[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/28 09:46 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ムササビに】仮面ライダーBLACK RX 【かけた夢】



1 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/06(土) 20:19:14 ID:lA/TsFFJ]
ここは太陽の子、仮面ライダーBLACK・R!X!を語るスレ。

過去スレ
【四国は】仮面ライダーBLACK RX 【守る!!】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1236517204/
【不思議な事が】仮面ライダーBLACK RX【起こった!】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1229439988/
【倉田てつを】仮面ライダーBLACK RX 【小山力也】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1218971857/
【ここまで来たら】仮面ライダーBLACK RX【戦いだ】
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1202037552/
【この俺が】仮面ライダーBLACK RX Part5【許さん】
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1192542275/
【何度でも】仮面ライダーBLACK RX Part4【蘇る】
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1186030698/
【死んでも】仮面ライダーBLACK RX【死にきれんぞ】
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1180634543/
【賢き道を】仮面ライダーBLACK RX【歩め】
bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1159506341/
【作戦ヲ】仮面ライダーBLACK RX【練ロウジャマイカ】
bubble5.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1165906393/

301 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/27(土) 10:00:17 ID:Fzi22L9/]
>>297
どうもディケイドが(おそらくクウガ以外の)トーナメントに参加したライダー達を
全滅させてしまう展開になるみたいなんだよな。
最後の決戦に出てくるライダー達はトーナメントの連中とは別人(それぞれの
本編の世界から来るらしい)らしいし。

302 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/27(土) 11:13:39 ID:yBRoN+2F]
そこらへんちゃんと説明つくのかな
まあ子供もけっこう深読みしたりするからな、俺も幼児期そうだったし


303 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/27(土) 11:15:07 ID:2Gt8WVmq]
作ってる方と見てる方の意識が乖離してんのはよくあるからな、得に映画版ライダーは…

304 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/27(土) 11:34:31 ID:VpnRkG+I]
最後に集結するオリジナルのオールライダー(ディケイドとディエンド含む)より
ライジングアルティメットが強くて更にそれよりシャドームーンが強くて更にそれより強いW

インフレしすぎ…

305 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/27(土) 11:39:23 ID:BrXvbfyq]
シャドームーンと戦うの大ショッカー前じゃないの?

306 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/27(土) 12:07:46 ID:yBRoN+2F]
>>304
そしてはじまったW本編の第1話でいきなり雑魚相手に苦戦するW

307 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/27(土) 12:10:37 ID:imzxcAZF]
>>304
何か勘違いしてるみたいだけど、シャドームーンはWに倒される訳じゃなくて、あくまでディケイド&クウガと共闘だぞ?
片手でシャドーセイバー受け止めてるのは、Wのフォーム特性だ。

308 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/27(土) 13:25:53 ID:hINqOdpe]
Wより、シャドームーンの宿敵であるRXかBLACKが割り込んでくる方が自然なのにな
てつを出演決定が撮影に間に合っていればそうなってただろうに残念だ

309 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/27(土) 14:08:03 ID:tS9LJuT3]
つーか、大ショッカーとの決戦の撮影終わってからてつをと賀集の
出演を決定するとか、新デザインが売りのガクトマンの肝心の
新スーツが撮影に間に合わないとか、もう少し段取りよく
やってくれって情報が多すぎるような、今度の映画。



310 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/27(土) 15:47:16 ID:IkHr5RtA]
児ポ法改正されると14話は永久欠番

311 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/27(土) 16:09:20 ID:TBQhl1GS]
ひとみちゃんのお風呂シーンか

312 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/27(土) 17:30:46 ID:KZzbfgs/]
冗談じゃないぜ! 俺は今ひとみちゃんの事で頭がいっぱいなんだ!

313 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/27(土) 17:44:54 ID:sXR+RnGO]
>>307
> 片手でシャドーセイバー受け止めてるのは、Wのフォーム特性だ。

なるほど、余裕なわけじゃなくてそういう戦闘スタイルなのね
まぁ冷静に考えて無駄な批判を浴びるのが解りきった展開にするわけないか

314 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/27(土) 18:53:05 ID:WHGnnH9Q]
シャドーセイバーじゃなくてサタンサーベルなのさ!

315 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/27(土) 19:04:51 ID:imzxcAZF]
>>314
劇場版でシャドームーンが使うのはシャドーセイバーだよ。

316 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/27(土) 19:13:00 ID:IgZdarsb]
>>300
パラレルか
最終回後の光太郎じゃないのか・・・・・

更にパワーアップした孫悟空状態の光太郎が見たかった

317 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/27(土) 19:13:53 ID:PmxwDDZG]
ネタバレ写真だと、持ってるのはサタンサーベルなのに文章ではシャドーセイバーと書かれてある
誤記だろうけど

318 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/27(土) 19:55:56 ID:nk4+JodV]
>>316
>更にパワーアップした孫悟空状態の光太郎が見たかった

脇役としての出演だからそれは無理だ。
こういう場合の強キャラは、ウルトラ兄弟最強設定のゾフィーみたいに
引き立て役になるのが普通だろう。

BLACK、RXの続編が実現すればいいんだがな…

319 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/27(土) 20:45:11 ID:EcJIIwMX]
>>301
それなら

倒したと思ったライダーは全てガイナニンポーとか擬態能力の有る怪人で
戦いが終わって流石にへとへとになったディケイド達の前に大量の怪人軍団
大ショッカー幹部「データは全て取らせてもらったぞ!」
疲れている上に多勢に無勢、さらに行動パターンを全て読まれて大ピンチ!
そしてついにディケイドが倒されそうになる瞬間、本物の歴代ライダー総登場!

ってな展開だといいな
流石にいくらパラレルでも主役を張ったヒーローたちに明確な優劣を付けるのはなあ…

>>318
ゾフィー兄さんは例のファイヤーヘッド事件とかでやたらと負けイメージが強いが
ゾフィー兄さんが負けてる相手にはたいてい主役も負けてるし、
主役だったこともない脇役のプロだから比較対象としてはどうかと



320 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/27(土) 20:47:57 ID:TBQhl1GS]
ゾフィー兄さん、バイト乙です

321 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/27(土) 22:40:22 ID:aXAxEgjO]
>>316
すまん書き方が悪かった
BlackとRXは別個体という言い方が悪かった
これだとオリジナルとは別個体という受けとり方もできてしまうな
宇宙船の記事にある「今回はBlackとRXは別世界のライダーという解釈になる」について
俺が言いたいのは、つまり初代マン→セブン→帰マン以降という歴史と、セブン→平成セブンという歴史があるように(どっちも森次さん=セブン=ダンは出る)
RXには繋がらないBlackだけで完結した歴史と、Black→RXという歴史が2つあるということ


322 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/27(土) 22:47:24 ID:gsJ1nudn]
今更かもしれんがオリンビスの一見さん用説明wikiできた。
www12.atwiki.jp/orinbis/

時々オリンビスについての質問きたらここに誘導してもらえるとありがたい。

323 名前:321 mailto:sage [2009/06/27(土) 22:54:04 ID:aXAxEgjO]
RXに繋がらない歴史とはまさに1987〜1988年に放送されたオリジナルBlack
そもそもBlackは原点回帰を狙いつつも昭和ライダーの歴史をリセットして新装開店した作品だった
もしかしたら過去に仮面ライダーなるヒーローがいたのではないかと匂わす程度だった
今回ディケイド本編ではRX編→Black編という順番らしいが
RX編は完全にパラレルだと思う、写真館の絵にクライシス要塞が描かれていることや
ソーセージがネタバレしたチャップ、新規怪魔ロボット登場ということからしてクライシスはまだ滅びていないというか
これから地球侵攻を開始しようって世界なんだろう
オリジナルの歴史の続編という可能性もあるが、いまさら当時のクライシスが復活なんてのは不自然だし無理矢理すぎる
そして霞のジョー(たぶん小山力也ではない)、アポロガイスト登場を考えるとオリジナルではなくパラレルだろう


324 名前:321 mailto:sage [2009/06/27(土) 23:03:53 ID:aXAxEgjO]
むしろBlack編、これこそまさにオリジナルの続編ではないのか
ゴルゴム壊滅後、佐原一家はじめ仲間たちに出会うことも
クライシスに捕らわれることも、歴代10人ライダー(存在自体怪しい)と共闘することもなく
世界を旅して、孤独かどうかは知らんがあれから20年間RXではなくBlackとして戦い続けてきた光太郎が描かれるのではないかと期待している
単純にRX編で力を失いBlackに戻っちゃった、だと宇宙船の記事の説明もつかない同一世界のライダーになっちゃう
ソーセージは「一応オリジナルの続編だが複雑になってる」みたいなこと言ってたから多分こんな感じだと思う
なんにせよ二週連続てつを本人が演じるんだし楽しみだよ、俺の中では永遠のビッグヒーローさ
あと気になるのはソーセージがてつをの歌が流れるのをほのめかしてることだな、危険・・いや受けて立とうではないか


長文連発すまん

325 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/27(土) 23:14:05 ID:PmxwDDZG]
>>322
おおお、すげえグッジョブだ!w
レスまで抽出してるのか〜
今から読みふけるわ。ありがとう。

326 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/27(土) 23:42:44 ID:ELqKMHwo]
>>309
同意
ここまで来たらXの速水さんも出してあげれば良かったのに

>>312
あれは勘違いされてもおかしくないレベルだったなw

327 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/28(日) 00:03:55 ID:2Ev4wqIz]
ディケイド登場も近づいてきたか…
できれば当時のオリジナルの挿入歌とかも聞きたいけど難しいかな?
黒い勇者やら俺の青春やらを朝8時から…

328 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/28(日) 00:38:14 ID:qOBWi9CK]
>>324
力を失ったパターンでも、奇跡が起こって元に戻るんだぜ

329 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/28(日) 02:56:27 ID:bHBUqady]
>>327
EDとブラックホールメッセージ、光の戦士も聞きたいな





330 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/28(日) 08:32:16 ID:DOm5ATk+]
>>328
RXの第1話と第15話第17話はなんど見ても敵がかわいすぐる

ブラック倒したぞ!→RXに進化
RX倒したぞ!→ロボに進化
RXもロボも倒したぞ!→バイオに進化

331 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/28(日) 08:35:13 ID:ZrzQ+qrr]
ウィル鬼とグランザイラスの悲鳴が情けなさ過ぎてワロタ

332 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/28(日) 08:50:56 ID:m45M87tC]
>>300
オリジナル当時からパラレルて…
お前、へそまがりな子供だったんだな

333 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/28(日) 09:57:52 ID:9CnxWBQ/]
>>332
BLACKとRXに限らず、世界観のつながってる作品は続編(あるいは直接の続編では
無いが同一世界が舞台とか同一世界である事を匂わせる作品)が元の作品と
同じ世界の話だと認めたがらず、さらにその事を他人に主張し続けないと気がすまない人が多い。
つい最近だと電王と超電王及びディケイドがその件でよく揉める。

334 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/28(日) 11:46:40 ID:m+uFfPMD]
オリンビス設定だけでも面白そうだな
BLACKへの変身能力が復活してフォームチェンジで使いこなすのが燃える

4つ目の世界にいる全てを創世した者ってアギトのラスボスみたいな奴だな

ガセで終わるには勿体無い

335 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/06/28(日) 11:50:18 ID:qOBWi9CK]
>>330
後半はゴルゴムとクライシスが可哀想過ぎてブラックが悪者に見えてきたな

ブラックの敵は企業努力が素晴らしいと思う
報われ無かったけど

336 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/28(日) 13:15:42 ID:4l5Msb3U]
>>334
この場合、なんらかの理由で前半はRXへの変身が制限され、光太郎の戦闘は
BLACKが基本になり、後半になって戦いが厳しくなってきた所でRXの力を
取り戻す形にした方が主役を立てる上でのバランスが取れるかもな。

337 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/28(日) 15:03:00 ID:qFYd517i]
>>336
そうでもせんと、BLACKがフォームチェンジに加わっても何も利点が無いからなあw


338 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/28(日) 15:09:37 ID:FRlrNot7]
てつをだけ本人か。凄いな


339 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/06/28(日) 15:48:17 ID:3/x3ZnDp]
いよいよBLACK・RX編のカウントダウンがやってきた。
TV版でもディケイドと刃を交えることはあるのだろうか。20年振りにてつをの活躍
見るから楽しみだね。BGMに「運命の戦士」流してくれると尚更。



340 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/28(日) 16:55:39 ID:qOBWi9CK]
てれれん♪てーれーれれーん♪てててん♪

キミハ ミタカ アッイッガー


これ瞬時に脳内再生されて吹いた奴はてつをさんに謝れ

341 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/28(日) 16:59:27 ID:XKywDweN]
最近になって仮面ライダーRXを見た者なんですが、RXの名前の意味って何ですか?

342 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/28(日) 17:11:56 ID:zD8MFXln]
>>306
グレートマジンガーの頃からの伝統?

343 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/28(日) 17:54:38 ID:FEgsPw3v]
>>341
リボーン(再生)エックス(未知の)

344 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/28(日) 21:34:58 ID:We+Bwhsl]
企画ネーム案の
仮面ライダーR2 とか
仮面ライダー日輪 とか
仮面ライダー光弾 とかにならなくてよかったな

345 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/28(日) 21:48:25 ID:oqLxAdnk]
ディケイドのBLACKの世界かぁ。
シャドームーン対キンタロスは
実現するんだろうか。

346 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/28(日) 22:20:07 ID:jLKl6LmE]
>>345
その前に劇場版影月の声がてらそまかどうかが・・・

347 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/28(日) 22:50:36 ID:LHsRB30A]
>>298
中途半端に肩を落とすなよバイオw

頼りない後輩(バイオ)と先輩(カブト)みたいな絵じゃないかw

348 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/28(日) 22:54:16 ID:dxYB+HdS]
きれいなのきたね
teke348.dyndns.tv/src/up9305.jpg
teke348.dyndns.tv/src/up9306.jpg
teke348.dyndns.tv/src/up9307.jpg
teke348.dyndns.tv/src/up9308.jpg

いい噛ませ

にしてもブラックサンとシャドームーンの絡みがないとしたら寂しいよね
シャドームーンは完全パラレルな存在で、あの秋月信彦ではないし
光太郎だっててつを本人とはいえ多分厳密なオリジナルではないんだろう
しかしオリジナルに極めて近い歴史を歩んできた光太郎だと思っているから
やっぱ少しでも絡みほしいよ
ジョジョにたとえて申し訳ないが、7部は過去作をリセットして新しい歴史として始まって
登場キャラもみんなパラレル、生まれ変わった存在だけど
やっぱジョジョとディオが絡むだけでニヤリとできるよ、二人の運命なんだよこれは
ブラックサンとシャドームーンだってそうだ、絡ませろダッホ!

349 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/28(日) 23:59:14 ID:x+Il1tqQ]
>>348
てつをの出演決定がもっと早ければな…
ここは40周年に期待するしかない!



350 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/29(月) 00:43:43 ID:IyApKKS4]
>>347
俺には酔っ払った先輩(カブト)を支えて立たせる後輩(バイオ)のように見えるwww



ところでWの主人公の名前の響きってなんか光太郎に似てるよね。名字も含めて

なんか関係…ないか
まあ今回の映画出演でBLACK、RX関連の玩具等が売れたり反響がよかったらまた何かしらイベントもあるかな?

351 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/29(月) 02:41:59 ID:CqphT9qj]
>>350
玩具関連といっても今年出たのはフィギュアーツとRAHくらいだし・・・。
そういやフィギュアーツもシャドームーンまで出すのかねえ。

352 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/29(月) 10:24:30 ID:lTcC5tod]
>>280

やっぱてつをさんは最高だ

353 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/29(月) 12:37:11 ID:d1vDrX8u]
>>346
今回は普通にノブヒコの人だろう

354 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/06/29(月) 13:43:38 ID:zysnu3MB]
>>350
俺は甥っ子用に買いまくるぜっ><

355 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/29(月) 17:49:43 ID:CIcnPEuV]
今更だけど、
怪魔異生獣の命名法則を単独で破ってるキュルキュルテンってロックな奴だよな。

356 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/29(月) 20:03:47 ID:BcUOq7wW]
>>355
隊長も命名法則を破ってるな

妖族→漢字一文字を含む  隊長はマリバロン
獣人→ガイナ○○○     隊長はボスガン
異生獣→韻を踏む       隊長はゲドリアン


357 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/29(月) 21:39:08 ID:wuCQbDms]
当時は美形に見えたダスマダーも今や・・・

358 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/29(月) 22:06:23 ID:aIOly9dY]
今DVD見てるんだけど、1話目のRX登場シーンで流れてるOPテーマってNGテイクじゃない?

359 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/29(月) 22:09:00 ID:OGac0CiL]
>>349
40周年といっても2年後だからな。まだまだてつをいける

>>350
>ところでWの主人公の名前の響きってなんか光太郎に似てるよね。名字も含めて
似てるw



360 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/29(月) 22:22:05 ID:SJiqO8B0]
>>357
ダスマダーもRXとの決戦に備えて20年間筋肉モリモリになるまで
鍛えてきたんだから、DCD劇場版に出してやれば良かったのになw



361 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/29(月) 22:42:31 ID:zLVC3m1s]
ダスマダーとマリバロンは顔出しキャラだし出して欲しいね
お互い年を重ねたやり取りを見てみたい

362 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/06/29(月) 22:49:04 ID:/xS6/iXH]
11代目仮面ライダーは2人合体して変身!
news.imagista.com/entertainment/

363 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/29(月) 23:21:17 ID:MIYxR/Cf]
キカイダーがみたいなあと思ってたら、
バロム1も混ざってしまったw

364 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/29(月) 23:22:04 ID:MIYxR/Cf]
つか、ここRXスレじゃねーか。
スレチごめん。

365 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/06/30(火) 00:56:00 ID:ok3LoL6Y]
OPとEDの曲は間違い無く神だな。しかも歌い手のオッサンがイイ味出してる。

366 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/30(火) 01:31:44 ID:Pidkqj41]
スレチもどんと来い
そんな寛容スレ

367 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/30(火) 01:34:21 ID:04RM8pxx]
スレチもぶっちぎる
それがRXスレのジャスティス

368 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/30(火) 01:40:00 ID:ALW9KM8D]
スレタイの【】でいつも吹く

369 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/30(火) 09:20:28 ID:MJx+lb66]
三式更新、てつを完全確定
尖兵アポロガイストくる〜



370 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/30(火) 12:14:56 ID:k1g5N/+3]
本編でいまいち見せ場無かったボスガンが見たかった

「怪魔稲妻剣の錆にしてくる!死ねっディケイド!」
「フォームライドゥクウガタイタン!」
「あっ…しまった剣が」

371 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/01(水) 00:12:46 ID:VraQrebc]
みんな行くよな?
dat.2chan.net/g/src/1246334925176.jpg


372 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/01(水) 00:17:34 ID:rNyjbaXN]
イカネーヨメンドクセ
そういうのに飛びつく腐とか鬼女と俺達ライダーファンを一緒にしないで貰いたいね

373 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/01(水) 00:55:23 ID:uGGWLlm8]
>>371
東京に住んでて、学生時代だったら行ったかもな・・・
カラオケ大会とかあればめっちゃ楽しそうw





374 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/01(水) 01:33:41 ID:mFw6omO3]
定員が4190って凄い

375 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/01(水) 03:04:41 ID:gg7Th0GY]
行きたいけど41名か
遠いから無理だな

376 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/01(水) 10:06:23 ID:RosYsmj4]
行きて〜。
ちなみに腐でも鬼女でもないw

377 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/01(水) 11:01:14 ID:+/deIb9C]
何だ何のイベントだ

378 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/01(水) 11:34:48 ID:F49H1Q1h]
てつをと温泉旅行
クライシスやゴルゴムは攻めてきませんが

379 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/07/01(水) 12:30:03 ID:+/deIb9C]
>>378
マジかよwやべぇw
だが万が一の事もある、尻穴は確りと洗って置かねばな



380 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/01(水) 12:39:41 ID:ndnruGi+]
>>379
キメェwwwww


381 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/01(水) 15:26:57 ID:6vk8cwrs]
DCD劇場版でてつをが着る服って製作記者会見で着ていたやつかな?
個人的に当時着ていたブルゾンでやって欲しいんだが。

382 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/01(水) 16:31:45 ID:mCRSjbt8]
尻穴を狙われたらクライシスかゴルゴムの仕業と思え

383 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/01(水) 16:39:27 ID:+tmgu0zS]
映画とRX編は会見の白い衣装でBlack編は黒い衣装・・・という噂

384 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/01(水) 18:07:59 ID:6O4lAARP]
>>379
そんなことが起きたらそれは多分ガイナニンポー

385 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/01(水) 19:44:47 ID:rx//1P1/]
ガイナニンポーって、霊界怪人として登場した時に自分の能力を
ちゃんと使用させてもらえた、珍しい再生怪人だよな。
後、こいつが出たのがダスマダーとの対決回で、リボルクラッシュは
ダスマダーを倒すのに取ってあったため、終盤でリボルクラッシュ以外の
決め技で倒された数少ない敵なんだよな。

386 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/01(水) 20:04:56 ID:+3i6Pgew]
>>385
下から3行はガイナジャグラムのことだろw

387 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/01(水) 20:28:39 ID:DOAL2m9x]
霞のジョー、もとい小山氏はディケイドの出演依頼を断ったそうなorz

ラジオの公開録音にて話題に出し、20年前の役だから…という事で断ったらしい。
ライダー役ではないし、若い小山氏だからこそ生きたキャラだから、
仕方ないのはわかるが、悲しかった。

388 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/01(水) 20:35:42 ID:NkXkkpoo]
えええーっ!w
スケジュールの都合とかじゃなくてかよ・・・
がっかりだなそれは

389 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/01(水) 20:49:34 ID:/h9XY9Ph]
まさかここまで出演を喜ぶファンが居るのも知らないんだろうな
数は少ないし、知ってても断ったかもしれないけどそれは仕方ないが
残念だな



390 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/01(水) 21:24:33 ID:qlPWwX+j]
そういや、ウルトラマンタロウの篠田三郎もメビウスに出ない理由を色々詮索されてたが、
今の所はタロウは若さの象徴だから、今の自分がやるにはふさわしくないってのが
理由って事になってるな。

391 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/01(水) 22:02:45 ID:GlBjwGhK]
>>390
篠田の中ではタロウは人間として生き続けているということになってんじゃないの?

392 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/01(水) 22:09:39 ID:KpT6TOaq]
ジョー役を別の人が演じるのか
ジョーの出番そのものが無くなるのか気になるな

393 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/01(水) 22:59:19 ID:TNOoAfv0]
非常に残念だけど霞のジョーというキャラ像に深い思い入れがあると好意的に捉えておくか

>>392
ディケイドスタッフ的に考えて前者じゃない

394 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/01(水) 23:21:18 ID:VraQrebc]
ダズマダーってカッコいいよな
あの生身のサーベルでリボルケインと戦うアクションがいい

395 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/02(木) 00:24:50 ID:/7RzxARo]
ガイナジャグラムの出た回のRXとのアクションは神
だが、最終回でまさかの「あぁ〜!くそっ!」で吹いたw

396 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/02(木) 00:49:26 ID:SgSwg9rv]
倉田氏のインタビュー見てると「てつを」なんて呼び捨てはできないな・・・
風格というか威厳というか、写真から感じる凄みがRX時代と全然違う

397 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/02(木) 01:09:27 ID:Mzi+qIvH]
呼び捨てというか愛称みたいなもんだな

398 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/02(木) 01:25:54 ID:6K/j6p+u]
敬愛の念を込めて、てつを

でもさすがに、ステーキ屋に訪れて本人を前に「てつを」とは呼べんわなw

399 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/02(木) 03:54:39 ID:yEsUha/N]
俺、てつをと同い年なんだがな・・・。
こういう年の取り方する予定だったんだけどな・・・。

アニメでも特撮でも主人公が同い年ってなると、妙に感情移入できたな。



400 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/02(木) 06:52:42 ID:qXPzz8Ql]
>>399
この世がもっとファンタジーで溢れていたら良かったのになw

気が付けばサザエさんやクレヨンしんちゃんの親の年齢だったなんて良く有る話さorz

401 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/07/02(木) 10:45:13 ID:6IlbB4tp]
>>394
ダスマダーはゲドルリドルを一刀両断でフィギュアにした直後にマントを翻すシーンが一番好きだ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef