[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/01 17:47 / Filesize : 162 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆★☆福島県庁・市町村採用試験スレpart1☆★☆



1 名前:受験番号774 [2005/09/09(金) 00:15:40 ID:IQlGjLyb]
前スレが落ちたようなので新たに立てました。
C日程まであと少しですが、息抜きに試験に関する情報交換や雑談
などなんでもよいので交流を深めましょう!

129 名前:受験番号774 mailto:sage [2005/11/08(火) 16:45:37 ID:2PH3Rz58]
福島県で一番深い森はどこ?

130 名前:受験番号774 [2005/11/08(火) 21:07:25 ID:24O/JRT2]
>>129
自殺しないでください

131 名前:受験番号774 [2005/11/08(火) 21:23:33 ID:k+yq6kX9]
ひきょみ

132 名前:受験番号774 [2005/11/10(木) 16:22:44 ID:G5gTVHVh]
いわき

133 名前:受験番号774 [2005/11/11(金) 12:42:56 ID:nAih1MDP]
小火

134 名前:受験番号774 [2005/11/11(金) 19:14:12 ID:MbNyhOk/]
今日は福島市労務職の申込み締切日。

135 名前:受験番号774 mailto:sage [2005/11/11(金) 23:39:41 ID:TTvLbKel]
いわきの森探索してくるよ

136 名前:受験番号774 [2005/11/13(日) 23:28:45 ID:i5Obh+Oc]
榊原いくえ

137 名前:受験番号774 [2005/11/14(月) 03:52:37 ID:4daTWHhX]
三春町の結果来た人いる?



138 名前:受験番号774 [2005/11/14(月) 07:06:59 ID:OTgU5OBU]
いない

139 名前:受験番号774 [2005/11/14(月) 22:05:56 ID:j+CV5D7c]
福島市の労務職受ける人いる?試験まであと少しだけど

140 名前:受験番号774 [2005/11/15(火) 10:14:32 ID:uFb4GPod]
受けるよ

141 名前:受験番号774 [2005/11/15(火) 19:13:54 ID:+9EhkqY4]
いわき市地初の結果来た人いない?
結果遅くない?

142 名前:受験番号774 [2005/11/16(水) 09:50:38 ID:qSEozBcG]
どーせ落ちるよ

143 名前:受験番号774 [2005/11/18(金) 16:20:21 ID:dFuNzRRD]
なにがだっこの

144 名前:受験番号774 mailto:sage [2005/11/19(土) 06:32:14 ID:E/dtuPSs]
>>135

しぬな

145 名前:受験番号774 [2005/11/19(土) 23:55:20 ID:WG97JVUV]
上級フォーッ

146 名前:受験番号774 [2005/11/20(日) 06:23:38 ID:5SEQRf8s]
頼む受からせてくれ・・・
受かったら死んでもいいから・・・

147 名前:受験番号774 [2005/11/20(日) 09:00:38 ID:aXdwr38U]
死んだら意味ないし



148 名前:受験番号774 [2005/11/20(日) 22:57:06 ID:5SEQRf8s]
あるよ。
体裁だけはまともになる。
ニートのまま死んだら( ´,_ゝ`)プッだろうけど、
来春から公務員だったのに・・・ってなれば、かわいそうに・・・ってなる。
親のメンツだってそれなりにたつじゃないか。

149 名前:受験番号774 mailto:sage [2005/11/20(日) 23:31:58 ID:FqpCCZlk]
ニートのまま死ぬのと比べるなよ

150 名前:受験番号774 [2005/11/21(月) 00:46:04 ID:zaSk0U5Q]
まぁな…。
本末転倒な話だろうが、それだけ受かりたいって気持ちの表れだよ。
実際、ニートのまま死ぬのは嫌だろう?(笑)

151 名前:受験番号774 [2005/11/21(月) 13:52:02 ID:R6DbtrRz]
チクショー

152 名前:受験番号774 [2005/11/21(月) 13:56:03 ID:sEValWJ1]
気付いちゃった。気付いちゃった。わーい。わーい。

153 名前:受験番号774 [2005/11/23(水) 16:15:30 ID:Hl4J5lA6]
デッカチャンかよ

154 名前:受験番号774 [2005/11/24(木) 14:16:39 ID:/o2uuiPR]
あじたま

155 名前:受験番号774 [2005/11/24(木) 15:36:38 ID:0b7UzJHz]
鍋といえば?

156 名前:受験番号774 [2005/11/24(木) 15:41:44 ID:/o2uuiPR]
まんこ鍋

157 名前:受験番号774 [2005/11/24(木) 15:51:58 ID:k7BjwPB4]
>>156
下品すぎ

ちんぽ鍋



158 名前:受験番号774 [2005/11/24(木) 16:14:31 ID:/o2uuiPR]
きみもね

159 名前:受験番号774 [2005/11/25(金) 23:40:10 ID:749g9IN0]
くくく

160 名前:受験番号774 [2005/11/26(土) 16:58:09 ID:Lu5/j3FZ]
正式採用の通知っていつくるの??

161 名前:受験番号774 [2005/11/26(土) 22:43:52 ID:errQIu7u]
とき

162 名前:受験番号774 [2005/11/27(日) 12:30:02 ID:W85WsORy]
福島市労務職おつかれ〜。適正は62/70くらいでけた。みんなどのくらい
いったんだろ?つか欠席者多すぎ。

163 名前:受験番号774 [2005/11/28(月) 11:16:24 ID:C+Ai9gpq]
のっぺらぼう

164 名前:受験番号774 [2005/11/29(火) 16:54:38 ID:GDl//oXU]
age

165 名前:受験番号774 [2005/11/29(火) 23:46:48 ID:CKgQzASV]
まなみ

166 名前:受験番号774 [2005/12/02(金) 03:45:05 ID:e1tQtWsy]
あー、小学生とエッチしてぇ。

167 名前:受験番号774 [2005/12/02(金) 12:17:30 ID:KDcm2FPv]
↑おまえ最悪だな。
おまえみたいな奴が公務員試験板にいると思うと・・・



168 名前:受験番号774 [2005/12/02(金) 12:56:33 ID:Or4VFBVW]
ディカプリオの出世作

169 名前:受験番号774 [2005/12/02(金) 23:04:59 ID:KDcm2FPv]
さっき僕が録画しておいたから

170 名前:受験番号774 [2005/12/02(金) 23:13:56 ID:YIP2ncoX]



後でみして

171 名前:受験番号774 mailto:sage [2005/12/03(土) 12:01:17 ID:00TyGGAo]
昨日東京で県庁の採用試験説明会あったのか・・・
出ようと思ってたのに気づかんかった orz

誰か行ったヒトいる?

172 名前:受験番号774 [2005/12/03(土) 22:04:10 ID:UfxsyXl8]
もう少し前戯を楽しもう。入れるにはまだ少し早いだろう。

173 名前:受験番号774 [2005/12/04(日) 23:13:46 ID:QwSoZDw+]
薬のマルト

174 名前:07002150564467_vn [2005/12/06(火) 23:08:56 ID:wrK7heDQ]
誰か北海道いる???

175 名前:受験番号774 [2005/12/09(金) 03:52:03 ID:4eDos79U]
相馬いる?

176 名前:受験番号774 [2005/12/09(金) 06:35:52 ID:hmyhsA+q]
カラオケいく?

177 名前:受験番号774 [2005/12/09(金) 10:34:55 ID:oBqliqwT]
いいねぇカラオケ!いこーぜ



178 名前:受験番号774 [2005/12/10(土) 21:03:15 ID:gdyGYrNO]
いつにする?

179 名前:受験番号774 [2005/12/13(火) 12:44:47 ID:yGPj9TYx]
24日にしようぜ

180 名前:受験番号774 [2005/12/13(火) 23:32:20 ID:e3xuiF9y]
S切符フォー

181 名前:受験番号774 [2005/12/20(火) 19:38:15 ID:3F5lbxxX]
ちんこかぃ

182 名前:受験番号774 ◆Pzn2.y/16A [2005/12/20(火) 20:19:05 ID:bGB5uGRb]
来年、南会津郡の市長村を大卒区分で受験しようと思っているのですが
どなたか合格者いませんか?返レスあらば再度レス致します。

183 名前:受験番号774 [2005/12/21(水) 01:07:32 ID:ynXSmtRA]
小松空港フォー

184 名前:受験番号774 [2005/12/21(水) 01:18:35 ID:VePg2Gnc]
ところで30過ぎたら試験受けらんねぇのかな?



























185 名前:受験番号774 [2005/12/21(水) 13:43:50 ID:e+QlBMfJ]
相変わらず、過疎ってるなー


186 名前:受験番号774 mailto:sage [2005/12/21(水) 14:03:05 ID:1c7bsRps]
季節ってものがあるだろ

187 名前:受験番号774 [2005/12/21(水) 15:48:04 ID:TX8vdIxB]
三春町って来年は大卒・短大卒程度の採用あるんかな。
あるとしたら専門試験は課される?



188 名前:受験番号774 mailto:sage [2005/12/21(水) 23:06:03 ID:InTlV8wN]
>>182

 ネタか?南会津郡の町村に大卒区分なんてないぞ。
 ちなみに市もないぞ。

189 名前:受験番号774 [2005/12/22(木) 05:15:15 ID:2JPjEct3]
>>186何故か家の庭に、カボチャがなりました。

種、植えてないのに

190 名前:受験番号774 mailto:sage [2005/12/22(木) 12:42:57 ID:QiOan7To]
福島ちゃんねる掲示板作りました。
ぜひ遊びに来て下さい。
jbbs.livedoor.jp/travel/5614/

191 名前:受験番号774 [2005/12/25(日) 10:29:36 ID:MJNo3nXK]
福島県庁の行政一般事務(大卒)と郡山市役所の一般事務(大卒)の
筆記試験のボーダーが知りたい。実際、何割くらいなのか?
6割という声もあれば、8割とか4割とか、情報が錯綜していてわかんね。

不合格者の得点は希望すれば開示されるけど、
藻前ら何点くらいだった?

192 名前:受験番号774 mailto:sage [2005/12/25(日) 14:25:12 ID:b/Kmz1ny]
4割は嘘だ!
点数の計算方法は独特。偏差値がベース。国Uのページに詳しい。
今の公務員試験は、年を重ねるたびに、ボーダーは上がり続ける。
上にあと5〜6人で落ちた連中は、次の年の合格予備軍なので
落ちたときの順位が重要。


193 名前:受験番号774 mailto:sage [2005/12/25(日) 14:41:15 ID:1nzCrRcH]
>>191
今年の県内の合格者です。昨今の採用抑制で確実なことは言えないけれど、
大体7割取れてる感覚があれば大丈夫ではないかと。今年の国Uでいえば
60点前後取れてれば地上・市役所も良い結果残せると思う。
ただ、経済原論は国Uより難しい&量多いのでしっかりと対策やってくださいよ?

ってクリスマスなんに何2ちゃんしてるんだ俺…orz
まぁクリスマスプレゼントっていうことで。


194 名前:受験番号774 [2005/12/26(月) 01:55:06 ID:Ega+RKYG]
セックスやりてぇ

195 名前:だれか他に内定者いないか? [2005/12/26(月) 21:14:28 ID:hymqUhtw]
>>191
郡山市内定でたけど・・・

専門は相当難しかったよ、狂ってるくらい。
俺は専門は5.5、教養は6割くらいしか取れなかったと思われる。

196 名前:受験番号774 mailto:sage [2005/12/26(月) 21:26:24 ID:WeCvGc5a]
郡山市の内定者に質問…。

1.早稲田慶応レベルっているの?
2.やっぱり地元に住んでる人ばかりなの?東京から受けた人とかっていない?
3.フリーターとかでも大丈夫でしょうか…?

教えて君すません…

197 名前:受験番号774 mailto:sage [2005/12/26(月) 23:04:16 ID:o3F/sBSL]
>>196
早慶レベルは普通に居る。ほかに東北大、MARCH、筑波とか。
国家T種崩れの受験者も多いんじゃないかな?
受験者は県内以外からも来てるよ。北海道とか宮城とか新潟とか。
都内出身も多めかな? 都内はC日程だしね。
フリーターはどうだろう...? 
年齢にもよるけど職歴ないとキツイかもね。



198 名前:受験番号774 mailto:sage [2005/12/26(月) 23:36:54 ID:6kD2+Ym6]
試験さえできれば大丈夫だろ

199 名前:受験番号774 [2005/12/27(火) 03:01:13 ID:t6e63RSY]
913 :受験番号774:2005/12/26(月) 20:30:45 ID:WeCvGc5a
>>910−911
まーお前らじゃ100%受からんだろうがなww
クズw


914 :受験番号774:2005/12/26(月) 20:33:15 ID:WeCvGc5a
>>910-911
なんとか言ってみろやクズニートども。

200 名前:受験番号774 [2005/12/27(火) 07:01:51 ID:6X/ShqEm]
>>188
只見はあります、残念!

201 名前:受験番号774 ◆Pzn2.y/16A [2005/12/27(火) 21:46:42 ID:/T5uFoQQ]
>>200
当方東京在住の者で父方の実家が坂下町にあります。 そこで来年はそちらで
就職したいと思っています。 そこで質問なのですが、受験階層はどういった
感じでしょうか? 早計が多く占めるとかありますか?
 あと合格者は何割ぐらい取っているのでしょうか?

202 名前:受験番号774 mailto:sage [2005/12/27(火) 22:08:29 ID:ny7AP7HZ]
>>201
そもそも大卒を来年募集するかどうかが問題だな

203 名前:受験番号774 [2005/12/28(水) 04:43:59 ID:tvcTP9Yp]
(^O^)ノ ぶるつり。さんの日記

2005年12月26日
13:58 あのぅ…orz

今月に市と県の障害者手当てが入ることになっている。
市のほうは通知が来てちゃんと振り込まれていたのだが、県のほうが入ってなく、
今日あたり入っているだろうと思い銀行に通帳記入に行った。
そのまま…(+_+)
おかしいなぁと思い、区役所のサービス課に電話をして問い合わせてみた。
折り返し来た電話は…、
『手続き上のミスで住所変更を申請したときに、神奈川県のほうに自分のデータが行っていなかった』
そうです…orz

本来であれば、県の手当ても今月の頭に市の手当てと同じ日に振り込まれているはずだったらしい。
ミスかよ!ヽ(`Д´)ノ
それを頼りに新聞代やネット代を引落にしようと思ってたのに…ヽ(`Д´)ノ
おかしいなぁと思って聞いて良かったけど、まぁいいか、臨時ミニボーナスとして考えれば、ね(^_^;)


news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1134214701/l50

204 名前:受験番号774 [2005/12/29(木) 10:56:56 ID:HrHew4Ub]
福島空港

205 名前:受験番号774 mailto:sage [2005/12/29(木) 18:45:37 ID:xeWwo/r7]
>>197
現職の方ですか?

206 名前:受験番号774 [2005/12/30(金) 17:49:00 ID:TOFmvhqC]
スレの流れに便乗して…

いわき市の筆記試験のボーダーってどのくらいですか?
上で出てる郡山市と同じぐらいなんでしょうか?



207 名前:受験番号774 [2005/12/30(金) 23:38:51 ID:Iy1tJ6Ze]
6割りくらいじゃね



208 名前:受験番号774 mailto:sage [2005/12/31(土) 15:05:44 ID:8roqjrla]
ここでボーダー聞いてる香具師らって
誰かが「5割取れば絶対受かる」って発言したら信じるのか?

209 名前:受験番号774 [2006/01/02(月) 00:38:28 ID:hRa5TuTQ]
いわきは5割りで受かるよ

210 名前:受験番号774 [2006/01/02(月) 23:02:50 ID:Nd3V9IVj]
ところでみなさん採用情報等はどこで得ているのですか?
直リンでなくていいので教えて下さい。県庁とか市町村とか郵便局とか…。

211 名前:受験番号774 [2006/01/03(火) 10:02:40 ID:DrPZoq+h]
新年会やろうよ

212 名前:受験番号774 [2006/01/03(火) 14:07:32 ID:A0tytnqo]
>209
じゃあ漏れは3割で受かると言ってみよう


213 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/01/05(木) 20:27:17 ID:LeKS6H3S]
>>211

マンガ喫茶でやろーぜ

214 名前:受験番号774 [2006/01/06(金) 17:01:21 ID:MgBFqvcS]
えー。我孫子でやろうよ。

215 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/01/07(土) 23:11:12 ID:uw2M4mgt]
いわき市は裏口あるよ。
実力で一次受かるのが前提だけど。

216 名前:受験番号774 [2006/01/08(日) 07:06:50 ID:vbSdfdY2]
上野には、公園口あるよ。

217 名前:受験番号774 [2006/01/10(火) 22:54:53 ID:yVgiVIkN]
しょんべん



218 名前:受験番号774 [2006/01/11(水) 21:34:35 ID:wxlFdbgT]
いわき市役所にいい女いる?

219 名前:受験番号774 [2006/01/12(木) 02:30:53 ID:Ckq+0ooc]
女に期待するなよ・・・

220 名前:受験番号774 [2006/01/12(木) 13:36:45 ID:XwU+BoCt]
団塊の世代が退職するからもしかして新規採用とか増えるの?
県庁とか今後5年間で知事部局700人新規採用するみたいだけど
だれか事情知ってる人教えて下さい

221 名前:受験番号774 [2006/01/12(木) 22:14:42 ID:Sym0XL9Z]
最近の福島民報に恐ろしい記事が載ってたよ。

222 名前:受験番号774 [2006/01/12(木) 22:20:50 ID:Sl3hJFe9]
どんな記事?

223 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/01/12(木) 22:27:18 ID:kPu6qnds]
>>221
県職員削減の件?和歌山等に続き、福島でもついにやるのか…
多分に新規採用数も減らされるよね。。


224 名前:受験番号774 [2006/01/13(金) 09:26:03 ID:eYBvgT++]
えっ?なんで新規採用が減るのですか?
団塊の世代の退職で5年で700人採用するのですよ。
平均で年間140人採用するのですよ。
少なくとも去年の2倍は新規採用は増えると思うのですが。

225 名前:受験番号774 [2006/01/13(金) 10:03:11 ID:bLbdQbh1]
職員は行政だけじゃないよ。
県職員の採用数は今年250ぐらいで行政はたったの50程度。
(公安と行政だけなので相当アバウトですが・・・)それでも
5年で700人てかなり減ってると思うのだが。
大体団塊の世代を機に職員数を純減させるっていってるから
減った分は新採用で補わないってことだろ??


226 名前:受験番号774 [2006/01/13(金) 11:41:24 ID:YOW5idyu]
224うざい

227 名前:受験番号774 [2006/01/13(金) 15:07:10 ID:fsiHC3wg]
なんでうざいんですか!
疑問に思ったことを書き込んだだけなのに!
知事部局で700人の新規採用って書いてあったから、行政事務が増えると
思うのですが、そもそも警察官は知事部局に含まれないのだから行政事務は
700人の新規採用にほとんど含まれるはずです。
去年は大卒行政事務26人だけど、今年は100人程度採用されるはずです。



228 名前:受験番号774 mailto:sage [2006/01/13(金) 15:58:36 ID:H4LoklbL]
まさか臨時職員でまかなうってことじゃないよな?
俺四月から県職員になるけど、このご時世に百人も新規で正職員採用するかね?
県自体がでかいから人数必要だってんならわかるけど、国の方針として公務員数を
減らすってことになってるのに、こんな東北の片田舎の県が反旗をひるがえすとは
到底思えないんだが。
それにいきなり百人もとったら今までの受験者の立場は何なの?年齢ぎりぎりで
去年不合格だった人とか相当ショック受けるだろ。俺は合格したからいいけど。
それにそんなに採用増やしたら後輩とか部下にボンクラが増えそうで嫌だ。

229 名前:受験番号774 [2006/01/13(金) 17:26:39 ID:YOW5idyu]
227はおめでたいやつだ。100人になっても君は受からないだろうな笑






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<162KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef