[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/19 08:49 / Filesize : 176 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

余市・宮城峡17本目 【シングルモルト】 (c)5ch.net



1 名前:呑んべぇさん [2019/03/05(火) 10:57:33.79 ID:aKcfFuWL.net]
【公式】
シングルモルト 余市・宮城峡 NIKKA WHISKY
www.nikka.com/products/malt/yoichi_miyagikyo/
ラインナップ
www.nikka.com/products/malt/yoichi_miyagikyo/#lineup

前スレ
余市・宮城峡16本目 【シングルモルト】 (c)5ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1545856849/

796 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/02(金) 11:02:03.43 ID:UZD7VC33.net]
>>776
宮城経 ワロタ

797 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/02(金) 16:32:17.44 ID:pbbpgGHz.net]
竹鶴は都内ならカクヤス行くと時々あるよ
仙台住民さんの情報信じて探すかー。伊達飲みたい

798 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/02(金) 17:34:48.84 ID:vofStCqM.net]
今年度入ってから、竹鶴も流通量が少なくなったみたいね。近所の所は今まで一人三本までだったのが、今は一人一本限定だし。

799 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/02(金) 18:22:48.61 ID:NFxrurwo.net]
ベンネがもう少ないんだろうな
やはりニッカは売り方が下手だわ

800 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/02(金) 19:56:19.39 ID:1UUmGUxw.net]
こんな売り方じゃ一生サントリーの上にはいけない
一番高く売れるときに売るものがないので、どうでもいいのを高く値付けして出す。
同じ高いものでもサントリーは中身が伴うが、すげー高いw
結果利幅が無いので売れてる割に設備増強ができない。せいぜい補修費用。

801 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/02(金) 21:20:26.31 ID:7ZQdwnkS.net]
でも最近の限定BN商法はサントリーも顔負けのエグさだろう

802 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/02(金) 21:22:50.01 ID:7ZQdwnkS.net]
まあ確かに中身は伴っていないと思うけど濡れ手で粟にボロ儲けなのでは?

803 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/02(金) 23:19:49.35 ID:FGk45MYR.net]
超ウェットで栗?(難聴)

804 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/02(金) 23:59:54.84 ID:ccyiXXhN.net]
余市蒸留所の有料試飲で、余市10年シングルカスクを試飲したけど、最高にうまいね。現行余市や、余市2000とは致命的に違う。これがもう買えないとは、本当に残念。



805 名前:呑んべぇさん [2019/08/03(土) 00:42:25.29 ID:5QGruSnR.net]
仙台の売店だけ行ってきたよ
鶴が置いてあったんで買ってきた
お盆に親父へのお土産にする

806 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/03(土) 01:19:25.42 ID:hgFiQtuj.net]
売店程度の利用なら市内の方が遥かに揃うわ

807 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/03(土) 01:20:02.35 ID:2Euljp5x.net]
シングルカスク余市10年は新樽だっけ?
だと

808 名前:すると以前の原酒10年と基本的に同じ?

原酒15年はシェリー樽
余市のシェリー…気になる
うまかったのかな?

ちなみに原酒5年、20年、25年は活性樽だったはず
[]
[ここ壊れてます]

809 名前:呑んべぇさん [2019/08/03(土) 08:58:55.93 ID:5QGruSnR.net]
>>787
市内で鶴を買えるとこあるんだ!
探してお店回ってみようかな
作並まで行かずに買えるのはありがたい
たまにネットにあるのはボッタだしなあ

810 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/03(土) 09:24:08.34 ID:03OclzOm.net]
でも鶴って探し回るほど美味しくなかった記憶

811 名前:呑んべぇさん [2019/08/03(土) 10:46:36.88 ID:5QGruSnR.net]
自分は今の奴が飲みやすくて好きだけど
元の奴が好きな人とかピュアモルト系が好きな人には物足りないかもね

812 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/03(土) 12:30:16.15 ID:/KgJVUTr.net]
>>785
あれ美味いよな。
NA余市はそこまで美味いとも思わないがシングルカスクは別格だわ。

813 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/04(日) 12:13:05.22 ID:ZISFcUTS.net]
明日出張帰りに仙台寄るんだけどオススメの酒屋おせーて

814 名前:呑んべぇさん [2019/08/04(日) 12:40:59.17 ID:jrcFoW3u.net]
やまや



815 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/04(日) 12:46:33.58 ID:mDsluZOl.net]
味 太助

816 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/05(月) 08:26:44.63 ID:DwiIAefS.net]
マイウイスキー募集してるで

817 名前:呑んべぇさん [2019/08/05(月) 15:31:09.80 ID:KNFGHOxD.net]
今日の宮城峡蒸留所

竹鶴なし

鶴なし

他は大体あるよ

以上

818 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/05(月) 17:12:30.66 ID:LRNiW/e1.net]
だからボトル買いに行く価値ないって。

819 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/05(月) 21:14:29.41 ID:psUlNDu/.net]
蒸留所は酒屋じゃねーんだから

820 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/05(月) 21:35:47.08 ID:I5ytkD1W.net]
味太助はちょっと味付けがしょっぱかったけど近くで伊達とFTB買えたから概ね満足

821 名前:呑んべぇさん [2019/08/05(月) 22:02:26.38 ID:KNFGHOxD.net]
今日は宮城峡蒸留所にいって
2000とピュアモルトレッド、ブラックを購入


明日はなに買おう??かな

822 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/05(月) 22:31:18.46 ID:En5JKVRD.net]
>>801
今はしょぼいのしかないんだね。
2019リミテッドはまだあった?

823 名前:呑んべぇさん [2019/08/06(火) 10:09:52.24 ID:oTYwc+pN.net]
車なので試飲コーナーは見てませんが
一ヶ月位前に来たときには10ml,7000円であったはずですよ。

824 名前:呑んべぇさん [2019/08/06(火) 11:16:13.31 ID:STSiNidu.net]
宮城狭もスモーキーだよね。オレだけ?



825 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/06(火) 12:27:51.22 ID:j959ooNX.net]
きっとそう

826 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/06(火) 18:52:41.17 ID:UG4B5nGA.net]
えっ

827 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/06(火) 21:08:14.89 ID:GAahbzRm.net]
宮城峡がスモーキーでもバーボンにヨードを感じても何でもええんやで

828 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/06(火) 22:59:13.25 ID:6/saEDiG.net]
ジムビームはローラのメンス臭

829 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/07(水) 04:09:19.77 ID:PdID8wdH.net]
視飲に長ける陛下が降臨したと聞いて

830 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/07(水) 04:50:50.79 ID:uuuBpfB3.net]
>>796
今日まで

831 名前:呑んべぇさん [2019/08/07(水) 16:56:59.96 ID:geXuzYPA.net]
宮城峡って相部屋じゃなくなったのかね
宿は個別でとなってるが

832 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/07(水) 17:57:20.17 ID:xzR2yqYA.net]
事件が起きたんじゃね

833 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/07(水) 19:58:41.07 ID:ae8Ffi/y.net]
>>811
いま初めて気づいた。
前はどっかのホテル込みだったのにね。
(まあ作並まで出られれば、宿は仙台行った方が楽だわな)

834 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/07(水) 23:52:23.12 ID:R+chK6sW.net]
ホテル付きの時に行けてよかったわ



835 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/08(木) 12:48:01.20 ID:kTJdIvBk ]
[ここ壊れてます]

836 名前:.net mailto: やっぱ掘られたんやろうな []
[ここ壊れてます]

837 名前:呑んべぇさん [2019/08/08(木) 19:04:37.78 ID:g940tJGM.net]
暑いからビールやチューハイに逃げてたが、やっぱウイスキーじゃないと酔えないな。
余市開けるわ。

838 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/08(木) 23:29:46.36 ID:PFOOTwte.net]
今年ボトリングの余市ノンエイジ飲んだけど、これが余市名乗っていいの?ナイトクルーズの方が余市っぽいんだけど。

839 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/09(金) 22:02:02.40 ID:fKczKIkk.net]
静かにしろ

840 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/11(日) 08:23:21.91 ID:jZIqK03O.net]
いまだに蒸留所見学は外国人で繁盛してるの?

841 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/11(日) 09:37:26.56 ID:jV9o14c5.net]
>>817
おっちゃん、あなたが余市の味と思い込んでるのは、ひょっとしてニッカグレーンのお味じゃありませんか?

842 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/11(日) 14:45:41.03 ID:pEZN5Od6.net]
外人はもうボトル狙いはこない
東北地方の慰安旅行、素人一般客、一人で日本中回ってる外人、こういうのばかり。
根こそぎ売っちゃって、並べてるボトルはイマイチ、慌てて10ml7000円並べたってちがくね?と思う

843 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/11(日) 20:10:53.14 ID:f6C+GG24.net]
今日の宮城峡
竹鶴NA 伊達 フロムザバレル ピュアレッド、ブラック

などなど豊富じゃった
山崎のように、角瓶やダルマしかなく
買うものない!って事は無かった

844 名前:呑んべぇさん [2019/08/11(日) 20:48:07.35 ID:mouJN8Uu.net]
あと何年経ったら解消されるんだろうな



845 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/11(日) 21:06:50.91 ID:ayaJpWn/.net]
>>823
https://www.sankei.com/economy/news/160929/ecn1609290037-n1.html
ニッカ、原酒を大幅増産 仙台の蒸留設備を再稼働

2016年に宮城峡の休止していた設備を再稼動したから
そろそろその原酒が飲めるようになる

846 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/11(日) 21:13:33.52 ID:xEWWmb7A.net]
まともな熟成品が世に出回るまであと10年位?

847 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/12(月) 15:43:08.95 ID:xu616s9K.net]
いい樽がないんだよ
それが問題。作ったってシングルモルトにはならん
ブラックニッカの変わり種で勝負しかない

848 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/12(月) 21:38:48.55 ID:gjFpPv/o.net]
樽の枯渇はウイスキーの死活問題だわな
木を成長させるのに何十年と掛かるし
そりゃ100年以上の樹齢なら言うことないが

849 名前:呑んべぇさん [2019/08/12(月) 23:39:15.98 ID:Im4Mn7xb.net]
1本の木から樽が2個しか作れないからなぁ!

850 名前:呑んべぇさん [2019/08/13(火) 17:02:09.14 ID:yJBFkDPP.net]
墓参り行ってきて、冷や麦食べながら余市でやってる。
今年の夏も終わりだな。

851 名前:呑んべぇさん [2019/08/13(火) 17:09:23.91 ID:xACzAue2.net]
冷や麦と余市はちょっと想像つかないな
うちはチョコと余市だわ

852 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 05:10:23.51 ID:0fQub+dp.net]
余市の現行品はともかく
余市10年ってかなり甘ったるかった記憶がある
石炭を燃やしながら食べるキャラメルかって思うぐらいに
12年とか15年はどんな感じだったの?

853 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 09:34:00.99 ID:VXhDHH6O.net]
12年は香りは華やか、それでいてしみじみスモーキー
実に飲み飽きないグッドバランスだった
15年は至って重厚
シェリーと煙が折り重なる馥郁とした香り
ボディはヘビー、余韻にかけて熟した果実香とスモーク、しっかりめの渋味が絡み合って
どこまでもむせるような芳香が続く絶品

854 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 11:58:22.06 ID:qlOmp5Rn.net]
>>832
有難う
ああいいなあ飲みたかったなあ……



855 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 12:34:07.61 ID:gwoHNh07.net]
>>833
12年なら10本以上あるから、何かと交換しようか?

856 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 12:55:47.85 ID:qlOmp5Rn.net]
>>834
なっ……
本当なら是非賜りたいけど
しかしウチには録なもんがないですよ
現行品の安物ばかりで

857 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 12:57:58.54 ID:WkIYO9Z2.net]
嫁でも差し出せば?

858 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 13:02:10.72 ID:HAivWgTk.net]
使用済みのビニール嫁でいいですか?(´・ω・`)

859 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 13:15:17.57 ID:qlOmp5Rn.net]
一応ウチにある虎の子を書くと
スーパーニッカ初号復刻版
ザニッカ12年
4〜5年位前に買ったヘーゼルバーン12年
同時期のロングロウレッドポートカスク
この程度だけどどうでしょう

860 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 13:16:56.78 ID:sZPS/7Fj.net]
マジでひどいな…

861 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 13:18:45.64 ID:qlOmp5Rn.net]
うう……

862 名前:呑んべぇさん [2019/08/16(金) 13:34:41.93 ID:K8LxCO1J.net]
>>840
可哀想に、、。
俺は定価以下で当時買った余市10年が7本と、15年が3本あるがなかなか開栓する勇気がない。

863 名前:841 [2019/08/16(金) 13:36:33.14 ID:K8LxCO1J.net]
あと12年か4本

864 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 13:50:25.69 ID:qlOmp5Rn.net]
閃いた
幼女を拐ってきて「同情するなら余市(年表記もの)をくれ!」と言わせればいいのか!



865 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 13:59:09.90 ID:Rx36Iuy7.net]
>>843
申し訳ないが、拐う発想する方とは無理です。申し訳ない。

866 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 14:00:34.42 ID:Rx36Iuy7.net]
ID変わったけど、834でした。

867 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 14:03:47.99 ID:qlOmp5Rn.net]
鬱だ氏のう

868 名前:呑んべぇさん [2019/08/16(金) 14:25:52.80 ID:8+vMLHr8.net]
まぁあと50年待てば飲めるから悲観するな。

12年物とか言うけどすぐ出ないからね。
あとニッカはブラックニッカの方針で行くそうだから蒸留所で売ってる2000とかみたいにして若い奴で量をかさ上げするみたいだし。
12年とかマンサリーニャみたいな感じになるんじゃないかな。
限定3000本とか

869 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 16:10:29.53 ID:VYzeo95g.net]
まじめな話、もし再販されても奪い合いで定価では飲めないだろうし
普通に10年物12年物が買えるようになるまでに何年かかる事やら

870 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 17:27:18.44 ID:nAoEBNGx.net]
上の流れが酷いw

871 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 17:58:43.36 ID:VY7N3Dgl.net]
ウイスキーブームなんて十年待たずに枯れるだろ
今は投機とブームで高騰してるけどそういう熱は長く続かんし、
そのうち酒飲むなんて馬鹿がやる事と言う時代になってしまうからその時に後ろ指刺されながら良い酒たらふく飲めば良い

872 名前:呑んべぇさん [2019/08/16(金) 18:25:59.63 ID:4aLtJAU/.net]
緑箱の樽出し原酒・余市10年セット
液面低下していないPRIZE
陶器の手作りキルン塔ボトル余市
竹鶴17年・21年セット(布箱)
のどれかと余市20年交換してくれる勇者はおらんかのw

873 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 18:31:45.10 ID:1D30Pob2.net]
>>845
交換して欲しいです

持っているのは
ブッカーズ
山崎12,18
響12,17,21,30,35
白州12,18、25
竹鶴12,17

874 名前:呑んべぇさん [2019/08/16(金) 18:40:38.86 ID:8+vMLHr8.net]
ちょっと空き瓶落札してくるわ



875 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 18:47:55.76 ID:VXhDHH6O.net]
>>851
まったく釣り合ってなくてワロス

876 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 19:16:11.53 ID:uosoiaX+.net]
余市の12年の定価は9,000円ぐらいだっけか

877 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 19:16:23.62 ID:XNvlTv0K.net]
俺の余市VIP来客者向けシングルカスク(非売品)いくらの値

878 名前:がつくかな []
[ここ壊れてます]

879 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 19:33:06.60 ID:n44CJEHA.net]
>>852
響30,35白州25なんて交換せずに売って儲けた金で買えばいいじゃん

880 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 19:38:23.47 ID:15FT8tyy.net]
宮城峡は今終売ボトル何か飲めるのかな?

881 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 19:46:18.17 ID:VXhDHH6O.net]
>>855
余市12年はスーパーで4500円程度で売ってたぞ
ちな余市15年が10000円前後だったな

882 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 20:06:32.07 ID:LEAiDdiz.net]
>>854
今の20年の相場がキチガイなだけでモノとしてはキルン搭やプライズならむしろ得じゃないか

883 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 20:12:23.97 ID:cwR14Aoy.net]
>>854
あふぉかおまえは
キルンボトルが新品ならそっちの方が圧倒的に上だしPRIZEに至っては余市と宮城峡の最低でも20年のブレンドだろ
液面低下してない状態のそんなお宝があると知られたら家襲撃されるレベルだわ

884 名前:呑んべぇさん [2019/08/16(金) 20:16:03.22 ID:4aLtJAU/.net]
>>859
4500円は余市10年
たまに3000円台でセールしていたのと、余市10年には宮城峡10年の180mlボトルが、その逆もしかり
なおまけが良くついていた
余市12年はスーパーで売っていても6-7000円台だったはず



885 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 20:22:27.21 ID:AoDP2ury.net]
>>851
本当に状態いいならPrize10万で買いたいんだが

886 名前:呑んべぇさん [2019/08/16(金) 21:08:01.43 ID:7dggT2Th.net]
俺の虎の子がザブレンド17とスパニカ15
う…う…太刀打ち出来ない(泣)

887 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 21:17:31.95 ID:VXhDHH6O.net]
>>860
容器代が高いだけのボトルやブレンデッドと一緒にすんなよ?

>>862
マック〇バリューで4500で買ってたのは本当だよ
じゃなきゃ初任給15マソのペーペーがおいそれと余市12年ばっかり買えてた訳がない

888 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 21:37:02.85 ID:WLbCOje+.net]
余市12年4500円は記憶違いじゃないかな
マッサン以前はだいたい6000円前後だったしマックスバリューが安かったとしても常時4500円じゃ儲けが出ないレベルなのでは

889 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 21:57:18.06 ID:1KF9OxsD.net]
10年4000円
12年6000円
15年8000円
くらいで買ったような気がする
マッサン直後くらいの時期

890 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 21:57:55.62 ID:YJLJz6k0.net]
>>865
いや、それ中身がだな…
おまえニワカだろ

891 名前:呑んべぇさん [2019/08/16(金) 22:07:58.31 ID:rUFSWHRu.net]
麦茶18年

892 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 22:24:11.16 ID:LEAiDdiz.net]
>>865
なんか疑わしいなおまえ

893 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 22:25:00.08 ID:HAivWgTk.net]
ここまで証拠写真なし(´・ω・`)ショボーン

894 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 22:26:20.93 ID:LEAiDdiz.net]
>>871
まずおまえの嫁うぷが先だろ



895 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/16(金) 23:28:05.56 ID:1D30Pob2.net]
>>871
証拠の嫁うpしろやハゲ

896 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2019/08/17(土) 02:39:10.98 ID:vI1UvEb9.net]
終売の頃に10年が地元のやまやで4800円ぐらいだったような






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<176KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef