[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/11 03:33 / Filesize : 2 KB / Number-of Response : 11
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【気象】JAMSTEC、10年進展がなかった台風の強度予測を向上させるモデルを開発 [すらいむ★]



1 名前:すらいむ ★ [2024/03/19(火) 23:52:17.48 ID:wv1mlb1x.net]
JAMSTEC、10年進展がなかった台風の強度予測を向上させるモデルを開発

 海洋研究開発機構(JAMSTEC)は3月15日、日本で台風予測に用いられている「気象庁全球数値予報モデル」(以下、「気象庁モデル」と省略)を評価用に低解像度化し、その中に新しく開発した「雲モデル」(以下、「新モデル」と省略)を組み込んだ結果、熱帯低気圧の気候学的な性質の再現性を大きく改善し、将来的に台風の予測精度向上が期待できることが分かったと発表した。

 同成果は、JAMSTEC アプリケーションラボの馬場主任研究員を中心に、気象庁の研究者も参加した共同研究チームによるもの。
 詳細は、大気科学に関する全般を扱う学術誌「Quarterly Journal of the Royal Meteorological Society」に掲載された。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

マイナビニュース 2024/03/18 17:44
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240318-2909262/

2 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2024/03/20(水) 00:04:24.20 ID:7ziunC+z.net]
もう人間がモデル化するよりも10年ぐらい分のデータ食わせて強化学習したほうが精度高いんじゃね?

3 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2024/03/20(水) 08:59:24.63 ID:EVjFDz29.net]
ケイ、フガクで予測精度大幅向上とか言ってなかったけ?

4 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2024/03/20(水) 17:08:22.27 ID:3cLwd8Co.net]
予報に実際に使えるまでは数年かかるのかな?
精度が向上したのは良いことなので頑張って欲しい

5 名前:名無しのひみつ [2024/03/20(水) 21:29:02.65 ID:xn83fqdj.net]
>>1
しんかい12000に進展あったのかと思った。

6 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2024/03/20(水) 21:47:51.39 ID:32YagfKz.net]
日本の気象研究は世界トップクラスらしいと言ってみる。実際はアメリカなんでしょ。どうやってソースに組見込んでるかは気になる。

7 名前:名無しのひみつ [2024/03/24(日) 03:59:19.40 ID:l5VjPPSk.net]
>>6
藤田哲也さんとか真鍋淑郎さんとか、日本を出てアメリカで活躍した著名な人も多いね。

8 名前:名無しのひみつ [2024/03/24(日) 19:19:01.96 ID:YhSa9JGd.net]
>>2
精度高かろうが
モデル化してくれないと
理解できないではないかw

9 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2024/03/26(火) 11:08:04.01 ID:PvAILcqn.net]
機械学習させたほうが優秀なモデル作れそうだけど

10 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<2KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef