[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/24 23:01 / Filesize : 288 KB / Number-of Response : 937
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

タクシードライバーはどんな感じ! その2



1 名前:名無しさん@引く手あまた [2006/11/16(木) 22:59:12 ID:WVjFNAxU]
タクシードライバーに転職を検討している方のためのスレッドです。

前スレ
school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1128160465/l50

529 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/31(水) 20:35:31 ID:JKJO87d3]
漏れの会社にも偉そうにしているウンコ管理者とやらがいるよ
デカイ口ばかりたたくからみんなの嫌われ者
漏れも大嫌いだな アイツの給料を漏れが稼いでいると想像しただけでも
やる気がなくなる
ウンコ管理者は偉そうな事ばかり言ってブラブラしているだけ
あれならパートのあばさんにでもできるな

530 名前:528 [2007/01/31(水) 20:39:37 ID:AuQO55XZ]
でも言っとくけど、うちの運行管理者はみんないい人たちだよw
マジで働きやすい。売上げとか走行距離とかのこと突っ込んで
こない。でも台あたりの平均はけこう高い。昨日も55000円くらい
だったよ。

531 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/31(水) 23:53:48 ID:dXYSMbiK]
で、運行管理者の給料はどれくらい?

532 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/31(水) 23:54:14 ID:ITkxoeyS]
火曜日は給料日あとなのに街に人がいなかったな
何とかヨンコロで帰れたけどほんとに暇だったな
こんな時は都内の方が稼げるんだろうけど都下の駅ベタはつらいよな
ところでタクシー会社には運行管理者は何人いるのだろうか?
配車係りとは別だとね 配車係りは良い人ばかりだな

533 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/01(木) 00:07:41 ID:FVlsujiZ]
今後タク運転手も二極化するだろうね。

稼がなくても良い人(持ち家、セミリタイヤ組)

稼がないといけない人(ローン、子供教育費)

すると、稼がなくてはいけない人は自然とタク運転士から遠ざかる。



534 名前:タクシー好き [2007/02/01(木) 00:38:53 ID:e2jaE4RD]
age

535 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/01(木) 00:44:35 ID:mnHvCFhw]
タクドラの在籍期間は短いよ
稼げないとわかるとトットと辞めてしまうからね
タクドラは所詮、年金爺さんとバツイチおんながやる仕事になるよな

536 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/01(木) 00:50:07 ID:efTV8g7l]
そもそも人生の落後者がやるわけでしょ?

537 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/01(木) 07:32:58 ID:9AYntfDT]
>>536
悪態つくのに誤字があるとかっこ悪いよ。

×落後者
○落伍者



538 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/01(木) 08:06:29 ID:/pZRS3Yb]
www.auto-g.jp/carlife/zatsugaku/2004_0716.html

年収が生活保護以下
それがタクドラ雲助

539 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/01(木) 09:11:43 ID:I1bDgSuB]
>>538
アシ○トならば月収50万は普通ですが何か?

540 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/01(木) 10:08:24 ID:11sF9rMS]
アシストってあのワンコインのタクシー会社のことかな?
稼げないからワンコインを辞めたんじゃなかったかな?

いずれにしてもタクドラはワーキングプアだけどね
それでもタクドラしているんだから、それはそれでいいんじゃないの。

541 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/01(木) 10:13:32 ID:o8xM0B/b]
管理がいいかげんで長時間乗れる会社なら、どこだって出きるよ。
水揚げ7万になるまで帰らなきゃいいんだから。
体がどうなっても知らんけど。

542 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/01(木) 10:23:39 ID:b5X6jC/x]
ア○ストは勘弁して欲しい。割増なしじゃ、一般営業ができるわけもない。
しょっちゅう乗車拒否してるのをみかけるよ。自分らだけでロング客が
囲えればいいという会社だ。

543 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/01(木) 17:17:42 ID:qReNhmMR]
アシストは成田空港にでも行って客待ちしていけばいい
そんなにロングの客ばかりいないって 現実的に考えても
深夜料金になって割り増しがないなんて最悪だな
タクドラにとって一番の稼ぎどきなんだからな
アシストはタクドラの困窮ぶりをアシストしているだけだな

544 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/01(木) 18:45:39 ID:Zzhf8XqZ]
生活保護を受けながら偽名でタクドラしているのは幸せ者だな
個人タクシーならできるかもしれない
法人タクドラはただのワーキングプアであり続けるしかないけどな

545 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/01(木) 19:05:38 ID:QB0Z1bPj]
先月自動車学校で2種とりました、大変よい勉強になりました。応急救護は連続6時間の
学科として必ず受けなければならないし、タクシードライバーに対する考え方が一変しました。
いままでもうかった現職も先が見えてきたので、とりあえずとっておこうとと
自動車教習所にいったわけですが、人がバカにするような資格でない事が
よくわかり、さっさと就職もしたくなっています。

546 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/01(木) 20:17:46 ID:efTV8g7l]
ヴァカに仕事を選ぶ権利はないんだから、
ワーキングプアだろうが仕方がないよ。

547 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/01(木) 20:21:31 ID:DqakS1ZK]
漏れみたいに家と車とペットを親に買ってもらって
電気代と携帯代とわずかな食費稼ぐだけなら
タクドラは魅力だな。
電器5千円、携帯7000円、食費3万円、雑費2万円
の合計6万二千円だから
15万も手取りがあれば充分だす。



548 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/01(木) 20:24:43 ID:0NlIjyQO]
>>547
ちなみに「風俗代」はいくら?

549 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/01(木) 20:28:39 ID:DqakS1ZK]
>>548
嫁がいるから風俗はイラネーYO
嫁もパートで10万稼いでくるから
結構余る。

この仕事は金に困ってる人がやるんじゃないとおもう。

550 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/01(木) 22:35:54 ID:PvXoWC6Z]
>>549
嫁がいても風俗には行くぞ! 女は新鮮な方がいいな
シコシコ ピュ ピュ   明日も元気で頑張れるってものだ!

551 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/01(木) 22:59:01 ID:/pZRS3Yb]
嫁さんかわいそうですね。
ダンナの商売聞かれて タクドラだなんて恥ずかしくて答えられないでしょう。
俺は一流企業の社員でお前の3倍は稼いでるからなんならその嫁さんひきとろうか?

552 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/01(木) 23:02:30 ID:wda2j0ym]
>>窓際ですか

553 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/01(木) 23:06:35 ID:g/IGsfEk]
>>窓拭きだよ!

554 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/01(木) 23:35:17 ID:jDiosSNc]
俺はタクドラの経験はまったく無いんだが、他のスレでDQN会社の惨状なんて読んでると、
タクシーの運ちゃんの方がよっぽど労働条件良くね?
このスレ読んでるとちっとも底辺に見えない。


555 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/01(木) 23:45:23 ID:/pZRS3Yb]
>>552
30代前半で年収800万超えてますがなにか?
ちなみに宮廷卒で一流企業社員です。
このスレは人生の負け組雲助どもを暇つぶしでひやかしにきてます。

556 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/01(木) 23:59:28 ID:jDiosSNc]
>>555
だいぶイラついてるようだが会社で何かあったのか?w


557 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/02(金) 00:03:16 ID:tNVz/qWp]
>>555
平日の朝8時から2ちゃんでどうしようもない書き込みしている一流企業の会社員なんていませんよプ

旧帝大とか自分で言い出す奴のほとんどは嘘だしね。



558 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/02(金) 01:09:35 ID:NezjbM3D]
>>554
低能だから割り算もロクにできないのか?
www.auto-g.jp/carlife/zatsugaku/2004_0716.html

559 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/02(金) 11:43:53 ID:R89ZEyvS]
教習所の指導員とかの方が良くないか?
3年くらい無違反ならいいんだろ?

俺はあと半年安全運転すれば3年だ

560 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/02(金) 13:14:06 ID:WKuDgQjW]
俺んちの隣の親父がタクシーの運転手で1日朝から翌朝まで勤務して2日休んで又朝から勤務。
1週間に2日しか仕事行ってない!
サラリーマンより楽そうだが給与はかなり低そうだ!嫁さんも働いている!
今はリストラされて9時に家でて2時ごろ帰ってくる。
実はスーパーでブラブラしてる所をご近所の奥さんが見ていたみたい!
年収300万以下で一軒家なんて買うな!

だから今のタクシードライバーなんて頑張って働かないと直ぐリストラされます!

561 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/02(金) 13:54:40 ID:p3U0OYyP]
GPS付のタクシーの場合サボってばかりだとクビになるって本当?

562 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/02(金) 14:53:47 ID:JB/YAh4m]
タクドラは会社が全て、変なとこに入ったらどうしようもない。
出来るだけ稼げる会社を探すべし

563 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/02(金) 14:56:27 ID:+pcGpDn6]
地方だと年収400万無理?

564 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/02(金) 15:03:58 ID:JB/YAh4m]
タクシーは本当に自由が多い。隔日勤務なら月に12〜14日くらい出勤すれば良い。
俺んとこは月13乗務して65マソくらい出来る。
手取りで27〜28くらいか。それで公出1日すれば手取り30以上は見込める。
まあ事故さえしなければ長く続ける(いい会社にいれば)事は可能な仕事だし俺は良い仕事だと思うけどね。

565 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/02(金) 15:44:23 ID:p3U0OYyP]
1日5万ですか
本当にそんなに稼げるの?

566 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/02(金) 16:34:46 ID:JB/YAh4m]
うちの会社は出来るよ。もちろん会社によっては4マソが精一杯なとこもあるだろうし、6マソくらい出来るとこもある。
だから会社選びが重要です。

567 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/02(金) 16:43:32 ID:v0zZxW7E]
>>565
都内で、真面目に普通にコツコツやれば、4万は出来るでしょう。
あとは、経験、要領、会社、運で上乗せしていくのです。




568 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/02(金) 18:09:41 ID:WKuDgQjW]
>>563
無理!

569 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/02(金) 19:51:29 ID:wBXSX+/7]
会社なんかどこも同じ。タクドラが増えたら今と同じ売り上げいく分けないよ。
おまえら新人増やしてどーすんの。東京が良い良いと宣伝するからタクドラ増えてないか。

570 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/02(金) 20:21:11 ID:nCQY5rGE]
良い良いと言っても他に比べたらってだけだよな。
売り上げに関しては5年前と今とでは仕事のやり方覚えたのとか、
自分の売り上げ目標に対しての効率良い仕事の仕方だとかに行き着いた
結果、休憩時間も売り上げも増えた。
ただし稼げると思ってこの業界に来たいと思う奴にはお勧めしない。
自由な時間が多く取れたりするので逆に言えば、この時間を利用してどんだけ研究
したか、どんだけ健康面に配慮できるかにかかっているから、甘くはない。
楽に稼げると思わないほうがいい。
たまにツイたのと、平均営収高く維持できるのはまったく違うから。
そんなバランスを取るのが結構難しくて残れる人間は少ないし、なぜかあまり
欲のない稼がなくても別にって人が結果的に長くやってるような。

571 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/02(金) 20:22:20 ID:v0zZxW7E]
>>569
どーせ、入社してきたところですぐ辞めちゃうヤツばっかだもん、いいじゃん。

572 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/02(金) 20:25:45 ID:Lq952Cmq]
東京ってどこが儲かるの?
東京駅付近?

573 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/02(金) 20:28:37 ID:m3zSQiYr]
ソノ レベル ナラ シンダホウガイイヨ

574 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/02(金) 21:25:48 ID:xyv9CWL7]
>572
成増・石神井。
仲間に入るために1年間くらい給料なしで働かなくちゃいけないが、
仲間に入ればガンガン稼げるぞ!

575 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/02(金) 22:52:10 ID:v0zZxW7E]
>>574
やっぱり、駅の「主」みたいな人がいるわけ?

576 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/02(金) 23:26:16 ID:JB/YAh4m]
東京は稼げるけど入ってすぐは道もろくにわからんだろうし、効率の良い流し方もわからんだろうしまあたいした稼ぎにならんだろうね。最初は

577 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/02(金) 23:58:53 ID:7Evd+cD4]
客まちする場所って縄張りとかあるんでしょうか?
あと某県であった客待ちする場所のショバダイ?みたいなのは今でもあるんでしょうか?



578 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/03(土) 00:26:57 ID:8HT3t+4z]
タクシーは駅のタクシー乗り場に関してはどこのタクシー会社の車でも入っていいわけじゃない。
構内権ってのがあってタクシー会社は駅にショバ代みたいなものを払っている。
この駅につけられるタクシー会社が少ないほど独占率が高くて良い訳(稼げる)だ

579 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/03(土) 16:46:48 ID:8HT3t+4z]
あとタクシーの良いとこの1つに簡単に正社員になれるという点がある。
まあつまらん人間関係が嫌な人にはいいと思うけどね。

580 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/03(土) 16:52:40 ID:LbyoOQ46]
うっとおしい酔っ払いを乗せるのが嫌だなぁ

581 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/03(土) 17:25:42 ID:ko9xT5n3]
>>580
ヨッパはこっちもある程度テキトーに対応できるので、そんなに苦じゃないな。
それより、ウルセェババアとか、政治や宗教の話を熱心にされるほうがよっぽど厄介だよ。

582 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/03(土) 18:41:56 ID:012/kT4P]
働けど働けど我が暮らし楽にならず
これはタクドラのこと   暮らしが楽にならなくても良い人だけが勤まる

583 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/03(土) 19:13:36 ID:v/+O9Ayy]
無神経、無頓着で嫌な客が乗ってもものともせず、
なんでも都合のいい方に考えられる能天気な位の奴が、
ある程度の基本を忠実にこなして
違反、事故、苦情なく頑丈な身体があればいい。

584 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/03(土) 20:52:28 ID:tvq3VGWQ]
>>583
この手のタイプのタクドラは多いな
能天気だからコニュニケーションはとれないし愛想はないし
だからと言ってクレームになることはない
客も目的地まで無事に着けばいいんだから
どうせ客もタクドラなんて底辺の奴らだと思っているからな

585 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/03(土) 21:42:57 ID:JRQjzu9u]
運転手になりたての頃は、誰でも繁華街をグルグル流し営業する。
やり始めで仕事が珍しいから、ネオン街を走るのが面白いから
がむしゃらに流し営業し、仕事を早く覚えようとする。 
売り上げの数字に取り付かれ、トップをとろうとして お客に怒鳴られ 
蹴飛ばされながら徹底的に流す。 タコに空きが無いくらい徹底的に流す。
スピードオーバー信号無視が当たり前になってくる。
しばらくすると、心身がとっても疲れてくる。
特に夜勤専門ドライバーは昼夜が逆で、熟睡出来ず、体調が悪くなってくる。
居眠り運転手前まで行く 一日暗闇の渋滞の中を250km以上も走り
身体はぼろぼろ 白髪は増えてくるし 髪の毛が薄くなり禿てくる。
体はカサカサになり、目がむくんで腫れて、つめが柔らかくなってめくれ
流しを生涯できる人は稀である。 流しばっかりしていると自覚症状が出てくる。
偏頭痛,痺れ,物忘れ,目の痛み、腰の痛み、運動不足による足の退化・・・・
利口な奴は、そのうち過労死するのが自分自身で気がつき適当にやるようになる。
気がつかない奴は、そのうち大きな事故を起こして自爆してあの世にいってしまう。

586 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/03(土) 22:29:42 ID:HSOp/iNm]
昼間は、申し訳程度に流して夜勝負!
なんていうと今時そんなことできる訳ないだろうって
言われそうだけど、夜中は山で霞の無線一本で
やってます。

禁止場所だけに怖い思いはするけど食うためには
仕方ないしな。


587 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/03(土) 22:34:40 ID:LshrTjiB]
お客さんが希望する場所に、お金を貰って、安全、快適にお送りする。
職業的には、問題ないと思う。しかし、ここまでタクドラに対する
イメージが悪いのは、それらの事柄が出来きない人が多いからだろうし、
そんな人でも簡単に入社できる構造にあるのではないか?車さえ、動かして
動かしていれば、その人の質は問わない。これらを見直さなければ、世間から
評価されるのは難しいだろうな。



588 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/03(土) 22:44:37 ID:BvvEgtU3]
だから  タクドラは  『雲助』  なんだよな

589 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/03(土) 22:52:25 ID:8HT3t+4z]
まあ良し悪しがあるのはどの仕事も一緒。
嫌々やってる奴もいるだろうし、こりゃあ天職だと思ってやってる奴もいる。
やりたくなきゃやらなきゃいいだけの話

590 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/03(土) 23:15:03 ID:0g6xg6w1]
逆に言えば、タクシー業としての、仕事をきちんとこなし、会社も
ある程度の人選をして、行政も台数、運賃を適正に規制すれば、高い
評価を得られる可能性があるんじゃないかな?こんなタクシーにしたのは
国の愚策に他ならない。規制緩和の廃止。以前より更に強い規制が必要だと
思うのは俺だけではないはず・・・

591 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/04(日) 00:14:29 ID:tP0eXqyc]
>575
主とその仲間たちがいるよ。
みんな千枚通し持ってるから気をつけてね。
パンクしちゃうよ

592 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/04(日) 01:22:21 ID:co/kMnzG]
>>590
世界的に考えても優秀な人材が就く職種ではない。

593 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/04(日) 01:43:31 ID:7iaMiYaY]
何を言っても否定しかしない奴は何でこのスレに来るんだろうね?
俺みたいにタクシー業界の将来を本気で憂えてる奴はいないのか?

594 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/04(日) 01:51:51 ID:MqPQNOst]
>>593
1行目には同意
2行目は他板池

595 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/04(日) 05:25:32 ID:We9ssTLH]
この業界に本気で転職考えてます。

ちょっとお聞きしたいのですが過去に免停歴や事故歴があると

採用してもらえない??



596 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/04(日) 05:44:02 ID:zqKUXu4j]
客に「急いでくれ」って言われ、見事に渋滞を抜けて早く着いた時は良い事をした気になる。
年寄りの荷物を運ぶのを手伝ったり、
道の分からない外国人を案内(片言とジェスチャー)した時も良い事をした気になる。
忙しい週末の夜に乗車拒否をした時は悪いなーと思う。(最近は思わなくなってきた)

>>595 免許の点数が回復してからの方が良いんじゃないかな
そうすりゃ多分引く手あまただと思う。俺も免取り再取得組みだけどね。

597 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/04(日) 05:51:45 ID:We9ssTLH]
>>596
なるほど。。。

ありがとうございました



598 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/04(日) 09:18:51 ID:Lghe4ESn]
上位の会社は選びづらいだろうね。
入れればいいってんならいくらでも入れますよ。
点数が回復しても五年間は運転経歴証明書に違反歴が残ってるし・・

599 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/04(日) 09:23:05 ID:C/x7l8dN]
運転経歴証明書って最低でも5年分載るの?
どっかは3年分とか1年分とか求人票に書いてあったが

600 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/04(日) 09:35:13 ID:vJhNdx4q]
大手でも過去1年無違反で、3年以内に行政処分がなければ問題なし
俺も、1年と15日前に取り締まりうけたけど入社できた。
ただ年齢で断られることもあるみたい、府中試験所であった人が59歳(1種)で断られたいっていたけど
54歳(1種)で一緒に研修してる人もいます

601 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/04(日) 12:07:55 ID:J6SjXaKB]
二種免無しだと55歳が限界だろうね、

逆に二種免ありで現任なら65歳でも雇ってくれる会社は多い。

602 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/04(日) 21:38:08 ID:WWxfF+dq]
実質年収400万円の時代なんだよな

603 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/05(月) 17:20:42 ID:V0JqAX8h]
タクドラは年金をもらっているお爺ちゃんのこずかい稼ぎにぴったり
タクドラでガツガツ稼ごうとする奴はそのうちに潰れる
だいたい稼げないからそれが判った時点で辞めていく

お気楽な荷物の軽いタクドラは長続きする

604 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/05(月) 23:41:31 ID:zh+ux6od]
確かにタクシードライバーは完全歩合だから年収は、400万円から500万円
ぐらいが相場だろう。でも中高年になってから雇ってくれる会社なんてない
簡単に正社員にもなれるし健康保険と厚生年金を掛けてもらえば御の字ではないか
30歳代でも正社員になれないでいる者たちが現在の日本にはゴロゴロしている
契約社員 派遣社員の年収よりがはまだましだから文句はいえまい
漏れはタクシードライバーが好きだよ   自由があるし人間関係のシンプルだから

605 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/05(月) 23:59:43 ID:ClDmS/pl]
ここでタクドラを馬鹿にしたレスしてる奴に言いたい。
40歳こえて、大したスキルもない高卒を年収600万円
以上で雇ってくれる会社なんてあるかよ!そりゃあ、大卒の
新卒でタクドラに成ったなら、言われても仕方ないかも知れないが、
それでもその人がやりたくてやってるなら別に他人がとやかく言う
ことじゃないよ。300万で十分だと言う人もいれば800万でも
足りないって言う人もいるし・・・要は人それぞれ、置かれてる立場で
一生懸命頑張れば、それでいいじゃん。


606 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/06(火) 00:03:10 ID:KLSx1cKC]
誤解を生むようなレスはいけません><

607 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/06(火) 00:54:09 ID:kfwaqYTV]
>>605
存在自体が迷惑なんですよぉ



608 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/06(火) 06:02:36 ID:Ki8jfu/2]
だからこれ以上タクドラ増やすようなこと書くなと言ってんだよ
馬鹿にしてるんじゃないんだよ馬鹿
年収200〜300のやつなんかゴロゴロしてるし、そういうやつがみんな
タクドラ目指したらこの業界終わりだと言ってんだよ馬鹿

609 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/06(火) 07:04:25 ID:H1Eu1A4J]
www.auto-g.jp/carlife/zatsugaku/2004_0716.html

610 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/06(火) 11:52:04 ID:MihUSOKK]
東京多摩地区在住37さいなんですが
この辺りのタクシー事情どうですか?

611 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/06(火) 12:14:11 ID:BI5TThfS]
>>608
それは、全くその通りですね。
右肩上がりの頃には見向きもされない仕事だっただろうが・・

612 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/06(火) 13:20:43 ID:yUilQYXH]
やめておいた方がいいDQNな客にあたれば最悪
地理が分からないと話にならないし夜の店なんか何千件てあるし
歩合給だから結局乗せまくらなきゃいけない
事故は最悪自腹交通違反も割りに合わないでしょ?有給も使えないし

613 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/06(火) 14:17:27 ID:BI5TThfS]
まあバイトに比べたら全然いいけど、傍から見るほどいいものではないよ。
地方は無理。よっぽどうまく会社と駅を選ばないとなかなか稼げない。
都内は比較的まだまともだけど、流しはいつ事故るかヒヤヒヤものだよ。
一回自家用車でやってみるといい。路駐車両を避けながら客を探して
左車線をベタベタ流す、ヤクザ含むDQNと酔っ払いとタクシーだらけの
繁華街を流す。着け待ちメインなら事故のリスクとストレスは大幅に
軽減されるが、腕がないと売り上げ作れないし。

税込み賞与込みの時間当たり給料は、田舎で1000円、地方で1500円、
都内や穴場の地方で2000円、都内で腕が良くて2500円ってとこじゃないかな。
四社ナイトや個人ならもっと稼げるだろうが、色々な面でかなりハードルが上がる。

614 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/06(火) 16:28:28 ID:qLrq273e]
>>610
多摩地区といっても三多摩は広いからなぁ  何とも言えないな
ただ青梅線 西武線沿線のタクシーは玉砕状態だな
多摩市 稲城市 八王子市も稼げないしダメだな
漏れの所のタクシー会社はそこそこに稼げるエリアだからいいけどな
手取り30万円以上にはなる 普通に頑張っていればな

615 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/06(火) 21:43:24 ID:3u5gPaG9]
大学卒業してタクドラになるのは相当、頭がイカレテイルよ
普通は普通の会社に就職するだろうに
タクドラになる奴は大抵がトラバーユ組 それも中高年ばかり
それだけの価値しかない仕事だからな それだけの給料だからな
それでも社会に対する貢献度はかなりある
要はあまりにもタクドラが多いこと これは規制緩和が悪いわけ
タクシー会社は増車の一途をたどり常に乗務員を募集している
タクドラの質を向上させたければタクドラ教育をしっかりやって
満足に生活できるレベルまでの収入に上げなければ良くはならないな

荷物の重たい者ほどタクドラになりたがる
そんなにガツガツしても稼げないんだよな  現実的には。

616 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/06(火) 22:29:31 ID:yUilQYXH]
当たり屋に当たった日なんか宝くじ並の賠償金持っていかれるぞ

617 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/06(火) 22:31:54 ID:8bW8Gn68]
じゃ辞めろ



618 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/06(火) 22:39:13 ID:yUilQYXH]
遠回りしやんけぇ おのれなめとんのかぁ ゴルァ!!!
とか、 オッサン ボケとんのか? わしの家いかんかい
とか 殺すとか つり銭間違え取るがなとか 吐かれたり
交通死亡事故とかよ 繁華街なんか飛び込んでくるホームレス多発

619 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/06(火) 22:56:33 ID:QAhs4SkU]
そうそう。絶対タクシーだけはやっちゃだめ。

620 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/06(火) 22:58:47 ID:8RWpUR53]
外国語ドライバー最強。これガチ

621 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/06(火) 23:51:42 ID:hpIQO+t+]
運転が上手なだけじゃ駄目なんだよ。
私の場合はね。

622 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/07(水) 00:08:16 ID:LpdPMFtw]
同業者増やしたくなくて必死な奴が多いなここはw

623 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/07(水) 01:04:03 ID:1vygZseG]
そりゃ、ゴキブリ同士で餌の取合いになるからだろ。

624 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/07(水) 04:27:28 ID:qHsHZoQL]
佐藤栄子さんは1999年から京濱交通株式会社小倉営業所で日勤のタクシードライバーとして勤務していた労働者でした。入社以来、
残業と休日出勤を続け、相当無理な加重勤務をしていました。たとえば、2001年11月17日から12月16日(30日間)の推定労働日
数が29日、推定総労働時間が351時間、推定時間外労働時間が190時間にもなります。

2001年12月16日(日)に休日出勤し、午後3時半に勤務中に気分が悪くなり、タクシーを停車させ、救急車を呼び、4時半川崎幸病
院に入院されました。そのまま意識を失われ、集中治療室で治療がなされましたが、12月21日午後3時33分急性心筋梗塞で逝去さ
れました。享年52歳でした。経緯から見て、明らかな過労死です

ttp://www.labornetjp.org/labornet/NewsItem/20030219taxi


625 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/08(木) 17:07:47 ID:CZwXOzpp]
ズバリ!東京で入社基準が一番高い会社は何処でしょうか?
採用、不採用の基準はどんなもんでしょうか?


626 名前:NHK 松平 [2007/02/08(木) 17:34:22 ID:05YVRv9r]
乗せてくれる?

627 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/02/09(金) 21:00:58 ID:0d4cRA2B]
>626
殴られるからイヤダ



628 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/10(土) 02:20:48 ID:LPcztZFn]
二種免許の一発試験は難しいと聞いたけど
どんなふうに大変なの

629 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/02/10(土) 07:48:25 ID:O/sg7NQs]
>>625
未経験者に関していえば何処の会社も採用基準は同じ様なもん。
不採用になるのは大抵、健康問題。

ただし、大手や準大手と言われるタクシー会社では経験者(他社
や地方でタクドラ経験あり)だと結構厳しい採用基準があると聞く
し、未経験者でも試用期間というのがあって入社出来たからとい
って即本採用というワケではないので2、3ヶ月でクビという事もあ
るから注意。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<288KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef