[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/26 17:21 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 861
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

巡回型削除の功罪



1 名前:迷ったら名乗らない [05/01/29 18:33:13 ID:t0Hkbz0I]
一定の板の削除依頼を対応範囲と決めて作業していく、
所謂、「巡回型削除」の長所/短所を考えていきましょう。

165 名前:海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★ mailto:sage [05/02/01 04:06:39 ID:???]
>>161
適切な判断が出来ると住人さんが思い、その方が良いと思うなら、私に巡回依頼しないでしょう。
実際にいるかいないかわかりませんが、住人さんからの依頼なので、いない場合を想定して巡回してます。
また、誰かが処理することを掣肘しているわけでありませんので。
相互補完の捉え方が貴方とは違う、というか一部重なっても完全に同じではない、と言うことではないかと。

住人さんの考えを尊重して受け付けています。住人さんを信用しないような思想はどうかと思いますが。

それなら、貴方が一週間に一度の巡回で同様の指示を得るという、「事実」を作ってから言ってください。
私は事実を言っています。それに対し貴方のは予想です。予想で事実は覆りません。

>>162
あちこち宣伝してるように見えるのは、たまたま貴方がそれを目にする機会が多いだけでしょう。
カテゴリによっては全く知らない板も多数あると思いますよ。それに知っていても、そもそも削除の必要性を
感じてない板もあるでしょうし。

逆に言えば、そんなに多くの板から依頼が来てるともいえますね。「それだけ」なのか「そんなに」なのかは
単に主観の問題でしょう。
まぁ、反論するなら、「あれだけしか宣伝してないのに、巡回依頼があれほど来ているという事実を直視できますか?」
ということです。

>>163
2chにある、8割以上の板では宣伝してませんし。宣伝していたのは前に巡回していた61板ぐらいじゃないでしょうか。
んで、その内の2/3は再度、自治で同意を取ってまた依頼してきました。リピート率7割弱ってのは高いほうじゃないかと。
感覚的ですが。

>>163

166 名前:海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★ mailto:sage [05/02/01 04:27:33 ID:???]
相互補完の一つである、お願いスレの利用状況ですが、
☆ 誰かにお願い part6
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075098077/
私は30以上補完していますが、小太郎さんは見かけないですねぇ。

これは相互補完とは思っていないのでしょうか?
因みに既にスレ立てから1年以上経過していますので、その間
一度もそのチャンスが無かったとは思えないです、こちらのスレ等で
発言されている時間もあるわけですから。

人に、あれやれ、これやれ、と言ったり、これが大事、あれが大事、と言うだけでなく、
行動でもその考えを示して欲しいと思います。

167 名前:海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★ mailto:sage [05/02/01 04:38:04 ID:???]
>>162
折角モリタポってシステムがあるので、海王、巡回依頼、で検索してみました。hit30件でした。
また自スレのURLを検索してみました。hit14件でした。

これで宣伝しまくっていると思うのですねぇ。

168 名前:海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★ mailto:sage [05/02/01 04:42:32 ID:???]
さて、ということで、事実を無視した仮定に基づくもの⇒宣伝、
相互補完が大事と言いつつ、自らは補完していない、
事実⇒支持を受けている、に対して仮定⇒週1でも支持を得られると思う、を持ち出す
(これは詭弁のガイドラインにもありましたね)等ばかりで、お話にならないので、
この辺で退散します。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef