- 1 名前:● ◆SWAKITIxxM @すわきちφφ ★ mailto:sage [2011/08/18(木) 16:25:45.13 ID:??? BE:431442443-2BP(1056)]
- 【8月18日 AFP】月は、これまでの想定より最大2億年遅い43億6000万年前に誕生したとする論文が、
18日の英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された。 この年代は、月から採取されたマグマ由来の鉄に富む斜長岩のサンプルを分析し、 中に含まれていた鉛とネオジムの同位体の年代測定を行って推定されたもの。 月の誕生については、大型惑星サイズの天体と初期の地球が衝突し、 衝撃により噴出した溶融物質(マグマ)が徐々に冷えて固まり、 大気のない岩だらけの衛星となったというのが定説になっている。 今回の推定が正しければ、月と地球の最古の地殻は衝突後、 ほぼ同じ時期に形成されたことになる。 オーストラリア西部で発見された地球最古の鉱物、ジルコンの推定形成年代も、 この年代とほぼ一致している。 米カーネギー研究所(Carnegie Institution for Science)の リチャード・カールソン(Richard Carlson)氏は、 「月で採取されたこのサンプルが極めて若かったことは、 月の固化が従来の推定よりはるかに遅かったか、 月の地球化学的な歴史について我々の理解を根底から変える必要があるか、 そのどちらかを意味している」と話した。(c)AFP AFPBB www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2820763/7650723 Carnegie Institution for Science>News Man in the Moon Looking Younger carnegiescience.edu/news/man_moon_looking_younger NATURE Chronological evidence that the Moon is either young or did not have a global magma ocean www.nature.com/nature/journal/vaop/ncurrent/full/nature10328.html ※関連スレ 【宇宙】月はかつて2つあった? toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1312474509/
- 2 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 16:29:49.30 ID:l7A9De+O]
- ぬるぽ
- 3 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 16:34:21.59 ID:ZsUzlWJi]
- ソルノイドの遺産があそこに眠っている
- 4 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 16:39:17.03 ID:rM2nnfi4]
-
2億年も遅いのか、年齢多く申請すぎだろ地球
- 5 名前:名無しのひみつ [2011/08/18(木) 16:40:47.53 ID:HYC1Dm8H]
- 私もそうじゃないかなーって一昨日考えてた
- 6 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 16:42:07.50 ID:ag3cbku8]
- ありゃ、昔、地球には月がなくて、その頃の地球は自転が早くて
気候が厳しくて、風が強いので、その頃居た原人は、洞窟の中での 暮らしを余儀なくされて、体毛が薄くなっていった。 という、話は ウソだったのか。。
- 7 名前:名無しのひみつ [2011/08/18(木) 16:43:03.62 ID:xgMzj5LH]
- 月を一回連れてこないとわからないだろ。
- 8 名前:名無しのひみつ [2011/08/18(木) 16:43:28.47 ID:o9ZKxrZA]
- 45〜6億年前って覚えてたけど・・・教科書書き換わるなコレ
- 9 名前:名無しのひみつ [2011/08/18(木) 16:45:07.35 ID:orDHXvSB]
- 100年寿命だから・・二億年とかなんかどうでもいいなw
この手の研究はタイムマシーン作ってからにしよう
- 10 名前:名無しのひみつ [2011/08/18(木) 16:45:18.27 ID:ySXnMzpH]
- ”定説”なんてあったか?
せいぜい有力説だと思ったが.....
- 11 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 16:48:08.54 ID:dqQk6KYx]
- 原始地球できて二億年してからジャイアントインパクトか・・・
- 12 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 16:50:47.29 ID:CKfOMC59]
- >>6
中世あたりからタイムスリップしてきた方ですか?
- 13 名前:名無しのひみつ [2011/08/18(木) 16:55:14.38 ID:IdF/3QrD]
- おせーよ!ボケ!
- 14 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 17:03:09.11 ID:YuZKBsWw]
- 捕獲説は無視か
- 15 名前:名無しのひみつ [2011/08/18(木) 17:18:11.84 ID:o1n+gwbI]
- アポロ陰謀説は無視か
- 16 名前:名無しのひみつ [2011/08/18(木) 17:26:12.04 ID:az2VNT8S]
- 月が二つあった説は?
- 17 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 17:26:12.47 ID:9oJb4sly]
- 俺が作った説が無視されてる
- 18 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 17:31:34.31 ID:fcOmRb2Q]
- 測定誤差の範囲の新説が多すぎ
- 19 名前:名無しのひみつ [2011/08/18(木) 17:32:52.11 ID:ak0K8phu]
- わりとどうでもいな
- 20 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 17:41:00.43 ID:IKyoNh9e]
- それで衝突した巨大天体は何処に行ったのよ?
って話になるんだけどな
- 21 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 18:14:58.01 ID:SJ2BKrgv]
- こういうタイムマシンが出来たら全部解決する類の研究はやらなくていいと思うの
- 22 名前:名無しのひみつ [2011/08/18(木) 18:25:36.59 ID:KgLMuQPo]
- 弾けて混ざれ!
- 23 名前:名無しのひみつ [2011/08/18(木) 18:29:23.53 ID:ELvHNJ+1]
- ふ〜〜〜〜ん
- 24 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 18:30:37.81 ID:ZzZT0epp]
- >>6
SF小説を真に受けるなよ
- 25 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 18:45:17.87 ID:StigKRlo]
- 何が新しいんだ?測定方法?
サンプルはアポロのやつかな
- 26 名前:名無しのひみつ [2011/08/18(木) 18:46:50.88 ID:HR9nIHZm]
- 月はほんの数か月で形成されらしいな。
- 27 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 18:50:46.13 ID:Fj41Qu/L]
- マジかよ。今まで学校で習ってきたことは何だったんだ・・・
- 28 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 19:08:42.32 ID:c2k8+unO]
- 月は人工物説を俺は信じる
- 29 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 19:10:22.38 ID:Tp/gP6JN]
- 誤差の範囲
- 30 名前:名無しのひみつ [2011/08/18(木) 19:11:56.24 ID:zK4tmjP8]
- >>21
タイムマシン(およびワープマシン)は、人間の脳味噌だよ。 動作させるのには、鍛錬と努力が必要だ。だが、一度動作を始めれば、 百数十億年、百数十光年の距離さえ越える事ができる。 古代ローマだろうと、シリウス太陽の中だろうと、自由自在だ。
- 31 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 19:22:19.60 ID:BaqUvGgd]
- >>30
惚れた
- 32 名前:名無しのひみつ [2011/08/18(木) 19:22:28.04 ID:aBmGQmUh]
- 月に代わっておしおきよ!
- 33 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 19:26:31.88 ID:3xbGCxuI]
- >>25
使ったのはアポロ16号で採取した試料60025 今回は207Pb-206Pb法と147Sm-143Nd法と146Sm-142Nd法で放射年代測定を行ったそうだ
- 34 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 19:32:55.05 ID:StigKRlo]
- >>33
詳しい解説サンクス
- 35 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 19:49:37.52 ID:xE8SihWI]
- 金星「おまえ、2億もサバよんでたのかよw」
地球「まあまあ」 火星「だから月って信用出来ないんだよな」 地球「分かったようなこと言いやがって、おまえら」 月「みんなケンカはやめてー」
- 36 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 19:56:33.53 ID:y3paXRNy]
- >>33
放射年代測定って最近怪しくなってきてないか? セシウム同位体が数十年も待たずにわずか数秒でプラセオジムに変換する現象も確認されているほどだからな。
- 37 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 20:11:28.97 ID:KvBnh8ic]
- >>36
崩壊は確率的現象だからな。
- 38 名前:名無しのひみつ [2011/08/18(木) 20:11:31.46 ID:vjJSJSqs]
-
オレの独自の研究結果だと、2億年と3日遅いんだよね。
- 39 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 20:18:54.43 ID:y3paXRNy]
- >>37
50回の試験において確率100%で数秒で元素改変するんだが・・
- 40 名前:名無しのひみつ [2011/08/18(木) 20:33:23.71 ID:eZoNdN/f]
- >>39
すると、セシウム米やらセシウム牛肉を食べてもw 案外平気なのか?(^o^)
- 41 名前:名無しのひみつ [2011/08/18(木) 20:53:00.13 ID:sPfu+eSu]
- >>40
放射能汚染とかいろいろ騒がれてるけど、案外それで生き残る人類がいるんだよ。 つまり放射能に耐性がある人類な。
- 42 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 20:57:07.77 ID:v6tFjfz5]
- 誤差
- 43 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 20:57:26.23 ID:y3paXRNy]
- >>40
ああ、平気だ パラジウムと重水素を一緒に摂取すればな
- 44 名前:名無しのひみつ [2011/08/18(木) 21:50:38.75 ID:UhoA+GZn]
- >>43
TWしなきゃ。
- 45 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 22:04:47.58 ID:K3cKsB6r]
- >>39
これか。 トンネル効果だな。 ヨウ素131+セシウム137=キセノン134×2も夢じゃないなw
- 46 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 22:05:40.54 ID:K3cKsB6r]
- >>45
貼り忘れた。 blog.goo.ne.jp/ablerail1007
- 47 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 22:10:27.61 ID:nM7bkL4K]
- 月の誕生が何年変わったからって戦争はなくならないんだぞ。
- 48 名前:名無しのひみつ [2011/08/18(木) 22:34:37.69 ID:iIORGFwE]
- 衝突説は定説になったのか
- 49 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 22:38:44.47 ID:N/rE7hYf]
- 月に変わってお仕置きよ!
- 50 名前:名無しのひみつ [2011/08/18(木) 22:56:21.18 ID:LAEISk/h]
- こんなのよくわかるねぇ
自分には雲をつかむような話に聞こえるよ
- 51 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 23:02:45.29 ID:z7r6kYX2]
- >>36
量が半分まで減る(壊変する)のが半減期だからおかしくないと思うんだが
- 52 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 23:15:21.90 ID:y3paXRNy]
- >>51
いつどのような環境でも確率は変わらないという前提が崩れているという話だ
- 53 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/18(木) 23:30:56.49 ID:A8M5noy1]
- 文明すら2億年無いのに、2億だのなんだのと軽々しく間違ってんじゃないよ。
そんなズレすら許される世界って何?本当に意味の無い事してるな。 金なんてかけねーで、サークルとかで勝手にやらせておけよ本当に。
- 54 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/19(金) 00:22:42.69 ID:NMB8/JJO]
- >>12
少し擁護すると今、某漫画雑誌で連載中にそのネタがある。 正直、荒唐無稽としか思えんが、画力が凄いので説得力を感じてしまう。 今、木星の衛星ガニメデで100万年前(宇宙船内部に100万年前の 地球生物が存在してる)に落下した宇宙船を発見し、奥に宇宙人が・・・ そんな仰天動地が展開中です。 (馬鹿馬鹿しいけど、読んでる最中はそんな事忘れて、興奮してしまいます。)
- 55 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/19(金) 00:28:32.40 ID:oybr0/v3]
- >>54
諸星大二郎の生物都市みたいな展開になるんかね
- 56 名前:名無しのひみつ [2011/08/19(金) 00:35:35.81 ID:0Syzbxf8]
- >>54
それ、J・P・ホーガン「星を継ぐもの」..... 漫画化:星野之宣
- 57 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/19(金) 00:45:17.34 ID:h/vWgv3L]
- 本当に、地球と火星が衝突して月が出来たの?
- 58 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/19(金) 00:46:26.10 ID:SfUZt+Wt]
- >>57
×火星 ○火星と同じような質量の天体
- 59 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/19(金) 00:53:24.94 ID:yAM3XNDj]
- >>54
漫画化されたのか
- 60 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/19(金) 01:08:38.72 ID:p0wFtIML]
- 近所の奥さん連中は二億歳サバ読むと大体バレる。
- 61 名前:名無しのひみつ [2011/08/19(金) 01:11:17.02 ID:0Syzbxf8]
- >>60
900人のお祖母さんはおらんのか
- 62 名前:名無しのひみつ [2011/08/19(金) 01:26:45.26 ID:nf+S+83i]
- 2億年はでかいだろwwwwwwwwwwwwww
- 63 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/19(金) 07:41:38.62 ID:ZRcfLRKN]
- 予想より2億年ずれてるかもしんな〜い
調べるからお金ちょうだぁぁぁぁい
- 64 名前:名無しのひみつ [2011/08/19(金) 11:38:01.29 ID:e66E3SMY]
- >>47
つきがあれば、大丈夫だ。戦争にはならない。
- 65 名前:名無しのひみつ [2011/08/19(金) 11:45:58.92 ID:e66E3SMY]
- >>1
ジャイアントインパクトで突っ込んだ原始惑星は、二億年もの間、内惑星付近で安定した軌道を維持できるのか? それとも、途方も無い偶然が起こって円軌道から大きくはずれた巨大な原始惑星が、たまたま地球に落下したとか 都合の良過ぎるケースを仮定するのか?
- 66 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/19(金) 12:25:00.68 ID:ZnQ3vYXS]
- そういうことは
月にいるウサギに聞けよ
- 67 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/19(金) 12:40:15.94 ID:UA6UAAvI]
- >>65
ジャイアントインパクト説は地球のL4かL5でまあまあ安定していたという説。 マントルだけ引っぺがす低速な衝突である必要があるので 軌道要素が似ていてフラフラしつつ安定するL4,L5であることが前提条件だった。
- 68 名前:名無しのひみつ [2011/08/19(金) 13:49:04.01 ID:l+rBdny4]
- 誤差の範囲
- 69 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/19(金) 13:59:17.00 ID:N/qrXBFi]
- この誤差が俺の無職生活に大きく影響するとは!!
- 70 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/19(金) 14:37:40.74 ID:4IT779Zy]
- アザゼルに聞いてみる
- 71 名前:名無しのひみつ [2011/08/19(金) 14:40:17.17 ID:iqxGDg85]
- >>69
無職のくせに一体どんな影響があるんだよw 羨ましい...
- 72 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/19(金) 18:32:45.34 ID:jVnGcR5O]
- 月は地球から毎年3センチずつ遠ざかっているが、このままいくと10億年後にはつきは地球の重力圏を脱し、
地球の衛星ではなくなるそうだ。 月が地球の衛星でなくなるということは同時に地球も月の影響を受けなくなり、今まで保たれていた軌道に異常な変化が訪れる。 今ある南極が赤道直下になったり、グラグラ揺れる回転し終わるコマのような感じになるんだそうだ。 異常気象、大地震、大火山活動、その他諸々の大災害が発生するようだ。
- 73 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/19(金) 19:24:13.29 ID:16Uzr61W]
- >>33
この試料の写真って、東西南北のラベルがついてるけど、この東西南北って月で置かれていた時の方向なの?
- 74 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/19(金) 19:59:15.88 ID:psmmBoPO]
- >>72
はっ?
- 75 名前:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ mailto:sage [2011/08/19(金) 23:45:56.74 ID:EBi0ZVxD]
- >異常気象、大地震、大火山活動、その他諸々の大災害が発生するようだ。
科学知識が五島某レベルな予感
- 76 名前:名無しのひみつ [2011/08/20(土) 11:11:50.50 ID:X+CqXE/H]
- 五島何某は一連の終末論娯楽読み物で、石神井公園近くの高級住宅地に豪邸を構えたぞ、1999年より前にな。
彼の偉大な科学知識(1999年に地球は滅ばないことを予測)を侮ってはいけないw
- 77 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/20(土) 13:03:35.46 ID:w0Iew3kb]
- >>46
何でこういう疑似科学にひっかかる馬鹿が後を絶たないのか・・ >>72 月が遠ざかっているのは地球の自転が遅くなっていく分の回転モーメントが、 月-地球間の回転モーメントに転換されているためだ だから月が地球の重力圏から脱出する事は無い そもそも月も地球も太陽に束縛されて公転しているだけであって、 互いに及ぼしている影響は太陽より小さい 月は基本的に太陽の周りを公転しているだけで、地球の影響で若干軌道が楕円からぶれているだけ それが地球からは月が地球の周りをまわっていると見えているだけ
- 78 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/20(土) 13:58:07.59 ID:ZhwcH9xd]
- >>76
前、荻窪に住んでたけど、確かに石神井公園の近くってでっかい家があったな。 あそこは高級住宅街だったのか?
- 79 名前:名無しのひみつ [2011/08/20(土) 15:11:36.66 ID:TmlWDUE+]
- 星野之宣『星を継ぐもの』読んだよ
俺の疑問は何故この本の値段が高いかって事なんだ
- 80 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/20(土) 15:38:38.89 ID:Uz1aNea9]
- >>72
仮に毎年3cm離れるとして10億年で30億cm = 3万Kmか。 今より3万Kmも離れたら凄い事になるわな。 皆既日食が見られなくなってしまう、大変だ。
- 81 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/20(土) 17:30:31.81 ID:tXDr5UHT]
- きっと、何があっても石神井だけは地球滅亡から免れるとノストラダムスが予言していたのだろう。
さもなければ、近未来滅亡論者が家なんか買わない。 その証拠に、大概の五島類似論者は借家ぐらしのアリエッティ
- 82 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/20(土) 17:41:46.34 ID:QWFnD51G]
- >>80
それだと何十億年前って地球表面にあったって事じゃね?
- 83 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/20(土) 21:11:08.10 ID:iTBcBV92]
- >82
そう。 月が竣工した時は、地表に接していた。 それからちょうど1年後に、地表から3p浮いた。 次の1年でまた3p、その次の1年でさらに3pと、 来る年も来る年も、律儀に3p離れる生活が続いたのだった… 時は流れて現在、月はあの位置にある。
- 84 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/20(土) 21:14:28.42 ID:ZhwcH9xd]
- まえ、石神井公園にワニが出没するっていう噂が流れて、TVのニュースで
シャクジックパークとか呼んでた 3人くらい引きづり込まれて、食われてしまったらしい
- 85 名前:名無しのひみつ [2011/08/20(土) 23:28:53.35 ID:v213Tafj]
- まあその間に太陽は銀河系中心のまわりを20回ぐらい公転してるし
銀河系中心自体が何百万光年も移動してるんだからな。。。。
- 86 名前:名無しのひみつ [2011/08/20(土) 23:33:53.72 ID:g+r+kFo0]
- イトカワが45憶600万年前だから
イトカワのほうが月より古かったんだ アポロよりはやぶさのほうがすごかったってことだ
- 87 名前:名無しのひみつ [2011/08/21(日) 00:04:41.05 ID:KrEwsG1C]
- 2億年が誤差ってどんだけ
- 88 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/21(日) 00:11:20.77 ID:dkj9lMlh]
- 初期はマグマオーシャンになっていたしマントルターンオーバーとかイベント多かったから超古代のズレはしょうがない
- 89 名前:名無しのひみつ [2011/08/21(日) 05:10:21.43 ID:yT/4H4YX]
- >>86
イトカワが45億6000万年と判明したという事は、地球が46億年って事はないよなぁ 確かにもっと若いはずだ
- 90 名前:名無しのひみつ [2011/08/21(日) 07:19:24.86 ID:lefgZMhZ]
- >>86
どれだけ遠くの銀河が見えたかって話じゃあるまいし... >>88 "超古代"と言われると天文地質の話の気がしないw
- 91 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/21(日) 13:16:12.89 ID:nf2Fp3dw]
- 石神井スレは密かに進行中だよ
- 92 名前:名無しのひみつ [2011/08/21(日) 17:54:52.90 ID:GLBgJhdR]
- >>89
ジャイアントインパkトって知ってる?
- 93 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/22(月) 03:13:20.81 ID:NZ2ct12c]
- >92
南極大陸に、極小の隕石が光速の95%のスピードで衝突したんだっけ?
- 94 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/22(月) 07:22:25.86 ID:bZpFu5Bd]
- そんなことあったねぇ
- 95 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/22(月) 11:19:13.59 ID:RAeLGPcV]
- 43億6000万年ぶりだねえ。
- 96 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/22(月) 18:41:27.99 ID:+UMOXkJs]
- 月が衝突した瞬間はちょうどうんこしていたので大変だったなあ。
- 97 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/24(水) 00:11:03.04 ID:v3WKooZD]
- 篝たんぺろぺろ
- 98 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/24(水) 08:10:26.25 ID:4+5sXVm5]
- 46億年物語
- 99 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/08/27(土) 16:45:23.38 ID:uicnXErK]
- 連星
- 100 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/09/07(水) 20:30:31.54 ID:0Wmv1k8v]
- 星を継ぐものの作者って少し前に亡くなってたよな・・・
- 101 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2011/09/07(水) 23:08:54.25 ID:cO9I1I84]
- >>100
つttp://www.tsogen.co.jp/news/2010/07/10071314.html
|
|