[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/01 17:47 / Filesize : 162 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆★☆福島県庁・市町村採用試験スレpart1☆★☆



1 名前:受験番号774 [2005/09/09(金) 00:15:40 ID:IQlGjLyb]
前スレが落ちたようなので新たに立てました。
C日程まであと少しですが、息抜きに試験に関する情報交換や雑談
などなんでもよいので交流を深めましょう!

208 名前:受験番号774 mailto:sage [2005/12/31(土) 15:05:44 ID:8roqjrla]
ここでボーダー聞いてる香具師らって
誰かが「5割取れば絶対受かる」って発言したら信じるのか?

209 名前:受験番号774 [2006/01/02(月) 00:38:28 ID:hRa5TuTQ]
いわきは5割りで受かるよ

210 名前:受験番号774 [2006/01/02(月) 23:02:50 ID:Nd3V9IVj]
ところでみなさん採用情報等はどこで得ているのですか?
直リンでなくていいので教えて下さい。県庁とか市町村とか郵便局とか…。

211 名前:受験番号774 [2006/01/03(火) 10:02:40 ID:DrPZoq+h]
新年会やろうよ

212 名前:受験番号774 [2006/01/03(火) 14:07:32 ID:A0tytnqo]
>209
じゃあ漏れは3割で受かると言ってみよう


213 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/01/05(木) 20:27:17 ID:LeKS6H3S]
>>211

マンガ喫茶でやろーぜ

214 名前:受験番号774 [2006/01/06(金) 17:01:21 ID:MgBFqvcS]
えー。我孫子でやろうよ。

215 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/01/07(土) 23:11:12 ID:uw2M4mgt]
いわき市は裏口あるよ。
実力で一次受かるのが前提だけど。

216 名前:受験番号774 [2006/01/08(日) 07:06:50 ID:vbSdfdY2]
上野には、公園口あるよ。



217 名前:受験番号774 [2006/01/10(火) 22:54:53 ID:yVgiVIkN]
しょんべん

218 名前:受験番号774 [2006/01/11(水) 21:34:35 ID:wxlFdbgT]
いわき市役所にいい女いる?

219 名前:受験番号774 [2006/01/12(木) 02:30:53 ID:Ckq+0ooc]
女に期待するなよ・・・

220 名前:受験番号774 [2006/01/12(木) 13:36:45 ID:XwU+BoCt]
団塊の世代が退職するからもしかして新規採用とか増えるの?
県庁とか今後5年間で知事部局700人新規採用するみたいだけど
だれか事情知ってる人教えて下さい

221 名前:受験番号774 [2006/01/12(木) 22:14:42 ID:Sym0XL9Z]
最近の福島民報に恐ろしい記事が載ってたよ。

222 名前:受験番号774 [2006/01/12(木) 22:20:50 ID:Sl3hJFe9]
どんな記事?

223 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/01/12(木) 22:27:18 ID:kPu6qnds]
>>221
県職員削減の件?和歌山等に続き、福島でもついにやるのか…
多分に新規採用数も減らされるよね。。


224 名前:受験番号774 [2006/01/13(金) 09:26:03 ID:eYBvgT++]
えっ?なんで新規採用が減るのですか?
団塊の世代の退職で5年で700人採用するのですよ。
平均で年間140人採用するのですよ。
少なくとも去年の2倍は新規採用は増えると思うのですが。

225 名前:受験番号774 [2006/01/13(金) 10:03:11 ID:bLbdQbh1]
職員は行政だけじゃないよ。
県職員の採用数は今年250ぐらいで行政はたったの50程度。
(公安と行政だけなので相当アバウトですが・・・)それでも
5年で700人てかなり減ってると思うのだが。
大体団塊の世代を機に職員数を純減させるっていってるから
減った分は新採用で補わないってことだろ??


226 名前:受験番号774 [2006/01/13(金) 11:41:24 ID:YOW5idyu]
224うざい



227 名前:受験番号774 [2006/01/13(金) 15:07:10 ID:fsiHC3wg]
なんでうざいんですか!
疑問に思ったことを書き込んだだけなのに!
知事部局で700人の新規採用って書いてあったから、行政事務が増えると
思うのですが、そもそも警察官は知事部局に含まれないのだから行政事務は
700人の新規採用にほとんど含まれるはずです。
去年は大卒行政事務26人だけど、今年は100人程度採用されるはずです。

228 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/01/13(金) 15:58:36 ID:H4LoklbL]
まさか臨時職員でまかなうってことじゃないよな?
俺四月から県職員になるけど、このご時世に百人も新規で正職員採用するかね?
県自体がでかいから人数必要だってんならわかるけど、国の方針として公務員数を
減らすってことになってるのに、こんな東北の片田舎の県が反旗をひるがえすとは
到底思えないんだが。
それにいきなり百人もとったら今までの受験者の立場は何なの?年齢ぎりぎりで
去年不合格だった人とか相当ショック受けるだろ。俺は合格したからいいけど。
それにそんなに採用増やしたら後輩とか部下にボンクラが増えそうで嫌だ。

229 名前:受験番号774 [2006/01/13(金) 17:26:39 ID:YOW5idyu]
227はおめでたいやつだ。100人になっても君は受からないだろうな笑

230 名前:受験番号774 [2006/01/13(金) 18:49:19 ID:+0LaRsAE]
増えるときゃ増えるだろ。
今年はどうだか知らないが都庁とかは現に採用数増えてるし。
団塊世代の退職で採用増もあながち的外れではないでしょ。

>>228
自分が苦労して合格したからって
楽して入る奴が気に食わないってアホですか?
んなこといったら好景気に苦労せずに入った奴らはどうすんの。
採用人数は年によって違うし難易度は景気にも左右される、
自治体によって採用人数が若干名もあれば0もありうる、
択一ミラクルヒットもあればコネ入庁もある。
そんなもんはそのときの運だし仕方ないだろ。

231 名前:受験番号774 [2006/01/13(金) 19:45:26 ID:bLbdQbh1]
新採100人とっても純減できるなんて
団塊の世代って死ぬほどいるんだなー。

232 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/01/14(土) 00:05:50 ID:Xhr9fATf]
正規職員と嘱託・臨時あわせた数じゃねーの?
採用側だって、ダメ職員に悩まされた経験もあるし
取り過ぎたらダメ職員率が増える事くらい知ってるさ
いいとこ30〜40人じゃねーの?

233 名前:228 mailto:sage [2006/01/14(土) 12:40:09 ID:oEEqmWfw]
>>230
いや、別に合格するのに苦労なんかしてねーし。だから俺は別にどうでもいいんだけど、
高齢の受験者が可哀想だなと思ってさ。俺みたいな運だけで入ったやつに押し出された
その次は採用増で年下のやつらが楽して入ってくのを目にすることになるし。
それに大量のボンクラな後輩となんか働きたくないしな。
まあおまいらも頑張って合格してくれ。

234 名前:受験番号774 [2006/01/14(土) 21:36:01 ID:tKx1/i5p]


235 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/01/15(日) 15:15:24 ID:qC8UZO5J]
何かの間違いで合格しちゃったような香具師は
何やらせても頭使わないから困る
嫌なことがあったら、すぐ退職してね。快く送り出すから


236 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/01/15(日) 19:29:29 ID:3V0VI7xT]
そういうおまえは仕事できんのか?



237 名前:受験番号774 [2006/01/19(木) 22:01:07 ID:tLuQGJmR]
ドッキング

238 名前:受験番号774 [2006/01/19(木) 22:20:06 ID:q2vY/XLS]
所詮 東北の田舎の話だね。五色沼に白虎隊、ママドールにじゃんがら、東京都庁のおいらにゃ田舎もんのことはよくわかんねーなー

239 名前:受験番号774 [2006/01/20(金) 11:37:38 ID:oNwyqYJ6]
おまえが真のいなかものだな笑

240 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/01/20(金) 22:24:45 ID:niYpSkp5]
レベルの低い切り返ししか書けない香具師は
もしかして某不合格者?


241 名前:受験番号774 [2006/01/20(金) 22:48:34 ID:oNwyqYJ6]
都庁でいじめられんなよ笑

242 名前:受験番号774 [2006/01/22(日) 00:42:39 ID:ag1bVHTX]
ありがとうさん。俺の学校でもせっかく田舎から出てきてまた田舎の県庁にもどるやつ多いんだよ。そういうやつほど、東京じゃ本当に使い物にならないね。おらは東京でがんばって田園調布にでも家をおったててやっからな

243 名前:受験番号774 [2006/01/22(日) 02:12:17 ID:NVcnkEMz]
田園調布に家ってw

おまえ田舎者って馬鹿にされてただろ



244 名前:受験番号774 [2006/01/22(日) 02:23:18 ID:ag1bVHTX]
242立派 福島県に勤めるにしろ、出身にしろ田舎もんだよ。東京もんに一泡ふくせて、故郷に錦でもかざんな。期待してるぜ。その開き直りに

245 名前:受験番号774 [2006/01/22(日) 09:48:27 ID:4SlGBZgG]
まあまあ田舎もん同士喧嘩すんなって。
どいつもこいつもコンプレックスの固まりだからなあ

246 名前:受験番号774 [2006/01/22(日) 10:56:20 ID:h+xrociD]
でもやっぱりふぐすまが大好きだぁヽ(*´∀`*)ノ



247 名前:受験番号774 [2006/01/22(日) 15:37:32 ID:dEjg/GNX]
ふくしまの乳

248 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/01/24(火) 22:32:20 ID:38Um4mvh]
臨時ってどうなの?

249 名前:受験番号774 [2006/01/24(火) 22:34:35 ID:2zsh5N6F]
だめだよ

250 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/01/25(水) 00:03:26 ID:FQpgMaVX]
内容教えてくらさい
ボーナス出るの?

251 名前:受験番号774 [2006/01/25(水) 12:33:07 ID:tilnzKlY]
自分で役所にきけ

252 名前:受験番号774 [2006/01/27(金) 02:08:50 ID:9bIBQHEO]
七瀬

253 名前: ◆5qhHP5zMMs [2006/01/27(金) 02:12:57 ID:Dt3SuVxQ]
職員用の安い住居あんの?民間の五分の一くらいの。給料はみんな生活に使いたいからね

254 名前:マジレす ◆Z3BBLKNsjI [2006/01/27(金) 05:45:46 ID:2FVJitfV]
来年田島町や舘岩やらが合併するらしいのですがどなたか合格者
いらっしゃいませんか? 

255 名前:受験番号774 [2006/01/28(土) 11:09:49 ID:z/Mj31rZ]
フォー

256 名前:受験番号774 [2006/02/03(金) 10:34:41 ID:Bno2CsfJ]
パンチラ



257 名前:受験番号774 [2006/02/04(土) 18:20:23 ID:vlbftmuN]
あほいわき

258 名前:受験番号774 [2006/02/06(月) 18:53:04 ID:bWoGqGLl]
ユーシティ

259 名前:受験番号774 [2006/02/07(火) 04:26:40 ID:t4UTrJbW]
教養だけで受験できる市役所ってどこ?

260 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/02/07(火) 06:59:33 ID:9EdsH3Rc]
>>259
質問したいなら聞き方をまず考えろよw


261 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/02/07(火) 07:08:50 ID:9EdsH3Rc]
まぁ、真面目に答えると・・・

というか、専門の有無で受験自治体を選ぶとはっきり言って辛いぞ
地元や近隣市ならまだしも縁もないところを受けるってのは、一次
通過したとしても二次で苦戦するだろうし・・・
実際教養だけだと、筆記で差をつけられるもんでもないからね

そもそも、教養だけでって市役所はあんまり無いと思う。
少なくとも郡山・福島・いわきは専門もありだった気がする。
近隣県だと水戸とかは教養だけだったかな?忘れたけど

あとは自分で調べろ
ttp://www.lasdec.nippon-net.ne.jp/syokuin/index_syokuin.html
↑この辺使うと便利

262 名前:受験番号774 [2006/02/09(木) 20:01:22 ID:dmU+6Pfq]
本気顔面

263 名前:受験番号774 [2006/02/09(木) 21:20:44 ID:NCDWOINe]
いわき受かったフォーー

イクッ

264 名前:受験番号774 [2006/02/09(木) 23:08:32 ID:h062NK5m]
はぁー。県職員の給料減らされるのか。
ただでさえ安月給なのに。世間からは公務員は高級取りだって白い目で
見られてるけど、現実は薄給に耐えてるのに。
もちろんチャチな民間よりはマシだけど、でもこれから給料ももっと減らされ
るしなー。てゆうか給料増えるわけは絶対ねーよ。
県庁合格して天下取ってた気分のときが懐かしいよ。

265 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/02/09(木) 23:38:33 ID:3+W7TInK]
>>263
おめ

266 名前:受験番号774 ◆Pzn2.y/16A [2006/02/10(金) 06:46:45 ID:DEVHhvAa]
福島県民ってPC普及率低いの? この県、予備校とかないけどみんな家勉?


何か話によるといわきや福島、若松なんかは普通に早慶いるらしいですよね。
どなたか受けた方はいませんか? 




267 名前:受験番号774 [2006/02/12(日) 10:30:08 ID:1McETo74]
ぽこちん

268 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/02/12(日) 15:24:54 ID:23RL6gtj]
だいまおう

269 名前:受験番号774 [2006/02/13(月) 15:00:25 ID:ndBTczu+]
ヤマダ

270 名前:受験番号774 [2006/02/13(月) 17:55:00 ID:ed3KNEha]
>>261
水戸は専門あり。

271 名前:受験番号774 [2006/02/13(月) 17:57:52 ID:7YpzRqfH]
おすぎです

272 名前:受験番号774 [2006/02/14(火) 01:04:56 ID:7qAEstIC]
ピーコです

273 名前:受験番号774 [2006/02/14(火) 02:05:36 ID:PPZ5ly4t]
ハワイアンズってのぞける?ハワイアンズって触れる?

274 名前:受験番号774 [2006/02/18(土) 14:02:36 ID:cwUcwS1T]
おぎです。

275 名前:受験番号774 [2006/02/18(土) 21:56:05 ID:Ky9yv9W0]
やはぎです

276 名前:受験番号774 [2006/02/18(土) 22:50:39 ID:cwUcwS1T]
つまんねーよおまえ



277 名前:受験番号774 [2006/02/18(土) 22:55:41 ID:vcdr6w/V]
現職が来たぜ

278 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/02/19(日) 01:50:03 ID:O5Xc018q]
まいっちんぐ

279 名前:受験番号774 [2006/02/20(月) 12:34:53 ID:CXbwnJMu]
パンチラ

280 名前:受験番号774 [2006/02/21(火) 03:58:06 ID:fEJjhrz7]
このスレやばい。

281 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/02/21(火) 09:25:44 ID:OmrMpTO/]

 <○√
  ‖ 
  くく


282 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/02/22(水) 06:17:04 ID:MthedvBv]
チャゲです

283 名前:受験番号774 [2006/02/22(水) 11:50:51 ID:0gnEItui]
日本航空

284 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/02/24(金) 08:18:23 ID:Yh5C4Qqm]
最終合格した自治体から採用通知がまだ届いてない人っていますか?

285 名前:受験番号774 [2006/02/24(金) 13:27:31 ID:QJgwn+jx]
愛ちゃん

286 名前:受験番号774 [2006/02/24(金) 23:10:52 ID:e5y9PjwE]
郡山市もやっぱコネ必要?



287 名前:受験番号774 [2006/02/26(日) 16:04:32 ID:03+nWZQ0]
>>286
いらない

288 名前:受験番号774 [2006/02/26(日) 17:50:42 ID:ZSbYHcJf]
県庁は激務って本当?

289 名前:受験番号774 [2006/02/27(月) 17:06:24 ID:aeGGITrD]
県庁はやめる人、やめたい人は多いの?


290 名前:受験番号774 [2006/02/27(月) 17:34:04 ID:Urab9eCR]
ちんぽかゆい

291 名前:受験番号774 [2006/02/28(火) 21:41:59 ID:5fmX4XNX]
>288
激務なわけねーだろ!しかし給料は安い!昇給も期待できない。
正直言って自分一人食べていくのがやっと。
>289
やめたいにきまってる。やりがいなんてなにもない。
でも現実絶対やめない。なんのスキルもないから民間の
クソ企業に入るくらいなら、こっちのほうがマシ。

292 名前:受験番号774 [2006/03/01(水) 10:09:16 ID:zDY2Ls8N]
福島県庁は地元有利?

293 名前:受験番号774 [2006/03/02(木) 23:47:21 ID:MGX/Q0YM]
今度の新入社員で、K町役場に裏金使って合格したやつがいるんだけど、
これって犯罪だよね?
告発したら逮捕される?

294 名前:受験番号774 [2006/03/03(金) 17:44:40 ID:+S3Jrt87]
県庁は二次であまり落とさないってことは一次重視か?地上なんてそもそも7割もいらないと
言われてるんだし、どうなんかな?専門傾斜とかあるのかな?

295 名前:受験番号774 [2006/03/03(金) 20:23:34 ID:EId8wZD7]
どうだろうね。県はコネってないとか聞いてたけど、友達で他県の人が一次合格したけど二次はダメで、結局コネとかあるのかな?
結婚してる女性は一次受かっても2次で落とされるかな?

296 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/03/03(金) 20:24:32 ID:8QqIAfgy]
俺のときは1次70人弱、2次で40人程度だから20数人は落とされてたな。



297 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/03/03(金) 20:25:41 ID:8QqIAfgy]
他県出身の職員も結構いるぞ

298 名前:受験番号774 [2006/03/03(金) 20:34:55 ID:EId8wZD7]
たまたま受かったとかいう人もいるよね。
基礎が違うんだろうけどさ。
行政法がさっぱり解らない。ま、その他もダメなんだけどね。でも今年できっと最後だから受かりたいな。

299 名前:受験番号774 [2006/03/04(土) 18:06:14 ID:vPP1xQ7l]
私は福島県志望です。東北ではない某市に勤務だが二次以降の倍率なんて
6倍超なんて普通だよ。今勉強中っす。懐かしき福島に戻りたい。

300 名前:受験番号774 [2006/03/04(土) 21:51:24 ID:GUtpEDjJ]
牛乳

301 名前:受験番号774 [2006/03/04(土) 22:48:56 ID:wae8xH+3]
やっぱり地元を離れると地元が恋しくなるよね。

302 名前:受験番号774 [2006/03/05(日) 00:50:09 ID:bMaqAziD]
二次災害

303 名前:受験番号774 [2006/03/05(日) 01:47:13 ID:saT1HMtg]
郡山に戻りたい...

304 名前:受験番号774 [2006/03/06(月) 09:23:54 ID:+EI0attV]
ちん

305 名前:受験番号774 [2006/03/06(月) 10:49:52 ID:B7Q4VjkS]
福島に住もうかと思う今日この頃・・・

306 名前:受験番号774 [2006/03/10(金) 17:43:33 ID:8VviEhVz]
給料安いって言っても地元民間の水準よりは上でしょ



307 名前:受験番号774 [2006/03/11(土) 13:24:05 ID:tp3Yb0U6]
井出

308 名前:481 [2006/03/11(土) 20:46:51 ID:O9SJRcrX]
社会、世評@掲示板にて以下の学術スレッドを開始しました。ご教授お願いします。
『秋田クールー病を社会生態学的に考える』
society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1142055014/l50

ドラキュラ映画発祥の地であるハンガリー同様、マジャール部族を祖先とする住民が多いと推測できる秋田県において
地域の役所、警察、病院、マスコミ等が加わった大政翼賛会式の強固な共同体の中で、太古から
続いているであろう人喰い風習(カニバリズム、共食い)に関連した大量虐殺(老人大量不審死、
出産児大量不審死、 自殺とは考えにくい不審死)犯罪が恒常的に起こっているとしか思えないような事態が、
県民115万人全員を対象として県内の全住宅地域へ設置された多数の巨大八木アンテナ群を活用した
自宅盗聴(違憲違法)システムを用いた生贄抹殺風習を通した恐怖統治によって巧妙に長期封印され
続けていると仮定した場合、@全国一高いプリオン病発症率、A全国一高い自殺率、B異様に低い
合計特殊出生率を示す市町村、C地域児童の性比の著しい偏り、D一流の文化人類学者による
人喰い風習明示、Eネット学術議論直後に見られた2つの公立病院における異様な産科等の医師大量辞職、
Fこの県で毎年大量に発生する老人山林死、の7つに矛盾しないという重い事実を学術考察しています。
また、平安時代の俘囚政策によって全国各地に強制連行された食人系の秋田蝦夷等の末裔が孝明天皇父子を
虐殺し皇室を乗っ取った明治維新後に各界中枢を握った結果、BSE問題、北朝鮮拉致事件、PSE法問題、
オウム真理教事件等につながった可能性や、野鳥の会、自然環境保全条例、特定外来生物法の別の側面も
考察したいと思います。日本再生、秋田再生のために文明共生論を踏まえた社会生態学論議をお願い申上げます。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<162KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef