[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/16 11:27 / Filesize : 95 KB / Number-of Response : 369
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【医学】虫歯になっても、神経は絶対に抜いてはいけない



1 名前:しじみ ★ mailto:sage [2018/01/04(木) 17:34:53.92 ID:CAP_USER.net]
「何とか歯を残したい」。そんな気持ちで「削る治療」を選ぶ人は多い。
しかし、一度歯を削ると、口のなかどころか、全身が蝕まれることをご存じか。

〈削るとより悪化する〉

「これまで虫歯の治療と言えば歯を削ることでした。しかし、その考え方はもう古い。
安易に虫歯を削ってしまうと、むしろ症状が悪化し、
歯を抜かざるを得ない状況につながることが明らかになってきているのです」

こう語るのは、小峰歯科医院理事長の小峰一雄氏。埼玉県で開業して35年以上。歯科医療のプロフェッショナルだ。

虫歯になったら患部を削り、詰め物をしてもらう。小さな虫歯であっても見つければ即座に削る。
それがいままでの「常識」だった。
しかし近年、歯を削ることが、むしろ口腔内に悪影響を与えるという考え方が有力になっている。

さらに、後述する通り、小峰氏によれば、虫歯は削らなくても、
自然治癒によって症状を改善することができるというのだから驚きだ。

まずは、歯を削ったことで虫歯が悪化したと考えられる事例をご紹介しよう。天野歯科医院院長の天野聖志氏が語る。

「歯を削ったことによって、より状態が悪化し、私たちの病院に相談に来る患者さんはたくさんいらっしゃいます。

ある40代の女性は、以前通っていた病院で歯を削られてしまったことで余計に虫歯が進行し、神経を抜いていました。
相談にきたときには、詰め物が取れ、歯には黒い空洞が空いている状態で、
前の病院では『抜歯してインプラントにするしかない』と言われていた。

私たちは、歯茎に処置をする『クラウンレングスニング』という手法で何とか歯を残しましたが、
最初の段階で、歯を削っていなければ、あそこまでひどい状態にはならなかったと思います。
それだけ、歯を削るということはリスクが大きい治療法なのです」

歯を失うと、人は一気に老いる。口元は緩み、顎は痩せていく。
80代を対象にした福岡県での調査によれば、歯がまったく残っていない人は、
20本以上残っている人に比べて約2倍も死亡リスクが高いことがわかっている。

最後まで自分の歯で食べ、健康にすごしたい――それが多くの人の切なる願いだろう。

しかし、だからといって少しの違和感で病院に行き、すぐに歯を削らせてはならない。
一度歯を削ってしまうと二度と元には戻らない。
しかも削った部分では虫歯が何度も再発する可能性が飛躍的に高まるからだ。前出の小峰氏が解説する。

「虫歯になった部分を高速タービンなどの歯科機器で削ってしまうと、
歯の表面を覆う『エナメル質』の部分に『マイクロクラック』という小さなヒビが無数に入ります。

このヒビから、エナメル質とその下にある『象牙質』の間に菌が入り込み、そこに溜まりやすくなる。
それにより、歯の外側からではなく内側から虫歯になってしまうことがあるのです。

こうなると、その虫歯をさらに削って詰め物を入れても、歯の内部に菌が残ってしまい、
詰め物の下で虫歯菌が繁殖してしまうことになります」

小峰氏によれば、現在の歯科医院での治療体制も、
「削る治療」が、虫歯をさらに悪化させるひとつの要因となっているという。

「虫歯を削った後、患部をむき出しの状態でうがいをさせる歯科医がいます。
しかし、歯科ユニットから水が出てくるチューブには、
比較的綺麗とされるフッ素コートのものでも10万以上の細菌がいると言われている。

削った歯を、そのまま菌だらけの水でうがいさせるというのは、ケガをした体でドブ川を泳がせるようなものです。

私が診たなかに、かつてこんな経験をした60代の男性の患者さんがいました。
子供の頃から虫歯になったことがなかったけれど、あるとき歯垢を取ってもらおうと普段とは別の歯科医院に行った。

すると、『虫歯がある。削ったほうがいい』と言われ、そのまま歯を削られたのです。
しかしその後、同じ場所に何度も虫歯ができるようになり、さらにはそこから虫歯が広がっていってしまった。
歯を削ったことを後悔していました」(小峰氏)

続きはソースで

週刊現代
gendai.ismedia.jp/articles/-/53522

288 名前:名無しのひみつ [2018/01/06(土) 00:59:47.58 ID:cuV8CJ1o.net]
虫歯も歯周病も予防が圧倒的に有効なのに後手後手なのはどういうことなの?
保存治療って発想が既にもう駄目なんだよ

289 名前:KUM(゚_゚)N mailto:sage [2018/01/06(土) 01:05:25.88 ID:RUJ+CHSo.net]
(っ゚(ェ)゚)っ旦~ ←これで治った。

290 名前:名無しのひみつ [2018/01/06(土) 01:08:24.48 ID:lY5dBiaf.net]
俺、8本インプラント

291 名前:名無しのひみつ [2018/01/06(土) 01:28:28.80 ID:xLwkFEiV.net]
歯磨き+フロス+イソジンで、うがい
してる

さらに2ヶ月に一度、歯医者で歯の点検

虫歯治療済み1本。なんとか現状維持したい

292 名前:名無しのひみつ [2018/01/06(土) 01:52:57.85 ID:GPAv6EFa.net]
神経抜こうって言われたけど逃げて正解だったろうか
断る勇気のあった自分を褒めたい

293 名前:名無しのひみつ [2018/01/06(土) 01:54:23.14 ID:OxNGkcp+.net]
せっかく有能な歯医者さん来てるようなので聞いておきたい。
歯磨きは当然として
歯周病予防ってイソジンだけで大丈夫?

294 名前:名無しのひみつ [2018/01/06(土) 02:20:34.10 ID:G2cn5Sgt.net]
>>234
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。

295 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/06(土) 02:53:08.40 ID:gVmDr0Fp.net]
歯磨きは完全に気分
何週間もしないこともある
アレになんか意味があるのか俺にはわからん
歯を煌めかせる商売の人にはあるか

296 名前: []
[ここ壊れてます]



297 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/06(土) 03:29:27.03 ID:XvXOkxqL.net]
>>288
自分から出る悪臭には自身は大抵気がつかないもんだ。
注意すること自体が悪とされる現代では、子供に口くさーいと言われない限り、気がつく機会がないんだよ。

298 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/06(土) 06:18:21.80 ID:M70Mfgiy.net]
たしかに、歯磨きしなくても虫歯にはならんけど
匂いはどうにもな
この間歯医者で見て貰ったときに自分の歯垢の匂い嗅がされて自覚したわw

299 名前:名無しのひみつ [2018/01/06(土) 06:40:37.52 ID:xLwkFEiV.net]
歯磨き+フロス+イソジンで、うがい
してる

さらに2ヶ月に一度、歯医者で歯の点検

虫歯治療済み1本。なんとか現状維持したい

300 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/06(土) 06:58:21.69 ID:Yh3rvRnC.net]
虫歯数本+不規則な生活だろ+メタボで入れ歯は近いだろう

301 名前:名無しのひみつ [2018/01/06(土) 06:58:32.77 ID:3iYwhrpp.net]
じゃ、どーしろって言うんだよ
要は保険外診療して儲けさせろってことなんだろ?

302 名前:名無しのひみつ [2018/01/06(土) 07:32:45.02 ID:4Ov8PqV9.net]
そんな事をグチグチいうよりも
ミュータンス菌を死滅させるうがい薬を開発しろよ

303 名前:名無しのひみつ [2018/01/06(土) 07:35:32.91 ID:/jIPQdlI.net]
大概の歯科医師が断り無く抜くんですが

304 名前:名無しのひみつ [2018/01/06(土) 07:45:37.96 ID:iX9h3TKt.net]
>>1
結論がないやん
あほか

305 名前:名無しのひみつ [2018/01/06(土) 08:44:48.86 ID:9B5nye5O.net]
>>288
CMでやってるような歯磨き、歯ブラシでゴシゴシする必要はないが
口腔ケアは絶対に必要
クソしたらケツ拭く(洗う)ことより優先するレベルで大事

306 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/06(土) 10:22:17.99 ID:Yh3rvRnC.net]
>>294
ミュータンス金にか…ヨロピクです



307 名前:名無しのひみつ [2018/01/06(土) 11:10:29.62 ID:ELbz9xYn.net]
週刊誌の医療ネタかあ
週刊誌の医療ネタねえ
毎週毎週そんなに刺激的で且つ医学的に正しい真実のネタがよく見つかるなあ
見つからなくても何とか紙面を埋めなきゃならないんだろうなあ
週刊誌大変だねえ

308 名前:名無しのひみつ [2018/01/06(土) 11:33:37.42 ID:5pBDqSrr.net]
まーた民間療法か

309 名前:名無しのひみつ [2018/01/06(土) 11:50:30.67 ID:OvthsaWN.net]
今更遅すぎるって人が多いだろう。
それに、これまでそういった治療を受けてきた人でも
100歳になってる人だっている。

俺なんか神経どころか、歯を抜いてブリッジって入れ歯になっているぞ。
40前で入れ歯だぜ。

310 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/06(土) 17:26:48.01 ID:QFQSeezp.net]
>>1
おせーよ

311 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/06(土) 17:28:06.02 ID:QFQSeezp.net]
てか日本歯科医師会は長年にわたり自民党へ常軌を逸した高額な献金を続けています

312 名前:名無しのひみつ [2018/01/07(日) 10:45:15.70 ID:IO8RQXUw.net]
>>1
で?どうすんの?

313 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/07(日) 10:55:56.69 ID:CU7Tqnk3.net]
アマルガム復活しないのかな?
あれ銀パラより絶対二次カリの可能性低いだろ
アメリカだと審美目的以外の人相手には、いまだにアマルガム使ってる歯科医もいると聞く

314 名前:名無しのひみつ [2018/01/07(日) 11:19:17.18 ID:o6TP8qTs.net]
サメみたいに無限とは言わなくとも、せめて2回生え変わる様にプログラムして欲しかったな
1回じゃムリゲー過ぎるわ

315 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/07(日) 11:25:55.85 ID:CKiA8OL1.net]
神経残したら、ある程度歯は復活するからな
隙間が空いてたのでインレー交換したときに
小さな虫歯も中には出来てたが、象牙質は以前のインレー挿入前よりも厚かった、てな例が紹介されてたっけな

316 名前:名無しのひみつ [2018/01/07(日) 12:21:54.16 ID:ATdDLNtY.net]
>>307
そりゃ保存可能なら残すさ。
しかしEBAやその他の覆髄剤でもムリっぽい時は残念ながら抜髄せざるおえんからな。



317 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/07(日) 12:35:07.24 ID:qa5H2CE2.net]
>>308
それに関しては一切否定せんな
まあ昔みたいに奥歯で削ってくと神経見えてる歯に関しては
なるべく神経残す治療を施すという話さ

318 名前:名無しのひみつ [2018/01/07(日) 16:41:05.23 ID:+711eien.net]
週刊現代やポストは医療分野のトンデモ特集記事よく載せてるよな

319 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/07(日) 20:14:19.73 ID:HmlnEuhm.net]
おせーよ!!

320 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/07(日) 20:24:13.07 ID:rA0If2Kp.net]
歯磨き粉を使ったあとに
真剣になってうがいをしているアホに言いたい
葉を磨いたあとはクスをゆすぐな

これをまもるだけで虫歯知らずになるぞ

321 名前:名無しのひみつ [2018/01/07(日) 21:36:27.29 ID:SCs25Erb.net]
遅いよぉ・・・

322 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/08(月) 10:14:11.21 ID:0mVDLyoD.net]
祖父母は総入れ歯だったけど祖父90歳まで祖母は91歳でまだピンピンしてるな

323 名前:名無しのひみつ [2018/01/08(月) 11:06:27.52 ID:pAWoAXGJ.net]
長生きするかどうかの話じゃないでしょう?

324 名前:名無しのひみつ [2018/01/08(月) 14:54:35.09 ID:RRrRazkN.net]
>>314
中途半端に不健康な歯を長期間残すより、いっそのこと早めに歯を全部抜いた方が
有害菌が体内に侵入しなくなっていいのかもしれんよ

325 名前:名無しのひみつ [2018/01/08(月) 15:26:58.57 ID:5XT+BtQi.net]
>>306
人間は2回だけど?
まあ、3回目が欲しいよね。

326 名前:名無しのひみつ [2018/01/08(月) 20:20:07.34 ID:5XT+BtQi.net]
>>306
スマソ 2回生え変わる希望だから、それでいいんだ。



327 名前:名無しのひみつ [2018/01/08(月) 20:59:30.98 ID:Wuk7io2m.net]
オレは生え変わるのは一回だった

328 名前:名無しのひみつ [2018/01/09(火) 16:57:07.46 ID:trd4/EP4.net]
>>1
痛くてしかたないなら、神経抜いてもらわないともたないよ。

329 名前:名無しのひみつ [2018/01/09(火) 17:22:28.51 ID:XOxLvmVq.net]
>>319
オレも

330 名前:名無しのひみつ [2018/01/09(火) 17:26:53.13 ID:e5N9ePFY.net]
リテラシー低いのが騙されるんだよ。
虫歯になったら放置ということ?
怪しい何とかセメントとか?
クラウンレングスニングは、歯肉縁下カリエスになった場合の歯周外科処置のことだよ。
何かピント外れの話だな。

331 名前:名無しのひみつ [2018/01/09(火) 18:25:04.69 ID:ecD4Jz2b.net]
>>322
ピントがズレてんのはお前

332 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/10(水) 04:56:42.46 ID:RUEjsbi4.net]
>将来は歯の再生治療とか
だいぶ前から言われているけど、いったいいつ実用化されるんだろう。
その前に人類滅亡してたり・・・ガソリン車がなくなるといわれながらも
今でもガソリン車だらけなのとかぶるわ。AIも同じことになりそう。
とにかく早く実用化してくれ。

333 名前:名無しのひみつ [2018/01/10(水) 07:22:41.69 ID:SJmiOohy.net]
>>7
神経再接続はかなり無理ゲーだぞ

334 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/10(水) 07:36:54.56 ID:hvNmxHhZ.net]
ソース読んだけど変なんだよな。
ドックベストセメントの話はともかく、削らない方が良い話なのに何故か歯周病の治療方に話が移ったりしてる

335 名前:名無しのひみつ [2018/01/10(水) 18:54:37.36 ID:ZtlJEJnl.net]
虫歯の治療ってぜんぜん進歩がないね。

336 名前:名無しのひみつ [2018/01/10(水) 21:56:25.01 ID:FVdw3gto.net]
浅い虫歯は糖質を食べずに乳酸菌で除菌しながら
歯磨きしていると自然に塞がっていく



337 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/11(木) 00:53:42.19 ID:r2YV/YRV.net]
>>324
当時はシャーレの上のみ
今は犬まで成功
マジで近いよ

338 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/11(木) 15:16:53.98 ID:osbWSRuw.net]
>>28
痛烈だなあw

339 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/12(金) 12:13:18.54 ID:nA6FPxUw.net]
>>328
糖質取らないのは難しい

340 名前:名無しのひみつ [2018/01/12(金) 12:28:42.28 ID:rRT3aDVd.net]
もう遅いよ
すでに銀歯だらけだよ

341 名前:名無しのひみつ [2018/01/12(金) 15:07:00.11 ID:/vaqw+NS.net]
>>331
今日の昼は鶏肉と卵のみ
味付けは塩のみ
簡単じゃん

342 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/12(金) 20:06:53.29 ID:iF7UJdlp.net]
>>331
甘いもの堪能して数分余韻を楽しむ満足したらうがいするこれだけでぜんぜん違う

343 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/12(金) 21:40:04.73 ID:WjYjpgHz.net]
>>334
ほんとこれ
あと甘い物の食後に緑茶飲めば完璧

344 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/13(土) 12:01:13.99 ID:Qjsy+dvA.net]
三十年以上前に教養受けた歯医者に教えてやれ

345 名前:名無しのひみつ [2018/01/14(日) 11:37:00.95 ID:YiFd5EJ6.net]
アメリカでもう歯の再生確率してんだろ
早く日本に持ってこいよ

346 名前:名無しのひみつ [2018/01/14(日) 12:14:47.93 ID:LnaDzSop.net]
うそくせぇw



347 名前:名無しのひみつ [2018/01/15(月) 14:04:24.62 ID:/gYKekhR.net]
>>56
ドッグベストとかいうカルトの教祖の人か

348 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/15(月) 14:28:55.91 ID:SzF8QJAA.net]
虫歯放置して神経まで到達した場合は?

349 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/16(火) 07:33:21.21 ID:bsrwNnyS.net]
俺の場合はあまり削らないを信条にしている歯医者さんだった、30代に10年以上ぶりに親知らずを抜きに行ったら、やっぱり削らなくて良かったと言っていた。
子供の頃に抜いた歯以外綺麗だと。
ただ、酒とタバコをやらないのが一番大きいと俺は思っている。

350 名前:名無しのひみつ [2018/01/21(日) 02:16:31.67 ID:1O4VI9w6.net]
神経とか血管とかいらないから、
カルシウムのかたまりを押し出すだけにしてほしいな。
サメみたいにさ。

351 名前:名無しのひみつ [2018/01/21(日) 14:49:05.65 ID:AlXCuTNe.net]
歯医者はバカが多過ぎ
頭良くても思い込み強い系の人は向いてない

352 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/22(月) 12:02:23.06 ID:d4Onxo4L.net]
そんな今更
神経も取ってるし水銀も詰めてるし

353 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/24(水) 11:23:52.70 ID:TDU57/qy.net]
治療で稼いでる歯科より予防で稼いでる歯科のが安心できる

354 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/30(火) 16:13:48.44 ID:BwB2L3Dm.net]
確かに神経も歯も抜くかんに越した事はないだろうが。
ひびが入ってるか割れてる歯なんだが先生はやはり歯を形成したいらしいが
また痛みが出る可能性もあるといって迷ってた。だから「いっそ抜くか削るかしてくれ」
と言ったけど先生は迷ったまま正月を迎える事に。
年末30日にその歯の一部(多分一個の根)が完全にグラついてたから自分でプライヤーで抜いた。
で、年明けその事を報告したら「詰めてたやつが取れただけやろ?」とか言うから「抜いたんです」と
言ったら「うん〜、歯あったかもしれんな」やってw
で結局その歯は放置したまま別の歯の治療(助手が磨いただけ)で終わった。
何故か先生も助手もご機嫌斜めw
俺はその先生好きで何も腹なんかないのに何か勘ぐったんやろか?
こういう無い腹探って来る先生多いねんな〜。
そこはもう辞めたけど。
長文すまん。

355 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/30(火) 18:24:57.71 ID:kBBc8RS/.net]
先生も人間だからね
努力を蔑ろにされたら不機嫌にもなる

356 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/01/30(火) 18:52:42.44 ID:BwB2L3Dm.net]
>>347
いや、蔑ろになんかしてないで。
ただ抜いたという事実を報告しただけ。
実際先生が迷っててこっちに「どう思います?」とか聞いて来たから俺も意見言うただけ。



357 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/02/25(日) 12:45:56.00 ID:PcjIIKaT.net]
若い頃、歯科助手任せにせず一人で全部やってた老人歯科医師が治療した歯は今でも全然ok

その後違う歯医者で詰めた銀歯はすぐ取れるし虫歯進行するしダメダメ
助手が若いのは駄目だな

358 名前:名無しのひみつ [2018/02/26(月) 15:23:34.97 ID:c7tlfF6K.net]
中には虫歯も見抜けない

359 名前:сu歯医者も居てだな []
[ここ壊れてます]

360 名前:名無しのひみつ [2018/02/26(月) 16:32:44.93 ID:AdB8oLvo.net]
63歳だが、昔から虫歯が多くて治療しまくりで
神経が残ってる歯は5本ぐらいしかないが、抜け落ちた歯はないなあ。
歯茎の状態もいいし。
個人差も大きいんじゃねえのか。
特に歯医者を擁護する意図はないぞ。

361 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/02/28(水) 12:07:41.37 ID:qcE9Jovy.net]
ビオフェルミンS錠を毎日数粒、口に含んで溶けるまで放置
これを数カ月続けたら虫歯が進行しなくなり、口臭も改善した
歯磨きは3日に1回ペース
歯医者は行ったことない

362 名前: [2018/02/28(水) 22:18:55.48 ID:KDHe1u0Q.net]
虫歯になって歯がかけて神経もかってに抜けて歯もなくなった
子供の頃の虫歯と比べてそんなに痛くなかった
歯を残したいから歯医者に行きたいけど怖い

363 名前:名無しのひみつ [2018/03/01(木) 12:18:35.24 ID:r+nGYQ5i.net]
>>352
腸に良さそう

364 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/03/01(木) 12:28:23.34 ID:Mi+o7HOm.net]
>>1
削ったわ
もっと早く教えろよ

と思ったけど小さい虫歯は様子見ましょうって言われたことあったな
やっぱり色んな歯科に行かないとだめだね

365 名前: [2018/03/01(木) 13:22:25.71 ID:MxhuQic8.net]
貝柱みたいな神経がとれた

366 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/03/04(日) 21:44:11.33 ID:CJCXAqbB.net]
>>349
これ分かる
歯科医は若いのがいいとかいうのおるけど、年寄の方が経験積んだ分見極めが凄い
あと熱心に勉強してるのもいるし
そもそも論として、歯の場合は最先端治療法というのが必ずしも良くないというのもポイント



367 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2018/03/05(月) 23:18:17.12 ID:nEP6Nxb0.net]
>>352
キシリトール入りの飴とかなめてるのでも良いと思うよ。

368 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<95KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef