[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 09:15 / Filesize : 100 KB / Number-of Response : 486
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:野良ハムスター ★ [2018/12/06(木) 17:39:50.94 ID:CAP_USER.net]
エイリアンはもう地球に来ているが、予想もしない外見であるために発見されずにいるだけかもしれない。米航空宇宙局(NASA)の科学者がそう発表した。

カリフォルニア州にあるNASAエイムズ研究センターの研究者シルバノ・コロンバーノは、12月3日に発表した研究論文のなかで、人類は、生物はすべて炭素をベースにしているというような固定観念を捨てて、もっと広く地球外生命体を探索すべきだと提案した。

「我々が見つけるかもしれない知的生命体、そして、我々を見つけようとするかもしれない知的生命体は、我々のように炭素でできた生物とはまったく異なる可能性がある」とコロンバーノは書く。

柔軟になるためには、「もっとも深くに根づいている仮定といえども、再考する必要があると思う」。

コロンバーノによれば、炭素以外でできた地球外生命体が存在した場合は、知的生命体に関して人類が抱いている現在の考えは大幅な変更を余儀なくされる。「彼らは、人間の尺度の寿命の制約を受けずに(不可能と言われる)星間旅行をしているかもしれない。彼らは、ごくごく小さな超知能体かもしれない」と、コロンバーノは言う。

UFOにも本物があったかも
「我々が発見するかもしれない高度な知性や技術について新たな仮説を採り入れれば、(作り話として片づけられがちなUFOの目撃情報のなかにも、いずれかの仮説に合うものがあるかもしれない。そうなれば、本格的な調査を始められる」

コロンバーノは、エイリアンの文明があまりにも発達しているために、人類がその技術を認識すらできない可能性もある、とも言う。

「我々が発見するかもしれない高度な知性や技術について新たな仮説を採り入れれば、そのような事

114 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/06(木) 22:12:40.22 ID:XUiW62C8.net]
研究論文?
ファンタジー小説じゃなくて?

115 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 22:13:29.29 ID:G1osfczJ.net]
>>1
そもそも高度に進化した知的存在が
身体などという牢獄に拘束されてるわけないよな

116 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/06(木) 22:15:09.48 ID:7hBr3Ztf.net]
養蜂所の蜂たちは人間に支配や搾取されていることには気づかずに
蜂同士でマウントの取り合いして生きているわけで
人間だってより高度な生命体に支配されていても別に不思議はない

117 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 22:16:34.81 ID:sLuab/vy.net]
光速以上の乗り物を持たない者にとっては宇宙人といえども不可能
逆に
ワープ工法など所有している宇宙人にとってはもはや
惑星を攻撃して支配するなど無意味
次元を超えるから質量とか、面積とか、占領支配する意味がなくなるから

118 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/06(木) 22:17:56.53 ID:7hBr3Ztf.net]
>>114
一生が1億年みたいな世界観もあるかもよ

119 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 22:20:29.27 ID:eG8ffEM6.net]
>>1
予想もしないってことはフナッシーみたいな外観てことだよな

120 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 22:41:23.18 ID:6ctIGzcz.net]
京葉線のホームから出てくる耳デカ星人

121 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 22:55:08.34 ID:4Sil72Yz.net]
もう四月か

122 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 22:57:17.12 ID:XPATawYb.net]
俺が宇宙人だったら水分子を使う。



123 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 22:57:34.02 ID:SVYwrXbA.net]
ワレワレはジゲンのスキマから
オマエラがシコってるのをノゾいているのダ

124 名前:さざなみ [2018/12/06(木) 23:05:37.23 ID:ZB0jp1qG.net]
実は、そんじょそこらの石ころが、宇宙人なのかも?

125 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 23:06:04.31 ID:OAsg8OZH.net]
アビスか?

126 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 23:15:44.51 ID:2U/Eft+5.net]
>>1
これ。
なんで地球外(知的)生命体が即、宇宙「人」になるのかバカげてると常々感じてた

人型への進化は地球独自の環境と適者生存の繰り返しで起きた偶然なのに。

127 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/06(木) 23:31:40.22 ID:1WvFBNLc.net]
知ってるMIBで見た

128 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 23:35:18.78 ID:qZtjL6n3.net]
こんなん研究といえるのか?

「存在するかを確認することは不可能だが、存在する可能性自体は否定できない」

なんて論法なら、何とでも言える

129 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 23:41:26.83 ID:bUEnn9DN.net]
この世に俺たち以外に頭いい生物なんか居るわけねえだろ
妄想もいい加減にしろ

130 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/06(木) 23:43:49.74 ID:bUEnn9DN.net]
実はお前が付き合ってた彼女が宇宙人で。
データを取って審査してたりする

131 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 00:00:10.72 ID:B3t8BKMR.net]
もしかしたらタルタルソースも宇宙人かもしれない

132 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 00:16:48 ]
[ここ壊れてます]



133 名前:.89 ID:9xmvjgdU.net mailto: ナメクジ…とか? []
[ここ壊れてます]

134 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 00:18:41.65 ID:wuLuodU+.net]
>>105
地球上でもそろそろシリコンで出来た人工知能が人間を凌駕する時が迫ってきてるからな。
一度そこを超えたらその差は開くばかりだろう。
そういうのが人間の次に来る生命体だってことじゃね?

135 名前:KUM(゚_゚)N mailto:sage [2018/12/07(金) 00:43:28.43 ID:uKlIeVT5.net]
(っ゚(ェ)゚)っ←対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース

136 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/07(金) 00:49:53.28 ID:oAEN4uwc.net]
前から言われているように宇宙なんてのも顕微鏡の中の点みたいなもので
絶対的な知的存在がいたとしても単に人間ごときが認識出来ないだけじゃね

137 名前:名無しのひみつ [2018/12/07(金) 02:01:34.75 ID:vkAWq2d7R]
ものすごく大きくてものすごく動きが遅いのかもしれない

138 名前: mailto:sage [2018/12/07(金) 00:54:05.02 ID:PVCN7NQS.net]
 鳩山か。

139 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/07(金) 01:09:05.01 ID:c5/YKKwe.net]
100%の憶測で
これっぽっちも根拠がなくてもよいなら
学者なんていらない

140 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/07(金) 01:11:22.92 ID:rNSyIcJQ.net]
>>26
エネルギー源は?

141 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 01:36:07.04 ID:q4HOC86n.net]
>>136
なw

142 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/07(金) 02:00:49.84 ID:GSWErrTr.net]
蜘蛛は地球上の生物のどのカテゴリーにも属さないし、
どのように進化してきたかも謎なので地球外の生命体じゃないかって説あるね
このスレで言われてる知的生命体ではないけどね



143 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 02:05:25.02 ID:39HEst2F.net]
>>1
まあ、反証可能性のない推論は科学では扱えんわなあ。

144 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 02:16:18.78 ID:CafRdwl7.net]
SFだとすべての形態は
すでに予想の範囲内

昆虫型、ウイルス型、岩石型
海型、ガス型、個々のものはあまり意味がないが
集合体として意味がある型
光子の檻に閉じ込められた意識体
ロボットなど人工知性型

UFO研究では
もっとシンプルに人間そっくり型すでに来ている説は、
はるか
以前より唱えられていて

今さら感が強い

145 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 02:24:34.25 ID:CafRdwl7.net]
宇宙人が、どのような進化系統をたどっても
スタートレックの宇宙人、大体、人間と形態が似てくる説にも
一応根拠がある

1 環境が地球型だと、そこに発生する生物も地球と似ていると推定されるため
2 知性が発生した場合、機械文明化する段階で
  それを操作する手足ぐらいあるだろうという推定
3 スペースシードなど、一定の祖先、生物発生要因が
  宇宙にばらまかれ、そこから発生した生命体なら
  結局似てくるはずという想像
4 海のものでも、山のものでも
  料理として皿に盛られたら、もうどこの産物か見分けがつかないように
  どの経路であれ、最終形態は似たようなもの、という考え方 

146 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 03:30:42.84 ID:MVZqYskW.net]
>>4
電波受信者って判で押したような類似性を示すよな
そういうことも冗談抜きであり得るな

147 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 03:32:08.53 ID:MVZqYskW.net]
>>8
アホらしいわ
という価値観を脱する必要があるってことだと思うけど

148 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 04:07:57.29 ID:dZFfeD4D.net]
はいはい名古屋は大都会

149 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/07(金) 04:20:56.04 ID:0zv/9mc0.net]
俺が宇宙人なら、雲とか水とか、あとはありふれた人工物に擬態して対象を

150 名前:観測するだろうな []
[ここ壊れてます]

151 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 04:41:42.26 ID:dZNlS8Gl.net]
進化=形態も思考も非常にシンプルて効率化されていく
って場合のことなんかね
人間なんて文明が発達すればするほど体も考え方も怠惰になっていくし
何か外から技術的に遺伝子でも弄らない限りは退化していくと思うけどなあ…

152 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 04:53:07.95 ID:RtB2f4jZ.net]
https://imgur.com/a/e6Dl0Wc

知的生命体の写真



153 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/07(金) 05:00:55.69 ID:6qwGvqrH.net]
本当に想像力が貧弱な奴ばかり

人間的なあまりに人間的な知的存在しか思考し得ない

154 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/07(金) 05:06:15.15 ID:HYsuAR3Z.net]
地球の生物は元は同じじゃんなんで全く違う作りの生物が地球に存在しないのか不思議なんだよ地球は長いこと宇宙漂ってんだからそういう輩を獲得しててもおかしくないわけで

155 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 05:35:16.39 ID:twsMjYxb.net]
これはどこらへんが画期的なんでしょうか?
NASAの研究者が発表したからなのかな。
同じことはもうすでに1979年発刊の
銀河ヒッチハイクガイドにかかれています。

156 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 05:37:02.33 ID:8dWEy6b5.net]
科学者だってたまには与太話で息抜きしたいだろ
などと適当なことを言ってみた

157 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 05:45:25.47 ID:mOlk9tVS.net]
ウイルス

はい論破

158 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 06:18:19.10 ID:5osIe/IX.net]
>>1
もうちょっと具体的に言ってくれんかな

159 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/07(金) 06:27:23.60 ID:zFo+N8Nb.net]
ロボット的てお前は昭和のおっさんか
ナノマシン群体による集合知性になるに決まってるだろ
と平成おっさんの俺は思う

160 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 07:07:49.18 ID:bCRke0rw.net]
この人、テラフォーマのマニアなんか?

161 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/07(金) 07:40:53.51 ID:EjeS2I+K.net]
>>154
俺も、それを想像した

162 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 07:49:33.65 ID:fCqAU/KA.net]
そこまで進歩しているなら、映像に映るようなおもちゃみたいなUFOなんて作らないだろwwww



163 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 07:51:44.10 ID:pKfDRZYB.net]
納豆菌で結論は出てるんだがw

164 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 08:01:49.79 ID:D8Uq14Wy.net]
ドラえもんで、エイリアンが地球侵略に襲来するけど、
小さ過ぎて新種の風邪菌としか認識されない、って
話があったな。

165 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 08:05:10.55 ID:4dX8keEM.net]
ティフムロッツ! >>154

166 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/07(金) 08:13:24.02 ID:yJQzU4e1.net]
なるほどなあ 宇宙人がいるならもう痕跡が見つかってるはずって説があるもんな
人類がまだ認識できないだけなんだ すでにいるんだ

167 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 08:14:52.91 ID:kRWFPw1Q.net]
まじぇすてぃっく12

168 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 08:16:09.39 ID:kRWFPw1Q.net]
>>120
ワレワレ ト ヤ ラ ナ イ カ

169 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 08:22:52.21 ID:rFhDY4sg.net]
DNAの代わりがあるのか
電気信号だけあればいいのか

170 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 08:49:47.45 ID:sggk/tiY.net]
さすがに突飛過ぎや
文明レベルが一定以上なら電磁波で通信するのが合理的で今でも宇宙からの電波見張ってるだろ
地球にいて拾えないわきゃない
炭素型以外がいるなら、例えばシリコン型の生態系が存在して観測可能な広大な場所が見つからないわけがない
竜の卵のような中性子星で生まれたのが立ち寄った可能性とかなら考えが古過ぎる

171 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto: sage [2018/12/07(金) 08:55:22.87 ID:/TAlnfWi.net]
光年を超える宇宙人が、ワザワザ地球に来るわけ無いだろ。
このクラスになると、恒星から直接エネルギーを得て、ガス惑星からヘリウム収集するようになる。
地球にコンタクトしたところで、資源としても領土としても、なんの価値もない。


宇宙からの信号が検知できないという点は、宇宙世紀に入った文明は、そもそも光速に頼った通信をする訳もなく、電波が捉えられないのも当たり前。

172 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/07(金) 09:17:57.60 ID:BnBpUild.net]
小指が曲がらない説



173 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 09:23:01.91 ID:9hDv7jdH.net]
高次元の生物なら観測できない

174 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 09:28:25.96 ID:o/yB702I.net]
簡単に見つかる宇宙人も馬鹿っぽくて嫌でしょw

175 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/07(金) 09:31:20.18 ID:yJQzU4e1.net]
2001年宇宙の旅でも最後は肉体なくなって情報だけの生命体になったもんな

176 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 09:48:45.09 ID:N4h/Holj.net]
これまでに人類が直面してきた
新種のウイルスや細菌の中には
宇宙由来のものが一つくらいあってもおかしくはない

とりあえずこう言っとけば
なんか当たる可能性は高い

その類の予想

177 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 09:58:00.53 ID:bB+s25BU.net]
最近思うのだが

メキシコとか南米人種、目の中に光が無いんだよね。

見れば見るほど羊の目みたいでほんとに人間かな?

178 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:age [2018/12/07(金) 10:02:54.45 ID:Y7HUTPOt.net]
中二でも考えてる事をざわざ

話すほうも伝えるほうも恥ずかしい低レベル
アメリカ人全体の恥じ

179 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 10:07:55.64 ID:V54Zp2Sp.net]
そういえば、近所にあやしい爺さんが住んでるわ。

180 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 10:10:35.45 ID:bB+s25BU.net]
>>174

アルミホイルで作った帽子のことを話しちゃダメだぞ!

181 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 10:17:27.52 ID:5+dXU0vf.net]


逆だろ・・・・・・・・・・・・・・・人間と同じ姿なら、バレナイだろ。 まぁ同程度の知能で 、見かけも 同程度でOK。

182 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 10:36:12.15 ID:9WbQFV9d.net]
エイリアン美味いよね
プリプリしてて最高



183 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 10:47:11.86 ID:/68S9Y/j.net]
ネトウヨやトランプ大統領の脳に寄生して人類間の対立を煽って自滅させようって魂胆

184 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/07(金) 10:57:45.48 ID:XA6xfCQX.net]
>>165
到達距離無限遠の重力波通信ががが

185 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 11:11:09.86 ID:Qg7+V30U.net]
家の近所の野良猫は妙に人間ぽい!

186 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 11:18:02.31 ID:p1dQW726.net]
ワープエンジンつくるよ! よりもはまだ可能性はある だがしかし。

187 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/07(金) 11:18:15.29 ID:M6kUaUt7.net]
昆虫じゃね?

188 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 11:29:02.53 ID:KU2zgdHR.net]
エイリアン野菜説!

189 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 11:29:53.53 ID:KU2zgdHR.net]
頭良すぎて猫になったからなぁ

190 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:age [2018/12/07(金) 11:40:56.00 ID:Y7HUTPOt.net]
177 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/12/07(金) 10:47:11.86 ID:/68S9Y/jネトウヨやトランプ大統領の脳に寄生して人類間の対立を煽って自滅させようって魂胆


精神病院に閉じ込めて

191 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 11:58:15.20 ID:vhWUhG4V.net]
Gはエイリアン

192 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/07(金) 12:10:00.06 ID:2nczyZHZ.net]
>>44
この宇宙で達成可能な技術水準をどこに設定するかで劇的に変わるよ
時空の制限を実質的に無視できるレベルを想定したら一気に限りなく100%に近づく



193 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 12:15:45.61 ID:Iz+kknCv.net]
家の隣の山田さんが宇宙から来たと言ってた

ふちゅう・・・て言ったかも

194 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 12:26:24.68 ID:EaV+kjjy.net]
神の存在を科学的に認めるための布石だよ

195 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/07(金) 12:30:02.24 ID:DXD27eTf.net]
鳩山の知り合いにいただろ

196 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 12:31:28.42 ID:cIVes/M/.net]
地球人だと思っていたら実は在地球外来人n世だった...

197 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/07(金) 12:35:39.74 ID:zTjexPen.net]
エイリアン?
それなら俺の隣で真っ裸で寝てるよ
昨夜めちゃくちゃ愛し合ったからなw

198 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 12:37:37.85 ID:aDvr7uTd.net]
実はミトコンドリアだったりして・・・。

199 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 12:51:23.37 ID:0FSWSGjy.net]
そこまで超人間的存在なら、

そもそも地球に来る必要すらないのでは、、。

200 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 12:51:36.72 ID:SDIDTxxO.net]
タイムトラベルで来てます来てます!

現在の時代には決して干渉しません!

見えない移動物体なので見えません!

201 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/07(金) 13:02:24.62 ID:Cjr6vbr8.net]
好意的な宇宙人が地球を来訪する目的は、
地球人類のレベルを押し上げて
持続可能な宇宙の維持と、文明・科学の継承を行うため。

文明レベルが上がり切るとその文明の多様性が失われてしまったり
滅んでしまったりするので、
可能性を増やすというのも高度な知的生命体の使命なんだな。

地球人が自然環境保護をしてるのと同じことを宇宙規模でしてるってわけ。
もちろん環境を維持するのが目的だから必要以上に干渉してこない。

202 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 13:18:48.14 ID:UYeMEhxv.net]
やべえ俺宇宙人かも



203 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 13:20:31.89 ID:Bdt2fozn.net]
情報統合思念体とかそういうことだろ

人間の魂はかつてそういった情報生命と
ヒトが結びついた結果生まれたとか

204 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 13:45:37.77 ID:NXHHVrGh.net]
炭素ベースではない生命体の存在の可能性があるって言いたいのだろう。
それはその通りだね。
各惑星の環境に最も適応出来たものが支配者になるんだから。
地球の大気中では人間のような炭素ベースが最適だからこれと大きく異なる生命体は存在できないと思う。

205 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/07(金) 14:04:18.12 ID:AlZJvOHQ.net]
>>142
統合失調症の類似性も不思議だよね

206 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/07(金) 14:11:58.27 ID:b+WKdWUA.net]
2chでも良くこの程度じゃ触手が動かない
とか言う書き込み見かけるし絶対来てるわ

207 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 14:16:41.13 ID:fP223/s7.net]
海挟んだお隣さんそうでしょ?

208 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/07(金) 14:28:02.38 ID:vPXX+BS4.net]
こんな事を日本の国立機関の人間が発言したら
非難殺到だろうなw 
現役の科学者でも妄想を語る人がいるので注意しないといけない

209 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/07(金) 15:46:03.90 ID:u98GWM6d.net]
なんかあった、こんな小説。小学校の図書室に。子供向けにSF小説を、読みやすくしたバージョンみたいな。

小さくて人の身体に入るんだけどコンタクトが取れなくて、目に「A」とか影を作って話すって感じだった。

あれ、なんて題名だったかなぁ。面白かったわ。

210 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 16:05:20.34 ID:LMWtbdlC.net]
彼女のパンティのクロッチ部分

211 名前:ノ沢山いるぞ! []
[ここ壊れてます]

212 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ [2018/12/07(金) 16:06:12.57 ID:4KGwPDuw.net]
キバヤシ何とかしろ



213 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/07(金) 17:27:17.99 ID:s/T1dPzb.net]
目に見える可視周波数より外の周波数は見えない、耳に聞こえる可聴周波数より外の周波数は聞こえない
猫や犬が何もない空間に向かい鳴いたり吠えたりする場合は、人間に見えない聞こえない何かが見えて聞こえている可能性があり、それが幽霊やエイリアンかも知れん

214 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ mailto:sage [2018/12/07(金) 17:29:42.58 ID:UwpQsnYr.net]
>>76
あのさ、教えるね。
大昔、水中生物は陸上なんて大気服ないと生存無理だろって状態だったわけ。

宇宙空間でも生存できるよう適応した生命体がいてもおかしくないんだよ。

気が遠くなるほど年月経てば地球の生命が宇宙空間で活動してるかもしれない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<100KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef