[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/18 03:41 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 967
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ζζζ東北大学法科大学院71ζζζ



1 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/08/25(土) 03:23:33 ID:???]


663 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/14(金) 00:42:01 ID:???]
行政法、5人に1人はDか。
悪問だな。

664 名前:氏名黙秘 mailto:??? [2007/09/14(金) 00:42:16 ID:???]
都会では通用せんよ

665 名前:氏名黙秘 mailto:age [2007/09/14(金) 00:57:41 ID:???]
東北大ってロー入試の面接で意地悪そうなイメージなんだけど、
実際はどうなんですか?
寒いと根性が曲がるって聞いたことがあって。

666 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/14(金) 01:02:15 ID:???]
666

667 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/14(金) 02:25:48 ID:???]
総合合格率
第12位 東北 96 47 49%

論文合格率
第15位 東北 81 47 58%

既修合格率
第20位 東北 67 34 51%

未修合格率
第9位 東北 29 13 45%

668 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/14(金) 06:52:35 ID:???]
今は発表直後だから、もう少したってから聞いた方がいいよ。
>>657
放置プレイなとこが不満。
学部の友達がいれば、離れていても競争はできる。
>>661
そもそも東北地方出身が多くない。
関東圏に「戻る」やつもわりといる。
>>665
面接でステメン全く関係ない。
法律しか聞かれないから、意地悪だとしても旧の口述程度。
むしろ助け舟が多かった印象。
とーぼぐの連中なんか寒いから根性まがってるんだろう
なんて偏見持ってると態度に出るから意地悪されるかもね。

669 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/14(金) 08:07:43 ID:???]
>>663
問題を見て言ってるのか?授業でやった、しかもテキストに書いてあることばっかじゃん。
単に行政法をやってないやつ(特に既修)が多いだけだと思われ。

670 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/14(金) 10:21:39 ID:???]
いや、Dは未収ばかりだそうだ。

671 名前:氏名黙秘 mailto:age [2007/09/14(金) 19:35:23 ID:???]
タスィとなっちゃんおめ

誰だ?なっちゃん択一落ちとかいうデマ流したのは



672 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/14(金) 20:34:22 ID:???]
しらね

673 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/14(金) 21:42:19 ID:???]
こりゃ今年は公法で何人か落とすぞ。
すでに憲法、行政法とも60点以下が20人ぐらいとは。
すでに挽回不能の人もいるのでは。
行政法の中間と期末の比率がどのくらいかだな。

674 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/14(金) 22:15:23 ID:???]
まあ、憲法Aの俺には関係ないや。

…うそ、ごめんB+でした。でも、行政法の講評を読む限り最悪でも65点はあるはずだから、やっぱ関係ないか。

675 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/14(金) 22:16:57 ID:???]
行政法って昨年の前期もこんなに不可出したの?

676 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/14(金) 23:10:34 ID:???]
何いってるのお前ら

677 名前:氏名黙秘 mailto:age [2007/09/14(金) 23:35:17 ID:???]
59点以下    23名(21%) 

行政法、憲法より落としてるな

678 名前:氏名黙秘 mailto:age [2007/09/14(金) 23:37:21 ID:???]
憲法  59点以下15名(13.5%)

679 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/14(金) 23:38:37 ID:???]
ここで稲葉先生は評価甘いとか書くから・・・
迂闊なことは書かないほうがいいぞ

680 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/14(金) 23:49:00 ID:???]
やっぱり今年から厳しくしたのか

681 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/14(金) 23:59:22 ID:???]
でも、平均が70点前後の試験で、40点取れないのは明らかにおかしいだろう。
試験時間を勘違いでもしたのか?



682 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/15(土) 00:13:24 ID:???]
>>681
その通り

683 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/15(土) 00:36:10 ID:???]
40点?

684 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/15(土) 01:11:46 ID:???]
???

685 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/15(土) 08:08:13 ID:???]
>>681
行政法は白紙に近い内容の人が10人ぐらいいるってことじゃないか。
・・・と思いたい。
しかし40点以下の10人って挽回可能なの?

686 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/15(土) 08:53:10 ID:???]
現行うけてたから行政法勉強する暇なかった

687 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/15(土) 10:02:37 ID:???]
>>686
現行受けるとなると予想答練受けないといかんしかなり忙しいわな。
2時間で6、7頁書く訳だから答練で書いとかないと時間なくなるからな。

688 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/15(土) 12:10:53 ID:???]
二兎を追う者は一兎をも得ず

689 名前:氏名黙秘 [2007/09/15(土) 12:29:34 ID:pnTq0gkg]
稲葉・山元はすごい甘いよ
今年もどうせほとんど落とさないはず
最終的には浮くから心配するな
あの人たちはあまりにも甘いから心配はいらないよ

690 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/15(土) 13:04:40 ID:???]
やめてくれ!
そういうこと書かんでくれ
今年から変わるかもしれんだろ

691 名前:氏名黙秘 mailto:age [2007/09/15(土) 13:12:35 ID:???]
でも事実だからなぁ
公法はほとんど「厳格な単位認定」というローの役割を果たしていない



692 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/15(土) 13:14:38 ID:???]
いやがらせ
やめてくれ
たのむ

693 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/15(土) 13:22:14 ID:???]
心配いらないって。
今年から厳格になったとしても
教育上学生にとっても決して悪いことではない。
いざとなったら追試で受かればいいじゃん。

694 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/15(土) 13:28:15 ID:???]
まあ、ここで何書いたからって単位認定が変わるわけでもないでしょ。

それで変わるんなら、とっくに実務刑事法はもっと甘くなってるし、実務民事法はもっと辛くなってるよ。

695 名前:氏名黙秘 mailto:age [2007/09/15(土) 13:43:23 ID:???]
ここで書かれたからっとて、
単位認定が甘くなることはないが、辛くなることはある
漏洩問題で明らかなように、もう今は2ちゃんの影響力は無視できない
東北ローの公法の単位認定が甘すぎるということが書かれれば、関係諸機関は無視できなくなる
今は各ローの運営に対して厳しい監視の目が向けられているからな
うちの公法の単位認定が甘すぎるのは厳然たる事実だから改善すべきことは間違いない

696 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/15(土) 13:46:16 ID:???]
漏洩問題って2ちゃんの影響云々の話じゃないんだけど・・・・・・・



697 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/15(土) 14:04:17 ID:???]
大体、同じ必修科目でもL3の裁判演習の方が認定は甘いわな。
例外を除けば、まずL3で留年なんかしないもん。

698 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/15(土) 14:06:57 ID:???]
漏洩問題は2ちゃん発祥だよ。
2ちゃんの追及スレみてごらん。
まとめサイトもあるから。

L3で留年させるわけにはいかないだろ。
出願もしちゃってるのに。

699 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/15(土) 15:39:27 ID:???]
今年L3で留年者出てるのだが・・・

700 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/15(土) 18:36:26 ID:???]
でも答練を正規の授業にして6単位もらえる大東文化が最強だろ。
3年後期の実務演習。公法、刑事、民事で2単位づつ。
授業時間内に短答テストするのどこが「実務」演習なのかね。


701 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/15(土) 18:36:57 ID:???]
大東の答練授業は今年の後期から始まるもので、今まではありませんでした。
テコ入れしないと合格者ゼロになって廃校の危機ですし、学校も必死なんでしょう。
でもスケジュールは答練と講義で1日4,5時間になる日もあって大変ですよ。
こんな感じです。週三回これだと疲れそう。お得かどうか分かりません。


公法系実務演習(実務基礎科目、2単位、3年後期、木曜日)

第1回 論文答練@(2時間)(行政法) 行政法講義
第2回 論文答練A(2時間)(行政法) 行政法講義
第3回 論文答練B(2時間)(行政法) 行政法講義
第4回 論文答練@の解説講義 
第5回 論文答練Bの解説講義
第6回 短答+論文答練(3時間)(公法総合)
第7回 論文答練Aの解説講義
第8回 短答+論文答練の解説講義(1)
第9回 短答+論文答練の解説講義(2)
第10回 論文答練@(3時間)(公法総合)
第11回 論文答練A(3時間)(公法総合)
第12回 論文答練@の解説講義
第13回 論文答練B(3時間)(公法総合)
第14回 論文答練Aの解説講義
第15回 論文答練Bの解説講義




702 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/15(土) 18:37:39 ID:???]
民事法系実務演習(実務基礎科目、2単位、3年後期、金曜日)

第1回 論文答練@(2時間)(民法、民訴) 民事法講義
第2回 論文答練A(2時間)(民法、民訴) 民事法講義
第3回 論文答練B(2時間)(会社法) 論文答練@の解説講義
第4回 論文答練C(2時間)(会社法) 論文答練Aの解説講義
第5回 論文答練D(2時間)(会社法) 論文答練Bの解説講義
第6回 論文答練E(2時間)(商法、会社法) 論文答練Cの解説講義
第7回 論文答練F(2時間)(民法) 論文答練Dの解説講義
第8回 論文答練Eの解説講義
第9回 論文答練Fの解説講義
第10回 短答+論文答練(3時間)(会社法、民訴)
第11回 論文答練G(3時間)(民法、民訴)
第12回 短答+論文答練の解説講義
第13回 民事法総合短答答練(3時間)
第14回 論文答練Gの解説講義
第15回 民事法総合短答答練の解説講義

703 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/15(土) 18:39:00 ID:???]

刑事法系実務演習(実務基礎科目、2単位、3年後期、月曜日)

第1回 論文答練@(2時間) 刑事法講義
第2回 論文答練A(2時間) 刑事法講義
第3回 論文答練B(2時間) 論文答練@の解説講義
第4回 論文答練C(2時間) 論文答練Aの解説講義
第5回 論文答練D(2時間) 論文答練Bの解説講義
第6回 論文答練E(2時間) 論文答練Cの解説講義
第7回 論文答練F(2時間) 論文答練Dの解説講義
第8回 短答+論文答練@(3時間)
第9回 短答+論文答練@の解説講義(1)
第10回 短答+論文答練@の解説講義(2)
第11回 論文答練Eの解説講義 
第12回 短答+論文答練A(3時間)
第13回 短答+論文答練B(3時間)
第14回 短答+論文答練Aの解説講義
第15回 短答+論文答練Bの解説講義


うちはほぼ全員が未修なので、こういう風にやってくれるのは助かりますけどね。

704 名前:氏名黙秘 mailto:age [2007/09/15(土) 19:44:56 ID:???]
男同士でおまえらホモかよw
この半知的障害者どもがw


705 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/15(土) 22:43:39 ID:???]
同性愛者の知能指数が低いという統計は聞いたことがないが…

706 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/15(土) 22:51:14 ID:???]
>>689
気休めはいいから、昨年前期のデータを示してくれ。
行政法で23人も60以下だったのか?

707 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/15(土) 23:01:56 ID:???]
去年は4〜5人だったはず。

708 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/15(土) 23:23:31 ID:???]
去年は15人だよ

709 名前:氏名黙秘 [2007/09/15(土) 23:34:30 ID:oCOTJgXR]
行政法Dだった知的障害者ども、ざっまあwwwww
どうせこういう気違いどもは憲法もDなんだろ?wwwww
でもって、刑事も民事もCとかDに決まってるwwwww
前記でほぼ留年確定だなwwwww
なに?wwwww
後期で挽回できるだと?wwwww
馬鹿言ってんじゃねーよwwwww
憲法やら行政やらで平気でD取る知的障害者やら気違いは
そう簡単には治らねーよwwwww
さっさと死ぬことを推奨するぜwwwww
バーカ、ばーかwwwww

710 名前:氏名黙秘 mailto:age [2007/09/15(土) 23:41:38 ID:???]
おそらく

憲法C
行政D
民訴C
刑事D

と予想。


711 名前:氏名黙秘 mailto:age [2007/09/16(日) 00:05:38 ID:???]
だれがDなのか予想しようぜ?



712 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/16(日) 00:07:26 ID:???]
わかるわけない

713 名前:氏名黙秘 [2007/09/16(日) 00:28:25 ID:bPaeh/P/]
2組のSは鉄板!

714 名前:氏名黙秘 [2007/09/16(日) 00:38:36 ID:xiQMl+3b]
同意!

715 名前:氏名黙秘 mailto:age [2007/09/16(日) 00:41:24 ID:???]
実名出しちゃえよ

716 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/16(日) 00:48:42 ID:???]
去年の実務行政法
101名受験
不合格13名(12.9%)

実務刑事法
107名受験
不合格86名(79.6%)

717 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/16(日) 00:58:24 ID:???]
刑事は2チャンで叩かれたから今年は緩くなってるじゃんw

718 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/16(日) 01:00:19 ID:???]
結果出たのかと思って
TKC見てしまった

719 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/16(日) 12:15:31 ID:???]
やっぱ女を落とすのはトークですよ、トーク。
話が面白くなきゃ絶対に女にはもてない。
お前らがローの女にすら相手にされないのは外見や服装の汚なさはもとより、
話がまったく面白くないからに尽きる。
そんなんじゃ弁護士になっても客は掴めないぞ。
ただ女を喜ばせられるようになるには恋愛経験を積まなきゃいけないわけで、
童貞のお前らじゃその一歩すら踏み出せないというパラドックスなわけだが。
これからは弁護士過多で営業力が物を言うからな。
ま、頑張って人間を研くことだ。


720 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/16(日) 12:29:56 ID:???]
ちなみに、よく下品な話題を口から唾飛ばしながら一方的に喚くだけで、
「俺の話は面白い」とかって勘違いしてるアホいるけど、それはダメな。
女ってのは自分の話を聞いてもらいたい生きものなんだから、基本は聞き役に撤する。
でもその間隙を縫ってかつ緩急をつけながら面白いトークを炸裂させる。
どうだ?
ためになるだろ?
お前らには馬の耳に念仏か。
ま、そんなお前らは予備校の講義テープでも聞いてろってこった。

721 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/16(日) 14:17:10 ID:???]
結局ローってのは答練やって講義やってって言う
あれほど批判していた予備校そのまんまの授業するところになるのね
司法試験は金になるって利権争いやって
ローが奪ったってところかね



722 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/16(日) 14:21:43 ID:???]
>>721
無理矢理奪ったは良いけど結局奪い返されるのな。
クッパみたいなものだ。

723 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/16(日) 15:03:27 ID:???]
タッシー乙w

724 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/16(日) 16:04:16 ID:???]
司法試験合格者数一覧

【高等文官司法科】      【旧司法試験】         【新司法試験】
  (昭和9〜15年)      (1949〜2006年)       (2006〜2007年)
@ 東京大 683名    @ 東京大 6,420名    @ 東京LS 298名
A 中央大 324名    A 中央大 5,442名    A 中央LS 284名
B 日本大 162名    B 早稲田 4,130名    (3) 慶応漏  277名
C 京都大 158名    C 京都大 2,874名    C 京都LS 222名
D 関西大  74名    D 慶応大 2,017名    D 和田LS 127名
E 東北大  72名    E 明治大 1,100名    E 明治LS 123名
F 明治大  63名    F 一橋大   992名    F 一橋LS 105名
G 早稲田  59名    G 大阪大   789名    G 同志LS  92名
               H 東北大   758名    H 神戸LS  89名
               I 九州大   643名    〃 立命LS  89名
               J 関西大   598名    J 北大LS  74名
               K 名古屋   559名    K 東北LS  67名
               L 日本大   523名    〃 関学LS  67名
               M 同志社   506名    M 名大LS  58名
               N 立命館   429名    N 上智LS  57名
               O 神戸大   419名    O 千葉LS  55名
               P 北海道   399名    P 関西LS  50名
               Q 法政大   396名    Q 阪市LS  49名
               R 阪市大   390名    R 法政LS  47名
               S 上智大   329名    S 首都LS  45名

725 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/16(日) 19:00:36 ID:???]
★ ロースクール教授★
ロースクール教授は春休み、夏休み、秋休みに冬休みがあって、大学がある間も週に3日
ほど出勤すればいいだけなので、一年の半分以上は休みである。

身分保障も大変厚い。
学生にウソを教えようが、自分たちのモゴモゴ・フゴフゴ講義で新司法合格者数が激減し
ようが、責任を取らされて免職になることは絶対にない。

それでいて年収は1500万以上!!

ロースクール教授こそはまさに、現代の特権階級であり、究極の勝ち組であるといえる。

君たち司法試験受験生は彼らロー教授たちの手のひらの上で踊らされているコマにすぎな
いのである。





726 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/17(月) 02:12:26 ID:???]
書き込みが少ない。 いい傾向だ。


727 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/17(月) 15:00:30 ID:???]
やっぱり結果って大事だよね。
そこそこの結果を出したローのスレは落ち着いてるよ。
お隣はけっこう荒れ始めてるけど。

728 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/17(月) 16:58:47 ID:???]
ここのローは女にもてるとすごい妬まれて大変だよ。
来年入るモテモテ君は十分注意してね。

729 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/17(月) 18:28:03 ID:???]
ブス相手に腰振ってろw

730 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/17(月) 18:55:43 ID:???]
>>729
嫉妬乙!wwwwww

731 名前:氏名黙秘 mailto:age [2007/09/17(月) 19:37:09 ID:???]
>>729
右手が恋人のくせに、よく言うよw



732 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/17(月) 20:16:35 ID:???]
>>729
薄汚ねぇ下郎は、黙って腋臭対策でもしてろ。

733 名前:氏名黙秘 mailto:age [2007/09/17(月) 22:01:32 ID:???]
いまどきそこらへんの中学生でさえセックスしてるっていうのに、お前らときたらw
臭い男同士で仲良く飯食っちゃったり、校舎の前で地面に座って屯しちゃったりしてw
恵まれた奴を妬んで悪口言って、互いの傷を舐め合っちゃったりしてw
得意なことは択一の問題解くことだけか?w
ださいねぇ、情けないねぇw
心から同情申し上げるよw


734 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/17(月) 22:39:12 ID:???]
そっか、今日は慶漏の日か。。

735 名前:氏名黙秘 mailto:age [2007/09/17(月) 22:44:00 ID:???]
↑早速釣れたかw

736 名前:氏名黙秘 mailto:age [2007/09/18(火) 01:05:49 ID:???]
★東北大学法科大学院ニュース★ 2007年9月18日
       〜 面従腹背→そして、ガッツポーズ 〜

9月13日に第2回新司法試験の合格発表があった。東北大学法科大学院は、
受験者総数96名中合格者は47名であり、
内訳は既修者は34名、未修者は13名であった。

合格者数、合格率ともに中央大学法科大学院に負ける結果となった。

合格者のA君は
「自分は東北ローの教育に対しては面従腹背で通しました。
 ローの授業は適当に流して
 予備校中心で頑張ってきたので何とか合格できました。
 ほんとうに良かった」
と述べた。

既修者のB君は言う:
「既修者としてここに入学したら、
 卒業する最後の最後までさんざんウンコチンコ授業につき合わされて、
 まさに『ああ野麦峠』の世界ですよ。
 卒業するだけがほんとうに大変で、受験勉強が満足にできないです。」

 学生たちの、面従腹背の精神にもとづいた、
東北ローのウンコチンコ授業との格闘はまだまだ続きそうだ。


737 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/18(火) 02:35:11 ID:???]
まっつん?
来年は試験ですね
マジ応援してるんで頑張ってください


まっつんじゃなくて、ただの改変厨なら氏ね
100回氏ね

738 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/18(火) 10:41:28 ID:???]
>>736は学生全員の本音。

中央大学には2年連続で合格者数・合格率ともに負けている。

永遠に勝てないだろう



739 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/18(火) 14:15:24 ID:???]
二さん落ちた

740 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/18(火) 14:52:42 ID:???]
二さんねる、とかっていう変なブログやってたから法務省ならびに司法試験委員会からマークされてたらしい。


741 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/18(火) 15:09:33 ID:???]
今年3月に卒業した留年経験者はみんな落ちてる。



742 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/18(火) 15:21:29 ID:???]
そりゃ当たり前だ。
それをみると、うちの留年制度は完璧だってことを証明してるな。
基本科目で追試を受けた経験のある奴も全然受かってないらしいしな。
うちの当局はさすがだ。

743 名前:氏名黙秘 mailto:age [2007/09/18(火) 15:30:12 ID:???]
東北ローから2振者でたはず。

3振者はまだか?

744 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/18(火) 15:33:56 ID:???]
>>742
じゃ実務刑事法の追試者・留年者は
絶対に一発では受からないってことだな。

745 名前:氏名黙秘 mailto:age [2007/09/18(火) 15:41:02 ID:???]
学院ロー合格者3名>>>>>>>∞>>>>>>>>東北ロー不合格者49名



746 名前:氏名黙秘 [2007/09/18(火) 16:10:04 ID:heSW9dfD]
おまえらバカなんだから
学校の勉強だけをちゃんと
やってればいいんですよ。

747 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/18(火) 18:02:23 ID:???]
んなわけねーだろ馬鹿。
学校の勉強なんか無視しろ。

748 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/18(火) 18:45:02 ID:???]
二さん寝る

749 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/18(火) 22:35:46 ID:???]
さっさと卒業させて、受験させてくれればいいんだよ、単位認定を厳しくして何になるの?
自主退学をなかば強制するということですか。
合否は個人のことなんだから、大学はほっといてくいれたらいいのに、どうせ責任とらないんだから。




750 名前:氏名黙秘 [2007/09/18(火) 22:35:52 ID:2oXYWpnG]
楽しい夏休みもあとわずか・・・
また不毛な日々が始まるのか。

751 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/18(火) 23:04:53 ID:???]
まったくだ!!!
またクソつまらねえ授業を聞かねばならん。
なんたる時間の無駄!!!
後期は全時間内職に励む。
それが有効な時間の使い方だ。



752 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/18(火) 23:12:54 ID:???]
新司法試験の過去問見れば分かるように
ローの授業を聞かなければ
解けないような問題では全く無い。



753 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/19(水) 00:33:55 ID:???]
モテル女は法曹になんかならない

モテナイ女は勉強に熱中するしかない

女たちが認めたがらない真実・・・・


754 名前:氏名黙秘 mailto:age [2007/09/19(水) 01:26:21 ID:???]
民訴の解説会が延期になったな。
さすが2ちゃんw
通報の威力だ。
延期と言ってるが中止になるんじゃないか?
なんとか中止に追い込まないといけないな。
試験委員が問題解説するのは大いに問題があるしな。

755 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/19(水) 01:39:08 ID:???]
お前ホントに頭おかしいんじゃないか?

756 名前:氏名黙秘 mailto:age [2007/09/19(水) 01:44:37 ID:???]
なぜ?
事実じゃんw

757 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/19(水) 02:32:40 ID:???]
もうバンラバンラ、だな。
実利重視で試験対策してほしい奴と
この期に及んでローの理念を狂信してる奴と。
どっちが悪いというわけでもないが、旧試験時代が懐かしいね。

758 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/19(水) 02:40:24 ID:???]
>>754
再び現れたな、妖怪通報小僧!
おまえ、友達いないだろ。
俺が友達になってやろうか?

759 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/19(水) 02:44:22 ID:???]
>>755
調子よく勉強してる奴らに対するルサンチマンだろ。
やれモテナイ奴がどうのこうの、
試験対策が悪だの何のと
とにかく嫌がらせして足引っ張ってでも構ってほしいだけなんだよ。
不良在庫・売れ残り・腐ったミカン。
馬鹿な不満分子を放置しておくとこうなるってことだ。
成績低い奴は正門に住所氏名さらすようにすればいい。
残酷かもしれんが、そのくらいしないと追い出せないって。
必要でない人間に対してケアも何もないだろ。

760 名前:氏名黙秘 mailto:age [2007/09/19(水) 03:03:51 ID:???]
構って欲しいってどこでどういう風にだ?w
一方的に言いたいことを言ってるだけだから、スルーしてもらって大いに結構w
単なるストレス発散でやってるだけだから、そう大仰に捉えられるとちょっと気恥ずかしいぞw

761 名前:氏名黙秘 mailto:age [2007/09/19(水) 03:21:00 ID:???]
なんかさ、2ちゃんに自分らの気に入らないことを書かれると、
やれ不満分子だとか、やれ構って欲しいからだとか、
そういうことを書き込む理由をなんとか作り出して必死に抵抗しようとしてるけれど、
ぶっちゃけ理由なんて特にないんだよね。

さすがにリアルで面と向かっては言えないってことがあるじゃん?
「お前気持ち悪いよ」とか
「お前女に全然モテないよな」とか
「お前低学歴バカだよな」とか
「お前超ブスでスタイル悪いよな」とか
こういうことを一方的に書き込んで、一方的にストレス発散してるだけだから。
普通は言えないような罵詈雑言を言っちゃうことによってすっきりしてるだけだから。

だからこういう書き込みを見て嫌悪感を催すなら2ちゃんなんかには来ないことだよ。
2ちゃんっていうのはそういうのが役目なんだからさ。




762 名前:氏名黙秘 mailto:age [2007/09/19(水) 03:33:40 ID:???]
むしろ2ちゃんとか、こういうどうでもいい便所の落書きみたいなところで、
ストレス発散のために、気持ち悪い奴や何か変な奴を小バカにして遊んでる方がよっぽど健全だと思うわけですよ。

だって、リアルで面と向かってそういうことを言ったら真性の気違いでしょ?
それか、小汚い男同士でうだうだと恵まれてる奴を妬んであることないこと悪口言ったり、
そういうのってすごく不健全だし、男としてすごくみっともないことじゃん?

だから勉強のストレスやその他のいろいろなストレスは、
こういうどうでもいいところで上手に発散させるのが健全で最上だと思うよ。

763 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2007/09/19(水) 04:02:08 ID:???]
>だからこういう書き込みを見て嫌悪感を催すなら2ちゃんなんかには来ないことだよ。
>2ちゃんっていうのはそういうのが役目なんだからさ。

青葉区の誇る知性、天才ネット評論家761氏が2chの役割について語った。

なお、761氏は来年、2度目のL2課程を履修することが既に決定しており、
その去就も注目されるところだ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef