- 1 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2009/03/19(木) 21:48:41 ID:1RtiPIlf BE:378684285-DIA(113350)]
- ■ちょっとした疑問や質問はここに書いてね107■
science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1234696461/ 質問する前に 教科書や参考書をよく読もう www.google.com/ などの検索サイトを利用し、各自で調べること 宿題を聞くときは、どこまでやってみてどこが分からないのかを書くこと。 丸投げはダメだからね (丸投げ君は完全無視。答えるだけ無駄。) 質問に対する返答には、何かしらの返答ちょうだいね ★書き込む前に>>2の注意事項を読んでね ★数式の書き方(参考)はこちら>>3 (予備リンク:>>2-10 ) 荒らし厳禁、煽りは黙殺、忘れないうちに定期age 単発質問スレを発見したらこのスレッドへの誘導をよろしくね。 定番FAQ 英語最新版 math.ucr.edu/home/baez/physics/ 旧版日本語訳 research.kek.jp/people/morita/phys-faq/ 他にも参考にあるサイトなどあればぜひ。 例)ja.wikipedia.org/ ※wikipedia内の説明はすべてが正確なわけではありません。 このスレでの受け答えもそうですが。相互に補完しつつ精度を高めましょう。
- 561 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/09(木) 17:59:14 ID:???]
- >>559
3次元直交座標だとx.y座標だけなら方向さえ決まらないだろ。
- 562 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2009/04/09(木) 18:12:31 ID:F479kaml]
- >>561
弾道が直線ならz座標はいらないだろ 放物線を描くときはまた別の話
- 563 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2009/04/09(木) 18:50:17 ID:MCZSi3sv]
- >>561
三次元直交座標で合わせる鉄砲なんかどこに存在するの?
- 564 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/09(木) 19:02:28 ID:???]
- >>551 意味がわからない。x,yの照準なんか決められない。照準できるのは角度のみ。
角度で勘違いされるとなんなので、正しくは方向余弦。
- 565 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/09(木) 19:08:02 ID:???]
- >>562
重力ありで放物線軌道だとしても、それを考慮してxy照準をしかるべく合わせればいい罠
- 566 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/09(木) 19:30:07 ID:???]
- >>562
3軸直交座標の意味わかってる? >>563 質問者が指定してんだからそっちに聞いてくれ。
- 567 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2009/04/09(木) 19:33:28 ID:F479kaml]
- >>551
>前方の全ての空間に弾を飛ばすことができる この前提があるから外力は無しってことだろ だとしたら質問の意味がわからない
- 568 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/09(木) 20:38:02 ID:???]
- >>545
「論外」の根拠が無いぞ。>>537 は 0.5 回転ごとに飛距離を延ばしてみて、それ以下の 距離での出る面を場合わけしてみたもの。 表スタートという初期条件から、表が出る場合は裏が出る場合の数より少なくなることは ありえないことを表している。 従って表が出る確率は、裏が出る確率より少なくなることはありえない。 ということを示している。どこらへんが「論外」なんだ?
- 569 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/09(木) 20:57:01 ID:???]
- コイントスの出る面って、空中で回転した回数によって決まるのか?
- 570 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/09(木) 20:58:46 ID:???]
- >>568
> 「論外」の根拠が無いぞ。 しょっぱなからだ。見えている面の定義すらされていないのが最初の難点。 表と裏を入れ替えても通じるではないか。 第二、コイントスで一桁以下の回転とかあるか。常識くらい持て。
- 571 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/09(木) 21:00:38 ID:???]
- >>568
> 0.5回転以内 : 表 : 表1/1 最高点で0.25回転になるように投げ上げたら落ちた時は0.5回転=裏になるんでは?
- 572 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2009/04/10(金) 02:46:16 ID:pT2vz0YV]
- 経路積分は大学何年生で習うのですか??
- 573 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2009/04/10(金) 03:04:17 ID:NKsc0SWP]
- 鏡で写る像は、本当に左右が反転しているの?
中学校のときに「前後が反転する」とテストに書いて、珍回答として晒されて以来の トラウマなんだけれど……
- 574 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 03:37:10 ID:???]
- >>573
おまいが正しい
- 575 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 03:38:49 ID:???]
- 左右反転と認識されるのは人間の脳の問題だね。
- 576 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 05:12:36 ID:???]
- 滅茶苦茶馬鹿にしてやるからその珍教師の名前晒してみたら?ww
- 577 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 06:22:31 ID:???]
- >>575
> 左右反転と認識されるのは人間の脳の問題だね。 右手系と左手系の座標系の変換だろ。数学的なモノで脳とは関係ない。 要は >>573で正しい。
- 578 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 07:01:18 ID:???]
- >>573
お前が正しい
- 579 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 07:04:40 ID:???]
- >>577
> 右手系と左手系の座標系の変換だろ。数学的なモノで脳とは関係ない。 えぇ? 「左右反転と認識されるのは」習慣的なモノで脳と関係あるっしょ
- 580 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 07:34:53 ID:???]
- >>572
大学による。 つーかマルチ死ね。
- 581 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 09:24:27 ID:???]
- >>573
鏡は鏡面に直行する座標を反転させる装置だから、真横を向いて鏡の前に立ったら左右反転と言えなくもない ようは上下、前後、左右の定義の仕方による違い。したがってその教師はアホ
- 582 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 09:26:40 ID:???]
- ↑
訂正 ×座標 ○座標軸
- 583 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 09:27:44 ID:???]
- >>573
例えば鏡を床に置いてその上に立ってみたらどうなると思う?
- 584 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 11:01:41 ID:???]
- 座標軸の問題は結構、難しいよ。
- 585 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 11:03:08 ID:???]
- あと、10年、20年で、世界の原油は、足りなくなりますが、新エネルギーとしては、何を考えていますか?
水素ですか?太陽光パネルですか?
- 586 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 11:18:00 ID:???]
- 40年前からずっと、「あと10年でなくなる」と、
言われ続けているかな〜
- 587 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 11:18:56 ID:???]
- 原子力と石炭
- 588 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2009/04/10(金) 11:41:29 ID:m4Kawi+9]
- 形状記憶合金の完全に曲がったところの分子を使って、何かできませんか?
- 589 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 11:56:06 ID:???]
- >>585
揚げ足とるみたいだけど水素はエネルギー源ではないよ 自然界に水素分子は存在しないので他のエネルギー源を使って生成しなければならない 長いスパンで見たら核融合じゃないかな
- 590 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 12:02:26 ID:???]
- 水素はエネルギー通貨みたいなもん
- 591 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 13:32:38 ID:???]
- 水素が環境にやさしい新エネルギーとはとても思えん。
589の言うとおり温暖化を加速させる。
- 592 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2009/04/10(金) 13:39:02 ID:I/vyz73j]
- 既出かも知れませんが、教えて下さい、超音速で移動している時、後ろからの音は聞こえないと想像出来るのですが、前方からの音はどう聞こえるのですか?
- 593 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2009/04/10(金) 13:46:04 ID:REoplOrC]
- >>589
最近、核融合の話題が少ないんだが、実用化に向けて少しは前進してるんだろうか?
- 594 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 13:47:02 ID:???]
- >>589 長いスパンで見ると核融合も、地球上で発生しない熱エネルギーを
大気に加えるから、熱汚染を引き起こすわな。 当面問題になってる温室効果よりは現状ではさして大きくないけど。 >>591 >>589はそんなことを言っていない。曲解しまくり。 水素は中間生成物なんだから、その生成の過程で温暖化に寄与しなければok。 まあ、最終生成物のH2Oも温室効果皆無じゃないけどCO2なんかより遙かにマシ。
- 595 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 13:48:46 ID:???]
- >>592 衝撃波面で遮断される。
- 596 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2009/04/10(金) 13:55:49 ID:I/vyz73j]
- なにも聞こえないと言う事でokですか?
- 597 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 14:02:33 ID:???]
- >>596
衝撃波は移動体の前方に形成されるから、その解釈でも間違ってはいない。 ただし音を拾おうとしても、そもそも集音装置が機能しない。 民生用のマイクレベルなら楽勝で破壊される。
- 598 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 15:05:35 ID:???]
- 光触媒みたいなもので発生させれば完璧だな
- 599 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 16:04:34 ID:???]
- >>591 >>590みたいにエネルギーを貯蔵する手段として水素が研究されてる
夜間の余剰電力で水素をプラントで大量に生成するみたいな >>593 たぶん今年だったと思うけどアメリカでレーザー核融合の点火実験が始まるよ 実用化はどんだけ早くても50年はかかりそうって教授が言ってた 今の若い技術者が頑張らないといけないね
- 600 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2009/04/10(金) 16:12:12 ID:ULkRtgeU]
- 質問です
宇宙は空間が膨張しているので銀河同士は遠ざかっているそうですが 空間ごと膨張するならば銀河自身も膨張するので相対的な位置関係は変わらず銀河間の距離も観測できないように思えます 僕は何を勘違いしているのでしょうか?
- 601 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 16:14:43 ID:???]
- 太陽光利用の水素大量生成技術ができれば
もはや核融合を無理して実用化しなくていいような
- 602 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 16:15:08 ID:???]
- >>599
水素はかさばるし、沸点が低いから貯蔵・輸送に適してない。 オルト水素・パラ水素の問題もあるし。 メタンやプロパンなどに転換した方が使い勝手がよい。
- 603 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 16:19:38 ID:???]
- >>600
sci.physics FAQ より math.ucr.edu/home/baez/physics/Relativity/GR/expanding_universe.html `If the universe is expanding, does that mean atoms are getting bigger? Is the Solar System expanding?'
- 604 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 16:19:48 ID:???]
- >>600
>僕は何を勘違いしているのでしょうか? 科学者が何か勘違いをしているのかもしれないよ。
- 605 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 16:21:42 ID:???]
- >>603
僕の中学英語では読めません。 翻訳お願いします。
- 606 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 16:26:19 ID:???]
- じゃここだけ
..., nor even the galaxy, is expanding. 銀河でさえ膨張していない
- 607 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 16:36:31 ID:???]
- >>600
銀河系や太陽系を構成する天体は、互いに万有引力でまとまっている。 ハッブルの法則は、遠く離れて重力の影響が無視できる銀河に適用される。 ちなみに、銀河系とアンドロメダ星雲は近いので重力で影響し合っている。 離れるどころか、光速の0.1%くらいの速度で近づいており、そのうち合体すると 予想されている。 >>605 英語はできるに越したことはないから、あまり他人に頼らない方がよい。 それでも待てないならgoogleやyahooの翻訳サービスを使ってはどうだろうか。 translate.google.co.jp/translate_t?hl=ja# honyaku.yahoo.co.jp/
- 608 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 16:43:45 ID:???]
- 辞書を引く情熱も無いのならばあきらめろ
- 609 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 17:16:34 ID:???]
- 諦めました.ごめんなさい。ぺこり
- 610 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2009/04/10(金) 19:22:32 ID:ifxsa1lp]
- 形状記憶合金の完全に曲がったところの分子を使った
特許
- 611 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 19:26:08 ID:???]
- 合金に分子なんてあるの?
- 612 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 19:45:46 ID:???]
- >>611
常駐してる基地外だから相手しないで。
- 613 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 20:07:18 ID:???]
- 重低音を出すにはスピーカーは大きくならざるを得ないの?
携帯の着信音で重低音だすのは技術的にムリ?物理的にムリ?
- 614 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 20:49:29 ID:???]
- スピーカーが小さく・波長が長くなるほどエネルギー密度は低くなるから、小さなスピーカーだと音が小さくて聞こえなくなる。
また指向性も落ちる。
- 615 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 22:09:55 ID:???]
- >>614
やっぱりそうなのか・・・。なんかうまい方法ないかな 着メロでズンズン響いたらDQNに馬鹿売れなのに
- 616 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2009/04/10(金) 22:17:28 ID:js/xU6OH]
- 初歩的な質問ですみません。
高さh(x)が水平距離xの関数として、h(x)=h。(1+cos(x/k))と表される坂道を質量mのボールが0≦x≦πの範囲で落下する。摩擦力を無視し、時刻t=0でボールの速度v=0、h。=0、k=1重力加速度とする。 x1=π/6、x2=π/2、x3=πでの速度v1、v2、v3、加速度a1、a2、a3を求めよ。 という問題で、高さが距離の関数になっているので、いまいちどうやって微分をすればいいかわかりません。 どなたか解き方を教えてください。
- 617 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 22:29:33 ID:???]
- >>616
h。=0 という条件だから常に h(x)=0 で、 従ってボールは永久に停止したままじゃないのか。 そうでない場合でも、時刻t=0 の時のボールの位置が与えられていないから v1、v2、v3 は 求まるはずがないし、k=1重力加速度というのも謎だし。
- 618 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 22:29:51 ID:???]
- イヤホンで聴けばいい
- 619 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 22:32:06 ID:???]
- >>616
はなからおかしいやん。k=1重力加速度では、cos(x/k)が定義できない。 kの単位は長さでないと。
- 620 名前:617 [2009/04/10(金) 22:37:04 ID:js/xU6OH]
- すみません。
kは単位がmで、重力加速度はgです。h。はt=0のとき0のようです。
- 621 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 22:41:47 ID:???]
- >>616
まず問題文を落ち着いて読み直せ。>>617 が言うように、このままでは問題が意味をなさない。
- 622 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2009/04/10(金) 22:47:23 ID:jfHrJnqN]
- エアコンについて!
例えば夏場、エアコン室内機室外機共に室内で動かしたらどうなるんでしょうか??涼しくなるのか…はたまた暑くなるのか(・ω・)
- 623 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2009/04/10(金) 22:47:55 ID:js/xU6OH]
- すみません!所々打ち間違えていました。
高さh(x)が水平距離xの関数として、h(x)=h。(1+cos(x/k))と表される坂道を質量mのボールが0m≦x≦πmの範囲で落下する。摩擦力を無視し、x=0m、時刻t=0sでボールの速度v=0m/s、h。=1m、k=1m、重力加速度gとする。 x1=π/6、x2=π/2、x3=πでの速度v1、v2、v3、加速度a1、a2、a3を求めよ。 です。
- 624 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 23:00:30 ID:???]
- >>594
人間が発生させるエネルギーなんかたいした量じゃねえよ…
- 625 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 23:10:57 ID:???]
- >>623
不安定ではあるが、頂上で止まったままのような。
- 626 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 23:19:27 ID:???]
- >>622
冷房は電力を消費して室内の熱を室外に捨てる。暖房はまったくその逆 その際の電気エネルギー(消費電力)は熱エネルギーへと変化して室内の熱と一緒に大気へ あとは分かるな?
- 627 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 23:41:55 ID:???]
- >>623
簡単じゃねえの。 h(0)=2h。 h(x1)=h。(1+√3/2) h(x2)=h。 h(x3)=0 各点で位置エネルギー+運動エネルギーが等しい。 2h。g=h。(1+√3/2)g+v1^2/2=h。g+v2^2/2=v3^2/2 v1=√(gh。)・(√6-√2)/2 v2=√(gh。)・√2 v3=√(gh。)・2 各点での加速度は各点での傾斜の正弦x重力加速度 a1=1/2・g a2=√2/2・g a3=0
- 628 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2009/04/10(金) 23:50:29 ID:TfG/+xYE]
- 力のモーメント(ベクトル)の方向は、偶力の場合
回転方向を示しているわけではないですよね? モーメント↑Nの方向が、何を意味しているのか、よく 理解できません。 コマの歳差運動では、モーメント↑N の方向は、角運動量↑Lの 時間変化の方向を向いているというのは、理解できたんですが・・。 角加速度ベクトル↑ωみたいな、 導入すると都合がいいものみたいな理解でいいんでしょうか・・
- 629 名前:623 [2009/04/10(金) 23:53:09 ID:js/xU6OH]
- 遅れました。
>>625>>627本当にありがとうございます。
- 630 名前:628 [2009/04/10(金) 23:54:39 ID:TfG/+xYE]
- あ、間違い^^;
角速度ベクトル↑ωです
- 631 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 23:58:23 ID:???]
- >>625 Δvを与えるってことでないの?だからxはtの関数にはならない。
- 632 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 00:08:56 ID:???]
- >>631
高校物理の問題としては題意は >>627 だと思うけど、 > x=0m、時刻t=0sでボールの速度v=0m/s を 時刻t=0sでボールの位置x=0m、速度v=0m/s が与えられたと読んで 初期値問題として運動方程式を解いたら解は >>625 でしょ。つまり > x1=π/6、x2=π/2、x3=π には到達しないという。
- 633 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2009/04/11(土) 02:32:50 ID:Iqch5bp3]
- 時間と空間について説明お願いします。
- 634 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 09:07:48 ID:???]
- f(ct,x,y,z)=0だね
- 635 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 13:51:17 ID:???]
- 時間は幻想
- 636 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 16:55:37 ID:???]
- 作用・反作用・・・同じ大きさで向きは反対、一直線上ではたらく
つり合い・・・・・・・同じ大きさで向きは反対、一直線上ではたらく でいいんですか?
- 637 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 17:03:52 ID:???]
- 意味の異なる事を同じ文言で纏めても、正しい理解にはならないと思う。
- 638 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 17:09:15 ID:???]
- 作用・反作用・・・同じ大きさで向きは反対、一直線上ではたらき異なる物体間にはたらく
つり合い・・・・・・・同じ大きさで向きは反対、一直線上ではたらき同じむったいに働く ではどうでしょう?
- 639 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 17:21:29 ID:???]
- むったいw
- 640 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 17:45:57 ID:???]
- >>638
別に間違ってはいないが、それで理解したことになるのかな?
- 641 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 17:56:57 ID:???]
- >>638
質点だけを考える極度に単純化された状況ならそれでもOK。 連続体の釣り合いを考える場合はモーメントの概念が必要。
- 642 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2009/04/11(土) 18:00:24 ID:kvu30Gii]
- 熱力学について質問です。エンタルピーは圧力一定で定義された状態量なのに、なぜギブスエネルギーの式を導出する際はdH=PdV+VdPと圧力の微分も考えるのでしょうか?
- 643 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 18:07:22 ID:???]
- >>637-641
おおざっぱにそれとなくそういうことなら満足です。 ありがとうございました。
- 644 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2009/04/11(土) 18:20:47 ID:Iqch5bp3]
- アリはたしか…小学校5年生の時だ。校長先生が全校生徒の前で「質問がありましたら、私が何でも聞いて応えてあげます」と言ったので、手を挙げて質問した「時間と空間について説明をお願いします」と唱えた。。
したら…校長先生ったら、生徒の質問には一言も応えられずに退場されたのぉょ。 だれか応えてチョンマゲ
- 645 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 18:38:07 ID:???]
- >>638
作用・反作用は常に2力(ペアでワンセット)だが、つりあいってのは 3力やら4力やら(以下同文)たくさんの力でも「消し合って0」なら 成立する概念だぞ。
- 646 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 18:41:29 ID:???]
- >>642
「圧力一定で定義された」という言葉の意味を誤解している。 エンタルピーはH(S,P)のようにSとPの関数として定義されていて、 「SとPが一定ならば変化しない量」になっている。 という意味のことを「圧力一定で定義されているから圧力変化 しない」と誤解しているんじゃないか???
- 647 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 18:42:20 ID:???]
- 「つりあい」は単なる条件なのに対して、
「作用・反作用」は基本法則なんだから、そもそも同列に扱うのが間違いだと思う。
- 648 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 18:43:36 ID:???]
- 実際のところ、dH=TdS + VdPであって、むしろ圧力の微分の方が
大事なんだよな。
- 649 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 18:57:25 ID:???]
- ニュートリノとニュートリノの反粒子でスピンがそれぞれ左回り、右回りの粒子しかないのは、
見つかってないからなのかそれとも(元々)存在しないからなのか、 主流の考えはどうなってるのでしょうか?
- 650 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2009/04/11(土) 20:56:57 ID:kvu30Gii]
- >>646>>648
ありがとうございます。 あと、エンタルピーは温度が一定なら必ず0になるという解釈で問題ないでしょうか?
- 651 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 21:22:17 ID:???]
- >>650
今回のような、H=H(S,P)の場合なら エンタルピー→エンタルピー変化 温度が一定→dS=0 かつ dP =0 と修正すればおk
- 652 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 21:29:32 ID:???]
- >エンタルピーは温度が一定なら必ず0になるという解釈で問題ないでしょうか?
問題ありすぎ。大間違い。
- 653 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 21:36:33 ID:???]
- >>649
昔は「ないから」が主流だったが、今は(ニュートリノに質量がある ことがわかったので)「ある」ということになっている。
- 654 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 21:36:41 ID:???]
- >>649
> ニュートリノとニュートリノの反粒子でスピンがそれぞれ左回り、右回りの粒子しかない とは考えられていない
- 655 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2009/04/11(土) 21:45:13 ID:kvu30Gii]
- >>651
分かりやすい解説ありがとうございます。 >>653 物理化学独学のため、このような質問をしてしまいすみませんでした。
- 656 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 01:38:28 ID:???]
- あるAの地点に止まっているロケットが加速してBの地点に移動した後に、今後は逆方向に加速してBからAの位置に戻って停止したとします。
このロケットのエンジンはとっても高性能で質量を全て、速度に変えることができるとします。 そして加速したり、停止するために逆方向に加速するときに質量が減少すると思います。 従って、出発したときと帰ってきて停止したときでは、帰った時の質量は出発したときと比べて質量が減っていると思います エネルギー保存則から言えば、この質量はどこにいったのでしょうか?
- 657 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 01:43:50 ID:???]
- >>656
車でいうとガソリンが減ってる
- 658 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 01:49:17 ID:???]
- >>656
ロケットなんだからなんか噴射したはずだろうに。噴射してないならロケット が加速することは(減速することも)あり得ない。 運動量保存則があるからな。
- 659 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 01:53:56 ID:???]
- >>656
つまり、運動量保存則があるから、「質量を全て、速度に変えることができる」 なんてことはあり得ないのだ。
- 660 名前:656 mailto:sage [2009/04/12(日) 01:57:52 ID:???]
- >>657
なるほど。噴出する物体分減りますね。ありがとうございます。 >>658 そもそも前提が間違っていたようです。解説ありがとうございました。 >>659 運動量保存則から言って、質量を全て、速度に変えることはできないんですね。 とっても良くわかりました。ありがとうございました。
- 661 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 02:01:05 ID:???]
- まず「質量を全て、速度に変える」の意味が判らない・・
|
|