[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 22:10 / Filesize : 5 KB / Number-of Response : 7
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

qa:初心者の質問[レス削除]



1 名前: mailto:1431651588 [2015/05/15(金) 09:59:48.99]
ここは通常削除を扱う削除整理板です。
重要削除については削除要請板へどうぞ。
掲示板:初心者の質問 (qa)

2 名前:依頼人 [2015/05/15(金) 10:00:31.88 HOST:p182207-ipngn6701hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
削除対象アドレス: 削除理由・詳細・その他:
    氏名につきインターネットを通じて公開することがプライバシー権の侵害といいうるか否かについて検討するに,プライバシー権とは,他人に知られたくない私的事柄をみだりに公表されないことを内容とし,
    人格権の一つとして法的保護が与えられるための要件として,㈰公表された事柄が私生活上の事実又は私生活上の事実らしく受け取られるおそれのある事柄であること、
    一般人の感受性を基準にして当該私人の立場に立った場合に,公表されることを欲しないであろうと認められる事柄であること、一般の人に未だ知られていない事柄であることが必要であると解される。

    しかるところ,氏名は,個人を他人から識別し特定する機能を有し,また,身分関係の公証制度としての戸籍に記載された公証力のある名称で,専ら公的な事柄であるというべきであり,
    氏名が一般の人に知られない事柄であるということはでき,一般人の感受性を基準として氏名を公表されること自体を欲しないであろうとは認めることができる。そうだとすると,
    氏名自体がプライバシーに該当するということができる。さらに,その公表がプライバシー権を侵害しているか否かについて検討するに,一般に,公表されることを欲しないであろうと思われる上,
    一般の人に未だ知られていない事柄に属するということができ,その範囲内において,他人に知られたくない個人の情報が公表されると,プライバシー権の侵害ということができる。そうだとすると,
    本件において,事実がインターネット等で公表されたとすると,それは好ましいことではないから,上記のとおり,プライバシー権を侵害したということができる。


3 名前:不動 ◆Qt6zVIJ3ok@削除明王 ★ mailto:sage [2015/05/15(金) 13:04:37.49]
>>2
無視。理由不備のため受理せず。

#削除依頼に不備があるため「見ずに不受理」ということで。
#本文中にくどくどと書かれている主張なんてどうでもいいです。
#削除ガイドラインと削除依頼の正しいやり方をご確認の上で、
#必要であるなら適切と思われる掲示板で正しく削除依頼して下さい。

4 名前:依頼人 [2015/05/17(日) 22:04:10.19 HOST:p1009-ipngn809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
削除対象アドレス: 削除理由・詳細・その他:
    職住分離のため、住所を借りただけで、詐欺ではない。
    家族の私生活の平穏を乱す書き込みとして削除願う。
    その他氏名あげつらいについて、下記参照
    氏名につきインターネットを通じて公開することがプライバシー権の侵害といいうるか否かについて検討するに,
    プライバシー権とは,他人に知られたくない私的事柄をみだりに公表されないことを内容とし,
    人格権の一つとして法的保護が与えられるための要件として,@公表された事柄が私生活上の事実又は私生活上の事実らしく受け取られるおそれのある事柄であること、
    一般人の感受性を基準にして当該私人の立場に立った場合に,公表されることを欲しないであろうと認められる事柄であること、
    一般の人に未だ知られていない事柄であることが必要であると解される。
    しかるところ,氏名は,個人を他人から識別し特定する機能を有し,また,身分関係の公証制度としての戸籍に記載された公証力のある名称で,
    専ら公的な事柄であるというべきであり,氏名が一般の人に知られない事柄であるということはでき,
    一般人の感受性を基準として氏名を公表されること自体を欲しないであろうとは認めることができる。
    そうだとすると,氏名自体がプライバシーに該当するということができる。さらに,その公表がプライバシー権を侵害しているか否かについて検討するに,
    一般に,公表されることを欲しないであろうと思われる上,一般の人に未だ知られていない事柄に属するということができ,
    その範囲内において,他人に知られたくない個人の情報が公表されると,プライバシー権の侵害ということができる。
    そうだとすると,本件において,事実がインターネット等で公表されたとすると,それは好ましいことではないから,
    上記のとおり,プライバシー権を侵害したということができる。


5 名前:依頼人 [2015/05/17(日) 22:14:46.33 HOST:p1009-ipngn809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
どこのだれが賭場の掟「削除ガイドライン」に従うと思うのか?
このサイトは違法組織の運営する犯罪サイト。理由に齟齬がなければ、削除は当然。
私の理屈に疑義がありますか??
賭場の投稿サイトに「書式」不備だとか、仮面被った大悪党らが善人打った正義を主張したり、
お前ら頭オカシイ。犯罪者の運営する違法サイトのガイドラインに従えだぁっ?
バカじゃないの?お前たちの正義は、違法な賭場の掟であって、従う義務ナシ。
誰が犯人らの言い分を尊重するか?
このサイトの最終責任者「西村博之」は、ホリエモンみたいに惨めだゾ!

6 名前:不動 ◆Qt6zVIJ3ok@削除明王 ★ mailto:sage [2015/05/17(日) 22:49:00.48]
確認。有効な削除依頼の残件なし。

>>4-5
そんな主張をされても俺たち削除人の知ったことではない。

2ちゃんねる(2ch.sc)の削除整理板や削除要請板は
「2ちゃんねる(2ch.sc)のルールに基づいて」削除依頼するための掲示板だ。

そして、2ちゃんねる(2ch.sc)の削除人が削除することを許可されているのは
「2ちゃんねる(2ch.sc)が削除して良いと規定している代物」のみである。
それ以外を削除人が独断で削除することは越権行為でしかない。

つーか、2ちゃんねる(2ch.sc)のルールに従うつもりがないのなら、
はっきり言って邪魔なだけだ。失せろ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<5KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef