[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 09:15 / Filesize : 100 KB / Number-of Response : 486
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:野良ハムスター ★ [2018/12/06(木) 17:39:50.94 ID:CAP_USER.net]
エイリアンはもう地球に来ているが、予想もしない外見であるために発見されずにいるだけかもしれない。米航空宇宙局(NASA)の科学者がそう発表した。

カリフォルニア州にあるNASAエイムズ研究センターの研究者シルバノ・コロンバーノは、12月3日に発表した研究論文のなかで、人類は、生物はすべて炭素をベースにしているというような固定観念を捨てて、もっと広く地球外生命体を探索すべきだと提案した。

「我々が見つけるかもしれない知的生命体、そして、我々を見つけようとするかもしれない知的生命体は、我々のように炭素でできた生物とはまったく異なる可能性がある」とコロンバーノは書く。

柔軟になるためには、「もっとも深くに根づいている仮定といえども、再考する必要があると思う」。

コロンバーノによれば、炭素以外でできた地球外生命体が存在した場合は、知的生命体に関して人類が抱いている現在の考えは大幅な変更を余儀なくされる。「彼らは、人間の尺度の寿命の制約を受けずに(不可能と言われる)星間旅行をしているかもしれない。彼らは、ごくごく小さな超知能体かもしれない」と、コロンバーノは言う。

UFOにも本物があったかも
「我々が発見するかもしれない高度な知性や技術について新たな仮説を採り入れれば、(作り話として片づけられがちなUFOの目撃情報のなかにも、いずれかの仮説に合うものがあるかもしれない。そうなれば、本格的な調査を始められる」

コロンバーノは、エイリアンの文明があまりにも発達しているために、人類がその技術を認識すらできない可能性もある、とも言う。

「我々が発見するかもしれない高度な知性や技術について新たな仮説を採り入れれば、そのような事

37 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 18:34:49.91 ID:8I7kWrWr.net]
とりあえず韓国人は日本から排除すべきだと思う

38 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 18:44:02.23 ID:RGYnzrLC.net]
機械生命体サイロンがやってくる

39 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 18:49:17.55 ID:KfalEIvR.net]
            ノ´⌒`ヽ 
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  \  /  i )    ポッポ
        i   (・ )` ´( ・) i,/   
       l    (__人_).  |     ゆうあいポケモン
       \    `ー'   /
        `7       〈
           / / ̄    )     たかさ:30cm
       / /ノノノノノ ) ノ     おもさ:1.8kgほど
    ,, イΞ / ノノノノノ / ノ
   イ=≡∠ ノノノノノノ/
       `゙"}{'´`}{゙゙"´
           ´`` ´``

40 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 18:54:27.72 ID:9wSvj6YW.net]
https://stat.ameba.jp/user_images/20120905/20/check2538/d3/78/j/o0640048012173615976.jpg

41 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 18:56:15.66 ID:NVwt0Vjf.net]
カエルと蛇と蜘蛛は宇宙からきたと確信してる

42 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 19:04:03.94 ID:vQ6o0JOP.net]
>>1
鳩山由紀夫総理大臣のHPでみたw

43 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 19:04:17.74 ID:LlmH298x.net]
はあ? そんなのピザと一緒に食ってるだろ?

俺高度な知的生命体をピザと一緒に食ってウンコにしてるじゃんw

44 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 19:12:06 ]
[ここ壊れてます]

45 名前:.52 ID:++cTeZ+y.net mailto: 芥川龍之介が「侏儒の言葉」でそんな事を言っていた。 []
[ここ壊れてます]



46 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/06(木) 19:18:20.32 ID:lRZSxLKe.net]
知的生命体が地球に来るのは
たとえ光速でも何十年も何百年も掛かるのだから不可能という説があるが
例えば寿命が何万年もある生物ならどうってことないのでは。

47 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 19:25:07.72 ID:R+ENQ8Kf.net]
NASAはアホしかいないのか??w

48 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 19:25:46.80 ID:DvU1/LMu.net]
39%〜85%の確率で、人類は観測可能な宇宙においてたったひとつの知的な生命体である
https://www.gizmodo.jp/2018/06/latest-fermi-paradox-solution.html

49 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 19:25:53.21 ID:w7R5Bu2x.net]
お前ら気づいてないのか

50 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/06(木) 19:28:15.36 ID:GeN0GM/D.net]
>>44
そんなことより、どうやって地球に知的生命体がいるのか知ることが出来るんだよ。
よく、「宇宙人が存在する確率」を計算したりしてるけど、
本当に計算すべきは、「宇宙人が、地球にいる知的生命体を発見して、なおかつ地球に辿り着くことが出来る確率」。
まあ、ようするに、ほぼほぼゼロってことだ。

51 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 19:28:45.97 ID:XpOUINUE.net]
ムーじゃなくてNASA (・.・;)

52 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 19:34:19.87 ID:0hp9QXk/.net]
脳に入り込むぐらい小さいのかな

53 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 19:35:38.82 ID:HfscjjBu.net]
恥的性迷体が一言
   ↓

54 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 19:39:08.07 ID:e1j4ODv9.net]
>>1
揚げ足取りの記事だね元はNew Assumptions to Guide SETI Research
研究論文じゃなくてプロジェクト会議の話題レポート
地球外知的生命体探査SETIの集まりでこんなこと言いましたって
「地球型の惑星さがしてそこを狙うというのはまだしも生物として
タイプも進化レベルも何万年分も違うだろうから 姿や思考パターン
活動信号 今の居場所についても先入観を持たないこと」
あとはたとえ話で UFOとか星間旅行とか
NASAはたまに 一般天文学者や生物学者の研究方向がずれたり
遅れすぎたりしてるとこういう提案や論文発表するよね

55 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 19:39:56.19 ID:bZ4WZ7vL.net]
嗜銀の俵型のやつな。
たまに撮影される奴

あれは国常立大御神の分身だろう

ちょう知性体



56 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 19:46:45.94 ID:SToBgod7.net]
https://www.isliada.org/static/images/2013/09/Virus-bacteriofago-T4-Escultura-Reo-Kometani-y-Shinji-Matsui.jpg

こいつのことかな?

57 名前: [2018/12/06(木) 19:49:52.81 ID:2NudwH3T.net]
AIDSウイルスか?

58 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/06(木) 19:51:49.68 ID:JfUP916s.net]
観測されないってことは
存在しないって事だ

59 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 19:51:50.40 ID:GOThuMKo.net]
トランスフォーマー!

60 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 19:52:33.54 ID:HL3lnYp2.net]
炭素系以外の宇宙人がいたのならばそれこそ強度のない宇宙人が宇宙を移動できるとは思えないけどな

61 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/06(木) 19:53:55.15 ID:RRBCxjhA.net]
破れかけのタロット投げて

62 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/06(木) 19:56:22.68 ID:6TF/aUju.net]
 
♪ 馬鹿チョン火病(ふぁびょん)の歌
         ♪  
  ∧_∧ ♪  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <

63 名前:丶`∀´> <
 (    )  │ 馬鹿チョン 火病の 発作だよ〜♪
 | | |  │
 〈_フ__フ  │   白目を むーいた 泡吹いた〜♪
         │ 
     ♪  │ あわてて クスリを さがしたが〜♪
         │ 
 ♪      │   火病は 死ななきゃ 治らない〜♪
         │
         \______________
                 (どんぐりころころ)
 
[]
[ここ壊れてます]

64 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 19:57:30.02 ID:4JRsjZOq.net]
メン・イン・ブラックのちっこい宇宙人

65 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 19:59:04.88 ID:4JRsjZOq.net]
ニューヨーク東8番街の奇跡



66 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 19:59:20.87 ID:286mEUD+.net]
あまりにもありふれているからエイリアンと気付かないんでしょ

67 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 20:01:37.72 ID:VhChkXdv.net]
むしろそれらも地球の生命体の方が可能性高いだろ

68 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 20:01:57.88 ID:o+3zJ8gK.net]
プラスチックかもしれない

69 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 20:03:38.05 ID:gdCzc9th.net]
トランスフォーマーの番宣か?

70 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/06(木) 20:09:02.70 ID:c64YHrrw.net]
地球の生物はエイリアンみたいな話か

71 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 20:09:28.74 ID:Z1s01H+S.net]
小さな非炭素型の超知能体がUFO運転するんかい?

72 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 20:16:04.24 ID:IDoGPx3b.net]
エイリアンは孫正義なのかもしれん
孫正義だからおまえらは見ているけど
まさかエイリアンが孫正義だとは思わないからな。

73 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/06(木) 20:22:12.45 ID:hzIbzwOE.net]
居ないと決めてる人は例え目の前に現れても認めないんだよな、NASAに言われなくても居ると思うけどね俺たち以外の宇宙人は

74 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 20:22:24.28 ID:e3SVndYH.net]
それはもはや生命体とは言えないただの機械だろう。
それを生み出した生命体は既に滅んでいるということだ。

75 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 20:25:23.62 ID:7+0bD8e/.net]
家の近所のパグが!



76 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 20:26:57.68 ID:AypSQ6dJ.net]
顕微鏡サイズで最強かw楽しそうだなw

77 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 20:34:38.74 ID:iIKO7n5x.net]
>>32
サナカン⁉

78 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 20:37:11.95 ID:5tHin/3z.net]
「要するに私が言いたいのは、『進化した』知的生命体は、究極的には事実上ロボット的になる可能性があるということだ

スカイネットの事だな

79 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 20:39:04.18 ID:hTty4oI5.net]
全く同じ環境と思えないし宇宙服着ないと生存無理だろ、宇宙服着てるとすると昆虫かカニみたいな

80 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 20:39:59.05 ID:uGndUmeU.net]
>>1
以前飼っていた、目が赤くて毛が茶色の
ハムスターは宇宙人だと信じている。
アルビノでもないのに、目が赤いのは不自然だった。

81 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 20:43:12.32 ID:u45xHAFK.net]
見た目も遺伝子もモンゴロイドだから
他惑星人ってわけじゃなくて、未来の地球出身人類って落ちだぞ

82 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 20:46:10.90 ID:09oJgyMn.net]
アザゼルのことかな?

83 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/06(木) 20:46:15.51 ID:y77ewgBe.net]
大阪のおばちゃんみたいな感じ?

84 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 20:57:00.93 ID:lpqajujg.net]
A L I E N
ありえん

85 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 20:57:02.43 ID:RvCaN9ht.net]
昆虫型のアレは居るんじゃないかなー
クモ型とか
イカやタコも怪しいし
イルカ、クジラもそうなのかもーかもー



86 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 21:03:30.51 ID:KIttNSBh.net]
確実な証拠で完全否定される頃には生きてないので
科学者は言ったもん勝ち

87 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 21:06:26.74 ID:40EP3r7b.net]
人の形してると思うけど。

88 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/06(木) 21:07:01.63 ID:nUyBnwju.net]
さすがNASAだな
こういうワクワクさせることを真面目に発表してくれるなんて
こういう見方が大事だよな!

89 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/06(木) 21:07:46.28 ID:2F7F3Ff2.net]
別に炭素でできていても「さようなら、今まで魚をありがとう」なのかもしれんし

宇宙は果てしなく広いな

90 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 21:09:13.49 ID:cUQC63dV.net]
こんな無能ばっか雇ってるNASAってwww

91 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/06(木) 21:10:03.67 ID:QW2xvlLg.net]
やはりエイリアンと言えば金髪ツインテールニーソツンデレ美少女の姿で
「地球の恋愛と生殖について調査しに来てやったわよ感謝しなさい」でないといかん

92 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 21:12:33.44 ID:iSLdhxhh.net]
これはあり得ない
マッチやロウソクの火の大きさを考えてみれば
宇宙人がこの大きさでは火を扱えないので知的生命にはなれない
人間の体の大きさは火を扱うのに最も適した大きさと言える

93 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 21:13:14.50 ID:ThkZJ4+v.net]
案外蚊がそうじゃないか
やたら人間につきまとう

94 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/06(木) 21:13:38.66 ID:5rhWR5By.net]
俺の経験では耳がとんがってる奴はエイリアンだな。

95 名前:エラ通信 [2018/12/06(木) 21:14:06.27 ID:EC8vZbwq.net]
>>1
    |┃三        ノ´⌒ヽ
    |┃     γ⌒´      ヽ,
    |┃三   / /"⌒⌒\  ) 
    |┃     i /   \ / ヽ )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡  !゙   (・ )` ´( ・) i/ <話は聞かせてもらったぞ!
    |┃     |   (__人_)   |   | 日本は滅亡する!
____.|ミ\____\  `ー'  /   \_____________
    |┃=___        \
    |┃ ≡   )       人 \ ガラッ



96 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 21:16:25.96 ID:nlCB9S+k.net]
ガンダムはエイリアン!!

97 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/06(木) 21:18:44.10 ID:oNJHgrei.net]
一番あやしいのは昆虫型だろ
常にそこらじゅうにいて人間に見られても怪しまれない
たまに捕まえようと思っただけでものすごい速さで何処かへ消え去る奴がいるだろ
あれは怪しすぎるもの凄い知性を感じる

98 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 21:21:56.11 ID:+RoaB/RQ.net]
>>23
猫もそうだろうが、犬もそうだと思う。
尻尾振ったり人間の顔をなめたりして愛想を振りまき、人間どもを油断させ好きに操ろうとしているに違いない。
ソースは、うちのワンコw

99 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 21:25:31.46 ID:rJiPdcjJ.net]
>>54
微妙に雑だな…

100 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 21:27:38.80 ID:G1kTYf8K.net]
色即是空空即是色

101 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/06(木) 21:33:23.63 ID:82smPZ5+.net]
既知の寄生虫ですら
宿主を水場に誘導して卵拡散させたり
明るいところに出て鳥に食われるようにしたり
行動をコントロールする

エイリアンも目ぼしい星にウイルス打ち込んで
現地の生物に宇宙になにか発信するような行動を誘導するとかあったりして

102 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/06(木) 21:33:43.23 ID:5MxO1YjQ.net]
何十年も前からSFじゃ当たり前の話を何故今更…

103 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 21:34:55.23 ID:/hZY/m+i.net]
そういうこともあるかもねって言ってるだけじゃん
なんかあったのかと期待したわ

104 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 21:36:25.63 ID:e6VyVrq5.net]
進化した未来人か並行宇宙からか過去の進化文明の里帰りか。(-。-)y-~

105 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 21:38:20.91 ID:JyTcI24j.net]
西洋のやつは時々とんでもないことを空想するよな。
だから今じゃアジアに抜かれて落ちぶれ、哀れなものさ。



106 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 21:40:41.74 ID:Pa/WkJ3a.net]
きているかもしれない
きていないかもしれない

107 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 21:44:42.94 ID:qIrPZwOP.net]
>>1
オカ板でやれよ
アフィカスハムスター

108 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/06(木) 21:45:49.73 ID:iKxWdkfY.net]
>『進化した』知的生命体は、究極的には事実上ロボット的になる

ここんとこを詳しく解説してほしいな

109 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 21:58:14.79 ID:BTk0Apw4.net]
ダークマターというものは人間には見えない物質らしいけど、ダークマターでできた宇宙人なら人間には見えないだろう

110 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/06(木) 22:00:15.37 ID:zgaVc/lM.net]
エイリアン(微生物)

111 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 22:06:04.55 ID:rh3sZEiS.net]
NASAは論文でなく
本人連れで記者会見すれば?

112 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/06(木) 22:09:05.40 ID:7hBr3Ztf.net]
まあ知的とは何かって問題だよな
超高度な知性から見たら今の人類も昆虫レベルの社会や文明だったりするだろうしな

113 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 22:12:25.16 ID:VzJgAgAu.net]
地球外生命の科学的考察(あるいは妄想) Part 8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1320856167/

妄想は、もうそうのへんで。

114 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/06(木) 22:12:40.22 ID:XUiW62C8.net]
研究論文?
ファンタジー小説じゃなくて?

115 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 22:13:29.29 ID:G1osfczJ.net]
>>1
そもそも高度に進化した知的存在が
身体などという牢獄に拘束されてるわけないよな



116 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/06(木) 22:15:09.48 ID:7hBr3Ztf.net]
養蜂所の蜂たちは人間に支配や搾取されていることには気づかずに
蜂同士でマウントの取り合いして生きているわけで
人間だってより高度な生命体に支配されていても別に不思議はない

117 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 22:16:34.81 ID:sLuab/vy.net]
光速以上の乗り物を持たない者にとっては宇宙人といえども不可能
逆に
ワープ工法など所有している宇宙人にとってはもはや
惑星を攻撃して支配するなど無意味
次元を超えるから質量とか、面積とか、占領支配する意味がなくなるから

118 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/06(木) 22:17:56.53 ID:7hBr3Ztf.net]
>>114
一生が1億年みたいな世界観もあるかもよ

119 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 22:20:29.27 ID:eG8ffEM6.net]
>>1
予想もしないってことはフナッシーみたいな外観てことだよな

120 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 22:41:23.18 ID:6ctIGzcz.net]
京葉線のホームから出てくる耳デカ星人

121 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 22:55:08.34 ID:4Sil72Yz.net]
もう四月か

122 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 22:57:17.12 ID:XPATawYb.net]
俺が宇宙人だったら水分子を使う。

123 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 22:57:34.02 ID:SVYwrXbA.net]
ワレワレはジゲンのスキマから
オマエラがシコってるのをノゾいているのダ

124 名前:さざなみ [2018/12/06(木) 23:05:37.23 ID:ZB0jp1qG.net]
実は、そんじょそこらの石ころが、宇宙人なのかも?

125 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 23:06:04.31 ID:OAsg8OZH.net]
アビスか?



126 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 23:15:44.51 ID:2U/Eft+5.net]
>>1
これ。
なんで地球外(知的)生命体が即、宇宙「人」になるのかバカげてると常々感じてた

人型への進化は地球独自の環境と適者生存の繰り返しで起きた偶然なのに。

127 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/06(木) 23:31:40.22 ID:1WvFBNLc.net]
知ってるMIBで見た

128 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 23:35:18.78 ID:qZtjL6n3.net]
こんなん研究といえるのか?

「存在するかを確認することは不可能だが、存在する可能性自体は否定できない」

なんて論法なら、何とでも言える

129 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 23:41:26.83 ID:bUEnn9DN.net]
この世に俺たち以外に頭いい生物なんか居るわけねえだろ
妄想もいい加減にしろ

130 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 23:43:49.74 ID:bUEnn9DN.net]
実はお前が付き合ってた彼女が宇宙人で。
データを取って審査してたりする

131 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 00:00:10.72 ID:B3t8BKMR.net]
もしかしたらタルタルソースも宇宙人かもしれない

132 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 00:16:48 ]
[ここ壊れてます]

133 名前:.89 ID:9xmvjgdU.net mailto: ナメクジ…とか? []
[ここ壊れてます]

134 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 00:18:41.65 ID:wuLuodU+.net]
>>105
地球上でもそろそろシリコンで出来た人工知能が人間を凌駕する時が迫ってきてるからな。
一度そこを超えたらその差は開くばかりだろう。
そういうのが人間の次に来る生命体だってことじゃね?

135 名前:KUM(゚_゚)N mailto:sage [2018/12/07(金) 00:43:28.43 ID:uKlIeVT5.net]
(っ゚(ェ)゚)っ←対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース



136 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/07(金) 00:49:53.28 ID:oAEN4uwc.net]
前から言われているように宇宙なんてのも顕微鏡の中の点みたいなもので
絶対的な知的存在がいたとしても単に人間ごときが認識出来ないだけじゃね

137 名前:名無しのひみつ [2018/12/07(金) 02:01:34.75 ID:vkAWq2d7R]
ものすごく大きくてものすごく動きが遅いのかもしれない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<100KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef