[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/20 23:07 / Filesize : 39 KB / Number-of Response : 174
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【価格も】コスパ高い日本酒【味のうち】



1 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2009/07/02(木) 16:47:33 .net]
普段呑みの晩酌酒からハレの日用の高級酒まで。
価格とクオリティにイイ意味でギャップのある酒を教えて下さい。

銘柄と価格を明記でお願いします。

139 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/06/25(日) 13:19:42.49 ID:7YhTtk5h.net]
2年以上前のレスにドヤってもw

140 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/06/25(日) 15:36:02.92 ID:RuMgYea/.net]
それらが流行ったのは10年以上前だからいいんでないの。ってかどのスレも過疎が酷い…

141 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/06/25(日) 16:05:02.90 ID:7YhTtk5h.net]
2ch全体的に人が少なくなったしそこらじゅうの板が過疎っているわ
みんなSNSとかに移行したのかな

142 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/06/25(日) 19:00:54.65 ID:WzIhInme.net]
>>138
また、羅列してやろうかщ(゜▽゜щ)

143 名前:呑んべぇさん [2017/07/01(土) 10:51:59.10 ID:JKVvkjr/.net]
高天寒造り純米酒
長野県岡谷市の地元密着型蔵元の秀作
燗にするとおいしい

144 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/07/01(土) 12:12:31.52 ID:OypGZ14O.net]
>>142
二年前からこんな過疎にいるとは。
アホ舌露呈すればよし。

145 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/07/01(土) 21:33:49.44 ID:h4A6O0Vm.net]
>>144
いや、返信来たから返したんだけどなw

146 名前:呑んべぇさん [2017/08/10(木) 01:28:22.53 ID:NSL/9P3h.net]
清瀧酒造
蔵本直売で組合から総スカン食らうであろう法外な安さ
味の方は昔ながらの旨極味豊富な少々べたつく淡麗辛口と逆行する酒
大手の晩酌酒好きな人には結構魅力的だと思うんだが

147 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/08/10(木) 21:03:54.77 ID:Ztastlr1.net]
業務用スーパーで購入した日本酒群亀



148 名前:呑んべぇさん [2017/08/10(木) 21:19:55.84 ID:NSL/9P3h.net]
>>147
それ長岡の関原だよな?薄い?

149 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/08/10(木) 21:33:19.37 ID:Ztastlr1.net]
>>148
そうです
これから飲む予定です
確か税込400〜500円ぐらい?

150 名前:呑んべぇさん [2017/08/14(月) 22:04:49.51 ID:QLE46wTW.net]
多満自慢 純米無濾過 1890円/1.8L
日本酒度±0 精米歩合70% アルコール度数14度以上15度未満
やや濃醇中口です 香りは穏やか 口に含むと炊きたての米の風味と甘味が来ます 常温で酸は感じません ぬるめの燗で甘味が引っ込み酸が立ちます 後味で辛さと苦味がじわっと広がりキレます 地元のお気にです 

151 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/11/26(日) 05:57:48.40 ID:VKMv9ya0.net]
金陵の濃厚純米がコスパ高い

152 名前:呑んべぇさん [2018/01/05(金) 20:58:20.52 ID:4nTR22Mi.net]
香川の地酒なら金陵もいいが、川鶴もコスパ良い

153 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/01/12(金) 10:20:10.54 ID:hAB34SnQ.net]
赤城山の本醸造 720ml 群馬のコンビニで¥1000くらい
飲みやすいってことは自分には美味いんだ
冷やで味見したんだけど熱燗にしてみたいな

154 名前:呑んべぇさん [2018/02/15(木) 21:14:46.56 ID:Jqd5i297.net]
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

87NMA

155 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/02/18(日) 23:40:31.58 ID:/LjCk2d5.net]
@新潟市
鶴の友(内野地区)非常に美味い 置いてるスーパーはとても少ない 一升最安1800円くらい
笹祝 (巻地区) 無難に美味い 置いてるスーパーは多め 一升最安1600円くらい
菊水白(新発田地区)甘酒を思わせるような甘さが美味い スーパーにはあったりなかったり 1700円くらい
三十六人衆(山形県のどこか) さっぱりとした辛口が美味い 新潟のスーパーにはない 値段忘れた
月桂冠七福神めぐり (京都のどっか) 笹祝に近い?味 スーパーにはわりとある 一升980円くらいなので好みに合えばコスパ最強

156 名前:呑んべぇさん [2018/02/22(木) 17:58:55.45 ID:RN6emh3v.net]
CGC純米酒 2L 800円〜980円くらい?
CGCグループに加入しているスーパーに置いてある
博多の華の所 純米酒に山廃純米酒をブレンドしてある
飲み口も後味にもクセが全くなく水の様にスイスイ飲める
燗で飲むと最高に美味い

157 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/02/22(木) 18:51:05.10 ID:pWRu5r0s.net]
@秋田市
熱燗できる2L ¥1000前後の日本酒を探しています。いまは月桂冠 月 を呑んでます。やや辛口希望。

片っ端から呑んでいけばいいんだろうけど余裕なし。冷で飲む日本酒が席巻し、もうわからない。
地元の酒が?なので非常に困惑している。週に2回くらい1合づつ呑む程度。

誰か詳しいかた、教えてください。



158 名前:呑んべぇさん [2018/02/22(木) 19:19:43.87 ID:RN6emh3v.net]
CGC純米酒を試してみて欲しい
www.cgcjapan.co.jp/cgcgroups/kigyou/

159 名前:呑んべぇさん [2018/02/22(木) 19:25:44.09 ID:RN6emh3v.net]
秋田市CGC加盟店
いとく
www.itoku.co.jp/shop_list/
グランマート
www.e-takayanagi.com/store/

160 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/02/23(金) 21:30:43.57 ID:ZpQibFWO.net]
>159
今日、いとくに行ってきた。値段も700円台でやすく、飲んだらすごく呑みやすかった。
月だと燗すると酸味が少し強いがCGC純米酒はそれが少なく飲みやすい味でした。辛すぎず、甘すぎず、
こういう酒作ってる会社がまだあるのはちょっと感動した。

常温で呑んだけど月より呑みやすかった。スッキリ系。
3列に同じ製品並んでたので、結構売れてる商品のような店舗での演出でした。

ありがとうございます。しばらくはこれでいこうと思います。

161 名前:呑んべぇさん [2018/03/01(木) 00:32:44.15 ID:CqSfs0Pw.net]
CGC純米酒が最寄りのスーパーから軒並み消えたんだがどうゆう事?

162 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/03/01(木) 00:46:52.66 ID:kgo18ZO1.net]
原材料の価格高騰

163 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/03/01(木) 18:10:56.91 ID:CqSfs0Pw.net]
最近いろいろ安酒買いあさった中でリピート有りだと思ったもの

CGC純米酒 購入価格 税抜800円 精米歩合70%●飲み始めから後味まで全くクセがないのがいいが販売終了情報もあるのが残念
都ほまれ純米酒 購入価格 税抜800円 精米歩合70%●安い割にはわりとクセ無く飲める 個人的CGC純米酒の代用候補
新潟小町 純米酒 一升瓶 購入価格 税抜999円 精米歩合70%●飲み口も後味もいい 瓶で無ければ最高

小山本家のプレミアム鬼ころし(精米歩合不明)やすべて山田錦(精米歩合不明)も好みではなかったが上の酒が合わない人は試してみると合うかもしれない

164 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/03/01(木) 22:09:10.63 ID:k1y6liIP.net]
パック酒は侮れないね、といっても最安ランクではないけど
月桂冠山田錦純米と菊正宗生酛純米があれば半端な酒はいらなくなるね
銀パックは別ジャンルだからたまに飲むのはいいかな

165 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/03/01(木) 22:10:48.90 ID:k1y6liIP.net]
パック酒は侮れないね、といっても最安ランクではないけど
月桂冠山田錦純米と菊正宗生酛純米があれば半端な酒はいらなくなるね
銀パックは別ジャンルだからたまに飲むのはいいかな

166 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/03/02(金) 14:18:44.92 ID:79m2EDRv.net]
福徳長の純米酒はCGC含めてどれもクセなく美味しいな
白鹿純米酒も同様に美味いが辛口好きなら福徳長よりこっちが好きな人多いかも
新潟小町はかなり美味しい

167 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/03/04(日) 21:52:04.09 ID:v5CBPNnx.net]
CGC純米酒普通に売ってるけど



168 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/03/05(月) 22:25:45.55 ID:lYLxZd3m.net]
清瀧酒造の金印買ってきた
一升瓶で900円
まあ普通に飲める

169 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/03/09(金) 18:22:59.54 ID:fhl9Isih.net]
桃川酒造の純米酒 杉玉 一升瓶で1980円
ついつい飲みすぎちゃうから悪くないんだと思う。毎日飲む用にはちょうど良いかな

170 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/09/10(月) 17:39:14.70 ID:HNrov0NS.net]
福正宗 黒ラベルだな
燗酒にするにはコスパ最強の純米酒

171 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/09/10(月) 22:18:36.05 ID:+Yi3REv5.net]
CGCいける

172 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/15(土) 14:11:21.45 ID:HxnbUJWO.net]
アマゾンでポチってみた
名城の千姫が届いた

173 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2018/12/15(土) 15:52:54.52 ID:bhzIpcaY.net]
で、どーなんだ?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<39KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef