[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/24 23:01 / Filesize : 288 KB / Number-of Response : 937
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

タクシードライバーはどんな感じ! その2



1 名前:名無しさん@引く手あまた [2006/11/16(木) 22:59:12 ID:WVjFNAxU]
タクシードライバーに転職を検討している方のためのスレッドです。

前スレ
school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1128160465/l50

265 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/06(土) 10:29:01 ID:B4kB0DQ+]
>>242
クレーマーなんかどこの会社でも相手になんかされないよw
大体、ドライバーより管理職のほうが立場的には下なんだから。
クレーマーなんかの話を真に受けて処分なんかしたら
課長クラスなら速攻飛ばされて終わり!

最近じゃ会話はすべて録音されている会社も多いからね、いまに
威力業務妨害で突き出されて新聞に載ることになるだろうw


266 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/06(土) 14:10:14 ID:WcG2slrS]
クレーマーなんてただのゴミ 誰も相手にしてくれないよ
クレーム入れたければ入れればいいだけのこと
馬鹿は所詮馬鹿なだけのこと 馬鹿はタクシーに乗るな! 歩いて帰れ!
俺は苦情なんて怖くない しっかりエコーカードに住所と名前を書けよ!
後でしっかり たっぷりお礼させてあげるからな。

267 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/06(土) 15:16:09 ID:m1eolaup]
真性バカに言われてもねぇ。
まぁ、バカは死ななきゃ直らないという言葉もあるか。

268 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/06(土) 17:21:26 ID:FnMcLpUU]
今まで何回もクレーム入れてるもんだが個人名ではもちろんやらない。
うちは超大手だから会社名で会社の代表としてクレームいれるとかなり丁重な対応を受けるし会社にお偉いさんが謝りにきたこともある。

それでバカ雲助がクビになってるなら社会のためだし お前ら同業にとってもDQNドラが減っていいことだろ。
感謝しろよな!

269 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/06(土) 17:53:34 ID:FleFJLEp]
>>268
本当に謝りに来たんなら、どこでどういう客を乗せたかきちんと調べるよ。
そうすりゃ、ただの個人クレーマーってことはすぐばれるぞw

法人契約してるハイヤーじゃあるまいし、アホですか?

270 名前:クレームの鬼 [2007/01/06(土) 19:37:30 ID:FnMcLpUU]
バカはお前だよwww
何をどう調べるのか 具体的に言ってみろよwww

271 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/06(土) 21:51:15 ID:rWQGYb0v]
>>270
会社の代表って…

おまいを雇っている会社がカワイソ杉。


272 名前:転職の際に参考にしたWEBSITE [2007/01/08(月) 00:47:11 ID:m9StdPYC]
ttp://www.taxilife.net/
ポータルサイト的な超有名所。

ttp://taxistory.com/taxistory.htm
数年分の日誌は宝。ここ最近は事情により手抜き。

ttp://www.ric.hi-ho.ne.jp/hirosue54/dreamin.htm
vipper風味だが乗務員の視点に立ったblogに勢い有り。

他に幾つかあったが閉鎖。離職率が高い裏打ち。
タクシー転職は計画的に。

273 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/09(火) 15:56:34 ID:cam56UDS]
age



274 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/09(火) 16:57:06 ID:PNFKSdVn]
二十代も多いですか?若いと珍しがられてDQNに絡まれたりするんじゃないかと心配
あと病院だけ狙っていくっていうのは甘いですか?まず怖い客はいないと思うので。

275 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/09(火) 17:31:54 ID:PueEdiIr]
俺も客に絡まれるのが心配、あと道間違えていちゃもんつけられるとか…直接タクシー運転手さんに聞くしかないかな

276 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/09(火) 20:53:25 ID:lAxbKlUU]
>>274
そんに心配すなくて平気だよ、道なら客に教えてもらえば平気
説めんどくさいお客は降りるから

277 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/10(水) 10:32:56 ID:ldZEuoEZ]
ハイハイ

278 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/10(水) 13:00:42 ID:O7Z5YufE]
>あと病院だけ狙っていくっていうのは甘いですか?まず怖い客はいないと思うので。

それは甘いな、

俺は病院でツケ待ち結構やる、確かにヤクザは少ないがチンピラの類はよく乗ってくるよ。

それから昼間は変な客いないと思って昼勤やろうと思ってる人もいるだろうから一言、

DQNは素面でもDQN。


279 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/10(水) 14:57:19 ID:4ueNbyTS]
タクドラは稼げない 食えない 生活できない業種
所詮 年金爺さんのこずかい稼ぎにする程度のもの
DQNな客は相手にするしマジな神経ではとてもやってられないな
手取り20万円の範囲以内で生活できるタクドラしか生き残れないな

280 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/10(水) 15:12:29 ID:TosnDL11]
DQN客が多いから、結局それにめげない、太い神経でないと残れない。
で、そういうタイプは往々にして一般客からは、怖いだの態度が悪いだのと言われる。
一般客に合うような繊細な運転士は、DQN客いやさに辞めてしまうんだよ。
運良く何年か続けば、対処法もわかってくるんだけどね。


281 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/10(水) 15:27:01 ID:1Hdco8sh]
マジレスすると独身者、年金受給者、パート主婦、理由ありの人ならやってもいいかも。家族持ちが柱に据えてやる仕事ではない 他に収入あるなら別だが...

282 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/10(水) 16:18:38 ID:6UDnulO3]
>>279-281は経験者?

283 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/10(水) 17:46:01 ID:PZanWBrx]
早くタクシー料金を値上げしてほしい
駅ベタしているとゴミばかりでとうしようもない
気安く660円だから乗ってくる 早く運賃を値上げして初乗り1,000円ぐらいに
してほしい その分客は減るが馬鹿も乗ってこなくなる
深夜料金はそのままに据え置きしてほしい
深夜はタクシーの稼ぎどきだから 5割増しでも良し。



284 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/10(水) 21:14:45 ID:+9PNNHNv]
カスが調子に乗ってんじゃねーよ。
頭使う仕事出来ねー、雑魚のくせに。

285 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/10(水) 21:37:03 ID:XJS+pqrF]
>>284
テメエみたいなゴミは宅間守にでも刺し殺されて校門にでもクビをさらしてろ!
テメエみたいなゴミはタクシーなんて乗るな!
歩いて帰れ! 走れ はえずれ! 馬鹿なニートが!

286 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/10(水) 22:07:16 ID:oBp2HnF2]
>>284は引きこもりのどうしようもないニートだから相手にするな
ニートは外出しないからタクシーなんて乗ったことなんかない
ニートは親が死ねば生活保護を受けるしかない
それか自殺でもするか いずれにしても将来はない。

287 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/10(水) 22:35:54 ID:VwxXVfzh]
電話で予約しないと乗れないようにしてほしい。
アホみたいに流しまくってるタクシーはクソうざすぎる

288 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/10(水) 22:39:25 ID:vuWNfl1x]
最新脳科学の研究のひとつは、タクシードライバーの記憶力から始まっている。
大人になってからも、脳が発達、大きくなる稀有な商売だそうだ。
それほど、頭を使っているということ。

記憶力を強くする―最新脳科学が語る記憶のしくみと鍛え方
www.amazon.co.jp/%E8%A8%98%E6%86%B6%E5%8A%9B%E3%82%92%E5%BC%B7%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8B%E2%80%95%E6%9C%80%E6%96%B0%E8%84%B3%E7%
A7%91%E5%AD%A6%E3%81%8C%E8%AA%9E%E3%82%8B%E8%A8%98%E6%86%B6%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%BF%E3%81%A8%E9%8D%9B%E3%81%88%E6%96%B9-%E6%B1%A0%E8%B0%B7-%E8%A3%95%E4%BA%8C/dp/product-description/4062573156

289 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/11(木) 00:15:07 ID:YoU99+nF]
>>285-286

170 名前:国道774号線[] 投稿日:2006/09/18(月) 09:55:37 ID:fvEZnwmC
自分より下はニートしかいないということが心理にあるので、
都合が悪くなると必ずレスに『ニート』という単語が入ってくるw

290 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/11(木) 00:16:47 ID:YoU99+nF]

親方    ホームレス・日雇い

横綱    ハタフリ 清掃・ビルメン 
張出横綱 風俗関係(AV含む)
大関    特殊清掃 汲みとり系
関脇    土方 警備
小結    消費者金融 パチ屋 印刷DTP
前頭1   新聞屋(配達・拡張員) 
前頭2   営業(派遣・飛び込み)
前頭3   屠殺・食肉加工
前頭4   溶接 塗装 工員(交代)
前頭5   引越屋  タクドラ  
前頭6   NHK集金 ゲーセン  
前頭7   介護 不動産ブラック 
前頭8   保険外交員 量販小売 
前頭9   倉庫作業 外食産業
前頭10   長距離トラ 自動車ディーラー
前頭11   コールセンター テレアポ営業 SE

291 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/11(木) 05:19:45 ID:uOk2XdrP]
そうそう。
タクドラになってからスラスラ暗算できるようになった。
リーマン時代に使ってなかった領域が稼動しはじめたのだろう。

292 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/11(木) 11:22:43 ID:OFEVTWHw]
コピペはいいよ。

293 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/11(木) 13:47:44 ID:iDW+5lf9]
>>288
IQ80のやつが83になることになんか意味あるのか?ww



294 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/11(木) 18:22:34 ID:9Ul/ag9c]
タクシー業界 運賃の乱
2007年01月07日

  熊本交通(熊本市)の伊藤敏郎営業課長は「運転手の平均年収は200万円台。これ以上過酷な環境を強いられない。
設備投資も必要。サービスや運転手の質の確保にはやむを得ない」と値上げの必要性を強調する。

mytown.asahi.com/kumamoto/news.php?k_id=44000000701070003

295 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/11(木) 22:05:44 ID:K8luDX+N]
高校中退でもタクドラになれますか?
あと一日何時間くらい働きますか?
女性のタクドラってどんな人いますか?

296 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/11(木) 22:56:32 ID:sNiJlev5]
転職を考えてるんだけど、年収が茄子込み340。

横浜なんだけど、運助やってみても大丈夫かな?
同等の給料貰えるなら転職考えてる・・・

因みに25歳、♂

297 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/11(木) 23:59:34 ID:U+CZypW+]
>>295
学歴関係なし
1日に8時間から12時間の毎日勤務
朝7時から夜中2時頃まで勤務の隔日勤務
色々あります
女性ドライバも都内では色々な方がいますが
地方では少ないです

298 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/12(金) 00:07:28 ID:UP+AUy4i]
>>296
横浜なら蒲田の会社でも入って都内で雲助した方が340位はゆうにいく

299 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/12(金) 02:10:22 ID:GNNzbudD]
25歳なら340万なんて普通だろ
これから昇給していくんだから雲助に墜ちるには早いだろ

300 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/12(金) 02:34:55 ID:RC/J60MV]
若いんなら地べたに足つけた仕事しろ。

301 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/12(金) 07:16:06 ID:Gc/K6P8H]
中卒の派遣でも手取り20万以上貰えるんだぞ。

年収200万円台なんてフリーター以下じゃん

302 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/12(金) 11:36:33 ID:c6B9jBpo]
もれだったら25歳なら資格の勉強して他の職つく
もったいないよ
タクシーは36歳くらいを越えたら検討してみ

303 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/12(金) 13:49:16 ID:TzVR0dzI]
>年収200万円台なんてフリーター以下じゃん

年収無しのニートに言われてもねw



304 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/12(金) 16:35:19 ID:kvzylGJy]
派遣って日雇いじゃんw日雇いよりは道覚えたり、個人タクシー狙って長く働けるタクシーのほうがまし
ちなみにタクシーの二種学科は普通自動車の一種学科よりは難しいよ

305 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/12(金) 16:38:36 ID:Bn2i69qh]
地方のタクシードライバーはかなり悲惨だね
とても生活できるレベルではないな
めんどくさいから地方のタクシーなんて無くせば良いと思う
どうせみんな自家用車があるんだし、なくなった時の不便さを知れば良いと思う

306 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/12(金) 16:46:53 ID:ttp8Jev2]
あたまつかうのやだな

307 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/12(金) 18:15:20 ID:AI3n2WiY]
タクシー運転手さんDQN客の話聞かせて
society4.2ch.net/test/read.cgi/traf/1156707260/

こんな例は度々あるが、これに耐えられるようならどうぞ。

308 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/12(金) 21:06:12 ID:yMaceu0x]
タクドラやってると、景気がいいか、悪いかよく分かるよ。
一般の人はよく、景気の回復を実感できないって
言うけど、タクシーの売り上げは、どん底のときより、少しづつ、
しかし、確実に、盛り返してるのが、実感できる。

309 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/12(金) 21:42:33 ID:Gc/K6P8H]
>>304
日雇いと派遣の区別もつかないとは さすが低能雲助だな。
派遣の方が収入、社会的地位、将来性、安定性、やりがい…すべてにおいてタクドラより上ですから!

二種免許?道が覚えられる?wwwwwwww
レベルひくーーwwwww



310 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/12(金) 21:47:51 ID:6MeBGa2m]
>>295
学歴不問。高校中退でもなれる。タクシー会社に入社後は普通二種免許の取得、東京タクシー
センターの試験に合格、各社の研修を経れば都内で営業可能。これはあくまでタクシー運転手
への入口に立っただけで、実際にこの先勤まるかどうかは本人次第。なぜなら、長時間労働
(例:朝7時から夜3時まで)で隔日勤務の不規則な働き方、営業収入に左右される不安定な収入、
特に都内の営業範囲は広く、さらに複雑な地理・道路環境への対応への苦悩、地理不案内に
対する客からのプレッシャーなど等の理由から、「割に合わない」との結論に達し、多くの人が
辞めていくのも事実だから。
女性のタクシー運転手も会社によっては積極的に採用されるようになった。男女とも元事務系・
技術系会社員、元自営業者、元トラック運転手、元フリーター、年金受給者など様々。かつての
ように一癖ある人が集まるというわけではなく、ごく普通の人たちが次の転職先として勤めている
ことが多い。
>>296
横浜なら都内で働いたほうが良い。同じタクシーの仕事でも都内(23区内基本)とそれ以外とでは
まるで別物。苦労が別物って話。収入もそれに比例して高くなる。若くて新米なら大手など会社
による締め付けが厳しいところで基本から学んだほうが良い。

311 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/12(金) 22:31:08 ID:UsHQ/GjT]
>>310
ほぼ同意だけど タクドラは何とか生活できるレベルまでの収入が得られる様に
してほしいね タクドラが辞めていく要因の大きなものはやはり
       「食えない」
それが一番だよね タクドラは色々な業種からのトラバーユ組が多いけど
現実的に50歳から始める人が多い 現にタクドラの平均年齢は55歳だし
それで年収500万円程度では家賃と子供がいたら生活はかなり厳しいよね
独身で荷物もなければ生活できるかもしれないけど自分の周りでも
ドンドンとタクドラに見切りをつけて辞めていくよね
だからいつもタクシー会社は乗務員不足で募集しているんだよね
程度の癖のあるタクドラも問題のあるタクドラも辞めさすわけにはいかない
休車にするなら少しでも稼動させていれば会社としては儲かるからね
いずれにしても大変な仕事だよ    タクドラは。

312 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/13(土) 00:35:05 ID:CX217S1b]
タクドラはほんとに営業収入によって給料が左右されすぎだね

313 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/13(土) 03:55:55 ID:Mrlb0QVU]
>>311
タクシー運転手が辞めなくなったらあっという間に路上はタクシーで溢れ全滅じゃん
つーかタクシー会社が常に人員募集してるのはピンハネ商売だからだろ
人は多ければ多いほどよいので足りると言うことはない



314 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/13(土) 04:56:05 ID:vgE1Y4zN]
>>313
足りる事はあるよ。物理的にね。
1ヶ月30日とすれば、
タクシー1台の出番数は30出番。
一人12出番X2名=24出番   これが担当といって、乗るクルマの決まっている精鋭部隊。
残りの6出番をスペアと言って、クルマの担当がない遊軍(新人・パートなど)が乗る。
つまり1台あたり2.5人以上は必要ないんだな。
実際は定期検査などの休車が発生するから、1台あたり2.3人が理想と言われている。

315 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/13(土) 08:01:24 ID:P6LjrOlZ]
流し、無線のみの会社と、固定客が多く、無線と、専用乗り場待機メインの
会社では、どちらがいろんな意味でいいでしょうか?体の負担、収入の安定性
等。

316 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/13(土) 09:33:46 ID:hoSWKmHB]
このスレの一番下の欄を見ると、未経験の方がどんなことを考えているか
ちょっとわかる感じですね。kmがいいかなーと思って、でもDQN客が怖いんだね(笑)
kmは勢いがあるよね。きつそうだけど稼げるし、いいんじゃない。
DQN客はそんなに多くはないよ。サービス業ならどこの会社にもクレーマー・
DQN客の類はくるでしょ。DQN客もいるけど、恐縮してしまうほどありがたい
お客さんもいる(態度・チップなど)ので、トントンだと思えばいいんじゃない。

>>315
東京ですか?
無線待ち&専用乗り場待機メインで売り上げ作れる会社なんてあるのかな?
アシスト?エムケイ?まあ殆どの会社は流しメインでたまに無線が入るって
感じだと思いますよ。無線と乗り場で売り上げが作れるならそっちの方がいいが、
エムケイなんかはすごく癖が強いし、未経験で無線・予約メインの会社に入ると、
地理知識や流しの腕が育たないので普通の会社に移れなくなりますよ。

未経験なら大手四社か、それが勤まりそうもないなら東京無線あたりで手頃な会社を
探して入ってみては?体の負担・収入の安定性もいいけど、まずは都内をある程度
覚えて、運転手として稼げるようになるのが先ですから。

317 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/13(土) 10:19:52 ID:Ip4RJS9n]
>>315
固定客多いとことは、それだけ乗務員の接客はしっかりしないといけないのです
そのぶん、売り上げに反映されます。休憩(1乗務3時間まで)や残業等は自己管理なりますので体は
問題ないでしょう、新人なら収入は大手方が安定してるかもしれましんが、実力がある人は歩合率等などで
中小ほうが稼げるみたいです。
日光なっん厳しく、全車乗務員はタバコ禁止です、乗車拒否しようものなら、黒に1年間のれなくなります。
黒乗るにも社内試験あります。無線とかで黒指定とかあるので売り上げ影響してきます。

大手4様は新免じゃないと採用しないとゆう噂もあります、紹介なら別ですけど
(理由は中小でできないのに大手できるはずがない)
2年縛りあるので、説明会や面接で一番いい所を選んでください

318 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/13(土) 10:52:22 ID:NFEnRAn0]
>>314
精鋭部隊…。
世間一般からしたら、むしろヴァカっぽいし、
呼ばれたくはないなぁ。

319 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/13(土) 11:32:38 ID:hoSWKmHB]
前運輸交通板で「やる気があって実力の無い奴は四社、やる気がなくて実力の
ある奴は中小にしろ」って書き込みがあったけど、当たってると思う。
真面目にコツコツ流せば、そのうちチケット客や長距離無線で報われる四社、
やる気がなくても実力さえあれば居心地の良い中小と。ちなみにやる気があって
実力もある人はナイトで年収700万以上の運転手に、やる気がなくて実力もない人は
再転職か中小で冷や飯を食うことになります。

320 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/13(土) 15:24:58 ID:jBX1eLVX]
実際に客乗せてる時間って、半分もないでしょ?
労働が時間でなく、収益を基準に考えるべき時代にあって
半分は経済活動足りえてないクセして
給料だけは一人前ヨコセってナントモ蟲のイイ話に聞こえる

321 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/13(土) 15:27:57 ID:StZNVYyO]
>>320おこちゃま?

322 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/13(土) 15:40:42 ID:jBX1eLVX]
夜中、無駄に並んでるタクシーの列を見ると哀れに思うよ
客待ちの間、何らの経済活動にも従事することなく
暇そうにただ待ってるだけ

もっとも、それで相応の時間給貰えるとすれば、ウラヤマシイ話
ただ、環境悪化とか考えると、無駄に並んでるタクシーには
追徴金を課すくらいのコトしないとアカンと思うね

323 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/13(土) 15:44:37 ID:lbXSX6tG]
>>320
あのね、タクの給料はA型B型AB型など建前上色々あるけど、現実は完全に歩合給なんだよ。
一般のサラリーマンが成果主義だなんだと騒ぐ以前から、アンタの言う「収益が基準」なんだよ。
ハイヤーと混同しないでくれ。



324 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/13(土) 15:49:04 ID:jBX1eLVX]
>>323
だったら、一般的な年収モデル700マンの半分くらいで妥当な賃金なんだね
ナットク

325 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/13(土) 15:49:24 ID:lbXSX6tG]
>>320>>322
何やら、パルプとインクと五反田のかほりがするなぁ……

326 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/13(土) 16:05:51 ID:NFEnRAn0]
>>325
何やら、ハロワとホームレスと小菅のかほりがするなぁ……

327 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/13(土) 16:11:04 ID:lbXSX6tG]
しかし、タクドラに転職を考えてる人は、この流れみたいな事を車内で言ってくる奴もたまにいるのも真実。匿名掲示板と違い、言い返せないから、はぁ、そうっすか、としか言えない。何か言えば、確実にタクセン行きだからね。
そう言う意味では、2ちゃんも有り難い場所であると思うが……

>>320-さん、おまいも2ちゃん閉鎖になったら、タクドラに悪態つくことで保ってきた自尊心はどうするんだ?

328 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/13(土) 16:17:47 ID:jBX1eLVX]
>>325
何で五反田と分かるんだw
そうだよ、五反田住人ですよ
駅から「ゆうぽうと」までの第二京浜から山手通りぐるっと回って
タクシーの長蛇の列を毎晩見てるからね

>>327
いや、そもそもタクシー使わないから・・・
そんな大層な自尊心も持ち合わせておりませぬ

329 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/13(土) 16:28:41 ID:lbXSX6tG]
>>326
えっマジで?
ちょっと、ひとっ風呂浴びてくるお
(-ω-)/

330 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/13(土) 18:33:41 ID:hoSWKmHB]
普通の営業マンだって鉄道やタクシーで移動する間、「経済活動足りえてない」でしょ?
ひっきりなしに乗せられればそれに越した事はないが、客待ちしてればそのうち
仕事がまわってくるんだから。

転職検討中のみなさん、貴重なDQN客のサンプルが得られましたよ。

331 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/13(土) 19:51:16 ID:jBX1eLVX]
>>330
一回の営業でデカイ案件まとめれば移動時間分なんて軽く元取れるジャン
そういう意味では、移動時間は営業に付随した立派な経済活動の一環

タクシーの待ち時間って、全く数字にもならない飛び込み営業なんかと一緒
時間の浪費でしかないよね

332 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/13(土) 19:58:51 ID:jBX1eLVX]
例えばさ、タクシーの数が増えたことで路上で捕まえ易くなったとか
呼んで来てもらう時も客の待つ時間が短くなったとか
利用者側の利便は上がってると思うんだけど、その付加価値分って
料金に上乗せしてないよね
それどころか、台数が増えて料金まで下がる二重苦
利便の向上分を利用者でなく労働者が負担してるんだから
労働時間が長くなって給料が下がるのも当然

タクドラの方って、そういうの分かってても運転が好きだとか
そういう理由で仕事してるんでしょ?

333 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/13(土) 20:15:40 ID:E3/xK3xF]
タクドラは所詮雲助だよ   食えない商売だよ 運転が好きでしているんではない
他に仕事がないからだよ 程度の収入で生活しているに過ぎない



334 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/13(土) 20:45:01 ID:Pmu2r/z5]
絶対にタクシーなんかに転職するなよ。
しないでね。

335 名前:クレームの鬼 [2007/01/13(土) 21:10:12 ID:fjbXp/KG]
昨日のもこっちが言うまで釣り銭をだそうとしない雲助がいたから クレーム入れるから会社の電話番号とお前の名前教えろ!っていったら泣きながら「勘弁して下さい」だとww
もちろん厳重にクレーム入れといたよwwww

雲助はたかが何十円をごまかそうとしたり乞食と変わらねえなww



336 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/13(土) 21:23:39 ID:hoSWKmHB]
なんだそりゃ。
その案件をまとめられなかったら、タクシーの客待ちにも値しないし、
タクシーの客待ちでも、一万円以上のデカい案件はまとまりうるんだよ。
「そんな少額で?」と思うだろうが、一人の運転手と一台の車だけであげてくる
一万円だから、大きな仕事として成立するんだ。一般企業で数百万数千万の案件を
まとめたとして、たかだか一人の営業マンにどれだけバックされるのか・・
尤も、楽にたくさん稼げる業種・企業もあるだろうが、それは訳アリやリストラで
運転手をしている我々には関係ないこと。高卒でも務まるDQN営業と比較してくれ。

ちなみに新聞等各メディアで報じられている通り、東京のタクシー料金は大幅な
値上げが確実視されている。

337 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/13(土) 21:33:49 ID:Pmu2r/z5]
>>335
こういう人ばかりだから、タクドラ転職はやめた方がいいです。

338 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/13(土) 21:46:35 ID:rjlu37Ml]
>>335
こいつはただのゴミ 馬鹿面こいて金もないくせにタクシーに乗りたがる
どうせ660円のゴミだな  ただのゴミ
こんな馬鹿は豆腐の角でも能無し頭をぶつけて死ねば良し
こんな奴のクレームなんか何処のタクシー会社も相手にしないな
早く死んだ方がいいな   漏れが轢き殺してやるな

339 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/13(土) 21:59:51 ID:IHDMT4b4]
あおりにまじレスいくない

340 名前:クレームの鬼 [2007/01/13(土) 22:22:51 ID:fjbXp/KG]
>>338
俺はおまえみたいな「660円のゴミ客」などと言ってるDQN雲助を撲滅するためにクレーム入れまくってんだから かなり世の中の為になってると思う。
俺のクレームのおかげでこれまで何人もの雲助どもが路頭にまようことになったことを考えると 愉快で仕方がないwww
この前なんかクレーム入れるって言ったら雨なのに外にでて土下座しだした雲助もいたなww
見てて気分がよくてしかたがなかったww
お前も土下座するか?ww

341 名前:元・雲助 [2007/01/13(土) 22:25:36 ID:mgl0FHJx]
ストレスは溜りまくりの仕事な上、何のスキルも身につかず、社会常識や仕事への責任感は欠如していくばかりの職業
運動不足と外食中心に偏った食生活に加え昼夜逆転で体はボロボロ、で、トドメは糞安い給料


正直、まともに体が動く若いうちからやる仕事やないよ

342 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/13(土) 22:31:54 ID:7TKcxZIV]
どこの会社にも凄い奴はいるけどな、常に給料が40〜50万以上ある奴
前に日報見たけどワザと汚く書いてるのか全然解読できなかった
まあそういう人は誇りを持ってもいいと思うけど
誰でも出来るもんじゃないし、ほとんどが食うのがやっと

343 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/13(土) 22:47:11 ID:IHDMT4b4]
そういう高収入の凄い人は若いころからタクどらやってるのかな
それともセンス 努力



344 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/13(土) 22:53:36 ID:Pmu2r/z5]
タクシーやるために生まれてきたような人がいるんですよ。
全く疲れを知らない鉄人が。

345 名前:元・雲助 [2007/01/13(土) 23:01:11 ID:mgl0FHJx]
>>342
雲助やってた時は、そんな人を尊敬してたけど、所詮は盗人稼業だからね・・
タク運で稼げる人てのは、外面は別にして、内面的には収入の為なら自分さえ良ければ他人に迷惑かけよーが、何でもアリてタイプがほとんどで、社会性や集団生活への適応力が皆無に等しい人種なんだよな

346 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/14(日) 10:56:37 ID:VDfb5Btj]
タクドラも勤まらなかったからって嫉妬すんなよw

347 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/15(月) 10:27:29 ID:9vnCVAda]
昼間かましまくって、夜は空車乗り入れ禁止場所に偽装迎車で入りまくって、
うまく乗車拒否して、拘束時間オーバーしてか?それで稼げる分はたかが
知れてるし、事故やトラブルの可能性も高い。

最終的には天性のものというしかない腕と、上得意を作り会社に選ばれる営業力と、
その辺が一番重要だろう。

348 名前:無敵の雲助 [2007/01/15(月) 16:36:17 ID:aC3+ejYC]
>>340
クレームの鬼とやらの馬鹿よ!
一度漏れのタクシーに乗ってほざいてみろよ!
テメエは『ゴミ』なんだよ
ひと気のいない暗がりに連れ込んで刺し殺してやるよ!
土下座して命乞いをするのはテメエの方だ!
テメエは『ただの馬鹿の生きる生ゴミ』なんだよ! 早く死ね。

349 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/15(月) 18:32:47 ID:19tUzwLd]
もうだめだ

350 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/15(月) 19:21:27 ID:7dgB04JS]
>>349
そんなに小便を我慢しなくてもいいぞ
駅前で立小便してもいいぞ
野糞も大丈夫だぞ
俺はいつも渋谷でしているぞ

351 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/15(月) 19:29:42 ID:RltvagRu]
今、転職活動中です。
親父に、どう間違えてもこの業界には絶対行くなと言われた。

352 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/15(月) 19:50:29 ID:X47+opvQ]
一年中募集してるがそんなに入れ替わりが激しいのか?
入れ替わりが激しい理由が知りたい。
誰でも採用するようだが地理に詳しくなくても大丈夫なのか?


353 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/15(月) 20:14:14 ID:I/akCTri]
>>352
スレを頭から読むだけで、わかりそうなものだが。
わからんようなヤシが、誰でもできるとタカをくくって、
入ってはすぐやめる。



354 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/15(月) 21:41:34 ID:lkBsneHr]
>>352
タクシー会社は乗務員を一年中募集しているよ
その代わり一年を通してタクドラとして勤まるのはごくわずか
稼げない DQN客ばかりで嫌気がさす 大クレームの嵐に耐えられない
過酷な労働条件 大事故を起す 試用期間中にクビになる
種々の要因でタクシードライバーはドンドン辞めて行く
よって入れ替わりが激しい
どう間違えてもタクドラにだけはなるなが正解
親 家族 親戚一同に土下座されてタクドラにたげはならないでくれ なんて
当たり前
それなら警備会社の警備員が良い 日雇いも結構
タクドラも社会保険の付いている日雇い労働者みたいなもの
ワーキングプアの典型職

これでもあなたは、タクシードライバーになりたいですか?

355 名前:クレームの鬼 [2007/01/15(月) 21:52:25 ID:xJoOz1LL]
>>348
お前があまりにもいきがってるから今日もついさっきクレームの電話してやったよwww
そのタクドラにはクレーム入れるも何も言ってないから何がなんだかわからないだろうなwww
俺をのせたら運の尽きと諦めるしかないww

おい!無敵の雲助とか名乗ってるバカ!
謝らんかい!お前が謝罪しない限りこれからはタクシーに乗る度にクレーム入れまくってやるよww
お前のせいで他の雲助がとばっちりを受けるんだ!わかったか?クズ!

356 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/15(月) 21:52:33 ID:6bNE1UpC]
>>354
全否定しているあなたもタクドラでしょ?

まず自分が辞めなよ。

357 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/15(月) 22:11:50 ID:Xhx1LFaE]
>>355
五反田のやつか。

358 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/15(月) 22:24:30 ID:B93WS5Xk]
まあまあ。
俺は取材記者辞めてタクシー運転手に転職した者だが。理由はタクシーマニアだから。
この仕事のデメリットの一つはたしかに収入。かつての一般的な会社のように毎年
自動的に昇給していくシステムがないことだ。ゆえに年齢に比例した年収を期待する
ことが出来ない。しかし、営業スタイルを自ら研究し向上していくことで営収アップは
可能。ちなみに俺の月収は29〜38万円。この通り月により収入の変動も覚悟しなければ
いけない。
個人タクシーの年収500〜900万程度。日時はもちろん、それこそ自由裁量で仕事を
こなすことができるが経費の発生も自ら予測しなければいけない。個人タクシー開業
は企業等で、あるいは法人タクシー運転手として25年以上働いた後がお勧めではないか
と最近思うようになってきた。つまり、厚生年金受給資格を得た後がいいということ。
早々に個人タクシーを開業しても将来のリタイア後に自営業者らが受給する国民年金
では心もとないためだ。
接客だが、こちらが接客業であることを自覚し、相応の対応を心がければよほどの
相手でない限りトラブルは起きない。客「○○までお願いします」。運「○○で
ございますね。ありがとうございます」。客「次の信号、右で」、運「右ですね。
かしこまりました」――と。
タクシー運転手はタクシー好きにとってはたまらない職。特に、企業に長年勤め
(仮に個人タクシー開業後も国民年金でなく厚生年金を受給できる)、標準報酬
月額が高め(厚生年金受給額が高額となる)ならベスト。

359 名前:無敵の雲助 [2007/01/15(月) 22:24:36 ID:XP6RlJER]
>>355
五反田のクソクレームの鬼とやらの馬鹿者が!
何をシャラクセーことぬかしていやがんだ!
テメエみたいなクレームしかできないひきこもりのニートがよくタクシーに
乗る金があるな どうせ660円のゴミがよ ほざくな馬鹿が!
俺のタクシーに乗れよ  このクズ野郎が  惨殺してくれろわ!
まずはそのへらず口を出刃包丁で耳まで裂いてやるわ!
それからめん玉をえぐり出して食わしてやるわ!
ジックリ地獄を味わえよ  馬鹿者が   何がクレームの鬼だ?
今は豆撒きの季節じゃねーんだよ! テメエのケツの穴でも舐めてろ!
俺のタクシーに乗れ 乗ってみろや! クソ野郎が  いきがるなボケ!

360 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/15(月) 22:32:19 ID:cRHEktC5]
>>355>>359
自作自演乙です

361 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/15(月) 22:40:28 ID:RltvagRu]
>>359
通報した方が良いかな?

362 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/01/15(月) 23:32:38 ID:CPOW+0vs]
>>352
入れ替わりは思っているほど激しくは無いよ、3年続けばタクシー稼業は辞められないって
言われてるぐらいだからね。
辞めてくのは大体決まっていて身体を壊すか、対人恐怖症で接客が出来ないヤツだけ。
それにタクシー業界自体が慢性的な人手不足と高齢化でこの先どうやって乗務員を確保
するか悩んでるくらいだから、多少余剰になっても常に募集を掛けているってところだろう。

このスレにも運転手がクビになると思って営業所に電話をかけまくっているご苦労なヤツが
いるが、俺の周りで客からのクレームでクビになったヤツはいない。
会社としてもゴミ客を丁寧に扱って稼げないダメドラよりも、ゴミはゴミとして処理して稼ぎが
良いリアル雲助なドライバーを重用するしね。

地理に不安がある様だが、そんなのは実際に営業して走って見ないと覚える事は出来ない。
東北やら関西からの出稼ぎドライバーが2,3ヶ月もすれば一人前の営収を上げてくる事が
出来るくらいだから思っているほど難しくはない。

どんな田舎者だろうが、雲助だろうが採用する会社はいくらでもあるよ、車が動かなきゃ
会社は儲からないからね。

363 名前:クレームの鬼 [2007/01/15(月) 23:43:01 ID:xJoOz1LL]
>>359
お前どうせネットでしかいきがれないんだろ?www
それとも本当にやるか?え!こら!チンカスが!会社名言ってみろよ!そしたら俺も名乗ってやるからよ!
お前ごとき 世の中のクズは俺がクレーム入れりゃ 一発でクビ!明日からホームレスだ!

お前みたいなクズを裸で路頭に迷わせるのが俺の楽しみなんだよ!www
会社名言ってみろよ!こら!
それともビビって逃げるか?え!



364 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/15(月) 23:53:26 ID:cRHEktC5]
>>363
もう飽きたよ。

365 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/01/16(火) 02:42:25 ID:67wr2Y/O]
>>362は正しいです。不人気職のためなかなか入ってこないが、入ってそれなりの
売り上げがたたき出せれば、やめる人は少ないですね。クレームも大して効かない。
四社や日の丸はクレームにうるさいが、中小だとタクセンにクレームが入っても
殆ど待遇は変わらない。クレームを持ってくる運転手も、一年で1000万程度の
売り上げを会社に持ってくるし、歩合率が60%として400万は会社に貢いでくれる
わけだから、なかなかクビを切れない。仮にクビになったとして、他の会社がすぐに拾うよ。
クレームをちらつかせて運賃をタダにさせようとするアホが結構多いが、
タクシー会社は普通の会社とは違うのを知らないらしい。たいていそういう奴は
クレームをつけもしない。ちなみにN本体はクレームにうるさい、うるさ過ぎると
現役から聞いているが・・

課題となるのは、無事故無違反で人並みの売り上げをあげられるかどうかだけ。
これは東京の場合出身地や学歴では全く分からない。行かされた先々で道が
わからなくてもコツコツ流せばある程度まではいく。そこからは天性の腕と
地道な努力だが、出身地や学歴は関係ない。無線とチケットが一切ないとして、
月4万平均でマターリ賞、月5万平均やれば努力賞、月6万平均やると優秀賞、
月7万平均できたらTOP賞かな?東京無線クラスなら+0.5万、四社クラスなら+1万。
努力賞で大体税込年収450万ほど。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<288KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef