[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/24 23:01 / Filesize : 288 KB / Number-of Response : 937
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

タクシードライバーはどんな感じ! その2



1 名前:名無しさん@引く手あまた [2006/11/16(木) 22:59:12 ID:WVjFNAxU]
タクシードライバーに転職を検討している方のためのスレッドです。

前スレ
school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1128160465/l50

880 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/22(木) 15:48:08 ID:d6CaDguo]
タクドラ見て子供も笑ってたよ。指差しながら…
さいていへん フォー!

まけぐみフォー!

って

881 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/22(木) 16:06:27 ID:yfT2ZNP8]
それはない

882 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/22(木) 17:34:28 ID:JxoUxWuG]
>>880
いまどきHGって…
今、ウチの子の小学校は、
ちょっとちょっと
が流行みたいだぞ。

883 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/22(木) 17:41:00 ID:Kt5dN7LE]
会社多すぎ。台数多すぎ。
会社にピンハネされてるだけ
鵜飼の鵜
鵜は命がけでワーキングプア
全部個人になればよいと思う
本来タクシー業はは知識、技術がかなり必要な仕事だと思う
それを法人(タクシー会社)が運転士の社会的地位を落としているようなもの


884 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/22(木) 17:55:40 ID:Soh7h6Z/]
バス事故があったが運輸行政が変わると思う。
旅客運送は新設会社は厳しくなるだろうな。

885 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/22(木) 18:30:54 ID:FLAaQmya]
>>863
タクドラ、勤務中の交通事故で労災はおりるの?

886 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/22(木) 21:01:48 ID:sBhhQjrC]
>>885
会社によってじゃん

887 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/23(金) 00:49:41 ID:A9e+wogP]
現在28歳で元自動車整備士だったが会社倒産のため失業中
タクドラに転職を考えたけどこのスレを見て整備士に復帰しようかちょっと躊躇してる

ぶっちゃけどうなんだろう?おそらく前職より年収(元年収200万ちょい)は下がることはなさそうだが
労働時間が長いのと収入の安定がないというところにとまどってる

整備士もアレだがタクドラも世間的に見てやはり好まれる職種ではないんでしょうか?

888 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/23(金) 01:42:05 ID:9DjoHj8K]
タクシーって無職1年以上でも雇ってくれるのでしょうか?



889 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/23(金) 02:03:59 ID:ZZ2/gq9C]
>>887
年収200万の整備士ってのも問題あるんじゃないか?
将来性があるならいいが。

まあでも20台なら、整備士でもなんでもスキル見につけといた方がいいんじゃない。
タクドラは35過ぎて、選択肢が少なくなってからでもできる。

過去三年くらいの免許のキズと刺青と健康診断で異常がなく、普通の受け答え
ができれば、前職に関係なくどこでも採用されるでしょう。



890 名前:887 mailto:sage [2007/02/23(金) 02:58:01 ID:A9e+wogP]
>>889
レスありがとうございます
整備士の賃金はディーラにせよモータース屋にしろ安いのが現状なんですが
元職場はその中でもかなり安いところでした

実のところ整備士としての将来性はかなり厳しいと思っています。
そこで求人広告にあったタクドラの募集。2種免許養成費用会社負担や月給28万以上可能、ボーナス年二回など
見た目の甘い条件に飲まれかけていました

正直なところ今でも迷いはありますが、>>889さんのアドバイス通りもう一度現場への復帰を目指そうと思います

891 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/23(金) 08:41:38 ID:57RmMhHA]
>>886
労災はよくわからんけど、共済は勤務中の事故はダメらしーね
あと、タク運だとローン組むのも一苦労

892 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/23(金) 10:01:36 ID:8wPeT7kW]
>>889そんな会社が多い、はいりにくい会社に入れば
タクシー運転手もこれからの日本ではいい仕事になる

893 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/23(金) 17:47:03 ID:taEi8dni]
サラリーマンやってたころは、次から次へと車を乗り換え、思えば
常に車のローンを払ってたな。タクドラはローンが組みにくいかは
まだ、ローンの申し込みをしてないので知らんが、万が一タクドラで
あるがゆえに、断られると嫌なので、ローンや借金の類は一切無い。
もし、今でもサラリーマンをしてたら、間違いなく、車のローンを払ってる
だろうし、カードもかなり使ってると思う。経済観念は、タクドラになって
かなり堅実になったよ。

894 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/23(金) 21:11:15 ID:XKvPMnRg]
堅実になったのではなく
貧乏になっただけ
日雇い労働者と同じ
ホームレス予備軍

895 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/23(金) 22:00:36 ID:20jA8lLT]
>>894
氏ね

896 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/23(金) 23:35:33 ID:4Xk1+d2s]
>>894実際そうだと思う。残念ながら社会的信用は皆無。 女からも嫌われる最低な仕事です。

897 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/23(金) 23:43:54 ID:jKv7TXgg]
では、何故このスレを覗いてるのだね?俺だったら興味の無い
仕事のスレや、あまり、やりたがらない仕事、例えば葬儀屋なんかの
スレなんて見たこともないし、見ようと思ったことが無い。

結論・・・ライバルを増やさないことに必死。

898 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/23(金) 23:43:56 ID:5g0M0EwQ]
社会保健のある日雇い
慣れれば毎月同じ額位稼げる
事故は多い
自分が事故らなくても貰い事故があるし

良いか悪いかは本人の価値観




899 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/24(土) 15:22:23 ID:orcNAIbk]
>>887
いい地域で働けるなら、運転手もいいんじゃないですか。
下は各都道府県のタクドラの平均年収ですが、各地域ともに、より大きな都市、
よりいい会社、より真面目な勤務態度で臨めば平均よりもう少し稼げます。
www.zenjiko.or.jp/deta/d_2_7.htm

労働時間も大差ないでしょ。よほどガツガツした運転手でもなければ、
月間の実ハンドルは200〜230時間くらいでは?俺は毎月170時間くらいです。

900 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/24(土) 23:20:20 ID:3J3q1Fxv]
タクシードライバーと言うことで女に振られまつた
余程タクドラは底辺で社会的な地位もなく女に嫌われている職業だとわかりました
でも世の中はこんな女ばかりではない!
頑張っていい女をゲットするぞ! その前に風俗にでも行ってこようっと。

901 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/25(日) 01:05:14 ID:2m+PHyd1]
社会的地位は最悪ですね。でも、蔑視されているくらいでないと運転手が
増えちゃってまずいことに。今時、運転手以下の待遇で働いている人も少なくない。

先輩はお客さんと結婚しましたよ。意外?やキレイな方でした。

902 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/25(日) 01:07:09 ID:HhUZDjag]
ヒント:雲助
ヒント:松平アナ

903 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/25(日) 01:14:20 ID:wj5jTaTh]
>>901
いいな! いいな! 漏れも可愛い女の子に名刺をガンガン配ろうっと。

904 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/25(日) 01:40:45 ID:TVVPzxaq]
んなもの結局は本人しだいだろ。

俺はしょっちゅうお客の女に誘われるよ。
彼女ももちろんいるが。


905 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/25(日) 04:18:47 ID:9kF+n85S]
と馬鹿が妄想しております

















タクドラなんて
昼間から酒飲んでるホームレスと同じです

906 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/25(日) 04:44:06 ID:XZnIGb9c]
>>904=後のタクシー客連続強姦魔である

907 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/25(日) 06:46:09 ID:Fo9PIhF3]
>>905
女性客から誘われること、思ったより多いですよ。漏れはいつも、
「折角ですが、女房一筋ですから。」
って断ってるよ。

でも本当は、アンタでは勃たねぇよ、ってヤツばっか。やらせてあげる、ってさぁ、アンタとヤらなきゃならん程、困ってねぇし。

908 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/25(日) 07:35:30 ID:QoyAGk0J]
                 rニYニヽ          , ---一 、
   |レ               //__殺_j |         / 教レオ i
   !!_           イ t` !_,` } |        ,'  えイ.レ i
   ゙- '´ ,、       /j ト ‐=' レj        l  てプ.が |
      -''´   ,r'´ ̄`゙} |二二j l|rニ二ト、    |  やの本 |
           〉─7-'´l|jト、`}-イl;|`--l一〈   .|  るや当 |
     __ii__    |   レ ルリ-ト、|州リ   |  .|   `|    り.の |
     イi    j  j ,,  ヽヽ |/     |  ',   |    方  i
      `  , イ  ハ ヒ、 ト、 |     j   ',  ヽ   を  ノ
        ノ  }  / }、 ヽ} ヽヽ|    ノ ',  |   ` ---一 '
      /   イ  } {ニ二ニニ}´7二ニニ}  ',  |
    //  / l  | ',ニ二ニニi |ニ二Y   ', |
.  //  /   l  } ヾニ二ニi |ニ二イ   ', ',
/ /    l    レミj   {ニ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{    {三i
 / i   /    } ヶ / `丶、 _, -'´ |    } ヽ
ん-ト、        |_彡 j 二ト、 }-|    |   ヽj-''
   ヽ/    /    {    / |    |     l
    ヽ   /    レ、   |  |    レ-、  /
     `-- ´--、__  j ヽ  j  |  ./', |  `丶{
             ̄|  ', / ̄| /  ij
             ',   〉{   |./   l|
              ',__,r' }  .|k   j
               ',   |   |`丶、r'
               ',  |  |   j



909 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/25(日) 07:40:54 ID:08AoI9gq]
>>900
基本的に、女から見たらタク運は、職業とは認知されてないだろ

910 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/25(日) 08:12:08 ID:i3b8CtmG]
タクドラは、フリーターやニートよりは上ではあるが派遣社員 契約社員よりも
下に見られがちである 女の結婚相手の職業には入っていない様だ
女と一口に言ってもピンキリだが三流大学を卒業した馬鹿女でも
旦那の職業は気にするらしい 親が当然に雲助の印象が強いから
タクドラのイメージは最低 いわゆる日雇い労働者のレベル

911 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/25(日) 08:24:23 ID:AteHomfJ]
でもサラ金よりはマシだろ?

912 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/25(日) 09:55:33 ID:l6RXjw+F]
なんで煽りが多くなったの?
イケメンなら大丈夫みたいだね。
でももれもてないタイプだからなあorz

913 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/25(日) 10:30:16 ID:l6RXjw+F]
都心だと土日休める会社は多いのですか?

914 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/25(日) 10:39:09 ID:Fo9PIhF3]
>>913
日曜は多いけど、土曜はどうかなぁ?
でも日曜は、意外と稼げるよ。月曜より営収上の事も結構あるよ。あと、日曜はチップが多い。
漏れは日曜大好き、土曜大嫌い。

915 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/25(日) 12:39:00 ID:B4lKVJsk]
今日のサンプロでタクシー業界が過疎地のボランティア連中の活動
(老人の送り迎えとか)を「商売敵」だとして、阻害してるって特集やってたな

オマエラ、只でさえ無駄に走り回って空気汚したり渋滞招いたりしてるクセに
どこまで社会の足を引っ張るのかと・・


916 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/25(日) 13:45:56 ID:gs2pfGdE]
>>915
お前の会社の仕事ボランテイアに無料でやられてみな。


917 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/25(日) 14:08:59 ID:B4lKVJsk]
ボランティアなんぞに仕事奪われるような職ではないんでね
つーか、いい加減真っ当な商売しろよ
規制緩和が一段と進んで、飲食業みたいにオマエラの給料の半分でも
喜んで倍の時間働くような途上国の連中が雲助やり始めたらどうすんよ?

918 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/25(日) 14:21:34 ID:Fo9PIhF3]
>>917
うだうだ言ってるが、結局因縁つけてるだけじゃん。
じゃ、まっとうな仕事って何だよ。



919 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/25(日) 14:44:36 ID:B4lKVJsk]
>>918
労働が相応の経済価値足りえる仕事=真っ当な仕事
以前にも書いたが、タクシーの客待ち時間などは
労働時間ではあっても経済活動にはなっていない
「アンタを乗せるまでに1時間流してたので
 1時間分の料金を上乗せして頂きます」
となれば、真っ当な仕事と言える

920 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/25(日) 14:50:47 ID:l6RXjw+F]
>>914
どもです。確かに土曜より日曜の方がほのぼのしてそうですね。
酔っ払いも少なそうだし。

921 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/25(日) 15:11:49 ID:Fo9PIhF3]
>>919
え〜っと…
真っ当?
ハァ、そうですか。貴重なご意見有難うゴザイマス。
俺達にとっては有り難い料金設定だけど、これを真っ当と言っていいのかな?
俺には理解できそうもないよ…。

922 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/25(日) 15:24:02 ID:B4lKVJsk]
>>921
利便の対価を消費者が負担するか労働者が負担するかなんだよ
資本の論理で消費者至上主義の改革が行われた結果
労働者に一層の負担を強いる構造に至ったワケで・・・

タクシー業界など、その最たる例だと思うのだが
当の業界人が理解すら出来ないようじゃな
オツム悪いと奴隷階級扱いされちゃうのが今の資本主義

923 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/25(日) 15:31:12 ID:L4811AQw]
>>919
あのな直接収益にはならないが、その収益獲得のための準備行為、間接行為だって
立派な経済活動だろうが。

おまえの理屈によると、取引先に10億の契約を結びに行ったが、先方の事情により
契約締結に至らなかった場合は真っ当な仕事ではないわけだなw

で自称真っ当な職業のおまえがなんでしょっちゅうこんなスレ除いてるの?w

924 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/25(日) 15:43:58 ID:gs2pfGdE]
>>922
(´・ω・)カワイソス
いじめられたんだな。

925 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/25(日) 15:50:56 ID:B4lKVJsk]
>>923
待ってました、そういう反論

>先方の事情により契約締結に至らなかった
それで万一、一定の損失を被るとしたら、事前に仮契約なり覚書で
損害賠償請求なりになるのが一般的
また、通常の相見積で逃す場合、一定割合で契約出来ないのは織り込んで
契約額に含めることで、他所での契約をもって埋め合わせするワケだ

これをタクシーに当て嵌めれば、仮に思うように客が掴まらなくても
一定レベルの経済価値が維持されるためには、どうあるべきか
オマエラ、普段考えたこともないだろうが、少しはアタマ使ってみな

>なんでしょっちゅうこんなスレ除いてるの?
暇だからさ


926 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/25(日) 16:01:07 ID:Fo9PIhF3]
>>922
いやいやそう言うことじゃなくてさ。
じゃ、極端な話、
朝8時に出庫した車が、夜23時に初めてのお客様を乗せたとして、15時間分の料金と、実際の運賃をそのお客様に請求、
これがアナタの言う「真っ当な仕事」なの?

アナタの言う経済論は確かに正しい。が、所詮机上の理論なんだよ。
クリック一つでいくらの金を動かしてるのか知らないけどさ、たまには汗かいて稼いでごらんよ。

927 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/25(日) 16:22:25 ID:B4lKVJsk]
>>926
そもそもの前提がアリエナイとは思うが
>朝8時に出庫した車が、夜23時に初めてのお客様
仮にそうだとしたら、15時間分働いたから賃金よこせと言うのなら
15時間分を客に請求しないと帳尻合わんよな
もしくは、同じ会社内で巧く稼いだ人から頂くか

企業ってのは、通常は後者なんだよ
営業なんかもそうだが、必ずしも毎月給料分の収益が稼げるワケじゃない
個々人では浮き沈みありながらも、組織としてはある程度安定するワケだ
結果、労働時間に見合った賃金で分配されてればいいが
ことにタクシー業界って、個々人にシワ寄せ多杉だろ

これが個人事業主なら、15時間働らけど一銭も稼げなかった
それ自体が自己責任で片付けられてしまうがな
タクドラって、会社に属していても、本質は個人事業主
労働環境の悪化も自己責任(=労働時間の延長)でナントカ汁って
そういう業界だという認識あるかいな

928 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/25(日) 16:52:29 ID:WQyVk0Ka]
>>925
コイツは一日中、家に引き篭もっているニートだから机上の空論にはたけている
ただ如何せん社会に対する適応能力に欠ける奴
頭でっかちのただの馬鹿者なんだよ
暇こいているならメンタルヘルス版にでも行け!
テメエみたいな屁理屈ばかりこいているニートに何ができる?
ニートは出世してもフリーターにしかなれないんだよ
タクシーにも乗る金のない貧乏人はうせろ!



929 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/25(日) 17:01:43 ID:B4lKVJsk]
理屈で論破出来ないと人格攻撃ですか
などと煽っても建設的じゃないな

タクシーに供するような車は買えんが
乗るくらいのカネならあるぞ
もっとも、会社の経費持ちだが

930 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/25(日) 17:03:09 ID:gs2pfGdE]
@引くあまた

931 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/25(日) 17:07:15 ID:xyxbjtar]
お前ら恥ずかしくないの?

932 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/25(日) 17:23:03 ID:gs2pfGdE]
車も買えない貧乏人が何だって?

933 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/25(日) 17:55:50 ID:l6RXjw+F]
このすれオワタ

934 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/25(日) 18:03:27 ID:m3oPsYsC]
結論:タクシーだけはやめとけ。

普通のコミュニケーション能力があれば、他でも勤まるはず。

935 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/25(日) 18:04:39 ID:Fo9PIhF3]
>>927
だから「極端な話」って。

そもそも、タクシー会社と一般企業を並列に考えるのが間違いな訳で。
アナタの話には、「お客様」の存在が全く感じられないんデスよ。
「お客様」の事を考えれば、利益を度外視した仕事だって有るんデスよ。
お客様商売って、そういうもんなんです。

936 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/25(日) 18:34:51 ID:B4lKVJsk]
>>935
そこまで分かっていて、お客様第一主義を貫いた結果
自らの労働環境が圧迫されるのもやむを得ない、仕方ないという
奴隷的精神をも享受でけるって言うのなら、もはや語るべき何物もない






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<288KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef