[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/01 17:47 / Filesize : 162 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆★☆福島県庁・市町村採用試験スレpart1☆★☆



1 名前:受験番号774 [2005/09/09(金) 00:15:40 ID:IQlGjLyb]
前スレが落ちたようなので新たに立てました。
C日程まであと少しですが、息抜きに試験に関する情報交換や雑談
などなんでもよいので交流を深めましょう!

632 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/09(日) 15:43:16 ID:onsMPNWt]
そうかー、福島まで行くのめんどくさくなって
県警の試験行かなかったけど
行かなくて良かったー

県庁の面接カード書けねえー

633 名前:受験番号774 [2006/07/09(日) 17:02:09 ID:JxlZ+kAB]
>>632
俺も書けねえ。頭が真っ白になる。

634 名前:受験番号774 [2006/07/09(日) 21:36:52 ID:iibDZWTE]
野菜の整理も楽じゃないな

635 名前:613 [2006/07/10(月) 19:02:22 ID:xK1UZX7J]
1次試験の点数聞いてきた。
教養26、専門16 ぶっちぎりの不合格。

>>614
アドバイスどうも。
諦めないでやってみるか。

636 名前:受験番号774 [2006/07/10(月) 20:39:54 ID:Xq/SL6wp]
適性検査は何をやるのか知ってる人いませんか??

…てか、今日になってやっと通知が届いた県外受験生(>_<)。。

637 名前:受験番号774 [2006/07/10(月) 21:31:30 ID:oy+J9eOX]
コネ

638 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/11(火) 01:38:11 ID:eljvoj0D]
>>635
教養50点+専門40点=合計90点満点で、42点かー
何位だったのさー

639 名前:635 [2006/07/11(火) 02:14:20 ID:sKnufoOT]
155番だよー
大学卒業後、無職の状態で1年、働きながら1年勉強して
この結果だよー
ひさしぶりに泣いたよー・・・



640 名前:受験番号774 [2006/07/11(火) 09:14:32 ID:iJVCoIZH]
>>639
大丈夫、俺は卒後一年の職歴、そこから無職で2年目に突入してるから。
で、持ち駒はあと大学法人とB、C日程のみ…。世間と家族の目がつらい。



641 名前:受験番号774 [2006/07/11(火) 23:41:36 ID:lbiVKZW2]
いわき一次ウカッタ

642 名前:受験番号774 [2006/07/12(水) 00:27:24 ID:lNCs2Pch]
>>641
おめ

643 名前:受験番号774 [2006/07/12(水) 08:45:35 ID:dPawDuCL]
いわきもうでてるの?


644 名前:受験番号774 [2006/07/12(水) 15:12:41 ID:DXUHNRLZ]
来週は役場の試験だな。福大まで行くのマンドクセ。

645 名前:受験番号774 [2006/07/13(木) 09:47:31 ID:6zrNXu7p]
福島市役所

646 名前:受験番号774 [2006/07/13(木) 15:28:53 ID:YQf2XkxK]
郡山の論作ってどんなのが出るんだろう…


647 名前:受験番号774 [2006/07/13(木) 20:24:47 ID:sTrGN7jX]
でてるよ

648 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/14(金) 18:25:08 ID:dNNtnX75]
お前ら面接カードはうまく書けましたか?

649 名前:受験番号774 [2006/07/14(金) 22:17:50 ID:zhTuVXpW]
>>648
いいような、悪いような。うん。まあこれは分からんね。

650 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/14(金) 22:51:15 ID:5N5UJwv4]
面接カード超微妙
特に福島県の行政についての欄
あわててHPみまくってテキトーに書いた

面接で訊かれるのか・・・ガクブルだわ



651 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/15(土) 02:09:41 ID:0p7qygbs]
いろんな本に載ってる自己紹介とか志望動機の
ネタになるようなエピソードも別にないしな
ものすげー適当
当日の演技力次第だな

652 名前:受験番号774 [2006/07/15(土) 02:58:07 ID:YuFU88XT]
県内で9月に試験実施するとこってもう出てる?

653 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/15(土) 18:38:19 ID:s7CXqOyz]
県庁、今年の採用予定は26人か?
俺の年は、80人予定で100人も最終合格したのにな?
しかも1次合格は120人だったから、実質的に2次倍率は1.2倍(大爆笑)
よほど面接で失敗しない限り、1次で安全圏内に入っていれば大丈夫だった

今年は58人も1次合格してんのね
2次倍率、2倍以上(大号泣)
大激戦だね(裏技、推奨するよ)

でも、多めに採るかも知れないな
今年の4月の採用で、採用予定人員に対して、定員割れ起こしたからな
足りなかったんだよ、合格者がさ(バカだね)

がんがれ
県政の問題点は、>>628のとおり
面接カード見たけど、俺の年と変わりないな
面接カードは、ネタの半分だけ書いておいて、残り半分は面接で話すようにしな

(例)好きなこと・・・読書

「どんな本を読みますか?」
「最近ですと、○○○や、○○○を読みました」
「○○○ですか、どんな感想を持ちましたか?」
話が続けやすいだろ?

654 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/15(土) 18:43:13 ID:s7CXqOyz]
追加だが、>>628の分野って、県庁内で「公募人事」をやってるとこだから
「公募人事」っていうのは、「県庁内の若手職員でやりたいヤツいないか?」って募集してること
逆に言えば、これから力を入れようとしてるとこ

655 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/17(月) 16:47:21 ID:lFC4hq11]
集団討論むりぽ
どの程度の重要性なんだろうか

656 名前:受験番号774 [2006/07/17(月) 18:36:15 ID:/iQopMZ1]
【福島】石川町で職員採用めぐり贈収賄か
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153116199/l100

1 :依頼 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φ ★ :2006/07/17(月) 15:03:19 ID:???0 ?#
 石川町の幹部が職員採用に絡み、利益供与を受けて試験で便宜を図った疑いがあるとして、
県警が16日までに、町から関係資料の提供を受け、複数の町幹部に任意で事情を聴いている
ことが分かった。西牧立博町長からも事情を聴く方針。この日海外視察から帰国した西牧町長は
町役場前で報道陣に対応し、「職員が採用に便宜を図ったことはあるか」との質問に対し、「ない」と答えた。

 県警は、同町の職員採用で不正があったとの情報を得て捜査を始め、町から15日、採用に関係する
資料を入手。また、西牧町長は、町幹部5人が県警から任意で事情を聴かれていることを明らかにした。
職員採用を巡り、町幹部が受験者側から何らかの利益供与を受け、試験で便宜を図った疑いが持たれている。

 町によると、行財政改革の一環で、職員採用をここ数年、凍結していたが、今春再開し、2人を採用したという。

mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000607170002

657 名前:受験番号774 [2006/07/18(火) 16:42:27 ID:iPHEH2D9]
世の中コネなんだな


658 名前:受験番号774 [2006/07/18(火) 19:45:36 ID:WzZb/L8Z]
コネないと無理だ

659 名前:受験番号774 [2006/07/18(火) 20:19:48 ID:J3hp9BC4]
しかし、石川町に採用された職員はどうなるんだろうな?
もし不正が証明されたら免職??

660 名前:受験番号774 [2006/07/18(火) 20:36:53 ID:UyfE97Lp]
論作の過去問知ってる人いますか〜?



661 名前:受験番号774 [2006/07/18(火) 22:44:20 ID:mw+Q7dYc]
福島人じゃないが石川町って県内でもかなり保守的なところ?

662 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/19(水) 01:18:35 ID:ic8QNocA]
うちの身内は県庁で結構偉いほうなんだけど、ある人に受験番号と名前を書いたメモを渡されてお願いされたらしい。
いま石川で問題になってるのによくやるなーと。ちなみにコネは昔はあったけど今は無いってさ。

663 名前:受験番号774 [2006/07/19(水) 09:34:59 ID:sOCEqhp2]
「昔はありましたが、今はありません」

福島県職員の常套句w

664 名前:受験番号774 [2006/07/19(水) 20:00:49 ID:KUWM18vx]
国U合説いってきました。やはり官庁訪問と地上同時進行は、準備がきつい…

665 名前:受験番号774 [2006/07/19(水) 21:02:51 ID:p44F9WXS]
県1次合格者で国2あぼーんいる?

666 名前:受験番号774 [2006/07/19(水) 21:19:29 ID:twBR9nAh]


667 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/19(水) 21:28:37 ID:IXfyxPHm]


668 名前:受験番号774 [2006/07/19(水) 21:56:12 ID:S68gW61W]
喜多方地方広域市町村圏組合消防吏員 若干名

第一次試験日:平成18年9月17日(日)
受験資格:昭和56年4月2日から平成元年4月1日までに生まれた者で、学校教育法による高等学校以上の学校を卒業した者及び平成19年3月卒業見込の者(性別は問いません。)

参照URL:ttp://119.kouiki.kitakata.fukushima.jp/

669 名前:受験番号774 [2006/07/19(水) 22:57:45 ID:qVFNx1WE]
>641、647
えっ、いわきもう出てるんですか??
私のとこにはまだ通知一切きてないんですが...

670 名前:受験番号774 [2006/07/20(木) 07:29:59 ID:ks5N4fw0]
>>665
イェ〜ス
国Uと地上の2次試験がかぶったから地上を受けるよ



671 名前:受験番号774 [2006/07/20(木) 18:39:51 ID:k9KU/N83]
地上二次の前日に人事院面接ってどう思う? 仙台まで時間かかるし、前日はじっくり家で仕上げをしたかったのだが…

672 名前:受験番号774 [2006/07/21(金) 07:37:12 ID:qGyYD6tt]
じゃあ家にいろよ、タコ

673 名前:受験番号774 [2006/07/21(金) 11:49:37 ID:Q/f2NRjy]
石川町長が逮捕されたね

674 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/21(金) 18:53:55 ID:xVMpif1z]
県警通過〜

675 名前:受験番号774 [2006/07/21(金) 23:04:47 ID:gFIpU+kH]
>>656
197 :非公開@個人情報保護のため :2005/10/29(土) 15:27:54
じゃあ盛り上げてやるよ。
水晶の町の役場職員は採用される時に持参金もってくんだよ、相場が最低200万。
それで生涯賃金は100倍以上だから親は良い投資だよな。
でも実力ねえから使えねえのな、ここの役馬鹿、じゃなかった役場の職員どもは。
こんな不良債権ばっかりかかえこんで、よく町民は怒らねえよな。馬鹿の巣窟か、ここは。

198 :非公開@個人情報保護のため :2005/10/30(日) 16:51:48
縊死川ですね!
グレイトなところ。いまだにそういうことがあるとは・・・。

そこの町じゃないけど、いつのまにか役場職員になってるやつっているよね。
試験組じゃなくて、選考とか臨時からいつの間にかなってるような奴。

晒して揚げよう!!!!!

society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1111350549/197-198

676 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/22(土) 03:37:40 ID:o7oy43ks]
>>671
俺なんてホテルだぜ?

677 名前:受験番号774 [2006/07/23(日) 12:35:36 ID:yFyq1VT+]
福大で試験受けた人オツカレー。しかし役場でも受験者少ないところは本当に少ないなあ。伊達市は人数がすごいし受けなくてよかったよ。

678 名前:受験番号774 [2006/07/23(日) 22:13:00 ID:XWFcufKb]
飛んで火に入る夏の虫ってとこか。

679 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/23(日) 22:21:36 ID:aXTDuV6I]
石○町の事件は、公務員受験生にとって、本当に迷惑だよね
まじめにやってる者が報われない
裏で手を回した者が救われる
いいんでしょうかね、これでさ
だいたい、18人中9人も合格させて、最後に2人に絞ったわけでしょ?
9人も合格させたのは、採用した2人の1次成績があまりにも悪かったからでしょ?

県庁もどうなんでしょか?
今回の事務系、26人採用予定に58人も合格させてる
最近、この傾向が強くなってきてるな
1次試験でやたらと合格させる
そして2次試験で容赦なく落とす
この裏には、「成績悪いんだけど、何とか県庁に入れたい」なんていう「裏の力」が働いてるんじゃないのか?
ましてや、今知事には疑惑の目が向けられてる状況だし
疑われても仕方がないような気がするよ
県庁も過去5年分くらいの書類、押収されないようにね、石○町みたいにね

680 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/24(月) 01:38:41 ID:44HvFMMO]
去年も58人だったような
それで採用人数が予定を割ったんじゃなかったっけ?



681 名前:680 mailto:sage [2006/07/24(月) 01:39:25 ID:44HvFMMO]
採用→入庁 ね

682 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/24(月) 03:25:25 ID:WkxiRT6S]
今週二次の間に特捜きたらおもろいね

683 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/25(火) 00:22:47 ID:+zAqXJHS]
2次がんがれー

684 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/25(火) 00:25:35 ID:50Z/GS7y]
>>683
オマエモカー?

685 名前:受験番号774 [2006/07/25(火) 00:33:07 ID:Ba6UykM2]
面接重視ってことだろ。頭の中が短絡的すぎるんだよ。出直してこい、タコ。二次で四人に一人しか受からない自治体だってあるんだぞ。

686 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/25(火) 01:16:53 ID:+zAqXJHS]
あんまり大きな声では言えないが・・・
○○のときの○○採用試験のとき、例年の2倍以上の人数を1次試験で合格させて、
○○が得意な人ばかり集めました・・・

687 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/25(火) 01:27:01 ID:ADNAZJiT]
今日の連中しっかりな


688 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/25(火) 03:06:27 ID:50Z/GS7y]
あー
今日からかー

689 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/25(火) 08:48:02 ID:YQQVzfE+]
行政事務は1日あたり17〜18人位かな

690 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/25(火) 11:54:06 ID:0HJAyETh]
はぁ…ぬるぽ…。



691 名前:受験番号774 [2006/07/25(火) 16:19:21 ID:G6t95ZVc]
ガッ!

692 名前:受験番号774 [2006/07/25(火) 18:01:49 ID:/5Bbbveh]
(*´Д`)ハァハァ

693 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/25(火) 20:09:49 ID:q7X0wwBb]
今日2次だった方お疲れ様
感想を一言

694 名前:受験番号774 [2006/07/25(火) 20:33:15 ID:uoA1N2ef]
お疲れ様でした〜。つーか疲れた…

695 名前:受験番号774 [2006/07/26(水) 21:55:03 ID:oCK4ukbR]
おまえら全員落ちろ

696 名前:受験番号774 [2006/07/26(水) 22:57:30 ID:dst2LPEC]
まーそー言うなや

697 名前:受験番号774 [2006/07/26(水) 23:04:29 ID:rOOLpo19]
明日はがんがるぞ(`・ω・´)シャキーン

698 名前:受験番号774 [2006/07/27(木) 07:21:37 ID:BQscNQCJ]
>>695
ニートよ、死ね!

699 名前:受験番号774 [2006/07/27(木) 08:48:30 ID:Imne07OK]
いわき面接と体力測定同じ日になってるんだけど着替え持っていかなきゃだめなの?

700 名前:受験番号774 [2006/07/27(木) 15:51:10 ID:Lok8U1I6]
ジャージ 上履き
ということですか?



701 名前:受験番号774 [2006/07/27(木) 18:41:06 ID:i/drF23n]
ニートじゃねぇよボケ いつまでも甘い考えもってんじゃねーよ だからいつまでたっても受からないんだよ君たち ははは

702 名前:受験番号774 [2006/07/27(木) 18:54:28 ID:njLe0q/Y]
甘ったれてたから面接良くなかった
なるほど落ちるわ
もうどうでもいい

703 名前:受験番号774 [2006/07/27(木) 19:04:28 ID:WOHQ+3Lz]
おまいらもちつけ。仲良くやろうぜ兄弟。

704 名前:受験番号774 [2006/07/27(木) 20:19:26 ID:Imne07OK]
>>700
はい、そうです。

705 名前:受験番号774 [2006/07/27(木) 20:55:21 ID:7W4EjO0b]
合格通知書と一緒に当日に持参するもの
書いたプリントとかなかったんですか?

706 名前:受験番号774 [2006/07/27(木) 21:01:08 ID:BQscNQCJ]
<<701
ニートじゃなければ、ただの引きこもりだな。死ね!
<<702
おまえもニートだな。ニートは死ね!

707 名前:受験番号774 [2006/07/27(木) 23:38:25 ID:zr8Hs1xB]
くだらねーことで荒らすな。
県職員終了したね。
まぁ、やるだけはやったんで再来週を待ちましょう。
まぁ、落ちたくないけど

708 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/28(金) 00:19:11 ID:Lt798LLw]
お疲れ様
今年も厳しいなー
半分が落ちるんだから
落ちたくないなー

709 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/28(金) 00:32:31 ID:Lt798LLw]
しっかし、伊達市になるとは思わなかったなー
5年前に知ってれば、○○町に入って、今は伊達市職員だったのになー

710 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/28(金) 01:06:00 ID:8+vWsrb2]
県の最終合格発表は8月11日ですか
合格者の席次、得点も開示されるんですな



711 名前:受験番号774 [2006/07/28(金) 07:15:36 ID:jd0+KHiO]
県の2次試験みんなどうだった?
俺は、集団討論はあぼーん、個人面接は手応えありだった。
集団討論は市町村合併か自立かだったけど、発言回数が多すぎて目立ってしまい不可の可能性が大。集団討論で俺と一緒だった人すまん。
個人面接では面接官に苦笑されながら、集団討論の感想を聞かれ、「反省すべき点が多いので、改善してゆき、県政に貢献できる人間になりたい。」と、発言したら、苦笑された。
個人面接では、学生時代に力を入れたことと、趣味をかなり細かく聞かれた。県政の課題も聞かれた。

今年の受験生は、集団討論の始まる前の段階で、1次の点数(2ちゃんの解答スレを見ての自分の点数)と点数配分を話題にしている香具師と、予備校の面接マニュアルを丸写ししている香具師が多すぎで、テクニック厨ばっかだったような?
そのような香具師は合格できる?

712 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/28(金) 07:31:57 ID:fELw1maa]
>予備校の面接マニュアルを丸写ししている香具師が多すぎで、テクニック厨ばっかだったような?
採用確実ですね

713 名前:受験番号774 [2006/07/28(金) 12:29:17 ID:SjirCgNf]
受かりたいよ(´;ω;`)
二度目の奇跡を希望(´Д⊂

714 名前:受験番号774 [2006/07/28(金) 17:44:20 ID:nO5p/5Br]
ばかか いつまでも夢みてんじゃねーよ 死んでくれ

715 名前:受験番号774 [2006/07/28(金) 18:27:57 ID:jd0+KHiO]
>>712>>714
ニートだからか?死ね!

716 名前:受験番号774 [2006/07/28(金) 20:34:22 ID:nO5p/5Br]
↑ しね

717 名前:受験番号774 [2006/07/28(金) 21:13:13 ID:jd0+KHiO]
>>716
お前こそ死ね!

718 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/28(金) 21:19:43 ID:fELw1maa]
もうやめましょう
公務に携わろうとする者がそんな言葉を遣うべきではない

719 名前:受験番号774 [2006/07/28(金) 21:54:53 ID:SjirCgNf]
荒れ模様

720 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/28(金) 23:21:25 ID:8+vWsrb2]
そうか!
ニートじゃなくてフリーターだったんだ!

就業意欲はあるもんな!



721 名前:受験番号774 [2006/07/29(土) 08:14:04 ID:Ll7Eq9ZE]
↑ 言ってろ

722 名前:受験番号774 [2006/07/29(土) 08:19:38 ID:Klvy79lb]
荒れろ♪荒れろ♪
佐賀の野球スレみたく荒れろ!

723 名前:受験番号774 [2006/07/29(土) 12:52:12 ID:vy+KDwIn]
さて試験終わったしバイト探さなきゃだな。

724 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/29(土) 20:51:58 ID:SPD3jyd6]
お疲れ様
今年の最終合格は30人くらいらしいよ、裏情報によるとね・・・

725 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/29(土) 20:59:08 ID:jbmO7Kj8]
県職員行政事務だな
妥当

726 名前:受験番号774 [2006/07/29(土) 22:59:28 ID:86b6AIF/]
今年の県職員の集団討論のテーマ知っている人います?

727 名前:受験番号774 [2006/07/29(土) 23:04:19 ID:HAwBM+8R]
もう何でもいいから受かりてー

728 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/29(土) 23:10:44 ID:plIrS0ul]
>>724
県職?
それとも市町村?

729 名前:受験番号774 [2006/07/29(土) 23:15:20 ID:Yisc+Np/]
水産受けた人おる?
変な面接だった

730 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/30(日) 00:20:27 ID:QYuBkyoY]
>>726
3日目行政
「県産品の認知度を上げるために、県はなにをすべきか?」



731 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/30(日) 00:27:23 ID:KG//TZSt]
>>730
何やっても、税金の無駄遣いになるから、何にもやらないのがいい
福島空港・・・無駄遣い
国体・・・無駄遣い
未来博・・・無駄遣い

今回は、知事の弟の悪と、児童福祉行政の失敗で知名度が上がった福島県・・・

732 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/30(日) 00:27:47 ID:9QTS9qVp]
去年受験して今県の現職の者だけど、皆お疲れさん。
行政事務は本庁でなければだいたい会津か浜通りの辺境にまわされるから
覚悟しといてくれ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<162KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef