[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/27 12:17 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■ちょっとした物理の質問はここに書いてね236■



1 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2019/01/24(木) 13:14:11.19 ID:t3Uj28I4.net]
★荒らし厳禁、煽りは黙殺
★書き込む前に   >>2   の注意事項を読んでね
★数式の書き方(参考)はこちら   >>3-5   (予備リンク:   >>2-10    )
===質問者へ===
重要 【 丸 投 げ 禁 止 】

・質問する前に
1. 教科書や参考書をよく読む
2. www.google.com/
  などの検索サイトを利用し、各自で調べる
3. 学生は自分の学年、物理科目の履修具合を書く
4. 宿題を聞くときは、どこまでやってみてどこが分からないのかを書く
5. 投稿する前に、ちゃんと質問が意味の通る日本語か推敲する、曖昧な質問文には曖昧な回答しか返せない
・「力」「エネルギー」「仕事」のような単語は物理では意味がはっきり定義された言葉です、むやみに使うと混乱の元
・質問に対する回答には返答してね、感謝だけでなく「分からん」とかダメOK
・質問するときはage&ID表示推奨
・高度すぎる質問には住人は回答できないかもしれないけれど、了承の上での質問なら大歓迎

===回答者へ===
・丸投げは専用スレに誘導
・不快な質問は無視、構った方が負け
・質問者の理解度に応じた適切な回答をよろしく
・単発質問スレを発見したらこのスレッドへの誘導をよろしくね
・逆に議論が深まりそうなら新スレ立てて移動するのもあり
・板違いの質問は適切な板に誘導を
・不適切な回答は適宜訂正、名回答は素直に賞賛

■ちょっとした物理の質問はここに書いてね234■
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1542896976/

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1544530843/

987 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 22:41:57.39 ID:???.net]
仕事を使わずにポテンシャルをどう定義するんですかね

988 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 22:43:35.10 ID:???.net]
F=-∇Uですね
そもそも解析力学は力という対象はなくて、ポテンシャルという対象を基本とする方が多いと思いますけど

989 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 22:44:46.76 ID:???.net]
解析力学にあまり力は出てきませんね

990 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 22:45:48.52 ID:???.net]
>>961
Fは解析力学でどう定義するんですか?

991 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 22:47:10.35 ID:???.net]
普通のニュートン力学ではどう定義するんですか?
最初から与えられたものではないですか?

992 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 22:48:02.61 ID:???.net]
わからないんですね(笑)

993 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 23:03:11.89 ID:???.net]
>>958
>物体の運動を制約するエネルギーが存在してその量が決まっている

エネルギーは定数分だけの自由度がありますよね?
つまり量が決まってるわけではないですよね?
力だけでは駄目なんですか?なぜエネルギーを本質的としたんですか?

994 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 23:56:01.06 ID:???.net]
>>956
運動エネルギーをmv^2で定義しても全部定数倍すればこれに矛盾しないんじゃないかと思ったけど
運動方程式がF=2maになったわ

運動エネルギーの係数1/2を変えようと思ったら運動方程式を書き換える羽目になる

995 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/03/01(金) 00:32:06.81 ID:???.net]
n[mol]の気体の温度をΔT[K]だけ高める低圧変化では、
気体が外部にする仕事はnRΔTで表せることを示せ。



996 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/03/01(金) 00:40:51.58 ID:???.net]
PΔV=nRΔT

997 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/03/01(金) 00:51:36.15 ID:???.net]
P(V+ΔV)=nR(T+ΔT)
PV=nRT
両辺を引いて
PΔV=nRΔT

これであってる?

998 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2019/03/01(金) 05:48:24.90 ID:SM97tpKb.net]
>>951
ふむ。
ビオサバールの法則は、
電流素片を軸として磁場が円状に形成されることを示しておる。

で、ビオサバールの法則にパイを含めることで、同法則を
rotB=μ0・i
と変形したときにパイが出てこなくできるわけ。
だからパイをつけたんだよ。もちろん、この式はrotH=iにつながる。

電流によって磁場が円状にできる、つまり円周のパイ由来だ。
球の表面積由来ではない。

くっくっく

999 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2019/03/01(金) 06:03:28.55 ID:SM97tpKb.net]
ちなみに
クーロンの法則も球の表面積由来ではない。
分母に4πR^2があるが、これをデタラメな説明で
球の表面積由来にしているサイトや本ばかりだが、簡単に論破できるからな。

力線を使って球の表面積由来にしておるが、力線密度を使うときに
論理が破綻するんだな、これが。
自分で考えてみろ。

くっくっく

1000 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2019/03/01(金) 06:18:19.94 ID:2NK+QlPL.net]
大学の物理学科で、一般相対性理論の一般論は
何年生で何ヶ月くらいやるんですか

1001 名前:?
前、独学で勉強しようとして難しそうで断念したんですが。
[]
[ここ壊れてます]

1002 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/03/01(金) 06:46:00.44 ID:???.net]
2年の時に半期で特殊、3年の時に半期で一般やった

1003 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/03/01(金) 07:55:55.26 ID:???.net]
>>974
東大かな?
>>973
京大は4回で一般相対論する

1004 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/03/01(金) 09:16:14.33 ID:???.net]
>>975
田中さんの重力特論は4回生配当だけど受けてるのほとんど3回生だろ

1005 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/03/01(金) 09:22:23.44 ID:???.net]
>>954
なるほど、係数が1/2なのは何故かという疑問か。
ならば、答は簡単だ。運動エネルギーは(1/2)mv^2ではない。正しくは、

 mc^2/√(1−v^2/c^2)−mc^2

だ。(1/2)mv^2は、その近似に過ぎない。



1006 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/03/01(金) 09:47:49.24 ID:???.net]
>>977
相間はいいからキチガイだろ

1007 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/03/01(金) 10:20:07.44 ID:???.net]
>>978
意味が分からない。
>>977は相対性理論の教科書なら大抵は載っている説明だろ。

1008 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/03/01(金) 10:25:42.30 ID:???.net]
mγc^2の導出の仕方によっては、運動エネルギーの係数が1/2であることを使ったりしないのかな?
よくわからんけど

1009 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/03/01(金) 11:20:51.98 ID:???.net]
全角英数字って時点で不穏な気配するから仕方ない

1010 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/03/01(金) 13:03:10.91 ID:???.net]
>>966
エネルギーがスカラーだからさ
力はベクトルだから座標に依存してしまう
相対論になるとエネルギーも運動量ベクトルの成分になって資格を失うがね

1011 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/03/01(金) 13:05:27.26 ID:???.net]
座標変換に対して云々がスカラーの定義なら、ニュートン力学の段階で運動エネルギーはスカラーじゃないぞ

1012 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/03/01(金) 18:01:26.02 ID:???.net]
ムーニーちゃんしんぷだい

1013 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2019/03/01(金) 21:00:05.25 ID:Vi8aCzAS.net]
>>966
それは運動量保存則が担うとは思うんですが、運動量保存則の位置付けは微妙な気がしてて。その辺はまだよく整理できてないんで。

ただエネルギーは永久機関の追求などから経験的に要請されてきた経緯があるとは思うんですけど、運動量ベクトルにはそういうのはないし。

宇宙全体の運動量ベクトルが保存されるとは何を意味するのか、わからないんですよね。エネルギーはその点永久機関を否定したり、理論的に未知の粒子の存在を予想させてくれたりと、運動量ベクトルより貢献してきた概念だと思うので。

1014 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/03/01(金) 21:04:23.39 ID:???.net]
>>985
だから解析力学勉強しろって。エネルギー・運動量・角運動量、...その他の保存則の意味が
統一的に理解できるから

1015 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/03/01(金) 21:37:42.49 ID:???.net]
>>985
運動量ベクトルの保存は、系の空間並進対称性を意味します

また、エネルギーの保存は、系の時間並進対称性を意味しますね



1016 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/03/01(金) 21:52:22.14 ID:???.net]
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね237■
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1551444723/

1017 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2019/03/01(金) 22:54:08.32 ID:Vi8aCzAS.net]
>>987
>>986
解析力学の学習を進めてみます。

1018 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2019/03/03(日) 01:16:39.92 ID:E6Tqm3Qs.net]
一般相対性理論は特殊とあわせて一年やるのか。
微分幾何も物理も苦手で断念したけど。
絵や文で説明されても理解に差が出てしまうので。
定義とロジックだけで理解できるはずときっちりやってみる。

1019 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/03/03(日) 01:56:20.64 ID:???.net]
ムニちゃーんポポ

1020 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/03/03(日) 13:32:56.51 ID:???.net]
場の古典論で相対論を自習した時は、電磁気学の知識不足に気づいて復習した時間の方が長くかかったよ

1021 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/03/13(水) 09:07:53.78 ID:???.net]
質問いいですか?
タイムマシンは難しそうですが、スモールライトあたりは可能なんですか??
輸送コスト減ってAmazonが早くなる気がします((o(。>ω<。)o))

1022 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2019/03/13(水) 13:42:42.56 ID:y4vm5KiH.net]
コンデンサーの電気容量について質問です。
±Qの電荷を与えたときのQ/Vが電気容量の定義ですよね。
しかし電荷の量が±Qではないコンデンサーがあるのです。

例えば内球の半径a、外球の半径bの2つの充分に薄い同心導体球コンデンサーを考えてください。(内球を接地する)
計算すると内球に+Qの電荷があるとき、外球に-(b/a)×Qの電荷があることになります。
この場合の電気容量はどのように定義しているのでしょうか?

1023 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/03/13(水) 13:45:43.32 ID:???.net]
何を勘違いしてんだ?

1024 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/03/13(水) 14:45:09.62 ID:???.net]
電気力線の話をするならこのスレで完結させてくれよ

1025 名前:994 mailto:sage [2019/03/13(水) 18:28:08.25 ID:???.net]
質問が分かりにくかったようなので書き方を変えます。
問題集にこんな問題がありました。
この問題の解答が良く分かりません。

内球の半径がa,外球の半径がbの充分に薄い同心導体球よりなるコンデンサーがある。
内球を接地した場合の電気容量を求めよ。



1026 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/03/13(水) 18:40:40.50 ID:???.net]
内径からガウスの定理に準じて発生する電界を求めて、bからaまで積分して電位差を求めてQで割って逆数をとるだけだよ。

1027 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2019/03/13(水) 18:51:12.08 ID:???.net]
>計算すると内球に+Qの電荷があるとき、外球に-(b/a)×Qの電荷があることになります。
その計算が間違ってるのでは?

1028 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2019/03/13(水) 18:58:57.07 ID:Z968Fe2n.net]
ガウスの「法則」な。
ガウスの「定理」ってのは、面積分と体積分の変換定理だぞ。

くっくっく

1029 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 5時間 44分 46秒

1030 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef