[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/01 17:47 / Filesize : 162 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆★☆福島県庁・市町村採用試験スレpart1☆★☆



1 名前:受験番号774 [2005/09/09(金) 00:15:40 ID:IQlGjLyb]
前スレが落ちたようなので新たに立てました。
C日程まであと少しですが、息抜きに試験に関する情報交換や雑談
などなんでもよいので交流を深めましょう!

567 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/06/28(水) 01:35:00 ID:5eZ82/YP]
どんなネコだったら可愛がってもらえる?
人事に直でつながってないと無理?議員経由とかは?

568 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/06/28(水) 01:43:59 ID:n3kmtu/Q]
>>567
早速、反応アリガトン
1次試験、自信あるヤシだなー
とにかく「センセー」がいちばんだな
患部なんかよりも力があるし、部課長に直接モノが言えるから
採用担当部署にも直接モノが言えるから
できれば「大物」「数回当選」希望

569 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/06/28(水) 02:01:32 ID:5eZ82/YP]
>数回当選

はっはー、なるほどなるほど・・・ こちらこそありがd!

570 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/06/28(水) 02:04:15 ID:n3kmtu/Q]
がんがれー

571 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/06/28(水) 22:27:43 ID:Z4HHH1G5]
県庁では論文は「え?何それ?」というようなことがテーマじゃなかったな

572 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/06/28(水) 22:34:12 ID:1lmgh0YF]
>>571
ものすげーベタだったね
去年の観光より遙かに書きやすかった

573 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/06/29(木) 23:39:27 ID:ScoLQ1Cu]
>>551には「え?何それ?」なんじゃないの?

574 名前:受験番号774 [2006/06/30(金) 19:33:59 ID:2x5ltJI2]
いやっほー

575 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/06/30(金) 20:57:17 ID:D1lQUv+f]
早く結果知りてーな




576 名前:受験番号774 [2006/06/30(金) 22:11:46 ID:8rNZ97oW]
もしかして県庁も市役所も問題同じ?

577 名前:受験番号774 [2006/06/30(金) 22:59:02 ID:x13IG270]
まんこみせろこら

578 名前:受験番号774 [2006/07/02(日) 07:33:45 ID:nMe3vsvl]
郡山市一次受かった

579 名前:受験番号774 [2006/07/02(日) 08:07:15 ID:Vuuyw8iP]
県は大卒受験者を「大学卒程度」という区分で取っているが、
採用後のコースは東北大のみが「大学卒程度」らしい。
他の大学は高卒と同じ扱いだって。県に行った先輩が皆そう言ってる。
基本的に東北大出てれば無条件で出世するらしい。

580 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/02(日) 18:53:30 ID:r/S8erC4]
それは聞いたことがある。
東北大なら、何もしないで(何もしなければ)
部長級にいけるとかなんとか。

581 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/02(日) 20:12:12 ID:KGViNO1s]
俺は技術なんで出世なんて縁がないがな

582 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/02(日) 20:38:54 ID:r/S8erC4]
土木は出世しますよ。

583 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/03(月) 01:09:16 ID:Iu8rN6I8]
>>579
東北大だから無条件、というのは間違い
東北大+それなりの人間、というのが条件だな、もし

大学以外で同じ条件の人間がいたら、東北大だな

(例)
同じ経歴(県庁→出先2か所→?)を歩いてきたら東北大
同じオタクな人間だったら東北大
同じ勤務成績だったら東北大
同じ毒男だったら東北大
同じ酒の強さだったら東北大
同じ○○○だったら東北大

って、東北大かよ?

584 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/03(月) 17:01:01 ID:uSRzzcPd]
それ以前から言われてるけど本当か?

県庁が第一志望なのに、やる気なくなってくるなー
本当だとしたらマジ考えちゃうな
関東の駅弁大だし

585 名前:受験番号774 [2006/07/04(火) 00:04:26 ID:iESph499]
さて明日は朝からトンペイの合同説明会か。福島から高速バスだりいな。



586 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/04(火) 01:24:07 ID:yfBRLT3i]
>>585
おう、俺もだ。
あんたも受けるのはトンペイだけか?

587 名前:受験番号774 [2006/07/04(火) 18:51:04 ID:0VgknARy]
説明会を回ったのはトンペイと福島高専だけ。…のはずが福大から面接の電話きたのは想定外だったW

588 名前:受験番号774 [2006/07/05(水) 08:23:32 ID:5fY+2ju4]
先週の市役所試験以来何も勉強してねえ。そろそろ再開するか。

589 名前:受験番号774 [2006/07/05(水) 17:44:20 ID:zgNA9hJ5]
何の勉強するんですか?

590 名前:受験番号774 [2006/07/05(水) 20:48:49 ID:5fY+2ju4]
市役所試験だよ

591 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/05(水) 22:23:19 ID:I3k+fARL]
出先機関だけど、私の周りに、東北大卒が5人いたけど、みんな次は県庁に行ったよ
でも変な男ばかりだった
結婚してたのはひとりだけだった

592 名前:受験番号774 [2006/07/06(木) 20:20:50 ID:zcbL7tqe]
明日は福大で集団討論。あれ周りにも気を使うし神経使うからやだなあ。。

593 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/06(木) 20:32:09 ID:g3/Dl9TK]
発表何時からなん?

594 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/07(金) 10:05:02 ID:rjs7rDB0]
受かったお
!!!!!!!!!!

595 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/07(金) 10:12:00 ID:ECDh/xHi]
あれ?俺の番号だよな…これ…。
信じられない。手のふるえが止まらない…。



596 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/07(金) 10:32:28 ID:AD7qLMK3]
なんか一次通ったんだが…何で受かったのかマジわからん
でも番号間違いないしなぁ

597 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/07(金) 11:02:16 ID:PA4/fWaf]
俺で4人目

598 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/07(金) 12:21:00 ID:ECDh/xHi]
すんごい過疎だ…。

んで、合格通知いつ来るの?

599 名前:受験番号774 [2006/07/07(金) 12:45:18 ID:e4UasJla]
1次ボーダーはどれくらい?

600 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/07(金) 13:45:46 ID:APHuYwx+]
俺も合格キター

東北大の皆さんどうぞお手柔らかに・・・

601 名前:受験番号774 [2006/07/07(金) 18:08:35 ID:e4UasJla]
1次合格者は何人?
1次合格者のみなさんできはどれくらい?
実際の1次ボーダーはどれくらいかな?6割はいったかな?

602 名前:受験番号774 [2006/07/07(金) 18:18:47 ID:VTJxBPi0]
県庁一般行政落ちた。
どうすっぺ・・・

603 名前:受験番号774 [2006/07/07(金) 19:14:09 ID:AcnQXTv5]
浮かれるなよ〜、ここからさらに1/3ぐらいは落ちルンだから。

604 名前:受験番号774 [2006/07/07(金) 19:17:52 ID:mwpmAB9Z]
一応東北大で土木以外の技術職で合格しました。
めっちゃ出世出来るらしいですね。
やる気が出ました。
二次も頑張りますよ?

605 名前:受験番号774 [2006/07/07(金) 20:55:53 ID:e4UasJla]
行政の1次合格者は何名?



606 名前:受験番号774 [2006/07/07(金) 21:30:15 ID:e4UasJla]
通知きた人いる?

607 名前:受験番号774 [2006/07/07(金) 22:06:08 ID:ECDh/xHi]
58名。
通知は来ず。

608 名前:受験番号774 [2006/07/07(金) 22:09:05 ID:ECDh/xHi]
てか、福島県は当日の来ないのがデフォ?
不安なんだが。

609 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/07(金) 22:21:54 ID:WrVwCEJx]
俺もまだきてない
まぁ遠いから仕方ないけど

610 名前:受験番号774 [2006/07/08(土) 00:39:33 ID:W6Sd4b+2]
受かった方がどれを受けたかわからないが今回警察事務はかなり穴

一次倍率3倍もさることながら受験生のレベルも低かったようで・・・。初学者かつ学習期間4ヵ月の友人は受かっていた。

自分は行政事務受けたけど3年目でまた一次落ち・・・orz


611 名前:受験番号774 [2006/07/08(土) 00:47:25 ID:MxX5y9Pd]
3年受けて受からないとは、勉強方法間違ってるか、向いてないのかと。
転身考えたら?

612 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/08(土) 00:55:25 ID:IGHddN31]
>>604
出世できるのは土木って上にあるじゃない。
技術なんて無難な人しか出世できないよ
それも行政に比べりゃ劣るし

613 名前:受験番号774 [2006/07/08(土) 01:24:50 ID:/kq+2PyY]
>>610
私は2年目。去年は県庁受けなかった。
国2もたぶんダメなので、もう持ち駒は0。
C日程の市役所受ける予定だけど、県庁落ちる
人間が受かるレベルなんだろうか?

とりあえず来週、県庁行って成績聞いてくる。

614 名前:受験番号774 [2006/07/08(土) 08:24:45 ID:v2Du26uK]
地上・国2に落ちてC日程に内定もらった友人はいるよ。Cは地上国2の内定者は受けないから受験者レベルは下がるし、高卒程度の問題の自治体もあるしね。

615 名前:受験番号774 [2006/07/08(土) 09:07:17 ID:ZNR/zCSF]
県の1次合格者で国2がやばい香具師いる?
みんな国2は70くらいで、国1は1次合格しているの?



616 名前:受験番号774 [2006/07/08(土) 11:44:34 ID:ZNR/zCSF]
通知の内容は何?

617 名前:受験番号774 [2006/07/08(土) 13:13:47 ID:tNJ85Tv/]
>>615
国2がやばいお

618 名前:受験番号774 [2006/07/08(土) 16:08:25 ID:ZNR/zCSF]
福島県は長崎県や熊本県と比べると1次ボーダーは高いの?

619 名前:受験番号774 [2006/07/08(土) 16:55:57 ID:ZNR/zCSF]
なんでこんなに過疎なの?

620 名前:受験番号774 [2006/07/08(土) 16:57:04 ID:MxX5y9Pd]
低いよ、地元駅弁や日東駒専の人たちだらけです。

621 名前:受験番号774 [2006/07/08(土) 18:01:10 ID:ZNR/zCSF]
今日通知きた人いる?

622 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/08(土) 18:03:28 ID:mDiSIujr]
届いたよ

623 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/08(土) 19:17:30 ID:8VBkOYew]
水谷建設が行った福島県内の土地売買の
取引先企業の経営者が知事の親族である件

624 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/08(土) 19:23:01 ID:p5XnI273]
779 :非公開@個人情報保護のため :2006/07/08(土) 19:19:00
疑惑解明、キター
えーざぶ、責任取って辞めるべし

まさか、「弟がしたことで、俺は知らない」なんて言えませんから
自分の息子が覚醒剤やって、全然知らなかったのに、責任取って国会議員辞めた人もいるんだからな
「親の監督不行き届きです、知らなかったとは言えない」記者会見で言ってたね


625 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/08(土) 20:13:23 ID:mDiSIujr]
なんか俄かに騒がしくなってきたね



626 名前:受験番号774 [2006/07/08(土) 21:22:04 ID:ZNR/zCSF]
面接カードの福島県に関して考えることや、最近関心を持ったことを今回の知事の問題に間接的に関わりのあることを書いてしまいそうでこわい。
みんな何にしている?

627 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/08(土) 21:32:56 ID:mDiSIujr]
そこは訊くなw

628 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/08(土) 23:59:07 ID:lHy6cw52]
ネタ提供

福島県の現在の問題点

医師確保問題(特に産婦人科・小児科)
県立病院廃止
医大・会津大の切り捨て
福祉の切り捨て(代表的なのが、小規模作業所の補助金廃止)
意味不明な商工業政策(大型ショッピングセンターの進出阻止)
県庁のグループ制のために振り回される県民の皆さん(どこで何の仕事をしているのか分かりにくい)

みんな、がんがれ、県庁で待ってるぜ

629 名前:受験番号774 [2006/07/09(日) 07:48:06 ID:Gnm1aAuB]
セックス

630 名前:受験番号774 [2006/07/09(日) 12:34:02 ID:k/mbo5JY]
ここは警察板ではないが、県警試験難しくね!?俺、県庁と大学の一次受かってるけど一番できなかった…。警察レベルじゃないよ、あれ。

631 名前:受験番号774 [2006/07/09(日) 12:49:45 ID:H/1Xqfa0]
>>630
そうなの?

警察ぐらいしか残ってない友達いるけど大丈夫かな。

632 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/09(日) 15:43:16 ID:onsMPNWt]
そうかー、福島まで行くのめんどくさくなって
県警の試験行かなかったけど
行かなくて良かったー

県庁の面接カード書けねえー

633 名前:受験番号774 [2006/07/09(日) 17:02:09 ID:JxlZ+kAB]
>>632
俺も書けねえ。頭が真っ白になる。

634 名前:受験番号774 [2006/07/09(日) 21:36:52 ID:iibDZWTE]
野菜の整理も楽じゃないな

635 名前:613 [2006/07/10(月) 19:02:22 ID:xK1UZX7J]
1次試験の点数聞いてきた。
教養26、専門16 ぶっちぎりの不合格。

>>614
アドバイスどうも。
諦めないでやってみるか。



636 名前:受験番号774 [2006/07/10(月) 20:39:54 ID:Xq/SL6wp]
適性検査は何をやるのか知ってる人いませんか??

…てか、今日になってやっと通知が届いた県外受験生(>_<)。。

637 名前:受験番号774 [2006/07/10(月) 21:31:30 ID:oy+J9eOX]
コネ

638 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/11(火) 01:38:11 ID:eljvoj0D]
>>635
教養50点+専門40点=合計90点満点で、42点かー
何位だったのさー

639 名前:635 [2006/07/11(火) 02:14:20 ID:sKnufoOT]
155番だよー
大学卒業後、無職の状態で1年、働きながら1年勉強して
この結果だよー
ひさしぶりに泣いたよー・・・



640 名前:受験番号774 [2006/07/11(火) 09:14:32 ID:iJVCoIZH]
>>639
大丈夫、俺は卒後一年の職歴、そこから無職で2年目に突入してるから。
で、持ち駒はあと大学法人とB、C日程のみ…。世間と家族の目がつらい。

641 名前:受験番号774 [2006/07/11(火) 23:41:36 ID:lbiVKZW2]
いわき一次ウカッタ

642 名前:受験番号774 [2006/07/12(水) 00:27:24 ID:lNCs2Pch]
>>641
おめ

643 名前:受験番号774 [2006/07/12(水) 08:45:35 ID:dPawDuCL]
いわきもうでてるの?


644 名前:受験番号774 [2006/07/12(水) 15:12:41 ID:DXUHNRLZ]
来週は役場の試験だな。福大まで行くのマンドクセ。

645 名前:受験番号774 [2006/07/13(木) 09:47:31 ID:6zrNXu7p]
福島市役所



646 名前:受験番号774 [2006/07/13(木) 15:28:53 ID:YQf2XkxK]
郡山の論作ってどんなのが出るんだろう…


647 名前:受験番号774 [2006/07/13(木) 20:24:47 ID:sTrGN7jX]
でてるよ

648 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/14(金) 18:25:08 ID:dNNtnX75]
お前ら面接カードはうまく書けましたか?

649 名前:受験番号774 [2006/07/14(金) 22:17:50 ID:zhTuVXpW]
>>648
いいような、悪いような。うん。まあこれは分からんね。

650 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/14(金) 22:51:15 ID:5N5UJwv4]
面接カード超微妙
特に福島県の行政についての欄
あわててHPみまくってテキトーに書いた

面接で訊かれるのか・・・ガクブルだわ

651 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/15(土) 02:09:41 ID:0p7qygbs]
いろんな本に載ってる自己紹介とか志望動機の
ネタになるようなエピソードも別にないしな
ものすげー適当
当日の演技力次第だな

652 名前:受験番号774 [2006/07/15(土) 02:58:07 ID:YuFU88XT]
県内で9月に試験実施するとこってもう出てる?

653 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/15(土) 18:38:19 ID:s7CXqOyz]
県庁、今年の採用予定は26人か?
俺の年は、80人予定で100人も最終合格したのにな?
しかも1次合格は120人だったから、実質的に2次倍率は1.2倍(大爆笑)
よほど面接で失敗しない限り、1次で安全圏内に入っていれば大丈夫だった

今年は58人も1次合格してんのね
2次倍率、2倍以上(大号泣)
大激戦だね(裏技、推奨するよ)

でも、多めに採るかも知れないな
今年の4月の採用で、採用予定人員に対して、定員割れ起こしたからな
足りなかったんだよ、合格者がさ(バカだね)

がんがれ
県政の問題点は、>>628のとおり
面接カード見たけど、俺の年と変わりないな
面接カードは、ネタの半分だけ書いておいて、残り半分は面接で話すようにしな

(例)好きなこと・・・読書

「どんな本を読みますか?」
「最近ですと、○○○や、○○○を読みました」
「○○○ですか、どんな感想を持ちましたか?」
話が続けやすいだろ?

654 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/15(土) 18:43:13 ID:s7CXqOyz]
追加だが、>>628の分野って、県庁内で「公募人事」をやってるとこだから
「公募人事」っていうのは、「県庁内の若手職員でやりたいヤツいないか?」って募集してること
逆に言えば、これから力を入れようとしてるとこ

655 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/17(月) 16:47:21 ID:lFC4hq11]
集団討論むりぽ
どの程度の重要性なんだろうか



656 名前:受験番号774 [2006/07/17(月) 18:36:15 ID:/iQopMZ1]
【福島】石川町で職員採用めぐり贈収賄か
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153116199/l100

1 :依頼 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φ ★ :2006/07/17(月) 15:03:19 ID:???0 ?#
 石川町の幹部が職員採用に絡み、利益供与を受けて試験で便宜を図った疑いがあるとして、
県警が16日までに、町から関係資料の提供を受け、複数の町幹部に任意で事情を聴いている
ことが分かった。西牧立博町長からも事情を聴く方針。この日海外視察から帰国した西牧町長は
町役場前で報道陣に対応し、「職員が採用に便宜を図ったことはあるか」との質問に対し、「ない」と答えた。

 県警は、同町の職員採用で不正があったとの情報を得て捜査を始め、町から15日、採用に関係する
資料を入手。また、西牧町長は、町幹部5人が県警から任意で事情を聴かれていることを明らかにした。
職員採用を巡り、町幹部が受験者側から何らかの利益供与を受け、試験で便宜を図った疑いが持たれている。

 町によると、行財政改革の一環で、職員採用をここ数年、凍結していたが、今春再開し、2人を採用したという。

mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000607170002

657 名前:受験番号774 [2006/07/18(火) 16:42:27 ID:iPHEH2D9]
世の中コネなんだな


658 名前:受験番号774 [2006/07/18(火) 19:45:36 ID:WzZb/L8Z]
コネないと無理だ

659 名前:受験番号774 [2006/07/18(火) 20:19:48 ID:J3hp9BC4]
しかし、石川町に採用された職員はどうなるんだろうな?
もし不正が証明されたら免職??

660 名前:受験番号774 [2006/07/18(火) 20:36:53 ID:UyfE97Lp]
論作の過去問知ってる人いますか〜?

661 名前:受験番号774 [2006/07/18(火) 22:44:20 ID:mw+Q7dYc]
福島人じゃないが石川町って県内でもかなり保守的なところ?

662 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/19(水) 01:18:35 ID:ic8QNocA]
うちの身内は県庁で結構偉いほうなんだけど、ある人に受験番号と名前を書いたメモを渡されてお願いされたらしい。
いま石川で問題になってるのによくやるなーと。ちなみにコネは昔はあったけど今は無いってさ。

663 名前:受験番号774 [2006/07/19(水) 09:34:59 ID:sOCEqhp2]
「昔はありましたが、今はありません」

福島県職員の常套句w

664 名前:受験番号774 [2006/07/19(水) 20:00:49 ID:KUWM18vx]
国U合説いってきました。やはり官庁訪問と地上同時進行は、準備がきつい…

665 名前:受験番号774 [2006/07/19(水) 21:02:51 ID:p44F9WXS]
県1次合格者で国2あぼーんいる?



666 名前:受験番号774 [2006/07/19(水) 21:19:29 ID:twBR9nAh]


667 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/07/19(水) 21:28:37 ID:IXfyxPHm]







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<162KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef