[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/21 16:59 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 923
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【消えては】東京医薬専門学校Part7【立つ】



1 名前:アゴ男 [2006/08/27(日) 09:49:56 ]
前スレ
school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1136300714/

葛西にある東京医薬専門学校について語りましょう。
煽り騙りはスルー推奨。学科の内情暴露は歓迎。

158 名前:名無し専門学校 [2006/11/27(月) 01:36:15 ]
私は今年、薬業科メイクエステコースを卒業したものです。
授業は楽しかったです。宗教くさい学校だと思ったら、上が創価学会だったと、ここを読んで初めて知りました。

でも担任の先生はとても良い方でした☆
でも、私が卒業するのと同時に辞めたという噂を聞いて・・・この学校何かあるよなとは思ってました。

私はエステに就職したのですが、出席率と成績さえ良ければ、目指すところに内定決まると思いますよ!
メイクコースの子もそうでした。講師の先生がみんな良い人だし、楽しい毎日でしたよ♪

だから、お金は高いと思うけど、取ろうと思えば他の資格も取れるし、講師の先生が熱血なので、
無料で特別講習も開いてテスト対策してくれるんですよ!

だからあたしは良い学校だな・・・と思ってました。ま、社員にはなりたくないですけどね。

159 名前:名無し専門学校 [2006/11/27(月) 14:31:33 ]
視能訓練士学科行ってる人いますか?


160 名前:名無し専門学校 [2006/11/27(月) 22:39:18 ]
なんか体験入学してその日に出願。入試とか笑わせるwww

161 名前:名無し専門学校 [2006/11/27(月) 23:29:40 ]
視能訓練士科ですよ

162 名前:名無し専門学校 [2006/11/28(火) 09:09:58 ]
>>161
やめていく人多いですか??
このスレのとおりやめといたほうがいいですか?

163 名前:ひす [2006/11/29(水) 00:38:13 ]
専門学校は云々・・・言っても始まらない。
社会に出たときに分かることもある。
成功するしないはその後も努力を続けるか続けないかだと思う。
おれは医薬を卒業したが、それだけじゃ足りないと思い、
通信制の大学に入った。
医薬をでれば、中央大学、放送大学が3年時からはじめられる。
ただし、中央大(法学部・・・医薬と関係ないがブランドがほしかった)
は卒業するの厳しすぎ。学士ほしいだけなら放送おすすめ。

ちなみに視能訓練士は特殊な仕事らしく、
寿退社しようとしたものが会社側から
辞表を受理しないということがあった。

164 名前:名無し専門学校 [2006/11/29(水) 22:31:49 ]
児童心理コースは糞
普通の短大行くことを勧める

165 名前:名無し専門学校 [2006/12/01(金) 02:15:10 ]
視能は辞める人がマジで多い↓↓教員が最悪すぎるね

166 名前:名無し専門学校 [2006/12/03(日) 12:45:50 ]
国家試験落ちた…



167 名前:名無し専門学校 mailto:sage [2006/12/05(火) 01:33:44 ]
生命2年の講師
全員辞めてくれ、それか芯でくれ

168 名前:名無し専門学校 [2006/12/05(火) 22:36:50 ]
生命2年の講師って・・・?

169 名前:名無し専門学校 [2006/12/07(木) 15:38:14 ]
生命学科長S原とかまだいる?
M浦とか。
自分いたの3年以上前だけど超ウザかった。
非常勤の講師はともかくとして、担任とかマジうざ。
相談とかもロクに聞かないし、絶対自分の間違い認めない。

自分は就職した会社がたまたま環境よかったからいいけど、求人も酷かった。
これから受ける人は本当止めたほうがいい。


170 名前:名無し専門学校 mailto:sage [2006/12/07(木) 16:20:42 ]
卒業したら学校との縁は切るべし。
卒業生のところには次々と就職や実習受け入れの電話が来る。しかもしつこい。
口の利き方も知らないのかというくらいだ。卒業してからも学校の悪徳さを知ることになるだろう。

171 名前:名無し専門学校 mailto:sage [2006/12/09(土) 00:16:31 ]
>>169
ばりばりいるよ。
非常勤は逆にかわいそうだよな。
常勤講師は全員アホばかりで
自分が頭良いと思いこんでる

172 名前:名無し専門学校 [2006/12/10(日) 14:07:41 ]
>>171
常勤スタッフは全員がアホではない。まともな人もいる。
それはあなたが、会っていないのね。かわいそうに。

173 名前:名無し専門学校 [2006/12/10(日) 14:09:03 ]
今まで、スレ見てきたんだけど正直迷ってる。俺は大学落ちたんだけど・・・短大に行ってもう一度挑戦しようか、出口がしっかりしてるって聞いてここ受けようか迷ってる。どうしたらいいか解んない・・・意見を求む。

174 名前:名無し専門学校 mailto:sage [2006/12/10(日) 15:24:59 ]
まだ12月だ。
大学を一般入試で受けろ。

はっきり言うがここはやめておけ。

175 名前:名無し専門学校 [2006/12/10(日) 15:27:30 ]
う〜ん。じゃあ、出口がしっかりしているってのは嘘??

176 名前:名無し専門学校 [2006/12/10(日) 21:03:07 ]
嘘じゃないです。ちゃんと学校に通って、きちんと勉強(当たり前だ)している人はきちんとしたところに就職しています。



177 名前:名無し専門学校 mailto:sage [2006/12/10(日) 21:11:46 ]
確かにね。
でもそれはどの学校でも同じこと。
学校にネームバリューがない分自分で頑張るしかないから。

178 名前:名無し専門学校 [2006/12/10(日) 21:36:06 ]
自分で頑張るしかないっていうのは社会にでたら当たり前のこと。それはたとえネームバリューのある学校を出ていても出ていなくても。
ネームバリューのある学校なんか出ていたらそれこそ大変。最初から期待の目で見られるだろうからね。

179 名前:名無し専門学校 mailto:sage [2006/12/10(日) 21:39:19 ]
ネームバリューのない怪しい学校を卒業すると、門前払いだけどな。

180 名前:名無し専門学校 [2006/12/12(火) 18:28:25 ]
お疲れでつ

181 名前:名無し専門学校 [2006/12/12(火) 18:35:16 ]
ほい

182 名前:名無し専門学校 [2006/12/12(火) 18:36:47 ]
ほい ほい

183 名前:名無し専門学校 [2006/12/12(火) 22:20:30 ]
てか大学の入試なんか二次は三月末の入学式ギリギリのとこまでやってるとこあるけど。

>>173みたいな一回落ちたくらいで既に諦めるような甘ちゃんクズの逃げ場としてこの学校は最適なんじゃないかな。

こんな奴が他の大学受かるわけないし。

184 名前:名無し専門学校 mailto:sage [2006/12/13(水) 00:20:00 ]
>>183
お前は何様なんだと

185 名前:名無し専門学校 [2006/12/13(水) 00:31:22 ]
医療心理ってどうですか?

186 名前:名無し専門学校 [2006/12/13(水) 01:38:22 ]
>>185
もうやばいね



187 名前:名無し専門学校 mailto:sage [2006/12/13(水) 01:42:58 ]
心理を学びたいのなら、大学を出た後大学院に行かないと勉強したことにならないよ。
専門学校では箱庭とかよく知られたものは単なる客寄せの道具にすぎない。

188 名前:名無し専門学校 [2006/12/13(水) 10:47:42 ]
>>184
まだ一般入試も始まってない時期に専門に逃げようとしてるクズよりは偉いから

189 名前:名無し専門学校 [2006/12/13(水) 21:53:25 ]
薬業科(病院薬局ヘルスケア)は学科的にいいですか?

190 名前:名無し専門学校 mailto:sage [2006/12/13(水) 22:43:27 ]
>>189
他を勧めるよ。

191 名前:名無し専門学校 [2006/12/13(水) 23:18:43 ]
なぜ?薬業科はこの学校で一番古くて、就職のノウハウもある。だいたいが大手薬局チェーン店に就職しているよ。学科的にいいかとはどういうことが聞きたいの?

192 名前:名無し専門学校 [2006/12/13(水) 23:33:36 ]
しかしこの学校の営業活動は凄まじいね。毎週説明会をやってる。今年の3月末までやっていた。もうなりふりかまわないってことか。

193 名前:名無し専門学校 [2006/12/13(水) 23:36:30 ]
入学してしっかりとした授業が受けれるのか,ちゃんと就職できるのか疑問になって…
ここ読んでたら不安になってしまったので。

194 名前:名無し専門学校 [2006/12/13(水) 23:54:01 ]
まぁみんなグダグダ言ってるけど結局は本人のやる気次第だよ。この学校だって努力すれば努力したなりに結果がついてくる。だからどこの学校もさほど変わらないってこと

195 名前:名無し専門学校 [2006/12/13(水) 23:56:00 ]
大丈夫だよ。確かにここを見れば不安になるけど、ここでグダグダ言っているのは一人か二人かと思います。学校、その他で面白くないことがあってそのはけ口にしている。
確かにこの学校、あれ?って思うこともあるけど大筋では大丈夫だと思う。私の周りの人は楽しくやっているよ。

196 名前:名無し専門学校 [2006/12/14(木) 00:05:35 ]
>>189>>193です
お答えありがとうございました!
実は春から通う予定なのですごく不安になってしまって。
確かにお金は高いとは思ったんですが医療系だししょうがないのかなあとも思いました...



197 名前:名無し専門学校 [2006/12/14(木) 00:23:53 ]
よかった!私もこの学校入ったこと後悔してないよ。頑張ろうね。

198 名前:名無し専門学校 mailto:sage [2006/12/14(木) 14:41:54 ]
スタッフ深夜の自作自演乙。

199 名前:名無し専門学校 [2006/12/14(木) 22:44:59 ]
>>198
お前は本当にかわいそうな奴だな。

200 名前:名無し専門学校 [2006/12/14(木) 23:43:07 ]
日曜行くのやめようかな
日本工学院と迷ってるけど

201 名前:名無し専門学校 [2006/12/15(金) 02:23:48 ]
ここって大学に編入出来たっけ?

202 名前:たぃつ [2006/12/15(金) 15:59:52 ]
この学校というか専門学校自体義務教育じゃないんだから、本人がやる気なくて授業聞かずに寝てたりしてグダグダ過ごしてるのは確かに金の無駄だけど、人によっては上手く医薬のシステムを利用して国家試験にもうかって就職してる先輩もいますよ(^^)
他の学科はわからないすけど、自分が通ってる学科(心理技術科)は努力したら結果がついてきますね☆

あと辞めていく人はこの先この学校にいても自分のためにならないってちゃんと考えて決意した人も多いですよ。特に心理の学科だからかもしれないすけど。

こんな俺はこの学校に入ったことを後悔してます。
なので卒業後に国家資格をとったあとにまた大学受験をしようと思ってます。

自分の周りを客観的に見て長文コメントさせていただきました(^^)

203 名前:名無し専門学校 [2006/12/15(金) 17:20:41 ]
この学校にカッコいい人っていないの?
みんなデブって着たんだけど・・・


204 名前:名無し専門学校 [2006/12/15(金) 18:54:48 ]
生命工学って何勉強するんですか?

205 名前:名無し専門学校 mailto:sage [2006/12/15(金) 19:54:26 ]
>>204
幅広いかも。教師は糞が多い

206 名前:名無し専門学校 [2006/12/15(金) 23:58:22 ]
205は相当教師に腹を立ててる様子。そうカッカしないでうまく使えよな。



207 名前:名無し専門学校 [2006/12/16(土) 19:24:50 ]
203は当たってるな。学科に1人ずつぐらいはマシな奴はいるが。
女子は全員ブス。



208 名前:名無し専門学校 [2006/12/16(土) 23:17:12 ]
生命工学の方で学校に入って良かったという方いますか?

209 名前:名無し専門学校 [2006/12/17(日) 00:02:45 ]
この掲示板は学生スタッフが運営してるって本当??

210 名前:名無し専門学校 [2006/12/17(日) 02:22:15 ]
入試って今日が最後か

211 名前:名無し専門学校 [2006/12/17(日) 17:49:10 ]
209さんへ
学スタであろうとなかろうとここの生徒であるなら、誰が何を言おうと自由なはず。何か問題でも?

212 名前:名無し専門学校 [2006/12/21(木) 16:52:36 ]
薬業の自称蒼井優似はやれる

213 名前:名無し専門学校 [2006/12/24(日) 12:39:10 ]
ここに入って良かったという卒業生がもう少しいれば決心付くんだけど

214 名前:名無し専門学校 mailto:sage [2006/12/24(日) 15:54:06 ]
いないよ。
卒業と同時に学校とは縁を切る。実習も就職も受け入れない。

215 名前:名無し専門学校 [2006/12/24(日) 16:27:57 ]
良かったと思っている卒業生はたくさんいると思う。またそう思っている人は基本的にここへはこない。
多分見学会に参加した人だろうけど、自分自身の目で見てどう思ったの?自分の目を信じずに、こんなところで文句をたれてる人の言う事を信じるわけ?
それに卒業と同時に縁を切るなんて言っている人はずるい。自分は学校のおかげで就職できたのに。後輩たちはどうなっても知らないってこと?

216 名前:名無し専門学校 [2006/12/24(日) 17:06:35 ]
大学のオレにはどうなろうが関係ねえ



217 名前:名無し専門学校 [2006/12/24(日) 18:13:19 ]
あの学校に入学して、愛校心を感じられる奴の気が知れないよ。

218 名前:名無し専門学校 [2006/12/25(月) 12:58:15 ]
x--amsy--x1ryj1x0.jam.0_heart@docomo.ne.jp

219 名前:名無し専門学校 [2006/12/26(火) 06:25:18 ]
クリスマスなのにみんな熱いですねぇオタクさん笑

220 名前:名無し専門学校 [2006/12/31(日) 16:55:04 ]
俺たちの学費は学校スタッフのランチキ騒ぎに使われている!バイト先に来て散々騒いで領収書もって帰った!!

221 名前:名無し専門学校 [2007/01/01(月) 00:46:46 ]
副学校長もいってたけど
専門学校生が就職先で人気なのは即戦力になるのと人件費が安いから。
あと、即戦力になっても後からやってきた大学生が同じ知識を身につけたら
とうてい敵わない。そこの所を頭に入れてしっかり勉強しろっていってたよ。

222 名前:名無し専門学校 [2007/01/01(月) 17:30:31 ]
副学校長って誰?

223 名前:名無し専門学校 mailto:sage [2007/01/05(金) 12:52:13 ]
こんなとこ今年度で辞める

224 名前:名無し専門学校 [2007/01/05(金) 14:53:25 ]
とっとと消えろ笑

225 名前:名無し専門学校 [2007/01/10(水) 00:13:22 ]
age

226 名前:名無し専門学校 [2007/01/10(水) 01:29:44 ]
薬種商の試験て難しいんですか?
合格ラインはどれくらいなんでしょうか
おしえて詳しいひと



227 名前:名無し専門学校 [2007/01/10(水) 13:12:20 ]
勉強をちゃんとやっていれば普通にいける。

228 名前:名無し専門学校 [2007/01/18(木) 03:38:41 ]
学習成果発表会どうだった

229 名前:名無し専門学校 [2007/01/21(日) 01:24:00 ]
>228
何科の?

230 名前:名無し専門学校 [2007/01/30(火) 14:01:07 ]
age

231 名前:名無し専門学校 [2007/02/02(金) 13:47:29 ]
今日で学校辞めちゃった…。

232 名前:名無し専門学校 [2007/02/06(火) 16:13:23 ]
今なら払い込んだ学費が返還される。
辞めるなら今がチャンス!

233 名前:名無し専門学校 [2007/02/07(水) 15:55:08 ]
専門卒生が人件費が安いから人気があるというのは本当。

234 名前:名無し専門学校 [2007/02/08(木) 01:08:01 ]
>>231
おまいは私か

235 名前:名無し専門学校 [2007/02/08(木) 01:33:44 ]
234さん、私は薬業科ですよ〜。

236 名前:名無し専門学校 [2007/02/11(日) 08:24:07 ]
メイクにギャルみたいな先生わいて出てない?日焼けサロン通いすぎみたいな。



237 名前:名無し専門学校 [2007/02/11(日) 15:03:34 ]
>>236
卒業生を講師に雇っているから、それかな。

238 名前:名無し専門学校 [2007/02/13(火) 03:22:26 ]
かわいいよ!

239 名前:名無し専門学校 [2007/02/13(火) 21:48:34 ]
薬剤師以外は調剤できないから薬業科なんていらねーよ

240 名前:名無し専門学校 [2007/02/13(火) 22:01:26 ]
4月からこの学校に通うことになります!
何か気をつけることがあったら教えてください。

241 名前:名無し専門学校 [2007/02/13(火) 22:02:51 ]
すぐやめたほうがいいよ

242 名前:名無し専門学校 mailto:sage [2007/02/14(水) 01:26:37 ]
ここの専門は名前はかっこいいが
やってる事はカスなんだな。
よかったよ俺は薬学部で

243 名前:名無し専門学校 [2007/02/14(水) 08:58:00 ]
薬業科卒業したら薬局で働いて調剤できるって本当なんですか?本当にしてたら違法ですよ?薬学部に入れなくて薬業科に入って薬剤師になれると勘違いしたバカしかいないんですね。

244 名前:名無し専門学校 mailto:sage [2007/02/14(水) 09:53:48 ]
補習大量だー。
一回でも欠席したら留年。
就職したいからがんばる。

245 名前:名無し専門学校 [2007/02/14(水) 10:06:29 ]
補習一科目いくらすると思ってるんだ。そんなのに金払うくらいなら勉強しろよクソセンモン。

246 名前:名無し専門学校 [2007/02/14(水) 15:48:56 ]
薬学部>>>>>薬業科



247 名前:名無し専門学校 [2007/02/14(水) 20:14:11 ]
そんなクソ学科と比べんなよ

248 名前:名無し専門学校 [2007/02/14(水) 21:48:26 ]
>>244
そんなゴミ専卒業したって就職なんかできねーよww

249 名前:名無し専門学校 [2007/02/15(木) 11:29:18 ]
就職ったって、使い捨て要員なんだけどね。

250 名前:名無し専門学校 [2007/02/15(木) 14:41:44 ]
ST科の職員は最悪です。昼間部と夜間部の担当の職員同士が仲がとても悪く、
さらに、昼間部と夜間部担当同士の職員とも仲がわるい。
学生に本当のことは話さなく、脅迫、騙しあたりまえ。
とにかく内部は腐ってますね。これから入学する人は考えた方がいいです。


251 名前:名無し専門学校 [2007/02/15(木) 16:04:58 ]
>>250
原因をつくっているのが某専任講師と学科長でしょ。

252 名前:名無し専門学校 [2007/02/15(木) 22:03:45 ]
ギャルや無能学科長が教師やれる程度の学校だということです。

253 名前:名無し専門学校 [2007/02/16(金) 00:22:08 ]
要するにクズの集まりということです。

254 名前:名無し専門学校 [2007/02/16(金) 01:25:58 ]
>>251
確かに某専任講師は酷すぎますね。私情で仕事しますからね。嫌いな学生と話す時は目がすわってますし、夜間の某担任もどうしょうもないです。すぐに脅迫してきますから。絶対に病んでると思います。自分のしたミスに対して絶対に謝りません。

255 名前:名無し専門学校 [2007/02/16(金) 12:30:48 ]
恥を知れ!ごみせんが!!!
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)


256 名前:名無し専門学校 [2007/02/16(金) 23:38:01 ]
恥を知れ!ごみせんが!!!
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)




257 名前:名無し専門学校 [2007/02/17(土) 04:27:02 ]
死ねばいいのに



258 名前:名無し専門学校 [2007/02/17(土) 18:56:55 ]
生命の学科長は飲酒運転で捕まったら
「なんで俺だけ?他の人も飲んでるじゃん」みたいなタイプだな
それと授業時間内にプリント2、3枚やって授業終了するのはありえん
ぼったくりじゃないか。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef