[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/04 16:11 / Filesize : 321 KB / Number-of Response : 653
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

同人板・削除論議スレ2



1 名前:名無し [2009/06/25(木) 21:37:08 HOST:119-47-26-83.catv296.ne.jp]
同人板の削除に付いて論議するスレです。

削除について不満等がある方は、こちらへどうぞ。


前スレ
同人板・削除論議スレ
qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/994937315/

182 名前:名無しさん mailto:sage [2009/07/03(金) 09:55:54 HOST:P061198172026.ppp.prin.ne.jp]
>>180
cyan氏はノウハウ板は「雑談カテだから」LRは参考程度、と言ってたはずですが。

183 名前:名無しの良心 [2009/07/03(金) 22:18:51 HOST:FNAfb-07p4-8.ppp11.odn.ad.jp]
>179
たった一日や二日、レスを頂けないことを以って「証左」とされるのは性急だと思いませんか。
妙心さんはとcyanさんの「採るであろう行動」について随分自信を持っておられるようですが。
私は削除ガイドラインにある通り、削除人さんには「確信を持って出来る範囲の削除」を行い、
「確信を持てなければ削除を見合わせる」という当たり前の行為を遂行して頂きたいだけです。

削除議論板は「必ず答えが頂ける」場所ではありませんが「削除案件について削除人さんから答えを頂ける可能性が高い場所」です。
と同時に運営さんや他の削除人さんもたまにご覧になる板です。私はcyanさんの削除権について是非を問うつもりはありません。
ただ、色々な事を考慮した上で今後の削除に一層慎重になって下さればと思っています。

184 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/03(金) 22:56:27 HOST:u707124.xgsfm8.imtp.yokohama.mopera.net]
妙心だか私だか忘れたが、野次馬が
「異議があるならガイドラインに沿って反論すれば受け入れてくれる時もあるよ」
とコメントをした訳だ。

まぁ、一応コメントしたこっちからしたら、
「よし、じゃあルールにそって議論してみよう!」とか、
「ルールにそって議論できるほど強い論拠がないから今回は諦めよう」
とか、そういうリアクションを期待するわけだ。

ところがこれで、
「反論を受け入れるってことは確信がない削除だったんですね!?」
「確信がないんだったら削除しないでください!」
となるのが同人板の民度なんですね。

なんというか、非常にこう、残念な感じです。

185 名前:削除屋@cyan ★ mailto:sage [2009/07/03(金) 23:59:37 ID:???0]
>>180
どこにレスするのか微妙ですが、大本の>>35 でいいですか?
> オンラインノベルサイトは広義の同人サイトだから同人板

これは「多少関係があっても、他にふさわしい掲示板があるもの」ですよね。
多少関係がある、という話ですから。

186 名前:削除屋@cyan ★ mailto:sage [2009/07/04(土) 00:22:36 ID:???0]
>>169
削除処理は、横通しされた2ch全体の基準で行うものであって、
「自分の板orスレには特別な事情がある」というのは不可です。
すなわち、住人の考えとか、板内意見の多数・少数といった事を取り上げて
削除議論をしていることがそもそもの間違いです。

よって、ちなみに「板の事情が分かる人しか削除しないで」という考えも大間違いです。
そういう人を「板の族議員」とか言ったりします。

187 名前:Auditor01 ◆AuditTUVJw mailto:sage [2009/07/04(土) 00:31:42 HOST:zaq3d2e8e7f.zaq.ne.jp]
板に本当に特別な事情があるなら
ローカルルール申請して受理されてからいう事だわね
でなかったら同じカテゴリと同じような削除がなされるのが通常
それ以外は何を言っても「ボクはそう思う、君はそう思わない」の平行線で
なんら解決に至らない

188 名前:名無しさん@どーでもいいことだが mailto:sage [2009/07/04(土) 01:30:09 HOST:3dd51fc5.catv296.ne.jp]
>>182
前スレ確認しましたが、そんなことは言ってませんよ?

>>185
いいえ、「同人板がネットウォッチ状態になる」の具体的な
論証をお願いいたします。
「同人板の定義を広くとると、同人板がネットウォッチ状態になる」という
ことを論拠として、同人板の定義を狭くしようとしているのですから、
cyan氏にはそれを証明される義務があろうかと思います。

189 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/04(土) 02:12:49 HOST:KuS3Nqx proxya127.docomo.ne.jp]
>「同人板の定義を広くとると、同人板がネットウォッチ状態になる」という
>ことを論拠として、同人板の定義を狭くしようとしているのですから、
板違い、という項目がまずあり、ネットウォッチ云々はその補足というか蛇足にすぎないが?

190 名前:名無し [2009/07/04(土) 03:27:11 HOST:2gm0s6t proxya122.docomo.ne.jp]
>>173の続きですが

分類別に同人の傾向を書くならば
(1)公式アンソロジー系
創作発表ならまだしも創作文芸はありえない
(2)アンチ系
スレの内容次第、カップリング上邪魔なキャラの扱いの可能性もある
(3)普通の同人系
同人板は「同人誌板」ではないので
本を発行したかどうかは関係ない
(4)ドリーム系
健全なら同人板、内容次第では創作発表板
(5)やおい系
年齢制限の無い範囲なら同人板、制限が必要なら801板

少なくとも上記の区別がつかない人間に
「より相応しい板がある」かなどわかるはずもなく
ましてや「5で依頼する場合は相応しい板を書け」等
自らの無知を公言する人間には不可能です

ガイドラインにも
「削除されない事に文句を言わない」
上記の内容が明記されており
わからない物を放置したからと言って責められる事は無いでしょう

削除する人の心得には
「自信の無い削除や迷う削除は絶対に行ってはいけません」
と明言されています

そして心得6の内容に関しては
現状の削除理由で「掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」使う事に対する
削除屋@cyan氏への信頼は著しく低いと言えます

ましてやキャップ付けたまま
「全体の効率化をしてやっている」
と読み取れる書き込みから
責任感すら足りないのではないかと思えます

事実、間違いを認めながら復帰の方法を問い合わせなかった実績が有りますし
この半年で2回も内容を誤認して削除を行ってはいます

繰り返し言いますが
「掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」以外に関しては
2chの通例で適当にやっても問題は無いでしょうが

板の知識が無い人間が全体の効率化などと
身の丈に合わない事をするのは
荒らしより質の悪い行動とご自覚願います



191 名前:182 mailto:sage [2009/07/04(土) 08:22:48 HOST:tetkyo130010.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp]
>>188
ノウハウ板のLRを参考に、ってのはここの記述ですかね。
qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/994937315/603
移転先のLRに書いてあろうがなかろうが、移転はできますよ
と書いてますね。

その後
qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/994937315/641
書いてるので、雑談カテだからとつなげてしまったようです。


192 名前:削除屋@cyan ★ mailto:sage [2009/07/04(土) 09:30:32 ID:???0]
>>188
> 「同人板の定義を広くとると、同人板がネットウォッチ状態になる」という
> ことを論拠として、同人板の定義を狭くしようとしているのですから、

これは私がそう感じたという感想であって、板違いの判断とは直接関わりないので、
蛇足であれば無視して構いませんよ。

>>190
「板の特別な事情」のご説明ありがとうございました。

193 名前:名無しの良心 [2009/07/05(日) 01:48:59 HOST:FNAfb-07p4-8.ppp11.odn.ad.jp]
>184>186
確信が無いなら削除するべきではない、と言うのは別に同人板の民度と関係ないのではありませんか?
「削除人の心得」にも記載されているcyanさんが言うところの「2ch全体の基準」だと思います。
問題を矮小化して削除人さんに対する誹謗、言いがかりと取られてしまっては心外です。
私は同人板の住人ですが削除人さんが処理された全ての移転、削除に対し野党のように一律反対を唱えていないことはどうかご理解下さい。
ですが移転先で他の方にスレストされてしまうスレが出てしまっているような現状、改めて適切な移転先に関する質問にも「回答の義務なし」ではあまりにも…
平地に乱を起こすリスクをもう少しご考慮下さい。

194 名前:名無し [2009/07/05(日) 10:01:04 HOST:IFI2WwZ proxy20067.docomo.ne.jp]
>>193
>移転先で他の方にスレストされてしまうスレが出てしまっている現状
どのスレ?

195 名前:名前はありません。。。 mailto:sage [2009/07/05(日) 19:02:20 HOST:61.245.125.156.er.eaccess.ne.jp]
「板の特別な事情」まで汲み取れとはいわないけども、ググれば同人用語解説なんてすぐ出てくるんだから
「ドリーム小説」=「オンラインノベル」=「同人サイト」=総じて創作文芸板なんて
短絡的かつ脈絡の無いに答えになるんですかね


で、何故「ドリーム小説」が、創作文芸>>>>同人なのか、逆にお聞きしたい。
創作文芸板の方がよりふさわしいと思うなら、すでに最初からスレが立っていてもおかしくないと思いますが、
創作文芸板に立っていないところを見ると板住人はそうは思っていないのではないのでしょうか?
ドリーム小説を同人を絡めた以外の視点で楽しんでいる板が他にありますか?
「多少関係がある」どころか、「同人板以外で語る場所は今まで存在しなかった」事になりませんか
それともこれからそういう場所を作っていけというのでしょうか

同人の定義を「私がそう感じた」という主観であれこれ決め付けて
(ニコニコは同人活動だ、デジ同人は同人ではない、二次創作は文芸だ、など)
疑問を呈すれば無視して構わないなどという
少々乱暴すぎやしませんか。


cyanさんはどちらを向いて作業しているのですか?
「どうしても削除しなければいけないもの」はないんですよ
#重要削除は除く

196 名前:名無しの良心 [2009/07/05(日) 19:13:55 HOST:p1137-ipbfp605matuyama.ehime.ocn.ne.jp]
創作文芸板に同人スレは多数ある
はい論破

197 名前:名前はありません。。。 mailto:sage [2009/07/05(日) 19:58:22 HOST:61.245.125.156.er.eaccess.ne.jp]
>>196
悪いけど、どこに同人スレがあるの?
ましてやドリーム小説を語っているスレなんてないけど…?
どこが論破?

198 名前:削除屋@cyan ★ mailto:sage [2009/07/05(日) 20:26:48 ID:???0]
>>195
> 「ドリーム小説」=「オンラインノベル」=「同人サイト」=総じて創作文芸板なんて
> (中略)
> で、何故「ドリーム小説」が、創作文芸>>>>同人なのか、逆にお聞きしたい。

このスレの話ぐらい読んでください。
「ドリーム小説」=「オンラインノベル」=創作文芸板 というお話をしています。>>57

> 創作文芸板に立っていないところを見ると板住人はそうは思っていないのではないのでしょうか?
> ドリーム小説を同人を絡めた以外の視点で楽しんでいる板が他にありますか?
> 「多少関係がある」どころか、「同人板以外で語る場所は今まで存在しなかった」事になりませんか

住民はきっと思っている・楽しんでいるので・意見が多数のようだ、レベルのお話は
お控えください。>>186

> cyanさんはどちらを向いて作業しているのですか?

この板のLRを読んでください。
   ・削除人への指摘・批判はガイドラインからの逸脱部分のみに限定されます。

199 名前:名無し [2009/07/05(日) 21:00:06 HOST:IFI2WwZ proxy20012.docomo.ne.jp]
>>197
もしかして同人には二次創作しかないと思ってるの?
だとしたら、あなたこそ同人に詳しいとは思えないんだが

200 名前:名前はありません。。。 mailto:sage [2009/07/05(日) 21:31:17 HOST:61.245.125.156.er.eaccess.ne.jp]
>>196
お答えありがとうございます
もちろん、このスレもきちんと拝見しております
「ドリーム小説」は「オンラインノベルの一種」ではありますが、「同人作品」です
内容で重きを置くなら、同人>>>オンラインノベルです
(この事は他の方から何度も説明されていると思いますが…
ですので「よりふさわしい板」は「同人板」ではないでしょうか
どちらがよりふさわしいのか、その判断で削除されているのでしたら、
結局はドリーム小説に関わっている人間(書き手・読み手)がどちらがふさわしいのかを決めるのではないでしょうか
客観的事実でいえば、創作文芸板にドリーム小説スレはなかった
これはドリーム小説が創作文芸板によりふさわしいと思う人間がいなかった事実ではないですか

同人の定義はここ数十年で大きく変わっています
おそらく、同人板の住人でも「これが同人だ」と言い切ることは出来ないと思います
物を作れば同人かといえばそうではないし、好きなキャラにハァハァするだけが同人でもありません
このままですと、同人板の全てのスレが他のカテゴリの板に散らばる事になるのではと危惧します
(漫画小説ゲームの話題はそれぞれの板へなど
それでは何のための「専門板」なのでしょうか
同人に特化した話題が同人板で出来ないのはおかしいです



201 名前:名前はありません。。。 mailto:sage [2009/07/05(日) 21:46:29 HOST:61.245.125.156.er.eaccess.ne.jp]
>>199
もしかして、オンラインノベル=同人だと思ってるの?
だとしたら(ry

202 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ mailto:sage [2009/07/05(日) 21:49:45 HOST:EAOcf-357p243.ppp15.odn.ne.jp]
> 結局はドリーム小説に関わっている人間(書き手・読み手)がどちらがふさわしいのかを決めるのではないでしょうか

例え板住人の総意であろうと左右されず、
と心得に書いてあります。

203 名前:名無し [2009/07/05(日) 21:56:20 HOST:IFI2WwZ proxy20008.docomo.ne.jp]
>>201
オンラインノベル創作が同人活動の一部に含まれることは間違いない


それと創作文芸板に二次創作のスレもあるよ
同人誌を作るスレまである

204 名前:名前はありません。。。 mailto:sage [2009/07/05(日) 22:09:15 HOST:61.245.125.156.er.eaccess.ne.jp]
>>202
「ドリーム小説が同人板にふさわしくない」という間違った認識である事を指摘しています
それでも尚「ドリーム小説は創作文芸板がふさわしい」というのなら
それはもう削除議論というより同人論議になってしまうので、ここではしないです
平行線ですので、また同じような削除があれば同じく抗議します


# しかし、「望まない削除」もあることも考え直していただきたいですな
# 削除依頼がどんどんあさっての方向に向かっているのは、要請にほいほい従っちゃうからじゃないのかと
# それは板住人の総意(ではないけど)に左右されている結果じゃねーのかい

205 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/05(日) 22:57:24 HOST:FNAfb-09p1-223.ppp11.odn.ad.jp]
>194
すみません、「移転を指示されたものの、内容を分割した上で復活したスレ」の誤りです。
該当レスを削除で対応した上で個別の話題について別板に誘導するところをスレごと停止予定になっていた案件があり、
他の削除人さんの助言でなんとか据え置きにして頂いた経緯がありまして・・・失礼しました。

206 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/05(日) 23:12:43 HOST:KuS3Nqx proxy1118.docomo.ne.jp]
>>204
具体的に、どう住み分けてるん?

シアンの基準は、それが間違ってるか合ってるかは置いといて、比較的理解出来る。

あなた方の基準はイマイチ感覚的すぎて理解出来ない。
第三者たる私にも分かりやすく、具体的に説明してみて。

同人論議でかまわないから。

それが削除議論の第一歩

207 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/05(日) 23:17:17 HOST:KuS3Nqx proxy1169.docomo.ne.jp]
>>205
矮小化しようとしてるのは、私ではないよ。
「シアンの考え方」に矮小化しようとしているのはあなた方

削除議論としてお話なさい。
やり方は散々説明している。

208 名前: mailto:sage [2009/07/06(月) 00:24:34 HOST:61-23-224-253.rev.home.ne.jp]
>>200
同人というくくりはやる側の人間だけのくくりです。やらない人間には分からない。
ところが小説というのは人間が書いた読み物の一つであることはまず100%の人間が分かる。
紙媒体なのか電子媒体なのかオンラインノベルなのかは関係ないのだ。
だから同人だからとくくるよりも適切な板があるといわれ覆せないのだ。分かるか?

ちなみに創作文芸板には以下のようなスレもある。
【新たなる】アリの穴同人誌パート1【第一歩】
love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1245541375/


209 名前:名無し mailto:sage [2009/07/06(月) 03:18:25 HOST:X175108.ppp.dion.ne.jp]
cyan ★氏が同人板の削除依頼を真に受けて削除しまくって
良くなった部分と悪くなった部分がある
良くなったのはvipのように何でもスレが乱立しなくなった事
悪くなった事は同人メインだったスレが幾つも飛ばされたり消えた事とヲチスレが増えた事
ヲチスレに関しては削除依頼しろよと思われるだろうが、もう何度もされている
が何故か削除されていない、し増えた

同人ノウハウ板の事はスレチとしていながら
cyan ★氏が同人ノウハウ板の削除をしている事が混乱の元であると思う
そしてcyan ★氏は前に他板に移りたいといったレスに
どうしてその板を選んだのか?と聞いていた
だから移動先や指示された板以外に移りたいと思い書き込む人は
理由を述べるだろう説明もすれば質問もするだろう
その質問に答えられない、答える必要がないと考えているならば
そのように答えておけばいいものを
スルーしたり迂闊に発言したりして炎上して粘着されている
答える必要がないと思ったならそう言っておくべきである
だから擁護が出た直後にしか降臨しないなどと言われてしまうのだ
cyan ★氏は削除人としてまっとうであるがその迂闊な行動はいかがなものかと思う

全てcyan ★氏自らまいた種、ちゃんと刈り取って下さい

荒らしではなく板住民が異議を訴えるのは異常だと思いませんか?
もちろん自治スレ等で多数決で決まる問題ではありませんと分かっていますけどね

210 名前:名無し mailto:sage [2009/07/06(月) 09:49:34 HOST:z23.219-127-18.ppp.wakwak.ne.jp]
そもそも論としてガイドライン違反のスレを立てる方が・・・



211 名前:削除屋@cyan ★ mailto:sage [2009/07/06(月) 19:52:34 ID:???0]
>>209
要望が通るかどうかはともかくとして、話は読んではいますよ。返答無くとも。
(私としては)ここで要望を書くのも、まぁいいんじゃないかと思いますけど、
でも、そういうのには返答の義務はないですよね。

そこを何か義務があるものと勘違いして、そういう話について名指しで
「返答お願いします。答えられないのですか?批判は一切受け付けないのですか?」
と返答を強いるのであれば、やっぱり答えは>>186なのですけどね。。

212 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/06(月) 23:58:31 HOST:KuS3Nqx proxy1157.docomo.ne.jp]
>>209
シアンも余計な事言ったなあ、というのは私から見た正直な感想。

でも、
>全てcyan ★氏自らまいた種、ちゃんと刈り取って下さい
って言いだされたら、ね…
お前らの議論下手(というか………)が一番の要因じゃい、という思いもでてくる訳で。

>荒らしではなく板住民が異議を訴えるのは異常だと思いませんか?
よく有りますよ。しょっちゅうありますよ。
そーなった時に客観的に判断してもらうためにこの板があるわけです。

で、
客観的な判断材料を下さい。まだ貰ってません。

出せないので有れば。
処理自体には反論できないと思うので有れば。
それは、もうこのスレの扱う話では無くなります。

自治スレで「同人」についてLR決めなおすか、
指導部屋なり批判要望板なりに移動してください。



213 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/07(火) 00:01:20 HOST:KuS3Nqx proxy1176.docomo.ne.jp]
個人的には、ね。
前にも言いましたが、
きちんと話を進めれば、別にあなた方の主張も無茶ではないと思いますよ。

なぜ、論理的に話を進めないんですか?
なぜ、感情論、印象論で押し通そうとするんですか?

それが、私には不思議でしょうがない。

214 名前:名無し [2009/07/07(火) 02:30:12 HOST:2gm0s6t proxya152.docomo.ne.jp]
>>213
客観的とは何処からでしょうか?

「同人とは同人誌の事だ」等と
主観にまみれた個人の定義を
さも2chの客観的見解の様に語り
都合が悪くなったら突然「削除に関係ない」等と言ってのける
この様な主観の塊に対し
何処まで根本的な話まで掘り下げれば
客観的となりぅるでしょう?

自費出版と置き換える事ができるのは
あくまで「同人誌」だけです。
そもそもここは「同人板」であって
「同人誌板」ではないので
紙媒体に拘る事が詭弁

「個人の趣味の表現」と言う形は
上っ面だけなら正しい情報と言えますが
100%の事実ではない
何故なら俗に言う商業同人を否定する事になる

また、同人という事柄に関して
「他に類似品が存在しない物」等と言うものは何一つ存在しない

もしも、より相応しい板が存在した場合
全てそこに移し他では禁止するのが
2chの絶対不可侵のルールであるなら

「読み手は作り手であり、作り手は読み手である」
この様な相反する板が何故何年も存続しているのか

又、同人ゲーム等と言ったより無意味な板が存在するのか

客観的の基準をお教え頂けますか?

215 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/07(火) 03:51:34 HOST:KuS3Nqx proxy1164.docomo.ne.jp]
>>214
何処からが客観的か、と言うのはあなた方が分からなきゃ誰にも分かりませんよ。
ですが、それは多少なりとも説明出来てから使うべき言葉ですね。

少なくとも>>214は「あれも違う、これも違う」という話だけで、
「同人板では何を扱うのか(扱いたいのか)」と言う説明には全くなってません。

別に、削除人の味方をして何とかあなた方のアラを探そう、なんて思ってませんよ。
正直に、分からないから説明してくれ、と言っているんです。説明が有った上で初めてシアンの意見との比較が出来ます。
理解出来る説明がなければ比較も出来ないから「おそらくはシアンの意見が正しいのであろう」と言う推測しか出来ない訳です。


216 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/07(火) 04:01:07 HOST:KuS3Nqx proxy1170.docomo.ne.jp]
もしかしたら、あなた方からしたら、もう十分説明は尽くしたつもりなのかも知れません。
実際、きちんとしたレスがこのスレの中に埋もれてて、私が見過ごしているのかも知れません。

が、
ほんっっっっとに大多数のスレが、
シアンの意見(それも、削除議論とは直接関わりのない部分)への批判、否定に終始し、
稀に触れているレスがあれば「住人が同人と思えば同人」的な、愚にもつかない意見ばかりが目につきます。

>>206とか答えてもらえませんか?
具体的に、どう言った形で住み分けている(もしくは、住み分けたい)のですか?
オンライン小説の内、どんな物がば同人板で、どんな物が創作文芸板にあるべきだと思いますか?
そこの線引きを住人はどう位置付けているんですか?
それを、シアン以外の削除人に説明する気で話してください、

と、ここまで噛み砕けば分かってもらえますか?

217 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/07(火) 04:08:38 HOST:KuS3Nqx proxy1102.docomo.ne.jp]
ついでに言えば、
あなた方が板の取り扱い範囲を「客観的に」説明出来ないのであれば、別の誰かが決めるだけです。
今回の場合はシアンですね。

それをヨシとしないので有れば、最低限の自助努力はして下さい。
誰かが決めるのを待ってそれにケチ付けるだけの「お客さん」なら、
それは2ちゃんの「住人」ではないですよ。

218 名前:名無し mailto:sage [2009/07/07(火) 13:47:34 HOST:218.185.182.95.eo.eaccess.ne.jp]
私はドリーム小説なるものに全く詳しくありませんが、
自分が一から全てを作りあげた訳ではない、他人様が作られたキャラを使って
自分の望む世界を書き上げるのがドリーム小説だと認識しています。
これも「創作」になるんでしょうか?
創作板は一次(つまり完全に自分の作ったキャラ、オリジナルのストーリー)などに関する板だと思っていました
そしてドリームは全てがそうではなく人様のキャラをお借りしてお話を作り上げる、
つまり自分だけの力で生み出せるものではないので二次創作扱いになるのだとばかり思っていました
一次ではなく二次の創作物は同人板、もしくは同人ノウハウ板で扱う事が適切かと思っていたのですが、
あくまで個人的な認識ですので板のルールに添わないなどありましたらすみません

219 名前:名無しの良心 [2009/07/07(火) 14:10:45 HOST:p3243-ipbfp405matuyama.ehime.ocn.ne.jp]
同人は二次しかないと思ってる二次厨はお帰りください

220 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/07(火) 15:21:30 HOST:KuS3Nqx proxy1167.docomo.ne.jp]
>>218
うい、うい。
私も同人とか知らないなりに、多分そんな感じなんだろーなー、と感覚的に理解してます。
良い感じ良い感じ。

で、>>219みたいな話もあるんで、そこはどうなってるんだろうな、と。



221 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/07(火) 15:27:39 HOST:KuS3Nqx proxy1160.docomo.ne.jp]
あ。
「理解してます」って言っちゃった。
「理解出来ます」に変換しといてください。

私個人の現時点での理解なんぞは削除議論に寄与しません。
失礼しました


222 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/07(火) 16:09:55 HOST:119-173-152-123.rev.home.ne.jp]
>>220
確かに一次創作の同人誌も多く存在します。(オリジナルジャンル等と呼ばれる)
ですが二次創作はコミケで頒布される同人誌の8割を占める為、同人と二次創作は非常に関係の深いもの
と言えるでしょう。
そもそも二次創作という言葉自体、主に同人界で使用され、広まっていった言葉のようです
(wikipediaより)。
何らかの形になる(=ネット上でない)同人ではない二次創作物の総数がどれくらいあるのか、
資料がない為わかりかねますが、
コミケで取り扱われる同人誌だけで年間5〜6万点、二次は4万〜4万8千点(8割)発行されていること、
一般書籍の年間発行点数が雑誌を除くと約4万点であること、そのうち二次創作と言えるものが
どれくらい存在するのかということ、また同人誌はコミケ以外でも販売されていること、を考えると
ネット上ではなくリアルで、同人でも商業でもない二次創作物が年間数万点発行されている
ということでもない限り、
これまた二次創作は主に同人で取り扱われていると言えるようです。
ネット上はまた割合などが変わるかもしれませんが、こちらは総数や傾向を把握すること
自体不可能に思えますので考慮していません。
したがって二次創作は(創作発表板のように特別の記載がLRにない限り)
同人板で取り扱われるべきである、と言えるのではないでしょうか。


223 名前:名無しの良心 [2009/07/07(火) 16:44:17 HOST:p3243-ipbfp405matuyama.ehime.ocn.ne.jp]
>>222
あなたの思う同人の定義を教えて欲しい
ちなみに私は同人=アマチュアだと思う

> 同人ではない二次創作物
漫画原作のアニメ

224 名前:名無し mailto:sage [2009/07/07(火) 19:06:17 HOST:218.185.182.176.eo.eaccess.ne.jp]
漫画を原作としたアニメやその他の出版物などは作者公認のものですから
それも原作の形の一つ、といえるんじゃないでしょうか?
同人の定義といえるかは分かりませんが作者が存在を認識している、
容認しているものは「公式」(原作の一部)であって
それ以外の作者の感知しない全てを同人と指すのではないかと思います
この場合は漫画を原作としたアニメなどを元とした、
私の思う「同人の定義」ですので一次創作は含んでいません

225 名前:名無しの良心 [2009/07/07(火) 22:17:13 HOST:FNAfb-09p3-220.ppp11.odn.ad.jp]
>211
私の呼称は何でもよろしいですが。
勢いで改革した挙句綻びが生じ、耳に痛い修正案を遠ざけて支持率を落としている政党の現状まで当てはまっていることにお気付きですか?

削除人さんのレスは義務ではありません。
しかし私たち住人はこちらのスレで異議を唱える程度の事しか出来ません。
後は削除人さんの言動、処理内容を運営さんがどう判断するか、になります。
もう一度、「削除人の心得」をご覧いただけませんか。
その上で「板の事情はよく分からないし知る義務も無い」と思われるのでしたら、
何らかの結果が出るまでこのスレは延び続ける事になると思います。

226 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/07(火) 23:10:05 HOST:119-173-152-123.rev.home.ne.jp]
>>223
それも広義での二次創作物に含めたとしても、年間数百点程度と思いますので、
やはり結論は変わらないと考えます。(222では部数ではなく点数で述べています)

そして同人の定義をここで語ることにどの程度意義があるのか疑問ですから
今は遠慮しておきます。必要があれば後日書き込みますが。
今回ポイントとなっているのは「ドリーム小説は大半が二次創作の為同人板の範囲である」
という見解が妥当か否かであって、同人そのものの定義は必要ないかと。

227 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/08(水) 00:10:38 HOST:KuS3Nqx proxy1102.docomo.ne.jp]
>>222
うーん………

議論の仕方としてはそういう感じでなんだけど、

それって、
創作文芸板でドリーム小説を取り扱わない理由
もしくは
創作文芸板より同人板の方がドリーム小説を扱うに相応しい理由
としては、少し弱いよね…

シアンは
「ドリーム小説は同人ではない」と言っているのではなく、
「同人かもしれないが、創作文芸板の方がより相応しい」
と言っている訳で、
それに対応した論拠をださな反論にならんわけです。

現状、創作文芸板でも二次創作は取り扱っている事を踏まえた上で、それでも同人板の方がふさわしい理由。
直感的なものかもしれないけど、そこをきちんと理屈にしないと他人は理解できないよー。

228 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/08(水) 00:16:11 HOST:KuS3Nqx proxy1147.docomo.ne.jp]
>>225
はいはい、分かったから。

貴方もいつまでも個人攻撃に耽溺してないで削除議論をして下さい。

今のまま運営の判断仰いだ所で>>215の最終行が関の山。
そうではない、と信じたいなら、どうぞ貴方の信ずる適切な手段を講じてください。

229 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/08(水) 01:17:14 HOST:119-173-152-123.rev.home.ne.jp]
>>227
まず、二次創作は創作物全般ということで創作文芸と深い関わりあいがあるが、
関わりの深さでは同人も負けてはいない、ということはおわかりいただけましたか?
それを「『より』ふさわしい板は創作文芸板である」と言い切るには明確にLRで
記載されている程度の理由は最低限必要かと。
同人関連板ならば同人板はその中の総合板的な性格を負うことにより、引き算した
あまりモノでよいかもしれませんが、関連付けられていない板との兼ね合いにおいて
常に他板を優先させるのは正直納得しかねます。

そして後段、創作文芸で二次創作スレがあるとのことですが、板事情・板においてどういう
スレが存在していたかは削除議論の際考慮すべきではないはずでは…
二次創作スレがあるから二次モノは創作文芸がふさわしいというのなら
二次創作スレがあるから二次モノは同人板がふさわしいということになりますよ。

…つか基本的に創作文芸板は「創作と創作にまつわる議論」を扱う板であって、
書き手サイドの板であるのに対して今回問題になっているスレは読み手が
ドリーム小説の読み方をあれこれ紹介するスレなんですよね。
そもそもあちらのLRから見て板違いな気が。

230 名前:名無しの良心 [2009/07/08(水) 01:53:04 HOST:p1067-ipbfp503matuyama.ehime.ocn.ne.jp]
> 書き手サイドの板である

はいはいソースソース
同人板住民はほんとにゲスパーが大好きですね



231 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/08(水) 02:05:54 HOST:119-173-152-123.rev.home.ne.jp]
>>230
ソースも何も辞書を引いていただければ。
ちなみに大辞林による創作の定義は

(1)それまでなかったものを初めてつくりだすこと。

(2)翻訳などに対して、作家の主体的創造力によって芸術作品をつくりだすこと。また、その作品。
「―活動」

(3)事実でなく想像によってつくりだすこと。また、その話など。
「苦しまぎれに―した話」

創作物について読者目線で感想を言い合う板ではなく、創作することそのものについて
語る板と読み取るのが妥当かと思うのですが…。
あと板名から「文芸を」創作するんだなと感じました。
それとも実際はLRから想像できる内容と違うんですか?

232 名前:名無しの良心 [2009/07/08(水) 02:10:09 HOST:p1067-ipbfp503matuyama.ehime.ocn.ne.jp]
>>231

その理論で行けば同人板も感想を言い合う板ではなく、同人活動そのものについて語る板と読み取るのが妥当。

233 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/08(水) 02:18:24 HOST:119-173-152-123.rev.home.ne.jp]
>>232
今の同人板のLRは「同人・同人にまつわる議論」ではないのでその解釈は妥当ではありません。
あと余計なことかもしれませんが、まともに議論したいのであれば無駄に煽るような
言動は慎みましょうよ…。
発言の信頼度を自ら貶めていますよ。

234 名前:名無しの良心 [2009/07/08(水) 02:34:58 HOST:p8008-ipbfp504matuyama.ehime.ocn.ne.jp]
>>233
創作文芸の住人でもないあなたが勝手に板の範疇を決める行為は煽りではないと?
まず創作文芸の自治で「ドリーム小説は板違い」の裁定もらってきてください。

235 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/08(水) 02:56:03 HOST:119-173-152-123.rev.home.ne.jp]
>>234
違います。そのテのロジックは過去幾度も行われていたようですが、
板住民によって決められた板の範疇(LR)を言葉通り解釈するという行為まで
「板の範囲を勝手に決めている」ことになるのなら、
他板のLRを言葉通り解釈して同人板のスレを持っていくという行為自体が
「板の範囲を勝手に決めている」(広げている)ことになりますよね?
移転するに当たって移転候補先の板が同人板と比べよりふさわしいか否かを議論する
のに、LRを検討しないでどうするんですか?

236 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/08(水) 11:13:04 HOST:KuS3Nqx proxy1150.docomo.ne.jp]
>>235
はい。
また「あれもダメこれもダメ」理論に戻ったね。

>上部
LRだと両方の板がそれっぽい。
で、貴方はなんとなく同人板
シアンは根拠をあげて創作文芸板
そういう状況。

相手の方がより強い根拠を用意すべき、と思うのは貴方の勝手だが、
それ以前の話として、貴方は自分の根拠をまだ提示できていない。
>中部
同じ話題について総合的な板と専門的な板があるなら、専門的な板のほうがより相応しい。
これは、管理人的な立場だった人の裁定がすでにあります。
(それが今回関係あるかは、私には今の段階では分からないけどね)
つーか「納得できない」から、何?
相手の論拠が薄いと思うなら、貴方が厚い論拠で引っ繰り返すチャンスじゃない。
シアンの論拠が薄いとしても、提示できていない貴方よりは説得力がある。
何回言えば分かる?

>下部
「創作文芸板では二次を取り扱っていないので二次なら同人板」というロジックは使えませんよ。
とゆーだけの話。

237 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/08(水) 11:17:01 HOST:KuS3Nqx proxy1160.docomo.ne.jp]
あ、アンカー先は>>227ね。

238 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/08(水) 11:19:48 HOST:KuS3Nqx proxy187.docomo.ne.jp]
いやん。
>>229
連投スマン

239 名前:名無し [2009/07/08(水) 11:35:13 HOST:2gm0s6t proxya158.docomo.ne.jp]
>>236
私は今暇がないから
求められた答えを提示できないが

単語選びは正しくお願いしたい
「また戻った」ではなく「また始まった」だ

少なくとも3人は関わっている様ですから

240 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/08(水) 13:39:17 HOST:KuS3Nqx proxya150.docomo.ne.jp]
>>239
そりゃスマンかった。




241 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/08(水) 23:25:34 HOST:KuS3Nqx proxy189.docomo.ne.jp]
仕事おわてちょと読み返して>>239が何を危惧したかやっと理解した。
すまんね、反対者を極少数であるかのように印象操作しようとか、そういう意図は無かった。
単に言葉選びミスっただけ。すまんね。

と、これだけだと板違いなので。
>>235
2ちゃんは基本的に、○○板は「○○について語る板」と言うのが基本的な概念になってます。
創作文芸板はそのLRに依って創作それ自体「も」板違いではないという、上記の慣例範囲外の板ではありますが、
2ちゃんの通常運用としては、創作文芸の読み手が集まる事も十分通常運用の想定範囲内です。

なので、
「創作文芸板は書き手の板なので読み手は同人板へ」
というの理屈はそれだけなら、というか他に特別な事情(※)が無いなら説得力に欠けますね〜


※例えば、もし創作文芸板のLRで「ここは創作する為の板です、読むだけの人は板違い」と規定されてるなら、って事です。
※まあ、規定されてないんですけどね…。この筋で行くつもりなら他の「特別な事情」を探してください

242 名前:名無しの良心 [2009/07/11(土) 11:27:18 HOST:p6038-ipbfp201matuyama.ehime.ocn.ne.jp]
自治スレで夏厨の出現が懸念されています。
対策をお願いします。

720 名前:自治 ◆mXx5gfarvs [sage] 投稿日:2009/07/11(土) 01:51:49 ID:gRjVSMAB0
夏休みと反感買ってる削除人の組み合わせはぞっとせんなぁ…

721 名前:自治 ◆mXx5gfarvs [sage] 投稿日:2009/07/11(土) 02:00:09 ID:MflIjMxZ0
糞スレを削除依頼するのはおおいに結構だが
夏厨の季節までに削除人が寄り付かなくなってなきゃいいな…

722 名前:自治 ◆mXx5gfarvs [sage] 投稿日:2009/07/11(土) 11:24:17 ID:YKVmISLYO
脇が甘いんだよな。
アレじゃ夏厨の相手は無理だろ。
っつーかむしろ狙われそうだ。

243 名前: mailto:sage [2009/07/11(土) 13:57:24 HOST:7sO1HH4 proxy1142.docomo.ne.jp]
帰れ

244 名前:ななき mailto:sage [2009/07/16(木) 22:44:17 HOST:ntkngw140149.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
久々に来てみても以前と同じ話をループさせていることに驚愕。

>・削除依頼スレ、或いは削除されたスレのURLを提示して下さい。
ここからスタートだって、妙心も言ってるじゃん。
そろそろ、問題だと騒いでることに対して、○○が××だから問題だっていうソース出してくれないか。
脳内ソースとか主観ではなくて、GLや管理人裁定なんかのログを元にね。

LRぐらい守ろうや。

245 名前:名無しの良心 [2009/07/18(土) 11:52:59 HOST:p3004-ipbfp702matuyama.ehime.ocn.ne.jp]
livedoor blog 著作権無視宣言問題スレ
changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1247104582/

これはなんでアウトなの?

246 名前:散歩中 ◆nRo5pHFudchL mailto:sage [2009/07/18(土) 16:08:06 HOST:p4177-ipbf705akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp]
>>245
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿 で依頼され、特に削除人からコメントがないから、
その理由で削除されたと考えるのが正しいと思うが…。

それがおかしいというなら、スレッドの趣旨をスレタイ並びにテンプレを示して説明し
板趣旨に沿っていることを説明のうえ、お呼び出しをすればよい。

247 名前:名無しの良心 [2009/07/19(日) 00:07:40 HOST:p1178-ipbfp603matuyama.ehime.ocn.ne.jp]
おい嫌いスレがまた立ってんぞ
さっさと処理しろやカスcyan

嫌いな漫画やアニメ小説等10.5
changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1247912303/
吐き気がする程嫌いな信者とアンチ 23.5
changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1247911250/
吐き気がする程嫌いなキャラ27.5
changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1247908007/

248 名前:名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6 mailto:sage [2009/07/19(日) 00:30:00 HOST:fw-fw-218.c-able.ne.jp]
削除妨害必死だなw

249 名前:ある意味 mailto:sage [2009/07/19(日) 09:51:32 HOST:05001014015084_md wb15proxy12.ezweb.ne.jp]
これだけ妨害される削除人も珍しいけどな

250 名前:名無しの妙心 mailto:sage [2009/07/19(日) 11:22:15 HOST:dhcp182-221.tamatele.ne.jp]
うんにゃ、全然珍しくないよ。



251 名前:質問 mailto:sage [2009/07/19(日) 22:18:20 HOST:X000193.ppp.dion.ne.jp]
>>247
何で削除する必要があるのか、
「重複スレだから」以外の理由を詳しく説明してくれ。


252 名前:質問 [2009/07/19(日) 22:38:45 HOST:59-166-88-105.rev.home.ne.jp]
嫌いな信者とアンチスレなんて、キャラだけじゃなくカプの信者やアンチも扱ってるんだから
この板以外無理だろ

なんで勝手に削除するのか、理由を聞きたい

253 名前:スレ住人 mailto:" [2009/07/19(日) 22:42:15 HOST:X000193.ppp.dion.ne.jp]
>>252
ってかむしろ信者やアンチを扱うためのスレでキャラ自体は完全にスレ違いだから

254 名前:質問 [2009/07/19(日) 22:46:26 HOST:59-166-88-105.rev.home.ne.jp]
>>253
「キャラの信者やアンチ」じゃなくて「カプの信者やアンチ」も扱ってるって言ってるんだが

255 名前:スレ住人 mailto:sage [2009/07/19(日) 22:49:58 HOST:X000193.ppp.dion.ne.jp]
>>254
ああ、そっちか

256 名前:Auditor01 ◆AuditTUVJw mailto:sage [2009/07/19(日) 22:51:24 HOST:zaq3d2e8e7f.zaq.ne.jp]
君ら、この板のローカルルール読める?
そういうのは同人板の自治や雑談でやってね

257 名前:Auditor01 ◆AuditTUVJw mailto:sage [2009/07/19(日) 22:54:15 HOST:zaq3d2e8e7f.zaq.ne.jp]
ああ、ガイドラインに記載されていない恣意的な削除(勝手な削除)
というなら、この板で扱う話題だけどね

その場合は、削除されたスレのURLとスレタイと>>1のテンプレを
貼り付けた上で、どうガイドラインに違反していないかを論理的に
説明した上で、削除人の削除は誤削除である事を証明してね

258 名前:スレ住人 mailto:sage [2009/07/19(日) 22:58:53 HOST:X000193.ppp.dion.ne.jp]
>>257
こっちが聞きたいのは“削除人”の意見なんだよ

259 名前:削除明王 ★ mailto:sage [2009/07/19(日) 23:05:25 ID:???0]
はい、そこまで。
ローカルルールを守るつもりがない方はお引き取り下さい。

#256-257での指摘すら理解できませんか?

260 名前:質問 [2009/07/20(月) 17:49:54 HOST:59-166-88-105.rev.home.ne.jp]
>どうガイドラインに違反していないかを論理的に説明した上で、

同人板で20以上も続いて来たスレを、理由も告げずに一方的に削除したんだから
まずは削除人が出てきて、どこがどうガイドラインに違反してるのか論理的に説明するのが先だろう
こっちは何がどう違反と見なされて削除されたかも分からないのに
「違反してないことを説明」なんてできるわけない



261 名前:名無し mailto:sage [2009/07/20(月) 18:56:09 HOST:z25.124-45-17.ppp.wakwak.ne.jp]
数十スレ続こうが数百スレ続くこうが削除ガイドラインに違反してたら削除されるもので。
で、理由はGL5で出されているからそれに合致した(と思ってる)から削除されてるわけで。

262 名前:Auditor01 ◆AuditTUVJw mailto:sage [2009/07/20(月) 19:36:43 HOST:zaq3d2e8e7f.zaq.ne.jp]
>>260

削除人に指摘された内容すら理解できないなら議論の対象外です
従ってあなたにどれだけ理があったとしても削除を行った当該削除人は
本案件を放置しても何ら問題はありません

続きがあるのでしたら>>259の指示に従って下さい

ああ、>>261さんの助言は非常に貴重ですからね

263 名前:& [2009/07/20(月) 20:31:25 HOST:KD119104144214.ppp-bb.dion.ne.jp]
>>260が理由も告げずに一方的に削除したって言ってますけどそれは本当ですか?

264 名前:名無しの妙心 mailto:sage [2009/07/20(月) 21:23:36 HOST:dhcp182-221.tamatele.ne.jp]
基本的に、削除依頼の際の理由がそのまま削除理由になる事が多い。

それだとおかしいじゃないか、という事なら、その旨論理的に述べた上で、
削除人を真摯な姿勢でもって呼び出し、実際の削除理由を聞いてみればいい。

上記のように、適切な段階を経た上で呼び出しを。
適切な段階を経ずに、いきなり呼び出しかけても無視されるだけだからね。

そして、その無視を問題にする事はできない。
自分達の考えを通したいなら、通す為の努力を行うが吉だね。

265 名前:名無しさん mailto:sage [2009/07/20(月) 23:32:42 HOST:tetkyo130010.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp]
削除対象のスレに理由を告知する必要がないのが今の削除手続きだからなぁ。


266 名前:不毛だとは思った mailto:sage [2009/07/21(火) 00:56:52 HOST:213.23.112.219.ap.yournet.ne.jp]
該当スレみてきたけど、別に不当な削除とは思わなかったけれど。
特定キャラクターの信者が嫌いと吐き捨てるスレだよね?
同人関係ないじゃん。

それでも不満があるなら、ちゃんと指摘すればいいのに、
一方的に、不当だ! とわめいたところで、何が不当なのか決まりに沿って発言しないと、対処はしてもらえないよ。

267 名前:名無しの良心 [2009/07/21(火) 01:35:58 HOST:p1110-ipbfp304matuyama.ehime.ocn.ne.jp]
41 名前:”削除”人さんへ[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 18:20:01 ID:Vvu682X7O
削除人さん
お願いですから他板の削除依頼も処理して下さい

他の依頼を未処理のままこの板だけ集中的に処理をするのは
公平な判断が出来るという理由で削除権限を与えられた
削除人としてどうかと思います


268 名前:ななき mailto:sage [2009/07/21(火) 02:39:02 HOST:ntkngw140149.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
>>267
ローカルルールをよみましょうね。

269 名前:名無しの良心 [2009/07/25(土) 15:32:16 HOST:p7239-ipbfp404matuyama.ehime.ocn.ne.jp]
7 名前:”削除”[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 13:37:57 ID:wLKukwSJ0
色んな板で削除依頼が消化されずに滞っているスレがある中
何故同人板の嫌い系スレだけこう頻繁に削除されるんだ?
本当に依頼を受けての削除かも怪しい


8 名前:”削除”[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 13:49:16 ID:4Uk7UR2C0
前にねこまスレで「今から荒らします」と前置きしてAA連投した奴がいた。
すぐにガイドラインを見て削除依頼出したけどずっと放置された。
それで忘れた頃に「もう流れてしまったから」とレスが付いた。

同じ同人板内だけでも宣言付け荒らしは放置されて、嫌いスレは即座に反応するのってなんでだろうね。

9 名前:”削除”[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 14:07:51 ID:qCe9Q2G70
明らかに私情による不当削除だよな

270 名前:散歩中 ◆nRo5pHFudchL mailto:sage [2009/07/25(土) 15:34:33 HOST:p4087-ipbf1006akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp]
>>269
すぐ上のレスぐらい読んでから投稿しましょうね。



271 名前:名無し mailto:sage [2009/07/25(土) 17:15:22 HOST:356259 cw43.razil.jp (124.45.17.25)]
ついでに言うと伝書鳩要りません。

ってひんぬーな人も言ってた

272 名前:ななき mailto:sage [2009/07/26(日) 00:17:31 HOST:ntkngw140149.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
>>269
あなた、自分が荒らしだっていう自覚ある?

273 名前:名無し [2009/07/26(日) 03:37:32 HOST:eAc1Alo011.tky.mesh.ad.jp]
【J-CORE】HARDCORE TANO*Cとその周辺スレ 3
これを削除削除したのは何故でしょうか?
同人サークルのスレッドなのですが。

wikipediaですがソース出しておきます。
ja.wikipedia.org/wiki/HARDCORE_TANO*C

>HARDCORE TANO*C(ハードコアタノシー)は、ハードコアテクノを制作及びクラブなどでのイベントを開催している日本のレーベル・同人サークルである。

274 名前:名無しの良心 [2009/07/26(日) 08:42:30 HOST:p7239-ipbfp404matuyama.ehime.ocn.ne.jp]
漫画小説カテなんやから漫画小説以外の同人サークルは違うに決まってるだろ

275 名前:伝書鳩 mailto:sage [2009/07/26(日) 11:00:44 HOST:z63.124-44-103.ppp.wakwak.ne.jp]
>>273
元スレが
【J-CORE】HARDCORE TANO*Cとその周辺スレ 3
changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1248245436/

【J-CORE】HARDCORE TANO*Cとその周辺スレ 3
changi.2ch.net/test/read.cgi/changitr/1248245436/
ですね

276 名前:削除屋@cyan ★ mailto:sage [2009/07/26(日) 11:45:27 ID:???0]
>>273
>多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの
です。

277 名前:不毛だとは思った mailto:sage [2009/07/26(日) 11:46:39 HOST:104.37.215.220.ap.yournet.ne.jp]
>>273
だからなんでLRどおりに書き込みしないんだ。

278 名前:名無しの良心 [2009/07/26(日) 11:54:47 HOST:p3001-ipbfp204matuyama.ehime.ocn.ne.jp]
>>276
> 他にふさわしい掲示板
どこ?

279 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/26(日) 14:30:47 HOST:i114-183-241-178.s41.a004.ap.plala.or.jp]
どこのこと?

280 名前: mailto:sage [2009/07/26(日) 16:39:37 HOST:161.227.94.219.west.bflets.alpha-net.ne.jp]
インディーズじゃないの
anchorage.2ch.net/minor/




281 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/30(木) 23:14:41 HOST:pa2cb1c.tokyuc00.ap.so-net.ne.jp]
■■■音楽系同人サークルを語るスレ 31曲目■■■
changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1244064813/
♪ 音ゲー同人31 ♪
changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1245680023/
【ビートまりお】COOL&CREATEを語るスレ Part4【あまね】
changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1248102979/

目に付いただけでもこれだけ同人音楽系のスレ立ってるんだけど
全消去ですか?

282 名前:名無しの良心 mailto:sage [2009/07/30(木) 23:59:07 HOST:ZK029163.ppp.dion.ne.jp]
>>276
>>273のスレッドがcyan氏の裁量で「相応しくない」と判断した事
それは水掛け論なので私もとやかく言うつもりはありませんが・・・質問のようなものとして捉えてください

主観的なですが、Hardcore tano*cというサークルは同人サークルとしてコミックマーケットにも同名義で参加しています。
最近はメジャーレーベルへのゲスト参加等、同人の域から出た活動もしています。ですが、正式に商業として活動している訳でもありません。
まあ、ここは前述した通り裁量に文句を言いたいのではなく
活動範囲の広いサークルだからこそスレの住民は根底である「同人」板にスレッドを立てたのだろうし、故に移転する板にも議論が必要であると思います。(まあこれは氏の言う板の族議員的な意見なので無視しても構いませんが)
>多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの
という判断をなされたという事は、やはりcyan氏が考える「相応しい掲示板」があるという事ですよね?
その「相応しい板」というのは氏から発表していただけないのでしょうか?
自分達で考えようにも新しく立ったばかりのスレッドをいきなり消されてしまっては議論どころか困惑するばかりで、
現に同じ板に同じスレッドの続きが立っています。正直な所、今回の>>273のスレッドが削除されて発生したものは困惑だけではないでしょうか?
警告ならば削除という行動よりも、氏がスレッドにその旨を伝えれば済んだ話では無いのですか?それとも削除人というのはそういった事をしてはいけないのですか?
自分は削除された理由よりも、削除という行動その物に対し疑問を持ちましたので、質問させていただきました。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<321KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef