
>>499
使わんのは勝手だが、検証せずに憶測で言われてもねぇ。

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76d-tuv5) mailto:sage [2016/08/07(日) 08:14:06.36 ID:sV+UNtE60.net]
>>498
再度、Win10をクリーンインストール。Kasperskyの614をインストール。が、一太郎はインストール出来ず。Kasperskyを終了してもダメ。
結局、Kasperskyを削除するしかなかった。

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76d-tuv5) mailto:sage [2016/08/07(日) 08:19:26.06 ID:sV+UNtE60.net]
>>502
他の方の件ではあるが、一太郎2015に関しては検証した。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76d-tuv5) mailto:sage [2016/08/07(日) 08:21:15.00 ID:sV+UNtE60.net]
>>504
ジャストシステムがKasperskyを扱っている頃からKasperskyを使用しているので、 極めて遺憾

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 772f-/ZFP) mailto:sage [2016/08/07(日) 08:49:41.37 ID:PAYX7DKu0.net]
カスペをインストールしなくてもwin10の調子が悪いかは確認したん?
普通は各種動作検証の前にセキュリティソフトを入れるし・・・

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6a-+Lqe) mailto:sage [2016/08/07(日) 09:02:50.09 ID:WvaJs+6y0.net]
以前にWin10とKIS2016で不具合がアナウンスされた際、Insider Previewを推奨されて
そしたら、Insider Previewを止める事が不可能な状態に陥り数か月
その他不具合も含めてクリーンインストすることにした時もKIS2016との相性の悪さを実感して、そのPCでは使うの止めた



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76d-tuv5) mailto:sage [2016/08/07(日) 10:56:20.92 ID:sV+UNtE60.net]
>>506
今は、Kasperskyなしで普通に仕事ができています

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 772f-/ZFP) mailto:sage [2016/08/07(日) 11:06:19.50 ID:PAYX7DKu0.net]
>>508
なるほどねー
家族用PCは10にしてるから、何かあったとき心配というか面倒だわ

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76d-tuv5) mailto:sage [2016/08/07(日) 13:19:31.67 ID:sV+UNtE60.net]
>>508
Security上、怖いんで、、早く何とかして欲しいです

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 732f-PVLz) [2016/08/07(日) 13:21:43.99 ID:ijRZaiUP0.net]
しかしバージョンも書かないようないい加減な報告が多いな

525 名前:499 (ワッチョイ dbcd-+Lqe) [2016/08/07(日) 15:23:55.59 ID:1pLgR02T0.net]
ディスクトップでカスペル使うの止めたんで
タブレットでも削除しようとしたら固まりやがった

で、ゴミが残ってwindowsのアンインストールで出来なくなったので
カスペルの削除ツール使って削除した

この削除ツールカスもだな
なんだよこの画像にでた数字入れろって
support.kaspersky.co.jp/images/common_1464_0254-195949.png

俺、ちょっと色弱だから見づらいんだよ

セキュリティーに力入れる余り使いづらいことこの上ない

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f2-d+5h) [2016/08/07(日) 15:31:32.68 ID:DDsx3+3L0.net]
ロシア製のカスペルスキーなんか怖くて使えないわw

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76d-tuv5) mailto:sage [2016/08/07(日) 15:58:31.93 ID:sV+UNtE60.net]
>>512
セキュリティソフトを完全削除するにはそのようなものをどこも使わなくてはならないようですね

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7bd-+Lqe) mailto:sage [2016/08/07(日) 21:03:10.60 ID:ldDve1YE0.net]
>>509
Win10はセキュリティソフトとしてWindows Defenderゴリ押ししてくるうえに
アンインストールもできなくなってるから、今後セキュリティソフトメーカーは
商売成り立たなくなるね

セキュア技術はすべてMSが買い占める

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e4-+Lqe) mailto:sage [2016/08/08(月) 07:14:30.34 ID:SyC0eYXo0.net]
>>515
言っておくが、MSは以前ブラウザで同じ事をしたんだよ。
NetScapeには勝ったが、そのIEは消えてったよ。

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b2c-+Lqe) mailto:sage [2016/08/08(月) 09:29:20.04 ID:8U5Noknj0.net]
Windows10RS1のフル対応は8月下旬なんだな。
しばらくWindowsDefender使うか。



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe3-tuv5) mailto:sage [2016/08/08(月) 09:39:51.19 ID:qE8lib8E0.net]
>>517
Windows defender で大丈夫なの?

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe3-tuv5) mailto:sage [2016/08/08(月) 09:44:00.12 ID:qE8lib8E0.net]
>>499
Windows 10 Anniversary に対応しているセキュリティソフトってあるんですかね?

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b2c-+Lqe) mailto:sage [2016/08/08(月) 10:00:26.60 ID:8U5Noknj0.net]
>>518
大丈夫ではないだろうね。
でもどのセキュリティソフトも新種のウイルスには対応しきれないだろうし。
精神的には正式対応しているものを使いたいので。
セキュリティーソフトなんて気休めだよ。

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f2-d+5h) mailto:sage [2016/08/08(月) 11:59:33.86 ID:jUVBG1eN0.net]
カスペルスキーの創業者はソビエト時代は諜報機関勤めだったらしい

535 名前: 【牛】 [2016/08/08(月) 15:00:31.86 .net]
フフッ

536 名前:9) mailto:sage [2016/08/08(月) 15:54:44.15 ID:bPXUeYDZ0.net]
KGBのことか…だが、セキュリティソフトのなかではNo1の商品だな。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe3-tuv5) mailto:sage [2016/08/08(月) 15:58:32.66 ID:qE8lib8E0.net]
>>523
価格コムのレビューなどを見たが、セキュリティソフトの中ではマカフィーと並んでましな方なんだな、、今回の不具合には参っているが、、当面、Windows Defenderで凌ぐしかないのかな、、

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4baf-+Lqe) mailto:sage [2016/08/08(月) 18:51:39.66 ID:txfhVvUB0.net]
Windows10 Pro x64 Build14393.10
KIS2016 Ver16.0.1.445(d)
ATOK2016 Ver29.0.5

で問題なくどれも動作している。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-tuv5) mailto:sage [2016/08/08(月) 19:14:39.05 ID:1jBhUDaHa.net]
>>525
クリーンインストールですか?
一太郎はインストール出来ましたか?
どんなPCですか?

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-uHTT) mailto:sage [2016/08/08(月) 20:13:22.86 ID:FAUbP6Y/0.net]
>>520
その気休めのためで不具合に遭遇した時の理不尽感たるや



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd8-+Aog) mailto:sage [2016/08/08(月) 20:38:24.63 ID:YlOhoAQb0.net]
>>521
すげぇ、かっけぇ、あこがれる。
これからもずーっとカスペを使います。

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6744-++UM) [2016/08/08(月) 21:18:05.46 ID:peivSHWC0.net]
VisualStudioがインストールできないのなんとかしてほしい
一回KISをアンインストールしてからやったらインストールできたからよかったと思ったら
今度は起動画面で固まるんだけど

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db92-+Aog) mailto:sage [2016/08/08(月) 21:23:33.84 ID:lg1pFYbt0.net]
カスペルスキー インターネット セキュリティ 2016 (16.0.1.445) をインストール後、アプリケーションのインストールが途中で停止してしまい完了しない、またはアプリケーションが正常に動かない
support.kaspersky.co.jp/12667#block7

これじゃないの?

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6744-tuv5) [2016/08/08(月) 21:33:29.63 ID:peivSHWC0.net]
>>530
ちゃんと動いたわサンガツ

545 名前:524 (ワッチョイ 4baf-+Lqe) mailto:sage [2016/08/08(月) 21:52:00.15 ID:txfhVvUB0.net]
1.8.1からのアップグレードでInsiderPreview版。
2.一太郎2016ですが問題なし(Wordメインなのであまり使っていないが)
3.

546 名前:524 (ワッチョイ 4baf-+Lqe) mailto:sage [2016/08/08(月) 21:53:59.79 ID:txfhVvUB0.net]
途中でエンター押してしまった。

3.CPU:i7-4790K MEM:32GB VGA:GTX1080の自作機

547 名前: 【腐女子】 [2016/08/08(月) 22:52:41.54 .net]
おみくじしてみる

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76d-tuv5) mailto:sage [2016/08/09(火) 01:00:19.97 ID:6XJCyjdD0.net]
>>533
私も似たような環境ですが、クリーンインストールだとだめなのかも、、、

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7327-+Lqe) mailto:sage [2016/08/09(火) 17:53:52.75 ID:TGh/1duk0.net]
kasperskyは高くなりすぎた。
ESETに行きます。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a7-hZmV) mailto:sage [2016/08/09(火) 18:48:00.44 ID:gSlrRq1d0.net]
kis16.0.0.614がついにインストールすらできなくなった
おわっとる



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f2-+Lqe) mailto:sage [2016/08/09(火) 18:53:32.92 ID:qq/d0RDH0.net]
【セキュリティ ニュース】複数ブラウザでHTTPS通信時にパラメータなど含むURLが漏洩するおそれ
(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT www.security-next.com/072674

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7351-+Lqe) [2016/08/09(火) 18:54:00.35 ID:su6GgDBc0.net]
www

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f727-406N) [2016/08/10(水) 01:29:52.09 ID:LXKmyc1W0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で人気沸騰!
ロシアと似たような国家体質の同盟国・中国支持派の間でも人気拡大中!
まったく信用ならない両国家のセキュリティソフトは日本人としていかがなものか?


ロシア首相、南シナ海問題で「中国の立場尊重」 李首相に
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM15H8E_V10C16A7FF1000/


IPC ロシア選手団のリオパラリンピック参加認めず
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160808/k10010625811000.html


>ロシアのドーピングをめぐっては、WADA=世界アンチドーピング機構が、
>国家主導だと認定したうえで、「リオデジャネイロパラリンピックでは
>ロシア選手の参加を拒否すべきだ」という声明を出したことを受けて、
>IPCが対応を協議してきました。

>そして、IPCのクレイバン会長が7日、滞在先のリオデジャネイロで記者会見し、
>ロシアパラリンピック委員会を資格停止とし、ロシア選手団のリオデジャネイロ
>パラリンピックへの参加を認めないと発表しました。

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f2-d+5h) [2016/08/10(水) 11:49:02.95 ID:OUlzUM850.net]
ロシア製のカスペルスキーなんか怖くて使えないわw

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf1-d+5h) mailto:sage [2016/08/10(水) 15:40:42.17 ID:TT9amh/B0.net]
カスペルスキージャパンは公的機関や大手企業の
セキュリティも担当してるから自分のデータと無関係ではないかもよw

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-tuv5) mailto:sage [2016/08/10(水) 18:00:51.56 ID:XQN1pUu1a.net]
>>537
早く色々と直してくれ!

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f2-d+5h) [2016/08/10(水) 18:26:19.44 ID:OUlzUM850.net]
糞ソフト

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ae1-TB/y) [2016/08/11(木) 08:22:35.31 ID:jINEyTDS0.net]
win10 anniversaryの更新上書きだと普通に動いてたけど、
クリーンインストールして、カスペルスキーを入れると、
IE11を使用中に不具合が発生してしまう。
(*お気に入りの選択画面だけがデスクトップに貼り付いて消えず、
再起動しようとしても、電源が切れないままに・・。)
kis16.0.1.445の次のVerでは対応してくれるのかな?

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 192c-3Vwo) mailto:sage [2016/08/11(木) 09:59:45.28 ID:dTPRlbfE0.net]
>>545
それが改善するかは知らんが、まだRS1にはフル対応してない。
更新前に公式HP見ろ。

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c6d-b1iS) mailto:sage [2016/08/11(木) 11:09:38.76 ID:wz4NSHhG0.net]
>>545
前々からある不具合ですね。



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b51-MTuc) [2016/08/11(木) 13:01:19.93 ID:YP28Fq5T0.net]
はい

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcf9-TB/y) mailto:sage [2016/08/11(木) 15:41:17.55 ID:rCDAD4T/0.net]
不具合があるのはしょうがない、だがOS再起動できないのは駄目だろ…
電源断しかないからRAIDデグりまくって泣きそうだったわ

563 名前:544 (ワッチョイ 5ae1-TB/y) [2016/08/11(木) 15:44:29.10 ID:jINEyTDS0.net]
>>547
前々からあったんですか!?
不具合発生した人は、クリーンインストールはしないで使ってるのか、
カスペルスキーを使わないようにしてるんでしょうか?
自分は仕方なく、TH2に戻してからanniversary更新して使ってます。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 556a-MTuc) mailto:sage [2016/08/11(木) 16:38:15.80 ID:q0N+qY3c0.net]
8年くらいカスペルスキー使ってるけど、今年に入ってからのアプグレWin10とKIS2016の相性は
パソコンの手入れに慣れのないユーザーには厳しいと思う

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a7-cPvZ) mailto:sage [2016/08/11(木) 17:18:23.83 ID:5lCacPGb0.net]
前々からあるIEのプルダウンのバグで一向に直そうとする気配なし
まともな企業なら問題を告知や対処法を公式で書くのにな
一応、セルフディフェンスを切ればこのバグは回避できるよ
16.0.0.614ならこの問題は回避できるけどアニバにした後だと
インストールできないのでレッドストーンまで戻してから入れないとダメ
まるで消防車が火事を鎮火するのではなく火事を起こして感じwww

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b51-MTuc) [2016/08/11(木) 17:30:45.96 ID:YP28Fq5T0.net]
ESETに乗り換えて正解やな

567 名前:544 (ワッチョイ 5ae1-TB/y) [2016/08/11(木) 17:33:33.34 ID:jINEyTDS0.net]
>>552
まだ1年以上期限は残ってるのに、すぐに直してくれそうに無いので、
2017に期待しつつ、教えてもらった方法でしのげるか試してみます。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d92-3knb) mailto:sage [2016/08/11(木) 17:36:54.39 ID:LYRAeHaP0.net]
>>552
カスペルスキー インターネット セキュリティ 2016 (16.0.1.445) をインストール後、アプリケーションのインストールが途中で停止してしまい完了しない、またはアプリケーションが正常に動かない
support.kaspersky.co.jp/12667#block7

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a7-cPvZ) mailto:sage [2016/08/11(木) 18:37:55.78 ID:5lCacPGb0.net]
>>555
少し上に書いてあるレスぐらい読めよ

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cd8-MTuc) mailto:sage [2016/08/11(木) 19:19:50.46 ID:RwnYkJ9v0.net]
nttxstore.jp/_II_QZX0011822
E-SET パーソナル1年/1台 555円だわ。



571 名前:乗り換えるべきか?
てか2SET買った
[]
[ここ壊れてます]

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 502f-U7b6) mailto:sage [2016/08/11(木) 20:58:12.95 ID:6Y62CVNw0.net]
こんなマイナーソフトのスレじゃなくて、もっと人いるところで聞けよw

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 502f-TQiI) mailto:sage [2016/08/11(木) 21:47:40.48 ID:jbHwx/6w0.net]
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

574 名前:544 (ワッチョイ 5ae1-TB/y) [2016/08/12(金) 09:15:06.54 ID:v7Sb4JnF0.net]
>>552
おかげさまで、セルフディフェンスを無効にしてからは不具合は起きなくなりました。
セルフディフェンスが無効なままなのは気になるけど、このまま使うことにします。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa03-MTuc) [2016/08/12(金) 10:44:19.20 ID:zOT5PRUUa.net]
>>498
それ10の不具合だから

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa03-MTuc) [2016/08/12(金) 10:47:02.65 ID:zOT5PRUUa.net]
Defenderとのバッティングも知らない奴がわめいている


577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d8-3knb) mailto:sage [2016/08/12(金) 10:54:22.29 ID:vGjFDZmk0.net]
>>559
精神的カタワだから仕方無いよ。
大きな心で見守ってあげましょう。

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf2-MTuc) mailto:sage [2016/08/12(金) 15:41:28.00 ID:xw0nd6Uw0.net]
カスペルスキーがWEBサイトに不審なスクリプトを埋め込んでいた件 https://wp.bmemo.pw/650

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcd-MTuc) [2016/08/12(金) 17:43:00.58 ID:1iKCGgRs0.net]
>>560
そこまで我慢して使うならフリーのセキュリティーソフト使ったほうがいいだろ

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a7-cPvZ) mailto:sage [2016/08/12(金) 17:59:20.23 ID:9cNb26vS0.net]
>>560
カスペルスキーサポートセンターによると8月中には治らないらしい
セルフ切った状態だとそこらへんのフリーと変わらないから
まだ期間がかなり残ってるなら返金に応じて貰うか他社に乗り換えた方がいいよ



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-b1iS) mailto:sage [2016/08/12(金) 18:46:16.94 ID:YJR1GVVQa.net]
>>552
>16.0.0.614ならこの問題は回避できるけどアニバにした後だと
>インストールできないので

これはどういうこと?

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a7-cPvZ) mailto:sage [2016/08/12(金) 20:23:32.12 ID:9cNb26vS0.net]
>>567
そのまんまの意味だが?
Windows 10 Anniversary Updateを適用した後だとインストールができない
先に16.0.0.614を入れてからAnniversary Updateを適用すれば問題ない
体験版は既に16.0.1.115になってるのでファイルがない人は下のURLからDLできる

support.kaspersky.co.jp/12667#block7 (一番下のリンク)


問題がない:16.0.0.614・・・Windows 10 Anniversary Update以降インストール不可
問題があり:16.0.1.115・・・セルフディフェンスを切れば問題を回避可能

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a7-cPvZ) mailto:sage [2016/08/12(金) 20:27:40.69 ID:9cNb26vS0.net]
訂正
誤:16.0.1.115
正:16.0.1.445

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa03-MTuc) [2016/08/12(金) 21:02:34.14 ID:Tp+9xxaca.net]
win10の個人データをビッグデータ化するために米国の
何処かと常に通信する仕様を防御するからね
win10との相性は悪い

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2f-XUNe) mailto:sage [2016/08/12(金) 22:49:47.55 ID:0RmtrvYG0.net]
Win7 pro 64bit
16.0.1.445(d) に いつの間にかに更新済み

586 名前:570 (ワッチョイ 2b2f-XUNe) mailto:sage [2016/08/12(金) 22:56:42.23 ID:0RmtrvYG0.net]
あっ 途中送信しちゃった 済まん。

Office 2013 をインストールするときは完全に終了状態でインストールしないと
インストール 90%で固まって閉まって正常終了しないぞ。

セルフディフェンスの件は試していないけど、オフィシャルではウイルス対策系のソフトは切っとけ!
と書いてあった。今までKISで引っかかることは無かったけど。16.01445からアウトだわ。

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c6d-b1iS) mailto:sage [2016/08/12(金) 23:04:41.57 ID:xtd08NzF0.net]
>>568
インストールしようとすると、警告でも出るのですか?

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 834a-ADjy) mailto:sage [2016/08/12(金) 23:57:09.28 ID:NDTee6I00.net]
さすがにロシア流二重契約書につきあいきれないから乗り換えるわ。
サポートの質も下がる一方だし。
ジャストシステム扱いの頃は良かったんだけどなぁ…

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a7-cPvZ) mailto:sage [2016/08/12(金) 23:58:59.56 ID:9cNb26vS0.net]
>>573
警告はでないけど普通にインストールしようとすると
途中で失敗してインストールできませんでしたと出る
一応公式も認識してはいるけど対応が遅れて今月中はまず無理とのこと

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d92-3knb) mailto:sage [2016/08/13(土) 01:09:39.41 ID:YtOTGIfJ0.net]
テスト中の16.0.1.445(e)で直った



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-b1iS) mailto:sage [2016/08/13(土) 07:22:09.45 ID:+1z2wouBa.net]
>>576
どこで手に入りますか?

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b51-MTuc) [2016/08/13(土) 12:50:12.84 ID:zFTy7wA30.net]
カスペは糞やな

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d92-3knb) mailto:sage [2016/08/13(土) 18:02:52.01 ID:YtOTGIfJ0.net]
>>577
アップデート元の選択をdnl-test.kaspersky-labs.com/test/ap/に変更

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a7-cPvZ) mailto:sage [2016/08/13(土) 23:29:09.18 ID:9XjY09zl0.net]
お、16.0.1.445(e)で確かに直ってるね
>>576 >>579に感謝だわ

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c6d-b1iS) mailto:sage [2016/08/13(土) 23:34:43.86 ID:L1ZEAOy40.net]
>>579
えぇぇ、分からない、、

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a7-cPvZ) mailto:sage [2016/08/14(日) 00:00:38.81 ID:izPVXY9y0.net]
>>581
変更の仕方が分からないのかな?
1.カスペルスキーのホーム画面から左下の設定アイコンをクリックする
2.左の欄から詳細をクリックする
3.アップデートをクリックする
4.アップデート元の選択をクリックする
5.アップデートの設定の小窓の右下にある追加をクリックする
6.アップデート元の選択の小窓の下にある空欄に下記のURLを張り付けて選択をクリックする
dnl-test.kaspersky-labs.com/test/ap/

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a7-cPvZ) mailto:sage [2016/08/14(日) 00:04:14.33 ID:izPVXY9y0.net]
続き
7.アップデートの設定の小窓に戻ってKaspersky Labのアップデートサーバーの
項目の所で右クリックする
8.右クリックの項目の中から無効にするを選択する
9.dnl-test.kaspersky-labs.com/test/ap/の項目を上に移動させて閉じる
10.最初のホーム画面まで戻って普通にアップデートをする
11.再起動をすると16.0.1.445(e)になる
おわり

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c6d-b1iS) mailto:sage [2016/08/14(日) 01:51:22.75 ID:DG6PEMuu0.net]
>>580
新規インストールできない?

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 391e-MTuc) [2016/08/14(日) 09:27:02.25 ID:ypMj234V0.net]
16.0.1.445(e)にしたあと、アップデートの下の文章が
「定義データベースが長期間アップデートされていません」ってなるけど、
ちゃんと定義ファイル更新されるのかな??

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa03-MTuc) mailto:sage [2016/08/14(日) 09:32:42.30 ID:IUlrgoNLa.net]
アップデートすればいいのでわ



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 391e-MTuc) [2016/08/14(日) 10:17:42.03 ID:ypMj234V0.net]
>>586
手動アップデートしても>>585のメッセージのままだよ

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa03-MTuc) mailto:sage [2016/08/14(日) 12:27:01.65 ID:IUlrgoNLa.net]
ちゃんとインストールされてないんだろう
再インストール

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 391e-MTuc) [2016/08/14(日) 12:46:19.03 ID:ypMj234V0.net]
>>588
今アップデートしたら1.3MB位ダウンロード来て、最新の定義になった

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8348-GXsI) [2016/08/14(日) 13:09:07.93 ID:/UTu569k0.net]
windows10との相性の悪さは、
ロシアvsアメリカの攻防なんだと思う。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5226-AoXJ) [2016/08/14(日) 15:21:01.75 ID:G0s+KSsV0.net]
カスペ16.0.0.614 windows8.1で使ってるんですけど
たまにvast.ssp.optimatic.com への接続要求のバルーンがでます
これなんですかね。勝手に情報送信しようとしてるんですかね
毎回 切断 を選択してるんだけど
カスペで対処する方法はありますか

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d2a-qrC8) [2016/08/14(日) 15:46:04.67 ID:CWleMEWs0.net]
詳しいことは分からんが、
Optimatic→動画CM関連の会社
VASTとSSP→いずれも動画CM関連の技術

最近怪しいアプリ入れてればそれにスパイウェアがついてて広告表示のためにお前が見てるWebサイトの情報を集めてるかもしれんし
あるいは接続要求の表示が出る時動画プレーヤーとかダウンローダーを使ってたりバックグラウンドで立ち上がってたりするんじゃないか?

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fca7-cPvZ) mailto:sage [2016/08/14(日) 15:50:26.61 ID:TH1XIs6Z0.net]
>>591
君が頻繁に見るであろうサイトを予想して動画広告を表示する奴だな
それをカスペが感知して聞いてきてるんだと思う
何が原因で表示されてるかはエスパーじゃない限り特定不可能やろ
一度クッキーを削除するなりOpencandyの類を削除するなりしてみ

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5226-AoXJ) [2016/08/14(日) 17:31:44.58 ID:G0s+KSsV0.net]
>>592-593
ありがとうございます。クッキーを全部削除して様子をみてみます

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcd-MTuc) [2016/08/14(日) 17:58:46.71 ID:KPw7GjfV0.net]
>>594
こんな使えねーセキュリティーソフトも削除してちゃえよ

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b51-MTuc) [2016/08/14(日) 18:10:24.24 ID:AOB0uB2f0.net]
はい



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eea-MTuc) mailto:sage [2016/08/15(月) 09:24:57.01 ID:PiY9Avrv0.net]
カスペが仕事をしてる証拠

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf2-MTuc) mailto:sage [2016/08/15(月) 13:27:00.56 ID:Q2QtdJJH0.net]
カスペは OpenCandyアドウェアは検出されるのか?

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee3-b1iS) mailto:sage [2016/08/15(月) 16:55:00.26 ID:dik4IyZR0.net]
>>580
>16.0.1.445
をインストールしてくれというメールが来たわ
でも、セルフディヘェンスを無効にしろと、、
Security 上、大丈夫なの?

614 名前:498 (ワッチョイ 1ee3-b1iS) mailto:sage [2016/08/15(月) 16:56:34.59 ID:dik4IyZR0.net]
>>599
私は498です

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a7-cPvZ) mailto:sage [2016/08/15(月) 17:07:16.52 ID:8M2+QM9Z0.net]
>>598
検知してくれるのもあるよ。例えばDaemonToolとかのOpenCandyはちゃんと検知して
通知してくれる。でも全部じゃないから自分で判断しないとあかんね。

>>599
例えば信号が青だったらみんな気にせず普通に発進するだろうが
信号の横に「故障中です」って書いてあったら信号が青でも左右確認してから発進するでしょ?
ウイルスを検知してくれるソフト自身が確実に安全じゃなくなるから
セルフディフェンスを無効にしたら安心感はまずないだろうね。
素直に上で書いた通り16.0.1.445(e)にアップデートすればいいかと思う。

616 名前:498 (ワッチョイ 1ee3-b1iS) mailto:sage [2016/08/15(月) 17:16:41.50 ID:dik4IyZR0.net]
>>601
>素直に上で書いた通り16.0.1.445(e)にアップデートすればいいかと思う。

ですよねぇ、、何故、早く(e)を配布できないのであろうか、、

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b51-MTuc) [2016/08/15(月) 17:35:22.26 ID:TxWBCsO+0.net]
何か別の問題が有るんだろうな

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 556a-MTuc) mailto:sage [2016/08/15(月) 17:47:12.12 ID:gWFbjDum0.net]
Win10Anniversaryバグとか救えねえなあ

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 463f-O3c5) mailto:sage [2016/08/15(月) 17:59:58.09 ID:rZmoCRX10.net]
まぁ単純に考えて他の修正点がまだ確実じゃないんだろう

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dfb-3Vwo) mailto:sage [2016/08/16(火) 01:24:44.35 ID:E5G/Bs640.net]
何はともあれ、>>601 の言う通りテスト中の16.0.1.445(e)を暫定的に使っとくしかないね。



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61f9-b1iS) mailto:sage [2016/08/16(火) 12:41:24.39 ID:jma+CHhz0.net]
>>602
Kaspersky に進言するわ

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4da9-MTuc) mailto:sage [2016/08/16(火) 21:03:41.75 ID:41HQ0o300.net]
>>579
少し聞きたいのだが、このアップデート先はβ版ということになるのかな?
カスペルスキーの正規サーバはたくさんあるが、このURLにtestと書いてあるからβということで大丈夫なのでしょうか?
それとも今後配布されるパッチやらデータを正規サーバより早い段階で取得出来るURLなのですか?

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-qClR) mailto:sage [2016/08/16(火) 22:53:11.12 ID:Kg4Mk8/h0.net]
eパッチキターーーーーーー
手動更新したら10メガくらいのファイルが来た。PCあまり再起動しない人は再起動してみるといいかも

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c6d-b1iS) mailto:sage [2016/08/17(水) 00:39:04.61 ID:G+c/w7A00.net]
>>582
凄い技をご存じですね!

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbe-MTuc) mailto:sage [2016/08/17(水) 18:45:48.02 ID:kOoho9Uw0.net]
>>598
オープンキャンディは
OCCleanupTool.exe なるツール出してるよ
これで削除できるだろうさ
ま、マルウェアでそれほど悪質ではない

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c6d-b1iS) mailto:sage [2016/08/17(水) 21:05:59.07 ID:G+c/w7A00.net]
素晴らしい知識をお持ちの方が羨ましいです(^_^)
オリンピック選手も
日本、頑張れ!

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4627-MTuc) mailto:sage [2016/08/17(水) 22:25:35.89 ID:I/gNDtX40.net]
16.0.0.614から16.0.1.445にアップデートしてみました。
eパッチ来やした。

特に問題なし。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e751-D2ET) [2016/08/18(木) 07:10:48.14 ID:cpbGhu1J0.net]
はい

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-HNW7) mailto:sage [2016/08/18(木) 22:52:01.73 ID:GthC3c/oa.net]
ヨドバシ限定で1台5年、9800円であるけど迷うわ。いや安いけど昔と比べるといけないね

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 772f-7NVq) mailto:sage [2016/08/18(木) 22:56:30.43 ID:SrlaXQPY0.net]
5年版なんてあったんだ・・・
店側で複数パッケージをバンドルしてるんかね



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-HNW7) mailto:sage [2016/08/18(木) 23:02:31.48 ID:kQOyZZQfa.net]
>>616
ポイント差っぴいて年1800は魅力だけど1台だけなんだよな

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3be-D2ET) mailto:sage [2016/08/19(金) 00:46:46.80 ID:zBN5SKpT0.net]
おらっちの村では3年無制限でOK牧場なんだっぺさ
台数超えると認証できないんで、してちょってサポートに言うだよ
そうするとIPアドレス履歴から不正使用してないか調べて10台以上
認証されるんだわさ
だけど個人限定なのでIPから企業とわかると無効になるだわよ
わかったかかおまいら

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d8-6SVL) mailto:sage [2016/08/19(金) 02:22:32.18 ID:cKIujf5S0.net]
ワガンネ

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb4-mlYS) [2016/08/19(金) 02:22:46.08 ID:cnlD7Gi+0.net]
広告ブロック機能すごくいいね

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-LSUn) mailto:sage [2016/08/19(金) 07:04:37.58 ID:vgJODn9Wa.net]
サポートに問い合わせたら、(e)配布し始めているそうな

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd8-Y0va) mailto:sage [2016/08/19(金) 16:31:51.80 ID:Kd4zAUDf0.net]
>>620
2ちゃんの広告もきれいさっぱり消せるもんね
この機能あるのカスペだけかな?

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f2-D2ET) mailto:sage [2016/08/19(金) 17:14:57.53 ID:RWj5sP/F0.net]
Adobe Flashエクスプロイトを武装解除する: https://blog.kaspersky.co.jp/flash-exploit-patent/12211/

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a6-D2ET) mailto:sage [2016/08/19(金) 18:46:04.46 ID:XUP61MoG0.net]
ぶさ

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d341-ZERc) [2016/08/19(金) 21:44:04.77 ID:51u/9Xoi0.net]
有料のウィルスソフト探してたけど
カスペを30日間体験版で使用中

ウィルスバスターとどっちにするか悩んだけど
ウィルスバスターの方は売り上げナンバー1の広告が
嫌味っぽくて手を出さなかった

性能とか機能はどれもかわらないイメージだけど
あとは安定してくれれば・・・

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 772f-7NVq) mailto:sage [2016/08/19(金) 22:03:28.53 ID:0vBGTRsT0.net]
カスペがベストチョイスとは言わないが、バスターはやめておけと元ユーザーの俺は言える
そもそも、セキュリティリスクの疑いがある時はまずLAN引っこ抜くなりしてオフラインにするのがセオリーなのに、
オフラインにしたら性能発揮できないクラウドベースのセキュリティソフトって根本的におかしいだろ



641 名前: 【末吉】 [2016/08/19(金) 22:05:13.72 .net]
ウフフ

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76d-LSUn) mailto:sage [2016/08/19(金) 22:58:33.57 ID:hK1BM0b/0.net]
update したら(e)になっていた!

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcd-D2ET) [2016/08/20(土) 00:47:59.97 ID:RyhmiiYu0.net]
>>628

(e)←これどこで確認できるの?

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f31e-D2ET) mailto:sage [2016/08/20(土) 01:12:43.22 ID:zG/su/aB0.net]
>>629
uproda11.2ch-library.com/e/e00174910-1471623128.png

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcd-D2ET) [2016/08/20(土) 02:21:22.98 ID:RyhmiiYu0.net]
>>630
d

おなじとこから落としてきて新規に入れ

646 名前:たのに
Windows10Homeのタブレットは(e)で
windows10Proのディスクトップは(c)だ

バージョンは共に16.0.1.445

cとeってなんの違いだろ?
[]
[ここ壊れてます]

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d341-ZERc) mailto:sage [2016/08/20(土) 05:32:57.41 ID:ws/86d5/0.net]
>>626
なるほど オフラインの状態だとウィルスバスターは性能制限されるのね

カスペは昨日から使ってるけど設定終わりあとは課金だけ

ジャストシステムが代理店の時以来だから久しぶりのカスペだな・・・

648 名前:630 (ワッチョイ dbcd-D2ET) [2016/08/20(土) 10:29:35.71 ID:RyhmiiYu0.net]
インストールしてから更新も再起動も何回しても(c)だったのに
今日、PCの電源入れてバージョン確認したら(e)になってた

なんだこれ

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f70f-HNW7) mailto:sage [2016/08/20(土) 10:35:40.72 ID:4aJveS6N0.net]
>>626
クラウドベースなのか?うちの会社はバスターなのに感染時はLANを外す手順になってる。コーポレートバージョンは大丈夫なのかな。

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0a-HNW7) mailto:sage [2016/08/20(土) 10:49:55.67 ID:EPVoLhHY0.net]
駅すぱあと動かない
moneylook動作不具合
フレッツスピード計測動かない
不具合は治ってますか?



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 772f-7NVq) mailto:sage [2016/08/20(土) 11:05:28.49 ID:8twbN3r30.net]
>>634
その辺は従業員個人、ましてや無関係かつセキュリティの専門家でもない俺が判断できるところじゃなさげ
復旧失敗時のサポート一つ取っても、個人ユースなら「OSクリーンインストールしろ」で済まされるけど
法人は保障/保証/補償まで個々に取り決めた上での契約になってるだろうし、「性能に劣るから」で安易に
変えられるものでもないだろう

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d341-ZERc) mailto:sage [2016/08/20(土) 12:36:12.99 ID:ws/86d5/0.net]
ウィルスの監視・スキャン・処理 それとネットワーク・メールの監視といった
基本的な機能に違いはそんなに無いんじゃないかな
それ以外の機能でそれぞれ個性あるだろうけど。

カスペはサポートが土日祝休み と 電話がフリーダイヤルじゃない
サポートが貧弱だな・・・

653 名前:sage (ワッチョイ e76d-lzcL) mailto:sage [2016/08/20(土) 14:20:34.50 ID:djnG/L2W0.net]
16.0.0.614から16.0.1.445(e)に放っておけばupdateされるのであろうか?

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2a-9OBc) [2016/08/20(土) 14:54:23.76 ID:bZuHZ+U70.net]
それは手動アップデートのみじゃないか?

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba9-LSUn) mailto:sage [2016/08/20(土) 15:05:14.83 ID:SXFy4/a50.net]
>>637
ウイルスな
ウィルスとか気持ち悪いからやめてや

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcd-D2ET) [2016/08/20(土) 15:50:06.98 ID:RyhmiiYu0.net]
>>637
土日のサポートはココ

最強だろw

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-Y5iw) mailto:sage [2016/08/20(土) 16:09:49.95 ID:X+Aya5JMa.net]
ヴァイラスな

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d341-ZERc) mailto:sage [2016/08/20(土) 16:18:27.17 ID:ws/86d5/0.net]
>>641
そうなのか。頼もしいなw

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f768-wLiW) mailto:sage [2016/08/20(土) 16:47:45.56 ID:QbwQdCbY0.net]
有能なエスパー揃いw

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d341-ZERc) mailto:sage [2016/08/21(日) 18:22:07.92 ID:juxbhOkp0.net]
Win7+カスペ2016だけど
アプリケーションコントロールをONにすると重いな

初回のみだけどアプリ起動が遅い・・・

iTunesはアイコンクリックしてもスグに画面出ないので
不具合かな…と思ってると画面出てくる 2回目以降は遅くない



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2c-+B0y) mailto:sage [2016/08/21(日) 21:19:46.25 ID:FNSEpHha0.net]
悪い事をしても「バレなければいい」「バラす方が悪い」
こんな考え方のお国の人が作ったソフトよく使えるな・・・

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f2-HNW7) mailto:sage [2016/08/22(月) 00:34:56.97 ID:m+bWuJa10.net]
カスペルスキー使うと危険ではありませんか?

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3be-D2ET) mailto:sage [2016/08/22(月) 10:24:28.69 ID:TzRnUIsx0.net]
パソコンとか、スマホとか危険だよ
やめな

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-lzcL) [2016/08/22(月) 13:24:17.89 ID:k4mXFv2Ma.net]
security.srad.jp/story/16/08/20/224211/

https://github.com/bontchev/wlscrape/blob/master/malware.md

Avira (no cloud)、 Cyren 、ESET-NOD32 、F-Prot 、Ikarus 、TrendMicro、
このあたりが鉄板ということでいいのかな

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e4-nzei) mailto:sage [2016/08/22(月) 13:30:16.26 ID:GHM3R+ey0.net]
最近PCを放置してるとスクリーンセイバーがカクカクなってたんよ
ESETではウイルス検知無し
カスペの体験版でウイルス発見して症状が治りました
ありがとうカスペ

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f2-D2ET) mailto:sage [2016/08/22(月) 15:56:33.33 ID:m+bWuJa10.net]
堅固と言われるカスペルスキーを信頼していたが、現在、「設定」の「ネットワーク」において、「暗号化された接続をスキャン」を有効化すると

別のセキュリティソフト会社のホームページ上で自動的に良く分からないファイルがダウンロードされ、ダウンロード前にキャンセル出来ない

(windows10 edge使用)。これを無効化すると安全性が下がると警告表示。だが無効化すればダウンロードされない。

これで安全性が本当に保てるのか、かなり不安。

ESETの商品の方が良かったのだろうか。

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3be-D2ET) mailto:sage [2016/08/22(月) 17:20:43.99 ID:TzRnUIsx0.net]
馬鹿には使えないのでESETへどうぞ

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 772f-D2ET) mailto:sage [2016/08/22(月) 17:31:55.72 ID:LCJl+Vyd0.net]
なんだこのフワッとした報告は・・・
こんな情報あげられたって、カスペやESETどころかどのセキュリティベンダーも頭抱えるだろ

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e751-D2ET) [2016/08/22(月) 21:12:07.82 ID:YTuHfZLn0.net]
>別のセキュリティソフト会社のホームページ上で自動的に良く分からないファイルがダウンロードされ

こわ

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbd8-HNW7) mailto:sage [2016/08/22(月) 23:17:03.56 ID:guNuPlae0.net]
yahooがページは機能していませんてのが出て見れなくなってしまった
保護機能停止すると見れるけど
ウェブ保護の危険サイト診断のチェック外にしても見れなかったんだけど
どこか他にいじる場所あります?



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3be-D2ET) mailto:sage [2016/08/22(月) 23:20:26.00 ID:TzRnUIsx0.net]
>>別のセキュリティソフト会社のホームページ上で自動的に良く分からないファイルがダウンロードされ
なんか初めてPC触った?

暗号化された接続はデフォで保護機能の要求に応じて暗号化された接続をスキャンする
になってるでしょ?
それを常にに変更したってこと?

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3be-D2ET) mailto:sage [2016/08/22(月) 23:22:04.13 ID:TzRnUIsx0.net]
>>655
まず、OSはなに?
ブラウザはなに?

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbd8-HNW7) mailto:sage [2016/08/22(月) 23:26:25.57 ID:guNuPlae0.net]
>>657
すまん
windows10でブラウザはvivaldi
カスペルスキーは2016

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3be-D2ET) mailto:sage [2016/08/22(月) 23:35:43.39 ID:TzRnUIsx0.net]
vivaldiってFirefox系だったよね?
それなら証明をインポートしてみて
場所はC:\ProgramData\Kaspersky Lab\AVP16.0.1\Data\Cert
の中にある(fake)Kaspersky Anti-Virus Personal Root Certificate.cer
ってファイルをブラウザの設定からインポートすると治ると思う

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3be-D2ET) mailto:sage [2016/08/22(月) 23:36:48.75 ID:TzRnUIsx0.net]
あとキャシュとかもブラウザから削除

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3be-D2ET) mailto:sage [2016/08/22(月) 23:58:25.53 ID:TzRnUIsx0.net]
ごめん
Firefox系でなくてChrome派生か

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3be-D2ET) mailto:sage [2016/08/23(火) 00:00:59.16 ID:7uIfb0Lo0.net]
証明書の管理からインポートかな

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbd8-HNW7) mailto:sage [2016/08/23(火) 00:01:17.91 ID:sX9yaUiP0.net]
>>661
はい。クローム系です。
証明書やってみましたが変わりませんでした

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3be-D2ET) mailto:sage [2016/08/23(火) 00:14:01.85 ID:7uIfb0Lo0.net]
vivaldiブラウザはカスペの緑目玉プラグイン正常に動いてる?

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3be-D2ET) mailto:sage [2016/08/23(火) 00:16:44.85 ID:7uIfb0Lo0.net]
vivaldiってwin10に正式対応まだじゃない?



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3be-D2ET) mailto:sage [2016/08/23(火) 00:21:45.05 ID:7uIfb0Lo0.net]
64ビット版入れてみた、プラグイン対応してるね
不具合何もないけど。
カスペが原因なのかなあ?

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbd8-HNW7) mailto:sage [2016/08/23(火) 00:22:45.79 ID:sX9yaUiP0.net]
>>664
プラグイン有効にしていますが
検索結果に安全なサイトですとかは

683 名前:出ませんね

あと証明書インポートした後にPC再起動したらつながりました
ありがとうございました
[]
[ここ壊れてます]

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3be-D2ET) mailto:sage [2016/08/23(火) 00:29:24.28 ID:7uIfb0Lo0.net]
とりあえずオメ
>検索結果に安全なサイトですとかは出ませんね
これはうちも表示されない、多分うまく動作してないのかも

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0a-ZERc) [2016/08/23(火) 05:18:13.72 ID:9r1KGWAz0.net]
カスペ2016入れてたけど
アプリの起動(PC起動後の最初とか)が遅くて
ストレス貯まってしまったのでMSEに戻しました・・・

カスペよかったのにな また何かあれば体験版入れてお世話になるやも

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3be-D2ET) mailto:sage [2016/08/23(火) 09:04:28.40 ID:7uIfb0Lo0.net]
他のアプリケーション優先
フルスキャンでキャッシュ作る
これで気にならないとおもうけど
MSEは無いわ、ザルだし

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d341-ZERc) [2016/08/23(火) 19:09:23.71 ID:wMAf6/Eu0.net]
ウイルス対策ソフトは基本的なところはどれも同じだろうから
あとは付加価値だろ 好きなの選べよ

どんな対策ソフトでも絶対はないからw

お金払って買ったソフトだからいいんだよ。
それで満足感が得られるのならお布施すればええ

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf4-MvAc) mailto:sage [2016/08/23(火) 19:20:28.20 ID:jxJUg7Zq0.net]
絶対はないからw…たけのこ剥ぎ商法のavast!ってのもあるけどな

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9c-wLiW) mailto:sage [2016/08/24(水) 06:26:38.39 ID:3/NHC3bn0.net]
win8.1 64bitとカスペルスキー2016でSteamクライアントからSteamストアが表示されないのだけど(big pictureモードだと表示される)
同じ組み合わせでSteamストア見れてる人居る?

store.steampowered.com/about/

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbfb-HNW7) mailto:sage [2016/08/24(水) 13:29:13.14 ID:Mt4XvuSx0.net]
>>672
ホームページにエディション別比較と値段載ってんじゃん。どこが筍や、、、まあ台数当たりの単価は高いなAVAST。。。



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f727-TSPJ) [2016/08/24(水) 13:42:23.46 ID:fMLW1S640.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で人気沸騰!
ロシアと似たような国家体質の同盟国・中国支持派の間でも人気拡大中!
まったく信用ならない両国家のセキュリティソフトは日本人としていかがなものか?


ロシア首相、南シナ海問題で「中国の立場尊重」 李首相に
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM15H8E_V10C16A7FF1000/


米紙記者にサイバー攻撃、ロシアが関与か 米当局者
ttp://www.cnn.co.jp/tech/35087906.html

>複数の米当局者によると、ロシアのハッカー集団が米紙ニューヨーク・タイムズの
>記者などから情報を盗み出す目的でサイバー攻撃を仕掛けていたことが分かったとして、
>米連邦捜査局(FBI)などが捜査に乗り出した。

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-wLiW) mailto:sage [2016/08/24(水) 15:07:29.76 ID:CONVrGnAa.net]
>>673自己解決した。
Steamクライアントが原因だった。

https://steamcommunity.com/discussions/forum/1/360670708792812203/

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 772f-mlYS) mailto:sage [2016/08/24(水) 22:39:48.94 ID:OilPJVkL0.net]
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>675___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー

694 名前:
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
[]
[ここ壊れてます]

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c51-gQqU) [2016/08/27(土) 20:26:37.13 ID:rR9lNleN0.net]
カスペは重いな

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7be-gQqU) mailto:sage [2016/08/27(土) 22:12:03.24 ID:h3eAAv0n0.net]
何キロぐらい?

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c51-gQqU) [2016/08/27(土) 23:35:31.71 ID:rR9lNleN0.net]
仕様ですね

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7af-gQqU) mailto:sage [2016/08/28(日) 12:57:42.07 ID:N3+4tBIP0.net]
体験版使っているけど完全スキャンなどスキャンさせると異常にPCの動作が重くなる
しかも終了予定が2日後とか遅すぎる
カスペルスキーってこんな感じなのかな?

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16a-gQqU) mailto:sage [2016/08/28(日) 13:19:38.49 ID:g2vg5GFb0.net]
せめて環境くらい添えないとなんも言えんよ
俺環だと計6TBのファイルを完全スキャンするのに12時間

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a2b-gQqU) mailto:sage [2016/08/28(日) 20:51:50.38 ID:dr5Z74lf0.net]
以下構成のノートなんだがKasperskyが重い
  Core i7 4600U
  メモリ8G
  SSD 256G
ノートPCならどのくらいのスペックなら軽快に動くのだろうか
まさかThinkpad P50のフルスペック ( Xeon / NVMEのSSD Raid 0 / メモリ64GB) 位じゃないと
軽快に動かなかったりして



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ed-DN9D) [2016/08/28(日) 21:51:33.32 ID:+IobsomX0.net]
サブのASUSノート
OS Win10home
CPU Celeron 1007U
MEM 4GB
SSD MX100 512GB
でネットサーフィン ペイントでの写真加工 つべ位なら問題ないよ
ルートキットスキャン中は除く
バージョンは16.0.0.614(g)

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16a-gQqU) mailto:sage [2016/08/28(日) 22:51:17.93 ID:g2vg5GFb0.net]
Win7 16G SSD256GB KIS2015程度のデスクトップでも
EMETと同時起動させてて許容内でやってるが、そこら辺の基準は人によるからなあ
もちろん、ルートキットや脆弱性スキャン中を除くし、完全スキャンは寝てる間にやるけど

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7be-gQqU) mailto:sage [2016/08/28(日) 23:04:57.59 ID:m8O1Kv940.net]
>>683
それってパフォーマンス削って省電力CPU じゃね?
2世代前のi7のほうが速いっていう
多分だけど最適化されて軽くなるさ

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2f-Vqeh) mailto:sage [2016/08/28(日) 23:13:56.72 ID:phR8YZk10.net]
デスクだけどsandy世代のi5でも快適だし、4600Uの2コアって
いうのが響いているのか、何か他の問題でもあるのか

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c51-gQqU) [2016/08/28(日) 23:23:22.24 ID:NItDa+C/0.net]
糞重いな

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c51-gQqU) [2016/08/28(日) 23:35:46.67 ID:NItDa+C/0.net]
重いのは仕様なのかよ

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7be-gQqU) mailto:sage [2016/08/29(月) 00:11:11.93 ID:dLZSLY0w0.net]
パフォーマンスはSandy,Ivyから下降でしょ
EliteBook Ivy i5でも快適だけどね
それ以降のCPUって糞じゃね?

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7be-gQqU) mailto:sage [2016/08/29(月) 00:17:02.98 ID:dLZSLY0w0.net]
>>683
なんとなくおま環の気がするけど
プロセス見てみたら?
買ってそのまま使ってる?
HPの糞重いアプリがプロセス食いまくってたりして

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7be-gQqU) mailto:sage [2016/08/29(月) 00:23:18.66 ID:dLZSLY0w0.net]
連投すまん
今使ってる中で一番速度が遅いPC
Xeon X3350 Core2時代の4コアメモリー8G
SSDでカスペルは2%から3%前後の負荷でしか無い

710 名前:
ルートキットスキャンは重いけど、一時的に停止すれば済む話
もしかして裏側でスキャン中だったんじゃね?
引き合いに出てくるESETは軽いて言ってもフルスキャンしてないからね
[]
[ここ壊れてます]



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de27-gQqU) mailto:sage [2016/08/29(月) 00:51:04.33 ID:nJRMlG0O0.net]
ルーキットスキャンもあんまり気にならないなぁ。
毎日実行されてるけど知らん間に終わってる。

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34f2-gQqU) mailto:sage [2016/08/29(月) 07:05:39.12 ID:8Eayvmg80.net]
レジェンドi7の920でWin7 32の12Gだけど、フルスキャンでもしないと重いとは感じない

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c51-gQqU) [2016/08/29(月) 08:39:01.18 ID:udoXGlk20.net]
重い

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7be-gQqU) mailto:sage [2016/08/29(月) 10:18:16.19 ID:dLZSLY0w0.net]
おまかん

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4068-qQHP) [2016/08/29(月) 12:59:31.19 ID:2hULVq9d0.net]
おまんこ

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 792a-12yH) mailto:sage [2016/08/29(月) 13:12:52.96 ID:TXILrGQn0.net]
2017madakayo

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e01-t1qj) mailto:sage [2016/08/29(月) 16:13:32.39 ID:GnfzM9dS0.net]
5年くらい前のPhenom X6 1100Tとメモリ8GB構成だが、全く問題なし。Lenovo Y50でも全く問題なし。

おまかん確定やな

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e01-t1qj) mailto:sage [2016/08/29(月) 16:15:01.68 ID:GnfzM9dS0.net]
両方win10

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8041-l+M4) mailto:sage [2016/08/29(月) 20:14:16.69 ID:8v/I8mrb0.net]
カスペ2016
core i7 3770K win7 64bit メモリ8G
256GB SSD + 1TB HDD + 1TB HDD

この環境でデフォルトのままだと重い

他のアプリケーションにシステムリソースを優先する にチェック入れると
かなりまともになるよ

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c51-gQqU) [2016/08/30(火) 08:51:37.49 ID:1bg/fs6t0.net]
GJ



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c51-gQqU) [2016/08/30(火) 11:30:27.96 ID:1bg/fs6t0.net]
Kaspersky製品に脆弱性、セキュリティソフト利用のサイバー攻撃に警鐘 - ITmedia ニュース
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1608/30/news062.html

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM66-t1qj) mailto:sage [2016/08/30(火) 17:55:54.40 ID:KVHVfjueM.net]
>>703
しかし16.0.1ではWin10だと死ぬ

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c51-gQqU) [2016/08/30(火) 21:49:40.16 ID:1bg/fs6t0.net]
16.0.1もアカンかもね

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-abF+) mailto:sage [2016/08/30(火) 21:54:04.92 ID:bwE55RAo0.net]
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>697___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7be-gQqU) mailto:sage [2016/08/31(水) 00:19:26.39 ID:2iQ9cyJ20.net]
16.01.455 (e)
4コアだけど、フルスキャンかけると最初はシングルコアだけ使って、そのうち
4コアフルに使って負荷100%全コアって過酷じゃね?
ノートだとファンがフルスピードで回るw

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7be-gQqU) mailto:sage [2016/08/31(水) 01:21:17.42 ID:2iQ9cyJ20.net]
調べたらすでにマルチスレッド化してるのね
ESETとかより多コアCPUだと軽いのはそのためなのか?
ちなみに、270G SSDが5分でフルスキャン終わった
だけど爆熱だったw

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ad-t1qj) mailto:sage [2016/08/31(水) 02:48:03.57 ID:dnjSBeS00.net]
>>703のリンクには修正済みって書いてるけど
無理にバージョンあげる必要あるの?

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c51-gQqU) [2016/08/31(水) 06:23:07.94 ID:fMRIkreh0.net]
脆弱性隠蔽企業 カスペルスキー

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd8-gQqU) mailto:sage [2016/08/31(水) 06:46:57.48 ID:ecN6mxvP0.net]
Mozilla Firefox ESR Part3
potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454515300/562
とマルチになるけど取り敢えず書き込み

> カスペルスキー2015を使用
> 証明書インポートできないトラブル

> オプション - 詳細証 - 明書証明書マネージャ - インポート
> 「(fake)Kaspersky Anti-Virus Personal Root Certificate.cer」を指定しても
> 「Kaspersky Lab ZAO - Kaspersky Anti-Virus Personal Root Certificate」が追加されない(表示されない)

> 別PCのFirefoxから「cert8.db」をコピー
> その後で「(fake)Kaspersky Anti-Virus Personal Root Certificate.cer」をインポートしたら上手くいった

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c51-abF+) mailto:sage [2016/08/31(水) 07:00:10.14 ID:bXw3vnCv0.net]
test



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aec-gQqU) [2016/08/31(水) 14:51:45.38 ID:wphxXPI60.net]
なんかグーグル画面

732 名前:に変なのがでてきて、クリックしてたら、普段どこにいるかわからんようなわがカスペルスキーくんが「これやばいよ、トロイの木馬だよ。ブロックしといたから」と。Macにもいれといてよかったのかな。ご用心。 []
[ここ壊れてます]

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c51-gQqU) [2016/08/31(水) 20:28:31.83 ID:gk7o3dg+0.net]
脆弱性隠蔽企業 カスペルスキー

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cbd-gQqU) mailto:sage [2016/08/31(水) 21:49:50.24 ID:orH8np180.net]
アップデートサーバー落ちてるね

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a7-pyLd) mailto:sage [2016/08/31(水) 21:56:56.81 ID:YyK6ZZ5+0.net]
落ちてないけど・・・おま環では?

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4068-qQHP) mailto:sage [2016/08/31(水) 22:01:48.33 ID:+aXt2jnD0.net]
うん、落ちてないよね

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-gQqU) mailto:sage [2016/08/31(水) 22:02:25.02 ID:nZ1+HulM0.net]
support.kaspersky.co.jp/viruses/general/452

ここの適当なサーバーを選んで手動で設定したら
途中で止まってたダウンロードが最後まで進んだ

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-gQqU) mailto:sage [2016/08/31(水) 22:19:19.83 ID:nZ1+HulM0.net]
と思ったら>>631と同じ現象になってる…Win10端末は(c)のままで、Win7端末だけ(e)になった…

あ、ID変わってるけど自分714です

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3f-gQqU) mailto:sage [2016/08/31(水) 22:40:23.16 ID:6cLSEPwQ0.net]
>>718
サンキューそれでいけた
29日から定義データベース更新されてなかったわ

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7be-gQqU) mailto:sage [2016/08/31(水) 23:27:33.99 ID:2iQ9cyJ20.net]
>>715
ベーターで(e)入れると正規のダウンロードサーバーにもどしても
ダメっぽい
上書きでもう一度旧バージョン入れてアップデートすれば解決



741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68bd-gQqU) mailto:sage [2016/08/31(水) 23:49:24.27 ID:FqeHnGpf0.net]
今日はFirefox用アドオンがいちいち重くなってる
重くなるたびに一時的に無効化してしのいでいる
ちなみにuBlock Originと併用

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-wh/5) mailto:sage [2016/09/01(木) 00:45:56.16 ID:Tgkb/LLp0.net]
UblockOとカスペの広告ブロック有効だと重いよね
どちらか優秀なのだけ有効にしたら?
カスペの機能は他のブラウザでも効果あるけど
Ublock_Oはブラウザごとなんでその辺考慮必要だね

743 名前:721 (ワキゲー MMff-RETc) mailto:sage [2016/09/01(木) 06:21:38.35 ID:WSeyZg/QM.net]
カスペのパフォーマンス設定が原因かもしれない
帰社したらしばらく様子見だな

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f751-wh/5) [2016/09/01(木) 09:08:06.22 ID:v6Hvqk9z0.net]
はい

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7744-7g5p) mailto:sage [2016/09/01(木) 09:55:17.55 ID:jT+CTLS+0.net]
これセキュリティ強いんですか?
結構ガバガバな気がするんですが・・

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f751-wh/5) [2016/09/01(木) 10:27:29.93 ID:v6Hvqk9z0.net]
脆弱性隠蔽企業の製品だから

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f751-wh/5) [2016/09/01(木) 10:40:12.49 ID:v6Hvqk9z0.net]
仕様です

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f751-wh/5) [2016/09/01(木) 18:21:58.99 ID:v6Hvqk9z0.net]
脆弱性隠蔽企業 カスペルスキー

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f751-wh/5) [2016/09/01(木) 23:20:32.02 ID:v6Hvqk9z0.net]
社員発狂中

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f751-wh/5) [2016/09/01(木) 23:57:09.36 ID:v6Hvqk9z0.net]
www



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f751-wh/5) [2016/09/02(金) 08:27:04.71 ID:8Jvw2xfa0.net]
ガバガバセキュリティーソフト

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77a7-KOfN) [2016/09/02(金) 18:35:11.17 ID:SENreHE40.net]
Destroy Windows 10 Spying 1.6 Build 722をDLするとカスペル先生が
怒って勝手に削除しおる。Finalヴァージョンだと反応しないのに・・・

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa2f-wh/5) [2016/09/02(金) 19:34:58.49 ID:oQPz5OyNa.net]
任せておけば良いよ

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-wh/5) mailto:sage [2016/09/02(金) 21:18:23.81 ID:9rXElj1o0.net]
スパイウェアだからw

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77a7-KOfN) [2016/09/02(金) 22:19:29.17 ID:SENreHE40.net]
え、スパイ削除ツールがスパイウェアなのか?w
世も末なのか・・・

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f751-wh/5) [2016/09/03(土) 00:00:01.85 ID: ]
[ここ壊れてます]

757 名前:b+JfZIXD0.net mailto: 社員発狂中 []
[ここ壊れてます]

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bdc-wh/5) [2016/09/03(土) 06:05:10.57 ID:n8s9kCj/0.net]
まあウイルスバスターもウイルスがシステムをバスターしてしまうからなw

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7bd-IPsc) mailto:sage [2016/09/03(土) 13:24:45.39 ID:WDFg7ISr0.net]
Win10のRedStone1でkas16.0.1.445を入れているけどシャットダウンが毎回できない。
セルフディフェンス切ってもavp.exeを終了できないっぽい。
サポート曰く「おたくさんだけの症状よ」と・・・
ライセンス2年以上残ってるになぁ、同じ症状がでた人います?

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-wh/5) mailto:sage [2016/09/03(土) 14:27:31.57 ID:Gz8fNjzY0.net]
カスペ入れなおせば治る



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636a-wh/5) mailto:sage [2016/09/03(土) 14:31:39.50 ID:U/JSjm8N0.net]
正直Win10なんて、Windows Defenderだけの状態でも再起不能とか珍しくない

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7d7-RETc) mailto:sage [2016/09/03(土) 15:04:55.69 ID:rAsViiuX0.net]
インストール後に本製品読み込み中のまま動かないんだけど、これなんなの?

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7d7-RETc) mailto:sage [2016/09/03(土) 15:13:11.22 ID:rAsViiuX0.net]
再起動しても、再インストールしても同じところで止まります

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7d7-RETc) mailto:sage [2016/09/03(土) 16:46:21.31 ID:rAsViiuX0.net]
サポートからも連絡ないし、カスペルスキーってこんなクソだったっけ?
昔はもっとまともだったのに、今はノートンの時代なのか

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba7-KOfN) mailto:sage [2016/09/03(土) 19:54:38.87 ID:jCWUj5OA0.net]
さすがにシャットダウンできないのはおま環じゃないのかなー?
OSをクリーンインストールして1個ずつドライバ入れて原因特定しないと無理じゃね?

もしくは超エスパー回答だけどカスペルの「プライバシークリーナー」で
「コンピューターの再起動時にスワップファイルをクリアする」にチェック入れて
実行しちゃったかだな。ロールバック推奨。

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba7-KOfN) mailto:sage [2016/09/03(土) 20:01:08.93 ID:jCWUj5OA0.net]
もしくはASUSのAI Suite3のようなMB付属ツールをインストールしちゃってるかだね。
付属ツールは基本入れないようにした方が良い。
最新のMBだとBIOSが古いと電源とかの相性でシャットダウンできない問題があった。
電源オプションから「高速スタートアップを有効にする」のチェックを外すとか。

767 名前:738 (ワッチョイ f7bd-IPsc) mailto:sage [2016/09/03(土) 21:31:02.03 ID:WDFg7ISr0.net]
>740
あほw そんな簡単な問題なら書かんわw

>744
たぶん、問い合わせが多すぎて対応できてない

>745
クリーンインストールした環境でも発生した
普通にアンインストールすると途中で止まって再起動もできなくなる
レジストリからカスペルスキー関連の起動をとめて削除ツール使って削除が必要
セルフディフェンスとめても、avp.exeが削除できない。

>746
マザーはASRockのZ170で、CPUはi7-6700K、バイオスも最新で、メモリは32GB
カスペルスキー以外のウイルス対策ソフトでは何の問題も発生しない。

サポートも、
ttp://media.kaspersky.com/utilities/ConsumerUtilities/GetSystemInfo6.1.exe
この情報収集ツールでパソコンの中身さらせとか言ってくるし、
クリーンインストール直後ならまだしも、大事な情報が入っているPCの
情報を丸ごと送るとかさすがに怖いわ・・・

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba7-KOfN) mailto:sage [2016/09/03(土) 21:43:54.94 ID:jCWUj5OA0.net]
>>747
うーん、話を聞く限りカスペかOSのどっちかがファイル損傷してるのかな?
アンインストールが正常にできず、アンインストーラーツールじゃないと消せない
ってのがどうも引っかかる。
クリーンインストールしても改善されないってことはOSドライブ以外の所に
ウイルスのような物が仕込まれて権限関係を書き換えられてるのか・・・

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4e-RETc) mailto:sage [2016/09/03(土) 21:47:37.55 ID:b7k3cc3h0.net]
露助怖すなぁ

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba7-KOfN) mailto:sage [2016/09/03(土) 21:52:23.78 ID:jCWUj5OA0.net]
あと、ソフト側の問題ではなくハード



771 名前:、の問題と考えるなら
シャットダウン・アンインストール不可ってことでメモリ辺りかな。
OCしてるなら定格に戻して、OSドライブ以外のHDDなどをSATAから外してトライ。
メモリのスロット4枚ではなく2枚にしてテストするとか。
自分は6700K ASUS M8H G.Skillの32GB SSD1 HDD2構成だがまったく問題なし。
[]
[ここ壊れてます]

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f751-wh/5) [2016/09/03(土) 22:39:05.32 ID:b+JfZIXD0.net]
こわ

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f751-wh/5) [2016/09/03(土) 23:03:05.55 ID:b+JfZIXD0.net]


774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f2-RETc) mailto:sage [2016/09/04(日) 11:05:19.13 ID:HVtiJyWA0.net]
カスペルスキーがWEBサイトに不審なスクリプトを埋め込んでいた件どうなった?

775 名前:682 (ワッチョイ ff2b-wh/5) mailto:sage [2016/09/04(日) 11:13:24.38 ID:2wjRufnV0.net]
>>701
ありがとう
これをやったら軽くなったよ
まさにどんぴしゃりです

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03fb-RETc) mailto:sage [2016/09/04(日) 11:37:38.54 ID:6VKsNboO0.net]
>>747
セーフモードとかでもシャットダウンできないのであろうか?カスペが動いているかはともかくとして。

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7d7-RETc) mailto:sage [2016/09/04(日) 14:25:03.17 ID:szrGFfR60.net]
カスペルスキーが起動しないから、PCの調子悪くなってきたし、カスペルスキーはクソ
長年使ってきたけど、次は絶対買わない

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-wh/5) mailto:sage [2016/09/04(日) 14:58:17.22 ID:bV4Jtnkp0.net]
お前だけ

779 名前:721 (ワッチョイ c7bd-wh/5) mailto:sage [2016/09/04(日) 15:21:47.94 ID:ycZk9mP80.net]
「xxx.xx.jpを調べています...」がFirefox左下ステータス部に出て固まる現象が
未だに改善せず。ユーザーサポートとバトル中

・KISのパフォーマンス設定→効果なし
・Firefoxのリフレッシュ&アドオン再インス →効果なし
・KISのツールによる完全アンインスコ&再インス →効果なし

ここでPC環境取得結果をサポートに提出

・KISのアドオンプラグイン無効 →効果なし
・KISのプロキシ設定 →効果なし

またしばらくChromeに乗り換えて様子見するかのう…

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be1-wh/5) mailto:sage [2016/09/04(日) 15:23:31.26 ID:twoa9xbM0.net]
例年通りなら来月あたりに2017出るのかな
セールはよ 



781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9d-wh/5) mailto:sage [2016/09/04(日) 19:39:21.85 ID:hHY9FHtu0.net]
>>758
カスペルスキーが原因だったのかー。
でも未解決な問題のようですね・・・・でも原因がわかっただけでも助かります、ありがとう。

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bd-wh/5) mailto:sage [2016/09/04(日) 21:45:36.93 ID:ycZk9mP80.net]
>>760
カスペルスキーアドオンを一瞬だけ無効にして再度有効にすると詰まりが取れる
カスぺのサポート曰くFFは40〜42までしか正式対応じゃないそうだが
何のためにFFβ版を先行配布しているのやら…
前にもこんなことあったが、もっと早く最新版に対応してほしい

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e4-T2zX) mailto:sage [2016/09/05(月) 00:27:02.89 ID:mLi4wMkr0.net]
同人ゲーム インストしようとするとPCがフリーズするわ
一切動作を受け付けなくなる
保護機能の停止 システム変更コントロールオフしてみたが改善せず
カスペを終了させた状態だとインストできた
ESETとかノートンも使ってたけどPC自体がフリーズして操作できないとか
悪質すぎるわ 欠陥商品じゃん

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e4-T2zX) mailto:sage [2016/09/05(月) 01:22:15.39 ID:mLi4wMkr0.net]
ちょっとggってみたけど
セルフディフェンス切ってもフリーズする
うーん ESETはウイルス検知がザルだし カスペはシステムに問題あり
やっぱノートン安定かな

785 名前:721 (ワキゲー MMff-RETc) mailto:sage [2016/09/05(月) 06:31:17.45 ID:Yag9CskmM.net]
>>763
会社でノートン使っているが、ノートンもFirefoxへの対応が遅れてるし、一時バグでまともに動かなかったことがあった

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-wh/5) mailto:sage [2016/09/05(月) 10:28:17.69 ID:k7YUZ9xn0.net]
Defenderでいいだろ
WIん10からだいぶ性能アップしたぞ
MSのアプリを違法使用してると速攻で削除されてワロスだけど

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03fb-RETc) mailto:sage [2016/09/05(月) 11:24:19.49 ID:rgjNbs980.net]
幸いにもなんの問題もないわ。。。狐はそもそも重いから辞めた

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0a-NQmv) mailto:sage [2016/09/05(月) 19:59:18.97 ID:hLgOsA/J0.net]
Win7 64bit メモリ16G SSDとHDD混在の環境だけど カスペ問題ないけどな。

エミュレーター・仮想PC・開発(VCとDelphi)・自作プログラム これらメインで使ってるけど
設定したら全く問題ないよ

初期設定のままだと重いからカスタマイズする必要あるけど
挙動とか監視はアプリ毎に設定出来るから色々やってみるといいかも。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f2-RETc) [2016/09/05(月) 20:12:59.72 ID:AkOCEtiw0.net]

sssp://o.8ch.net/gjhi.png

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6d-RETc) mailto:sage [2016/09/05(月) 20:56:37.89 ID:biUMB9Dv0.net]

sssp://o.8ch.net/gjim.png



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636a-wh/5) mailto:sage [2016/09/06(火) 18:32:27.08 ID:xRSTVPSU0.net]
Windows版のLINEで先月下旬からいきなりファイル送受信が出来なくなったんだが
入れてるKIS2015との相性かと思って検索したら先人が通った通りの設定で解決した
>暗号化された通信をスキャンをオフにする

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b27-Z4u1) [2016/09/07(水) 07:27:03.27 ID:6Fmf8OAA0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で人気沸騰!
ロシアと似たような国家体質の同盟国・中国支持派の間でも人気拡大中!
まったく信用ならない両国家のセキュリティソフトは日本人としていかがなものか?


プーチン露大統領、南シナ海で中国を支持と言明 仲裁裁判所の判断は「公正ではない」と主張
ttp://www.sankei.com/world/news/160906/wor1609060020-n1.html


>ロシアのプーチン大統領は5日の記者会見で、南シナ海での中国の主権主張を退けた7月の仲裁裁判所の
>判断を受け入れない中国の立場を支持すると述べた。仲裁裁判所は訴えを起こした国の意見は聴いたものの、
>中国の主張は聴取されていないとして、判断は公正とは言えないと主張した。

793 名前:721 (ワッチョイ c7bd-wh/5) mailto:sage [2016/09/07(水) 19:43:06.45 ID:L46f/D+R0.net]
結局、ユーザーサポートには、Firefox48はサポート外ということで逃げられました
Chromeをカスタマイズしまくって使うか…

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8c-wh/5) mailto:sage [2016/09/07(水) 20:36:47.62 ID:RidSqVfk0.net]
ESR使えよ
45.3.0で問題ないぞ

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3fd-wh/5) mailto:sage [2016/09/07(水) 21:56:20.98 ID:5kV+t/Bs0.net]
>>771
>まったく信用ならない両国家のセキュリティソフトは日本人としていかがなものか?
まったくだよな
安倍もプーチンに取り込まれてるしどうしたものか
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160906-00000006-asahi-int

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f727-wh/5) mailto:sage [2016/09/07(水) 22:42:52.14 ID:f7VYJVfT0.net]
norton使えばええだけ

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76d-iG4w) mailto:sage [2016/09/07(水) 23:31:30.79 ID:LKzijxXZ0.net]
>>775
かつて、Nortonはかなりregistryを壊していた
今は、そんなことはないのかな?

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMad-j70e) mailto:sage [2016/09/08(木) 00:19:12.78 ID:jcsb1iXpM.net]
>>776
このスレでワッチョイが27-の人って北方領土の人だけだから

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c51-tq+X) [2016/09/08(木) 13:24:51.15 ID:EsfDzcnl0.net]
test

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1121-xrUw) mailto:sage [2016/09/08(木) 13:28:36.16 ID:DZBKCRbY0.net]
性能はいいみたいだな



801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0f2-afgD) [2016/09/08(木) 17:59:39.99 ID:66cpln0m0.net]
www

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b068-Te6E) mailto:sage [2016/09/08(木) 20:44:07.26 ID:fKZchR7V0.net]
MS社内でさえこの有様なんだぜw

Microsoft、社内のデバイス約60万台で約200万件のウイルスを検出、感染は41件
internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1019081.html

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6d-j70e) mailto:sage [2016/09/09(金) 08:24:35.10 ID:bo59HURz0.net]
そんなことよりパスワードマネージャをインターネットセキュリティに統合してくれ

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d2a-nmVa) mailto:sage [2016/09/09(金) 10 ]
[ここ壊れてます]

805 名前::54:22.52 ID:kD02WRUl0.net mailto: 海外だと上位版のTotal Securityっていうのがあってそれなら統合されてるんだけどな
日本ではPureの頃にパブリックベータが出たけど需要が見込めなかったのか発売はしてない
[]
[ここ壊れてます]

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93be-tq+X) mailto:sage [2016/09/09(金) 23:14:49.12 ID:5d1x97gn0.net]
>>776
パッケージに親父が印刷されていた時代にはそうだったね
ノートン親父とかって三流ソフトだったのが懐かしい
だから今でもノートンだけは使わないんだよね
今はだいぶ良くなったのけ?

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa53-tq+X) [2016/09/10(土) 08:34:49.61 ID:QtZ9BEHUa.net]
Windows Defenderを削除しない限り
不具合は無くならない

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a14a-1gdI) mailto:sage [2016/09/10(土) 09:23:46.12 ID:a/GxDFA+0.net]
>>785
そうかぁ?

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6d-j70e) mailto:sage [2016/09/11(日) 02:45:57.96 ID:+MBbh3LK0.net]
Kasperskyインストール時にDefenderは勝手に無効化されてたような

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6d-j70e) mailto:sage [2016/09/11(日) 02:49:19.52 ID:+MBbh3LK0.net]
>>784
だいぶ良くはなったKasperskyの検出率には微妙に負けるけど機能が若干多い



811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a12c-j70e) mailto:sage [2016/09/11(日) 07:41:18.51 ID:JaYXG+UU0.net]
>>787
なのだが時々カスペのファイヤーウォールが無効と判断され復活する時がある。
実際には有効になってるんだけどね。
レジストリ弄ってdefender無効にしたわ。

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e63-ZI4d) mailto:sage [2016/09/11(日) 16:21:05.14 ID:M55PUR150.net]
>>789
そういう小手先の対応はトラブルの元

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f027-MZUU) [2016/09/12(月) 11:08:21.55 ID:KRzlGEdZ0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で人気沸騰!
ロシアと似たような国家体質の同盟国・中国支持派の間でも人気拡大中!
まったく信用ならない両国家のセキュリティソフトは日本人としていかがなものか?


中国&ロシア両海軍が19日まで合同演習 島嶼上陸訓練も
ttp://www.sankei.com/world/news/160912/wor1609120007-n1.html


>中国は軍事大国ロシアを利用して、南シナ海での主権を全面否定した
>ハーグの仲裁裁判所の裁定に従うよう求める米国に実力で対抗する
>意思を示す狙いがあるとみられる。

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f027-MZUU) [2016/09/12(月) 11:40:26.39 ID:KRzlGEdZ0.net]
カスペを使っている奴が中国が大好きなのは周知の事実
日本国内で激烈反日活動する連中

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd8-BWVR) mailto:sage [2016/09/12(月) 12:12:45.35 ID:JEXRwaAe0.net]
という夢を見たんだ

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d02f-xrUw) mailto:sage [2016/09/12(月) 20:42:47.50 ID:yAJJ216J0.net]
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´ >>791-792___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ff-tq+X) mailto:sage [2016/09/12(月) 20:58:33.27 ID:9UE5Zchw0.net]
KISの16.0.0.614あたりのインストーラーってどこかでダウンロードできないでしょうか…
当方、Windows 7 Ultimate 64bitです。
16.0.1.445にアップデートしたら、(c)から(e)にすると(というか勝手になる)、
起動直後にSTOPエラー(0x0000000A)吐くようになってしまったもので…(再インストールしても改善されず)

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c51-tq+X) [2016/09/12(月) 20:59:12.43 ID:nLpJcWJM0.net]
ピカチュウ

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-tq+X) mailto:sage [2016/09/12(月) 21:30:59.09 ID:SXBaEuU10.net]
>>795
俺のUSBメモリに各バージョンのインストーラ入ってるから取りに来るなら貸すよ

820 名前:738 (ワッチョイ 1cbd-XNJE) mailto:sage [2016/09/12(月) 22:28:59.30 ID:t48ExGvD0.net]
>795
サポートにそのまま伝えれば16.0.0.614のダウンロード方法を教えてくれる。



821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ff-tq+X) mailto:sage [2016/09/13(火) 01:18:27.71 ID:jjkCQQN80.net]
>>797 >>798
教えていただいてありがとうございます。今度からはインストーラ取っとこう・・・
あ、ちなみに英語版だとproducts.kaspersky-labs.com/から古いバージョンも見つけられたんですが、
インストールしても英語になっ

822 名前:ソゃいますよねコレ・・・? []
[ここ壊れてます]

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d2a-nmVa) mailto:sage [2016/09/13(火) 08:56:46.54 ID:uoek7ikl0.net]
日本語もあります

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 98f1-YUog) [2016/09/13(火) 17:43:12.78 ID:RFEHY6c40.net]
ノートン先生使ってて・・有効期限切れたので、試しにカスペルスキーおじさんの
お試し版使ってみたけど・・・まぁ設定が使いにくいこと・・・
いきなりFacebook文字化けするし、ネット決済保護にBiosレベルから
設定かえたりと・・・これ、PCに結構詳しい人じゃないと使いこなせないんじゃない?

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b068-Te6E) mailto:sage [2016/09/13(火) 17:52:06.81 ID:coFOmjaX0.net]
Biosレベルって何だよw

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa35-1gdI) mailto:sage [2016/09/13(火) 17:57:40.48 ID:aIQmUF/5a.net]
>>801
さすがにBIOSは関係ありませんよ!

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11a7-202H) mailto:sage [2016/09/13(火) 17:58:12.97 ID:xylN8bYZ0.net]
BIOSの設定をカスペルスキーに変えられた・・・と言いたいのでは?
ありえんけどなw

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe1-tq+X) mailto:sage [2016/09/13(火) 18:04:10.21 ID:PMSZxBEv0.net]
これのことか

https://support.kaspersky.co.jp/9955

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 98f1-YUog) [2016/09/13(火) 18:05:18.94 ID:RFEHY6c40.net]
ネット決済保護でBiosのアドバンスどメニューで
intel virtualization technologyとかいうのを
Enableに変更する必要があった。
Biosの初期設定では無効になってからな・・・
ググりまくりで分かったけど、PC詳しくないと無理だろ・・・

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 98f1-YUog) [2016/09/13(火) 18:06:48.71 ID:RFEHY6c40.net]
>>806 それそれ。 ソフトでBios変更してくれっての初めてだったわ(汗)



831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 98f1-YUog) [2016/09/13(火) 18:07:53.55 ID:RFEHY6c40.net]
>> 801-803 甘い甘い。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 98f1-YUog) [2016/09/13(火) 18:10:47.11 ID:RFEHY6c40.net]
ってか、chromeとfoxでFacebook文字化けしたのにはあせったわ。

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b068-Te6E) mailto:sage [2016/09/13(火) 20:17:27.43 ID:coFOmjaX0.net]
>intel virtualization technology

俺のPCのBIOSにはこの項目自体が無かったわ
4〜5年前の古いPCだからかね

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3227-MZUU) [2016/09/13(火) 21:48:29.34 ID:yMhhuyPm0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で人気沸騰!
ロシアと似たような国家体質の同盟国・中国支持派の間でも人気拡大中!
まったく信用ならない両国家のセキュリティソフトは日本人としていかがなものか?


中国、ロシア引き込み対抗 米もグアム周辺で演習
ttp://www.sankei.com/photo/story/news/160912/sty1609120036-n1.html


>中国がロシアを引き込み、東アジアでの軍事的影響力の強化を図る
>米国に対抗する意味合いが強い。

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1fd-tq+X) mailto:sage [2016/09/13(火) 21:54:34.30 ID:rhlN3HpI0.net]
>>811
自分で中国とロシアは同盟国って書いてるのに何故にいまさら引き込むんだよw
自己矛盾に気づけw

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3227-MZUU) [2016/09/13(火) 22:00:08.32 ID:yMhhuyPm0.net]
>>812
ロシアに南シナ海が関係あるか?
関係がないから同盟国でも引き込むんだよ

それくらい分からないかな?

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d02f-xrUw) mailto:sage [2016/09/13(火) 23:13:44.89 ID:Z6XQViOL0.net]
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´ >>811-813___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d02f-xrUw) mailto:sage [2016/09/13(火) 23:14:34.24 ID:Z6XQViOL0.net]
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  | >>811-813 ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)

839 名前:721 (ワッチョイ 98bd-tq+X) mailto:sage [2016/09/13(火) 23:53:29.20 ID:vvaCipSU0.net]
>>773
45.3.0ESRでも10数分後に固まった
メーカー的には42までが正式対応なのだろ
[]
[ここ壊れてます]



841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3227-NPlF) [2016/09/14(水) 10:31:01.38 ID:cdVa3c+R0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で人気沸騰!
ロシアと似たような国家体質の同盟国・中国支持派の間でも人気拡大中!
まったく信用ならない両国家のセキュリティソフトは日本人としていかがなものか?


ドーピング管理のシステムにロシア不正アクセス 情報流出
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160914/k10010684941000.html


>WADA=世界アンチドーピング機構は13日、リオデジャネイロオリンピックで
>行われた選手のドーピング検査の結果などを管理しているシステムが、
>ロシアのサイバー犯罪グループから不正にアクセスされ、一部の情報が流出したと発表しました。

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9751-chWY) [2016/09/15(木) 00:28:45.88 ID:yXpEw9/W0.net]
test

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbe-chWY) mailto:sage [2016/09/15(木) 12:46:03.71 ID:am9tWSIE0.net]
>>810
CPUが骨董品だからだね
C2D世代じゃね?

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376d-1I2o) mailto:sage [2016/09/15(木) 15:57:38.13 ID:jCUxj57b0.net]
メーカー製で設定が削除されてるだけでしょ

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf27-CZPW) [2016/09/15(木) 16:14:01.13 ID:jBTBSpmn0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で人気沸騰!
ロシアと似たような国家体質の同盟国・中国支持派の間でも人気拡大中!
まったく信用ならない両国家のセキュリティソフトは日本人としていかがなものか?


反ドーピング機関にサイバー攻撃、ロシア政府の影
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM14H7M_U6A910C1EA2000/


>ロシアのスポーツ界を巡るドーピング問題が外交問題に発展する恐れが出てきた。
>世界反ドーピング機関(WADA)は13日、ロシアのハッカー集団によるサイバー攻撃で、
>リオデジャネイロ五輪に関わる選手の機密データがインターネット上に流出したと発表。
>米当局はロシア政府との関連を示す証拠があるとして調査に乗り出した。

846 名前:794 (ワッチョイ fbff-chWY) mailto:sage [2016/09/15(木) 20:11:43.66 ID:Fg2XgCFR0.net]
>>797-798
サポートと連絡が繋がり、旧バージョンのインストーラを教えていただいたおかげで、
とりあえず元どおり問題なく使えるようになりました。改めてありがとうございました。

とりあえずこれから詳しい原因調査に入る予定ですが、ちなみに自分みたいな(>>795)
現象に出くわした人って、他にはいないんでしょうか?(ネットで検索してもヒットせず)
おま環なのかな・・・

847 名前:721 (ワッチョイ a7bd-wJFc) mailto:sage [2016/09/15(木) 22:06:07.23 ID:+nrLHtX+0.net]
>>822
旧バージョンってセキュリティーホールあるんだろ?こないだIT系サイトの記事で見たぞ

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976d-NmdU) mailto:sage [2016/09/15(木) 23:43:21.93 ID:zzyh77hj0.net]
>>823
まじか?!

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbed-ImNf) [2016/09/16(金) 00:54:08.33 ID:jSuTPap40.net]
これだよね
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1608/30/news062.html

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d392-Ehnh) mailto:sage [2016/09/16(金) 01:26:13.09 ID:n9ONKsLy0.net]
Kasperskyが脆弱性を修正したことを確認した上で情報を公開したとしている。



851 名前:721 (ワキゲー MMff-wJFc) mailto:sage [2016/09/16(金) 06:39:19.81 ID:RjSVpmzIM.net]
>>826
16.0.1では修正されたってことじゃね
16.0.0では当該モジュールがセキュリティーホールありのバージョンより新しいものでもセキュリティーリスクはあり得るのだとか

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9786-wJFc) mailto:sage [2016/09/16(金) 16:30:30.97 ID:zw4GfZCD0.net]
16.0.1まだ更新で降ってこないよ
知らない人いっぱいいるんじゃない?

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376d-1I2o) mailto:sage [2016/09/16(金) 19:57:22.29 ID:CIMlJ6XJ0.net]
手動更新のみだよ

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4768-eXu6) mailto:sage [2016/09/16(金) 20:31:39.46 ID:C3EKvLMv0.net]
手動でも更新されないよ。
手動でインストールした場合、という意味かな?

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 434a-NmdU) mailto:sage [2016/09/16(金) 20:53:34.08 ID:vL/hIXZr0.net]
>>83

856 名前:0
自分も知りたい
[]
[ここ壊れてます]

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-chWY) mailto:sage [2016/09/16(金) 21:24:50.44 ID:7hUXhF3B0.net]
>>830
インストーラをサイトからダウンロードするんですよ

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2f-D0fg) mailto:sage [2016/09/16(金) 21:37:40.10 ID:h1Qvb1Hq0.net]
とりあえず16.0.0.614でもKLIFのバージョンは問題が見つかったとされている
バージョンとは違うね。ただその他のバージョンでもとあるから、どのバージョン
で対応されているかが分からん

というか2017はよう

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f2-chWY) mailto:sage [2016/09/16(金) 21:51:19.84 ID:wiME22x50.net]
support.kaspersky.co.jp/12139から落とせ

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376d-1I2o) mailto:sage [2016/09/16(金) 23:23:28.40 ID:CIMlJ6XJ0.net]
>>830
Yes



861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbe-chWY) mailto:sage [2016/09/17(土) 01:09:40.69 ID:WxyDlmi20.net]
2017早く

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9786-wJFc) mailto:sage [2016/09/17(土) 01:15:02.34 ID:aDCVdosy0.net]
16.0.1.445を入れる場合、16.0.0.614はアンインストールするの?
上書き?
公式サイトに説明が見当たらない

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9786-wJFc) mailto:sage [2016/09/17(土) 01:34:33.59 ID:aDCVdosy0.net]
自己レス
上書きでいいんだね

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9786-wJFc) mailto:sage [2016/09/17(土) 02:46:36.71 ID:aDCVdosy0.net]
質問続きですまんけど
win10 、FireFox(64bit)、にはカスペルスキー2016のアドオンは
入ってこないのかな?
Vista、FireFox(32bit)、カスペルスキー2015にはアドオンが
あるので今はそっちを使ってるんだけど
いつまでも移行できないのも不便だなと思って

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6d-chWY) mailto:sage [2016/09/17(土) 08:30:40.35 ID:zua+yjvU0.net]
>>839
win10 Home  バージョン1670 OSビルド14393.187
FireFox(64bit)48.0.2
カスペ16.0.145(e)
アドオン入っています。

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6d-chWY) mailto:sage [2016/09/17(土) 08:32:59.11 ID:zua+yjvU0.net]
訂正
誤 カスペ16.0.145(e)
正 カスペ16.0.1445(e)

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9786-wJFc) mailto:sage [2016/09/17(土) 10:32:04.09 ID:aDCVdosy0.net]
>>840
ありがとう
待ってれば入る?
何か設定するのかな

868 名前:794 (ワッチョイ fbff-chWY) mailto:sage [2016/09/17(土) 12:17:19.10 ID:u/DsLSrh0.net]
>>823-825
TALOS(Cisco)に詳細が掲載されているコレですね。
gblogs.cisco.com/jp/2016/08/vulnerability-spotlight-multiple-dos-html-2/

STOPエラー(0x0000000A)で吐き出されたメモリダンプをWinDBGで解析すると、毎回、 IMAGE_NAME: klwtp.sys と出るんですよね・・・
klwtp.sys は、説明によると WFP(Windows Filtering Platform) Network Connection Filtering Driver [fre_win7_x64] とのことで、
klif.sys (Core System Interceptors [fre_wlh_x64] もしくは Mini-Filter [fre_win8_x64]) と密接な関わりがあるのかなぁ・・・と(素人考えに)思います。

なお、16.0.0.614(g)を入れている時点では klif.sys のバージョンは 10.0.0.1551 で、TALOSで報告のあったバージョン(10.0.0.1532)とは違いますが、
10.0.0.1532 以外のバージョンにも存在する可能性があるものの、カスペルスキーでは対処済みともあり、なんとも言えないですね・・・
なお klwtp.sys のバージョンは 10.0.0.85 です。関係あるかどうかは解りませんが

869 名前:721 (ワッチョイ 27bd-chWY) mailto:sage [2016/09/17(土) 15:03:30.01 ID:OCVdYEnf0.net]
ChromeよりFirefox使いたいので16.0.0にダウングレードした
勝手にアップグレードしないようにLANケーブル外してインストール。Firefoxの不具合もなく快調
脆弱性の見つかったKLIF ドライバも10.0.0.1532→10.0.0.1551に上がってるから大丈夫と思いたい
しっかし、16.0.1と相性悪いと言われていたWin10アニバーサリ端末のほうは16.0.1で安定してるんだよなぁ

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9786-wJFc) mailto:sage [2016/09/17(土) 16:28:25.25 ID:aDCVdosy0.net]
新PCで>>840とまったく同じ条件なのにアドオンの拡張機能にも
プラグイン一覧にもカスペルスキー関係の項目が出てこない
FireFoxもカスペもインストールし直したのに出てこなかった
どうした



871 名前:迴oてくるんだ
ウェブ決済保護もバーチャルキーボードも使えるのに
何で出てこないんだろう、疲れた
[]
[ここ壊れてます]

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32c-chWY) mailto:sage [2016/09/17(土) 16:31:02.45 ID:Zj536pnH0.net]
俺もアドオンに出て来ない。
けど、web決済もバーチャルキーボードも使えるから気にしてない。

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9786-wJFc) mailto:sage [2016/09/17(土) 17:02:39.63 ID:aDCVdosy0.net]
そっかありがとう
従来は通常ブラウザモードでもアドオンが機能しているから
バーチャルキーボードのボタンがブラウザ枠や文字入力欄に出てたので
それがなくなって変な感じだったんだよね
しばしほおっておくよ

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf27-CZPW) [2016/09/17(土) 17:23:02.06 ID:fP0zOVj70.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で人気沸騰!
ロシアと似たような国家体質の同盟国・中国支持派の間でも人気拡大中!
まったく信用ならない両国家のセキュリティソフトは日本人としていかがなものか?


軍事演習参加

875 名前:は中国への「返礼」 ロシア、ウクライナ危機の“借り”返す
ttp://www.sankei.com/world/news/160916/wor1609160029-n1.html


>中国とロシアが南シナ海で実施中の合同軍事演習は、15日から島嶼上陸・防衛訓練など
>実戦的な内容に移行したもようだ。ロシアが同海域の領有権問題で孤立する中国を
>事実上支援する背景には、ウクライナ危機をめぐり中国の支援を受けた“借り”があるという実情と、
>アジアでの影響力拡大を図る米国を牽制するために、中国との結束を演出したい思惑がある。
[]
[ここ壊れてます]

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-chWY) mailto:sage [2016/09/17(土) 18:50:03.32 ID:OCVdYEnf0.net]
>>845
他のブラウザでは出るの?
Firefox再インストール時にショートカットに-pオプションつけてユーザープロファイルも作り直した?

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d394-chWY) mailto:sage [2016/09/17(土) 21:34:33.53 ID:1fnlmwSw0.net]
俺は一昨日ぐらいに16.0.1445に上書きしたけど
ブラウザ開く時にプラグイン有効にするかって出たよ
Firefox・Chrome・IEで同じように

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d7-wJFc) mailto:sage [2016/09/17(土) 22:54:17.00 ID:VhWNr/7A0.net]
カスペルスキーにしたら通信速度がかなり低下したんだけど、これなんとかならないの?

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976d-NmdU) mailto:sage [2016/09/17(土) 23:07:18.67 ID:js5crVUS0.net]
>>838
さあ?

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976d-NmdU) mailto:sage [2016/09/17(土) 23:08:23.15 ID:js5crVUS0.net]
>>851
設定が悪いんじゃ?



881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976d-NmdU) mailto:sage [2016/09/17(土) 23:09:10.16 ID:js5crVUS0.net]
>>851
みんな、問題ないよ
うちのパソコン10台以上

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf27-CZPW) [2016/09/18(日) 02:34:13.20 ID:9ABEKJtR0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で人気沸騰!
ロシアと似たような国家体質の同盟国・中国支持派の間でも人気拡大中!
まったく信用ならない両国家のセキュリティソフトは日本人としていかがなものか?


中国とロシアが南シナ海で初の合同軍事演習、蜜月ぶりを演出しアメリカや日本をけん制
ttps://news.nifty.com/article/world/china/12181-150501/


>中ロ両国は南シナ海問題、クリミア問題をそれぞれ抱え、米国主導の国際社会への不満を共有。
>蜜月ぶりを見せつけ、米国や日本をけん制している。

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf27-CZPW) [2016/09/18(日) 10:50:59.59 ID:9ABEKJtR0.net]
「アメリカや日本をけん制」している国家の
セキュリティソフトを使っている人たちって
どういう人たちなの?

いったい何を守ってもらってるの?

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fed-chWY) mailto:sage [2016/09/18(日) 10:55:51.92 ID:E++cfOCN0.net]
ノートンとキングソフトとカスぺならカスペが一番信用出来るから

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf27-CZPW) [2016/09/18(日) 11:23:00.51 ID:9ABEKJtR0.net]
信仰心というのは本当に恐ろしいなwww

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36a-chWY) mailto:sage [2016/09/18(日) 11:26:49.28 ID:S0OAlykv0.net]
そもそも西側東側とかで見る気ないが
企業としての実績の方が優先かなー

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbe-chWY) mailto:sage [2016/09/18(日) 22:49:35.45 ID:Taps8L0e0.net]
windows使ってる時点でNSAのビッグデーター集めに参加w

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6d-wJFc) mailto:sage [2016/09/18(日) 22:55:47.16 ID:lkV0sEbQ0.net]
マジかよNASAサイテーだな

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbe-chWY) mailto:sage [2016/09/19(月) 01:07:30.21 ID:56VpAogQ0.net]
NASAじゃねーしw
ワザとか?
お前らしらねーの
テロ対策でWin10とか監視OS仕様なんだよ
国策だからね

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9751-chWY) [2016/09/19(月) 01:25:27.12 ID:D9bf6bs50.net]
テスト



891 名前: []
[ここ壊れてます]

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f63-dO9q) mailto:sage [2016/09/19(月) 02:42:46.18 ID:3mrUVsJQ0.net]
NSAに監視されるとかwktk

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 471e-chWY) mailto:sage [2016/09/19(月) 02:43:47.51 ID:GgTzgtIJ0.net]
.   / ̄ ̄ ̄\
   | す  お  i
   | わ  ま  |
   | っ  え  :|
   | て  じ   !  __
   | ろ   ゃ  :|'::,:::vヘ'´¨`ヽ
   l    ね.  |/::f゙‘,::::|:、ヽ:‘,
    \   ぇ /:::≧、 Y斗‐}ヽ
.      ̄ ̄\{lr:' 廴フ¨廴_フ!
         |::i:八   __'_  /|
         |::|::::个 ニ´ィ´::|         /}
         !::|:/゙i’  :}¨ヽl_       /'´r}
.          l/!{ {、__/ /::7ヽ    _/ ./
         i l}:::>l─.//::::::/::::::`ー'v´{ {___i
           |:/:::::\{/´::::::::::'::::/::::::l:::{:: `ー./

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-rydr) mailto:sage [2016/09/19(月) 05:04:23.11 ID:7bxduif4a.net]
テロリストは政府の手の回ってないマイナーなOSを好むのか

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d8-D0fg) mailto:sage [2016/09/19(月) 05:18:15.39 ID:Yps5jIio0.net]
アメリカの悪口書いてる奴あぶねーな
監視されてるぞw

896 名前:844 (ワッチョイ 9760-wJFc) mailto:sage [2016/09/19(月) 09:33:46.95 ID:RXSBH2xb0.net]
>>849>>850
ユーザープロファイル削除して作り直したけど変わりません
ブラウザーを開くときには全くなにも聞かれません
カスペルスキー再インストール後のカスペ画面内で
"IEのプラグインを有効にするか"、だけを聞かれました
firefoxの決済保護ブラウザは緑色枠になってて
文字欄にキーボードマークも出てきてプラグインが無効なわけでは
ないようです
EDGEのアドオン一覧には出てきません
IEのアドオン管理には
kaspersky protection toolbar、kaspersky protection、が載ってます
Chromeは使っていません

その後、FireFox32bitを入れたらカスペプラグインを入れるか聞かれ、
拡張機能に表示されました
カスペ2017安定版になったころにFF64bitに移行しようと思います

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32c-wJFc) mailto:sage [2016/09/19(月) 10:06:48.17 ID:Cc/mRCTV0.net]
2017でedgeに対応するのか?

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43fd-chWY) mailto:sage [2016/09/19(月) 12:22:05.91 ID:nUvhYoVS0.net]
>>813
大爆笑
お前は航空機が出現する以前の人間かよw
グローバリズムは全部取るかそうでないかだ
本当に狭いところに住んでるんだな
里がしれるぜw

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d7-wJFc) mailto:sage [2016/09/19(月) 13:47:01.22 ID:LFeaLiws0.net]
>>853
どこの設定いじればいいの?
とりあえず、カスペルスキーのアドオンは切ってる

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbe-chWY) mailto:sage [2016/09/19(月) 13:59:12.89 ID:56VpAogQ0.net]
>>758
おらっちの環境では全く問題でないんだけど、なんでだろう
ノート2台デスクトップ5台全部Windows10+カスペ最新+FF最新
ちなみに、Win10のストアアプリは全部削除



901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbe-chWY) mailto:sage [2016/09/19(月) 14:01:52.91 ID:56VpAogQ0.net]
>>866
だからプレイステーションとか使ってたじゃんw

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbe-chWY) mailto:sage [2016/09/19(月) 14:04:41.25 ID:56VpAogQ0.net]
最新FFの64には未対応で、Chromeには対応
Vivaldiには動作だけ未対応、プラグインは表示される
ネット決済にはChromeを指定でしのいでる

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e2-chWY) mailto:sage [2016/09/19(月) 14:41:11.47 ID:QdSExXgT0.net]
すみません、質問させて下さい。

スカイプ録音用アプリにポートを開放したいのですが
設定のどこを見てもそれらしい箇所が見つからなくて困ってます・・・。

ファイアウォールでアプリに許可は出してますが
度々エラーが出るので調べたらポートを開放するようにとありました。

お分かりの方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けると助かります。

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a7-pw7L) mailto:sage [2016/09/19(月) 15:47:30.12 ID:BHm8c+dd0.net]
それならその録音用のアプリが指定するポートを開放すればいいじゃん

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d394-chWY) mailto:sage [2016/09/19(月) 15:47:31.60 ID:S5LyK4qL0.net]
>>868
ごめんうちのもFirefox32bitでした
よく調べずにレスしてごめん、64bitはやはり駄目でした

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376d-1I2o) mailto:sage [2016/09/19(月) 17:24:16.85 ID:kDghu6+60.net]
>>875
ポート解放はルーターの設定の話だけど分かってる?

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf27-CZPW) [2016/09/19(月) 22:02:16.63 ID:1ZkPDmmr0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で人気沸騰!
ロシアと似たような国家体質の同盟国・中国支持派の間でも人気拡大中!
まったく信用ならない両国家のセキュリティソフトは日本人としていかがなものか?


中国とロシア 南シナ海での上陸演習を公開
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160918/k10010691981000.html


>中国政府が、今回上陸演習の模様を地元メディアに公開した背景には、
>ロシア軍との緊密な関係を国内外にアピールするとともに、
>南シナ海の島々をめぐる問題で、妥協しない強い姿勢を示して、
>アメリカや日本をけん制する狙いがあるものと見られます。

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e2-chWY) mailto:sage [2016/09/19(月) 22:07:29.37 ID:QdSExXgT0.net]
>>878
えっと・・・以前、Win7のデフォルトFWではポート開放できたのですが
カスペルスキーのやり方が分からず質問した次第です。

ソフト側でもFWのポートを開放して下さいと説明文がでるのですが
これはどういうことでしょうか・・・?

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376d-1I2o) mailto:sage [2016/09/19(月) 22:20:41.48 ID:kDghu6+60.net]
ああそうなの
わりーわりー

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47fc-wJFc) mailto:sage [2016/09/19(月) 23:56:04.74 ID:SrsAmF2H0.net]
>>880
たぶんパケットルールを設定すればいいんじゃないかなー



911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9751-chWY) [2016/09/20(火) 10:04:58.96 ID:D1lBYqux0.net]
ランサムウェアに強いセキュリティソフト
https://www.mrg-effitas.com/wp-content/uploads/2016/08/MRG-Effitas-360-Assessment-Q2-2016.pdf
i.imgur.com/ggFYs6J.png

1位 Avira
2位 Kaspersky
3位 Webroot
4位 TrendMicro(ウイルスバスター)
5位 Avast, ESET, Microsoft(Windows Defender)
8位 Zemana
9位 Panda
10位 HitmanPro
11位 BitDefender(スーパーセキュリティZERO)
12位 ノートン
13位 Malwarebytes
14位 McAfee
15位 Vipre

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd8-chWY) mailto:sage [2016/09/20(火) 22:47:57.47 ID:cugDQeXB0.net]
カスペルスキー2015
FlashPlayerが「アプリケーションの初期化エラー」とか出てインストール出来なかったが
暗号化された接続のスキャンをやめたら解決した

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbe-chWY) mailto:sage [2016/09/21(水) 11:50:00.93 ID:YAwxovsy0.net]
そんなことしなくても大丈夫だけど?
俺環?おま環

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbe-chWY) mailto:sage [2016/09/21(水) 11:50:32.51 ID:YAwxovsy0.net]
ごめん2015じゃなく最新版だった

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9751-chWY) [2016/09/21(水) 16:26:29.19 ID:Vo/zaGE80.net]
test

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9751-chWY) [2016/09/21(水) 22:02:51.39 ID:Vo/zaGE80.net]
test

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd8-5q76) mailto:sage [2016/09/22(木) 08:13:08.02 ID:+mBjnknY0.net]
>>885-886
いや俺の環境のせいかも
883は取りあえず書いただけだから気にしないで

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c7f-LoRm) mailto:sage [2016/09/22(木) 15:05:09.62 ID:28CzbDSo0.net]
webトラッキング防止機能の導入はまじよくわからんなー
拡張機能の画面で削除しちゃったら、もう一度入れたい時はどうしたらいいんだ……
Kaspersky再インストールしてもだめだったしなんでやねーん

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc51-5q76) [2016/09/22(木) 15:17:53.87 ID:gDTJJC090.net]
o

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a27-pbYT) [2016/09/23(金) 04:24:03.91 ID:Id99v3br0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で人気沸騰!
ロシアと似たような国家体質の同盟国・中国支持派の間でも人気拡大中!
まったく信用ならない両国家のセキュリティソフトは日本人としていかがなものか?


シリアで国



921 名前:A車列攻撃 ロシアの攻撃機が関与か
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00336962.html


>シリア北部アレッポで19日、人道支援物資を積んだ国連の車列が攻撃を受け、
>およそ20人の死者が出たことについて、欧米メディアは、ロシアの攻撃機2機が関与したと報じた。
[]
[ここ壊れてます]

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc51-5q76) [2016/09/23(金) 14:00:19.10 ID:2LlAqeDJ0.net]


923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc51-5q76) [2016/09/23(金) 23:07:04.86 ID:B9cBekS30.net]


924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f46d-PW2+) mailto:sage [2016/09/24(土) 00:21:52.96 ID:BbcHh+2g0.net]


925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-lXAx) mailto:sage [2016/09/24(土) 00:23:30.90 ID:aOXqtRDu0.net]


926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ed-5q76) mailto:sage [2016/09/24(土) 01:06:01.57 ID:nVzCZ3wG0.net]


927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/24(土) 01:23:24.52 .net]


928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ab0-5q76) [2016/09/24(土) 02:45:54.58 ID:5qSsCobt0.net]


929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a27-pbYT) [2016/09/24(土) 14:17:14.88 ID:Et5cRggZ0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で人気沸騰!
ロシアと似たような国家体質の同盟国・中国支持派の間でも人気拡大中!
まったく信用ならない両国家のセキュリティソフトは日本人としていかがなものか?


柔道・松本薫?の情報も流出 WADAハッキング
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160924-00000007-asahi-spo


>ロシア系のハッカー集団が世界反ドーピング機関(WADA)をサイバー攻撃し、
>ドーピングに関する機密情報を流出させている問題で、ハッカー集団は23日、
>リオデジャネイロ五輪柔道女子57キロ級で銅メダルを獲得した松本薫(29)のものと
>見られるデータをウェブサイト上に公開した。日本選手のデータ流出は初めて。

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc51-5q76) [2016/09/24(土) 19:54:46.59 ID:eCHOnJBj0.net]
IPアドレス 175.177.13.41
ホスト名 h175-177-013-041.catv02.itscom.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 東京 ( 60 )
市区町村(CF値) 千代田区 ( 30 )
IPアドレス割当て組織
組織名 該当なし
上場区分 該当なし
資本金 該当なし
従業員数 該当なし
売上高 該当なし
業種大分類 該当なし
組織 WEBサイトアドレス 該当なし
IPアドレス割当て環境
接続回線(CF値) CATV ( 95 )
市外局番 該当なし
プロキシ判定 該当なし



931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ab0-5q76) [2016/09/25(日) 10:40:59.89 ID:YCxY+gve0.net]
ハッカーインターナショナル

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc51-5q76) [2016/09/26(月) 08:53:25.38 ID:YrGAjhOe0.net]
test

933 名前: 【不如帰】 [2016/09/26(月) 11:12:53.15 .net]
Yaponskii

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd8-5q76) mailto:sage [2016/09/26(月) 15:38:23.75 ID:Rtx29aHh0.net]
Thunderbirdでメール受信してるけれども
「暗号化された接続のスキャン」をするとメッチャ遅くなるのね

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51f2-xdvH) [2016/09/26(月) 18:51:49.97 ID:4cifJlhX0.net]
スパイウェア

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb4-5q76) mailto:sage [2016/09/27(火) 07:57:38.39 ID:u0SCFTDM0.net]
SignalnowExpressの2.0.1.0をインストールしようとしたらカスぺ先生に怒られたでござる
Trojan.Win32. Genericがいらっしゃいますだとよ

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f70-5q76) mailto:sage [2016/09/27(火) 08:10:14.96 ID:EhJHv2wz0.net]
そういう時はGoogleのVirusTotal辺りでスキャンすれば誤検知かどうかの判断ぐらい出来るだろ。
カスペも含めて50社程度のエンジンでスキャンするから。

ttps://www.virustotal.com/

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb4-5q76) mailto:sage [2016/09/27(火) 08:27:21.59 ID:u0SCFTDM0.net]
>>908
ありがとう

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-mh4Y) mailto:sage [2016/09/27(火) 11:47:00.84 ID:+eu1u6wqa.net]
VirusTotalってKasperskyに金払ってるの?

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-rx+a) mailto:sage [2016/09/27(火) 14:40:07.60 ID:W3aPVHNTM.net]
>>910
へ?何のお金?



941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-mh4Y) mailto:sage [2016/09/27(火) 15:37:45.91 ID:+eu1u6wqa.net]
>>911
エンジン使用料
ただ乗り横行してたらセキュリティソフト

942 名前:会社潰れちゃうじゃん []
[ここ壊れてます]

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc51-5q76) [2016/09/27(火) 16:23:04.06 ID:Fe9j6BDu0.net]
test

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d521-5q76) mailto:sage [2016/09/27(火) 16:47:23.07 ID:uvEB5ckY0.net]
>>908
Googleでハイフン入れたらIEが停止するのってカスペルスキーの仕業じゃないよな?

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1e-5q76) mailto:sage [2016/09/27(火) 17:06:23.29 ID:BZRKsh0k0.net]
>>914
Win10のIE11だけどうちもその現象出てる

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc51-5q76) [2016/09/27(火) 17:58:54.57 ID:Fe9j6BDu0.net]
>>914
Win10のIE11だけどうちもその現象出てる

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-rx+a) mailto:sage [2016/09/27(火) 18:08:36.93 ID:W3aPVHNTM.net]
>>912
スキャンだけなら無料じゃん
www.kaspersky.co.jp/products/home/security-scan
以前はオンラインスキャンもやってたんだし
逆にVirusTotalの方から比較広告やってやるんだから金出せと言ってきてもおかしくないと思うよ

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc51-5q76) [2016/09/27(火) 18:37:13.30 ID:Fe9j6BDu0.net]
>>912
スキャンだけなら無料じゃん
www.kaspersky.co.jp/products/home/security-scan
以前はオンラインスキャンもやってたんだし
逆にVirusTotalの方から比較広告やってやるんだから金出せと言ってきてもおかしくないと思うよ

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-xdvH) mailto:sage [2016/09/27(火) 18:52:50.02 ID:STVI63cra.net]
>>914
たぶん、かすぺのせい。

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc51-5q76) [2016/09/27(火) 22:38:51.55 ID:Fe9j6BDu0.net]
o



951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc51-5q76) [2016/09/27(火) 23:35:49.40 ID:Fe9j6BDu0.net]
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc51-5q76) [2016/09/28(水) 08:15:52.53 ID:HT6Nr+rp0.net]


953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-5q76) mailto:sage [2016/09/28(水) 10:28:12.01 ID:cQBphglK0.net]
カスペに否定的なやつって何使ってるの?
まさかESETとかバスターとかDefenderとかじゃないよね?
無能マカフィーとかか?
Avastとかw

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4030-e7L+) mailto:sage [2016/09/28(水) 19:51:16.24 ID:ouP93BJE0.net]
>>923
COMODO

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4068-Px3x) mailto:sage [2016/09/28(水) 19:59:12.15 ID:sfZHOHcS0.net]
DOCOMO ?

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476d-xdvH) mailto:sage [2016/09/28(水) 20:00:16.74 ID:QbpWuCPc0.net]
キングソフト

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ef6-su3J) [2016/09/28(水) 20:20:07.56 ID:kuO5mn/X0.net]
カスペルスキーって無能オタ用だろ。

不具合、低スペックを放置する奴すごいな。

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-UEA8) mailto:sage [2016/09/28(水) 20:36:34.80 ID:k5Mnaeqw0.net]
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>927___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e02f-UEA8) mailto:sage [2016/09/28(水) 20:37:11. ]
[ここ壊れてます]

960 名前:86 ID:k5Mnaeqw0.net mailto:  
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>927___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
[]
[ここ壊れてます]



961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5e2-5q76) mailto:sage [2016/09/28(水) 21:20:53.67 ID:2IZDuP1f0.net]
あんま詳しくないけど、とりあえずカスペかノートンって思ってる
ここ数年は惰性でカスペだわ

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-5q76) mailto:sage [2016/09/28(水) 23:30:11.07 ID:cQBphglK0.net]
>>927
で?有能はなんすか?

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-5q76) mailto:sage [2016/09/28(水) 23:31:48.51 ID:cQBphglK0.net]
まままままっさか
ESET?orz

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e4-36HP) mailto:sage [2016/09/29(木) 05:46:11.17 ID:qrCa80rP0.net]
正直カスペは今のままだとライセンス切れたら乗り換えるわ
ソフトのインストの邪魔するバグだけでも改善しれくれや

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b2c-rzru) mailto:sage [2016/09/29(木) 07:20:43.21 ID:8N2DdbGH0.net]
どれ使っても不満は出る。
どれかを妥協して使うしかない。

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb21-RPp1) mailto:sage [2016/09/29(木) 11:03:23.08 ID:oz5LM7wS0.net]
2015のプロテクションにWebトラッキング防止付けてくれるだけでいいんだけどなぁ
2016はスキャン後のシャットダウンできないし、Google IE11ハイフン使えねえし
2017早く

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf2-rzru) [2016/09/29(木) 12:21:56.85 ID:KtFm7kCn0.net]
カスソフト

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa77-7Sel) mailto:sage [2016/09/29(木) 13:26:57.00 ID:GxVRqSfva.net]
>>933
もう直っているよ(^_^)

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1768-LGiF) mailto:sage [2016/09/29(木) 22:16:04.56 ID:Lv84LlBZ0.net]
>Google IE11ハイフン使えねえし

マジだわ。クソワロタw

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d5-bRbr) [2016/09/30(金) 11:38:43.43 ID:y5R5I0rT0.net]
IE11でgoogleのフォームにハイフン入力したら落ちていたけど
今日のアップデートで落ちなくなった



971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d5-bRbr) [2016/09/30(金) 11:39:19.01 ID:y5R5I0rT0.net]
↑WindowsUpdateね

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c751-RPp1) [2016/10/01(土) 00:30:36.76 ID:27DFT9fG0.net]
test

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c751-RPp1) [2016/10/01(土) 12:56:51.68 ID:27DFT9fG0.net]
ウンコ

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636d-rzru) mailto:sage [2016/10/01(土) 13:31:43.89 ID:cYsyaKDx0.net]
試し糞

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c751-RPp1) [2016/10/02(日) 10:00:49.58 ID:Wum3ejLx0.net]
糞ソフト

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e4-36HP) mailto:sage [2016/10/02(日) 13:35:34.27 ID:NFjgcAC00.net]
>>937
直ってなかったわ フリーズした

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43be-RPp1) mailto:sage [2016/10/02(日) 14:14:08.68 ID:KvbdNPJZ0.net]
おマカン

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43be-RPp1) mailto:sage [2016/10/02(日) 16:20:47.52 ID:KvbdNPJZ0.net]
>>924
COMODO性能抜群!
AV-TEST 7月 8月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-7/august-2016/

18.0 Bitdefender, Kaspersky, TrendMicro
17.0 Avira, Norton
16.5 AVG, BullGuard, Qihoo, QuickHeal
16.0 ZoneAlarm, F-Secure, McAfee
15.5 Emsisoft, ESET, GData, eScan
15.0 Avast, ThreatTrack
14.5 AhnLab, K7
14.0 MSE, Panda
12.5 Comodo

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b7f-LGiF) mailto:sage [2016/10/02(日) 17:13:46.27 ID:40c1SW7a0.net]
確かに群れから抜きん出ている

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-RPp1) mailto:sage [2016/10/02(日) 17:22:50.29 ID:fSxIpeJy0.net]
カスペルスキー2015
SandboxieでFirefoxを開くと、「暗号化された接続をスキャンする」をチェックしていないのに「暗号化された接続が確立されたドメインに対する信頼性を保証できません」とポップアップするのは何故なんだ?



981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636d-rzru) mailto:sage [2016/10/02(日) 17:24:34.07 ID:eesRPkej0.net]
よし16.5の奇虎にしよう

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/02(日) 17:37:38.40 .net]
AVG: 『 Avast!みたいな雑魚に買収されるなんて、納得いかんわ〜 』

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6d-aPry) mailto:sage [2016/10/02(日) 17:53:07.03 ID:EJg9Ob9k0.net]
>>825の脆弱性について、
発見された脆弱性で採番された番号はこの4つ
TALOS-2016-0166,0167

984 名前:,0168,0169

List of Advisories
https://support.kaspersky.com/vulnerability.aspx?el=12430
の25th August, 2016によると、
0166,0167,0168がfixされたバージョンは17.0.0.611
もしかしてKIS2016では修正されてない?
ただ0169はKIS2016で対応してそう

>また、この脆弱性を修復するパッチがすでに利用可能であることを、
>この記事の公開前に確認しています。
KIS2017なら対処できるので公開した、と解釈すべきなんだろうか
[]
[ここ壊れてます]

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc2-rFq5) mailto:sage [2016/10/02(日) 20:17:26.24 ID:IXPDOoX00.net]
>>949
SandBoxiesに限らず仮想環境でFirefox使うとなるようだ
何回もサポにメール投げたがなおる気配すら無ぇ
つーか余りにレアケースなんでマジメになおす気ねーなアリャあ
どうも何年も前から不治のバグ化しとるようだ
ウチではひっかかるのがGやBingが裏で個人情報送信しとるのだけなんで
これ幸いに全部切断してる
Gの検索は切ると動かないが
各サイトで動いてるGのヤツは切っても無問題だった

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6d-aPry) mailto:sage [2016/10/02(日) 22:50:47.68 ID:EJg9Ob9k0.net]
2016年9月6日にも追加でTALOS-2016-0175/CVE-2016-4329という脆弱性が公開されてる

Cisco Talos Blog: Vulnerability Spotlight: Kaspersky Unhandled Windows Messages Denial of Service Vulnerability
blog.talosintel.com/2016/09/vulnerability-spotlight-kaspersky.html

List of Advisories
https://support.kaspersky.com/vulnerability.aspx?el=12430
の1st September, 2016によると、
fixされたバージョンは、これも17.0.0.611だったりする

https://support.kaspersky.co.jp/12139
によると、最新は
16.0.1.445の修正プログラムEで、リリース日は2016年8月16日なので
未修正と考えておいた方がいいのかねぇ?

この件について、kaspersky.co.jpは公式に何か情報を出してる?
出してないなら、何か出してもらえるといいんだけど

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-RPp1) mailto:sage [2016/10/03(月) 17:40:51.25 ID:4VGRzG9X0.net]
>>953
確かにGoogleだった
サポートは期待薄か

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bca-rFq5) mailto:sage [2016/10/03(月) 19:53:15.94 ID:cCdLbReD0.net]
>>955
まぁダメ元でも諦めずにサポにプッシュしてくれや
数がでねーとマジに動いてくれんしな
オレもそのうちもう1回プッシュしてくるし

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37bd-RPp1) mailto:sage [2016/10/03(月) 21:02:48.46 ID:5JR9RYPJ0.net]
>>952

16.0.1だと不具合が出るので16.0.0を使っていて、
以前セキュリティの件で問い合わせたが

>また、バージョン「kis16.0.0.614」の脆弱性につきましては修正済みで
>ございます。

>脆弱性についてですが、更新ではなく定義データベースの配信で修正済み
>となります。最新の定義データベースであれば修正されておりますので、
>問題ございません。

だそうだ

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c751-RPp1) [2016/10/03(月) 21:18:28.22 ID:YFIW/JmT0.net]
だそうだ



991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6d-aPry) mailto:sage [2016/10/03(月) 22:35:42.10 ID:IhBC9bs/0.net]
>>957
情報ありがとう
でも、問い合わせなくても情報を出してほしいところだよね

この件について、英語のforumでも困ってた人がいたみたい
https://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=356733

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43be-RPp1) mailto:sage [2016/10/04(火) 10:13:32.01 ID:ctaimF3M0.net]
ロシアの隠匿体制っす

993 名前:!wattyoi (ワッチョイ 1fb0-RPp1) [2016/10/05(水) 11:05:35.17 ID:HUnvX70f0.net]
おんぼろエスプリモ、Core i3 510なマシンに入れて使うとクッソ重いんですが、どうにかなりませんか?
スペック不足ですよね、システム管理者がこれ入れて業務に支障が出るんですよ…

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c751-RPp1) [2016/10/05(水) 15:03:26.71 ID:mA+9atVI0.net]
Kaspersky、ランサムウェア被害者向けに新たな復元ツールをリリース - ITmedia ニュース
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1610/05/news058.html

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1727-ZeE7) [2016/10/05(水) 22:10:42.36 ID:dF8Ew6eq0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で人気沸騰!
ロシアと似たような国家体質の同盟国・中国支持派の間でも人気拡大中!
まったく信用ならない両国家のセキュリティソフトは日本人としていかがなものか?


北方四島、帰属譲らず=戦略対話前に日本けん制―ロシア
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161005-00000134-jij-int


>ロシア外務省のザハロワ情報局長は5日、日本との北方領土問題について
>「ロシアの立場は一貫しており不変だ。(四島は)第2次大戦の結果、
>ロシアに帰属しており、ロシアが主権を持つことに疑問の余地はない」と述べた。


>安倍晋三首相は3日、衆院予算委員会で「四島の帰属問題を解決して
>平和条約を締結していく考えに変わりはない」と表明したばかり。

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6d-aPry) mailto:sage [2016/10/05(水) 22:16:50.01 ID:mxc2BTL+0.net]
64bit版Firefoxのアドオンについて、
16.0.1.445(e)の場合だけど、xpiを手動で入れれば入るみたい
アドオンの実体は恐らくこれ

C:\Program Files (x86)\Kaspersky Lab\Kaspersky Internet Security 16.0.1\FFExt\light_plugin_firefox\addon.xpi

ただし、32bit版のFirefoxのときと同等に機能するかどうか等は知らない
>>868の言うとおりFirefoxの32bit版なら入れるか聞かれるのに、
64bit版のときは聞かれない?ってことは、サポートするつもりがないのかもしれない

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972f-36HP) mailto:sage [2016/10/05(水) 22:44:41.98 ID:pi/HeWVd0.net]
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>963___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d8-rzru) mailto:sage [2016/10/05(水) 23:28:36.99 ID:H70ZGOns0.net]
プレミアの同一世帯って、どうやってチェックしてるのか偉い人教えて下さい

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbe-lsIp) mailto:sage [2016/10/06(木) 00:20:12.43 ID:TNnf78Ej0.net]
IPアドレス
プロバイダーアドレスで分かる

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbe-lsIp) mailto:sage [2016/10/06(木) 00:29:21.03 ID:TNnf78Ej0.net]
www.cybersyndrome.net/env.cgi

ここにアクセスすると一番上がIPアドレス
2番めがリモートホスト、加入しているプロバイダー
でもポケットWIFIとかの場合も有るので、北海道と
沖縄で同時アクセスがなければあまり問題なさそうだよ
企業固定IPからだと駄目かもね
個人使用オンリーだから



1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de3-lsIp) mailto:sage [2016/10/06(木) 05:34:12.22 ID:U5IF8blg0.net]
カスペプラグイン有効だとfirefox重くなるのまだ直ってないのか…

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f921-lsIp) mailto:sage [2016/10/06(木) 10:24:16.23 ID:PGz3LTog0.net]
>>939
ああ本当だ。いつの間にか治ってた

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dae1-h/FY) [2016/10/06(木) 11:24:30.97 ID:ouESC9Lv0.net]
そろそろ2017の発売時期だと思うけど、
また5台3年スタイルで売られるのかな?
5年3台なら喜んで買うのに・・。

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d92-pQnX) mailto:sage [2016/10/06(木) 14:10:59.51 ID:xe/1yy4i0.net]
カスペルスキー インターネット セキュリティ 2017
products.kaspersky-labs.com/japanese/homeuser/kis2017/kis17.0.0.611ja-jp_full.exe
products.kaspersky-labs.com/japanese/homeuser/kis2017/release_notes_kis_ja.html

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7027-uhyd) [2016/10/06(木) 18:07:58.51 ID:GY9paf3f0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で人気沸騰!
ロシアと似たような国家体質の同盟国・中国支持派の間でも人気拡大中!
まったく信用ならない両国家のセキュリティソフトは日本人としていかがなものか?


北方領土問題 ロシア外務省「大戦の結果 ロシア領土に」
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20161005/k10010719251000.html


>ロシア外務省の報道官は北方領土問題について、「第2次世界大戦の結果、
>ロシアの領土になったという現実を日本が認めることが不可欠だ」と述べ

>北方領土は固有の領土だとする日本に対し、まずは、ロシア側の立場を受け入れるよう求めました。

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 502f-dzsj) mailto:sage [2016/10/06(木) 18:57:37.93 ID:k4i7Ig3v0.net]
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>973___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e170-w70P) mailto:sage [2016/10/06(木) 19:00:51.17 ID:Y0N2A0jB0.net]
>>972
皆様 人柱よろ

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70d5-H+UL) mailto:sage [2016/10/06(木) 20:27:14.39 ID:9dWVPh2f0.net]
>>972
うちはインストールできない。2016アンインストールしてもダメ

Win10 14393.223

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ade1-lsIp) mailto:sage [2016/10/06(木) 20:49:43.83 ID:cWBXQk9k0.net]
>>972
記念セール来るかな 

1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ed-iqvf) [2016/10/06(木) 20:56:14.01 ID:CpGG5Vjq0.net]
>>972
情報ありがとうね

>>975
フルスキャンは少し短くなった気がするよ
カスペルスキーセキュアコネクションを有効だとここに書込みできないみたい

>>976
うちも14393.223だけど上書きインストールでいけた
設定も引き継がれていたよ

今のところイベントビューアに新たなエラーはでていない
あとはソフトウェアアップデーターやソフトウェアクリーナー等の新機能がどうなるかですね

サブ機で様子見していきます



1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066d-lsIp) mailto:sage [2016/10/06(木) 21:16:09.56 ID:VSRQG9IY0.net]
2017入れてみた。
16.0.1.445(e)に上書きインストール
インストールされたバージョンは17.0.0.611(c)

インストール時にFirefoxのプラグインをインストールするか確認あり。
自分の場合もとからFirefoxのプラグインが入っていた為、プラグインのバージョン違いが2つある状態になり
古いバージョンを削除しました。

Windows 10  バージョン1607 OSビルド14393.223
Firefox 64bit

特に重たい感じもなし。
フルスキャンの時間が多少短くなったような感じがする。

サブ機でしばらく様子を見てみます。

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ed-iqvf) [2016/10/06(木) 21:16:38.63 ID:CpGG5Vjq0.net]
それとフルスキャン完了時の動作は
シャットダウンしない、する、スリープ、休止状態、再起動
の選択ができるようになってましたよ

連投失礼しました

1013 名前:975 (ワッチョイ 70d5-H+UL) mailto:sage [2016/10/06(木) 21:30:03.32 ID:9dWVPh2f0.net]
システムの環境変数TEMP、TMPをRAMディスクに割り当てていたのが
駄目だったみたい
元(c:\windows\temp)に戻したらインストールできた

2016では問題なかったんだけど

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dae1-h/FY) [2016/10/07(金) 08:18:06.41 ID:Q+E9/QqN0.net]
好奇心で上書きインストしてみたけど、特に問題なし。
このまま発売されるのかな?
しかし、どうしてこの情報を持ってたのやら??
Win10 pro 64bit14393.223で。

1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dca-lsIp) mailto:sage [2016/10/07(金) 10:36:20.07 ID:+qKoxsEf0.net]
>>981
うちもRAMディスクにtempフォルダを作っている環境だったんだけど、
あらかじめkis2016のプロテクションをオフにして2017をインストールしたらいけた

1016 名前:982 (ワッチョイ 0dca-lsIp) mailto:sage [2016/10/07(金) 10:42:37.58 ID:+qKoxsEf0.net]
環境書き忘れ

Windows10 pro 64bit
1067 14393.223

1017 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0da9-lsIp) mailto:sage [2016/10/07(金) 12:36:16.98 ID:EnGblVjq0.net]
とりあえず上書きでインストール

ネットワーク決済保護が重たい感じがする
重いというか表示速度が2016とくらべて激遅
なにか設定でも間違ったかな?

Windows10 home 64bit
WindowsUpdateは最新

1018 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ade1-lsIp) mailto:sage [2016/10/07(金) 12:41:21.26 ID:ANQ2UN1Q0.net]
>>981
それよく自己解決出来たな 

1019 名前:721 (ワッチョイ f8bd-lsIp) mailto:sage [2016/10/07(金) 16:31:32.28 ID:tFQIrb2k0.net]
Win7端末を16.0.0→17.0.0にした。
16.0.1で発生していたFirefoxアドオンで固まる問題も発生せず今のところ特に不具合なし
ちなみに

1020 名前:セキュアコネクションはいらないので終了してる

Win10端末は16.0.1のまましばらく様子見
[]
[ここ壊れてます]



1021 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d5a-Nuoi) mailto:sage [2016/10/07(金) 20:55:08.62 ID:PXQA9uWW0.net]
不具合は特にないがブラウザの表示がやたら遅くなった
新しく増えた機能のせいかな?
一度切って試してみる

1022 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70d5-H+UL) mailto:sage [2016/10/07(金) 20:57:22.49 ID:mTVQqO+t0.net]
IE11、Yahooトップのスクロールが重いというかガクガクですね。
2016に戻しました。

1023 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d5a-Nuoi) mailto:sage [2016/10/07(金) 22:40:11.69 ID:PXQA9uWW0.net]
ウェブトラッキングとアドオンを切っても表示はモッサリ
ダメだこりゃ
他は問題ないんだけどなー

1024 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fca7-aao1) mailto:sage [2016/10/08(土) 08:30:57.38 ID:YHIj8WNl0.net]
セキュアコネクションで日本選べないのな
不具合はないけどなんか体験版みたいな感じで気持ち悪いから16に戻した

1025 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7027-uhyd) [2016/10/08(土) 12:24:07.47 ID:MKEn4YBU0.net]
ロシアによる北方領土不法占拠を支持するウン恥ちょんの間で人気沸騰!
ロシアと似たような国家体質の同盟国・中国支持派の間でも人気拡大中!
まったく信用ならない両国家のセキュリティソフトは日本人としていかがなものか?

米、ロシアの民主党ハッキング関与を断定 「狙いは大統領選妨害」
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3103676


>米政府は7日、米国の政治団体に対するサイバー攻撃にロシア政府が関与したと
>正式に断定した。ハッキングは「米大統領選の妨害が狙いだった」と主張している。

1026 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaed-lsIp) mailto:sage [2016/10/08(土) 12:27:12.17 ID:Nz8B2yUW0.net]
安売り来ねえからゾネフリー入れてもうたわ・・・

1027 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-IXBr) mailto:sage [2016/10/08(土) 15:47:19.67 ID:5ARjab8/a.net]
北欧に事業所新設したらしいし、お金要るから定価で買ってあげて

1028 名前: 【ん吉】 [2016/10/09(日) 02:18:34.02 .net]
そうかあかんか

1029 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 502f-dzsj) mailto:sage [2016/10/09(日) 02:30:09.72 ID:XnqUL+zr0.net]
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>992___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

1030 名前:963 (ワッチョイ d16d-VIf4) mailto:sage [2016/10/09(日) 09:14:46.52 ID:Ao99yW0W0.net]
カスペルスキープラグイン 4.6.3-9のアドオンは、
Linux用64bit版Firefoxにも一応インストール出来るな
でも、ツールバーのアイコンをクリックしても反応しない

Windows向け64bit版Firefoxのときは、アイコンをクリックすると、
反応するので、少なくとも一部は動いているのかも



1031 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d12-lsIp) mailto:sage [2016/10/09(日) 20:36:04.44 ID:/s6w+zw70.net]
>>845
同様の症状です。Chromeは保護されているのに、FireFoxではアドオン全く項目が出てこない。
拡張アドオンを探しても見当たらないし…

1032 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4a6-lsIp) mailto:sage [2016/10/09(日) 21:37:31.92 ID:euOJ7qSa0.net]
>>964

1033 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16d-VIf4) mailto:sage [2016/10/09(日) 21:46:58.09 ID:Ao99yW0W0.net]
Firefoxでインストールされたアドオンについての情報は、
プロファイルに記録されてるはず

Firefox を 32-bit から 64-bit に切り替えるには | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/switch-32-bit-64-bit

この方法で64bit版に切り替えた人は、
32bit版のときの、アドオンがインストール済というプロファイルを
64bit版でそのまま使うから、アドオンがインストールされた状態になるのかも

1034 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3068-pu+C) mailto:sage [2016/10/09(日) 22:52:09.92 ID:MdZ1uq2V0.net]
1000

1035 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<320KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef