[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/19 00:40 / Filesize : 64 KB / Number-of Response : 223
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【論説】数学も英語もデキる優秀人材の無駄遣い…日本経済をダメにしている「高すぎる医学部人気」という大問題 [すらいむ★]



1 名前:すらいむ ★ [2022/12/05(月) 20:17:15.30 ID:KktG+9+5.net]
数学も英語もデキる優秀人材の無駄遣い…日本経済をダメにしている「高すぎる医学部人気」という大問題 最優秀の理系人材を医師にするのはもったいない
八幡 和郎 徳島文理大学教授、評論家

 この数年、進学先として「医学部」を選ぶ高校生が急増している。
 評論家の八幡和郎さんは「医師は経済的、社会的にオイシイ職業だから、そうした進路を選ぶのは理解できる。
 しかし、優秀な理系人材が医学部に集中すれば、日本経済の低迷を加速させることになる」という――。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

PRESIDENT Online 
https://president.jp/articles/-/64030?page=1

2 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/05(月) 20:28:00.27 ID:Hn/QnV9K.net]
医師の報酬が高すぎるのが諸悪の根元。まず、国立医学部の定員を多くして奨学金人数を増やし、奨学生には公立またはそれに準じる病院勤務を義務つける。

3 名前:名無しのひみつ [2022/12/05(月) 20:47:35.12 ID:BJpAgySq.net]
逆だろ、日本経済がダメになったから優秀な人材が医学部へ殺到する

4 名前:名無しのひみつ [2022/12/05(月) 20:56:04.69 ID:X0GrViaT.net]
自分の才覚で稼ぐなら問題ないが保険料という事実上の税金から収入を得ている。

5 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/05(月) 21:15:55.69 ID:JjZzHQmi.net]
まあ確かに医者よりも何かの先端科学方面に進んで欲しいとは思うな

6 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/05(月) 21:27:36.98 ID:5KEQcs01.net]
受験数学や受験英語は全く以て研究開発職の適性とは関係がない。

7 名前:名無しのひみつ [2022/12/05(月) 21:29:08.00 ID:da7mv5ne.net]
大学名・学部・学科で生涯所得に差があったら
豊かな生活が出来る方に行くでしょうよそりゃ

8 名前:名無しのひみつ [2022/12/05(月) 21:43:14.50 ID:ajEkkTyT.net]
これからの医学生が中年になる頃はAIが発達して失業する医者もいるだろうな。
医者が稼げるのは二十年後に終わる。

9 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/05(月) 21:53:38.93 ID:4IYGIiSA.net]
猫も杓子も医学部に行きたがるんだからなぁ
稼げる職業が他にないからだろうが

10 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/05(月) 21:58:31.67 ID:qbL8Xbaa.net]
アメリカでIT技術者になると稼げる!

と言われて東大理一から情報系に進んだり
あるいは超進学校からアメリカの大学の情報系学部に進む人もいる

あるいはNTTや富士通などに入社して頑張ってスキル付けて
アメリカの適当なテック企業に転職する、
という人も出て来たため、日本のIT各社で問題になり始めた



11 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/05(月) 22:02:09.28 ID:4IYGIiSA.net]
かと言って日本の医学がナンバーワンというわけでもないという悲しさ

12 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/05(月) 22:15:18.00 ID:2izTlwp/.net]
ただ医者は医者で足りねー訳でして

13 名前:名無しのひみつ [2022/12/05(月) 22:24:59.32 ID:kTGWQ8cQ.net]
医者って、毎日生身の人間と付き合うことになる
見てると、ああ、この人はもう少し対人関係が少ない仕事に
就いたほうが良かったのにって思う人がちらほら居る

14 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/05(月) 22:33:28.73 ID:To0Ja3yv.net]
医学薬学もインチキイカサマだらけで話しにならん!
恐喝計画の餌食にもされているしなwww

15 名前:名無しのひみつ [2022/12/05(月) 22:42:54.38 ID:9XsdLBPH.net]
高卒で公務員の方が勤務医より生涯賃金高いとか読んだけどな
公務員の報酬は一部上場で儲かってる会社の平均だからな、民間は良くも悪くも波があるからそんな給料コンスタントに貰えない、仕事も公務員に比べて滅茶苦茶ハードだから民間に行ってもいいが過労死とかザラで過激な競争で厳しくなる、医者になれないなら高卒で公務員、、なんなら小卒や中卒でも口があればそちらが良い

16 名前:名無しのひみつ [2022/12/05(月) 22:47:24.59 ID:441YDB9l.net]
今回のコロナやワクチンと医者の態度、方針、そして国全体の感染者数死者数の推移だよね
ワクチン買いまくって打たせまくったが全く収まっていない、医師の良心は働いていたと言えるのかな?接種して間もなく亡くなった人も一人二人ではない

17 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/05(月) 22:56:59.76 ID:AZtM+qUn.net]
サラリーマンの給料が安い
役人の給料が安い
政治家は私腹を肥やせない
起業に向かないなら医者しかないわね

18 名前:名無しのひみつ [2022/12/05(月) 22:58:37.98 ID:l79/V/JD.net]
民間企業が他国企業に比べて賃金を払い負けているよね?その割に成績が良いのかもだが、リストラした社員たちは外資に買われ拾われ外資を育てて日本企業を追い落とした、リベンジされただけだよね?

19 名前:名無しのひみつ [2022/12/05(月) 23:00:04.31 ID:qQ3pRXft.net]
大学における医系教育と予備校教育の現場にここ20年間立ち続けている身からは、
医学部医学科進学者の学力が、理系進学者のトップ層に比較してまったく低下しているのが2010年代後半からの状況だと断言できる
優秀な子は国公立の医学科なんかでなく東大理一へ進学する
ただ小学生の頃から目指していましたという子供っぽい話以外には、カネ目当てとしか受験生の本音から出てこないのが昨年度からのトレンド
医師の知能(倫理とかいった高級な圏域ではない)低下を憂いているのが現状だ

20 名前:名無しのひみつ [2022/12/05(月) 23:02:54.89 ID:NP3ihKNI.net]
米軍基地内の大学に通うなりして途中から米国内に転校?してアイビーリーグの卒業単位まとめるとか賢い人はやってそう



21 名前:名無しのひみつ [2022/12/05(月) 23:12:04.99 ID:ydckCob2.net]
外貨を獲得できず税金を喰う仕事が人気の国はどんどん衰退するよ
日本の医者も公務員もジリ貧

22 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/05(月) 23:13:43.91 ID:4jmxykjG.net]
30年前でも同じだったな
成績がいいならとりあえず国立の医学部
医者の給料がいいというよりエンジニアや科学者が見下されてるだけ
そういう社会の仕組みなんだから上手く立ち回れないのはおバカさん

23 名前:名無しのひみつ [2022/12/05(月) 23:14:11.71 ID:QnQGlNq1.net]
実質公務員やしな

24 名前:名無しのひみつ [2022/12/05(月) 23:15:33.49 ID:QnQGlNq1.net]
医療費圧迫してきてるんやろな。

25 名前:名無しのひみつ [2022/12/05(月) 23:36:06.13 ID:hKhTbNdN.net]
医者として二流三流の奴らなんて本当にクズだけどな
人間としても

26 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/05(月) 23:38:34.09 ID:57bva0np.net]
高すぎる公務員人気とかは言わんのか

27 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/05(月) 23:40:33.84 ID:5KEQcs01.net]
>>11
論文不正なら日本の医学系の研究が堂々の世界トップだよ。

28 名前:名無しのひみつ [2022/12/05(月) 23:41:09.68 ID:Q5SlAMSp.net]
>>2
私大卒開業医の日本医師会と
自民党の無能のせいだな

保険診療なんだから、
歯医者みたいに
国が医師の年収を下げれば、
優秀な人材は他分野に流れる。

29 名前:名無しのひみつ [2022/12/05(月) 23:45:38.87 ID:Q5SlAMSp.net]
>>22
30年前は駅弁医学部より
難関大の工学部を選ぶ人も多かった。

医学部志向が顕著になったのは、
日本経済が景気悪くなった20年ぐらい前からじゃね?

30 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 00:21:32.94 ID:vclnXT82.net]
>>22
社会構造に迎合してる側が知能を語るのはなんか笑えるな



31 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 01:02:13.86 ID:ne3KYtWz.net]
プレジデントオンラインのゴミ記事かよ。

32 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 01:06:42.92 ID:UoSCA4U1.net]
>>22>>29
都会じゃ理系上位は医学部を目指し
田舎では技術者研究者を目指してしまったか
あるいは逆か
それとももっと地域性があったか

33 名前:名無しのひみつ [2022/12/06(火) 02:17:36.89 ID:NA4KhlE8.net]
いざというとき、、、
知能の高い医者に観てもらいたいか?
知能低くても志高い医者に観てもらいたいか?
俺なら前者

34 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 02:26:50.45 ID:UoSCA4U1.net]
>>33
それなら前者だろう

だが世の中は知能が高ければ何でも優れている訳ではなく
ASD寄りで受験突破能力は高いが手は不器用で
また本来は数学と物理が得意なのに金稼げるから医者やってる、みたいなのが出て来る
これじゃ困る

医学部の理科の試験は必ず生物選択にしろという決まりも現時点でないので難しい

35 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 04:58:39.73 ID:NfBBo3+G.net]
2021/5/9
【医療】必然だったワクチン敗戦 不作為30年、民のはしご外す [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1620534364/228,250,344

344 名刺は切らしておりまして sage 2022/07/02(土) 23:58:27.01 ID:FKV7sg1W
  
日本医師会のセンセイがたは
コロナの注射を数時間するだけで
1日30万円以上のボロ儲け!

世の中で一番カネに汚いのが
 医療業者(医者)の世界

医療業者の団体である【日本医師会】は
会員である個人開業医(クリニック)の
 イバって商売、年収数千万の【殿様商売】 
を永久に維持するために
医療業界への新規参入を厳しく制限してます!   
 
そのため【日本医師会】は文科省に圧力かけて
 医学部の入学定員を厳しく絞っています!
それで医者が足りなくなり、患者が死んでも
 【日本医師会】の知ったことではありません!
 
なんでも「医療行為」に指定して
 自分たちの利権にする【日本医師会】
大した訓練も不要なワクチン接種でさえ
 「医療行為」という医師の独占業務にして
コロナのワクチン接種で1日30万以上ボロ儲け

日本で最もズルい業者団体【日本医師会】


7/16
日本は五輪無観客、英米はノーマスクでスタンド満員…この差はなぜ? 
https:
//www.tokyo-np.co.jp/article/116997
https:
//static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/5/d/b/3/5db355d6bc97a5cead662a1ea97e2ab7_1.jpg
◆明暗分けたワクチン接種率
一因はワクチン接種率だ。世界保健機関(WHO)で新型インフルエンザ対策に従事した独ベルンハルト・ノホト熱帯医学研究所の
村中璃子りこ医師は「五輪開催国にもかかわらず、政府や専門家がパンデミック(世界的大流行)収束に不可欠なワクチンに
慎重姿勢を示し、導入が欧米より数カ月遅れたのが最大の原因だ」と指摘。

◆「医療の集約化」でも大きな差
 ワクチン接種のほか、医療提供体制の違いがある。経済協力開発機構(OECD)によると、日本の千人当たりの病床数は
加盟国トップの約13床で、英米の約5倍。だが、日本の医療機関は7割が民間で、政府主導で病床を新型コロナ用に転換することは困難だ。
英国は公的医療機関が多く病床をコントロールできる「医療の集約化」が進む。
 村中氏は「英国だけでなく、韓国、中国も医療の集約化ができている。新型コロナに対応する2つの病院を統合し、
どちらかに病床やスタッフをまとめ、効率化することが日本ではなかなかできない」と嘆く。
 一方、日本医師会常任理事の釜萢かまやち敏氏は「わが国の医療体制は決して英米に劣っていない」と主張する。

36 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 05:14:25.05 ID:NfBBo3+G.net]
2018/02/16
医師少ない日本に世界一病院が多いという謎
国民皆保険制度はこのままでは維持できない
https://toyokeizai.net/articles/-/208345
しかし、驚くことに、「医師が足りない、足りない」と叫ばれている日本ですが、病院の数はおよそ9000施設あり、これは世界ダントツの1位です。
病院数世界2位のアメリカが5000ちょっとであることを考えると、日本の病院が「異常なほど」と言っていいくらい多いのが、よくわかると思います。 ...

日本の医療の特徴
また、病院の数だけでなく、日本の医療の特徴として、民間病院を中心とした医療提供体制があります。

日本の約9000の病院のうち、約7割が民間病院(私立病院)で、3割が公的な病院です。普段はあまり気にしないと思いますが、病院は「◯◯会」のような医療法人が経営している病院に代表されるような民間病院と、「市立〇〇病院」や「国立〇〇病院」のような公的な病院の、大きく2つの種類に分けられます。

日本の社会保険のように公的な仕組みで医療財政をまかなっている国(ドイツ、フランス、イギリスなど)では、大半の病院が公的病院となっており、医療の提供体制が統制されています。イギリスでは医療は税金を財源としているため、医師は公務員です。

一方で、医療財政が民間の医療保険で成り立っている国の代表がアメリカです。アメリカでは75%が民間病院となっていて、医療はインフラというよりもサービスという側面が強くなります。

つまり、日本は公的な仕組みで医療の財政が成り立っている一方で、その財政を使って医療を提供する病院の多くが民間という、世界的にみると特殊な状況で成り立っているのです。 ...

37 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 05:14:36.40 ID:NfBBo3+G.net]
2022/02/13
【大学】東大が19世紀の大学では、日本でIT革命が起こるはずはない コンピュータ科学は農学部の4分の1 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1644727052/40,114,154,331

0040 名無しのひみつ 2022/02/13(日) 16:54:36.51
>>1
野口悠紀雄はわかっちゃいないっていうか、わかっててこれやってるね?
農学部の学生なんてゴミしかいない
日本で頭のいいのは全部医学部に行っちゃったんだよ
東大医学部はいれなかったのは、地方の駅弁医学部にな
だから日本は没落した
韓国はそれに気がついて必死に止めようとしてる
中国は患者や遺族が逆恨みして殺しに来るんで、頭のいいのは医者にならないことで科学大国になった

0154 名無しのひみつ 2022/02/14(月) 04:03:04.20
国公立の学部の再編再建については自力更正を期待しても無駄で国家主導で段取りを踏まないといけない
そもそも医学部志向が強すぎるのはバブル以降顕著だが、日本企業の成長が失われたのと、政治と癒着した医師優遇の社会システムがこのコロナ禍に露骨に見えて醜悪そのものだが、
学生のリスク回避志向が行き着いた果てとして定着してしまってそれが更なる日本産業の地盤低下につながっている
そもそも医学部なんて医者として自分だけが儲かる学生の育成に税金使うのは無駄である
養成コストを全額学生に負担させるべきだ
つまり医学部の学費は私学並に数千万に引き上げる
そもそも金持ちの医者の子弟が教育に恵まれてた上、更に国立医学部で安く済むのはおかしいだろう
そして医師免許を地域別にして、
地方自治体が親年収に応じて地方自治体が地元学生に奨学金を支給するシステムにする
これだけで医学部人気は暴落するだろう

1/21
東大医学部卒・和田秀樹「私が偏差値の高い子に東大医学部をお勧めしないこれだけの理由」
https:
//president.jp/articles/-/53975
2/25
ひろゆき「東大行く奴はバカ 大学は医学部目指せ 無理なら慶應」
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645784499/

38 名前:名無しのひみつ [2022/12/06(火) 07:05:36.88 ID:5LA8W8KU.net]
>>36
公的保険で食ってる公務員のようなモノのくせに有事の徴用は民間だから応じないというご都合主義のクソ医者

39 名前:名無しのひみつ [2022/12/06(火) 07:55:02.89 ID:YhuAuhnn.net]
まあ心配ない
現状として頭のいい子は医学部進学しなくなっているし
医学部に頭のいい子はこなくなっている
このスレに来る高齢者や記事の書き手らの青春時代と2022年冬現在の状況は完全に異なる

40 名前:名無しのひみつ [2022/12/06(火) 08:09:50.76 ID:74gQJdeg.net]
ハワイのバイトと同じ年収をもらうのにどんだけ苦労するかわからない。オンライン診療で開業医も先行き不透明。



41 名前:名無しのひみつ [2022/12/06(火) 08:32:10.64 ID:Naq23lnX.net]
「医学部は才能の墓場」とよく言われるね

42 名前:名無しのひみつ [2022/12/06(火) 09:05:28.27 ID:Q/Rj9anK.net]
勤務医はリタイア後もバイトで時給1万やで

43 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 09:10:04.90 ID:CXSTVVxK.net]
医者は高度知識に加えて法律知識や対人スキル、経営スキルも必要だからねえ
それに対して高度技術者は高度知識だけだと組織の部品にしかなれん

44 名前:名無しのひみつ [2022/12/06(火) 09:41:07.59 ID:8CjP5Tjw.net]
医学も素晴らしい分野だけど
海外ではスゴイ研究を 2つぐらい掛け持ちしてる人らも居るもんな 
金融と宇宙事業だったり
環境技術と建築工学だったり

頭良い人らは 
最低2つの事をやらないと!
1つじゃダミだよ

しかもベンチャー企業で自分で稼ごうとしてるし 偉いよw

45 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 09:50:21.14 ID:q7jaaIzl.net]
>>43
医者なんて開業医の子息が寄付金で私学に裏口入学してるのばれてるだろ
その程度の頭でやれる仕事に過ぎないんだよ
工学部に裏口入学なんてないんだから

46 名前:名無しのひみつ [2022/12/06(火) 09:51:05.39 ID:8CjP5Tjw.net]
大学畑や医学畑は
ほとんど死に体みたいなもんだろか?

47 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 09:55:00.24 ID:cSmlRpPi.net]
大昔っから理想の職業って医者か弁護士じゃね?
末は博士か大臣か、とは言うけど、医者か弁護士になるのが一番だと皆思ってるよね
俺の親も俺を医者にしたかったらしいし

48 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 09:58:16.49 ID:rvZTgiAU.net]
開業医の所得が高すぎるから

49 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 09:58:38.36 ID:hek3ohh7.net]
底辺私学でも医学部偏差値高いが一般受験者相場だからな
定員の過半は裏口からのあほぼん
つまりは秀才とあほぼんが同居して成立し得てる
医者の仕事は大工のような肉体労働でもありヘアメイクのアーチストでもあり調理師のような職人である
要は技術職であって必ずしも知的労働職ではない
理系の能力はさして不要でむしろ文系職の方が実態に近い

50 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 10:04:25.42 ID:hek3ohh7.net]
>>47
それは日本は利権団体の医師会か
医療界を規制商業界にしてるからで、
英国じゃ薄給公務員だし、
東欧などは学費も安く免許取得も容易だから日本人が留学して裏口免許取得したりする
仮に司法試験や歯科医師界のように規制緩和人員増したら、
飽和業界で仕事にあぶれてあっという間に不人気に転落する
日本で医者に人気があるのは政治の問題



51 名前:名無しのひみつ [2022/12/06(火) 10:21:24.20 ID:dFj1aZ53.net]
>>8
それ40年前から言われてる

52 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 10:25:19.68 ID:3jXEtAlG.net]
他業種における天才の給与が安すぎるから医学部に流れる

53 名前:名無しのひみつ [2022/12/06(火) 10:28:39.97 ID:yd5GMald.net]
>>1
人生が長くなっているのだから、医学部以外の学部に行くこともできるはずだけど。あれもこれもをやればいいさ。
それにしても安定しているからと医学部を選ぶって、老害な親や教師のマインドコントロールの結果だろうな。
日経新聞の記事を読んで株を買うと損をするみたいな話で、いまがピークの職業を勧めてくるジジイどもの話に従ったら、人生マイナスだわ。

54 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 10:44:55.24 ID:g5NvEAz2.net]
一般企業の報酬制度が糞ということやろ
無能な中高年が高収入で、新人というだけで低収入というのはおかしい
年功序列を廃止せよ

55 名前:名無しのひみつ [2022/12/06(火) 10:49:32.00 ID:+RFCSmuM.net]
>>5
医学の先端なら良いがその他はなあ…
正直言って一般人は恩恵無いからな

56 名前:名無しのひみつ [2022/12/06(火) 10:51:11.72 ID:+RFCSmuM.net]
>>13
いや、かなり居る

57 名前:名無しのひみつ [2022/12/06(火) 10:53:42.22 ID:+RFCSmuM.net]
>>16
厚労省が消滅しない限り大丈夫
その厚労省で辞職する者が続出だそうだが…

58 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 11:00:09.32 ID:OhcpO1/6.net]
研究者より医者のが良かったなとちょっと後悔してる

59 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 11:09:23.78 ID:rvZTgiAU.net]
>>52
理系軽視がここにも出ている

60 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 12:28:53.37 ID:kxZbMoNk.net]
>>27
ソースよろ



61 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 13:00:41.92 ID:hEQYJx66.net]
まともな理系の業務独占資格が医師免許以外ないから仕方ない。

62 名前:名無しのひみつ [2022/12/06(火) 13:17:49.55 ID:UFxJGpzq.net]
数学や物理ができてもそれほど興味が無いからそっち行かないんでしょ
本当に好きなら行ってるよ
できるのが当たり前に思ってるから本人は好きとも思わないんじゃね

63 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 13:51:19.43 ID:F8QzCKBC.net]
そういえば高校3年生のある日のこと、同級生で俺の次に理数系の成績のいい奴が、なんと大学は文系にすると言う
そいつとは仲が良かったわけではないけど、相対性理論について語り合ったこともあった(まったくわかってなかったけどw)くらいなのでびっくりして理由を聞いたら答えが

「就職に有利だから」

呆れてものも言えなかった
そいつが今どうしているかは知らないけど、大学行かずに我が道行って今はド底辺の俺より上手く生きてることは間違いないだろうな

64 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 13:53:59.19 ID:gh9fgwss.net]
私立医学部出身のボンボン医者でも医術はめっちゃ有能な人いるもんな

65 名前:名無しのひみつ [2022/12/06(火) 15:46:39.14 ID:UDVem0AP.net]
医者なんて、そんな私大医学部レベルで十分
頭良くて医学系に行くような連中は、新しい技術や手法の研究に携わって欲しいね

66 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 15:54:18.43 ID:CiUlpWUh.net]
>>63
いつ頃かによるけど
経済学部に行って公認会計士、留学してMBAして経営コンサルタント
法学部に行って弁護士
などが良かった頃ではなくて?

67 名前:名無しのひみつ [2022/12/06(火) 16:10:00.56 ID:frA5FYxP.net]
知り合いで東大医学部でてリクルート就職したやついる
学部は京大で大学院から東大に行って、最終的に東大教授になったやつもいた。
まあ、人生それぞれだよ

68 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 16:35:23.25 ID:F8QzCKBC.net]
>>66
そうしたことは当時も今も疎くてわからんけど、昭和の話

69 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 18:35:49.82 ID:EgkF/rGc.net]
今後はAIの診断と処方でほとんどの病気は十分になるだろうから
古典的な医者はごっそり減らしていい
頭のいいやつはむしろプログラマーとかロボティクスとかやって、医療のハイテク化を進める側に行ってほしい

70 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 18:45:16.80 ID:W9+IekWG.net]
医師が人気なだけで医学部でも
数学者やit技術者や数学教師や英語教師になれるだろ
医師免許のために医学部が必要なだけ



71 名前:名無しのひみつ [2022/12/06(火) 18:55:06.06 ID:fhJetvaW.net]
医者や弁護士をもっと増やして、患者や依頼人が選べるようにしないと、
いつまでも「儲かる職業」として狙われる

72 名前:名無しのひみつ [2022/12/06(火) 19:05:11.43 ID:QX+bCqcO.net]
>>3さんが正解かも

73 名前:名無しのひみつ [2022/12/06(火) 19:15:59.57 ID:+Y2MVzzO.net]
Test

74 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 19:20:55.27 ID:YlUOfc4d.net]
経営者が原因じゃないかな?

75 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 19:21:56.89 ID:aDRW7qWo.net]
新技術開発に金をかけないのが原因

76 名前:名無しのひみつ [2022/12/06(火) 19:37:56.09 ID:/2u9N4d5.net]
まずは死体解剖必須
何年も人の死に際人や病人と常に一緒いれるのかい
それに脳も肉体全般も体力なき貧人だと事故起こして窓ぎわだろ

77 名前:名無しのひみつ [2022/12/06(火) 19:46:48.06 ID:v97RhgKv.net]
根本がおかしい。サラリーマンになりたく
ないから医師を志しているのだろう。
無理筋のタラレバだとは思わないのかな。

78 名前:名無しのひみつ [2022/12/06(火) 19:59:35.26 ID:jHTVnTT4.net]
医師会が医者になれる人数を制限してるからな
無制限に増やしたら既得権益が終わってしまう

79 名前:名無しのひみつ [2022/12/06(火) 20:46:00.63 ID:F0XL8UtG.net]
親の見栄で難易度が高いって理由で医者とか弁護士とかになったら仕事が無くて無職になった奴が沢山いたな

80 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/06(火) 20:58:32.08 ID:wUhaaQD9.net]
東大医卒の開業医が毎日BBAのシワ取りやってるよ



81 名前:名無しのひみつ [2022/12/06(火) 21:09:09.99 ID:2m9BJzg9.net]
>>79
さすがにそれはない
ソースは俺

82 名前:名無しのひみつ [2022/12/06(火) 21:09:14.59 ID:xbJRfXXg.net]
エリートには金に代わる価値観示してもらわないと

83 名前:名無しのひみつ [2022/12/07(水) 01:40:47.84 ID:S+nHbPkB.net]
医学部に入って医師免許取ったら医者になれるわけじゃない
長期の見習いでスキル磨いていくもんだろう? 
それをしないなら官僚(医官)になるしかないわけでw

84 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/07(水) 06:26:48.09 ID:N0J5qi80.net]
医師免許が強固すぎる
専任事項が強固、多すぎる
剥奪、解放が必要

85 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/07(水) 08:08:18.91 ID:z/7d1KlV.net]
そのくせ基本の医療は皆保険で競争ないからレベルも低いんだよな
終わっとるわこの国

86 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/07(水) 08:09:01.15 ID:z/7d1KlV.net]
>>3
鶏卵か

87 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/07(水) 08:09:55.23 ID:z/7d1KlV.net]
>>8
厚労省、医師会、看護協会しだい
こいつら潰さん限り安泰だろ

88 名前:名無しのひみつ [2022/12/07(水) 08:49:50.94 ID:E5Aik3QR.net]
敬意払われる事が多いし、その気になればマスコミも警察も政治家も引いてくれるからね
ウチは待合室を井戸端会議場にしようとするお年寄り達には帰って貰ってる

89 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/07(水) 08:53:34.52 ID:Q4sLVMlx.net]
>>1
>「医師は経済的、社会的にオイシイ職業だから、そうした進路を選ぶのは理解できる。
>しかし、優秀な理系人材が医学部に集中すれば、日本経済の低迷を加速させることになる」

「経済的、社会的にオイシイ」という理由で職業を選ぶような奴が優秀な人材だとは到底思えない俺はおかしいのかな

90 名前:名無しのひみつ [2022/12/07(水) 09:04:27.50 ID:aNtMMuEU.net]
文系の屑どもが、下手くそな金勘定で経済壊したせいで
優秀な理系連中が安心して研究開発やってられないからな



91 名前:名無しのひみつ [2022/12/07(水) 09:31:11.10 ID:+eFD/MSm.net]
平たい劣等アジア人は最後にはみんな落ちぶれるから大丈夫
日本が一歩先行ってるだけ

92 名前:名無しのひみつ [2022/12/07(水) 11:58:02.05 ID:7m1dXkty.net]
5ちゃんねるは学歴がありながら残念だった人生を歩んでいる人たちの巣窟

93 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/07(水) 12:12:49.11 ID:Q4sLVMlx.net]
>>92
なわけがあるかw
そうだったらこんなにバカだらけのわけねーだろ

94 名前:名無しのひみつ [2022/12/07(水) 12:25:28.37 ID:CUYTRx3d.net]
政治に軍事に力割いてないからね日本は
医師てのは悪くないけど外貨が稼げないからね
そういう意味ではもったいないかな

95 名前:名無しのひみつ [2022/12/07(水) 14:36:24.23 ID:q1Z7osR9.net]
皆保険制度で食ってるって実質公務員だよな

96 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/07(水) 17:50:24.07 ID:EpWdIMJG.net]
あー NHKの笑わない数学のシーズン2やらないかなあ~ あの番組おもろかったわ~

97 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/07(水) 18:01:55.59 ID:wx+awWoX.net]
まず薬の処方を薬剤師に投げろよ

98 名前:名無しのひみつ [2022/12/07(水) 18:16:54.61 ID:NX6E6lZm.net]
医療ドカタ利権ウマウマやからまだまだ安泰やろ

99 名前:名無しのひみつ [2022/12/07(水) 19:49:51.42 ID:IQWYEb7t.net]
>>1
こんなのどこの国も同じでしょ
アメリカでもNASAに行けるような人々が金融工学を身につけて
こぞって金融業界に就職したって話をリーマン・ショックの時聞いたぞ

100 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/07(水) 20:34:17.08 ID:jN5WLUj+.net]
>>36>95
加計の時に
実質税金の医療費で食って医療業界がぼろ儲けしてるのはおかしいと言ったら、
そんなら民間土建だって税金の公共事業で食ってるだろと反論された

しかし公共事業は開業自由な建設会社が競争入札して最安値で落札してて、
コストの最小化が図られてる
医学部新規開設が申請で門前払いされて医者も病院も規制で守られて高額収入の医療界とは前提が違うんだよ

医療が民営なんだったらアメリカみたく民間保険だけで食うべきだし医学部も病院も新規参入自由化するべきで、
公的保険にするなら医療界は国公営化するべきなんだよ



101 名前:名無しのひみつ [2022/12/07(水) 21:50:47.02 ID:YTd6Ofgr.net]
ひたすら勉強してトップの成績取ってるのにわざわざ末端の労働者になろうとする
程度のやつが本当に優秀とは思えない。勉強の上手さと頭の良さは別だと思う
東大法学部首席卒業で元官僚でニューヨーク州弁護士資格持ってる山口真由とかいう
人も頭悪そう

102 名前:名無しのひみつ [2022/12/07(水) 22:18:53.55 ID:1aDrGhbA.net]
何年も狭い範囲の受験勉強をして、やっとこさ受かって血の滲む努力をして卒業して国試受かったらそりゃ保守的にもなるわ。

103 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/08(木) 06:03:24.83 ID:5UT9oQZx.net]
試験や資格に必要な能力の大半は記憶力だからなあ
頭がいいというのとはちょっと違うよね

104 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/08(木) 08:12:58.07 ID:9ofHRynq.net]
>>60
Tide of lies
https://www.science.org/doi/10.1126/science.361.6403.636


What universities can learn from one of science’s biggest frauds
https://www.nature.com/articles/d41586-019-01884-2

105 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/08(木) 08:13:41.54 ID:9ofHRynq.net]
>>103
受験数学や受験英語も実力とは程遠い。

106 名前:名無しのひみつ [2022/12/08(木) 08:26:58.79 ID:QUleEG/U.net]
>>1
数学や英語ができても、それらに興味がなければ、意味ないわ。
それこそ、できるのだからやれと強制するのは人権侵害だ。

107 名前:名無しのひみつ [2022/12/08(木) 08:46:13.65 ID:VaGPcnnS.net]
自分達で作れば?

108 名前:名無しのひみつ [2022/12/08(木) 09:14:02.23 ID:/l3gKNJO.net]
医師でも外科医と歯科医は職人さんだからな。単なる理系じゃない。手先が器用。

109 名前:名無しのひみつ [2022/12/08(木) 12:10:30.97 ID:oc7zJpV0.net]
日本全体が衰退しパイが小さくなっていく中で
医者だけは既得権益に守られて将来も利益確保できると
高校生は見ているわけだ。最悪だよ

110 名前:名無しのひみつ [2022/12/08(木) 12:11:51.64 ID:oc7zJpV0.net]
医療が栄えても国は豊かにはならないからな



111 名前:名無しのひみつ [2022/12/08(木) 12:33:54.90 ID:4a7QInTB.net]
おれもかなり勉強ができたから医者になったが、子供の頃は田中耕一のノーベル賞かっこいいなとか、NASAで働きたいとかそんなこと思ったよ

金ねえから医者になったけど

理系科目がイカれて得意なやつらも医学部にいっぱい来てたけど、大学でやる勉強は骨の名前を覚えるとかw マジで無駄遣い

半分でも旧帝大の数理工系なんかに進んでいたら日本の未来は少しは違うんだろうな

自分語りすまない

112 名前:名無しのひみつ [2022/12/08(木) 12:37:40.48 ID:T2b/VaiE.net]
コロナ禍で医者が受験勉強だけ優秀なバカだと分かったから、
社会に出て活躍できる優秀な人材とは思わないんだが。

113 名前:名無しのひみつ [2022/12/08(木) 15:46:28.47 ID:AqD7MhJr.net]
頭良い人ほど歯学部に行くべきなんだが

ありとあらゆる病気は歯周病菌が原因だと分かってきてる
医学最後のフロンティアは歯学にあり

日本の歯医者はバカばかりでお話にならない
歯学の研究を進めろ!!



114 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/08(木) 16:15:53.00 ID:wDLM/91+.net]
>>113
矯正歯科も美容整形の先入観捨てた方がいいよな
そんなの半世紀以上前から必要なことだった
そうじゃないと虫歯になりやすい歯並びなのに自己負担なんて割が合わなさすぎる

ちなみに強度の近視を始めとした眼科がメガネを3割負担にしないのも問題アリだよな
「メガネは顔の一部です」なんてどこのメーカーだよ と
あのキャッチフレーズがその手の利権に大鉈を振るえないんだろうが

とにかく医療の基準には謎が多い 多すぎる

115 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/08(木) 20:30:32.11 ID:H3ful3bF.net]
>>2
医者以外の理系の給料が安すぎるのが問題

116 名前:名無しのひみつ [2022/12/08(木) 21:15:59.60 ID:/l3gKNJO.net]
市場がそうなっているなら仕方ない。市場経済の原理だ。

117 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/09(金) 02:27:38.40 ID:HsOFsFG3.net]
せめて日本の医学は世界一出来ればいいのに、アメリカには負けるもんな

118 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/09(金) 12:35:56.91 ID:wNNvBKB5.net]
>>117
医学部はレベルが高いと言われつつも
ほとんどが物理化学で受験してる
大学入ってから(厚生労働省の)医学・生理学系の勉強をする

このせいで本当に生化学系の得意な奴は選べてない

119 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/09(金) 12:41:41.03 ID:78xTPgiQ.net]
>>111
>金ねえから医者になった

おいおい医学部ってめちゃくちゃ金かかるんじゃないの?
裕福な家庭に生まれないと無理と聞いたが

120 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/09(金) 12:58:46.12 ID:wNNvBKB5.net]
1990年代に国立大の医学部ならどこでもいいというのであれば
そんなに金は掛からなかった



121 名前:名無しのひみつ [2022/12/09(金) 13:17:55.04 ID:zcjFdlM2.net]
文系ゴミカス低知能の存在が日本をダメにしている

122 名前:名無しのひみつ [2022/12/09(金) 14:40:09.65 ID:OyP/T/KF.net]
誰かのせいにしているんじゃなくて自分で切り拓かなくちゃ

123 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/09(金) 14:56:14.74 ID:2oxOtURL.net]
給料が
医者>文系>理系
だから理系は医者を目指す

124 名前:名無しのひみつ [2022/12/09(金) 15:51:47.08 ID:jqJAg0ka.net]
IT人材とか言ってもマニュアルキーパンチャーだったりするし
就職なら有利だろけどな

125 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/09(金) 15:57:15.87 ID:Dct/9cDt.net]
システムを開発するときだけ必要な
土木建築作業員と同じだと経営者に
思われているんだから仕方ない

126 名前:名無しのひみつ [2022/12/09(金) 16:16:13.28 ID:GWBpdr21.net]
医者と弁護士は新規の団体を認めない既得権益団体を構成して
日本の国を疲弊させているよね。
末端の構成員はヒイヒイ言って働きづめなのにね。

127 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/09(金) 16:36:49.99 ID:6xh4Camj.net]
>>122
人間社会は複雑なので、役割分担をしないと運営できない
役割を果たさないと文句を言われるのは勿論、仕方なく代わりにやらされる人が出る
そういうことはスーパーマンになってから言ってくれ

128 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/09(金) 16:59:14.47 ID:b4TDYsWU.net]
やりたい事をやりきれ無い奴なんかほっとけ

129 名前:名無しのひみつ [2022/12/09(金) 17:07:41.26 ID:jqJAg0ka.net]
暗記型受験の勝者の大方は真面目にマニュアルを盲目的正確に速くこなすのが上手いだけだったりするし

130 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/09(金) 18:00:08.61 ID:W+m4ymgm.net]
>>119
国公立なら他の学部と同じ。教科書は高いけど。



131 名前:名無しのひみつ [2022/12/09(金) 18:43:52.49 ID:jqJAg0ka.net]
修業年限は6年だから2年間分余計に授業料かかる気もするが

132 名前:名無しのひみつ [2022/12/10(土) 00:17:33.78 ID:9gTcHLFU.net]
>>125
なるほどね
会社の建物を建てるときの土木作業員みたいに思ってるのか
すげえ分かりやすい言い方で感心した
むろんそんな経営者は愚か者だが

133 名前:名無しのひみつ [2022/12/10(土) 00:54:52.09 ID:3l0TjFXV.net]
時代遅れのネタだ
とっくに、医学部ブームは2000年代後半で終了(その後、地方医・私大医から低落続き)

 「コロナによる患者減→人口ピラミッドによる医療需要減」コンボが確実視
とくにこの数年、
私大医は大幅下落(コロナによる大損→学費値上)で

女子医(志願者が激減)などは早慶理工を下回り、金沢医レベルまで低落

>>8 少し調べれば判るが、医療需要の減少がさらにコロナで加速しており
コロナによる減少⇒人口ピラミッドによる減少、と相当な落ち込み予測

赤字の医療機関がさらに増え、倒産・廃業は過去最多ペース

134 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/10(土) 02:37:49.60 ID:JKWxV9k3.net]
>>2
海外のどこよりも安いんだが

135 名前:名無しのひみつ [2022/12/10(土) 20:41:32.97 ID:ACFLcEnS.net]
>>70
医学部の学生は教育実習行けないので小中高の教師にはなれませんね。
大学の数学教員の話でしょうか?

136 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/10(土) 20:52:57.45 ID:00NzFegD.net]
厚労省を潰せばいい。

137 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/10(土) 20:56:41.52 ID:LqOx3ANs.net]
許可があれば医学部の聴講生にもなれるんですよね?

138 名前:名無しのひみつ [2022/12/11(日) 03:09:58.41 ID:Xr0vUFZG.net]
少なくとも医学部の勉強に篩い落とすだけの数学は必要ねぇんもんな、理科科目で使えれば良い

139 名前:名無しのひみつ [2022/12/11(日) 13:32:37.50 ID:EcYi6465.net]
あれほど言われていた医師不足はどうなったんだ?
パンデミックでさらに深刻になったんじゃ?

140 名前:名無しのひみつ [2022/12/11(日) 16:01:24.42 ID:+QhYULUc.net]
>>12
今後間違いなく、供給過剰の流れ ※特にいま学生の子が長い研修終える頃…

www.tkc.jp/igyou/manage_support/manage_labor_legal/011517/
> しかし、
> 2025年以降は、「後期高齢者激増」要因がなくなり、
> 「若い世代激減」要因のみが残りますので、医療の需要は減少が始まると思われます。

 コロナで患者減、経営悪化 「見通し立たない」開業医も
千葉県保険医協調査
www.chibanippo.co.jp/news/national/908526

現状、医療機関の「倒産・休業・廃業・解散」…急増
また専門医制度も厳しくなり、待遇についても実質は様々に悪化

当然に、医学科の難易度も低下中



141 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/11(日) 18:15:54.20 ID:wAHFxE1G.net]
>>139
不足してるのはコロナ受け入れてくれる病院だろ

142 名前:名無しのひみつ [2022/12/11(日) 23:41:34.81 ID:j+Loos4c.net]
>>10
https://news.yahoo.co.jp/articles/b482b6b34ddc2e712d8021f2f30444546b3fc892

143 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/12(月) 00:07:47.13 ID:+FBlEamX.net]
>>142
いい記事だねえ
最後の方に

>自分の問題意識、やりたいことの「軸」が何より大切。常に、その目的から逆算してすべてのことを考えていくのだ。

なるほど
ほかに「忖度するなでも気配りしろ」というのも面白い

・・・それとも何だ
最初のページにある「アメリカはホッケ定食ですら5000円だよー。アメリカ行ったら支出で金欠になるだけだよー!」って
見せたかっただけかw

144 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/12(月) 12:04:39.08 ID:H4tP0w6Q.net]
ただ、特性を見たら工学系かもな

145 名前:名無しのひみつ [2022/12/12(月) 19:34:40.73 ID:iIY5qvWM.net]
>>139
足りないのは雑用させとける研修医っていうね
地方に足りないのはまた別の問題

146 名前:名無しのひみつ [2022/12/12(月) 19:45:33.09 ID:nEqIh80N.net]
英語が出来て優秀って理屈なんなん?

147 名前:名無しのひみつ [2022/12/12(月) 21:39:52.23 ID:C+zJnyzK.net]
>>146
語学習得って頭の良し悪しというより音感みたいに別指標ある気するよな

148 名前:名無しのひみつ [2022/12/12(月) 21:42:43.12 ID:C+zJnyzK.net]
ウチの大学の先生も
「昔から儲かるのは弁護士や医者、なぜなら人の弱みを握る職業だから」
と言ってたな

149 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/13(火) 07:44:10.62 ID:y9vp3f79.net]
>>142 =
12/11
組織にはびこる「忖度」こそが日本没落の主犯と断言できる理由
似ているようで似ていない「気配り」が低迷脱出には不可欠だ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73059
 かつて日本を愛してくれたシンガポールのリー・クアンユー元首相が、生前にこう語ったことを皆さんはご存知か。

 「多くの国は自国の問題の解決方法が見つからない問題を抱えている。日本は、解決方法が分かっているのに、誰も行動しようとしないという他国とは異なる問題を抱えている。考えようによっては、日本の問題の方がもっと根深いのかもしれない」

 そう、今の日本の没落なんてものは実は何十年も前から分かっていたことだ。それを解決に導けない日本社会は、強烈なる“金縛り”にあっているとしか思えない。

 その金縛りの正体はなにか。筆者は「忖度」だと結論付けている。 ...

150 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/13(火) 07:44:29.53 ID:y9vp3f79.net]
2022/11/11
既得権益を温存し衰退する日本…社会学者・宮台真司「愚かな総理を生み出したのは、からっぽの民衆だ」
https://gendai.media/articles/-/101911?imp=0
...
世界的に知られた社会心理学者・山岸俊男氏の調査で、「日本人は所属集団でのポジション争いに執念し、すべての集団を包含するプラットフォーム(公)には貢献しない」ことが分かっています。

「公(パブリック)」は自力で市民社会を建設した欧米の概念で、日本には存在しない。ヒラメやキョロメが大切にするのは「公」ではなく、自分自身の安寧です。この「日本人の劣等性」が日本衰退の原因なのです。

劣等性を抱える日本人は、「既得権益」を動かすことができません。本来は時代とともに生産性の高い分野に資本(人・物・カネ)を移動させることで経済は発展しますが、日本では既得権益を温存する力が強すぎて産業構造の変化が起きません。 ...

12/2
江戸時代が260余年も続いた本当の理由
出る杭は100%打つ…家康が「無能なトップに忠誠を誓う部下」を大量生産するために考え出した驚きの屁理屈
https://president.jp/articles/-/63758?page=1
家康がつくりだした、日本の、「維持管理型組織」とは、「幕藩体制」である。幕府という親ガメと藩という子ガメで、日本の社会と人間を、中央=地方という体制内に全部封じこめようということだ。このため、家康は信長や秀吉が廃止した関所や番所を再び復活した。さらに藩をつくった。「藩」という「かこい」を列島上に二百数十つくった。



151 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/13(火) 07:45:46.56 ID:y9vp3f79.net]
2021/02/03
【企業】三菱電機・杉山社長「平成の30年間で足踏みをして、その間に韓国や中国がメインのプレーヤーになった」 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1612348615/

9/26
【経済】日本の衰退 主要国で最も激しい 自民党政権有効な手だてなく [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1632632882/545,547,548

152 名前:名無しのひみつ [2022/12/13(火) 14:51:31.10 ID:cKiItVEp.net]
医学博士の小僧小娘が病院に入ってくるとウルトラ無能なのに態度は偉そうだから大迷惑。

153 名前:名無しのひみつ [2022/12/13(火) 23:59:20.27 ID:lGcbUdBl.net]
医学部も、医療需要減少に加えて専門医の研修長期化

理系一般でも重点化(大学人の業務確保)で大勢が院まで進んで

大学の中身は、基礎の部分を除いて実務スキルとほぼ無関係なのに
研究機関に就活生を入れ
院試による長期中断・リセット・間延び、で無駄に加齢

だから医学部も人気は低下するし、理系一般もコスパが悪くて頭打ち
とくに理系一般については重点化・間延びで学生期間が長すぎるが諸悪の根源

154 名前:名無しのひみつ [2022/12/14(水) 07:34:55.14 ID:+iDjflu1.net]
医者の多くは薬出してるだけでしょ
あいつらいなくていいわ

155 名前:名無しのひみつ [2022/12/14(水) 08:55:50.80 ID:sbHWggQD.net]
内科医はエキスパートシステム+深層学習で業務の9割がたは代替できてしまうかもね。
外科医の仕事はごく一部を除いてロボット技術化が難しいと思う。

156 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/15(木) 09:41:41.61 ID:JzBCct2S.net]
東大京大早慶理工も英語出来るやつ多いけどな職場で優秀かって言うとそうでもない

157 名前:増健 [2022/12/15(木) 19:46:53.66 ID:gZABSNf4.net]
>>3
それ

158 名前:名無しのひみつ [2022/12/16(金) 15:04:39.93 ID:tGH8kr5c.net]
>>155
まぁでも誤診の責任を機械に取られせる訳にはいかんのでね

159 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/22(木) 14:52:58.96 ID:xpXxobz7.net]
外国での医者に位置付けてどんな感じ?

160 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/12/26(月) 14:44:15.83 ID:xN/mO/Vh.net]
12/26
【医師2250人に調査】医師の年収、バイト・副業込みで「1400~1600万円」が最多 [クロケット★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672020874/
https:
//public.potaufeu.asahi.com/3106-p/picture/27311593/d8e390d5f009400d294e3e96578571f0_640px.jpg

12/26
コロナ病床「低稼働」病院に補助金3660億円超
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUE154A00V11C22A0000000/
コロナ病床「低稼働」病院に補助金3660億円超交付/ネット「5類にしたくないはずだ」「医者と病院丸儲け構図?」「これで1兆円増税?」「岸田コロナ無駄金300兆」
totalnewsjp.com/2022/12/26/covid19-708/



161 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/01/05(木) 18:58:14.28 ID:pkbUaM5J.net]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1612348615/322

322 名刺は切らしておりまして 2021/02/06(土) 13:37:30.26 ID:k/DC1MlY
1970年頃(オイルショック)頃までは 
理工系>医学部  だったんだけどね

灘高理系上位20傑の進学先
1968年度生
1.理一、2.理一、3.理三、4.理一、5.理一、6.理一、7.理一、8.理一、9.理三、10.理一、
11.理一、12.理一、13.理一、14.理一、15.理一、16.理三、17.理一、18.理一、19.?、20.?…
(この年の現役理三合格者は4名)

2005年度生(理系/卒業生=165/215名)
1.理三、2.理三、3.理三、4.理三、5.理三、6.京大医、7.理三、8.理三、9.理三、10.理三、
11.理三、12.京大医、13.京大医、14.理三、15.理三、16.理三、17.京大医、18.理三、19.理三、20.京大医、
21.理三、22.理一 …(22位でようやく非医学系が顔を出す極端な医学系への集中)

162 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/01/05(木) 18:58:21.62 ID:pkbUaM5J.net]
日本の社会学者は3600人、世界の10パーセントと推測されるが、研究の重要性の指標とされる引用率(ほかの論文で研究が引用される率)は1%をはるかに割っているという。
https://japan-indepth.jp/?p=30462
https://www.jsps.go.jp/j-kenkyukai/data/02houkokusho/houkokusho.pdf

163 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/01/05(木) 19:10:31.42 ID:8A17J73h.net]
いやいや、何の問題もない。
数学が本当にできる子は、
数学以外には興味を持てない。
だから、必然的に数学の道を選ぶ。
数学以外に食指が動くような子では、
エポックメイキングな成果は出せない。
せいぜい、論文の少ない大学教授止まり。
何の影響もない。

164 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/01/05(木) 20:33:13.69 ID:Ux1iZNH1.net]
20年くらい前から見れば医学部人気も落ち着いたんじゃねーかな
今でも東大中退してそのあたりの医学部とか流行りなのか?

165 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/01/05(木) 21:06:07.64 ID:MU01opXJ.net]
医師は、過去から、どの国でも、それなりに尊敬されてきた職業だ
収入がある程度高いのも許容できる
だが、そういう状況をそのままにして医学部を目指すなと言っても無理だろう
まずは検査機器、手術機器を高度に発達させ、AIを進化させて、人に左右されにくい
技術環境を整えるのが先ではないか

166 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/01/07(土) 20:16:33.30 ID:ptzED+jg.net]
文系の優秀層が司法試験に
理系の優秀層が医師試験に

これって日本の損失だろ
結果的に

文系の二流(経済学部)と
理系の二流(工学部)とが
日本の企業活動を支えている

いわば日本は二軍選手が、世界の一軍と闘っている状況
このままではいけない

医者と弁護士の収入を落として、優秀層が法律と医学から逃げるような政策を摂るべき

167 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/01/07(土) 21:39:16.29 ID:kljrFgt7.net]
外科医は手先が器用であれば頭要らんし
普通の医師もAI診断で済む

薬剤師も要らん

168 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/01/09(月) 19:00:54.54 ID:URsU1XBM.net]
エンジニア的な問題解決能力がある医者は少ない

169 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/01/09(月) 23:34:11.18 ID:bfKxwUtb.net]
>>166
これは周回遅れの記事で、医学部ブームは十数年前に終わって易化中
(最上位は情報系にシフト)
国医の難易度も、底の方は阪大理系一般学部に並ばれ気味

志願者も特に私大医で減少、患者・需要も減少、病院の廃業・倒産多数
>>164
※『医学部再受験総合』より引用 ≫ 再受験生は減少していく 

> 社会情勢的にも再受験生は減っていく流れである。
> 理由は以下の通りであるが、この流れはいいのか悪いのか。寂しいことは間違いない

> 1.就職状況が2000年代と比較して大幅に良化した
*> 2.「稼げる職業」としての医師の魅力低下

今後は少子化で若年層の人手不足→(業界を誤らなければ)若年は就職イージーモード

170 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/01/09(月) 23:38:22.82 ID:B/+Mxktr.net]
>>168
問題解決能力ってのは必ずしも極短期間の状況対応に拠らないのでは
技術者の能力って既存の技術や理論の引用だろうし
開発者となる先端分野の人達と兼ねてはいても、問題解決の強度というか状況が違うと思う



171 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/01/10(火) 09:18:00.14 ID:hKQ3v2Y0.net]
設計と同じでセンスが無ければいけない
センスは学力とは無関係

172 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/01/10(火) 09:38:19.52 ID:RrIsjLhY.net]
>>55
医学の先端なんぞ頭打ちだが・・・
食いっぱぐれないことはコロナ禍でも明らかなんだよな。馬鹿馬鹿しいが。

173 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/01/10(火) 17:15:04.30 ID:MBu2yvFr.net]
>>166
>医学部ブームは十数年前に終わって易化中



でもまだまだ医者、弁護士になりやがる奴はいるからなぁ
もっと徹底的に貧困に追い込むべき

てか公務員様より収入良いとか許せんわw

174 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/01/18(水) 20:13:06.65 ID:JDoQo/9B.net]
2021/03/11
【後進国】日本は最低レベル──世界で進む「STEM教育」の重要性 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615425181/
6/02
大前研一「文系知識の価値は、5円程度。21世紀に文系卒の“生息領域”はほとんどない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622562255/

175 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/01/21(土) 11:30:56.02 ID:ONWxpg4Y.net]
>>154
これだわ
既得権に寄生する寄生虫
老人相手にマニュアル通りに薬出して金儲けてパパ活に励む
そういうのに人材を送り込む
医学部なんて日本の発展、高付加価値化に貢献してるやつ1%もいないだろ
殆どがクズの集まり
優秀なやつをクズに変換するための組織
日本が衰退するわけだわ
それを守ってるのがクズ医師会と自民党

176 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/02/05(日) 15:35:58.18 ID:zkNE+VwQ.net]
1/3
薬剤師は「食えない職業」へ転落?日本の薬局業界vs Amazonという負け戦★3 [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672726408/
2/5
【アメリカなら平均年収1300万円】日本の薬剤師、“6年かけて大学卒業”の割に「報われない給与額」 [クロケット★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675575843/

177 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/02/05(日) 18:42:35.36 ID:u3WnFOOo.net]
>>37
2/2
データサイエンス系学部、1900人増 17大学で23年新設
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE025B90S3A200C2000000/

2/3
データ系学部に人気、国公立大2次試験の志願倍率3.9倍
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE02CYT0S3A200C2000000/

178 名前:名無しのひみつ [2023/02/05(日) 23:24:49.52 ID:wghg160k.net]
>>22
>そういう社会の仕組みなんだから上手く立ち回れないのはおバカさん

あんたみたいなおバカさんが多くなって日本の技術競争力が落ちてるって話だろw
キューバみたく医者も海外行って出稼ぎすんならまだ良いけどさ。

179 名前:名無しのひみつ [2023/02/06(月) 00:42:30.17 ID:icfp93mR.net]
偏差値が高いことと経営力が高いことは関係ないから。
偏差値が高いから良い医者であるとは言えない。

180 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/02/06(月) 06:16:08.85 ID:WGahVS7i.net]
そもそも医学部は現場の労働力を生産するだけでいいのかね
残念ながらそういう風潮が強いけれど
目先の目的だけ見て基礎的な分野が軽視されることで空洞化が進んでいるのが今現在日本全体の問題だと思うよ
準先進国から先進国の仲間入りしたあとはむしろ、基礎的な分野で圧倒して国際競争力を高めないといけなくて、医学はそのための重要性が高いのに、医療ばかりに焦点を当てて『医学』教育あるいはその資質のある人間が軽視される
医学部内の臨床志向主義が強すぎて、医学者の素養がある人がはじかれる。医療従事者の補充に熱心な人が力を持つ
外の人は医学部は医師を育てるところだから、頭の良さも理数科目も必要ないと言う
もし、そういう近視眼的な考えが国民の総意であるならば、医学分野も含めて国際競争力はどんどん低下して今後の日本は皆で仲良く貧しくなるしかないだろうね



181 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/02/06(月) 14:15:01.87 ID:muObdh7i.net]
理科3類に合格した女性がのちに美容整形のクリニック経営してリッチ生活送ってるのたまに見るけどガッカリするわ

182 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/02/07(火) 17:02:52.97 ID:Yysxvv8c.net]
>>134
欧州より?

183 名前:名無しのひみつ [2023/02/07(火) 17:31:50.06 ID:sPk2oQfY.net]
>>3
医学部人気って昔からじゃない?
むしろ進路選ぶ高校生ぐらいの時に日本経済なんて考えたりしないし
ただ単に勉強ができる子供やその親の間で無意味に医学部信仰が強いだけだと思う

184 名前:名無しのひみつ [2023/02/07(火) 17:55:04.55 ID:StQziabC.net]
日本社会が文系優位で、医者も、厚労省の文系役人の靴舐めて暮らしてるなんて、普通の高校生は気づかないからな。

むしろ進路選ぶ高校生ぐらいの時に、日本の社会の仕組みを見抜いていて、数学や物理がそこらの宮廷理系よりも得意なのに、敢えて、文系を目指すような子は、一学年でも数百人しかいない。

それが東大文一
東大法学部

185 名前:名無しのひみつ [2023/02/09(木) 06:50:17.44 ID:p8Mf9Me7.net]
ずーっと前から上位層は医学部志向
日本の企業の給料が低いからだよ!!
専門知識のある理系職でも低いもんな
企業文化で締め付けられてストレスフル
同じようにストレスフルなら給料が多くなきゃやってらんない

186 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/02/09(木) 10:10:14.54 ID:0gclckBB.net]
プレジデントみたいなクソ記事書くメディアのせいでは?

187 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/02/09(木) 10:17:40.52 ID:O2PkV6nK.net]
>>181
それこそデキる女性の理想の人生じゃん

188 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/02/10(金) 03:05:21.64 ID:kIo1HiBZ.net]
>>181
お金稼ぐのが目的だからいいんじゃないの
本来は役立つところに優秀な人材がいくべきだけど
賃金は安いし.オタク以外だれがやるんだそんなもんっていう

189 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/02/10(金) 03:46:28.95 ID:8pOxjdU3.net]
こんな話、語気を強めるなら10年くらい前の話だろ
駅弁でさえ東大レベル
でも最近、特にこの4~5年は医学部の偏差値は明らかに低下傾向
駅弁は京大工学部より低くなっている
もしこんな現状レベルを語るならほとんど大昔からの話(私立医のぞく)
なんでも記事にするなよ、くだらねぇ

190 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/02/10(金) 04:04:09.03 ID:aaPjiXWc.net]
>>183
頭脳の最も優秀な子が医学部に
身体的能力の最も優秀な子が野球部に集まるなんて言われてたね
スポーツはサッカーに移りつつあるけど
頭脳はまだ医学部かな
他の分野に進んだ方が日本の発展に役立つんじゃないかな



191 名前:名無しのひみつ [2023/02/10(金) 17:07:01.45 ID:RqPezKiv.net]
この前猫用に自動給餌機とネットカメラ買ったんだけど、もう国産品は勝ち目が無いな
国産品は機能もショボくて値段も高い(もしかしたら保証とかはしっかりしてるのかも知れないけど)のに対して中華製はネット介した機能も充実してて値段も半額以下
一昔のコピー品みたいに値段の問題で機能は同じなら国産品買う意味が有るのかも知れないけど機能も劣るなら国産品買う意味がない

192 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/02/10(金) 22:34:56.83 ID:dnbFTRnu.net]
>>187-188
この間、娘誘拐された有名な美容整形経営女性の再現ドラマやってて仰天ニュース、
フェラーリとか乗り回してるど派手医者なんだけど、
シングルママが娘育てるのに年くってから勉強始めて医学部合格して美容外科始め、メディア出る有名人になり大成功
元から手術の手際が良かったそうだ
つまり勉学とは関係ないんだよ外科の腕前て
そもそも美容外科なんて医者の底辺が目指す仕事なんだけど、
ちんぽの皮剥くとかけつの毛抜くとか、
軽蔑の対価として高額になる
教授になれた尊敬の対価は薄給多忙だ
幼い頃から習い事や受験競争した長い歳月の結果がそれなら、
勉強する意味は無かったてことだろ?
別に駅弁医学部でも美容整形はやれるんだし

193 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/02/10(金) 22:40:01.65 ID:9t+a82IW.net]
IT等でももはや電卓レベルの事にまで数学数学言うてマウントして敷居上げてるけど数学コンプレックスか何かなのか?

194 名前:名無しのひみつ [2023/02/10(金) 23:33:43.55 ID:aCzuMSu2.net]
数学できて、英語ができたらさ
会社じゃ間違いなく仕事できないひとだよ
人としても問題ある人間の可能性がたかそうよね
あと、マジレスするとさ、ちゃんと数学が出来る、英語が出来る、の意味を考えてな、定義しろよ
数学が出来るイコール、20代で理系なんとか賞とれる人よ

195 名前:名無しのひみつ [2023/02/11(土) 01:52:42.29 ID:o04MCmwS.net]
税金投入1/20に減らせよ

196 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/02/11(土) 02:05:59.77 ID:/I3Eo1+c.net]
>>189
地方国立は半ばアカデミックを捨てて、労働力確保に舵を切ってるからな
賢い子が行っても逆に煙たがられるよ多分

197 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/02/16(木) 20:32:50.08 ID:OQzL0NbI.net]
>37>174 >>177
2/16
【大学】東京23区内の大学、デジタル系学部の定員増を容認…IT人材育成へ政府方針 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676496981/104-107

198 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/02/17(金) 06:00:23.97 ID:ipBWo7cz.net]
2023/01/28
【薬】「飲む中絶薬」初めて承認へ――産婦人科医「スッと中絶されるわけではない」指摘も、増える選択肢 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1674910678/26-31

2/14
国内初の経口中絶薬 「女性の選択肢広がる」 緊急対応や価格に懸念
https:
//www.at-s.com/sp/news/article/national/1193428.html
2021/12/23
結局お金?海外で740円の「経口中絶薬」に処方費用10万円を望む日本産婦人科医会。過去緊急避妊薬の普及に反対する“アンケート工作”も露見
https://www.mag2.com/p/money/1141099/
> 中絶を毎年16万件か。そりゃ産婦人科は緊急避妊薬も中絶薬も反対するし高額にするし手に入りにくくするわな。結局日本は利権で儲けられないと何もしない国に成り下がったんだなぁ。

199 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/02/17(金) 06:09:37.07 ID:ipBWo7cz.net]
週刊新潮 2023年 2月23号
https://www.shinchosha.co.jp/sp/shukanshincho/
怖がる人がバカを見る
コロナ「2類」は利権だった!
https://www.shinchosha.co.jp/images_v2/issue/ad/2795.png
補助金ジャブジャブ3兆円超で日本中の病院が黒字に

200 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/02/17(金) 09:39:20.17 ID:5+4b3vnV.net]
そりゃそれに見合うギャラを弾まなきゃ医療系に行かれて当然。
医学部と同じ年数行ったあげく営業部とさほど変わらん賃金しかもらえず45歳定年なんて誰が行くんだよ。



201 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/02/17(金) 09:40:37.35 ID:5+4b3vnV.net]
>>196
もともと駅弁ってそのための存在だよ。
GHQによって師範学校とかを四大化させただけだから。

202 名前:名無しのひみつ [2023/02/17(金) 09:58:15.91 ID:snR59LRd.net]
違うだろ 格差は拡大した
財物を溜め込んだ世帯が増えれば
当然に医学部か司法試験が人気になる
戦争があったところで潰れないしな

203 名前:名無しのひみつ [2023/02/17(金) 10:05:06.57 ID:SAL10CuD.net]
>>19
医師があぶれて美容整形が価格破壊しそうだなw
専門が脱毛の医者とか出てきそう

204 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/02/18(土) 00:56:31.30 ID:umDBcO8M.net]
他の国も似たようなもんだな
アメリカも秀才は医者か弁護士になるから理系人材を国外から輸入しているし

205 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/02/20(月) 18:39:26.48 ID:AqBEn/mq.net]
2/19
医学部進学なら最大3600万円 23区、子育てに本気
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC1035Q0Q3A210C2000000/
2/20
“名ばかり産業医”横行の呆れたカラクリ…実働3万人中「本物は1200人」だけ
https://diamond.jp/articles/-/317929

206 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/02/20(月) 18:39:33.07 ID:AqBEn/mq.net]
2/20
H3ロケット開発遅れ・ジェット旅客機挫折は日本の有能「理系人材」不足が原因 もはや日本の科学技術は世界有数ではない ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676879595/
https://gendai.media/articles/-/106377
 実はこのベースとなる提言が、政府の「教育未来創造会議」から2022年5月に「1次提言」として出されている。タイトルは「我が国の未来をけん引する大学等と社会の在り方について」である。そこには、「人材育成を取り巻く課題」として、少子化の進行などと共に、「高等学校段階の理系離れ」「諸外国に比べて低い理工系の入学者」などを挙げている。  高校で理系を選択する生徒が2割にとどまっていること、学部段階の理工系入学者はOECD平均の27%に対して日本は17%であること、中でも女性は平均15%の半分以下の7%であることなどが指摘されている。

207 名前:名無しのひみつ [2023/02/20(月) 19:11:13.80 ID:1AygCyQS.net]
>>1
靴磨きが医学部の話を始めたらオワコン

208 名前:名無しのひみつ [2023/02/20(月) 19:13:17.83 ID:1AygCyQS.net]
>>1
米の後ろ歩いてるのに気づけよ
いつまでも健康保険あると思うな
組合カツカツだぞ何年も前から

209 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/02/20(月) 19:27:18.11 ID:ANyfwg3C.net]
>>10
高校、大学でこいつには絶対理数で勝てないと思ったほど優秀だった人たちの少なからずが、ベンチャー立ち上げて社長や取締役になってるな。

大株主だから、株だけで2億円の資産持っている人もいるね。医者やるよりコスパ良さそうだし、メディア出演してたり楽しそうだな。

210 名前:名無しのひみつ [2023/02/20(月) 19:42:17.40 ID:Nt2RYBxS.net]
今のシステムはがり勉タイプ以外の優秀な人材が良い成績をとれないという欠点がある。
中学までは授業の進みが遅いから試験でまとめて勉強し良い成績が取れる。
しかし、この手の試験前しか真面目に勉強しないタイプは高校で脱落する。

高校の場合、試験の範囲が広すぎて中学でのやり方が通用しない。
これは試験の難易度の問題ではなく単なる量の問題。
試験回数を多くしてがり勉タイプ以外が対応できるようにするとよい。
そうすれば競争意欲はないが頭の良いタイプが試験前にまとめて勉強できるようになる。

毎日勉強できないが頭の良い子もいる。
そういう子は試験回数を増やし、範囲を減らしてやるとよい成績をとれるようになる。



211 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/02/22(水) 16:39:22.85 ID:QQfiOCCI.net]
2/22
【進学】受験地獄はもう遠い過去......時代は「大学全入」から「大学淘汰」へ [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677039808/
https://img-newsweekjapan.jp/stories/2023/02/22/data230222-chart01.png

212 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/02/24(金) 23:07:06.30 ID:aqRLbq4G.net]
>>200
民間の給料を政府でなんとか出来ないよ
しかし医者の報酬は政府が左右できる
左右できるから医師会が癒着してんだろ
仮にNHKの給料が民放より高いとする
準公務員が民間より高いなんて許せない
そんなに出せるなら受信料下げて給料落とせとなるだろ
健康保険料と受信料は同じ概念だ
日本は皆保険である以上、医者は準公務員である
公務員が実質税金でぼろ儲けするなんて犯罪に等しい
しかも国公立は税金で養成され、
私学は裏口入学している
国民医療福祉が財政破綻に向かってるのにそんな連中の高額払う必要などなし
医者の給料を民間理系並、いやそれ未満に引き下げるのが筋だろう

213 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/02/26(日) 07:38:15.27 ID:ewM8lIHt.net]
2/22
医学部偏重の解決策 政府レベルで検討へ=韓国
https:
//m-jp.yna.co.k●r/view/AJP20230222002200882

214 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/02/27(月) 04:34:24.84 ID:1wx6RBCh.net]
>>213
https://archive.md/HiOa8

215 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2023/03/02(木) 19:09:29.49 ID:Nt/krYQd.net]
これはホントそう 治しても役に立たない老人医療に大量に優秀な頭脳を突っ込むとかまじリソースドブに捨てすぎ

216 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/03/04(土) 03:20:38.29 ID:lHqNGFom.net]
>>205
3/3
【社会】 最大3594万円給付の奨学金に応募殺到、倍率10倍 東京都足立区 [朝一から閉店までφ★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1677793933/

217 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/03/04(土) 09:47:12.31 ID:lV6Odu7v.net]
勉強だけ出来る人が医学部行っても挫折するだけでしょ
その時のために留年しなくても他学部に移れるようなシステムをつくっておけばいい

218 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/03/04(土) 11:42:27.69 ID:9y+CC+ph.net]
内科医さんや薬剤師さんはエキスパートシステムとディープラーニングで代替できそうじゃね?
外科医さんの代替はまだまだ難しいと思う。

219 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/03/04(土) 12:45:45.70 ID:HLSw9myh.net]
>>183
団塊世代の年齢が上がると共に医療費や保険料が高騰している

220 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/03/04(土) 12:46:52.77 ID:HLSw9myh.net]
>>10
○○×ITと2つ掛け合わせるのが重要だった。



221 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/03/04(土) 13:08:48.46 ID:bh+VEW8n.net]
アメリカのITだけど、俺の専門分野の仕事は
給料がほとんど青天井で年収が億というのも
能力によっては可能だったりする
日本企業でこんなのは起業して成功でもしない限りは絶対無理

222 名前:増健 [2023/03/04(土) 19:39:23.58 ID:D0mJ3SW3.net]
>>3
それです






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<64KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef