- 1 名前:依頼14-310@白夜φ ★ mailto:sage [2009/10/27(火) 22:21:16 ID:???]
- 「パラダイムシフト」、ガリレオがひっくり返した科学
2009年10月27日 17:51 発信地:パリ/フランス 【10月27日 AFP】今からちょうど400年前にガリレオ(Galileo Galilei)が空をのぞいた望遠鏡は、 今では子どものおもちゃ程度のものでしかない――しかしその望遠鏡は、われわれの知識の根幹を覆し、 宇宙に関する概念を変えた。 ガリレオが発明した筒眼鏡(望遠鏡)は、遠くの対象物を9倍に拡大して見せるものだったが、 当初は天文学の用途としては受け取られなかった。この装置が初めてベネチアで公開されると、 議員らの頭には軍事面での有用性が浮かび、喜んだ彼らはガリレオの給料を倍にするとともに ベネチアの最高学府の終身教授に任命した。 1609年10月、45歳のガリレオは自ら製作した屈折望遠鏡を空に向けたが、彼がこの高倍率の望遠鏡で 「のぞいたもの」はのちに科学革命、つまり「パラダイムシフト(これまでの概念が覆され、新たな概念が 主流となること)」をもたらすことになる。 ガリレオは、木星の4つの衛星や月の表面にクレーターがあることなどを発見。 かつてのコペルニクス(Nicolaus Copernicus)同様に「地動説」を唱えたため、 ローマカトリック教会に異端と見なされて1633年に審問を受けた。 地動説の撤回を求められたが拒否し、亡くなるまでの10年間は自宅軟禁に置かれていた。 ローマ法王庁は2000年になって、ガリレオへの異端審問を公式に謝罪。 バチカン博物館で今月開催された「2009:天文学と天体観測機器展」では、ガリレオに敬意を表し、 ガリレオが使用した天体望遠鏡(複製)が展示された。 だが、地動説への反論は、純粋に宗教的なものというわけではなかった。 「天動説」は古代ギリシャに起源を持ち、科学的な定説として深く根付いたものだった。 また、パリ天文台(Paris Observatory)のある専門家によると、見える対象を拡大することにより 「五感を向上できる」という考え方も、当時はタブー視されていたという。 ■新たなパラダイムシフト間近か? 「パラダイムシフト」は20世紀初頭にも起こった。スコットランドの数学者、ケルビン卿が、物理学には もはや新発見は無いと宣言してからわずか数年後、当時特許庁の職員だったアインシュタイン (Albert Einstein)が特殊相対性理論に関する短い論文を発表した。 このときも、パラダイムシフトは一夜にしては起きなかった。 しかし、アインシュタインの理論はやがて、3世紀もの間続いてきた物理学の法則を覆すことになった。 そして、新たなパラダイムシフトはすぐそこまで来ていると、一部の科学者らは指摘する。 スイスでは現在、物質がどのように質量を獲得するのかを説明する亜原子粒子の検出を目指し、 世界最大の粒子加速器「大型ハドロン衝突型加速器(Large Hadron Collider、LHC)」で実験が進められている。 宇宙の96%が暗黒物質(ダークマター)や「暗黒エネルギー」で構成されているとの理論もある。 LHCで得られる結果によっては、科学の世界は新たな合意が形成されるまで、実り多い論争の時代に 再び突入するかもしれない。 ドイツの原子物理学者、マックス・プランク(Max Planck)氏は、古い理論というものは「なかなか死なない」 ものだと説明する。「新しい科学的事実というものは、反対論者たちを説き伏せてと言うよりは、反対論者 たちが死去して初めて、勝利を勝ち得るものだと言えよう」(c)AFP/Marlowe Hood ▽記事引用元 www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2657101/4816226 AFPBBNews(www.afpbb.com/) ※ご依頼いただきました。
- 2 名前:名無しのひみつ [2009/10/27(火) 22:25:14 ID:ePI71MUo]
- クーンクーン
- 3 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/27(火) 22:28:28 ID:+ARk5Pwe]
- クーンの名前がないようだが…
と思ったら>>2にあった
- 4 名前:名無しのひみつ [2009/10/27(火) 22:29:22 ID:OjMbg3ul]
- ダーウィンにも早く謝れよな。
- 5 名前:名無しのひみつ [2009/10/27(火) 22:29:58 ID:zaQ3wYeA]
- アインシュタインが特殊相対性理論を唱えたとき、地動説が心の中にあったのは
想像に難くない。
- 6 名前:名無しのひみつ [2009/10/27(火) 22:33:03 ID:5liXPz1o]
- >>1
>マックス・プランク(Max Planck)氏は、古い理論というものは「なかなか死なない」 >ものだと説明する。 あたかも生きてるみたいな文章だなw
- 7 名前:名無しのひみつ [2009/10/27(火) 22:37:26 ID:3Ahnek9F]
- 科学における古い観念についてはプランクの言う通りかもしれないが、
当事者が死んでもその間違った思念が代々受け継がれていくということはフリーハンドの許容域の大きな人文の世界ではよくあることだ。
- 8 名前:名無しのひみつ [2009/10/27(火) 22:44:29 ID:xLfFyvS7]
- あるとねりこ?
- 9 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/27(火) 22:46:52 ID:1/j4mf6o]
- 老害は死ぬまで直らないってかw
で、ダークマターってあるんだろうけど観測出来ない重力発生源に対する言葉だっけ?
- 10 名前:名無しのひみつ [2009/10/27(火) 22:47:38 ID:3S6gp4gX]
- [1389]「プラズマ宇宙論 VS ビッグバン」という議論を載せます。
投稿者:副島隆彦投稿日:2009/10/27(Tue) 07:55:22 副島隆彦です。 下の「1387」番に続いて、私の宇宙論への関心を載せます。 現代の宇宙論(宇宙はどうのような構造と 全体像 をしているのか、の理論)は、それほど多くありません。 たったの3つだと言っていい。1.現在の主流派=体制派であるビッグバン宇宙論と2.プラスマ宇宙論と、 それから、3.定常宇宙論の3つである。 私、副島隆彦は、先に書いたとおり、3.の定常宇宙論(フレッド・ホイルが昔から言っている)を、ずっと 支持している。以下に載せるのは、2.のプラズマ宇宙論と、1.の頑迷なる体制派であり、世界の宇宙 物理学界を支配しているビッグバン宇宙論(アインシュタインの申し子)との、対比、対決の議論である。 これで、1.と 2.の対立点の概要は分かる。プラズマというには、私たちが使っている蛍光灯の 明かりのように、放電管の中の光の素(もと)になる、物質の安定した分子状態や原子核も壊れて、 電子や他の素粒子のままの、電磁波の状態(これがプラズマのだろう)で、大宇宙 は出来ている という説である。宇宙を構成している(充たしている)ものの99.9%は、このプラズマであり、 それ以外が、天体(星、スター)やその回りに引き付けられているガスや塵状の物質である、 あるいは、それらが集まっている星雲(星団、銀河)である、という考えだ。 そうかもしれない。 だから、私は、プラズマ宇宙論には敬意を払うので、この議論の一部 を、以下に載せる。 現在の見苦しく、醜い体制派(世界支配派)である ビッグバン宇宙論は、早晩、壊れるだろう。 ちなみに、昨年、ノーベル物理学賞をもらった南部陽一(なんぶよういち)シカゴ大学教授の、 宇宙の構造に関する、ひも理論(ストリング理論)そして、ここから現在は、超ひも理論 (スーパー・ストリング・セオリー)が出ているが、これらは、波動(はどう)、波の理論の一種 だろう。
- 11 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/27(火) 22:55:59 ID:xx3s8MJp]
- 魔女裁判も、こういうのも、キリスト教は謝罪しないよな。
- 12 名前:名無しのひみつ [2009/10/27(火) 22:58:56 ID:39Yi8IsK]
- 【植物】環境適応へゲノム変化 イネの実験で突き止める 京大教授ら
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1256392748/ これが新しいパラダイムシフト。 獲得形質の遺伝を実証した画期的な研究。
- 13 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/27(火) 23:00:02 ID:0vpldTQc]
- >>1の原文と見られる英語記事
news.yahoo.com/s/afp/20091023/sc_afp/scienceastronomygalileo_20091023161759 >>6 多分訳者はMax Planck知らないんだろな…
- 14 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/27(火) 23:00:54 ID:+ARk5Pwe]
- >>12
うわ、これってセントラルドグマの否定? 数年前からそういう事例があるってのは聞いてたけど、これはすごいな
- 15 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/27(火) 23:13:08 ID:6uO08/AF]
- 新たなパラダイス銀河の公開間近か
- 16 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/27(火) 23:15:43 ID:94tDjcww]
- マックス・プランクはなかなか死なないのだ。
- 17 名前:名無しのひみつ [2009/10/27(火) 23:24:22 ID:+KVdWy1K]
- >>14
よく嫁 全然違うぞ
- 18 名前:名無しのひみつ [2009/10/27(火) 23:27:06 ID:sgZ0/Yfg]
- 負の物質ダクマタに質量反応して重力が生まれるのに何でみんな気づかないのか不思議
- 19 名前:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ [2009/10/27(火) 23:54:51 ID:YKZ02cuP]
- パラダイ王国の秘宝に聴こえたひとはかなりの歳です
www.youtube.com/watch?v=OoiwHGL-akQ
- 20 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/27(火) 23:56:30 ID:4R04u0RM]
- てかこの文章サイモン・シンの本から引用しすぎだろう
- 21 名前:名無しのひみつ [2009/10/28(水) 00:19:23 ID:mVTZ56Sl]
- そもそも名前がパラダイムシフト。
「鈴木スズ子」みたいな奴だべ。
- 22 名前:14 mailto:sage [2009/10/28(水) 00:37:55 ID:ViBhOW8U]
- >>17
あ〜、トランスボゾンが淘汰圧に反して進化する要因になってるってことか セントラルドグマ云々じゃなくて、進化要因の新たな単位ってことでおk?
- 23 名前:名無しのひみつ [2009/10/28(水) 00:45:10 ID:+9kIzP7C]
- >>22
いや単にそのトランスポゾンはプロモーターに飛びやすくって、劇的な変化が起きやすいってだけ そういうトランスポゾン持ってると環境に適応するとき速いかもねってだけ
- 24 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/28(水) 00:51:41 ID:ViBhOW8U]
- >>23
thx ちょとわかった気がする
- 25 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/28(水) 01:08:22 ID:zDB/+IRp]
- フッサールの「ガリレオ批判」は結構誤解されてる
- 26 名前:名無しのひみつ [2009/10/28(水) 06:16:56 ID:5s14uaS6]
- シュレディンガーやハイゼンベルグもすごかったな
- 27 名前:名無しのひみつ [2009/10/28(水) 06:44:15 ID:CxETlb7e]
- キリスト教うぜえ
さらっと言い訳してんじゃねえよ
- 28 名前:名無しのひみつ [2009/10/28(水) 07:18:54 ID:F0NJD5uR]
- >>27
まったく。
- 29 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/28(水) 07:53:11 ID:RXNETuRM]
- ガリレオはそれまでのアリストテレス的な科学観を変えたんだよな。
重いものほど速く落ちる→落ちる速さは質量によらずとか。
- 30 名前:名無しのひみつ [2009/10/28(水) 08:37:06 ID:x3Z1krTc]
- いまだに超ひも理論なんてやってるのは知恵遅れだけ。
- 31 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/28(水) 10:29:40 ID:4ytiXVJB]
- LHCマンセー記事か。
しかし当のLHCはヘリウム漏れの事故や女子高生に構造の欠陥を指摘されたりして 散々なんだよな。 結局想定していた実力の半分以下で運営することになっちまったし。
- 32 名前:名無しのひみつ [2009/10/28(水) 10:33:57 ID:2QPaqIzl]
- >>23
> 異質な遺伝子に入り込まれた遺伝子は、塩基配列が乱れて機能を失うのが普通。 > しかし、プロモーターに「mPing」が入った一部の遺伝子は逆に活性化し、塩分や低温という > イネにとってストレスとなる環境に適応するように働いた。
- 33 名前:名無しのひみつ [2009/10/28(水) 10:45:11 ID:2QPaqIzl]
- >>23
それに、セントラルドグマはRNAをDNAに逆転写するトランスポゾンが 人間を含む動物に発見されてからとっくに否定されている。 セントラルドグマ云々は議論の対象じゃない。
- 34 名前:名無しのひみつ [2009/10/28(水) 10:52:10 ID:9mcSM9Kq]
- パラダイムX
- 35 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/28(水) 10:52:51 ID:2QPaqIzl]
- >>33
トランスポゾン→レトロポゾン
- 36 名前:名無しのひみつ [2009/10/28(水) 11:08:04 ID:FVnsYluJ]
- 「パラダイムシフト」なんて言葉をいまだにありがたがってるの?
- 37 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/28(水) 11:16:01 ID:f4lnJumR]
- >>18
それがいわゆるヒッグス粒子。 古典で言うならエーテルな。
- 38 名前:名無しのひみつ [2009/10/28(水) 11:29:41 ID:C3pIFQyx]
- 今時パラダイムシフトって
- 39 名前:名無しのひみつ [2009/10/28(水) 11:32:25 ID:C3pIFQyx]
- >>2
中村正三郎乙。 彼が知ったかぶりをいじった芸は、 なかなか面白かった記憶がある。
- 40 名前:名無しのひみつ [2009/10/28(水) 11:36:05 ID:C3pIFQyx]
- >>7
ゾンビだらけの人文世界。 >>10 ソエジーが支持したらますますダメじゃん。 >>11 ローマ教皇はガリレオに謝罪してるよ。
- 41 名前:名無しのひみつ [2009/10/28(水) 11:39:54 ID:4hHLUwgr]
- 別にいいだろ。
(科学的)世界観のなかで、 信じられていたものがまちがいだとわかることは、 小さい事なら日常茶飯で起こる。 たまに、大根幹がまちがいだと分かる。(程度問題でもあるが)それをパラダイムシフトと呼ぶ。 天が動いていると持っていたのに、地が動いていた、とか 天は神様の完璧な世界と思っていたのが、地とおなじ世界の一部だった、とか パラダイムシフトと呼んでも問題ない。 ダークマターはともかく、ダークエナジーは 進展によってはパラダイムシフトと呼ぶに相応しい発見と将来認識される可能性は大いにある。
- 42 名前:名無しのひみつ [2009/10/28(水) 11:49:00 ID:Zw5eJgjG]
- >>4
進化論はいまだに認めていない宗派も多いしな。
- 43 名前:名無しのひみつ [2009/10/28(水) 12:00:37 ID:emBw2qdS]
- >>11
別にキリスト教に限ったことぢゃねーだろwww ボルツマンも無心論者を含む「保守的」物理学者に散々反対されて鬱になって自殺したしw 集合論のカントールも仕事が認められなくて精神を病んだしw 群論のガロアもやはり仕事が 同時代の偉大な数学者にさえ理解されずに失意のうちに死んだしw 仏教だってなんだって宗教関係無しに同じようなことは起こっているwww 単にその事件にかかわった人間が たまたま そういう属性があったということであってw それを一般化するのは アホ の思考回路と言う他無いwww
- 44 名前:名無しのひみつ [2009/10/28(水) 13:36:17 ID:a+ocb/vz]
- パロパロにシフトか
- 45 名前:名無しのひみつ [2009/10/28(水) 15:25:45 ID:5CRzvjTo]
- >>10
副島って知ったかだな 偽インテリの典型だわ
- 46 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/28(水) 16:10:13 ID:wpuMEoQT]
- 取りあえずwikiに挙がっている例
* ファブリカ(アンドレアス・ヴェサリウス)1514年12月31日 - * ケプラーの法則(ケプラー)1571年12月27日 - * 万有引力の法則(ニュートン)1643年1月4日 - * 地動説(コペルニクス&ガリレオ)1473年2月19日 - 1564年2月15日 - * 相対性理論(アインシュタイン)1879年3月14日 - * 量子力学(プランク、アインシュタイン、ボーア、ド・ブロイ、シュレーディンガー、ハイゼンベルク、ディラック、フェルミ、ボース、フォン・ノイマン) * 進化論(ダーウィン)1809年2月12日 - * DNAの二重螺旋構造(ワトソン&クリック) * 収穫加速の法則(レイ・カーツワイル)1948年2月12日 - 生月日がほとんど早生まれ(冬生まれ)ばかりな件
- 47 名前:名無しのひみつ [2009/10/28(水) 16:32:05 ID:Ms5TbhcQ]
- 本当の意味でのパラダイムシフトは、それが起こったことさえわからない。
パラダイムシフトで思考の仕方が変わるのだから、 過去の捉え方も変わり、歴史自体も変わってしまう。 でも、そうなると歴史ももともとそうだったと解釈してしまうので、 パラダイムシフトが起こったことに気づくことはない。 逆にいうと、客観的な歴史なぞありえない。
- 48 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/28(水) 17:16:26 ID:Kf0z00vv]
- M理論の前に量子論でもうパラダイムシフトは起きてると思うんだけどな。
物理学では。 天文学ではハッブル宇宙望遠鏡、スピッツァ宇宙望遠鏡、すばる望遠鏡、ケック天文台、VLA、ユージン・シューメーカーなどいろいろな人やモノがパラダイムシフトを引き起こしてる。 科学はまだまだ新しい発見で満ち溢れてるよ。
- 49 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/28(水) 18:12:16 ID:W4pf+Sn/]
- 別に天動説でも良いじゃん
惑星軌道が滅茶苦茶に成るけどw
- 50 名前:法王 mailto:sage [2009/10/28(水) 21:05:36 ID:wJjrrdzB]
- 俺が潰す!
- 51 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/28(水) 21:44:56 ID:FkK4/3zO]
- そろそろパラダイムシフトもパラダイムシフトすべき
- 52 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/28(水) 22:06:05 ID:FTie/JwX]
- 2XXX年 ダークエナジーを、普通の熱に変換する技術のエッセンスが発見される。
2XXX年 ダークエナジー熱転化装置のプロトタイプが完成 2XXX年 ダークエナジー熱転化装置のプロトタイプの暴走事故がおき、作業者4名が死亡、うち2人が肉体全消失。 2XXX年 ダークエナジー熱転化装置に関する研究を今後30年、国際的に禁止する条約ができる。 2XXX年 条約に批准しない国で、ダークエナジー熱転化装置のはじめての商用化に成功 2XXX年 ダークエナジー熱転化装置に関する研究の凍結条約が各国の合意の下、無効化され、国際商用プロジェクトが全面スタート 2XXX年 ダークエナジーから変換された熱を利用した大型の発電所が完成 2XXX年 X国にて、ダークエナジー発電所の事故により、X国は国土の74%を消失し、生き残った国民も大部分が難民化。体制は完全崩壊。 2XXX年 ダークエナジー反対運動が全世界的に盛り上がる。ダークエナジー技術の始祖像があった公園で暴動があり、像が粉々に壊された。 警察隊や軍隊が出動したが暴動は止められず、誰かが作った家庭用のダークエナジー熱転化装置を 改造したものによって警官隊424名が一瞬で全滅、消失。その暴動の様子は世界中のマスコミで取り上げられた。(ダークエナジーの悪魔の日) 2XXX年 ダークエナジーの悪魔の日2周忌に、各国首脳は、ダークエナジーに関するすべての研究を15年以内に世界中から抹消する 法的拘束力のある条約を成立させ、それに調印 2XXX年 15年後、ダークエナジーの研究記録は、世界中の機関文書から抹消された。 2XXX年 某国による、ダークエナジー兵器を使った戦争が勃発。 2XXX年 地球消滅
- 53 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/28(水) 23:47:57 ID:BhVUM9eB]
- なんつーか単なるコラムでニュースではないのでは?
- 54 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/28(水) 23:58:26 ID:+7k3aRCl]
- >>52
初めてお前の脳みそはどうなってるのかしるたい って思ったわ
- 55 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/29(木) 00:12:47 ID:Ofg/D4s4]
- ミノフスキー粒子が作り出されて携帯がつながらなくなると
いい世の中になるなあ
- 56 名前:名無しのひみつ [2009/10/29(木) 01:43:49 ID:FiWC51gG]
- 百匹目の猿ってヤツですよね?
百匹目がガッツなのか寛平ちゃんなのか 議論が巻き起こっているやつですよね
- 57 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/29(木) 02:18:01 ID:huOBT7aS]
- ミノフスキーしね
- 58 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/29(木) 12:01:17 ID:H3aBHttA]
- >>44
気をつけろよ
- 59 名前:名無しのひみつ [2009/10/29(木) 12:52:04 ID:PznVg+Qf]
- ガリレオが生まれた年と
ミケランジェロが死んだ年と 一致する フィレンツェには宇宙人がいたんだろう
- 60 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/29(木) 14:30:03 ID:xALBSQlP]
- >>59
そのガリレオが死んだ年はニュートンが生まれた年と同じ 宇宙人はフィレンツェからイングランドに引っ越したのか?
- 61 名前:名無しのひみつ [2009/10/29(木) 14:45:26 ID:mVxaj6gW]
- >>59
レオナルド・ダ・ビンチならともかくw ミケランジェロは単なる芸術家だろ 科学者じゃない
- 62 名前:名無しのひみつ [2009/10/29(木) 16:23:19 ID:PznVg+Qf]
- ミケランジェロがただの絵かきだったら
サンピエトロ大聖堂は作れない。宇宙人のしわざ。
- 63 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/29(木) 20:24:57 ID:fch4ITOB]
- 超対称性理論
www.kek.jp/newskek/2004/mayjun/supersymmetry.html
- 64 名前:名無しのひみつ [2009/10/30(金) 00:46:52 ID:9ezNZNar]
- 宇宙に関しては人間の発生が説明できない限り完全な理論ではない。と思う。
- 65 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/30(金) 11:31:48 ID:1XcFwOgA]
- そうね。
で?
- 66 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/30(金) 19:19:03 ID:KY/duRmp]
- >>64
説明だけなら何通りでもいっぱいあるだろ。
- 67 名前:名無しのひみつ [2009/10/31(土) 05:33:58 ID:enjZp+1u]
- 福島って何者だ
- 68 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/31(土) 08:55:03 ID:ic5slPh5]
- エーテル否定?で、光速一定だよ理論があり得たのに
ダークマター、エネルギー否定で、重力計算書き直し理論はあり得ないの? 物質が集まると不思議係数がかかって重力倍増が前提となる理論 光速度一定が前提の理論みたいに
- 69 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/31(土) 16:30:22 ID:7MGXv2pf]
- 理論だけならどんな理論でもありえる。
その理論が現実の現象と矛盾しない限りはな。
- 70 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/10/31(土) 18:55:44 ID:ic5slPh5]
- 現実の現象と矛盾しない理論なんてまだないじゃんw
- 71 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/01(日) 14:55:48 ID:osJi/yIn]
- 無知が知ったかぶるなよ
- 72 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/01(日) 21:44:10 ID:FRx6Bmv6]
- 現実の現象と矛盾しなくても、
その理論でなければならない需要や根拠がないものは採用しない
- 73 名前:名無しのひみつ [2009/11/01(日) 22:19:37 ID:U2KqDNj6]
-
物理のパラダイムシフトって話なのに 量子力学の事は無視なの?
- 74 名前:名無しのひみつ [2009/11/01(日) 23:38:45 ID:OT88PIzv]
- ガリレオ・ガリレイはケプラーの計算には反対だったんでしょ。なぜ?
ケプラーはプラーエの観測結果からケプラーの法則を導き出したが、ガリレオはなぜできなかったのだろう。望遠鏡という観測機材をもち、物体の運動についてさまざまな物理法則を発見したのにガリレオはニュートンどころかケプラーにもなれなかった。
- 75 名前:名無しのひみつ [2009/11/02(月) 00:24:25 ID:fevIGpL1]
- なぜガリレオはガリレオと呼ばれるのだろう。
湯川秀樹を湯川教授と呼ばずに、秀樹教授と呼ぶようなものだろ。
- 76 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/02(月) 00:42:29 ID:xUBdwh3K]
- 信長は信長って呼んでるじゃん。
日本も本来は名前にこそ多様性があるんだから 名前で人を呼ぶべき。
- 77 名前:名無しのひみつ [2009/11/02(月) 04:39:10 ID:vpWwvAx5]
- 遂にガリレイの相対性原理が間違っていることが完全に証明された。
それも実験によって証明された。 ガリレイの相対性原理とは、「あらゆる慣性系において、 力学法則は同じである」という原理であるが、慣性系には 静止と等速直線運動しかない。よって静止と等速直線運 動は区別出来ないということになる。 等速運動する台車は静止していることになるからブーメ ランを投げれば投げた人間の位置に戻るはずである。 しかし私はこう予測した。ブーメランは回転するから、慣性系 ではない。正確に言えば非慣性系である。従って慣性の法則には 従わないから、投げた人間が動いていれば投げた人間の位置にはも どらず、正に投げた瞬間の位置に戻ると私は予測した。そして いよいよ今日、その実験が開始された。
- 78 名前:名無しのひみつ [2009/11/02(月) 04:40:50 ID:vpWwvAx5]
- ブーメランは私の予測どおり投げた人間の位置には戻らず、
投げた人間の位置にブーメランは戻ると主張した著名な物理学者 4人は惨敗した。 念のためにそれを二回も繰り返した。 投げた人間がブーメランを受け取ると予測した、物理学者4人は 全員青ざめていたが、その理由を風のせいにした。 ブーメランは全体が細く、先が尖っていて風の抵抗を受けにくい 構造になっているから風のせいにするのは滅茶苦茶無理があるにも かかわらずである。 良く考えれば分かることである。ブーメランは慣性の法則や ガリレイの相対性原理には従わないのである。この実験は 静止と等速運動は違うということを完全に証明したのである。
- 79 名前:名無しのひみつ mailto:age [2009/11/02(月) 04:44:53 ID:KAbHw1Hn]
- ガリレイの相対性原理は慣性系限定の原理であり、
ブーメランは回転するから、非慣性系の法則を採用しなけ ればならない。よって、等速運動する実験にブーメランで 実験するのは違反である。相信はそう言って言い訳する のであろうか。 ブーメランが慣性の法則に従うのは、投げられた瞬間だけで あり、回転を始めた途端に慣性の法則の束縛から逃れる。 慣性の法則に従うのは等速運動する物体だけであり、 回転する物体には従わない。質量のない電磁波にも従わない。 慣性の法則に従わないものが力学的に証明されたことで、 このブーメランの実験は歴史的に意義のある実験として、 後世に永く伝えられることであろう。
- 80 名前:名無しのひみつ mailto:age [2009/11/02(月) 04:46:02 ID:KAbHw1Hn]
- この実験はもっと大きい電車の中で、風の影響を受けない状況で
精密に実験するしかない。それでも投げた人間に戻らなければガリ レイの相対性原理が間違 っていたとしかいいようがないであろう。 こういう考え方をする人もいるだろう。しかし、その考えは100% 間違っている。電車は中の空気と一緒に走っている。つまり、電車も 中の人も空気もブーメランも相対速度は0である。その中でブーメラン を投げれば100%投げた人間の手元に戻る。 ガリレイの相対性原理が間違っているのを証明するには 台車の上の実験でなければならない。 相信はこう言って質問をするかもしれない。地球も凄い 速度で走っている。何故地球の上では戻ってくるのだ。
- 81 名前:名無しのひみつ [2009/11/02(月) 04:47:12 ID:KAbHw1Hn]
- 当然な質問である。しかし、地球は凄い速度で動いている
ものの莫大な大きさがある。地球にいる人間は地球が動いている ことを感じることもできない。つまり凄く速く動いていると いっても、台車の動きに比べたら桁違いに遅いのである。 詳しくはここを読むこと science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1247420743/ hwbb.gyao.ne.jp/cym10262-pg/fenomina.html
- 82 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/02(月) 12:08:28 ID:sgVS/N5a]
- ここはおまえの便所の裏じゃねーから
3行でまとめてリンク貼ればよかろう
- 83 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/02(月) 12:17:13 ID:ZP81xQ+3]
- 3行でまとめると、
「台車に乗って等速直線運動をすると、 静止していたときには無かった風を感じる。 よって相対原理は間違い」 かw
- 84 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/02(月) 17:31:36 ID:lY5wpda0]
- 2chに書き込む前に病院に行けばよかろう
- 85 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/03(火) 02:25:42 ID:9MTL53iy]
- お前らの頭の良さにはいつも感心させられる
マジで
- 86 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/03(火) 11:12:48 ID:xDIds6aa]
- >>83
見事な要約。 それにしても、わざわざサイトまで立ち上げて、釣りにしては手間がかかってるなw
- 87 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/07(土) 00:42:57 ID:C5AyX5aC]
- パラダイムシフトが起きるような新しい原理が発見される気配なんてあるのかなぁ。
- 88 名前:アンドロメダ銀河から来たカール mailto:age [2009/11/07(土) 05:25:13 ID:k/uP/Wt5]
- 82〜87 お前らは完全なアホ 学者の言うことをただ
ひたすら信じることしか知らないただの能無し 現代物理学は天動説を否定し、地動説を採用した。そのこと 自体は真に正しい。しかし、ガリレイの相対性原理も正しいと している。 ガリレイの相対性原理とは、地動説は正しいが天動説も正しいと するものだ。 これは矛盾である。こんな矛盾が存在する限り、地球に 未来はない。 私は、ガリレイ、ニュートン、アインシュタインの間違いを 発見し、相対性原理を是正、パラダイムシフトが起きるような 新しい原理を発見した。私の原理を否定するなら、まず 私を納得させるようにガリレイの相対性原理と地動説の矛盾を 説明するのだな
- 89 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/07(土) 05:46:54 ID:uJZ3mMSH]
- >>88
地動説と天動説って見かけ上の話じゃないの? アホで済まんけど、物理的に何か違いがあるなら解説頼む
- 90 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/07(土) 06:35:19 ID:C5AyX5aC]
- ダークマターが何かは知りたいなあ。
ブラックホールなのか、ガスなのか、新粒子なのか。エーテルという可能性もある。 全宇宙に均一に存在して場を形成するとなれば面白い新原理だけどね。
- 91 名前:名無しのひみつ [2009/11/07(土) 07:00:08 ID:k/uP/Wt5]
- >地動説と天動説って見かけ上の話じゃないの?
>アホで済まんけど、物理的に何か違いがあるなら解説頼む 上から目線で、お前のようなアホにも解説してやろう。 地動説と天動説は見かけ上の話ではない。それは何故か。 地動説と天動説の関係は、駅と等速運動する、電車との 関係と同じである。駅から見れば、等速運動しているのは 電車である。しかし、電車から見れば、等速運動するのは 駅である。しかもこれは単なる見かけ上ではない。地上も 現実には動いている。よって、駅が動いていると考えても 決して間違いではない。よって、これを変換することも できるとしたのがガリレイ変換であり、相対性原理であると いうことである。この関係は太陽と地球にも当てはめることが できる。よって、見かけ上の話ではなく、現実に地球の 周りを太陽が回っているとするのがガリレイの相対性原理である。
- 92 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/07(土) 07:08:35 ID:C5AyX5aC]
- バカはスルーでw
物理学はもう少しスマートに体系を作り直した方がいいかもね。ここ200年の発見は多すぎて、体系が複雑で学習の手間がかかりすぎる。 学習もニュートン形式では無くラグランジュ形式から入った方がいいのにね。
- 93 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/07(土) 09:57:23 ID:2xTGtfF6]
- マッハに言わせれば、天動説も地動説も観測者の立場次第、
となりそうだが、その辺はどうよ?
- 94 名前:名無しのひみつ [2009/11/07(土) 11:49:47 ID:jJ4EHcLU]
-
誤解してるバカがいるようだがw 「天動説」 と言うのは 「地球は絶対空間の中心に固定されていて太陽・月・惑星・その他天体はその周りを回っているはず」 という 聖書の記述にもとづいて地球を特別視した 哲学・宇宙観 を指すものであってw 「他の天体に乗ってる人間からしたら地球の方が動いて見える」 とかそういうことを否定するものではないだろwww
- 95 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/07(土) 11:55:05 ID:uJZ3mMSH]
- ていうか釣りっしょ
- 96 名前:名無しのひみつ [2009/11/07(土) 12:06:24 ID:UT79AXLP]
- 真空でなにもないと思われているところに、
実は何かに満ちているってこともあるんかな?
- 97 名前:名無しのひみつ [2009/11/07(土) 12:10:30 ID:jJ4EHcLU]
- >>96
ディラックの海 www
- 98 名前:ぴょん♂ mailto:sage [2009/11/07(土) 12:10:56 ID:JGu8mQ6d BE:520746454-2BP(1028)]
- >>92
単位系も見直したほうがいいとおも。 方程式がすっきりする。
- 99 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/07(土) 12:12:32 ID:2xTGtfF6]
- >>96
あるよ。 というか、「真空」とは「何もない」という意味ではない。 その空間内のエネルギーが最小値だという意味。
- 100 名前:名無しのひみつ [2009/11/07(土) 12:45:35 ID:6zcZMk/w]
- 最近よく起こるよね?パラダイムシフト
ニュートリノの質量がうにゃうにゃとか
- 101 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/07(土) 13:32:26 ID:M2TvlYKs]
- オールドトリノを発見してパラダイムをシフトさせよう
- 102 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/08(日) 02:58:08 ID:dwbgzd8v]
- なんとも30代臭さがするスレなことで
- 103 名前:名無しのひみつ mailto:age [2009/11/08(日) 06:08:41 ID:eQcbtatR]
- >マッハに言わせれば、天動説も地動説も観測者の立場次第、
>となりそうだが、その辺はどうよ? マッハは間違っている。この世には絶対なものと相対な ものの二つがある。絶対観念があれば、相対観念があり、 絶対速度があれば、相対速度がある。宇宙を外から 見てみろ。宇宙は絶対静止している。例え等速運動している としても誰がそれを観察する。動いていることを観察する 存在が無ければ動いていると決定することはできない。 ゆえに宇宙は絶対静止していることになる。宇宙を外から 見れば、宇宙の中を宇宙線や、銀河などが縦横無尽に動いて いる。その銀河を見れば、2000億に及ぶ太陽が銀河の 中心を軸に回っている。その一つの太陽の周りを地球が 回っている。つまり、天動説も地動説も観測者の立場次第では なく、地球が太陽の周りを回っている地動説が絶対に 正しいということになる。しかるにガリレイはガリレイの 相対性原理という間違った理論を提唱し、天動説も地動説も 別に間違ってはいないようなことを言い出した。
- 104 名前:名無しのひみつ mailto:age [2009/11/08(日) 06:10:06 ID:eQcbtatR]
- 太陽から見れば、地球が回っている。地球から見れば太陽が
回っているように見える。ここが重要だ、単に太陽が回っている ように見えるだけであり、現実には太陽は地球の周りを回って いない。回っているのはあくまでも地球だ。太陽が地球の まわりを回っているように見えるのは錯覚であり、単なる 見かけ上のものだ。ゆえに、地動説は正しいが、天動説は 正しくないということになる。それをどちらも正しいと してしまうガリレイの相対性原理は正しくないということに なる。 駅から見れば、電車が動いている。電車から見れば、駅が 動いているように見える。しかしこれは錯覚であり、現実には 駅は動いていない。しかし、駅を固定している地上そのものは 動いている。よって、駅が動いているとしても間違いはない。
- 105 名前:名無しのひみつ mailto:age [2009/11/08(日) 06:11:30 ID:eQcbtatR]
- と仮定したのがガリレイの相対性原理だが、これを是正するのが
支配原理である。駅は近似的には絶対静止しているとみなす ことができ、太陽も近似的には絶対静止しているとみなす ことができるとしたのが、支配原理である。支配原理は立場に よって静止基準が変わる原理である。太陽と地球の関係では、 太陽が静止基準になり、地球と電車では、地球が静止基準に なり、電車とミニ電車では、ミニ電車が静止基準になり、 ミニ電車とミニミニ電車では、ミニ電車が静止基準になると いう具合に、立場によって静止基準が変わるのである。 これが全宇宙を鳥瞰した末にたどり着いた究極の原理である。 この支配原理の世界では、時間は絶対的なものとなり、 時間が遅れたり、空間が縮んだりすることは一切存在しない。
- 106 名前:名無しのひみつ [2009/11/08(日) 06:47:52 ID:eGkMcEub]
- ダークマターの正体は分かっていませんが、これらの観測事実からいくつかのその性質が推測されます。
(1)電荷を持たず、(2)非常に重く、(3)安定である、ことです。 www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/xmass/darkmatter.html XMASS実験では今後、ダークマターだけでなく、スーパーカミオカンデでは観測できない低エネルギー太陽ニュートリノ実験や ニュートリノの質量を測定する2重ベータ崩壊実験が展開されて行く予定です。例えば、10トンの液体キセノンを用いると 低エネルギー太陽ニュートリノを一日に約10事象観測できます。このように、XMASS液体キセノン検出器は多目的の宇宙素粒子検出装置になると期待されています。 www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/xmass/status.html これで東京大学宇宙線研究所附属神岡宇宙素粒子研究施設は、2つめのノーベル賞か
- 107 名前:名無しのひみつ [2009/11/08(日) 09:57:21 ID:cg+nDFug]
- >>99
空間内のエネルギーが最小値? ちと違うんでないかい。 仮想粒子が絶えず対消滅している中で、そのエネルギーの揺らぎが 真空のエネルギーじゃないか。 そのある一つが揺らぎの中で共鳴して爆発的に発生したのが、現在の 宇宙であり、さらにそれがインフレーション理論へと発展してるんだろ。
- 108 名前:名無しのひみつ [2009/11/08(日) 12:45:26 ID:1ZlWvgRR]
- 真空=基底状態なんだからエネルギー最小で合ってる
- 109 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/08(日) 12:53:15 ID:GP/WJbuP]
- 地球は等速直線運動じゃないぢゃん……
- 110 名前:名無しのひみつ [2009/11/08(日) 13:22:15 ID:QJq1IkCy]
- >>107
だから、その「真空のエネルギー」だけが存在する状態のことを「真空」と呼ぶ。 エネルギーがこれよりも小さくなることはないので、これが「最小値」。
- 111 名前:名無しのひみつ [2009/11/08(日) 16:10:29 ID:ud07auTw]
- >地球は等速直線運動じゃないぢゃん……
地球は近似的には等速直線運動である。地球の上を一周する、 鉄道を引き、電車を走らせるとする。時速500キロや、 1000キロなどでは遅過ぎて遠心力は発生しない。よって、 完全等速直線運動であると言っても過言ではない。 この速度を滅茶苦茶速くしてみたまえ。例えば、光速の半分 秒速15万キロなどという速度だ。1秒で地球を3周半も回れば 強烈な遠心力が発生し、客は天井に張り付き、即死するだろう。 地球も太陽の周りをゆっくり回っているから、ほとんど遠心力は 発生していない。この地球を速くぶん回してみたまえ。強力な 遠心力が発生し、非慣性系になる。つまり、今の速度では、 慣性系であり、完全な等速直線運動なのである。
- 112 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/08(日) 16:59:28 ID:GP/WJbuP]
- >>ID:KAbHw1Hn = ID:k/uP/Wt5 = ID:eQcbtatR = ID:ud07auTw
じゃあ具体的に、 自分が ”等速直線運動をしている”(重要) 電車に乗っているとして、 景色が動いているのか、自分が動いているのか を知る方法を教えてくれ。 その区別がどうやっても付かんっていうのが相対性原理だろう。 たとえ地面に降りても、立場が逆になるだけで、地面が動いているのか電車が動いているのかわからない。 たとえ地球の外から見ても、電車以外が動いているのか電車が動いているのかわからない。 たとえ宇宙の外から見ても、その位置が移動可能なら…… 結局この理論の肝は >>103 >宇宙は絶対静止している。例え等速運動しているとしても誰がそれを観察する。 >動いていることを観察する存在が無ければ動いていると決定することはできない >ゆえに宇宙は絶対静止していることになる。 という、意味を成さない論によっていることがわかる。
- 113 名前:名無しのひみつ [2009/11/08(日) 19:02:36 ID:QJq1IkCy]
- >>111
>完全等速直線運動であると言っても過言ではない。 過言です。 自分自身が近似だって言ってるじゃん。
- 114 名前:名無しのひみつ [2009/11/08(日) 20:33:44 ID:WpB4PiGf]
- (´-ω-`)
- 115 名前:名無しのひみつ [2009/11/08(日) 21:05:43 ID:/2sCvxFu]
- 光学レンズで遠くのものが見えるって事は
そこからの光がここまで届いているってことよねえ 俺の目がわるいだけで 光すげえ
- 116 名前:名無しのひみつ [2009/11/08(日) 21:31:54 ID:ud07auTw]
- >自分が ”等速直線運動をしている”(重要) 電車に乗って
>いるとして、 景色が動いているのか、自分が動いているのか >を知る方法を教えてくれ。 >その区別がどうやっても付かんっていうのが相対性原理だろう。 簡単である。電磁波を使えばいい。宇宙で静止している宇宙線に 乗り、レーザーで横から横に真っ直ぐ打ち横腹に穴をあける。 そして今度は猛スピードで飛び等速運動に移ってから、同じ ようにレーザーを打つ。今度は同じ穴に命中せず、後ろの方に 命中する。命中しなければ等速運動しているということが分かる。 実は、電磁波はガリレイの相対性原理には従わない。そのことは 現代物理学も認めているのである。電磁波を立てるか、ガリレイの 相対性原理を立てるか、で大いにもめ、結局どちらも立てるために 生まれたのが特殊相対性理論である。電磁波を絶対とし、その代わり 時間と空間を歪めてしまえば、物理として成立することに 気づいたのだ。
- 117 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/08(日) 21:41:29 ID:o4crDIV4]
- 実におもしろい
- 118 名前:名無しのひみつ [2009/11/08(日) 21:59:40 ID:ud07auTw]
- >宇宙は絶対静止している。例え等速運動していると
しても誰がそれを観察する。 >動いていることを観察する存在が無ければ動いてい ると決定することはできない >ゆえに宇宙は絶対静止していることになる。 という、意味を成さない論によっていることがわかる。 なーにを言ってるんだかね、あんたは、 この論のどこが意味を成さないと言ってるんだ。 ちゃんと具体的に説明してから能書きを言い給え
- 119 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/09(月) 00:34:05 ID:KIaZzh/F]
- >>116
レーザーを真横から撃たれたのか、斜め横から撃たれたのか、見分ける方法は?
- 120 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/09(月) 01:40:28 ID:pv+CoqCy]
- >>116
大筋は置いておくとして、 >宇宙で静止している宇宙線(宇宙船だよな?)に乗り 静止していることをどうやって確認するんだ? レーザー発射装置に対して、 相対的に 停止しているのか?
- 121 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/09(月) 02:25:10 ID:3+N9lRWi]
- >>108
>>110 真空のエネルギーが最低だとすると、そのエネルギー密度は一様なのだろうか? 一様て無ければ最低とは言えない。 一様では無い可能性もあるし、少なくとも宇宙の初期は一様では無かったから銀河団が形成された。
- 122 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/09(月) 02:45:18 ID:pv+CoqCy]
- >>121
通常、「真空のエネルギー」という場合は、マクロな表現。 ミクロな観点、例えばプランク長さやプランク時間で評価すれば、 あらゆる場所、あらゆる時刻で、異なるエネルギー密度を持つ。
- 123 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/09(月) 03:09:43 ID:Qgz1M95W]
- >>122
まぁw 不確定性を考えればそれが当然だわなw
- 124 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/09(月) 22:03:51 ID:KIaZzh/F]
- >>112
指摘反論のための例示だろうが、わけわからなくなる中高生のためにひとこと言わせてくれ。 ピュアな等速直線運動にこだわるなら確かにどっちが動いてるかわからんけど、 「より速度変化したほうが動いてる方。」というのが日常の感覚だろうな。 電車のほうが地面より加減速が激しいから、電車の方が動いてるってなわけで。 そういえば一般相対性理論でも加速系は相対的じゃあない。 天体の公転や自転も加速運動だから、「どっちが回ってるか。」はバッチし決まる。 もし何光年も先の夜空の星が地球近辺を中心に1日1回ぐるりと回転運動してたらびっくりだし。 どんだけ引力が必要やねん、ちゅーか光の速さ超えとんちゃうの、てな感じ。
- 125 名前:名無しのひみつ [2009/11/09(月) 22:54:01 ID:Qgz1M95W]
- >>124
喪前さんが物理の初歩を全然理解してないことは分かったwww
- 126 名前:名無しのひみつ [2009/11/10(火) 03:51:33 ID:TN3cAmkW]
- >>124
- 127 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/10(火) 19:31:24 ID:LB/oBzOK]
- >>124
- 128 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/10(火) 20:56:19 ID:NTqSphNc]
- いや俺は>>124は間違ったこと言ってないと思うよ。
よけいなこと言うと、中高生がさらにわけわからなくなるよ、とは思うけど。
- 129 名前:名無しのひみつ [2009/11/14(土) 03:47:13 ID:WFpbK10T]
- >>119 >>120
そんなことはどうでもいいことだ。電磁気学がガリレイの 相対性原理に従わないことは現代物理学が認めているから 議論をしても仕方がない。 >>125 喪前さんこそ物理の初歩を全然理解してないことが分かったwww 確かに124の言うとおりだよ。天動説は地球の周りを 太陽が回っているという説だった。しかし良く考えれば、 全宇宙に存在する全ての太陽が回っているというのが、 天動説だ。要するに120億光年彼方の星さえも地球を中心に 回ることになる。幾らなんでもそれは有り得ない。光速の 100兆倍ぐらいの速さで回らないと、とてもおっつかない。w
- 130 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/14(土) 04:08:33 ID:cUHSRMPW]
- >>129
なんか昔のカッパブックスとかブルーバックス読んでる錯覚に陥るな 129はSF(70年代以降の)とか読みますか?あなたの疑問に応えられるくらい SF(たかが妄想かもしれませんが )は成熟してますよ。 129のレスって60年代のSFファンのようで楽しくなります。 冷戦時代の原爆シェルターから社会復帰した第二世代みたいですよね。 平行世界を体感させてもらって嬉しいです
- 131 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/14(土) 04:22:54 ID:Xs6wgDIJ]
- ひっくり返ったんじゃなくてみんな逆立ちしてただけ
- 132 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/14(土) 04:58:02 ID:cUHSRMPW]
- それじゃ星さんでしょ。
- 133 名前:129 mailto:cym10262@pg.highway.ne.jp [2009/11/15(日) 10:01:16 ID:x2HjzwCE]
- >>130
俺はsf小説を見たことがないが、書いたことはある。 よかったら無料で小説をプレゼントするよ。 ここで酷評してくれたら無常の幸せを感じるから是非読んで くれたまえ。メールをくれたら連絡する。 下のコピーを件名に貼って出してくれないか ●●●●●●●●小説をくれよん●●●●●●●●●●●
- 134 名前:名無しのひみつ [2009/11/15(日) 12:28:19 ID:CxBxQEW0]
- >>129
そいやあ、いわゆる「タイムマシン」って 天動説的な宇宙じゃないと出来ないよな。
- 135 名前:名無しのひみつ [2009/11/15(日) 12:50:28 ID:Z1vaHEWT]
- >>134
宇宙の膨張とかそういう関係で?
- 136 名前:129 mailto:age [2009/11/15(日) 13:14:32 ID:x2HjzwCE]
- 「タイムマシン」なんて、理論的に不可能だよ。
天動説も地動説も関係ない。さらに光速を超えても不可能 だ。「タイムマシン」は無限の速度を突破して初めて 可能となる。無限の速度とは、つまり例で言えば、 東京から大阪を0秒で行くとか、そんな速度だ。 その無限の速度を超え、−1時間で行くとか、−27時間で 行くとか、そんな感じだな。しかし、0秒で行くことすら 不可能であるのに、−1時間で行くとか、そんなことが可能で ある訳がない。よって、「タイムマシン」は不可能。 理論的に不可能。議論することすら馬鹿馬鹿しい話だ
- 137 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/15(日) 13:17:54 ID:/6Ft2w/x]
- 大阪発 0時
東京着 1時 東京から大阪へ−1時間
- 138 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/15(日) 17:15:50 ID:V7z6bjYq]
- >>136
なんて馬鹿っぽいレスなんだ。自信満々と言い切っているところが拍車をかけている
- 139 名前:名無しのひみつ [2009/11/15(日) 19:24:41 ID:TTFHqYdb]
- 馬鹿はお前だろう。理論的矛盾があれば、指摘してみろや
馬鹿はお前に決定
- 140 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/15(日) 19:29:57 ID:V7z6bjYq]
- どこが馬鹿っぽいか具体的に指摘するのはめんどいよ。解説もしなきゃなんないし
「不可能」に、「現代の科学技術では」を追加すれば間違いではないとは思うけど、表現がしょぼすぎる
- 141 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/15(日) 20:12:39 ID:/6Ft2w/x]
- そういうときは、せめて「原理的に不可能」って主張しないと。
理論というのは、その時点での最良の近似に過ぎないんだからさ。
- 142 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/15(日) 22:20:45 ID:cyfWfGMj]
- まあ不可能って言う奴には不可能だろうな
考えが乏しい。こういうのは無限に想像を膨らませてなんぼだろ
- 143 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/16(月) 01:53:44 ID:D3hjt9jl]
- 大体理論と論理の違いがわからない奴には碌な頭脳持った奴がいない
- 144 名前:名無しのひみつ mailto:age [2009/11/16(月) 02:09:17 ID:U5A0T1lA]
- ガリレイの相対性原理とは、「あらゆる慣性系におい
て、力学法則は同じである」という原理であるが、 慣性系には静止と等速直線運動しかない。つまり驚くべき 結論として静止と等速直線運動は区別出来ないということ になる。 この静止と等速直線運動は区別出来ないという結論は 受け入れられない。 というより理解できない。 宇宙は静止している。その中を自由に走ったり動き回る 物全てが区別できないというのは理解しがたい。 どう考えても静止と等速運動は別物である。 ただ同じように見えるだけである。 この私の見解が間違っているなら説明してもらおおおう
- 145 名前:名無しのひみつ [2009/11/16(月) 06:23:06 ID:K1l5LRZw]
- >>144
おまい自身がこの瞬間も高速度で動いているんだが
- 146 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/16(月) 06:23:25 ID:0f7wLGWo]
- それは宇宙を基準にしただけだろ。
- 147 名前:名無しのひみつ [2009/11/16(月) 07:48:08 ID:1GSx/xPy]
- >>144
「同じように見える」ものは同じだと考えるのが科学。
- 148 名前:名無しのひみつ [2009/11/16(月) 08:13:08 ID:nqEXlR4v]
- >>1-148
全員馬鹿。
- 149 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/16(月) 09:36:31 ID:CbKZDIaZ]
- ↑
ばーかばーかやーいやーい
- 150 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/16(月) 11:17:44 ID:6uBxlVHa]
- ふいたwwww
- 151 名前:名無しのひみつ [2009/11/16(月) 11:41:02 ID:uZY/zU+n]
- >>148
これが 「自己言及」 と言うヤツかwww
- 152 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/16(月) 12:45:20 ID:EE6yVAj6]
- >>1
>スイスでは現在、物質がどのように質量を獲得するのかを説明する亜原子粒子の検出を目指し、 ヒッグス粒子を発見しようという試みだよね? 宇宙区間はヒッグス粒子が隙間無く詰まったヒッグス場であり、ヒッグス場による素粒子への抵抗が 物質の質量という形で現れる。光子に質量が無いのはヒッグス場の抵抗を受けないからとか。
- 153 名前:名無しのひみつ [2009/11/16(月) 20:00:17 ID:3/qudVuU]
- >それは宇宙を基準にしただけだろ。
宇宙を基準にしてなにが悪い。宇宙を基準にしては駄目という法律 でもあるのかね? 宇宙は静止している。つまり絶対静止空間である。その宇宙の中を 等速直線運動で動いている宇宙船は静止していない。絶対静止空間 である宇宙から見れば、その宇宙船の速度は絶対速度である。 反対にその宇宙船から見る宇宙の速度は相対速度(見かけの速度) である。その等速直線運動で動いている宇宙船の中でさらに 等速直線運動で動いている小型宇宙船があるとしよう。等速直線 運動で動いている宇宙船を静止基準とすれば、今度は小型宇宙船 の速度が絶対速度となる。断っておくが、あくまでも宇宙船を静止 基準とした場合の話である。 >「同じように見える」ものは同じだと考えるのが科学。 馬鹿ですかぁ? 同じように見えるが、同じものではないのは 同じものではないと考えるのが科学ですよーーー 「同じように見える」ものは同じだと考えるのは幼稚園児か、 基地外か、あんたか、あほぐらいなものw
- 154 名前:名無しのひみつ [2009/11/16(月) 20:17:11 ID:3/qudVuU]
- ガリレイの相対性原理とは、この世において全ては相対的であり、
絶対的なものは存在しない。従って等速直線運動であれば、 すべて静止基準にすることができるとしたものである。 よって、宇宙から見た、宇宙船の速度は相対速度であり、 宇宙船から見た宇宙の速度も 相対速度であるとするものである。 しかし、宇宙は絶対静止して いる以上、宇宙船の速度は絶対速度となる。 よって、ガリレイの相対性原理は崩壊することになる。
- 155 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/16(月) 20:21:41 ID:D3hjt9jl]
- わかった。お前は正しい。認めるからもう書き込むな
- 156 名前:名無しのひみつ [2009/11/16(月) 20:43:04 ID:bkwIeEtL]
- >>153
> >「同じように見える」ものは同じだと考えるのが科学。 > 馬鹿ですかぁ?同じように見えるが、同じものではないのは 「同じように見える」物を相手に 「同じものではない」事をどうやって判別する気なんだw 「同じものではない」と分かるなら、そもそも「同じように見えない」んだが、 「同じように見えるが同じものではない」って 前提が矛盾してるだろうに。
- 157 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/16(月) 20:46:34 ID:tF8YY6EG]
- >>154
宇宙は年々膨張してますよ!? お隣さんのアンドロメダ銀河は、どんどん近づいてきてるけど、 その他大多数の銀河は、天の川銀河から離れていってますよ? 絶対静止w
- 158 名前:名無しのひみつ [2009/11/16(月) 21:42:39 ID:1GSx/xPy]
- >>153
>宇宙は絶対静止している。 このことにずいぶんと自身があるようだが、根拠は何かね? というか、宇宙が静止しているというのは、どういう意味で言っているのか興味がある。
- 159 名前:158 [2009/11/16(月) 21:43:29 ID:1GSx/xPy]
- すまん
×自身 ○自信
- 160 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/16(月) 23:29:32 ID:UZadPQqU]
- いやあ、おみそれしました。ますます60年代ファンジン全開ですよね。
すごく楽しいスレですな。ここだけは間違っても「パラダイムシフト」は起こらないでしょうな 未だに’60年代。いや50年代ですもの。 だからこそ夢が溢れている! 平行世界ですよ。素晴らしいレトロフューチャーを有難うと叫びたいです。 皆さん是非1000レスまで完遂していただきたい。出来れば3ヶ月以内でお願いしたい。 ログ、しっかり保存させていただきますね。 これ作品になりますよマジで
- 161 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/16(月) 23:33:49 ID:UZadPQqU]
- 今思いついたんだけど、このスレだけが平行世界からサーバに転移してきてるとすれば面白いよね。
こちらと向こうとの常識が合致しないのも理解できるよね。 あ、これは50年代SFか。失礼
- 162 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/17(火) 00:10:47 ID:OQzf4Qh4]
- レスが途絶えてるから書いていいよね。サーバ資産はほぼ無限の昨今
これって、ハーれクインロマンスじゃね? 自分で書いて愕然としたから捕捉まで ベルエポックとパラダイムシフトって青春の挫折って訳でおけ? なわけないだろ”
- 163 名前:名無しのひみつ [2009/11/17(火) 00:41:21 ID:H+MA3sWL]
- 学歴や権威で科学は語れない
- 164 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/17(火) 01:19:38 ID:AfPcPdQI]
- >>163
そうなんですよね待ってました大統領。誰も来ないからオナニー三昧でしたよ。 アカデミックは科学を語る事を禁ずる」ってこってすね?いや全く若旦那には負けるね。 ところで若旦那知ってます? ゴミから黄金が作れるらしいんですよ。ここだけの話ですがね。 一トンくらいの生ゴミに薬をかけて釜でもやすと、一グラムの金に変わるってんだからおいしくね=ですか? しかも、その薬は何回でも使えるらしいんです。汞って名前で、ご存知ですよね。 常識じゃないかって、へい、お怒りはごもっともで堪忍してやんなせ 実はその金のなる木のような「汞」がほれ、うらの川にごろごろしてましてね。素人目には見分けつきませんよ。 目利きを何人か差し向けますかい?え、ありがとやんす。五人お届けしやすんで一日200万円てことで・・・ なーに、一ヶ月後には倉に黄金の華さえ咲いてありゃんすぜ。 お目がたけ〜や若旦那 ただ、掘り出しの人夫衆の手配は若旦那にお任せしますぜ?お、さすが口入稼業の二代目、話が早いね。 早すぎて逃げ出す暇もね〜や、いやいや冗談ですって
- 165 名前:名無しのひみつ [2009/11/17(火) 03:26:56 ID:mt/G4SUt]
- タイムマシンが出来たとして、過去に行く人自身は若返るの?
- 166 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/17(火) 04:21:51 ID:AfPcPdQI]
- だから!そういうべたべたなネタは!
mixiでやれよ! 「パラダイムシフト」の意味わかってるのか? おまえ、喧嘩売ってるのか?くそがきが
- 167 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/17(火) 04:23:47 ID:S/pd9taA]
- >>165
若返るなら記憶すら若返ることになるぞ。
- 168 名前:名無しのひみつ [2009/11/17(火) 04:36:08 ID:mZAhYHcV]
- >「同じように見える」物を相手に
>「同じものではない」事をどうやって判別する気なんだw あほだね。例えば、宇宙において同じ大きさの立体の四角い 箱とただの四角い紙が並行に並んでいて、それを遠くから真正面 に見ると全く同じものに見える。近づいてちょっと斜めから 見ると一つは箱であり、一つはただの紙であるということが 分かる。同じように見えても同じものではないということは 世の中には幾らでも存在する。
- 169 名前:名無しのひみつ [2009/11/17(火) 04:43:41 ID:mZAhYHcV]
- >>宇宙は絶対静止している。
>このことにずいぶんと自身があるようだが、根拠は何かね? 宇宙は膨張しているが、ビッグバン発生地点を中心に 膨張している。よって、ビッグバン発生地点は完全静止して いる。それに宇宙は膨張していると言っても宇宙の果てに 存在する銀河などがさらに宇宙の果てに向かってすっ飛んで 行くことによって膨張しているだけであり、現在存在している 宇宙空間そのものが膨張しているわけではない。 また宇宙が加速しているとすれば加速力によって 銀河の密集地域が出るはずだが、そんな形跡は存在しない。 よって加速はしていない。また等速運動しているとしても それを確認するすべはない。よって、宇宙は静止していると 認めるしかない。これは他の例でも同じだ。宇宙船の中を 小型宇宙船が飛んでいた場合、宇宙船の外に出なければ 宇宙船が運動しているかどうかは分からない。よって、 宇宙船から見た、小型宇宙船の速度は絶対速度となる。 まぁ、宇宙船の場合、電磁波を使えば宇宙船が静止している か、どうかは判別できるから仮の絶対静止となるがね。
- 170 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/17(火) 04:55:35 ID:x4Td68PN]
- また随分と古典的なビッグバンのイメージを持っているなぁw
- 171 名前:名無しのひみつ [2009/11/17(火) 08:24:59 ID:rglzwyqJ]
- >>169
>等速運動しているとしてもそれを確認するすべはない。 >よって、宇宙は静止していると認めるしかない。 おれは 静止しているとしてもそれを確認するすべはない。 よって、宇宙は等速運動していると認めるしかない。 と考えるがどうよ?
- 172 名前:名無しのひみつ [2009/11/17(火) 12:43:47 ID:RLuAKRAa]
- タイムマシンで過去に行けたとして
元に戻るには未来に行く技術もいるわけだが そっちはあまり議論されないね
- 173 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/17(火) 12:45:00 ID:1Hpw3Tgk]
- まだ言葉遊びする人がいるこいついるのか
頭の良い人は 「わかりやすく簡潔」に言うけど 典型的な駄目人間だよな ネタにしても、素のままでも
- 174 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/17(火) 13:45:37 ID:S/pd9taA]
- >頭の良い人は
>「わかりやすく簡潔」に言うけど わかりやすく簡潔な文章を見て難解だと思う奴ってどういう学歴なんだ?
- 175 名前:名無しのひみつ [2009/11/18(水) 03:16:20 ID:6NNNZarA]
- タイムマシンで過去に行く--
しかし、タイムマシンも消滅しないし、本人が若返りもしないなら 過去の景色を見れたとしても、時間は戻っていないと言うことだよね?(本人は未来に進んでいる) 「あの星の光は、○万年前の光だよ・・・」なんて言ったりするけど 地球から光より早く他の星に移動して、例えば1年遅く届いた光(1年前の景色)を見て 「1年前に戻った」と言うのが、実はアインシュタイン理論で考える「過去へのタイムマシン」だと思うんだけど、違うのかな? 相対論、タイムマシンについては全くの素人ですので、反論をお願いします。
- 176 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/18(水) 03:42:35 ID:uC2ndQ6w]
- >>175
タイムマシンについては全員が素人なのだよ。 反論なんて誰にも不可能なのだ。 てか君の仮定話は出尽くしてるよ 50年代から70年代中期のSF小説を読んだらわかるよ それ以降のSFは「パラダイムシフト」にシフトしてるから君には敷居が高いと思われ 2chで議論する話題ではないと思うよ
- 177 名前:名無しのひみつ [2009/11/18(水) 04:02:45 ID:8EhUK1zf]
- >>155
言論の自由を束縛する気? お前、イタリア人か、 それとも教育関係者か。ガリレイの相対性原理が 間違っていることを認めながら、書く自由を束縛する奴 って、今時イタリア人(ガリレイの母国はイタリアだから 間違っていることがバレたら恥になるから)か、教育関係者 ぐらいなもんだろう。相対性原理が間違っていることが バレたら現代物理学は一気に崩壊することになり、 教育関係者は大恥を掻くことになるからな。 >おれは >静止しているとしてもそれを確認するすべはない。 >よって、宇宙は等速運動していると認めるしかない。 >と考えるがどうよ? お前のような奴を天邪鬼(あまのじゃく)と言うんだよ。 宇宙がビッグバンによって誕生したということは現代物理学が 認めていることだ。その宇宙がどういう原理で等速運動する ようになるというのだ。その理屈を理路整然と説明できない 限り、おめえのような奴を世間はあまのじゃくと言うんだよ。
- 178 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/18(水) 05:05:37 ID:6AF3wOd6]
- >>177
現代って韓国のあれか? 物理学って認証発行機関じゃね=だろ? 誰もパスポートなんて出してないぞ? ビッグバンで宇宙が誕生した「可能性は」大きいよねって言ってるだけだよ。 誰も見たこと無いからね。言ったもの勝ちでしかないさ〜 てか、おまえ「パラダイムシフト」してね〜じゃん。
- 179 名前:名無しのひみつ [2009/11/18(水) 08:11:05 ID:1XBEh4Y8]
- シフトが間違いの可能性もある。
- 180 名前:名無しのひみつ [2009/11/18(水) 08:11:07 ID:+1AgzyVP]
- >>177
ガリレオの相対性も「現代物理学が認めている」よ。 ガリレオを疑うなら、むしろビッグバンを疑えよ。
- 181 名前:名無しのひみつ [2009/11/18(水) 08:35:18 ID:tcga8lff]
- 地動説ってローマ法王に仮説として書くように言われて、約束したのに無視して
真実だ。と書いたことが怒りをかったんじゃなかったっけ? 何しろ観測データもコペルニクスからの引用で自分で検証もしてなかったんだし。
- 182 名前:名無しのひみつ [2009/11/18(水) 10:25:31 ID:ULMJDKlr]
- up
- 183 名前:名無しのひみつ [2009/11/18(水) 10:31:44 ID:emqUyEYT]
- >>177
>その宇宙がどういう原理で等速運動するようになるというのだ。 この世の中に「絶対静止」しているものが1つでもあるか? 宇宙だけを例外と考える方が難しいと思うが。 っていうか、宇宙が静止するとか運動するとかってどういう意味だよw
- 184 名前:名無しのひみつ [2009/11/18(水) 11:13:04 ID:OGWFq9TL]
- 科学なんて人間が作り出した妄想
人間にとって都合のいい道具であるだけで 真理についてはなんの寄与もしない それをお前らはありがたがって信じてる バカな科学教信者
- 185 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/18(水) 23:22:32 ID:Ll8+7MeR]
- >>180
認めてね〜よ。嘘チュキですねおまいは だいいち「現代物理学」なんて学問はね〜よ。 無知な一般人だますなや「カルト宗教」 腹立つよなこういう手合いって
- 186 名前:175 [2009/11/19(木) 01:46:34 ID:Ock2rJ9g]
- >>176
的はずれのコメントをありがとうございます。 「皆が素人だから反論は不可能」と言っている様に感じますが 反論するのに、素人も玄人も関係ないですよね? また、「あるタイムマシン理論についての反論自体が不可能」と言うならば それは完全に間違っていますよね。そのような反論は多々存在しますから。 >それ以降のSFは「パラダイムシフト」にシフトしてるから君には敷居が高いと思われ どうも、この記述を見る限り、「パラダイムシフト」の意味を理解されていないのではないでしょうか? そもそも、SF小説を真に受けることはあり得ませんが。 最後に失礼ですが、あえて断定的にコメントされる場合は 言葉の意味をちゃんと理解された上で書いた方が良いですよ。 「素人」「不可能」など、誤解されている節が見受けられますので。
- 187 名前:名無しのひみつ [2009/11/19(木) 04:15:30 ID:2saMUcja]
- 186さん、136さんのコメントを読みましたか?
タイムマシンなんてのは、原理的に製作不可能なんですけど?
- 188 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/19(木) 04:33:32 ID:wqU9fcFp]
- 失礼しました。単語の選択を誤りました。
全員が未経験であれば議論は存在しない。に変えさせていただきたい。 ”SF小説を真に受けることはあり得ません”の件にも同意です。 但し、擬似科学としても、有得べき事象に対する考察としては意義が在るかと思われ かのアーサーcクラーク提督はじめ、pkディック翁等、その実績は枚挙に暇なきほどに有りて有り もちろんとっくに、ご存知かとは察しておりますが。 なにしろ「そもそも、SF小説」など真に受けることなど「有り得ない」方のようですから。 ハードカバー700頁程度の作品群など、貴重な30分ではありますが片手間に読み飛ばされんことをねがっております。
- 189 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/19(木) 04:44:43 ID:wqU9fcFp]
- 個人的には「ある種の」永久機関の方が実現可能かと思っております。
視点を変えると「・・・・ありやな・・・」って類なんですけど
- 190 名前:名無しのひみつ [2009/11/19(木) 15:13:57 ID:U8JcOnXc]
- >>184
科学は何を正しいかをはっきりということは出来ないが何が間違ってるかをいうことは出来るだろ、大学レベルからやり直せ低学歴が。
- 191 名前:名無しのひみつ [2009/11/19(木) 21:04:07 ID:uZ8zQxCT]
- 宇宙は広いぜ・・・・
- 192 名前:175 [2009/11/20(金) 04:08:01 ID:xP0IHjAj]
- >>187
ありがとうございます。 136さんのコメントは拝見しておりますが、当方>>175のコメントはご覧いただいておりますでしょうか? 当方の書き込みは>>176さんがご指摘の通り、ある意味非常に初歩的なものだと自認しますが その理屈だけで136さんの理屈は破綻してしまいませんか? >>188 引き続きありがとうございます。 もちろん、SF小説での「ある考え方」自体については非常に参考になるものと認識しておりますが あえて一般的にフィクション的な要素も多い点で「真に受けない」とさせていただきましたがご了承ください。 良識あるご返信に感謝いたします。
- 193 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/20(金) 12:32:01 ID:Hc0KMqZH]
- >>26
シュレディンガーはマジで革命だったとは思うけどロリコンなのがな
- 194 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/20(金) 12:38:58 ID:Hc0KMqZH]
- >>46
ノイマンだけパラダイムシフトと言えるかは微妙だな ここに乗ってる科学者の中では一番の天才だとは思うけど
- 195 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/20(金) 13:04:43 ID:L0azs/b/]
- アシモフが書著に、地動説は当時の科学者が聖書の教えに従って、現実を見ずに盲目的にとなえてたて
のは不公平だてあったよ。 天動説では観測結果とかなり一致していたけど、地動説では一致してなくて、日食とか月食の起きる日時 も正確には予測できなかった。楕円軌道なら説明できるんだけど、それは後の話。 それと地球が太陽の周りを回っているなら、恒星の位置の変化が観測できるはずなのに、全く観測できな かったとか、ちゃんと科学的に考えての結果だよ。 コロンブスも同じで、当時の知識人は地球の丸いことは知っていたけど、地球を一周できないのでやらな かったとかね、コロンブスも新大陸があるなんて言ってない。
- 196 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/20(金) 13:26:11 ID:M3J6GxT2]
- ガリレオ「地球は回っている!」
教会「じゃあ証拠出してみろよ。」 ガリレオ「ムグググ……」 教会「……じゃあ言うなよ。」 ガリレオ「それでも地球は回っている!」 こんな感じだったとしたら、結果的に正解だっただけで 今の相馬やアポロ捏造厨と同じ人種だったんだな。
- 197 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/20(金) 19:46:43 ID:jryujobC]
- いや、もっと大人同士の。なおかつ個人的な確執があったかもな。
ガリレオが下手打ったのは、それを公に発表しちゃったからじゃね? 映画見終わって皆が感動してるのに「こんなの嘘っぱちなんだぜ、わかんね〜のお前等」 こんな奴、世間から隔離されるだろ。 普通に
- 198 名前:名無しのひみつ mailto:age [2009/11/22(日) 01:46:16 ID:C4wE5sn1]
- >180 :名無しのひみつ:2009/11/18(水) 08:11:07 ID:+1AgzyVP
>>>177 >ガリレオの相対性も「現代物理学が認めている」よ。 >ガリレオを疑うなら、むしろビッグバンを疑えよ。 ガリレオの相対性もビッグバンも現代物理学は認めている。 しかし、認めているからって、正しいとは限らないぞっと。 ビッグバンは検証のしようがないが、ガリレオの相対性原理は 検証のしようがある。私は検証に検証を重ね、遂に間違いを 発見した。その証拠が新原理の開発である。ガリレオの相対性原理 が正しければ新原理なんて作れるハズがないぞっと。
- 199 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/22(日) 01:49:30 ID:AwwN8jMO]
- >>198
なんで学会で発表しないの?世界がひっくり返るよ
- 200 名前:名無しのひみつ [2009/11/22(日) 01:58:47 ID:DZ1MS9Eo]
- てす
- 201 名前:名無しのひみつ [2009/11/22(日) 02:41:11 ID:C4wE5sn1]
- >なんで学会で発表しないの?世界がひっくり返るよ
世界はひっくり返らない。何故なら、簡単すぎて難しいから、 誰も理解できない。簡単なものほど難しいのさ。
- 202 名前:名無しのひみつ [2009/11/22(日) 02:55:33 ID:C2UJUIPO]
- タイムトラベルと並行宇宙にシフト中
- 203 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/22(日) 02:57:16 ID:AwwN8jMO]
- >>201
ふーん。本当にしょぼい奴だな。せいぜいここで馬鹿にされてな
- 204 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/22(日) 03:46:20 ID:2kzeYAjo]
- ○価学会ジャネ?新聞で発表しろよ。公器で
あ、原理だからな。あそこだ、なるほどね腑に落ちた。
- 205 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/22(日) 03:51:46 ID:2kzeYAjo]
- 数式だけでも見せて欲しい。
誰もが理解できないという解を 俺は攻撃しない。概念の解説を述べても仕方ないでしょ。 言ったもん勝ちじゃない現実。 式を述べよ!!!!!
- 206 名前:名無しのひみつ [2009/11/22(日) 04:30:24 ID:C4wE5sn1]
- >式を述べよ!!!!!
ガリレオの相対性原理も式は無いだろ ただガリレイ変換が存在するだけだ。 新原理はガリレイ変換の 式と一緒だが、出る答えの概念が違う。 いや・・・・ 違う・・・・ 変換する前の概念が違うのだ・・・・・
- 207 名前:名無しのひみつ [2009/11/22(日) 06:04:15 ID:37wGllNG]
- >>198
ビッグバンが検証のしようがないとなると、 上の方のレスの「宇宙が静止している」説も砂上の楼閣となると思うが、どうか?
- 208 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/22(日) 06:21:58 ID:2kzeYAjo]
- >>207
おい、それ数式で記述できるじゃん。 なんか、このスレの奴らって数学的記述できないの? なんだ、文系のたわごとかよ〜。詩を書いてるんじゃないんだよ? 命題の式さえわかんないんじゃないの、ひょっとして。 なんだか怪しい人たちだな〜。自分は低脳ですって数学的にあらわせる? 数式変換とかできる?まさかそれさえ出来ないやつらじゃないよね。無知なの? 過去レスにも数式がでてきてないじゃん。一行で2000語分くらいの意味が持たせられるってのに。 おまえら、変だろ。
- 209 名前:名無しのひみつ [2009/11/22(日) 06:45:38 ID:C4wE5sn1]
- >>208
あほですか? だから、数式はガリレイ変換と同じで、 変換する前の概念が違うだけだって言ってるでしょ 物理の世界が歪んでしまった理由 ガリレイの相対性原理とは、あらゆる慣性系において、 物理の法則は同じである。という原理である。しかし、近年、 この相対性原理に逆らう現象が出てきた。それが、 電磁気学である。そのため、ガリレイの相対性原理の概念を 変更したのである。それは、物理の法則は同じである。 を、力学の法則は同じである。にしたのである。 全ての物理の法則は同じである。では、電磁気学もガリレイの 相対性原理に従わなければならないからである。 しかし、それだけでは収まらない。 電磁気学が正しいとすれば、ガリレイの相対性原理 は間違っていることを認めなければならない。両方を成立させる ために生まれたもの。それが特殊相対性理論である。特殊相対性理論 は光の速度を絶対とする。しかし、それを成立させるためには、 別のものを歪めなければならない。その犠牲となったのが 時間と空間である。始めから電磁気学が出現したとき、 ガリレイの相対性原理の間違いを認めていれば、物理の 世界はまともな世界になっていた。
- 210 名前:名無しのひみつ [2009/11/22(日) 06:55:38 ID:C4wE5sn1]
- >>207
ビッグバン理論は検証のしようがないが、静止宇宙論も 検証のしようがない。といっても、どちらにしても宇宙は 静止していることを支持しているし、現代宇宙論はビッグ バン理論を支持しているから、静止していることを疑うこと はできない。例え疑っても動いていることを証明する 方法は存在しない以上、静止していると認める以外にない。
- 211 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/22(日) 07:11:33 ID:2kzeYAjo]
- 小説書いてんじゃないよ。
26行を数式で表してみろよ。普通にできるじゃね〜かよ。 そこでお前のセンスが明白になるわ。 美辞麗句並べてんじゃね〜よ 俺が言ってる意味わかってるよな。 一般人なめてんじゃねーぞこら。
- 212 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/22(日) 07:21:49 ID:2kzeYAjo]
- >>210
こいつってE=mc^2 の文字列見ても何も感じない奴だと思う。 普通は無力感に苛まれて当然。戦う前に勝負有りって、ありか? てか、数学的知識皆無じゃね? じゃ、しようがないけどね。
- 213 名前:名無しのひみつ [2009/11/22(日) 07:51:27 ID:C4wE5sn1]
- お前ら、本当に馬鹿だよね。ガリレイ変換を簡単に
書くから、支配変換との違いを書いてみろ。 といってもお前らには難し過ぎて何を言ってるのか分からん だろうがな。www ガリレイ変換とは、互いに静止または等速度運動をしている 座標系の間の変換。 この慣性系では時間の進み方は共通であると仮定され、 ニュートンの運動方程式は形を変えない。具体的に言えば 慣性系に属する二つの直交座標系 x,y,z と x′,y′,z′ とが互いに一様な速度で運動しているとき、一方の座標を 古典力学に従って他方の座標に変換する方式をいう。軸が 互いに平行であり、後者が前者に対して x 軸(すなわち x′ 軸)方向に速度 v で運動しているとすれば、 x′=x−vt,y′=y,z′=z となる。
- 214 名前:名無しのひみつ mailto:age [2009/11/22(日) 15:11:37 ID:JbE2VfZd]
- >>212
あほだね。お前らはE=mc^2 の数式を見て無条件に アインシュタインが考え出したと思ってるんだろうが、 実際は全然違うことを相対論支持者さえも認めている。 >下のサイトがそのソースだ。 >www.phys.u-ryukyu.ac.jp/~maeno/rel/rel14.html >実はE=mc2という式は、アインシュタインが作ったものでも >なければ、相対論によって始めて導かれたものでもない。 >純粋に電磁気学的な計算から、電子のような荷電粒子を動 >かす時の抵抗(慣性に相当する)が、回りの電場のエネル >ギーの分だけ増えることを電磁気の法則から導かれていた。
- 215 名前:名無しのひみつ [2009/11/22(日) 16:04:33 ID:jMVaRpuq]
- 野生猿の餌付けで知られる大分市の国立公園「高崎山自然動物園」で、
最大勢力を誇るC群の次期リーダーと目されていた27歳のナベが今秋、 別の群れに移った。どうやら、この群れのメスに恋をしたらしい。 次期トップの座を投げ出し、恋に生きるナベ。 飼育員は「もったいないと思うのは人間だけ。 ナベは今が一番幸せかも」と温かく見守っている。 高崎山には二つのグループがあり、 ナベは836匹いるC群のナンバー3だった。 リーダーで28歳のゾロは足が悪く、老いが目立つ。 ナンバー2のベンツは31歳を数え、人間に換算するともうすぐ100歳。 元気なナベはいずれリーダー就任間違いなし、とみられていた。 猿の恋の季節は毎年11月頃に始まり、翌年3月頃に終わる。 高崎山案内係の但馬孝光さん(54)によると、 ナベは昨年11月頃、なぜかB群(491匹)に潜り込み、 この群れのメスたちに盛んにアプローチするようになった。 特定の相手は確認できず、恋が実ったかどうか、それは分からない。 ただ、この頃からB群ではメスを追いかけ、 C群では幹部として振る舞う“二重生活”を送るようになった。 今年9月以降は完全にC群を離れ、B群をすみかにしている。 別の群れに移った猿は、元の群れの地位や年齢にかかわらず、序列は最下位になる。 かつて、餌場にいさえすれば、ナベは飼育員から優先的に芋や小麦をもらえた。 今では餌場にまかれた餌を、他の猿と競い合って取らなければならない。 だが、日中は小猿に毛繕いをしてもらい、気持ち良さそうに眠る。 自ら勝ち取った芋をほお張る姿も、実に幸せそうだ。 群れを移った後、最初の恋の季節を迎えた今秋も、はつらつとしてメスを追い続けている。 但馬さんは「ナベにはB群がついのすみかだったのでしょう。 トップの座を投げ出してまで選んだ道。ぜひ幸せになってほしい」と話している。 (2009年11月21日 読売新聞) ナベのカメラ目線 kyushu.yomiuri.co.jp/nature/animalia/wild/20091121-OYS8T00617.htm ナベのセクシーポーズ www.nishinippon.co.jp/nnp/item/136059
- 216 名前:名無しのひみつ [2009/11/22(日) 19:40:20 ID:sQkAYY5u]
- >>215
ほしい」と話し、まで読んだ。
- 217 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/22(日) 23:51:57 ID:SJ+5hIjI]
- >>213
おk。ガリレイ変換とは、互いに静止または等速度運動をしている 座標系の間の変換。 この状態を「数式で表せ」。 一行で済むことだろ。 おいおい、それ仮定値だろ。数式じゃね〜じゃん じゃ、今のあんたの状態を数式で述べてみなよ。誰でも出来ることだぜ? アインシュタイン関係ないよ。数学者はおしゃべりには頼らないよ〜ん
- 218 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/23(月) 04:30:00 ID:3+JM6VCq]
- 前野昌弘って面白そうなひとだな。
少し興味が湧いてきたよ。
- 219 名前:名無しのひみつ [2009/11/24(火) 00:11:44 ID:oYzjuHqd]
- まぁ、馬鹿だけどな
- 220 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/24(火) 00:51:11 ID:4srCDUPV]
- え!前野さんなの?本人?
- 221 名前:名無しのひみつ [2009/11/24(火) 02:02:11 ID:kwYji0FL]
- >>184
逆だ。人間が都合よく操れない原理を物理という それを探究し証明しようというのが物理学だ お前は都合よく時間を止めたり、都合よく6次元に旅したり、都合よく分身したりするか? この三次元宇宙で物理法則に反する事は何一つ出来ないのが人間なんだよ
- 222 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/24(火) 06:51:17 ID:bb3Mlmul]
- >>184
なかなかドリーミングな宗教家だな、君
- 223 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/11/24(火) 23:23:56 ID:1nYhn4sK]
- 琉球大学って国立じゃん。
沖縄大学と勘違いしてたわ俺
- 224 名前:名無しのひみつ [2009/12/08(火) 04:35:35 ID:sPUAJ8KK]
- ガリレイの相対性原理は宇宙最大の法則である、
エネルギー保存の法則を無視した いい加減な原理である。 超大型宇宙船の真ん中に小型宇宙船Aが 静止しており、超大型宇宙船の後ろの方に小型宇宙船Bが静止して いたとしよう。エネルギーはそれぞれ500kg積載していたと する。小型宇宙船Bが発進、加速し、等速直線運動に至るまでに 250kgのエネルギーを使ったとする。小型宇宙船Bが小型宇宙船A とすれ違ったとき、小型宇宙船Bのエネルギーは250kgになって おり、小型宇宙船Aのエネルギーは500kgのままである。 小型宇宙船Bはエネルギーを250kg使った。だから等速直線運動が できるわけである。 明らかに二つのエネルギー状態は異なっており、静止と等速直線運動 は異質であることを示している。 hwbb.gyao.ne.jp/cym10262-pg/fenomina.html この見解に対して明らかにおかしい所があれば言ってみたまえ。
- 225 名前:名無しのひみつ [2009/12/08(火) 04:43:03 ID:AprW8AOz]
- >「地動説」を唱えたため、 ローマカトリック教会に異端と見なされて1633年に審問を受けた。
ほんと宗教は人類にとって百害あって一利なし
- 226 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/08(火) 04:58:05 ID:PVIKTJZe]
- >>225
宗教支配の世界がそのまんま続いてくれればおれは幸せだったと思う
- 227 名前:名無しのひみつ [2009/12/08(火) 05:06:11 ID:YpRskZqv]
- 明らかに封殺で科学者を殺して主張を禁じて、
何百年もたってから悪かったな。で済ませて良い問題ではないと思う。
- 228 名前:名無しのひみつ [2009/12/08(火) 18:47:48 ID:yAVJzwJ5]
- >>224
>エネルギーはそれぞれ500kg積載 意味不明
- 229 名前:名無しのひみつ [2009/12/08(火) 20:07:06 ID:oHKyHksO]
- >>エネルギーはそれぞれ500kg積載
>意味不明 アホか、エネルギーはエネルギーだ。固体燃料でも、 液体燃料でもいい。宇宙船のエンジンを動かす燃料だ。 車ならガソリンに相当する物質だ。
- 230 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/08(火) 20:10:57 ID:mPU/XFBI]
- >>229
なら燃料って言えよ。 エネルギーって言うから、エムシースクエアかと思うぞ普通w
- 231 名前:名無しのひみつ [2009/12/08(火) 20:15:24 ID:L6kyCaUp]
- >>227
切り無いんだけどね。 ・ジョルダノ・ブルーノは火あぶりの刑に処された。 宇宙には、太陽系のような天体があるはずと主張したため。 ・コペルニクスは、亡くなる前まで公表しなかった。 そのくらい危険な仕事だった。 ・ケプラーの母親は今で云う薬剤師。 魔女狩りに有ってなくなっている。 多分、幾千万の科学者がひっそりと封殺されているのかも知れない。
- 232 名前:名無しのひみつ [2009/12/08(火) 20:23:47 ID:yAVJzwJ5]
- >>229
エネルギー保存則に言及しているのに 「エネルギー」=「燃料」 はないだろw
- 233 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/08(火) 20:43:41 ID:yDURGbAl]
- >>224
燃料の話ならAとBを比べるのがおかしいかな。
- 234 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/08(火) 20:46:56 ID:vusMiHSN]
- >>232
速度落とせば燃料が増えると思ってるんだろ
- 235 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/08(火) 21:07:21 ID:mPU/XFBI]
- 正直>>224の論旨が分からない。
>小型宇宙船Bはエネルギーを250kg使った。だから等速直線運動ができるわけである。 >明らかに二つのエネルギー状態は異なっており、静止と等速直線運動は異質であることを示している。 エネルギー状態(ここでは燃料残量?)が異なることと、静止/等速直線運動が異質であることがどうつながるのか理解できない。 小型宇宙船Bに燃料を使って行って戻って来て静止する機動をさせたら、これを書いた人はどう思うんだろうか。 同じ静止状態(?)なのに燃料残量違っちゃうよね。だから何?って話だと思うんだが。
- 236 名前:名無しのひみつ [2009/12/08(火) 22:28:07 ID:yAVJzwJ5]
- >>235
こういうことかと。 静止から等速運動へ加速した宇宙船は燃料が減る。 つまり燃料が減った方が等速運動であると判定可能。 よってガリレイは誤り。 超大型宇宙船の出番がないのが悲しいが。
- 237 名前:名無しのひみつ [2009/12/08(火) 23:01:34 ID:TDmAwm24]
- >>1
ガリレオを過剰に評価しようとするのは「暗黒の中世」の元凶であるローマ教会の罪悪を隠ぺいしたいからなのかな? 地動説もほとんどの天体知識も、エジプト・ギリシャ・ローマ時代の学者達が既に常識としていた知見を掘り起こしてきただけで、そもそもキリスト教絶対の迷信に満ちた価値観でそれらを封殺し人類史を停滞させたローマ教会の罪には誰も言及しないんか?
- 238 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/08(火) 23:53:28 ID:LBaMi0FY]
- >>236
絶対静止系から運動系へ移動するにはエネルギーが必要。ゆえに絶対静止系は存在するって、酷いトートロジーだ。
- 239 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/09(水) 14:34:15 ID:7aaAzx38]
- >>236
うむ、>>224 の主張はそういうことみたいね 燃料使って加速したんだから燃料が減ってるのは当たり前だけどな 比べるんなら、 - 初めから燃料を250kgを積んだ状態で静止しているA - 500kgの燃料のうち250kgを消費して加速し、 現在ある速度で等速運動しているB の二つを比べるべきだろう この両者の乗員が経験する物理法則はまったく同じ。 よって、自分が静止しているか等速運動しているかを彼らは判定できない、 というのがガリレイの相対性原理
- 240 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/10(木) 01:27:55 ID:96b2dXvl]
- 反重力装置
こうすればこうなって浮く という理屈だけわかっても科学的に証明できない。 パラダイムシフトの卵だね。
- 241 名前:名無しのひみつ [2009/12/10(木) 14:20:52 ID:Kk0/C7+h]
-
>「天動説」は古代ギリシャに起源を持ち、科学的な定説として深く根付いたものだった。 マジ物オーパーツのアンティキティラ島の機械(古代ギリシアの歯車式アナログコンピュータ)は アリスタルコスにあるように単に太陽中心という概念上ではなく科学として明確に地動説を 前提として(おそらくは複数量が)製造されているため、古代ギリシャでは地動説がメインだったと 思っていたのに、違うんですか? アンティキティラ島の機械 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A9%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%A9%9F%E6%A2%B0
- 242 名前:名無しのひみつ [2009/12/10(木) 14:42:47 ID:6Zmn7mLO]
- >>242
その辺りが、変なんだよね。 自然哲学と呼ばれる哲学が生まれたのは、ギリシア本土ではなかったりする。 デモクリトス、タレス、ヘラークレイトス達は、ギリシアの本土ではなく、 ギリシアの辺境の地で生まれ、自然哲学を産み出している。 天動説が確立したのは、プトレマイオス朝エジプトのトレミー辺り。 無論、それ以前にもあったはずだし、無いほうがおかしい。 前にエジプトのピラミッド建設のドキュメントには、エジプト自体 星派と呼ばれる人たちと、太陽派と呼ばれる人たちが居たそうな。 太陽派は地動説で、星派は天動説だったりするかも知れない。 そんなわけで・・天球という考え方から、天動説が提唱されてもおかしくないわけ。
- 243 名前:名無しのひみつ [2009/12/11(金) 01:58:14 ID:qMXCOIwU]
- >>239
それは無理矢理数字を合わせてるだけなんじゃないの。? 等速直線運動を最初から達成している状況を設定できない 限りガリレイの相対性原理が正しいとは言えない。
- 244 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/11(金) 03:08:55 ID:oCcTRvPb]
- 外力がなきゃ等速直線運動になるんだけど?
- 245 名前:名無しのひみつ [2009/12/11(金) 09:31:54 ID:6NVJpKAc]
- 普通こういうのはコペルニックス的な転換といってガリレオなぞ出てこない。
ガリレオは単に権威あるローマ法王に楯突いたというだけで有名になっている、 ローマ法王の権威を有難がるからガリレオを先に出したいのだろうか、世も末だ。
- 246 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/11(金) 10:58:35 ID:n8RLxDvb]
- ガリレオって科学史では何番目にすごいの
- 247 名前:名無しのひみつ [2009/12/11(金) 11:08:25 ID:YzMQQUmp]
- >>246
多分、かなり1番に近い。
- 248 名前:名無しのひみつ [2009/12/11(金) 11:12:42 ID:YzMQQUmp]
- 247付記
理由 ・実験・観察によって、振り子の等時性を発見 ・実験によって、慣性の法則を発見 ・観察によって、木星の衛星を発見 他にもいろいろあるけど、近代科学の父とまで言われる。
- 249 名前:名無しのひみつ [2009/12/11(金) 11:19:08 ID:1jn72tlh]
- >>246
「科学史では何番目にすごいの」という質問は非科学的
- 250 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/11(金) 11:25:04 ID:YJRmwuXs]
- 来世紀以降の地球人の為にも現在の資本主義を棄てよ。
- 251 名前:名無しのひみつ [2009/12/11(金) 12:54:51 ID:AVAA6YiF]
- これって連続教会襲撃事件と関係あるの?
- 252 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/11(金) 20:22:13 ID:g0iY//uP]
- 正しいかでは無くて、より正確であれば良い。評価の基準はそれだけだ。ガリレオはアリストテレスより正確。総ての理論は方便。
- 253 名前:名無しのひみつ [2009/12/12(土) 01:11:21 ID:+CCIBTzG]
- >外力がなきゃ等速直線運動になるんだけど?
「等速直線運動している系と静止している系では物理法則は同じ」 これはガリレイの相対性原理の結論であるが、慣性の法則は、 静止しているものは、いつまでも静止し、等速直線運動してい るものは、いつまでも等速直線運動している。である。 これ自体は絶対に正しく、口を挟む余地は全く無いのであるが、 等速直線運動を達成するには、まず、加速(外力)というものが 必要であり、そこに力、あるいはエネルギーが必要なのである。 ゆえに、時間の併進対称性によって物理法則に変化は起きないが、 まず空間の変化(加速、あるいは減速等)によって物理状態に 変化が起きる。エネルギーの注入によって、加速が生じ、エネルギー を絶つことによって、等速直線運動を達成する。エネルギーを絶 っても、そのエネルギーが消滅したわけではなく、摩擦が無い 限りいつまでもそのエネルギーを保存する。 その変化を保存するのがエネルギー保存の法則である。 従って「等速直線運動している系と静止している系では物理法則は 同じ」は間違いであり、静止している系はエネルギーを保存しておら ず(量子力学の立場から言えば、極わずかだが、保存していることに なるが)、等速直線運動している系はエネルギーを保存している のである。 よって、エネルギー保存の法則の立場から言っても、ガリレイの 相対性原理は間違っているということになるのである。
- 254 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/12(土) 03:19:52 ID:XGnb7OV+]
- >>253
ああ、つまり田中氏は、こういう事が言いたいわけだな。 物質を加速させるにはエネルギーが必要 ↓ エネルギーを保存した分だけ、物質の質量が上がる ↓ どんどん質量が上がるので、速度が増せば増すほど、加速に必要なエネルギーが指数関数的に増える で、これのどこが相対性原理の間違いを指摘する事に繋がるんだ??
- 255 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/12(土) 10:51:42 ID:0pbfZRTt]
- >>253
なんでお前絶対静止系の存在を前提にしてんの? 病気っぽいからもう相手しないけど。
- 256 名前:名無しのひみつ [2009/12/12(土) 11:24:04 ID:9Hs4LacJ]
- 教会によって仕分けされたんだよな。
- 257 名前:名無しのひみつ [2009/12/13(日) 04:33:58 ID:BPuDyPTG]
- >物質を加速させるにはエネルギーが必要
>↓ >エネルギーを保存した分だけ、物質の質量が上がる 俺は一言もエネルギーを保存した分だけ、物質の質量が上がる なんて、言っていない。人の理論を勝手に捻じ曲げないでくれ。 むしろ燃料を消費するのだから、宇宙船の質量は下がる。 エネルギーを注げば注ぐほど、電子の速度が増す。原子の中は 空気が存在しないので、抵抗がない。よって、エネルギーの注入を 中止しても、その電子の速度が減速することはない。結局、 等速直線運動に宇宙船が落ち付いても、電子の速度は落ちていない。 電子の速度が落ちていないということは、エネルギーが保存されて いるということになる。 よって、静止状態の宇宙船と等速直線運動状態の宇宙船では、 エネルギーの高さが違うことになる。 「等速直線運動している系と静止している系では物理法則は同じ」 がガリレイの相対性原理の結論だが、エネルギー保存の法則から 考えれば「等速直線運動している系と静止している系では物理法則は 同じではない」ということになり、相対性原理の間違いを指摘する 事に繋がる。
- 258 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/13(日) 05:34:41 ID:3q4W5LOf]
- ガリレイの相対性原理は間違っていた。 :: 理科 掲示板 | 受験 教育情報サイト : インターエデュ・ドットコム
ttp://www.inter-edu.com/forum/read.php?905,1040593 こんな人もいるけど、小学生相手の掲示板で本当キチガイにしか見えない
- 259 名前:名無しのひみつ [2009/12/13(日) 08:09:21 ID:L/skTipH]
- books.livedoor.com/item/342591
これの著者本人?
- 260 名前:名無しのひみつ [2009/12/13(日) 14:00:10 ID:9mk4S1Gf]
- >>258
ガリレイの相対性原理とか、慣性の法則とかは、小学校か、 中学校で習うだろう。こんな基本的原理が間違っていたなら、 小学理科掲示板で教えなっくちゃ、ならない。 本当のキチガイはお前だったな。
- 261 名前:名無しのひみつ [2009/12/13(日) 16:02:50 ID:tTMw4mPF]
- ガリレイの相対性原理
地球が太陽の周りを回っていると考えても、太陽が地球の 周りを回っていると考えてもいいとする原理である。 平たく言えば、地球は動いているとも言えるし、静止している とも言えるという原理である。 しかし、マイケルソン・モーレーはこう考えた。 地球は秒速30キロmという猛烈な速度で動いている。 それなら、地球の上で光速を測れば、光速に速度差が出る はずである。 地球は動いているとも言えるし、静止している とも言えるという原理である。 という、地球は静止しているというガリレイの相対性原理の理屈は どこに行ってしまったんだ。そして、光速の変化は現れなかった。 地球は静止しているんだから、当たり前だろう。全物理学者は 首をひねった。当たり前だろう。お前ら、全員あほか。 そして、その当たり前の結果を良しとせず、ローレンツは 空間が縮小するから光速の変化が出なかったんだと言い出した。 本当にローレンツはあほである。そして、それに同調する者 まで現れだした。それがアインシュタインである。 空間が縮み、時間が遅れるから光速に変化は現れないんだ。 と、言い出した。お前ら全員、幼稚園からやり直せ。(笑
- 262 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/13(日) 16:19:31 ID:hezH4UFq]
- なんだこの相間スレ
- 263 名前:名無しのひみつ [2009/12/13(日) 16:31:40 ID:gts5KAJL]
- > 宇宙の96%が暗黒物質(ダークマター)や「暗黒エネルギー」で構成
原口総裁の闇の組織ですね よく分かります
- 264 名前:名無しのひみつ [2009/12/13(日) 16:43:15 ID:tTMw4mPF]
- このスレは相間の天下です。
- 265 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/13(日) 16:45:56 ID:vBLuJBJp]
- 間違っている間違っているはサルでも言える
- 266 名前:名無しのひみつ [2009/12/13(日) 16:54:24 ID:G5uGQ1Lu]
- >>257
お前の脳みその中では 慣性系の中のある基準に対して減速するような運動の解釈から どうやって目を背けているの? 加速して減速して元の状態に戻ったとき 加速でも減速でもエネルギーは注ぎ込まれているから すごくエネルギー上がってるの?
- 267 名前:名無しのひみつ [2009/12/13(日) 16:58:59 ID:L/skTipH]
- ガリレオ
マイケルソン・モーレー ローレンツ の名前は知っているのに、 ガリレオの相対性がなんだか知らないというアンバランスが不思議。
- 268 名前:名無しのひみつ [2009/12/13(日) 17:01:35 ID:m0/v7MMn]
- >>266
>>257に助け舟を出しておくよ。 ある物体を基準にしておくと。 加速している時→何らかの外力によってエネルギーが与えられている。 減速している時→何らかの外力によってエネルギーが奪われている。 しかしながら、ある物体を全体を含む系という視点に立つと・・ 系全体のエネルギーは保存する。これをエネルギー保存の法則という。
- 269 名前:名無しのひみつ [2009/12/13(日) 17:09:13 ID:G5uGQ1Lu]
- それじゃ助け舟にならないよ
結局、他の慣性系から見たら記述が変わる話を 特定の座標系を特別視して違う違うと言ってることになるから
- 270 名前:名無しのひみつ [2009/12/13(日) 17:27:19 ID:m0/v7MMn]
- >>269
まともに書いたら・・・慣性系から特殊相対論、そして一般相対論まで 本一冊分になるよ(詳しくは、岩波現代講座「相対性理論」)。 座標変換のところだけでも、ガリレイ変換からローレンツ変換だけで 良ければ・・数ページで済むけど。 それもわかってもらうためには、最低でもマックスウェルの方程式 を分かっていないと説明できないよ。
- 271 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/13(日) 18:09:31 ID:bMZsIA2S]
- 毎回思うんだが、ソウマさんていつも同じ人なの。
それともどっか、こういう主張を広めていきましょうってグループがあるの。 あるいは、同じような勘違いに陥る人の特徴として、 早合点で既存の理論をひっくり返してやったぜヒャッホーな人が多いだけなのかな。
- 272 名前:名無しのひみつ [2009/12/13(日) 18:30:35 ID:G5uGQ1Lu]
- >>270
ガリレイの相対性原理の時点で自己矛盾を起こしている相手に なんでマクスウェル方程式が必要なの?特殊相対性原理なんて今関係ないよ。
- 273 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/13(日) 19:14:06 ID:B2nLSw+F]
- オルソ大豆 → パラ大豆 に転作すること。間違うな。
- 274 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/13(日) 19:36:15 ID:mjjNROZW]
- 全から双(´・ω・`)?
- 275 名前:名無しのひみつ [2009/12/13(日) 21:08:23 ID:xd+aeHXx]
- >>271
声を大にして主張している人が何人かいて、 その主張を無批判に信じる人が大勢いる、 という状況と思う。 それにしてもガリレオ版ソウマというのは初めて見た。
- 276 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/13(日) 21:15:17 ID:B2nLSw+F]
- ほんとフランス人って、こういう言葉遊びが大好きだな。
ラテン語ゆずりの形而上学かなー。
- 277 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/13(日) 21:16:48 ID:hezH4UFq]
- フランス人……?
- 278 名前:名無しのひみつ [2009/12/13(日) 21:53:56 ID:m0/v7MMn]
- >>277
日本人だが・・。 フランス人の言葉遊びより、日本人の言葉遊び好きも、近年特に目立っているよ。 辞書を編纂する人が言うさ・・・ 「やれやれ、やっと改訂版が出来た・・さあ、新しい辞書の編纂をはじめないと」。 だそうな・・・。 基本的な用語は、どんどん意味が増え。 基本的な用語を連結することで、新しい単語が増える。 果ては、もともと抑揚のない日本語が・・・抑揚をつけることで・・ 意味が生まれる。いわゆる・・・「カレシー」と「彼氏」とか・・。 頭固いと・・意味不明な用語の方が多すぎる・・それだけのこと。 近年は、学術用語すら・・編纂を諦めたほど・・・。
- 279 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/13(日) 22:01:22 ID:B2nLSw+F]
- >>277-278
>1 発信地:パリ/フランス (C)AFP/Marlowe Hood だというから、フランス人だと早とちりした。ゴメン。 もっと調べないとわからないね。
- 280 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/14(月) 04:24:20 ID:6E1t/nh2]
- >>260
教えなくちゃならないなら、まず先生になれよ 間違ってるって思うなら証明しないと意味ないよ 例を挙げて、ちゃんと数式も出してくれ ○○ということはXXだ。(○○ですでに間違ってる) こんなのばっかりでレスつけられないよ 原子核と電子の間には空気が無くて抵抗はないとか何が言いたいのかさっぱりわからん まず小学生からやり直せ
- 281 名前:名無しのひみつ [2009/12/14(月) 04:53:21 ID:zHNG8zpJ]
- >>280
お前、アホウだろう。 science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1247420743/ このスレを最初から最後まで理解しながら読め。 理解できないところがあれば、俺様が説明してやろう。
- 282 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/14(月) 05:04:11 ID:dbqmBL0E]
- >>281
相間やってて楽しい?
- 283 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/14(月) 07:19:21 ID:TEYDwtVo]
- こいつは慣性系と加速系の区別がつかないくせに
ガリレオの相対性原理を否定している馬鹿だから 相手するだけムダ
- 284 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/14(月) 15:00:18 ID:b4CKe3pg]
- >>283
>ガリレオの相対性原理 ガリレイの相対性原理と言ったほうがいいのでは? アルバート (アルベルト) の相対性理論なんて、言わないからなー。
- 285 名前:名無しのひみつ [2009/12/14(月) 19:10:49 ID:6rgQRhU3]
- 10 セント貨を2枚重ねる。(間にスペーサーを入れてもいい)
さてこれを、2つの硬貨の位置関係を変ずに X, Y, Z いずれかの方向に動かす。その合成運動でもいい。 これを「パラダイムシフト」という。よーくわかりましたね。
- 286 名前:名無しのひみつ [2009/12/14(月) 21:29:08 ID:3rIEdZTL]
- >>284
でも、「ガリレオの〇〇」って言い方はよく聞くよね。 おれも不思議に思って調べた。 ”ガリレイ” 相対性 の検索結果 約 47,200 件中 1 - 50 件目 (0.57 秒) ”ガリレオ” 相対性 の検索結果 約 24,900 件中 1 - 50 件目 (0.41 秒) で、答えはイタリア人の習慣で、偉人に関しては名で呼ぶことがあるのだと。 ソースはwiki
- 287 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/14(月) 22:29:39 ID:UvF0qP61]
- 2000−1633=367年
これは朝鮮人が天皇陛下に謝罪を求めることが可能な年数の根拠とされるだろう。
- 288 名前:名無しのひみつ [2009/12/15(火) 04:11:59 ID:YcE0zApo]
- >原子核と電子の間には空気が無くて抵抗はないとか何が言いたい
>のかさっぱりわからん こんなことも分からんとは、情けない奴だな。こいつは量子力学も 勉強したことが無いらしい。 まずお前が小学生からやり直せ
- 289 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/15(火) 04:34:20 ID:Vi+H2KBO]
- 原子の中は空気が存在しないので、抵抗がない。(笑)
- 290 名前:257 [2009/12/15(火) 04:40:53 ID:YcE0zApo]
- >>266
>加速して減速して元の状態に戻ったとき >加速でも減速でもエネルギーは注ぎ込まれているから >すごくエネルギー上がってるの? 加速→エネルギーは注ぎ込まれ電子の速度が上がり、 エネルギーは高くなる。 エンジンを止める。と、加速が止まる。→等速直線運動に 移行する。しかし、電子の速度が上がったままである。 従ってエネルギー保存の法則により、エネルギーは保存される。 燃料は加速によって250kgに減ったが、エネルギーは保存されているので 等速直線運動でいつまでも走ることが出来る。 減速→エネルギーは注ぎ込まれるが、方向が逆なので電子の速度 は下がり、エネルギーは低くなる。 元通りに停止すると、電子は最低エネルギー基準まで下がり、 エネルギーは保存されない。宇宙船は元のままになる。 加速→等速直線運動→減速とした宇宙船Bは平常状態に戻る。 しかし、燃料は0になっている。よって、静止したままの 宇宙船と等速直線運動をした宇宙船の力学的状況は 違う。よって、ガリレイの相対性原理は間違っているという ことが証明される。
- 291 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/15(火) 08:42:43 ID:mnTH1kTL]
- 運動エネルギーは注目する座標系によって異なって見える。
平行して走る2台の車。人が飛び移れる。うまくやればね。
- 292 名前:名無しのひみつ [2009/12/15(火) 08:48:34 ID:3vVVpxoC]
- 「俺の言うことをお前が理解できないのは、お前の理解力が足らないから
お前の言うことを俺が理解できないのは、お前の説明能力が足らないから」 こんな人間同士が議論やっても、行き着くのは人格攻撃だろうからな
- 293 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/15(火) 09:09:23 ID:kjZN2DXh]
- >>290
>エンジンを止める。と、加速が止まる。→等速直線運動に >移行する。しかし、電子の速度が上がったままである。 どのエンジンを指してるのかよくわからんが 電子のエネルギーで加速していると言ってるぽいのでそれで。 加速にエネルギー使われてるんだから、エンジン止めたら中にあるエネルギーも 全部外に出ちゃうと思うんだが。 外に出ないならそれは電池という >しかし、燃料は0になっている。よって、静止したままの >宇宙船と等速直線運動をした宇宙船の力学的状況は違う 位置が違うんだからそこにエネルギー(燃料)注いだんだよ 物体の位置変えるのにエネルギーが必要だからね
- 294 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/15(火) 13:48:23 ID:Vi+H2KBO]
- >>290曰く
燃料を使い、初期位置と他の地点を往復し停止する。 しかし、燃料は0になっている。よって、静止したままの宇宙船と 往復し現在静止したままの宇宙船の力学的状況は違う(らしい(笑))。 よって、290の絶対性原理は間違っているということが証明される。
- 295 名前:名無しのひみつ [2009/12/15(火) 21:18:25 ID:QxLBU4tK]
- >どのエンジンを指してるのかよくわからんが
>電子のエネルギーで加速していると言ってるぽいのでそれで。 エンジンはエンジンだ。どんな宇宙船にもロケットエンジンが 付いているだろう。それだよ。電子のエネルギーで加速している 訳がない。燃料を使ってロケットエンジンを作動させ、加速する。 すると、宇宙船を構成している、部品や機体などに存在する 全電子の速度が上がり、エネルギーが高くなるのだ。そして、 エンジンを切っても宇宙船は止まるわけではない。慣性の法則に より、その速度を維持しようとする。理由は電子の速度が 上がったままであり、それがエネルギーを保存している理由だ。 何事にも理由を説明できうる理屈というものがある。それが 物理だ。 マイケルソン・モーレーの実験道具を等速直線運動する、 電車の中に持ちこんで、実験しても光速の変化は測定できない。 それと同じで、地球上でマイケルソン・モーレーの実験を しても光速の変化は測定できない。何故なら、ガリレイの相対性 原理が等速直線運動は静止と区別できないとしているからだ。 つまり、等速直線運動は静止しているのだ。マイケルソン・ モーレーの実験は最初から意味のない実験だったのである。 もし、光速の変化が測定できたら、ガリレイの相対性原理を 否定することになるのである。現代においても延々と同じような 実験をやっており、人類の抜けた頭脳を証明している。 お前らは一体いつになったら、その矛盾に気がつくのだ。
- 296 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/15(火) 21:28:44 ID:kjZN2DXh]
- >>295
>理由は電子の速度が上がったままであり、それがエネルギーを保存している理由 それがわからんのだけど なんで慣性で動いてる物体と電子の動きが関係ある訳? 宇宙空間で手で押し出して動かしたら電子にエネルギーが溜まるの?そんな訳ない
- 297 名前:名無しのひみつ [2009/12/15(火) 21:40:04 ID:8GsdGFaQ]
- 科学がただの迷信にすぎないってのが次のパラダイムシフト。
かつて神がいた場所に科学がいるだけ。 科学はただ事象を細分化するだけの道具にすぎん。
- 298 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/15(火) 21:55:26 ID:kjZN2DXh]
- >>297
科学が発展して書けるようになった2ちゃんねるへようこそ
- 299 名前:名無しのひみつ [2009/12/15(火) 23:14:26 ID:2AUsl76N]
- >>275
そう?相間って特殊相対論を否定するとき、 たいていニュートン力学もまとめて否定しちゃってるよ。 どっちも相対性原理がベースにあるのに分かってないのよ。
- 300 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/16(水) 06:58:55 ID:KFiHlptw]
- >>299
>相間って特殊相対論を否定するとき、 >たいていニュートン力学もまとめて否定しちゃってるよ。 そうかもしれないね。相正と相間の争い、なんて茶化しておく。
- 301 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/16(水) 07:22:10 ID:DBOHaL13]
- しかしだな、宇宙背景放射がスゲー等方的に見える。地球近辺で観測する限り。
で、宇宙船に乗る。そいつは高速で、光速すれすれまでにも達する。 その場合、宇宙は等方的には見えないだろうな。 銀河は宇宙空間で、そんなに高速には移動できない。(重力は光速でしか伝わらないと仮定) もしスゲー高速で動いてたら、渦状銀河でも楕円銀河でも、あの形を保てないだろう。 すると、困るんだよな。宇宙で、静止と等速移動中 (少なくとも) の区別がついてしまう。 ニュートン力学とかさえも、あやしくなるぞ。どうしましょう。
- 302 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/16(水) 07:26:16 ID:DBOHaL13]
- >で、宇宙船に乗る。そいつは高速で、光速すれすれまでにも達する。
>その場合、宇宙は等方的には見えないだろうな。 これが間違ってるのかもしれない。誰か教えて下さい。
- 303 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/16(水) 07:52:43 ID:B5Swcnsx]
- >重力は光速でしか伝わらないと仮定
それが間違い、とか言って茶化しておく。
- 304 名前:名無しのひみつ mailto:age [2009/12/16(水) 08:05:14 ID:uHMir+66]
- 突然、揚げを食いたくなった。
- 305 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 08:14:34 ID:W9D+cjhI]
- >もしスゲー高速で動いてたら、渦状銀河でも楕円銀河でも、あの形を保てないだろう。
それ、間違った直感ではないのか。
- 306 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 08:15:33 ID:KCwEOb1Z]
- >>302
おれもそこを知りたい。 WMAPの観測結果は、方向によって背景放射温度が異なる。 これは地球が動いているからだというのだが、そうなると「絶対静止」を定義できてしまわないのか?
- 307 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 08:22:57 ID:HJ1TekFp]
- >>306
>・・そうなると「絶対静止」を定義できてしまわないのか? そりゃヘンだよな。いや、ヘンなのか、ヘンでないのか、それすらもわからないゾ。
- 308 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/16(水) 09:29:01 ID:HLG8RsEw]
- すごいスレに迷い込んだよ。もう腹が痛くてしょうがない。
物を動かすと電子エネルギーがチャージされるとは初耳だった。 俺の安物パソコンもロケットに積んで第一宇宙速度で動かせばスパコン級に ダイナミックな演算ができそうだ。 ところで、地球から飛び出す方向はどっちに飛ぶと電子エネルギーが強くなるの。 方向間違えると電子エネルギーが落ちちゃうらしいから気をつけないと。
- 309 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/16(水) 13:46:06 ID:mHKnlTvh]
- >>301
> 宇宙背景放射がスゲー等方的に見える "Axis of evil" でググレカス。
- 310 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 13:57:43 ID:ay1geHyg]
- >>308
片腹痛いのか、腹が全面的に痛いのか。 後者だったら病院に行くことをお勧めします。 盲腸炎かもしれない。ちゃんと処置すれば平気ピンピン。 処置を間違うと、ほぼ確実に命取り。
- 311 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/16(水) 15:33:32 ID:U+gu1rwx]
- >>306
www.astro.ubc.ca/people/scott/faq_basic.html を超訳した 「我々が CMB に対してどんな運動をしているか、なんで分かるの?」 「それって絶対的な座標系が存在するってことじゃないの?」 特殊相対論は「特別な座標系は存在しない」という原理に基づいています。 言いかえれば、相対論の全体は「自分がどんな速さでどの方向に動いているかに 関係なく、物理法則は同じように働く」という仮定の上に成り立っています。 だから、もし CMB に対して静止している座標系があれば、特殊相対論に 反することになるじゃないか! しかしながら、相対論の重要な仮定というのは 「特別な座標系は存在しない」 ではなく、 「*物理法則が他と異なるような*特別な座標系は存在しない」 ということです。 CMB に対して静止している座標系は明らかに存在します。ですから、この座標系は *ある意味では*「宇宙における静止座標系」です。しかし、どんな物理実験を 行なったとしても、結果は他のどの座標系でもこの座標系でも同じになります。 唯一の違いは、CMB に対する静止系では CMB 光子群に対するあなたの速度が 0 である、 ということだけです。しかしこれは物理法則に根本的な違いがあるという意味ではありません。
- 312 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 15:48:29 ID:ay1geHyg]
- >>311
>CMB stands for Cosmic Microwave Background. It is also sometimes >called the CBR, for Cosmic Background Radiation, ・・ そのくらいは説明してほしかったな。
- 313 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 16:02:01 ID:ay1geHyg]
- >「 *物理法則が他と異なるような* 特別な座標系は存在しない」
それを推し進めて下さい。 Cosmic Background Radiation がどんなに違って見える座標系でも 「物理法則」は同じに成り立つんだ! うん、それは、すごく立派です。 でも疑問は残ります。Cosmic Background Radiation が (1) 等方的に見える座標系 (2) 違って見える座標系。あっちの方角に このくらいの速度で動いてるんじゃないの? とか観測事実から類推できる。 (1) は特別ですよね。 そこでヘンなことになる。「宇宙で静止している、特別な座標系がある」。 とてもヤバくありませんか・・
- 314 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/16(水) 16:04:55 ID:mHKnlTvh]
- >>313
そうでもない。 例え我々の可観測宇宙を覆ってようが、その外の領域では、我々のCMBとは因果関係を持たない独自のCMBが無数にあるんだから。 単なる辺境のローカルルールにどんなありがたみがある?
- 315 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 16:15:00 ID:ay1geHyg]
- >>314
脊髄反射乙。「我々のCMB」って何ですかー。 「我々に見える CMB」という意味なのかな。 いや、そもそも CMB なんて、>312 の解説がないと、意味不明。
- 316 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 16:17:34 ID:ay1geHyg]
- >>314 さんに質問です。
「宇宙で静止している、特別な座標系がある」 これは真でしょうか偽でしょうか?
- 317 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/16(水) 16:19:00 ID:mHKnlTvh]
- >>315
ええええ? CMBから地平線問題が出てきたこと知らないのか???
- 318 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 16:28:11 ID:kEb2ug4E]
- >>316
おいらたちが住んでいる宇宙は、でっかいブラックホールの内側 のようなものであって、おいらたちの移動・回転が観測測定できる。 すごいだろ。びっくりしろ。もっと驚け。
- 319 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 16:35:36 ID:KCwEOb1Z]
- 思うに。
太陽系内に宇宙船Aを置き、CMBを測定して「静止」させるとする。 同様に、アンドロメダ星雲のどこかで宇宙船Bを「静止」させる。 すると、AとBの相対速度は0にはならないね。 理由は、AB間の距離が宇宙の膨張に伴って変化するから。 しかるに、全宇宙共通の「絶対静止座標」は、やっぱり有り得ないと思う。
- 320 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 16:36:54 ID:Bc5iHcxR]
- 黄道面というか、地球・木星など太陽系の惑星の回転面。
あれは確か銀河の回転面とは60度も違っていたような・・。 60度というのは、おぼろな記憶。誰か教えて下さい。
- 321 名前:320 [2009/12/16(水) 16:41:02 ID:Bc5iHcxR]
- >銀河の回転面
あ、まずった。私たちの銀河、天の川銀河の話です。 しかし、ほかの銀河から攻めてきた××星人が・・ とかは実に楽しいよね。
- 322 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/16(水) 16:41:21 ID:EqdI5qz+]
- 論破されようとすると難しい言葉(スケールを大きく見せて実験は無理だよって嘘を言う)
を並べ立てるのは詐欺の常套手段だよね
- 323 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 16:51:44 ID:Bc5iHcxR]
- >>322
すごいな。反応の速さでは負けるよ。以前、脊髄反射? と言っといた、そのまま。 I.アシモフさん。ほとんどしゃべる速度でタイプライターの キーを叩く。そうだったんだろうな。でないと・・ あんなにはできない。 (それでも最後のほうは老人の繰言風になってたよ)
- 324 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/16(水) 16:53:32 ID:TmgKRZeZ]
- そもそも宇宙背景放射ってどの座標系から見ても同じだからね
自分が光速に近づこうが何だろうが 光の速度は常に変わらないんだし
- 325 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 16:54:16 ID:Bc5iHcxR]
- >「宇宙で静止している、特別な座標系がある」
そう思うか否か。それをしつこく問いただしちゃうゾ。
- 326 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 16:56:05 ID:Bc5iHcxR]
- >>324
>そもそも宇宙背景放射ってどの座標系から見ても同じだからね それはウソ。COBE とかのデータの補正だって、それに言及しているよ。
- 327 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/16(水) 17:00:16 ID:TmgKRZeZ]
- >>326
赤方偏移のことすっかり忘れてたのは内緒な ただ自分の速度に関連して背景放射が 本当に偏移するのかどうなのかよくわからん 調べようと思っても非等方性の話は宇宙初期のゆらぎがどうこう って話しか出てこないし…
- 328 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 17:00:16 ID:KCwEOb1Z]
- >>324
ドップラー
- 329 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/16(水) 17:00:21 ID:ptauqPis]
- > 福島って何者だ
常に万能感に苛まれるwド素人さん。
- 330 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/16(水) 17:02:59 ID:YO+dOYsI]
- 地球が動いていると思われていたことは実は逆だったという
新たなパラダイムシフトがあるのかな?
- 331 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 17:04:51 ID:Bc5iHcxR]
- 煽りOK。でも邪魔だよな。
- 332 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/16(水) 17:06:19 ID:TmgKRZeZ]
- 勉強不足で頭がこんがらがってきたわ
- 333 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/16(水) 17:31:56 ID:wDIc6OWf]
- 前置きが長ったらしいが単にLHCの宣伝がしたいだけだろ
- 334 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/16(水) 17:59:05 ID:U+gu1rwx]
- >>327
偏移するよ。↓の1枚目の図の通り lambda.gsfc.nasa.gov/product/cobe/dmr_image.cfm 上が生データ。陰陽マークみたいになってるのが 地球の運動による偏移 真ん中がそれを差し引いたもの。銀河系からの放射成分が まだ残ってる 一番下が銀河系からの放射を差し引いたもの
- 335 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 19:02:33 ID:ixB38s70]
- >>325
>「宇宙で静止している、特別な座標系がある」 >そう思うか否か。それをしつこく問いただしちゃうゾ。 宇宙背景放射に対して静止している、それはあり得るだろ。 それに加えて、おいらたちのミルキーウェイ銀河の運動、 太陽系の運動、地球の公転運動。そのくらいで説明つかないかな。 ダメですかー。
- 336 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 19:06:55 ID:Mslk3TqA]
- 結局、この記事の云いたいことを少しだけまとめておくね。
科学哲学史の中にあるパラダイムシフトと呼ばれる仮説。 トマス・クーンの提唱。 いつ、自然科学が理論から実験・観察になったのか? いわゆる形而上学とよばれるアリストテレスの仮説から、 実験・観察による理論仮説を生み出す時代への橋渡しをした人。 それが、ガリレオ・ガリレイだったということ。 長い間、権威として君臨してきた教会から、科学への時代への幕開け。
- 337 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 19:12:46 ID:dwqC9I9g]
- >宇宙背景放射に対して静止している、それはあり得るだろ。
だから何。「絶対静止」とかではなしに、 「宇宙背景放射に対して静止」ってのもある。 それに対して動いていてもいい (我々の太陽とか銀河系について)。 そんなのにかかわりなく、「物理法則」が、あまねく適用 できるのだったら、それで万々歳だろう。
- 338 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 19:20:53 ID:dwqC9I9g]
- >>336
間違ってるなんて、とは、決して言いませんが、 「パラダイムシフト」という語の意味を極端に限定的に使ってませんかー。 例えば量子力学。粒子が波だったり、波が粒子だったり。 不確定性の計算式! それを受け入れたのも、 立派に「パラダイムシフト」だとは思いませんか。 事実、20世紀の前半、素粒子物理学者と哲学者が、大いに 論争し合っていたこともあるのですよ。
- 339 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 19:23:34 ID:Mslk3TqA]
- >>338
分かっていますよ。 敢えて限定的に使ったのは、この記事を書いた人が日本人じゃないですから。 もしも仮に、この記事を書いた人が日本人なら、全然別の説明をしました。 それだけのことです。
- 340 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 19:29:05 ID:hr8TsBAi]
- >20世紀の前半、素粒子物理学者と哲学者が、大いに論争し合っていたこともある
言葉を執拗にこねくりまわす哲学者も、実験事実を見せつけられると、少しは おとなしくなった。でも 1980 年代頃になっても事件は引き続き起こりました。
- 341 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 19:33:26 ID:Mslk3TqA]
- >>341
悲しいけど。現在進行形で続いているんだよね。 単語が踊り、単語だけが・・あくまでも権威を有するかの如く。 私は、文脈上で使われている状況だけで考えますし、意味を捉えようと するんですけどね。 近年の政治も・・単語主義的になりすぎて・・・極めて由々しき状況に あるのではないか?とさえ思うのです。
- 342 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 19:37:58 ID:hr8TsBAi]
- >>339
あれ、 ガリレイさんの異端宣言を撤回したり コペルニクスさんの扱いを撤回したり そんなことをしてませんか。まじめに Web 検索すればわかる。 (というか、Web に出回らないような秘密事項は・・ とっても後ろめたいんダロ)
- 343 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 19:43:28 ID:hr8TsBAi]
- ja.wikipedia.org/wiki/ ソーカル事件
言葉をこねくり回す人は、これくらいは知ってて、思い起こしてほしいな。
- 344 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 19:46:45 ID:Mslk3TqA]
- >>342
教会(ローマ教皇庁)とは・・・関わったことが無いんですけどね。 どちらかといえば、草の根の人たちとは、知り合ったり話したりしたこ とはありますよ。 WEB上の情報だけでは偏りがちなので・・・ 直接その人に会ったり、資料を調べたりしますが・・・。 特に同じ学説を繰り返すのも良いのかも知れませんが・・・ あるところで止まっているような気がするので。 一定の地位になると、あるところで思考停止しているような気がします。 たまたま、失敗学とであったとき・・・わかったような気がするんです。 本質への基本的な探求が薄れたとき、学説上のということと、真実との 違いが・・問題点の根本にあると・・・。 まあ、それだけです。 誰でも失敗は隠したがるようですね。それを受け入れる社会こそが、 本当は必要な気がするのです。
- 345 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 19:50:20 ID:hr8TsBAi]
- >>344
文字・行数が多い。その割りに、何を言いたいのか、よくわからない。 それだけを言っときます。
- 346 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 19:51:20 ID:Mslk3TqA]
- >>345
だったら、Twitterでやればいいんじゃないですか?
- 347 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/16(水) 19:52:24 ID:EqdI5qz+]
- >>343
>最もよく見られるのは、用語の本当の意味をろくに気にせず、 >科学的な(あるいは疑似科学的な)用語を使って見せる」行為であり[8]、 >ポストモダニスト達は「人文科学のあいまいな言説に数学的な装いを混入し、 >作品の一節に「科学的」な雰囲気を醸し出す絶望的な努力」をしている 糞わらた まんまじゃねーか
- 348 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 19:53:46 ID:Mslk3TqA]
- 346付記
単語主義の人と議論するときは、Twitterが良いでしょう。 残念ですが、それが検索に引っかかりやすいようですので。
- 349 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/16(水) 19:53:59 ID:mHKnlTvh]
- >>344が何言ってんのか分からん。誰か分かる奴3行でまとめて。
- 350 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/16(水) 19:56:23 ID:EqdI5qz+]
- >>349
話の本質はどうでもよくて 脊髄反射 単語だけに反応してる 精神病患者によく見られる症状ね
- 351 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 20:05:03 ID:Mslk3TqA]
- 一言だけ。
宗教家と議論するのは、極めてエネルギーを使う。
- 352 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/16(水) 22:44:08 ID:Z43Tcbce]
- 精神病者と思われている人たちが正常で、
健常者と思われている人が実は異常だった。
- 353 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 23:43:41 ID:hr8TsBAi]
- >>352
>精神病者と思われている人たち それを「ひとくくり」にしてしまうのか。 スゲ大雑把で乱暴な論だろう。個々の「精神病者」さんが 大いに怒り出すに違いない。
- 354 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/16(水) 23:48:45 ID:cI1NQjIr]
- それが何の為に役に立つのか?って人は輪廻転生する。
- 355 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 23:51:33 ID:hr8TsBAi]
- >>352
ざっくばらんにいうと、 「A精神病患者」と、十派ひとからげに、一緒にされるのはイヤだ。 どうだ。そう言いたいのだろう。素直にそれを言って味噌。
- 356 名前:名無しのひみつ [2009/12/16(水) 23:56:13 ID:hr8TsBAi]
- >>354
>人は輪廻転生する。 人類の人口って、やれ 20 億、40億、60 億だとか増えてる。 どうなんでしょ。輪廻転生の元が足りなくなったりしませんか?
- 357 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/17(木) 01:46:09 ID:q3WfGm0v]
- 腐葉土の中に住まう雑菌に転生する。
- 358 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/17(木) 11:32:44 ID:jmKuiLAU]
- 生まれ変わるとしても殆どの奴は、というかよほど運が良くなけりゃ
人類全員バクテリアに転生だよ
- 359 名前:名無しのひみつ [2009/12/19(土) 01:07:21 ID:qFKDM9HJ]
- >>308
物を加速すると、電子の軌道は変わる。つまり、エネルギーは 高くなる。量子力学を勉強すると、そんなことはおかしくも なんともない。こんなことで笑うのはお前ぐらいなものだ。 ちょっとは量子力学を勉強しろよな。 ja.wikibooks.org/wiki/%E9%87%8F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%AD%A6
- 360 名前:名無しのひみつ [2009/12/20(日) 08:01:57 ID:okBrmqVy]
- ガリレイの相対性原理は間違っていた。支配の原理がとって
替わる。まさにパラダイムシフトだ。 hwbb.gyao.ne.jp/cym10262-pg/fffenomina.html
- 361 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/20(日) 17:04:01 ID:NKsXvbys]
- >>360
そのとって変わろうとしている原理で実際なんかやってみて
- 362 名前:名無しのひみつ [2009/12/20(日) 19:54:44 ID:wQ/PKuaQ]
- >そのとって変わろうとしている原理で実際なんかやってみて
お前が考えろ。もし有効だったら、3蝉万円で買ってやる。 ガリレイの相対性原理→静止と等速運動は同じものである。 従って区別できない。(人間レベルでも、機械レベルでも 違いは区別できない。従って静止と等速運動は無条件に 入れ替えることもできる。これがガリレイ変換である。) 駅から見た電車の速度は相対速度で あり、電車から見た駅の速度も相対速度である。 支配の原理→静止と等速運動は同じものではない。 従って区別できる。(人間レベルでは区別できないが、 機械レベルでは区別できる。電磁気学では、区別できるし、 エネルギー保存の法則でも区別できる。従って、静止と 等速運動は力学的にも区別できる。支配変換では、絶対速度 が相対速度になる。) 駅から見た電車の速度は絶対速度で あり、電車から見た駅の速度は相対速度である。 相対速度とは見かけの速度であり、本当の速度ではない。 エネルギー保存の法則とは エネルギーが物体から物体へ移動したり,形態が変わったり するとき,その総量は変化しないという法則。力学的エネル ギー保存の法則が確立された後,19世紀中ごろJ.R.マイヤー, ジュール,ヘルムホルツらにより熱現象も含めて熱力学の 第一法則(熱力学の法則)となり,さらに音,光,電磁気, 化学変化,原子核反応等に拡張されて,あらゆる自然現象を 支配する基礎法則の一つとなった。
- 363 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/20(日) 20:16:21 ID:pz2NVEtD]
- 3蝉万円ねぇ
- 364 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/20(日) 21:21:27 ID:NKsXvbys]
- >>362
もし本当だとしたら、それ実験で証明するのは簡単じゃないの? やったらいいのに 宇宙船とかなんとか言わず、トロッコと簡単な装置で説明できるだろ
- 365 名前:名無しのひみつ [2009/12/21(月) 02:08:47 ID:ktWbwx0A]
- Yo の掲示板に、やれ生命の根源は細胞の中心体に違いない、だの、
月は自転していないだの、言ってるヤツがいたな。 言葉をこねくり回すことが "科学哲学" だと信じ込んでいるらしい。 むしろ "形而上学" だろと言ってやりたい。今でもやっているのだろうね。
- 366 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/22(火) 17:27:47 ID:Fl65dJt7]
- 論文でも発表してくれってことだ。
- 367 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2009/12/23(水) 16:31:35 ID:g+ff5mE1]
- ピタゴラスイッチってあれ大学で研究してる人達がいるんだね
メイキング見てわろた
|
|