[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/03 02:45 / Filesize : 190 KB / Number-of Response : 871
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■ まぐま大使



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/28 21:20:36 ID:oP3d3ywl]
まぐま大使って特撮?

2 名前:( *´D`)ノン ◆.HNONOTaN. [04/12/28 21:22:44 ID:CsZtJXaH]
板名が「(仮)@2ch掲示板」っすよ(^_^;

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/12/28 21:32:58 ID:CsZtJXaH]
あ、直った。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/28 21:42:34 ID:Hf2Esinx]
4sama

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/28 21:43:34 ID:+eLV5ZjL]
アースから生まれたでしか?

6 名前:電脳プリオン mailto:sage [04/12/28 21:47:27 ID:av00QMMa]
アニメじゃないのか?

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/28 21:47:30 ID:JTukT7eE]
>>5
アース製薬?

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/28 21:50:49 ID:Q8oO2cCj]
ガムっていたなあ。
ゴアっていたなあ。
おりも君が(元フォーリーブス)が、少年役だったっけ?

ああ、もちろん特撮ですよ。実写版は。

9 名前: ◆PEEWEEBYKE [04/12/28 22:06:01 ID:/WlmAxAS]
なにこのすれ

10 名前:(流れ者) mailto:sage [04/12/28 23:23:19 ID:z30VGukI]
確認。シャキーン! シャキーン! シャキーン!!



11 名前:2uiLuNa.UY ◆C/2uLuNa.2 mailto:sage [04/12/29 01:00:18 ID:IDxcjrSL]
記念カキコ。

ギャバンの歌詞まだ覚えてる・・・・・・

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/29 09:52:20 ID:0Lg/JabX]
笛三つ鳴らすとマグマ大使がきてくれる。
ピキョロコピーX3

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/30 10:15:25 ID:KerUFVlX]
マグマ大使ーーーーーーー!っ。

ピロヒョロヒー ピロヒョロヒー ピロヒョロヒー

14 名前:渡り鳥 mailto:sage [04/12/30 19:35:35 ID:FqSAoDRw]
 ヾヽヽ
 (´・ω・) < 記念
  ミ_ノ
  ″″

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/30 22:16:57 ID:J4HGTVw+]
>>8
違いますよ。
マモル君は江木俊夫でした。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/30 22:38:39 ID:J4HGTVw+]
それとまぐま大使ではなくマグマ大使です。
日本初のカラー特捜番組でした。

提供はロッテ、主題歌は山本直純。



17 名前:zaqdb733c7e.zaq.ne.jp ◆XghWALNUT6 mailto:sage [04/12/31 04:11:06 ID:ozyAGjTU]
記念。

マグマ大使の変形過程が謎。。。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/31 05:39:54 ID:7TsGV+qz]
おりも君じゃねえ、江木俊夫だろ

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/31 08:32:13 ID:mBR4FwLC]
♪ パパはマグマだ笛を吹け〜〜

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/12/31 15:12:43 ID:40oBWM+m]
マグマ大便



21 名前:村上まもる [04/12/31 15:22:50 ID:qn60lSmj]
1よ
スレタイの まぐま をマグマに訂正してから出直して来い。
話はそれからだ、

22 名前: ◆if11rrrXJg mailto:sage [04/12/31 22:03:14 ?# ID:???]
(゚Д゚≡゚Д゚)??

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/01 01:14:05 ID:TdXGGnMj]
アースが生んだ。正義はマグマ
地球の平和を守るため
ジェット気流だ新兵器
SOS SOSカシーン カシンカシーン
飛び出せ行くぞ 大地をけって
今日もマグマは空を飛ぶ

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:> [05/01/01 02:01:52 ID:69KvBVXu]
マグマ大使は人間ではない。その女房のモルも人間ではない。
アースという老人が溶岩から創造した。
にも関わらず、むどうしてマグマ大使とモルの間にガムができたんだろう?
いつ、どこで、どのような体位でガムを仕込んだのかいまだにわからない。

ところでガムはドラマの中ではロケット少年役だったが、演じていた人は女の子役さんだった記憶がある。
この子役さんは大魔人でも出演したし、後に「傷だらけの天使」でも出演したと記憶している。


25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:>L>L> [05/01/01 02:13:59 ID:P0K5JPW5]
考えれば考えるほどわからないが、
あの巨大なマグマ大使とモルは、どうやって一晩過ごしてガムを仕込んだのか?
もしマグマ大使がモルの上に乗っかれば、マグマの重量でモルは押しつぶされてしまう。
すると、ここはどうしてもモルがマグマの上に乗っかったと推定するほかはない。
しかし、この推定にも少し無理があることがわかる。
マグマのあの巨体の一部が、モルの中に入りきるなどと考えられるだろうか?
以上、これらの疑問をすべて氷解させ、合理的に説明する推定は以下のとおり。

マグマは見かけによらず極めて短小であった・・・。
従って、モルはマグマの上に乗っかってガムを仕込むことができた。

これがガム出生の謎をとく推定である。






26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/01 06:44:17 ID:xcrT4r6j]
ガムはアースが作ったんだよ。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/01 08:42:50 ID:GXlqXBV5]
マモルの母ってゴアに拉致されたんだよね
犯されまくりか・・

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/01 23:05:00 ID:aoUcpU78]
ゴア。強烈なキャラクターだ。

29 名前:!omikuji!dama [05/01/02 00:15:26 ID:qkN9cOKU]
ストップゴンの復活シーンが良い感じ

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/02 06:50:02 ID:DwcASDvE]
>ガムはアースが作ったんだよ。

お口の恋人 ロッテだろ!?



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/02 08:22:17 ID:z0G6oNpM]
>>24
二宮君はまごう事なき “男” ですが、なにか?。
それから “大魔人” などという映画はありませんが、どうかしましたか?。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/02 18:07:54 ID:eFilvvDJ]
>>24-25
つまらん! お前の話はつまらん!

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/02 18:50:49 ID:DwcASDvE]
♪アヌスが生んだ。精子はマグマ
子宮の平和を守るため
ジェット噴射だ新性器
S・E・X S・E・X カシーン カシーン カシーン
飛び出せ行くぞ 精嚢をけって
今日もマグマは空を飛ぶ


・・・・だったかなぁ?主題歌は。ちょっとうろ覚えなんだけどさぁ。


34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/03 10:56:07 ID:wuU/a5h7]
>>24
もっと正確に書いてください。
ガムこと二宮君は男です。  それに傷だらけの青春などに出演していません。
なぜならマグマ大使終了後芸能界を引退しましたから。

それとガムを作ったのもアース様であって、マグマ大使とモルとの間の子供ではありません。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/03 12:28:55 ID:dUFzGSt9]
アース様って神様だと思ってたら、死んだんだよな

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/03 13:10:12 ID:YMDyGMUO]
誰だって死ぬんだよ

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/03 14:31:07 ID:dUFzGSt9]
まぐまぐ大使

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/03 15:11:09 ID:dUFzGSt9]
メルマ大使か??

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/03 15:17:05 ID:+EfTbmdz]
あぁ、赤いキャンディーと青いキャンディーを
食う少女か。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/03 15:43:50 ID:dUFzGSt9]
それは、メモるちゃん



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/03 16:24:32 ID:wuU/a5h7]
傷だらけの天使でした。  スマソ。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/03 16:26:21 ID:yK4oIxSK]
だから出てねーっつってんだろ知障! 死ね!

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/03 16:43:54 ID:wuU/a5h7]
>>42
34ですが私は出演していると書いていません。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/03 18:22:46 ID:+EfTbmdz]
だよな、オサムちゃん。

45 名前:バカ+EfTbmdz晒し上げ [05/01/03 18:31:15 ID:l2oFpDJl]
bubble3.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104238508/29-

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/03 23:09:51 ID:dUFzGSt9]
そうだねトオルちゃん

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/03 23:12:05 ID:IzGaL/a1]
bubble3.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104542389/10-12
やっとIDの変え方を覚えたかwwwww

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/04 01:04:43 ID:1nXWW+G4]
>>47
本人の意思に関わらず 変わるが、・・・何か?

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/04 01:13:41 ID:1jCnY/cF]
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
アホっす!アホっす!(ププ
真性のアホっす!!!
真性のアホが現れたっす!(ワラ
大変っす!こんなアホ見たことないっす!(爆
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
こんなアホ2ch始って以来っす!
信じられないっす!(笑
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!(藁
アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
アンビリーバボーっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/05 00:35:33 ID:rN48mTb1]
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
アホっす!アホっす!(ププ
真性のアホっす!!!
真性のアホが現れたっす!(ワラ
大変っす!こんなアホ見たことないっす!(爆
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
こんなアホ2ch始って以来っす!
信じられないっす!(笑
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!(藁
アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
アンビリーバボーっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす




51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/05 03:54:18 ID:KmpIYPI4]
いやー、驚いた。こんな救いようのないバカは初めて見たよ。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/05 22:27:01 ID:rN48mTb1]
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
アホっす!アホっす!(ププ
真性のアホっす!!!
真性のアホが現れたっす!(ワラ
大変っす!こんなアホ見たことないっす!(爆
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
こんなアホ2ch始って以来っす!
信じられないっす!(笑
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!(藁
アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
アンビリーバボーっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす


53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/08 17:54:09 ID:s6LjqmOT]
ガムはアースがモルに中田氏して作った。
アースはモルだけは股間に生体バイオユニットの性器関係の改造を施して作り
ある意味妊娠もさせられるダッチワイフ的なロケット人間だったのだ!
マグマはあくまで傀儡の旦那であり、性的な反応を示さないロケット人間としてアースが作ったもの。

ガムは、アースがモルに産ませた半バイオ半機械ロケット人間なのだろう。
マグマはアースが作ったのだから、アースの息子=マグマの息子とも言えるので
便宜上育ての親的な位置にマグマがおり3人家族のような形勢をしているが
実はガムそのものはアースとモルの間に出来た子供。


・・・と、書いていて自分が情けなくなってきたw


54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/08 19:27:45 ID:a4eamlIL]
えっ?アースの正体は、シャクティパットを秘伝のワザと
していたあの方ですよね???
それとも・・・千石イエスのおっちゃんが正体かなぁ。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/08 19:30:05 ID:VZBmWWxx]
つまんね

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/08 21:13:30 ID:UYuo67U6]

ねたばっかし……。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/08 22:55:32 ID:KDwaIvvv]
関大マグマ

58 名前: ◆YPOOLcoKug mailto:sage [05/01/09 00:44:06 ID:6dwwiGFi]
今更巡礼。

まぐまレンサ

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/09 01:19:35 ID:0CObqqI9]
関大マグマって、ご飯にマーボー豆腐をかけたやつだったよな?
千〜里〜が生〜ん〜だ〜♪

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/09 03:00:55 ID:Fmx4bnMK]
ゴアのマスクってさ、当時の技術にしちゃスグレモノだたーね。
大魔神もそーだけど。あのリアルさはGood



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/09 15:16:37 ID:b/D+Uhm1]
マグマは耳が見えてたなあ

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/10 00:42:22 ID:Dvl+znoI]
リアルと言えば、マグマの顔って、ホントに生の顔
だった頃があったわな。で、誰?あの顔。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/10 01:08:06 ID:uKUqYY+N]
>>62
ミサイル撃つカッコだけして「エイッ!エイッ!エイッ!」ってね。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/10 01:45:59 ID:GXdoQjdH]
マグマの顔は魚澄鉄也

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/10 11:29:08 ID:ryFcEFe/]
まぐわい大使ってことで終了したら?

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/10 13:41:19 ID:Dvl+znoI]
素朴な疑問、いい?

ガム って名前の意味は? ・・・お口の恋人?

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/10 18:19:48 ID:Wo9JqKnU]
いんにゃあ、ガム島だっぺさなあ

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/10 18:29:23 ID:uQdVSh+2]
ロッテ提供じゃったからの。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/10 19:56:22 ID:7meUgpCz]
糞スレ、終了。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/10 22:43:02 ID:Dvl+znoI]
>>68
そっか!今わかったゾ!マグマはコリアンだたーのか!
そんな以前にも韓流があたーとは!



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/12 23:22:41 ID:L2ubg+vD]
俺は絶対に笛は2回しか吹かんぞ!

モル・・・ハアハア・・・

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/13 00:01:23 ID:IuE6U54/]
漏れは三回だガムハァハァ

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/13 00:51:58 ID:XS5atmJS]
ガムは4話だけ代役が出てたよ。
最初の方は4話完結だったので、余り好きではなかった覚えがある。
ウルトラマンほどメジャーにならなかったのもこの辺りが原因か。
たいして強そうではない怪獣1匹倒すのにどれだけかかっとるんじぁ!
と思っていた。
その点ウルトラマンはゴモラの回以外は1話完結で白黒つけていて好きだった。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/13 00:59:50 ID:DQa3y5h5]
青血病の話のとき、俺のウチのテレビは
まだカラーではなかった。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/13 20:27:16 ID:ooYCBG+B]
>>74 ビンボー?

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/13 20:36:48 ID:GYGg/UXp]
>>74
当時カラーテレビを置いていた家は少数派。
別段可笑しくは無い。
ジェロにモンの色彩豊かな羽も、家の白黒テレビじゃ…w

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/13 20:44:22 ID:ZriL5Uie]
サソギラスの回でマモル君がガスを吸って自宅で狂乱するシーンは恐ろしかった。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/14 02:53:38 ID:3AMochrv]
温泉のお湯を飲んだ人がゴアの手下になってしまうのに萌え。

「ハフハフハフ」 人間モドキも最高のネーミングだったね。

79 名前:魚澄鉄也 mailto:sage [05/01/14 05:30:10 ID:t1y9ohTN]
>>70
ウリは朝鮮とは関係ないニダ(多分)

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/14 11:49:53 ID:SxWQYyMF]
オレンジカビ恐かった〜 オッサンの手が白骨化すんの
「俺の手が、俺の手がー!」



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/14 12:39:33 ID:muj5+N/N]
>>80
宝石店?のカウンターで「いてぇよぉ……」って言って手を出すと…。
そしてすぐに店員の女の子の足にも!
野も山も飲み尽くして広がるオレンジカビ!
ありゃ怖かった。
キンドラそのもんはあんまりパッとせんけども。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/14 19:13:05 ID:upfhyg9j]
あの おっかない顔したゴア
でも 確か ゴアは子供が 好きだったんじゃなかったっけ?

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/14 23:00:31 ID:dUWFPFwJ]
大平○さんには、そういう趣味があったのか・・・。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/14 23:05:20 ID:9M55iKD8]
自ら着ぐるみに入り演じ、かつアフレコまでこなした大平氏は凄い。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/14 23:13:01 ID:Z2/SLnoa]
王毅駐日大使。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/14 23:28:20 ID:cvFXpVBh]
>>81
マグマの怪獣はウルトラ怪獣と違って怪獣が破壊し尽くす恐怖よりも
病気や菌をバラまいて「動く生物兵器」として鬱な恐怖が際立ってまつ。

バルザスの猛毒の花粉が姿も無く襲って来るのも恐かった。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/15 02:20:08 ID:BXSu+L34]
ガムのヘルメットは、上九一色村の学童が
自転車通学で使ってるヤツだな。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/15 02:58:01 ID:HOk7AbMI]
>>86
グレゴール星座先住民テラバーデンのザムザ元素でデムパ人間になる話とか
サソギラスの毒ガスでジャンキーになってしまうマモル君とか
ダコーダのばら撒くミクロン人間に一般人が憑依されて別人格になってしまうとかね

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/15 10:40:42 ID:XQbUefcj]
海坊主なんか心霊現象だもんな、山に現れたけど。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/15 11:58:01 ID:C33t2oMp]
ええええ、大平さんって着ぐるみに入ってたの

寒がりだったのかな



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/15 23:32:23 ID:Wp/HcxeG]
最初はゴアの声だけのはずだったのが、
スーツアクターの演技があまりにイメージと違うので、
強引に入ったそうだ。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/16 01:36:31 ID:Blo9ltJP]
いくら手塚作品と言え、主題歌に現れるゴアの乗る
バットマンマークみたいな円盤が、攻撃されて
身悶える表現は、マンガかと。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/16 02:01:11 ID:BefTGu50]
マンガじゃん。てゆーか、アニメじゃん。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/16 02:19:11 ID:Blo9ltJP]
くそ〜〜〜  兄め!

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/16 03:15:11 ID:C78SEF6c]
ゴアのテーマ?好きです。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/16 16:08:32 ID:Blo9ltJP]


   ゴアとラー



97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/18 07:24:45 ID:k3sUhnP+]
ごあごんごん

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/18 23:10:41 ID:P4S0ne1o]
モルはパ−マヘア−バ−ジョンとフ−ド付きバ−ジョンがあった。
フ−ド付きの方がSM衣装っぽくて萌えたね。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/18 23:44:19 ID:2WFOXxKg]
www.komatomo.com/tv/anime/magma/
ここに最初の主題歌と映像あります。

DVDかビデオでてるから別段めずらしくないがw


100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/18 23:45:34 ID:2WFOXxKg]
home.inet-osaka.or.jp/~hata1966/P-maguma.html
代役ガム17話〜20話



101 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/19 20:25:22 ID:Qt4tsFtR]
アースが生んだって?
出産のときは、さぞや大変だったでしょうね。

102 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/19 20:29:38 ID:C2JsVdOm]
今夜の駄ネタ荒らしはQt4tsFtR

103 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/19 20:38:06 ID:xkVIW+2E]
今夜の粘着荒らしはC2JsVdOm

104 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/19 20:47:12 ID:Qt4tsFtR]
>>101
バルタン星人は、いったいあのハサミの手でどうやって円盤を作ったんだ?
とか、アホな事ばかり話題にしていたガキの頃の俺だった・・・。

タワ事だからスルーしてくれ。

105 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/19 21:41:58 ID:xkVIW+2E]
いやいや、立派な洞察力だ!

106 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/20 01:39:16 ID:Vg0naws7]
↑洞察力って…、バカか?

107 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/20 20:18:26 ID:R8lSHWYY]
ゴア=オバタリアン

108 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/20 21:35:04 ID:nsSCPm1U]
>>107
さっき、市場で見かけたよ
買い物篭さげたゴアオバチャン。w

109 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/20 22:13:30 ID:LPyBrQNv]
ゴア様っていつも微笑んでいらっしゃるよな。

110 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/21 01:09:19 ID:/3VtYXM3]
脂汗流してな。 あせっているのか?



111 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/21 18:13:16 ID:U6thZlmH]
江木俊夫は、当時、母親役の八代万智子に欲情していたと
何かの雑誌で答えていた。

112 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/21 19:04:33 ID:Fh7WF2KE]
>>111
フォーリーブスのクソガキめ!
山崎努に誘拐されちまえ!

113 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/21 20:15:27 ID:sgHVbapk]
>>112
何かあったのかい?

114 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/21 20:43:52 ID:Fh7WF2KE]
マモル君のおっかさんには
俺も欲情したからな。

115 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/21 21:32:32 ID:ID2SgpC5]
               ,_                          (⌒(:⌒\::(⌒::::)   /⌒|
              ( :::)                          \\::::::::\\:::::\ :|:::::::|
               `'\\            ,,,,,,,ーーーーーーーーーーヽ,,, \\::::::::\I::::::::\|:::::::|
                 \\         /  〜⌒〜λ (::⌒:\/ |::::::::::::::::::\:::::::::ソ::::::|
                   \:\      /  /iiiiiiiii iiiiiヽーヽ、::ヽ::::::::::\ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                    \:\  /  rノ    ,,,,;;;;;;;;;;`;,::,\:::::::::::::::::::::         ::::|
                     \::\::i  ;;;;|―‐¬‐;;/::;;;;;;;;;;;; ::I\:\             ::::::|
                      \:::::i  ;;;;|Iて__)ゝ| |;;;て__ノ:}´||::彡 \           ::::::::|tヽ、,,,
                       \ノ  ;;;|i::   ::/::::|;;:;⌒  :::::||( )|;| ノ::\_           :::::n:::::
            ,/⌒),,rーー‐::、   /|:::丿;;(|i:::  :;;;;;;;;;    ::::||:::::|;i ::::)::::::\         :::::::)::::
        /⌒)/:::::::/r´''''''')一   | |::::( ;;;|:i:::   ,,,,,,,,,,,,,  :::://(_);;i ::∬:::τ|:::`ヽ     :::::::::/;;;;;;;
        :r:::::::/:::::::::/:´:::::r'''''´    / |:::::ノ ;;(:i、:::r'´ーー' ´`l ::://::/;;;;i;::::::ノ::::(::Iヽ,,、    :::::::::rノ;;;;;;;;
       r´::::::::::::::::::::::::::r' /´⌒)  | | (  ;;;;i:i:::::〔   〕 ::://:::/;;;;;i :::(:::::::::`ヽ,,,::`'''''''''''''''''''';;;;;;;;;/
       :|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;⌒:::::/  / /  )  ;;;;i:i,,,,;;;;;;;;;;;;;;;rノ ( )´;;;;;i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ー\ヽ、,ヽ;;;;;ノ,,,,,,ノ
       ,,|          /   ノ/  ::丿  ,,,,,;;( ) ̄ ̄( )ノーーーーーノ::/::::/::|;;;
       |        ;;;;;/    / ::::::  ,,,/     ̄ ̄         /:::/:::::/ ::::| ;;;;;;;;;八;;;;;;;;;;;ノ
     / ヽ     ;;;;;/  ノノ/ :::::: ,,ノ                 /::/ :::i:::::i ::人  ;;;;;;;;;;;;;ノ
   ,,,,/   /  ̄;;;;;;;;;;ノ  /  ノ  /ノ                 ;;;i::::ii ::i:::::i:::::| \
  (´)\ ノ  ;;;;;;;;;;;;;;;;|  /  ノ /                   ;;;;|::::ii :::i:::::i:::::| ::::I       _
  ヽ  `ゝ、,,,,,,,,,,,,,rー''';]:::ノノ::::/  /       ( )    ( )      ;;;;;I::::|;;i ::i:::::i::::\:::::\:::::::::::::::/::::::
   (´´)   ;;;;;;;;;;;;;;;(;;) ,,,,,   /   ( )r''''''''''''''''''''''''''```'ヽ、  (;;;);;;;;;;I::::::i;;\\:i\
   |'''\__(´,,,)/;;|r´:::::/  ノ  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、  ;;;;;人:::::i;;;;\\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   |      `''´;;;;;;;;|:::::::://ノ( )/;;;;      ル         ;;;;;\  ;;;;乂:::::i;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   |       ;;;;;;;;;;;|::::::::::::ノ::::|/;;;;       ル           ;;;;;\ ;;;;;乂ノ;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

116 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/21 22:03:43 ID:Fh7WF2KE]
過信!過信!過信!

117 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/22 00:26:29 ID:JL6Kl9cx]
首が飛んでも血は出ない
溶けてしまえばおしまいさ
俺たちゃモドキだ〜
人間モ〜ドキ

118 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/22 00:57:11 ID:l//JRc0b]
マモルちゃん マモルちゃん マモルちゃんが持ってる
赤いキャンディ 青いキャンディ 知ってる かい?

119 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/22 00:59:05 ID:LzC9Y7Sh]
2ちゃんねるって自由な掲示板じゃないの?
近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。
基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、
「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと誤解する人が多いので、、、
はぁ、、めんどくさ。。

お約束・最低限のルールって?
人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。

2ちゃんねる内での過度なエロ・性的煽り・性的妄想・下品ネタは禁止されています。
画像へのリンクも同様です。これらは例外なく削除対象になります。

120 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/22 04:05:38 ID:vjsC0t/8]
>>117

♪ゴーアの指令ーで動くんだー

うわあああ突然思い出したよ!




121 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/22 14:16:11 ID:l//JRc0b]
>>119
粘着マルチ乙!

122 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/22 23:06:41 ID:raQXiMvj]
↑粘着はお前

123 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/23 00:14:33 ID:+XkmDFxU]
↑粘着はお前


124 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/23 00:44:18 ID:1CRXQzaz]
↑お前l//JRc0bだろ?悔しくてオウム返ししかできないんだなW

125 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/23 01:16:08 ID:+XkmDFxU]
↑お前l//raQXiMvjだろ?悔しくてオウム返ししかできないんだなW


126 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/23 02:48:04 ID:1CRXQzaz]
↑おっさん、ID間違ってるぜ(ププ

127 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/23 10:42:17 ID:4pm2cTMq]
もう、やめなさいって

128 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/23 19:31:08 ID:+XkmDFxU]
>>126
やっぱガキか。このスレにガキは無用。
逝け。さいなら〜〜〜〜〜。

129 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/24 02:28:00 ID:HA4uHm4M]
↑このオヤジ、何からガキって判断したんだろうね?

130 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/24 14:47:18 ID:txeK5cwG]
ところでゴアゴンゴンってどれくらい強いの?
何かの本でキングギドラと最強怪獣決定戦をやっていたよ。



131 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/24 19:42:44 ID:xnX6u5q7]
マグマには、わりとアッサリやられちゃったけどなぁ

132 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/25 01:19:28 ID:m74E/vzO]
>>113
黒澤明の「天国と地獄」参照
山崎努演じるインターンの八つあたり的憎しみの標的となった会社重役の家から、
その重役の子と間違われて誘拐される召使の子供がマモル君の中の人
努の手下の実行犯はヤク中のチンピラで、口封じに殺される

そんで数十年後、マモル君自身がヤク(ry

133 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/25 01:52:49 ID:mZhxHx7u]
>>132
しかし・・・古いねアンタ。
誰も知らないってばさ、あんなモノクロ作品
って、知ってる漏れも悲しいけどさ。w
でも、ま、観る価値はあるわな。

134 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/25 02:02:23 ID:gEEir2pK]
>>133
少し黒澤作品を軽視し過ぎている様だな。
そんな発言は軽々しく口に出さない方が良い

135 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/25 11:05:50 ID:HEZJ9O04]
アースの清水元も黒澤作品の常連だったね。

136 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/25 19:36:02 ID:8+tVOHaj]
>>135
ああっ! そうだったな。
黒澤&マグマファンの俺なのに忘れていた。

137 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/25 21:09:02 ID:dVdnek5s]
ガムを神木隆之介でリメイク希望!

138 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/25 23:21:03 ID:mZhxHx7u]
>>134
133の文面を欲嫁!

139 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/25 23:23:57 ID:lGK+6EiB]
>>133
まあそういわんと「天国と地獄」みてみなせいって
エド・マクベイン作品の映像化の中では多分一番成功した例だぞ
とはいえ>>132は間違い
誘拐されなかった重役の息子の方が江木さん

この映画では、神奈川県警の捜査一課長がヤマオカ長官、刑事部長が山根博士
刑事の中にミステリアン首領とZATの朝比奈隊長
重役に会社乗っ取りを迫る同僚に神宮司大佐
横浜・黄金町のヤク中売春婦にライコウの母
と、特撮俳優の目白押しだったぞ

>>135
同じ刑事物で「野良犬」の中島警部がよかったね
拳銃を盗まれた村上刑事を突き放しているようで実はフォローしている上司役

140 名前:139 mailto:sage [05/01/25 23:26:11 ID:lGK+6EiB]
って、じつは好きなのね>>133
正直スマンカッタ



141 名前:133 [05/01/25 23:58:02 ID:mZhxHx7u]
>>140
たく!恐らくだな、黒澤作品をこよなく隅々観ている
愛好家は、世界広しといえど、漏れくらいのもんだぜ!

漏れは、そ〜さな、「羅生門」が好きだがな。

142 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/26 00:08:42 ID:4Mubo0ea]
「裸娼門」か、そういえば上田吉二郎は「ガメラ対ギャオス」に出てたな。
そして、千秋実は「ゴジラの逆襲」に・・・。


        何でも怪獣特撮物にリンクさせてしまうアホな僕。

143 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/26 00:09:45 ID:s13OmuXC]
特撮ネタスレでも何でも立ててやるから、出て行ってくれ

144 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/26 00:20:49 ID:W0CdR+oV]
ぢゃ、漏れのチムポを頼む!

145 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/26 00:23:18 ID:s13OmuXC]
はいはい。また何時もの常套句ね…

駄ネタ君の特徴
・語尾が「です」の場合「でつ」に変換。
・「お前」を「藻前」と変換する
・「だった」を「だたー」と変換
・エロ・下品なネタを好む
・AAを好む
・鸚鵡返しを好む
・自分が煙たがられている事に気付いていない
・反論不能になるとスレを荒らす
・実年齢小学生程度(飽くまでも予想)

146 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/26 00:27:15 ID:W0CdR+oV]
粘着君、今宵も登場〜〜〜!
いよっ!待ってました。

で?お題目は?何の要?今日は。

147 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/26 00:33:01 ID:s13OmuXC]
>>146
取り敢えずこのスレでは迷惑に成るので、此方へ移動しましょう。
下記板は、以前特撮板で諸問題が起きた時、したらばに開設された板です。
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3205/1106667081/

148 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/26 00:44:57 ID:W0CdR+oV]
>>147
折角作っても・・・誰も行かないと思いますからっ!オナニー乙!

         残念!!!!斬りっ!!!!


                         ゲラゲラ。


149 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/26 00:49:22 ID:s13OmuXC]
>>148
つまり、「やましい理由が有るから僕は行けないんです」という事ですね?
しかしギター侍のネタを使うとは…貴方の実年齢が若年層で有る事が裏付けられていきますね

150 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/26 00:51:42 ID:W0CdR+oV]
お前よりは明らかに先輩だがな。
シツケーんだよ!引き籠り! 支ね。
つーか、まともな仕事探せ!な!お前、これで金でも
稼いでるつもりか???必死だな 

                 ゲラゲラ。



151 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/26 00:54:28 ID:s13OmuXC]
はい、質問の摩り替えですね。
>「やましい理由が有るから僕は行けないんです」という事ですね?
答えられないという事は、やましい理由が有る事に他なりませんね

で、私が引き篭もりだという根拠は?

152 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/26 00:57:29 ID:W0CdR+oV]
・・・前半、意味が分りませんが。日本語でキボン。

後半。への回答。
「くだらない事に食い下がる粘着君だから。」
それくらいしか存在価値が無いと自覚していると思われ。。。
当たってた?必死に抵抗するところをみると・・・。

153 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/26 01:02:30 ID:s13OmuXC]
はいはい、また逃げた
>「やましい理由が有るから僕は行けないんです」という事ですね?
他に理由でも御ありで?

>「くだらない事に食い下がる粘着君だから。」
それで、私が引き篭もりだという根拠は?
正直に、「只の想像でした」とでも言えば楽になるんですがね…

154 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/26 01:12:36 ID:W0CdR+oV]
あの・・・さ。
明日、精神科 行った方がいいぞ、君。
その文面から察するに、そうとう病んでおるな。
キチガイは、自分を正しいと思うとるらしい。難儀ぢゃな。

で?引き籠りぢゃないなら、自分で証言なさいな。
どこの新聞販売店に勤務してるのか、とかさ。
あ、画像の送信先には注意するんぢゃぞ! 老婆心ながら。。。

                   ゲラゲラ


155 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/26 01:17:47 ID:s13OmuXC]
>>154
jbbs.livedoor.jp/movie/3205/
上記サイトに足を踏み入れない理由を聞いているだけですよ。
それだけで有るのに関わらず、答えようともしない。

>で?引き籠りぢゃないなら、自分で証言なさいな。
>どこの新聞販売店に勤務してるのか、とかさ。
そっくりあなたにお返しします

で…くだらない事に食い下がる粘着君が引き篭もりだという根拠は何です?
それと、もう寝るんじゃありませんでしたっけ?貴方

156 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/26 01:19:36 ID:W0CdR+oV]
さ、で、風呂入って寝るか。
明日も私は重要な会議があるのでな。
引き籠り君と遊んでいられるのは、残念ながらここまでだ。

                    グワシ!   

157 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/26 01:24:56 ID:W0CdR+oV]
追伸:
あんた、必死なのに、存分にからかっててワリ~~~~ネ!
ホント申し訳ない限りで。
君はここが必死な生存価値の場かもしれんけど・・・
俺はさ、単なる息抜きの場なんでな。

つーわけで、私は、君の感性からはかけ離れた地位に
いるので、付き纏いは遠慮してくれたまえ。

                   ゲラゲラ


158 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/26 01:26:57 ID:s13OmuXC]
毎日『重要な会議』が有るのにも関わらず、
こうして毎日2chで誰も望んでいない下品なネタを書き続ける…
これがこの方の平常だそうです。いや、実に有意義な生活を送っておられますね。

当然、貴方は明日も訪れるんですよね?重要な会議が有るにも関わらず(笑)

159 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/26 01:29:02 ID:W0CdR+oV]
息抜きでな。
重要な会議は疲れるんだよ。
真っ当な仕事の無い君には解るまいが。

で、この辺でいいかな?相手してあげるのは。
必死なところ申し訳ないが。。。

160 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/26 01:30:22 ID:s13OmuXC]
>>157
>単なる息抜きの場
「単なる自慰行為の場」の間違いではないですか?
他人の自慰程汚らわしいものは有りません。此処が公共の場で有る事をお忘れ無く



161 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/26 01:34:30 ID:W0CdR+oV]
プッ
2chでお説教か?珍しいヤツだね。だ・か・ら・・・
君にはここが ここが!
存在価値の牙城なんだろ?  ・・・わかるよ。。。
寂しい引き籠り君の気持ちは。
ま、頑張れよ!2chという虚空の空間で。な!  ゲラゲラ



162 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/26 01:39:27 ID:s13OmuXC]
>>159
はいお得意の妄想ですね。
私が真っ当な仕事の無い人間である根拠をお出し下さい

>>161
2chで有ろうと何であろうと、迷惑行為には変わり有りませんね。
それともう一つ。2chは何でもありの掲示板では有りません。
2chに書き込んでいる以上、住民に不快感を与える様な行為は謹みましょう
info.2ch.net/guide/faq.html#B0

例えるならば、貴方は禁煙指定の部屋へわざわざ出向いて喫煙行為を行う様なものです

163 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/26 01:59:27 ID:Eu0A+p5w]
ありがとう、s13OmuXCさん。気持ち悪いおっさんを論破してくれて。多分、みんなW0CdR+oVの方が迷惑な奴だと思ってますよ。

164 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/26 02:03:20 ID:s13OmuXC]
>>163
お気遣い有難う御座います。

私と駄ネタ男の為に、スレを20程消費してしまい皆様申し訳有りませんでした。済みません…

165 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/26 02:04:36 ID:Eu0A+p5w]
追伸

恐らくW0CdR+oVは未婚の中年だと思いますけど、ボキャブラリーや論理は小学生レベルですね。

166 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/26 02:12:16 ID:4Mubo0ea]
ここ、何のスレだったっけ?
ダラダラ読んでたら訳がわからなくなってしもうた。


167 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/26 02:22:41 ID:q5puLwQi]
ドロックス(ID:W0CdR+oV)とガレオン(ID:s13OmuXC)が喧嘩するスレ

168 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/26 02:27:24 ID:W0CdR+oV]
まだ、やってたのか。w

いやぁ〜〜〜・・・いい風呂だった。
さて、今日も粘着君と遊んでいたら、睡眠時間も
あと4時間なわけだが。。。
いいよな、ここで労力使える引き籠り君は。俺も
もう少し遊んでいたいよ。

169 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/26 02:35:52 ID:4Mubo0ea]
ドロックスとガレオンって、青血病の話かぁ。

初放送当時は、この病気にかかった人の全身が真っ青に変わってしまう
姿が気持ち悪いと、TV局に苦情の電話が殺到したらしいね。
カラー放送が徐々に普及していた時代の逸話デス。

170 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/26 08:34:54 ID:13t154/J]
「青血病」か……。
若いコは「白血病」みたいに「せいけつ病」って読むんだろうな、たぶん(笑)。
リアル当時は白黒テレビだったんで黒っぽくしか見えんかった。




171 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/26 17:19:00 ID:8AjKfspu]
卑猥な言葉を書く事が息抜き…?

只の変質者じゃねえかw

172 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/26 22:13:18 ID:W0CdR+oV]

ちんぽから思わず屁が出ますた。<プゲラッ

173 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/26 22:35:19 ID:0j2ysGE0]
>>172
もうトリップでも付ければ?
そうすれば、観たくない奴はNGネームに追加すれば良い

174 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/26 22:44:03 ID:W0CdR+oV]

ストリップ?あまし興味ないなー。
ま、スルーは肝心だ。2chの基本だな。

175 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/26 22:46:51 ID:0j2ysGE0]
>>174
ところであんた、この板には頻繁に書き込むくせして
特撮!板には全く書き込まないな。何でだ?

176 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/26 22:56:20 ID:W0CdR+oV]
何で?
そこに何か書かなきゃならんもんなの?

177 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/26 23:02:46 ID:0j2ysGE0]
いや、特撮を語る住民の数・知識が豊富な本家特撮板に書き込まずに
何故過疎板の懐特板にしか書き込まないのか不思議に思ったもので。

178 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/26 23:08:24 ID:W0CdR+oV]
ピンポン! そそ。過疎板なので。
つまり・・・息抜きなんで。
熱く語る方々を決して否定はしないが、参加するのも疲れるので。

179 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/26 23:12:48 ID:0j2ysGE0]
>>178
息抜きを否定はしないが、エロネタは出来るだけ控えてくれよ。
この板でも純粋に作品を語りたい住民も多からずいる訳だし、
そういう住民にとって(単なる駄洒落はともかく)チンコがどうしたというのは不快にしか見えないから…

「どうしてもエロネタを言いたい!」と言うのならばエロネタ総合スレでも立てて同士を募ってみては?

180 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/27 01:33:56 ID:UxtrQqHP]
W0CdR+oVって、バロム・1やキョーダインのスレでコテンパンにやられた、あの真性のアホだろ?



181 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/27 15:14:54 ID:4/9fOY1g]
流れを読まずにカキコ。
>>1よ、まぐま大使とひらがなで書くと何となくエロイと思うのは漏れだけ?

182 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/27 19:49:22 ID:FGF4VU8F]
だって僕、まぐわいたいし・・・。

183 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/27 21:46:15 ID:nZz3zb1c]
モル様とまぐまぐしたい

184 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/27 22:50:15 ID:LL0X0Az1]
>>180
記憶に御座いません。・・・メクラですか?

>あの真性のアホだろ?

君は、真性ホーケイですか?   プゲラ。

185 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/27 22:55:05 ID:jjrLeSaP]
>>184
>ま、スルーは肝心だ。2chの基本だな。
こんな発言をしておいて、その自分が反応するとは見っとも無い。
自分の発言には責任を持つべき

186 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/27 23:23:46 ID:LL0X0Az1]
>>185
過ちを訂正してあげただけなので。
>ま、スルーは肝心だ。2chの基本だな。
と、書いたからといって、何でもかんでも対象にしてたら
会話さえ成り立たないと思われ。

「俺はうんこしねーゾ!」っつったって、出るもんは
しょーがねぇわけで。それをみっともないと言われても
責任は持てんな。

187 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/27 23:45:22 ID:jjrLeSaP]
>>186
煽り・叩きには構わずにスルーしなさい、という事。
自分も対抗して煽っては、場が荒れるだけ

188 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/27 23:51:45 ID:LL0X0Az1]
あ、そか。俺は煽られたのか?
とんと そーは思わんかった。感性の相違だったな。スマソ。

189 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/28 02:22:30 ID:1HEZbt4V]
感性の違いじゃなくて、お前がバカなだけなんだよ。

190 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/28 03:42:50 ID:4cLjT0Wf]
おお、ここのスレは歪んだ形で盛り上がっとりますなあ。




191 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/28 22:31:33 ID:AX63IJn7]
>>187
こいつのことか?>>189 
君の言う粘着煽りというのは?
なるほどなぁ・・・そういわれてみれば根性曲がっとる
様に思う。でもさぁ、恐らく、貧しい生活してるんだろ
ーから、俺は大目に見てやろうと思うんだよ。

192 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/28 23:33:54 ID:mBBypBZN]
ttp://www.suburbanblight.net/archives/001088.html

ヒマな人は読んどくれ。
ここの不毛な争いよりはよっぽど有意義じゃろ。

193 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/29 00:51:19 ID:q+CJlFj6]
思い込みで強引に論理を展開させて、他人を貧しい生活をしていると決めつけるAX63IJn7は、やっぱり真性のアホですなW

194 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/29 01:05:51 ID:kYnOYcUJ]
>>193が粘着精神疾患だと言う事は、誰の目にも
明らかだと思われる。
病状が悪化しないうちに、早く病院へ急げ!
自分で気がついていないだろーが、お前は重症だ。
・・・可愛そうだが。早く良くなれ。心配すておるゾ!




                  プゲラ

195 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/29 01:51:11 ID:rlSsCtCI]
ここのスレだけ、進み方が異常だな。


196 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/29 02:16:12 ID:q+CJlFj6]
AX63IJn7はほんとに思い込みが激しいな(ププ
お前、幻覚でも見てるんだろ?

197 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/29 02:21:52 ID:q+CJlFj6]
おっと、忘れてた
AX63IJn7=kYnOYcUJだったな

198 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/29 03:26:50 ID:qEODz5xB]
ttp://www.cinescape.com/godzilla/Editorial.asp?aff_id=12&this_cat=Henshin&action=page&obj_id=19954

199 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/01/29 09:07:07 ID:cKde+hv8]
誰もルビーの指輪には触れないの?

200 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/29 09:31:58 ID:uuJLAj4W]
く〜もり、ガラスのむこ〜は♪



201 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/30 22:44:14 ID:Vj8Sm3lc]
画像が見れるよ。
ttp://www.coolstuffvideos.com/spacegiant.html
ttp://www.arkivperu.com/cartones.goldar.htm


202 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/31 00:50:49 ID:F6oDKjND]
カーツ佐藤

203 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/01/31 22:15:48 ID:DbeD5pRo]
ttp://members.tripod.com/space_giants/

204 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/02/04 13:05:28 ID:ITqkaNH8]
何話かにチックルっていう魔女っ子が出てくるようでつが
詳細判る方いらっしゃいます〜?

205 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/02/04 21:18:15 ID:Z9yZCEtD]
>>204
異星人のチクルならパドラ編に登場するが
チックルは知らないな

206 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/02/05 10:39:16 ID:6UhvAF4M]
なに チクッてんだよ!

207 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/02/05 13:22:18 ID:fzpiIGyg]
アース様ってゴアゴンゴンに殺されちゃうんだっけ?それとも老衰?
ジャスピオンのエジンと記憶がダブってるのかなあ…

208 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/02/05 16:52:32 ID:mEhZVNet]
たしか老衰だった。
天に召されてしまった。

209 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/02/05 21:49:11 ID:XUn3rLhg]
ゼウス様の元に還る ・・とか言ってたから、
地上に在る為の肉体の、耐用年数が切れたって感じじゃなかろか。

210 名前:207 [05/02/06 09:10:09 ID:O8U9HV3f]
>>208-209
サンクス。それでも神様が死んじゃうってのはある意味スゴイよね。
手塚先生は左翼ではあっても唯物論者ではなかったと思うんだが、
地球の創造主=白髪&長い髭のジイさんという通俗的イメージを
まんま放り投げるあたりに彼の世界観が表れているような気がする。
それとも
「神がホントにいるんならもっとマシな世界を造れよ!」
という皮肉を込めたキャラクター作りだったのだろうか。

さらに私見を述べさせてもらえるなら、アース様は『超能力で
変形ロボット(ロケット人間)を作った誇大妄想狂』ではないか
という疑念がどうしても拭えないのだ。



211 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/02/07 03:38:34 ID:IMkON3UL]
原作だと、そもそもアース様死んでないし
神様とゆ〜より、作業中は技師服着てたりするお方。
でも宇宙が出来た時から存在してるらしくて、基本的に正体不明。
マグマは鉱物人間で、代謝も行ってるらしい。
一度ガロンに破壊されるけど、内蔵らしき物が飛び散ってる。
とにかく一度原作を読み返した方がいいよ。
ただ、どちらにしろスレ違いだよ。
ここはあくまで、特撮怪獣超人物のハシリとしてのマグマ大使を語るスレ。

【手塚治虫総合 8】
comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1101568407/l50

212 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/02/07 19:37:44 ID:Y1mrr8zr]
マグマ大使の最終回ってすごく怖い話だって聞いたけど
どんな話なの?

213 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/02/07 21:41:42 ID:IP9101jZ]
ラスボスは変身するとザコ化する、とゆう法則を確立した
とゆう点では、
コワイ話だったかも知れんな・・・

214 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/02/08 16:52:59 ID:/j7FlR6D]
>>212
とても感動的なお話です

215 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/02/08 21:39:18 ID:aks15DoD]
キリンの体質茶のCMに使われてるのマグマの歌だよね?

216 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/02/09 15:05:04 ID:QKCuoYOt]
>>212
それは原作の話だろ。怖いというより異常な感じで後味悪かった。

217 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/02/09 15:21:15 ID:ck2LEtoF]
まもるーぅ


218 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/02/09 19:50:45 ID:anhjNDF8]
>>215
マグマ大使を知らない世代にはどんな風に聞こえるんだろう?あの曲

219 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/02/09 21:25:10 ID:nNdeBx5l]
>>216

ニセ地球ごとゴアをあぼ〜んした話のこと?

220 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/02/11 04:55:03 ID:reuF6yFL]
人間もどきになりたい



221 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/02/11 10:50:16 ID:5MkJdGCN]
↑ベム・ベラ・ベロのスレはこちらでつか?

222 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/02/11 15:38:46 ID:LasUSw+G]
園児のころルゴス2号がマジ怖かった。母親に化ける怪物だもんなあw

223 名前:ルゴス2号 [05/02/12 17:50:08 ID:m9YZSN40]
ホフホフ・・・

224 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/02/12 18:31:30 ID:ow/fNu7Y]
>>218
イマドキのヤングにはゼロテスターの主題歌みたいだなって感じだと思います。

225 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/02/12 23:09:01 ID:2bYYbfv7]
それ以前にゼロテスター自体知らないと思う

226 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/02/13 19:05:08 ID:L3Cjv2ea]
>>225
UHFでごく稀に再放送している時があるが、今時の児童はわざわざあんなの見ないと思う。

227 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/02/13 21:17:08 ID:tihF5Pl9]
UHFって何ですか?

            by東京人

228 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/02/13 21:44:08 ID:R3R8WhNt]
前田
高田
山崎
藤原
佐山

229 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/02/14 01:58:11 ID:BaNUodKC]
おお、UHF信者か。

230 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/02/19 06:55:47 ID:oOcLDQiU]
マグマ太使



231 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/02/20 00:14:42 ID:Nas9TPJo]
  「ラーメン大使」って映画もあったな。

   主演:フランケン堺

232 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/02/20 00:56:41 ID:PseEyGcN]
>>231
日本兵に助けられた中国人が日本に恩返しに来るというヤツだな。
あんたも古いな、よく知ってんなそんな映画。

233 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/02/20 19:35:16 ID:fJNY/5ZX]
さすがに「アトム大使」をリアルタイムで読んだ世代は
ここにはおらんだろうね?

234 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/02/21 00:57:54 ID:YrhL/Ctx]
(・O・)ノ

235 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/02/23 02:09:31 ID:ZBYf/U0d]
まぐろ大使

236 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/02/23 10:30:39 ID:FZqnszmi]
まぐそ大使

237 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/02/23 20:07:32 ID:pxJaeCq7]
のぐそ大使

238 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/02/23 20:38:33 ID:TKc/MUj8]
弘法大使

239 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/02/25 11:55:21 ID:2VHhqkJL]
膀胱大使

240 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/02/26 02:33:55 ID:vRrzekky]
発言撤回
     皇太子      様



241 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/02/26 17:18:10 ID:xa72y9oo]
>>222
小学生低学年ぐらいだったかな?
ルゴス2号の変身シーン、ほんとに怖かった!
強烈に印象に残りました。
でも、あの銀色のスーツに妙に燃えてしまいました。

242 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/02/26 21:03:30 ID:xa72y9oo]
その35年後・・・・
細菌、PVC銀色全身タイツを手に入れたので、ルゴス2号になった気分です。
ホフホフホフ!

243 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/02/27 21:36:57 ID:I06MVp90]
実際のスーツはもうちょつとブカブカでしたが・・・。

244 名前:ホフ2 [05/03/02 22:25:52 ID:oItP7KgJ]
まぐま フレ二ックス 人間もどきのビデオ借りた。
確か新宿蔦谷に全話あった記憶が。


245 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/03/05 13:45:20 ID:eOyraPHh]
ルゴス2号について語りませんか?

246 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/03/05 22:44:21 ID:4IFDlCQW]
以前ピープロのマグマ大使 怪獣王子 スペクトルマン ザボーガー
ライオン丸 ロックバットのカード発売してたけどルゴス2号はなかったんだろうか


247 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/03/05 23:19:05 ID:YWDP/nHX]
ルゴス2号を演じてたのは、菊○英○。
帰ってきたウルトラマンもこの人ですね。

248 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/03/06 01:08:19 ID:Nnefk6ok]
円谷プロの作品に比べると低予算なのは隠せなかったけど、人間モドキの存在が
独特の雰囲気出してたね。
後半、人間モドキが駆逐されて怪獣一辺倒になったら、つまんなくなっちゃった。


249 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/03/06 08:45:19 ID:CNBxTe7S]
>>248
後半より前半の記憶がよく残っていたのはそういうことか。

250 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/03/06 10:20:12 ID:GoQsawz+]
>>245
ホッフッ ホッフッ ホッフッ

>>248
人間モドキ編は、人がすり替わる恐怖という設定を上手くストーリー
に活かしていて面白かった。












251 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/03/06 22:57:39 ID:T7hR2fXX]
ルゴス2号絶命シーンがなんか異様だった記憶が。

252 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/03/07 16:35:20 ID:/0ZvyvG+]
>>251
布団圧縮袋?

253 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/03/07 19:09:35 ID:ae8flyUo]
>>247
菊池英一氏は本来悪役スターなんだよね。

254 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/03/07 20:50:56 ID:jXwGMkfI]
三人のスペクターがルンペンに扮して、それぞれ「めくら」「おし」「つんぼ」って札を首から下げてる、
007(ドクター・ノオだったかな?)のパロディシーンがあったと思うんですが、友人にいっても誰も
覚えてないし、再放送見ると完全にカットされてます。
現在入手できる映像で、そのシーンが収録されてるバージョンってあるんですかね?


255 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/03/07 20:59:01 ID:Zz+m3edP]
>>254
円谷コミュニケーションズから出た方のLDではきちんと入ってますよん。
それより以前に出たハミングバード製のLDではそのシーン、札のトコにモザイクかかってる。


256 名前:254 mailto:sage [05/03/08 00:54:59 ID:UetCCAf7]
>>255
情報サンクス。さっそく探してみます。
それにしても、札にモザイクって・・・


257 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/03/13 03:45:04 ID:ZNynctCp]
>>253
サソギラス篇での地球人テロリスト・シュナイダー役がかっこよかったね
スリムな長身に黒スーツで決めて、眼鏡の縁をいつも神経質そうにいじってる

258 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/03/14 00:23:31 ID:j6HXyAsC]
生粋の日本人顔なのにシュナイダーって・・・
おれ、竹刀田さんなのかとオモテタヨ。






ウソデス ネタデシタ

259 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/03/14 00:31:58 ID:ooo3MnRO]
DVD化まだー?チンチン

260 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/03/18 14:01:27 ID:7b/iD1e8]
イーデスハンソンが悪役で出ているとか、そんなことは覚えているのに
ストーリーはほとん忘れてしまっているのが情けない。お父さん役の
岡田氏は当時、加山雄三よりもカッコイイと思ったよ。アース役の
清水元さんは「事件記者」にも出ていたベテランの俳優で、アトムの声の
清水マリさんのお父さんらしい。



261 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/03/18 14:18:09 ID:yxE3KzHU]
>>260
イーデス・ハンソンは村上の同僚のカメラマンのリズ役。悪役ではない。人間モドキにすり換えられた事がある(9話〜12話)ので、その事をいってるのかな、と

262 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/03/18 18:17:05 ID:dpemvnlu]
マモルのママは、ルゴス2号じゃなくなっても目つきが怪しかった。

263 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/03/18 19:54:56 ID:WairUv44]
>>261
そんな事はどーでもイーデス。

264 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/03/18 20:51:57 ID:x5564sga]
小説家の半村良はイーデス・ハンソンが好きで、
その名前ちなんだペンネームにしたんだよね。

265 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/03/18 21:00:53 ID:WairUv44]
勉強になった!

266 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/03/18 22:17:41 ID:WW8xBNhm]
イーデス・ハンソンの兄、ロバートは海兵隊のエースで、
一時期はVMF-214(ブラック・シープ)に在籍していた。
戦死後には駆逐艦の艦名にもなった。

267 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/03/19 00:17:44 ID:YnK786pe]
そんな事良く知ってんな。 寒心するよ。

268 名前:UROOBOE mailto:sage [05/03/19 02:21:40 ID:5Jg+knsV]
ゴアの声やってた大平透が博士役で出てた事なかった?
ドアップで「人類の勝利です!」とかいってて、パッと悔しがってるゴアのアップ
に場面が変わってワロターヨ。

269 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/03/19 21:54:58 ID:N/e1I7Y5]
よくある事さ

270 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/03/20 16:10:53 ID:QVjAWjRn]
イーデス・ハンソンといえば全日本プロレス後楽園ホール大会



271 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/03/20 16:19:33 ID:SbiGDU8Y]
イーデス・ハンソンといえば半村良

272 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/03/20 21:50:12 ID:87ai3Og7]
家庭用ゲーム板に立ったので参加ご協力願います
【AZITO】アステック21【アジト】
game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1111287327/

273 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/03/20 23:55:22 ID:5HIvmYjF]
>>268
第49・50話。キンドラの出る回ね

274 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/03/21(月) 04:23:45 ID:Kj+6866K]
>>260
清水マリさんのお父上とは知らなかった>アース様
個人的には、黒澤明の「野良犬」に出てきた
主人公の上司、中島警部役が印象に残ってるな

275 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/03/25(金) 19:06:40 ID:uj1sgL+5]
           ヾヽヽ
         (,, `<´) ピーヒョロロッピ〜
           ミ_ノ
           ″″
         閑古鳥


276 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/03/26(土) 12:30:35 ID:sNGKMqs3]
ゴッドハンド「お前さぁ、いい加減にタバコやめろよ!」

8マン 「はい。」

277 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/03/27(日) 03:08:13 ID:zCOTi20H]
東京壊滅

278 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [昭和80/04/01(金) 05:15:45 ID:iKtEAvAR]
應蘭芳の曲の中でどれが好き?
やっぱ「渚の歓喜」かな
あ、ちなみにプレイガール出演以前ね

279 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/05/04(水) 15:39:29 ID:U6k4Nd/u]
 ''''''''''''''''''''''''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ーーー―――--..........,二,゙,゙,゙゙゙'〕
                            /     `ヽ| / ̄ ヽ
                              /        ゙llンーベ‐'¬'' ̄ ゙̄''マ'ッ..、
__._、                ___,,..,, /         ., ."            / .\ `ヘ、
 ゝ..l,,j   ̄ノ ニ¬-r───―ーニコ,゙,゙ ヽ,彡シ゛         }/          ´ ⌒゙ ̄'ヽ,,,,,,ヽ
    "" "".゙"゛          .゛     ゙̄,/゙        ;;/   ,i ,./               ヽ\ ヽ
                         /       ./ `゙''―'''}′                ゙V゛ ヽ
                     /           /    .,   l               ′ .!
                     l、     ./    /-、..y″                     l
               .|      /゛ `'―ー'''″    _ノ ./ ./       ,,、               !
             : |      .l,       ,..r'"´~],,,,./ ./       〃              !
             : |      `'- _...-''"゛   /  /       / .|         、    . |._/
                l;                  / . /       / l /      /´     /二
                |                / .l      │  /      ./    、 ,/゛
           . \ . ゛.,..‐''゛           /  .!      ./   l゙     ./    ./゛ 
     : ゙゙''ー-_,,,,_ `゙´  .__,,,,,,.... -'         /   l      /   /     ./    /
'、            ,,.   ̄⌒   _,,,.       /    !     . !  ./     /
 l、              ̄ ̄ ̄´           ,,イ    /     ./ ./ "     l

280 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/05/04(水) 23:12:52 ID:x2g5BHBs]

 小さい頃に見てたんで、結構怖かったな。人間モドキとか。
あと、怪獣の鳴き声が独特だったよね。

しかしゴア様は、やる事は極悪なのに、なんか憎めないキャラだった。
特に子供相手だと口調もやわらかくなってるし。




281 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/05/13(金) 18:21:08 ID:RpxkC9IQ]
当時幼稚園児だった俺はどうしょうも無く「ガム」に興奮していた。
今思えば「初恋」だったのかもしれない。

282 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/05/13(金) 18:51:44 ID:MORFl26X]
小4の俺はマモルママだね
ゴアに拉致されたママに
欲情していた…

283 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/05/13(金) 22:10:59 ID:U8QYp7KD]
テラバーデンとか、フレニックスとか、
あの系に萌え。

284 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/05/14(土) 12:27:47 ID:XxGrFGwc]
>>275
その笛の音よりも、毎回鳴るオープニングの短い効果音みたいなものが印象的だった

285 名前: ◆BUN.KRV.Do mailto:sage [2005/05/14(土) 13:33:02 ID:eSW2Ay9m BE:289843586- ]
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
    /  ::.     記念     ヽ
.   /  ::               ヽ
   |   ::                .|
  .|    _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_  |
  〉"  "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々に記念カキコ。
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうスレが沢山あったのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔の2chなんだよな。
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 今の新参は昔の2chを知らないから困る。
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_


286 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/05/15(日) 00:06:07 ID:K79Idkp7]
誰これ? キカイダー01? とも、、、 あ、ロボット刑事Kか。

しかしヘタクソだな。絵の才能無いね、君!

287 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/05/25(水) 00:33:15 ID:xFqExx4E]
モルが宇宙植物にやられるシーンが印象的。もだえてた。

288 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/05/25(水) 21:00:47 ID:Qip7I8ji]
>>260
>清水元さんは「事件記者」にも出ていたベテランの俳優で、アトムの声の
>清水マリさんのお父さんらしい。

これは聞いたことがない。ガセでは。


289 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/05/27(金) 01:03:29 ID:mgyGnMmD]
ガセにはルルゴールドが効きますよ! ピンポ〜ン。

290 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/05/27(金) 01:58:10 ID:BIjLW1MI]
ニーゲム大戸木



291 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/05/27(金) 08:34:08 ID:sdXIrp0h]
モルは今でも元気 元気!

292 名前:夕刊セキネ大使 [2005/05/27(金) 11:30:13 ID:1sUSVKt+]
>>259
マグマ大使のDVD化については、
アミューズビデオの告知チラシにて『風雲ライオン丸』の後に発売予定だったのを、
数年前に見た事が有ります。
さて、あれからどれだけの映像素材が発掘されたのやら?

293 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/05/28(土) 19:17:16 ID:25lvB+Z5]
人間もどきは、何で首ふりながら話すのでしょうか?
死ぬと液体人間になるんですね・・・・

294 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/05/29(日) 01:00:03 ID:T4vR/9Ua]
人間は、そもそも液体から始まっているんだよ。

295 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/05/29(日) 08:58:32 ID:KSq3FjfO]
ゴアゴンゴは、絶対零度の冷凍光線を もっともっと吹きかけていたら、
マグマを倒せたんじゃないの?
どうして、手を凍らせただけで、やめてしまったの?

296 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/05/30(月) 03:20:57 ID:/wjH+rP9]
人間っていうのはエーテル体だからね

297 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/05/30(月) 08:10:22 ID:nDpCa/x5]
ぴょろろろろろ〜


298 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/05/31(火) 00:28:32 ID:81HJOJma]
モルのピンチ教えて!
モルみたいな熟女に悶えたい。

299 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/01(水) 00:42:34 ID:6m5IqgOz]
モルの誘惑

ttp://gingetu.h.fc2.com/caracter.htm

画像がほしいけど

300 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/01(水) 00:56:28 ID:HO+/vFVC]
>>298
漏れのチンポ?



301 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/01(水) 20:59:06 ID:8jbHN46v]
「マグマ大使」の村上家の人々は最強か。
パパ:岡田真澄→プレイボーイファンファン
ママ:八代万智子→「プレイガール」で色気ムンムンのお姉さん
マモル:江木俊夫→フォーリーブスのアイドル

マグマ大使の妻子も最強か。
モル:三瀬滋子(応蘭芳)→八代万智子と東映で同期生。さらに、この人も八代万智子
            と同時期に「プレイガール」の色気ムンムンお姉さんに。
ガム:二宮秀樹→小学校の2年間だけ役者だった美少年。現在は神戸の海運会社に勤務だとか。


302 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/03(金) 01:41:10 ID:LsAUJz55]
二宮君はマグマ大使と大魔神に世話になった男の子

303 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/03(金) 22:49:37 ID:LguS/48H]
↑そんとくの問題ではない!

304 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/06/04(土) 16:16:05 ID:D5Jmu6kh]
ゴアゴンゴンが最後どうやって負けたのか誰か憶えてる?

305 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/06/05(日) 02:52:54 ID:egyAlx7b]
コテッ・・・ 〜〜☆

306 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/06/05(日) 22:14:27 ID:kMAsQ9NX]
いつもより多めに撃っておりま〜〜す♪
てな感じだったっけ?

307 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/07(火) 22:33:10 ID:sEulIBYx]
>304
マグマが珍しく跳び蹴りして、後はミサイル何発もじゃなかったかな。とにかくあっけなかった。
その後すぐに別れのシーン。

308 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:x [2005/06/08(水) 09:36:01 ID:KGnPC9vi]
>>295 へのレスは無いのか?

309 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/08(水) 21:43:38 ID:qX37j67W]
屁のれす!

310 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/12(日) 08:35:14 ID:DBe+AWyh]

けして変身の全容を見せないマグマ大使・・・・



311 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/12(日) 09:52:42 ID:62TtbIjL]
マグマの姿からロケットに変身する時、
髪の毛が引っ掛かってしまい、変身をやり直すマグマ大使・・・・

312 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/12(日) 13:24:44 ID:3E14jJ9b]
>>281
俺は少6のころ、ビデオでマグマ大使見て、二宮クンに萌えてた。
あの舌足らずなしゃべり方がなんとも(ハァハァ

313 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/14(火) 15:26:40 ID:oUagIre0]
うみぼうずの回でカーラジオから流れてくる
グループザウンズ風の曲をずぅ〜〜〜〜〜っと探している。

314 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/16(木) 19:10:24 ID:Ef43wIMx]
江木のトシ坊だって幼児期は可愛かったぞ。

315 名前:大人の名無しさん [2005/06/17(金) 01:34:22 ID:2qbZPLyz]
二宮秀樹君演じるガムが守と一緒に連れ込まれた回。
守はゴアに丸め込まれて他の宇宙っ子と遊びに興じていたが、
ガムだけゴアに逆らってやられてしまい、台の上に拘束されているシーンに萌えてた。

316 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/17(金) 01:46:36 ID:hLjdI2Cp]
>>314
ほんとにそう思ってんのか?

317 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/06/17(金) 09:32:21 ID:DvzkWM/3]
大使は巨大で、かみさんは人間サイズかよ!
チムポ入らねーでしょう!

318 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/18(土) 01:17:24 ID:Li0OCDbP]
>>317
藻前もパカだなぁ。君のと同じで、大使のチムポは爪楊枝サイズだから
人間のヴァギナには丁度良いのさ。

                ワハハ そんなヴァギな!

319 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/18(土) 01:56:28 ID:66XayUso]
>318
寒い....

320 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/06/18(土) 03:27:45 ID:L41Io/Dt]
でも今のような暑くなってきた季節に
このような冷気は丁度良い



321 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/18(土) 10:13:56 ID:pZ0pHf8x]
手塚治虫の原作マンガの比較
●マンガの方がメジャーな作品 鉄腕アトム
●実写の方がメジャーなのは 「マグマ大使」
●マンガも実写もまあまあヒットしたのは ブラックジャック
●マンガも実写もマイナーで終わったのは バンパイヤ

322 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/18(土) 14:50:23 ID:Li0OCDbP]
●実写にして欲しい メルモちゃん
●実写にしようとしたら苦労するだろな ジャングル大帝
●実写なら日本人の誰が主役やるねん リボンの騎士
●実写でシリーズにしたらスターウォーズを超える映画に
 なるだろーに、何故やんない? 火の鳥

323 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/06/18(土) 18:47:51 ID:gTEWHuhN]
>>321
>マンガの方がメジャーな作品 鉄腕アトム
これって一概に言えないのでは?
ってそうか実写の方となら間違い無く漫画の方がメジャーか。
無意識にアニメと比較していた。

324 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/18(土) 19:35:32 ID:LlB/ZTc0]
>>316
小林旭の古ーい映画で観たときは可愛い坊やだったヨ。

325 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/06/19(日) 01:44:02 ID:t6I4PV0M]
火の鳥は実写になってるじゃん

326 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/19(日) 02:56:39 ID:Ay93lnnM]
>>325
欲嫁! <シリーズにしたら>

327 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/23(木) 21:04:47 ID:dlY+g3tI]
モルさんがんばってます

ttp://tetuo0044.daa.jp//bhr/src/1119453151455.jpg

328 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/24(金) 04:07:37 ID:uUYJui+m]
これってDVDーBOXになっているの?
着ぐるみのゴアとかマグマとかの手ぶり見ぶりのオーバーアクションが
笑える作品だったが。
ウルトラマンよりも先に放映されてしかもカラー作品だぜぇ。
清水元が清水掬(マリ)さんの父上であったことは彼女がアトムの
声優として選ばれた時の回想録にもはっきりと述べられているので
事実。

329 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/07/10(日) 10:34:30 ID:96uU6E6b]
マグマ大使の出演者が懐かしく集まる会っていうのはないのかな?

330 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/07/10(日) 10:39:18 ID:op21s7S7]
>>328

LD-BOXは二回発売。
DVD-BOX は未発売。



331 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/07/10(日) 10:44:48 ID:op21s7S7]
>>330に追加。
VCは廃盤とか。
www.nbj.co.jp/newline/video/magma1.htm
www.nbj.co.jp/newline/video/magma2.htm

332 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/07/25(月) 19:29:29 ID:V3T6cIBL]
moru

333 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/07/26(火) 09:13:23 ID:PeQYmF2X]
DVDでは例のモザイクが施されるかどうかがポイントだな。

334 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/08/12(金) 17:13:39 ID:S5VxiEAc]
>333
「例の」モザイクって教えてください。

335 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/08/12(金) 18:30:51 ID:WBffJHgU]
>>334
254-256参照

336 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/08/14(日) 01:26:03 ID:ATphSjtk]
昔からの話題だが人間もどきの中身て大根おろしなんやろか


337 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/16(金) 07:48:16 ID:FSBs+hps]
モルの衣装って何種類かあったんですね。
ガムもモルもロケット人間。服を脱いだら人間といっしょなんだろうかと思ってみていた。

338 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/16(金) 08:34:29 ID:UsdCX/hY]
ふたりの裸になった姿を想像してハアハア・・・

339 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/09/16(金) 21:10:28 ID:SVVXet5J]
アース製薬のノーマットCM思い出した。鶴瓶が演じる垂れ目のマグマ大使…

340 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/18(日) 01:15:22 ID:A1V1Ii1M]
ゴア様の裸ハァハァ



341 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/18(日) 01:53:40 ID:t6nx+8bP]
ゴアは脂症。いつも顔が汗でギトギトしてる。

342 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/18(日) 03:22:43 ID:+p1Zddcn]
モルとマモルのお母さん役の人プレイガールでお色気シーンやってるん
じゃない 有名な話だけど

343 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/18(日) 11:23:23 ID:RBT/W4aw]
>338  299

モルとゴア、モルとマモルはこんな関係だったの。

gingetu.h.fc2.com/caracter.htm

344 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/09/18(日) 12:28:01 ID:EetRJaM4]
モングラーの博士が、アース様だって知らなかった。

345 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/19(月) 01:16:41 ID:sVGXiaVX]
>>343
↑全然おもろないんやけど

346 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/19(月) 01:25:38 ID:kgRg/Cex]
長いばっかりでな。
だいたいマグマ大使が「昭和50年代に人気があった」
って何だよw

347 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/19(月) 09:35:58 ID:KM08wP+J]
フォーリーブスも解散してた頃やん

348 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/20(火) 23:18:18 ID:bDDwaldg]
僕から逃げようったってダメだよ

349 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/21(水) 02:44:53 ID:3xpirAnJ]
逃げれば逃げるほど僕に近ずいてくる

350 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/21(水) 10:09:00 ID:nMPJEorH]
ニッチモサッチモ
どーにもブルドッグ ワォ!



351 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/09/21(水) 19:22:58 ID:yzhFSlUT]
まぐろ大使

352 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/21(水) 23:45:07 ID:jUcn9ou/]
だって地球は丸いんだもん

353 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/22(木) 01:08:17 ID:jXWnkPuy]
>>348>>352
氏ねや!!

354 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/09/22(木) 06:34:14 ID:TquSaHRO]
アースが生んだ、モルはマグロ〜♪

355 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/22(木) 11:32:16 ID:1kDTW8zi]
それにしても
頭悪いスレッドタイトルだな


356 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/22(木) 20:20:57 ID:J99jpoif]
「まぐま」って平仮名で書くと、ひどく間抜けな感じw

「うるとらまん」でも可笑しいねw

357 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/23(金) 08:51:57 ID:ML3RTOV8]
女性の飲み物シャブ入れる。ハイハイハイまぐまぐ探検隊

358 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/23(金) 19:47:07 ID:lTRJdk8v]
火遊びたたってガム整形。ハイハイハイまぐまぐ探検隊

359 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/24(土) 01:01:02 ID:werKg1u/]
「うるとらきゅう」「うるとらまん」「うるとらせぶん」「かえってきたうるとらまん」
「きゃぷてんうるとら」「かいきだいさくせん」

だめだなこりゃ

360 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/24(土) 01:09:10 ID:werKg1u/]
「マグマ大使」→「溶融造岩物質大使」
「ウルトラQ」→「超第十七英文字」
「ウルトラマン」→「超住民」
「ウルトラセブン」→「超第七」
「帰ってきたウルトラマン」→「再来超住民」
「キャプテンウルトラ」→「超統領」



361 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/09/25(日) 00:12:28 ID:4swYXQUC]
以前VOWにマグマ堆肥ってのが載っててワラタ。

362 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/25(日) 09:24:34 ID:b3Zb/KL5]
ハンサムな村上記者の女性関係を苦にまもる君のママ失踪
というのが真相では。夫婦の事は子供に言い難い部分のあるし。

363 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/25(日) 18:30:42 ID:BsTseicw]
幼かったあのころ、ゴアの髪型と母の髪型が何気に似通っていて
だぶってしまい

        母が怒った時は怖かったよーーw
           オニババ



364 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/09/25(日) 21:28:40 ID:JNPkaiRu]
特撮ヒーローベストマガジンは読んだかい?

365 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/09/26(月) 09:11:02 ID:GVD4j1IS]
どうしても「まぐまぐ大使」と読んでしまう

366 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/27(火) 00:52:42 ID:dSPNLIi4]
まぐまもるまもる

367 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/09/27(火) 19:12:52 ID:uJXrw8Vg]
吉田次昭のガムには憎悪すら感じた。
二宮秀樹は可愛かったな。ハアハア・・・。
いまは、どんなオジサンになってるのだろう。

368 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/27(火) 22:28:57 ID:dSPNLIi40]
サードと一緒に少年院へ行ったのはデカイ方のガム
因みに石田壱成にも似てます。

369 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/28(水) 18:50:06 ID:hhIDaF2S]
デカガムめ、お魚になった高沢順子を奪いやがって


だいたい二宮クンが花火遊びなんかするから・・・

370 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/29(木) 01:21:28 ID:12GfODfb]
おっちゃんが、おしおきしてやるぅ



371 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/29(木) 19:59:09 ID:JBwWxMbN]
「うううううう〜くやしいなぁ」

どの話かは忘れたが、ゴアがこんなセリフを言った事があったような。


372 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/29(木) 21:07:39 ID:ypB84RMr]
>>25
正月のカキコに今頃レス

ロケット人間なんだから空中SEXだろ?
「あ〜マグマわたし天にも昇る気持ちよ〜♪」


373 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/29(木) 23:44:18 ID:96AP5Sdy]
>>371
「ううううう熱いなぁ、もう!」じゃなかった?
円盤がマグマの攻撃を受けたときのゴアの意外なセリフ。

374 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/30(金) 22:33:19 ID:sVU1gxVN]
アロンの回で、敵アジトの島に海中から潜入するモルに萌えました。

375 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/10/01(土) 01:15:24 ID:DJzEpG92]
日増しに金属疲労が進む、まぐまであった。

376 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/10/01(土) 06:32:09 ID:Uo+mpm/r]
初期マグマの胴体は、初期ウルトラマンの顔面同様、欠陥があった。

377 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/10/01(土) 20:34:41 ID:N+MleVGn]
後期は劣化してヒビが入ってなかったか?

378 名前:どこの誰かは知らないけれど         [2005/10/02(日) 19:46:32 ID:77yGzW4Z]
新兵器ジェット気流のきりもみ耐え切れず・・・

379 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/10/03(月) 00:58:38 ID:GmlgYDn/]
まぐま君、髪が長いよ。
床屋に行きなさい。


380 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/10/03(月) 18:08:27 ID:m6jHcqa9]
>>374
時々ビデオ見ながらハアハアしてまつ。



381 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/10/03(月) 18:53:43 ID:n3Zj+3+n]
スキンヘッドのマグやん
スキンヘッドのゴアやん
スキンヘッドのガムやん(かっ可愛い!)

382 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/10/09(日) 02:30:07 ID:BCwjOhSv]
スキンヘッドのアース様w

383 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/10/09(日) 23:54:50 ID:cv02yY92]
考えてみたら被りものしてない二宮ボーイの頭見たことないんや
美少年案外凸凹ジャリっ禿げやったりして

384 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/10/10(月) 00:30:12 ID:tFnWHcFJ]
二宮ボーイは、勝新太郎版の大映「無法松の一生」にボンボンの役で出ていたが
普通の頭だったよ。同じく大映の「大魔神逆襲」の方ではズラだったかな。

385 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/10/10(月) 01:36:22 ID:bfquQ4ug]
最近、なんかの雑誌で二宮氏の近影が載っていたのだが、さわやかな感じのナイスミドルだったと記憶している。髪も十分残っていたし。

386 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/10/10(月) 07:07:32 ID:D03eU3XT]
♪マグマ大使ぃ〜  ピヒョロロポッポー

387 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/10/10(月) 12:14:54 ID:8QXUWd5a]
最近は円盤動物しか寄ってきませんが

388 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/10/12(水) 23:57:17 ID:5oRR1Z84]
モルがカメラのことをキャメラと言ったときは、「外人?」と思ってしまった。

389 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/10/16(日) 11:40:46 ID:n/KnCr9m]
中国系みたいやなぁ

390 名前:80 ◆NyE95bLP/. mailto:sage [2005/10/20(木) 00:34:53 ID:qorHz8ia]
まぐまぐ



391 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/10/24(月) 23:27:45 ID:YZCBu0gv]
フレニックスの海面より下どうなとるんやろ

392 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/10/25(火) 18:20:20 ID:xYSUBQft]
マグマの嫁ハンに萌えたヨ。応蘭芳、エエネ〜。
あんな嫁ハンがカアチャンだったらと何度思ったことか・・・。

>374
激同です。
確か敵の残した?スキューバ機材をモルが装着して船からドボン!途中の海中で
大勢の敵を相手に水中格闘シーンなんかもありましたよネ。



393 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/10/25(火) 18:39:26 ID:yMRjgISS]
最後に見たのがテレ東の朝に放送してたヤツだったが
その時初めてマグマのお腹から発射するミサイルが
手書きのアニメーションだという事に気が付いた orz

ガキの頃見てた時は人間モドキがもの凄く怖くてトラウマになっていた

394 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/10/26(水) 00:38:04 ID:GrQ/dlGj]
>>393
青血病ってあったろ?  それが放送されたあと学校で触ったら青血病だと言って遊んだ記憶がある。W

それとあの当時まだ家にカラーテレビがあるのが自慢だったよね?



395 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/10/26(水) 06:29:38 ID:cs+Heiap]
応さんが思い出話を書いてたよ。
水中シーンの撮影は応さんのダイビング仲間がみんな
友情出演してくれたんだって。
水中銃は当たると大怪我になってしまうので撃たれる
シーンはかなり危険な撮影だったらしい。

396 名前:395 mailto:sage [2005/10/26(水) 06:33:26 ID:cs+Heiap]
実家においてある、古いマグマ大使より。
薄くてファンタスティックコレクションのようなサイズ
の本でした。

応さんが飲んでた店で男性がマグマ大使の歌を歌い始めた
ので、モル役で出演していたと言ったら盛り上がったなんて
ことも書いてありました。

397 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/10/26(水) 18:34:28 ID:pdMhTQxI]
母親が「人間もどき」になるんじゃなかったっけ?
それがすごく怖くてそれ以降の回が見られなくなった覚えがある

398 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/10/26(水) 23:39:37 ID:4jj6C9av]
>>391
なめくじにひれが四本ついたみたいになっとる。確か劇中でも
一回見れたよ。(海に潜るシーン)あとケイブンシャの大百科にも写真のってた。
ナメゴンに似てる。首は意外と短い。

399 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/10/27(木) 18:28:57 ID:BFZoYaVr]
応蘭芳、マイティジャックの第一話でQのスパイとして矢吹コンッエルンに
潜入したけど、正体がばれて、逃げる途中で自爆?した事を最近知った。



400 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/10/27(木) 21:57:18 ID:oBFdn2nK]
400get!



401 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/10/27(木) 23:20:50 ID:SMQ/+07f]
ダイナマイトぼでいじゃのう

402 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/10/29(土) 13:00:42 ID:dIcAtVFU]
ダコーダが好きだったよ。
それからサルタンが可哀相だった記憶がある。

当時はウルトラマンと張り合ってたのにな。
いまでは記憶の片隅においやられた作品だな。

403 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/10/29(土) 14:17:00 ID:3NoXUvIi]
>>361
漏れもそれ覚えてる!
確かコメントに マグマたいひ〜 ピロリロリ〜 なんて書かれてあったね。

404 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/10/29(土) 23:13:22 ID:bR+0Y4i7]
まぐまって暇な時横になって休むンやろか?
「チョットアンタ!掃除の邪魔やさかいゴロゴロせんといて」
とか嫁ハンに怒られたりして

405 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/10/31(月) 06:49:03 ID:u9mFKEIT]
>>402
地球側に亡命したサルタン
今は亡き羽田東急ホテルのスイートに泊まって
丸ごとのチキン食べてたな

406 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/01(火) 00:26:24 ID:DH6Knbar]
金髪に違和感アリ

407 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/01(火) 17:13:43 ID:Ro6Rjccg]
昭和のゴージャスには鳥の丸焼きは欠かせん。
漫画では例の骨付きお肉ね

408 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/04(金) 05:11:08 ID:quG+vmuO]
ガムにイタヅラしたい
(*´Д`)ハァハァ

409 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/06(日) 22:51:09 ID:mef5lkTR]
二宮ボーイ「おじさん、やめてよ〜」

おじさん「ジッとしてろ!そのうち気持ちが良くなるからな。
そら、だんだん固くなってきたぞ〜ふふふふ・・・」

410 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/07(月) 01:26:49 ID:G3DFfoZX]
おいおい、やめろって
この番組の提供はロッテ



411 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/07(月) 07:53:14 ID:vSyyURPq]
.-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | 誰なんだおまえは!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 本物のガムを出せ!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/


412 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/07(月) 11:09:38 ID:b8r7ijnl]
てゆ−か
「まぐま」大使って何だよ
バ−カw

413 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/07(月) 21:44:47 ID:H4du0I4c]
なるほど、
いちおう釣れるんだな。

414 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/08(火) 14:50:22 ID:HRf3drX/]

 _________________________
 |       ________________        |
 | |||||||| /                         \ |||||||| |
 | |||||||| |                     .     | |||||||| |
 | |||||||| |  .         提  供          | |||||||| |
 | |||||||| |  _____         _____  .| |||||||| |
 | |||||||| |  |       |        |____|  .| |||||||| |
 | |||||||| |  | | ̄ ̄ ̄| | .__ .__ .__   ______ | |||||||| |
 | |||||||| |  | |     | | | | | | | .|  |__  _| | |||||||| |
 | |||||||| |  | |___| |. ~ ~//    / /   | |||||||| |
 | |||||||| |  |       |   /    / /     | |||||||| |
 | |||||||| |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄      .| |||||||| |
 | |||||||| \                          / |||||||| |
 | ||||||||    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |||||||| |
 |                SONY.                     |
 |__________________________|

  ガムとチョコレートでお馴染みの ロッテ がお送りいたします。




415 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/08(火) 19:54:27 ID:ADsPLsep]
おお、SONYのテレビとは・・・。
ウチはナショナルの白黒だった。

416 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/10(木) 17:24:01 ID:it1+UaPa]
「マグマ大使」だバカ
このスレ検索できねーぞバカ
こんなスレ速攻埋めて
正しい新スレ立てるぞバカ

417 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/10(木) 18:28:42 ID:iBPG/e52]
バカバカいうなカバ

418 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/10(木) 18:48:27 ID:C/tve9iu]
♪バ〜カ〜 バ〜カ〜 チンドン屋

 おまえのカアちゃん 出〜べ〜ソ


いまなら放送コードに引っかかるでしょうなぁ。

419 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/10(木) 19:41:22 ID:it1+UaPa]
埋め

420 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/10(木) 21:59:55 ID:pVkTzGdJ]
>>414
確か、主題歌の後に出る マグマ大使 の文字がひっくり返ると
             ロッテ  の文字だったな



421 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/10(木) 23:38:07 ID:it1+UaPa]
埋め

422 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/11(金) 06:05:34 ID:7QzwmtVF]
なんだかレベルの低いレスが多いね
あまり語るようなところのない作品なのかな


423 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/11(金) 08:20:51 ID:arKKPm6Z]
埋め


424 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/11(金) 13:05:03 ID:7QzwmtVF]
スレタイがひらがなだというだけでヒステリー起こしてる
気持ち悪いオタクが粘着してるね

425 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/11(金) 19:24:35 ID:arKKPm6Z]
埋め


426 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/11(金) 20:31:10 ID:aBPZHmZI]
いまさら尋ねるのも何だけど、主題歌の中で「S O S! S O S!
カシーン! カシーン! カシーン!」と言ってるのはアトムの清水マリ?

427 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/12(土) 08:49:21 ID:N0ZrSkZ6]

 _________________________
 |       ________________        |
 | |||||||| /                         \ |||||||| |
 | |||||||| |                     .     | |||||||| |
 | |||||||| |  .         提  供          | |||||||| |
 | |||||||| |  _____         _____  .| |||||||| |
 | |||||||| |  |       |        |____|  .| |||||||| |
 | |||||||| |  | | ̄ ̄ ̄| | .__ .__ .__   ______ | |||||||| |
 | |||||||| |  | |     | | | | | | | .|  |__  _| | |||||||| |
 | |||||||| |  | |___| |. ~ ~//    / /   | |||||||| |
 | |||||||| |  |       |   /    / /     | |||||||| |
 | |||||||| |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄      .| |||||||| |
 | |||||||| \                          / |||||||| |
 | ||||||||    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |||||||| |
 |                SONY.                     |
 |__________________________|

  ガムとチョコレートでお馴染みの ロッテ がお送りいたします。



428 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/12(土) 13:50:40 ID:+MDRYDRM]
アオーア アオーア って鳴く怪獣は?

429 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/12(土) 15:55:36 ID:xlS+ORBP]
ダコーダ

430 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/12(土) 17:22:41 ID:p/+KPWtQ]
第17〜20話のガムもどき事件で受けた心の傷が癒える間もなく
41話と42話では唐突にガム(二宮秀樹)の声が吹き替えに・・・

吹き替えているのは「オッス!オラ悟空」の野沢雅子さんなのだが違和感ありまくりで
二宮ガムの声の重要性に気付いたのでした

吹き替えのまま最終回までいってしまうのかと暗澹たる気持ちになりましたが
43話ではまた何事も無かったかのように本人の声に戻ってました
いったい何があったんでしょうか

もし音源が残っているのであればDVD化の際には本人の声で出して欲しいなあ




431 名前:430 [2005/11/12(土) 19:24:49 ID:p/+KPWtQ]
声録るときにいなかったんだろうだから無理か・・・

あと43話に出てくるガベルの顔が岡崎警部補だった
まあよくある話ですけどね

432 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/12(土) 23:40:46 ID:P5vis4/o]
俺は、てっきりアロンの着ぐるみはアゴンの物を
そのまま流用していたと思い込んでいた。

433 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/13(日) 00:06:31 ID:u+f9yga4]
「箕面スパーガーデン」のセリフ連呼ワロタ

434 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/13(日) 00:28:04 ID:GOnJ8l0y]
マモルは、実はマグマとモルの子供としてアース様がお作りになったので、
マグマのマ+モルでマモルなのではと思うのだが。



435 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/13(日) 09:25:48 ID:StiWe4Gm]
 _________________________
 |       ________________        |
 | |||||||| /                         \ |||||||| |
 | |||||||| |                     .     | |||||||| |
 | |||||||| |  .         提  供          | |||||||| |
 | |||||||| |  _____         _____  .| |||||||| |
 | |||||||| |  |       |        |____|  .| |||||||| |
 | |||||||| |  | | ̄ ̄ ̄| | .__ .__ .__   ______ | |||||||| |
 | |||||||| |  | |     | | | | | | | .|  |__  _| | |||||||| |
 | |||||||| |  | |___| |. ~ ~//    / /   | |||||||| |
 | |||||||| |  |       |   /    / /     | |||||||| |
 | |||||||| |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄      .| |||||||| |
 | |||||||| \                          / |||||||| |
 | ||||||||    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |||||||| |
 |                SONY.                     |
 |__________________________|

  ガムとチョコレートでお馴染みの ロッテ がお送りいたします。



436 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/13(日) 10:11:53 ID:MgT9FGfP]
ちょっとクドいよ

437 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/13(日) 17:34:27 ID:StiWe4Gm]
               ,_                          (⌒(:⌒\::(⌒::::)   /⌒|
              ( :::)                          \\::::::::\\:::::\ :|:::::::|
               `'\\            ,,,,,,,ーーーーーーーーーーヽ,,, \\::::::::\I::::::::\|:::::::|
                 \\         /  〜⌒〜λ (::⌒:\/ |::::::::::::::::::\:::::::::ソ::::::|
                   \:\      /  /iiiiiiiii iiiiiヽーヽ、::ヽ::::::::::\ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                    \:\  /  rノ    ,,,,;;;;;;;;;;`;,::,\:::::::::::::::::::::         ::::|
                     \::\::i  ;;;;|―‐¬‐;;/::;;;;;;;;;;;; ::I\:\             ::::::|
                      \:::::i  ;;;;|Iて__)ゝ| |;;;て__ノ:}´||::彡 \           ::::::::|tヽ、,,,
                       \ノ  ;;;|i::   ::/::::|;;:;⌒  :::::||( )|;| ノ::\_           :::::n:::::
            ,/⌒),,rーー‐::、   /|:::丿;;(|i:::  :;;;;;;;;;    ::::||:::::|;i ::::)::::::\         :::::::)::::
        /⌒)/:::::::/r´''''''')一   | |::::( ;;;|:i:::   ,,,,,,,,,,,,,  :::://(_);;i ::∬:::τ|:::`ヽ     :::::::::/;;;;;;;
        :r:::::::/:::::::::/:´:::::r'''''´    / |:::::ノ ;;(:i、:::r'´ーー' ´`l ::://::/;;;;i;::::::ノ::::(::Iヽ,,、    :::::::::rノ;;;;;;;;
       r´::::::::::::::::::::::::::r' /´⌒)  | | (  ;;;;i:i:::::〔   〕 ::://:::/;;;;;i :::(:::::::::`ヽ,,,::`'''''''''''''''''''';;;;;;;;;/
       :|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;⌒:::::/  / /  )  ;;;;i:i,,,,;;;;;;;;;;;;;;;rノ ( )´;;;;;i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ー\ヽ、,ヽ;;;;;ノ,,,,,,ノ
       ,,|          /   ノ/  ::丿  ,,,,,;;( ) ̄ ̄( )ノーーーーーノ::/::::/::|;;;
       |        ;;;;;/    / ::::::  ,,,/     ̄ ̄         /:::/:::::/ ::::| ;;;;;;;;;八;;;;;;;;;;;ノ
     / ヽ     ;;;;;/  ノノ/ :::::: ,,ノ                 /::/ :::i:::::i ::人  ;;;;;;;;;;;;;ノ
   ,,,,/   /  ̄;;;;;;;;;;ノ  /  ノ  /ノ                 ;;;i::::ii ::i:::::i:::::| \
  (´)\ ノ  ;;;;;;;;;;;;;;;;|  /  ノ /                   ;;;;|::::ii :::i:::::i:::::| ::::I       _
  ヽ  `ゝ、,,,,,,,,,,,,,rー''';]:::ノノ::::/  /       ( )    ( )      ;;;;;I::::|;;i ::i:::::i::::\:::::\:::::::::::::::/::::::
   (´´)   ;;;;;;;;;;;;;;;(;;) ,,,,,   /   ( )r''''''''''''''''''''''''''```'ヽ、  (;;;);;;;;;;I::::::i;;\\:i\
   |'''\__(´,,,)/;;|r´:::::/  ノ  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、  ;;;;;人:::::i;;;;\\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   |      `''´;;;;;;;;|:::::::://ノ( )/;;;;      ル         ;;;;;\  ;;;;乂:::::i;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   |       ;;;;;;;;;;;|::::::::::::ノ::::|/;;;;       ル           ;;;;;\ ;;;;;乂ノ;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


438 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/13(日) 17:39:56 ID:KVszKhGV]
マグマの丸っこい指では細かい手仕事は出来まいて

抜いてもらうなら、やっぱりモルだな
何だったら、ガッ・・・ガムでも・・・いいけど・・・ハアハア・・・

439 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/13(日) 19:43:23 ID:wVobwq6l]
むしろガムでお願いします

440 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/13(日) 19:51:36 ID:wVobwq6l]
モルとかまもるのママって
なんかあんまり母性を感じさせないよね
それとは別の妖しげな雰囲気を漂わせてる
特にまもるのママには誘拐されて戻ってきても
人間もどきなんじゃないかと疑いたくなるとっつきにくさもあった



441 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/13(日) 23:32:38 ID:oPsxN9oM]
>>440 なんか判るなそれ。俺も子供の頃に思った。「ママ」って形容や、
洋風の暮らしもあるかもしれんが、妙に生活感無い人なんだよね。

442 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/13(日) 23:37:03 ID:HAfJxGB/]
まもるはあのママで抜いてたって自分で書いてた。

443 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/13(日) 23:41:06 ID:HAfJxGB/]
まもるはあのママで抜いてたって自分で書いてた。

444 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/13(日) 23:53:06 ID:wVobwq6l]
>>443
ええ、さっきも聞きました

ガムはまだコドモって感じだったけどまもるは思春期にはいってたみたいで
「マグマ大使〜」って呼ぶ声も後期は「マ゛グマ゛大゛使゛〜」ってなってた

445 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/14(月) 17:04:36 ID:lc2ikhgT]
やっぱ「マグマ大使」だよな
それなのに「まぐま大使」って
ここの>>1はバカか?

446 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/14(月) 17:40:49 ID:okR4WFVI]
海坊主の回がトラウマに。
ヒドラをピープロ風にするとああなるんだろうな。クルマニクラスとか。

447 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/14(月) 23:17:57 ID:7eR5XL7I]
パイロット版の素顔バージョンのまぐま大使は失笑してしまうが
中の人はイケメンだ(それでも金粉顔とミサイル発射のときの
「えいっ!えいっ!」は笑ってしまうけど)

448 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/14(月) 23:24:58 ID:uewcCu0N]
魔愚魔大使
母流
雅夢

449 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/14(月) 23:57:21 ID:7eR5XL7I]
サソギラスのガスを吸って狂ったマモル
江木の迫真の演技が凄い(彼の未来を知ってる今では尚更感慨深い)
母親役に欲情しちゃうところといい並じゃないね


450 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/15(火) 07:57:28 ID:dxf4bzYX]
>>447
「マグマ大使」



451 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/15(火) 08:13:03 ID:xAoujLg8]
まだまだまぐまり方が足りんよ
おまいらもっとまぐまれ

452 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/15(火) 17:06:26 ID:h4OQVETk]
>>440
そうそう、子供心にママンはアブダクト前と後と
そう変わらない気がして折れも怖かった。
とにかくこの番組、子供が連れ去られるシーンは
全般に、悪夢として頭の中で恐怖度が増幅されてたよ。

453 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/15(火) 17:19:55 ID:xAoujLg8]
まさかDVDが出てないなんて (´・ω・`)

454 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/15(火) 21:55:15 ID:5iOxKjnx]
ゴアに犯されるまもるママン萌え

455 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/16(水) 16:51:10 ID:GoC4cEau]
「マグマ大使」本放送当時の予告と一体になったエンディング
LD発売時は第33話の一本しかも白黒しか発見できなかったのに
今は全話分の次回予告が発見されているらしい。
DVDダシテクレヨー

456 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/16(水) 17:03:14 ID:F2iMEvSd]
モザイクはかけないでくれ。


457 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/16(水) 17:31:10 ID:Ss6uLaR3]
マグマ大使は、むかし午前に再放送してた。
だから学校早く終わったときしか視れなかった。
 そんなんだから、とびとびでしか話が視れず
ストーリーがさっぱりわからなかった。
後にある程度視れるようになったが、やっぱり
他の特撮ほど好きにはなれませんでした。
 DVDは、さほど売れないと思いますよ。

458 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/16(水) 18:38:25 ID:/JDoPw9b]
>>457
学校早く終わったときには見れる午前中というと・・・11時30分とか?
なんでまたそんな時間に放送したんですかねえ

まあ少なくとも本放送時にはウルトラマンと人気を二分するといわれたほどだし
昭和の特撮の中でもメジャーな作品ですから
懐かしがって買う人(オジサンばっかり)はそこそこいると思いますよ

ピープロ作品だと鉄人タイガーセブンなんかとっくにDVD化されてますからね
少なくともそれよりは売れるかと

どうせ出すなら本放送時に近い形で出して欲しいですね

459 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/16(水) 19:03:32 ID:gv3p7r9+]
どうせなら当時のロッテのCMも
収録して欲しい。

460 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:なんか長くなっちゃった [2005/11/16(水) 19:14:04 ID:/JDoPw9b]
ガム役の二宮君はマグマ大使終了後に引退してたんですね
大魔神逆襲では主役級の大活躍(いちおう主役は魔神様か)
「座頭市関所破り」「無法松の一生」では勝新と共演
「新・鞍馬天狗」では市川雷蔵と共演したり(他にもいくつかドラマも出たらしい)
たった2,3年ですが子役としては大成功したと思うんですが
親御さんの意向もあったんでしょうけどスッパリ辞めちゃいましたね

子役から続けた人の末路を見ると結構苦戦した人が多いので
ガムの思い出を焼き付けたまま引退されたのも良かったのかもしれませんね

あのガム役の印象のまま封印されてるだけに
その後中学、高校と男くさくなっていくとこが想像しにくいですね
いまはもう50歳くらいでしょうが普通の冴えないオッサンになってたとしても
もし見かけたら自分のヒーローを見る羨望の眼差しで見ちゃうなあ

特撮ヒーローBESTマガジンには江木さんが出てました
こちらはマモル以降の方がいろんな意味で派手ですね
逆にマモル時代を見てると「この子がねぇ・・・」と感慨深いものがあります
モルのその後も強烈ですね



461 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/16(水) 21:00:55 ID:gv3p7r9+]
>いまはもう50歳くらい・・・この文を読んだ後に>>408 >>409 >>438 >>439
を見ると無茶苦茶に恥ずかしいね。

462 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/16(水) 23:40:23 ID:hY+ZIlsb]
 _________________________
 |       ________________        |
 | |||||||| /                         \ |||||||| |
 | |||||||| |                     .     | |||||||| |
 | |||||||| |  .         提  供          | |||||||| |
 | |||||||| |  _____         _____  .| |||||||| |
 | |||||||| |  |       |        |____|  .| |||||||| |
 | |||||||| |  | | ̄ ̄ ̄| | .__ .__ .__   ______ | |||||||| |
 | |||||||| |  | |     | | | | | | | .|  |__  _| | |||||||| |
 | |||||||| |  | |___| |. ~ ~//    / /   | |||||||| |
 | |||||||| |  |       |   /    / /     | |||||||| |
 | |||||||| |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄      .| |||||||| |
 | |||||||| \                          / |||||||| |
 | ||||||||    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |||||||| |
 |                SONY.                     |
 |__________________________|

  ガムとチョコレートでお馴染みの ロッテ がお送りいたします。

463 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/17(木) 01:09:39 ID:nKYzEnKZ]
「ウルトラマン」のホシノ少年も、50代のいいオッサンになってたもんなぁ。

464 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/17(木) 13:49:01 ID:I9qmrkcE]
俺は50歳の二宮おじさんでもハァハァしてしまうだろう
年月を重ねて老化してもあのガムの延長線上にある生き物だと思うと(*´Д`)ハァハァ・・

465 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/18(金) 20:29:38 ID:jTdXFiiG]
「ぼくらが大好きだった 特撮ヒーローBESTマガジン vol.1」は
マグマ大使が表紙だったけどなんだか物足りない内容だった
以前に「マグマ大使パーフェクトブック」っていうのが
出てたらしいんだけど、持ってる人いる?

466 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/18(金) 22:26:47 ID:GO3HBPSb]
確か…持ってると思う…どこかに

467 名前:446 mailto:sage [2005/11/19(土) 12:24:12 ID:jXxUxX4w]
その本じゃないけれど、こんなが本棚から出てきた。
「マグマ大使 特選アルバム」
発行 平成2年8月 編集責任者 沢里博陽
とあるだけで出版社名が記載されていない。
オールカラーの同人誌なのか?
3ミリくらいの厚さでほとんどがカラーページで
当時のスチルを載せている。
二宮秀樹さんと応蘭芳さんのインタビューつき。

468 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/19(土) 12:29:16 ID:1Ecfj7Gx]
>>467
それ、発行元がピープロ

469 名前:446 mailto:sage [2005/11/19(土) 13:10:00 ID:jXxUxX4w]
えっ?
どこにも発行者の名前も住所も記載されていない。
アングラ同人誌レベルの無責任な本だと思ったけれど
スチルの内容が良すぎるなあとは思っていた。
まさか、当のピープロ自身が出していたのか。

しかし何故何も記載されていなかったんだろうか?
公式の発行物として記録に残すと何か問題でもあったのだろうか。

470 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/19(土) 16:51:25 ID:LZDdPoSB]
>>467
マグマ大使のマニア本はパーフェクトブックだけかと思ったら
そんな本があったとは!でももう売ってないかなあ
この作品はあまりオタクっぽく研究された本も無いしサイトも無いような・・・
そのての本を出すんなら二宮氏と大平透氏のインタビューは載せて欲しいです



471 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/19(土) 20:36:45 ID:ndVTtUj4]
二宮氏は現在、会社社長か何かで、ビジネスマンとして成功してるんじゃなかったっけ?
2、3年前、インタビュー記事を見たような記憶が・・・
柔和で上品な感じのナイスミドルで、美少年時代の面影は十分残ってたと思う。

472 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/19(土) 22:03:15 ID:jXxUxX4w]
そういえば…問題がいろいろあったらしいからな。
他の人にお金を払いたくないから、発行者不明の「同人誌」
を出したのか?
利益は全部社長のポケットに入ったのかな?

473 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/20(日) 01:02:06 ID:GbpE+XGy]
確かにバレたら、そんなもん出版する金があるんなら
未払いのギャラ払えって事になりかねんわな。

474 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/20(日) 04:39:21 ID:zb9aI/qb]
ガムでも50代ってことは
モルとかマモルママはもう婆ちゃんだな
これはさすがにハァハァできんぞ・・・

475 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/20(日) 08:36:55 ID:zVK/FheX]
アミューズからDVD-BOX出るという噂はどうなったのかな
「アタックNo1」みたいにデータ原口のマニアック解説書と
映像特典満載で頼むよ

476 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/20(日) 08:49:22 ID:9JWV4JjE]
               ,_                          (⌒(:⌒\::(⌒::::)   /⌒|
              ( :::)                          \\::::::::\\:::::\ :|:::::::|
               `'\\            ,,,,,,,ーーーーーーーーーーヽ,,, \\::::::::\I::::::::\|:::::::|
                 \\         /  〜⌒〜λ (::⌒:\/ |::::::::::::::::::\:::::::::ソ::::::|
                   \:\      /  /iiiiiiiii iiiiiヽーヽ、::ヽ::::::::::\ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                    \:\  /  rノ    ,,,,;;;;;;;;;;`;,::,\:::::::::::::::::::::         ::::|
                     \::\::i  ;;;;|―‐¬‐;;/::;;;;;;;;;;;; ::I\:\             ::::::|
                      \:::::i  ;;;;|Iて__)ゝ| |;;;て__ノ:}´||::彡 \           ::::::::|tヽ、,,,
                       \ノ  ;;;|i::   ::/::::|;;:;⌒  :::::||( )|;| ノ::\_           :::::n:::::
            ,/⌒),,rーー‐::、   /|:::丿;;(|i:::  :;;;;;;;;;    ::::||:::::|;i ::::)::::::\         :::::::)::::
        /⌒)/:::::::/r´''''''')一   | |::::( ;;;|:i:::   ,,,,,,,,,,,,,  :::://(_);;i ::∬:::τ|:::`ヽ     :::::::::/;;;;;;;
        :r:::::::/:::::::::/:´:::::r'''''´    / |:::::ノ ;;(:i、:::r'´ーー' ´`l ::://::/;;;;i;::::::ノ::::(::Iヽ,,、    :::::::::rノ;;;;;;;;
       r´::::::::::::::::::::::::::r' /´⌒)  | | (  ;;;;i:i:::::〔   〕 ::://:::/;;;;;i :::(:::::::::`ヽ,,,::`'''''''''''''''''''';;;;;;;;;/
       :|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;⌒:::::/  / /  )  ;;;;i:i,,,,;;;;;;;;;;;;;;;rノ ( )´;;;;;i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ー\ヽ、,ヽ;;;;;ノ,,,,,,ノ
       ,,|          /   ノ/  ::丿  ,,,,,;;( ) ̄ ̄( )ノーーーーーノ::/::::/::|;;;
       |        ;;;;;/    / ::::::  ,,,/     ̄ ̄         /:::/:::::/ ::::| ;;;;;;;;;八;;;;;;;;;;;ノ
     / ヽ     ;;;;;/  ノノ/ :::::: ,,ノ                 /::/ :::i:::::i ::人  ;;;;;;;;;;;;;ノ
   ,,,,/   /  ̄;;;;;;;;;;ノ  /  ノ  /ノ                 ;;;i::::ii ::i:::::i:::::| \
  (´)\ ノ  ;;;;;;;;;;;;;;;;|  /  ノ /                   ;;;;|::::ii :::i:::::i:::::| ::::I       _
  ヽ  `ゝ、,,,,,,,,,,,,,rー''';]:::ノノ::::/  /       ( )    ( )      ;;;;;I::::|;;i ::i:::::i::::\:::::\:::::::::::::::/::::::
   (´´)   ;;;;;;;;;;;;;;;(;;) ,,,,,   /   ( )r''''''''''''''''''''''''''```'ヽ、  (;;;);;;;;;;I::::::i;;\\:i\
   |'''\__(´,,,)/;;|r´:::::/  ノ  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、  ;;;;;人:::::i;;;;\\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   |      `''´;;;;;;;;|:::::::://ノ( )/;;;;      ル         ;;;;;\  ;;;;乂:::::i;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   |       ;;;;;;;;;;;|::::::::::::ノ::::|/;;;;       ル           ;;;;;\ ;;;;;乂ノ;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


477 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/20(日) 12:02:52 ID:rJzzOZ1D]
>>475
あと、モザイクなしで。

478 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/20(日) 16:49:52 ID:zb9aI/qb]
ゴア様のAAって無いの?

479 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/20(日) 23:59:20 ID:8nWDVyPS]
ガムの歌

480 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/21(月) 04:59:18 ID:Mq9IYsMd]
>ガムの歌
劇中では歌詞無しでしたね

マグマと怪獣のややモッサリした格闘シーンよりも
ガムが活躍するのが楽しみで、この曲がかかるとワクワクしました
マグマを呼ばずにストップゴンを倒した後フラフラになって
戻ってくるときはこの曲もヘロヘロバージョンでした
(「どうだい!」とマモルに誇って見せた後、気を失うガム萌え)

ところで二回だけ笛を吹いてモルだけを呼び出した事ってあるんでしょうか
モルだけに用事があるというのは無かった気がするんですが・・・
モルがロケットに変身するときの変なポーズが妙に気になります



481 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/21(月) 05:30:57 ID:L3GQgTDz]
♪小さなロケット ガム ガム

ってとこしか思い出せない(涙)。
オリジナル放送では、予告編で歌詞付きで流れていたのに…

482 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/21(月) 22:52:26 ID:N+T3sHvW]
埋め

483 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/22(火) 05:52:42 ID:Pv5jCqAX]
まぐま大使をつくったジジイが偉そうでなんかムカつく

484 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/22(火) 18:16:03 ID:orAwOkL6]
♪かわいいガムも眠くなる・・・

485 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/23(水) 13:41:20 ID:IICRk6qB]
 _________________________
 |       ________________        |
 | |||||||| /                         \ |||||||| |
 | |||||||| |                     .     | |||||||| |
 | |||||||| |  .         提  供          | |||||||| |
 | |||||||| |  _____         _____  .| |||||||| |
 | |||||||| |  |       |        |____|  .| |||||||| |
 | |||||||| |  | | ̄ ̄ ̄| | .__ .__ .__   ______ | |||||||| |
 | |||||||| |  | |     | | | | | | | .|  |__  _| | |||||||| |
 | |||||||| |  | |___| |. ~ ~//    / /   | |||||||| |
 | |||||||| |  |       |   /    / /     | |||||||| |
 | |||||||| |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄      .| |||||||| |
 | |||||||| \                          / |||||||| |
 | ||||||||    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |||||||| |
 |                SONY.                     |
 |__________________________|

  ガムとチョコレートでお馴染みの ロッテ がお送りいたします。

486 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/23(水) 13:47:10 ID:rtU5S84t]
ロッテ歌のアラバマ

487 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/24(木) 01:48:39 ID:gxN+a6hn]
>ところで二回だけ笛を吹いてモルだけを呼び出した事ってあるんでしょうか
マモルが呼んだことはない。ニセ笛で呼び出されたことはあり。

モルはどいらかというとアース様の命令を受け、ガムの助っ人というポジションで出撃ってパターンでしたね。


488 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/24(木) 02:16:06 ID:uYpRBiBw]
もし俺だったら毎日モルだけを呼ぶ
     
      そして・・・

489 名前: ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [2005/11/24(木) 06:06:23 ID:nM+7hN8B]
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) 部屋を掃除してもらって帰すわけか
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽなるほど     \|   ( ´_ゝ`) そんな事で呼び出すなよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /



490 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/24(木) 08:05:09 ID:yATwfi5U]
>>483
実際偉いんだからしょうがない。
ちなみに地球造った神様。



491 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/24(木) 18:45:49 ID:zEdtn5om]
じゃあマグマ達は天使様か

492 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/24(木) 21:50:10 ID:CHo03Em3]
オリンポス系らしいので知らん

493 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/26(土) 17:41:59 ID:No87AtxR]
埋め

494 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/26(土) 21:53:29 ID:/Y2eQc9w]
まぐま大使の戦闘シーンは退屈

495 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/26(土) 22:21:57 ID:oTXEmQes]
しかしドラマはなかなか良かった。
私が好きなのは人食いカビに守親子が襲われて
一軒家に逃込み岡田真澄が守を逃がそうとするが
守は父親を見捨てれずにもどってくるところと
スクランブルの矢沢さんが自分の命を犠牲にして
時限装置のついた水爆を解除するところです。
手塚治原作らしくて好きです。

496 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/28(月) 00:06:20 ID:/HCTzr+Z]
ゴアって楽しそうだよね
あんないきいきした悪役は見たこと無い

497 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/28(月) 00:09:32 ID:cul5OVO0]
ゴアが足を動かすごとの、砂を踏むような効果音が小気味よかった

498 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/28(月) 00:30:03 ID:8K3Bt/xn]
>>495
>あんないきいきした悪役は見たこと無い
大平さんが元々は声の出演だけの予定だったのがスーツアクターの
演技が気に入らなくて自ら入る事にしたとか言われてるよな。

499 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/28(月) 01:17:02 ID:lwkGWYp4]
♪ジャ〜ンチャ チャラララ〜(わかる人にはわかるよね)

 ゴア登場のテーマ曲はいいな

500 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/28(月) 12:22:05 ID:Y/j+utYw]
>>495
鷺巣氏曰く、
アトムで懲りて実写化に難色を示していたという
手塚氏を説得して製作に臨んだだけあるよね。
特にサソギラス編は
マモル発狂に水爆、テロリストたちの本末転倒な言い分、
グラニアの哀れな末路などドラマが盛りだくさんでグッとくる。

人間モドキの元になった人間が大量に
工場の裏庭みたいなとこにほっぽられてる場面とか、
マモル父子がゴアとルゴスの会話テープを社会に公表しようとするが
いつの間にかテープの末尾にSFラジオドラマの告知が入っており
一笑に付されるなど、怖杉。
あのへんも手塚先生の漫画で
よく描かれているような空気を
上手く実写に表現していたと思う。




501 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/28(月) 16:10:39 ID:Pkv4MYfP]
確かにゴアは最高にキャラが立っているね。
銀粉塗りたくったような顔やオバサンパーマもいいが、なんといっても
両肩に生えている角が萌える。
あれ、首の動きによっては顔に刺さってしまうんではないかと心配して
いたのは漏れだけ?

502 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/11/28(月) 22:56:16 ID:gBGLxzWj]
矢沢さんの中の人結構好きやったな。爆弾解体中ミスしそうになった時
マモルに覆いかぶさって自分の体で守ろうとしたシーンが良かった。
大人の男を感じたね。他の番組で悪役が多かったから戸惑った事も多かったけど。

503 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/30(水) 01:02:10 ID:zj83k3Jb]
発作マグマ

504 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/30(水) 01:07:39 ID:zj83k3Jb]
>>490
手塚治虫は、「アースは神と言うより地球の精のようなもの」という発言を
していたぞ。

505 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/30(水) 09:13:49 ID:H9NIPFbP]
でも家来はロケット人間

506 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/11/30(水) 22:47:58 ID:bcVerhUH]
>>504
でも手塚自身が描いた原作漫画の中でアースは地球を作ったとはっきり
表現されてるからなあ、、、後付けじゃないの?
確かに地球を造った神となると我々の科学常識と食い違ってくるし地球
の精の様なもの(地球の意志の具現したもの?)何て言った方がカッコ
良いとは思うけど。

ちなみに上記の原作漫画の話は宇宙を造ったいわば造物主の元へゴアと
自分の言い分のどちらが正しいかを判定してもらいに行く話の時ね。
その造物主(カオス様だっけか?)造った原子を元にアースの様な神々
は惑星を造ったてな事をアース自体が語ってる。

つかテレビ版でもマグマがマモルに最初にアースを紹介する時に
「地球をお造りになった偉いお方だ」
てな感じに紹介してなかったっけ?

手塚が後年どう考えたにせよ特撮版では普通に地球を造った神様って事
で良いのでは?<地球の精なら死ぬのも変だし(滅びてはいないけど)

507 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/12/03(土) 02:37:28 ID:0uPMfbdh]
あのスターメイカーズは、正直言って正体不明だからな、
ひょっとして、2年カオス組の粘土細工実習だったのかも知れん・・

508 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/12/03(土) 15:47:19 ID:htpRXIVA]
>>507
ハァ何言ってんのお前?

509 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/12/07(水) 18:59:58 ID:UJECfF2i]
「マモルになかなか呼ばれなくて退屈だ」と言うガムに対してマグマが
「呼ばれないのが一番いいのだ。我々も空を飛ぶことも無く平和に暮らしていればいい」
とか言ってた事があった

ゴア自身は腹の底から笑い、地団駄踏んで悔しがり、超楽しそうな一生を送ったわけだが
一方マグマ一家はゴアの悪事があってこそ活躍の場があるわけで
ゴア亡き後は火山基地で引き篭もってるだけという退屈な日々なのだろうか
悟りきったような堅物マグマはいいとしても
かわいいロケット少年ガムがそんな陰気な余生を送るなんて・・・
あんな洞穴みたいとこに家族で暮らしてたら満足にオナニーもできねえ・・・
最終回見てないのでわからんけど、アース様は責任とってくれてるんでしょうか


510 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/12/07(水) 21:48:59 ID:fd28psH3]
アース様は一人でオリンポスに帰っちゃいました。
後のことは知っちゃいません。



511 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/12/08(木) 13:32:41 ID:2mGvkL97]
>>509
ガムはオナニーなんかしません( ><)

512 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/12/08(木) 14:35:14 ID:bBHT54Zv]
マグマは巨大過ぎてモルとヤれない。
熟れた体をもてあましたモルはガムに目をつける…

「ガム…ちょっといらっしゃい……」
「何?」
「ちょっとココに寝てじっとしていて…
 いいコト…してあげるから」
「うわーーーーい!何だろ」

「あっ!何でそんなところに触るの?モル」
「いいから……だまってじっとしてらっしゃい…」
「あっお○○○○がヘンだよ!なんか○○○○むガマンしてる
 ときみたいになっちゃった…」
「それでいいのよ…ガム」

「ああっ!ごめんなさい…僕もらしちゃったみたいだ」
「いいのよ…全部脱いではだかになりなさいガム」
「うん」
「それでもう一度そこに寝なさい」

「何をするのモル!」
「動かないで!じっとしていてね」
「ぼくの上にすわるの?モル」
「そうよ…ちょっとガマンしてね」
「ぼくのお○○○○がモルの中に入っちゃうよ…痛くないの?」
「大丈夫だから…心配しないで…じっとしていてね」

そのころ
仕事ばかりで家庭を顧みない村上記者の妻、友子もまもると
禁断のときを迎えようとしていた。


513 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/12/08(木) 14:47:07 ID:EPFsgCVA]
>>512
そのウンコが詰まってて優秀な頭脳を使って、
この後紹介するリンク先で誰が自作自演しているか教えてくれないか?
「うんこ」くん、じゃなくて「ひろぴょん」・・・いや「PEKI」さん・・・かな?

ここ、カキコがいっぺんに増えたねw

★九州大戦争!!LRP代表vsひろぴょん
ttp://salad.2ch.net/gun/kako/990/990026783.html

★続・九州大戦争!!LRP代表vsひろぴょん
ttp://salad.2ch.net/gun/kako/994/994246190.html

★続々・九州大戦争!!LRP代表vsひろぴょん
ttp://salad.2ch.net/gun/kako/1007/10070/1007029396.html

514 名前:512 mailto:sage [2005/12/08(木) 18:31:38 ID:bBHT54Zv]
ぼくの脳みそウンコだからなんにもわかんないです

何がいちぱんワケわかんないかというと、思いつくまま
エロ書いてただけなのに、なぜ聞いたこともない人の
なまえ出されてオマエひろぴょんか?なんて聞くんだろ。
まぐま大使すれなのに関係ないこと書く513はあらしだと
おもいます


515 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/12/08(木) 20:12:08 ID:2mGvkL97]
まぐま大使スレなのに変なエロ文書く>>514さんは
荒らしじゃないけどエロおやじだと思います

516 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/12/08(木) 21:27:33 ID:WuXvPigB]
ちなみに、>>513 はコピペ。

517 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/12/10(土) 01:44:56 ID:vmjrIjR8]
モルは子連れのヒロインだね。何歳の設定?


518 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/12/10(土) 09:16:21 ID:Qgq6G4nR]

「マグマ大使」

だ、バーカ!
このスレ立てた奴なんも考えてねーな

519 名前:               [2005/12/10(土) 16:56:04 ID:mDpbrbND]
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /



520 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/12/10(土) 21:17:51 ID:/o4vGsSn]
あほ



521 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/12/10(土) 22:09:48 ID:FvtDD43Y]
まぐま大便て書き込みがあったけど、想像すると笑える物があるな

522 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/12/10(土) 22:48:35 ID:IsDkcJfL]
肛門大やけど!

523 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/12/10(土) 22:49:28 ID:+IX1FgLu]


524 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/12/11(日) 01:16:11 ID:RWYf9Lwa]
埋め

525 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/12/13(火) 19:42:12 ID:/eM2hyYm]
岡田真澄タバコ吸い杉

526 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/12/14(水) 12:59:11 ID:2LaMVCr9]
第一話ではエレベーターの中でも吸ってたぞ

527 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/12/15(木) 22:22:22 ID:CFLWxIJB]
ドロックスが笛の音につられて踊っている隙に
足元駆け抜けるシーンで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしていたガキの頃の漏れ。

ドロックス&ガレオンの時のように複数怪獣が出る回は駄菓子屋のすももが2個
入っていた時のように得した気分になったもんだ。

そして複数匹怪獣が出る時は必ず怪獣同士戦うという法則もハケーン。
ウルトラマンのアボラス&バニラしかりレッドキング&チャンドラーしかり・・

528 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/12/23(金) 02:37:15 ID:WWWv0lIk]
ほっしゅまぐま

529 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/12/23(金) 21:23:14 ID:Ogg19sRl]
ゴアからクリスマスプレゼントのダコーダが来るかな?

530 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/12/23(金) 21:28:05 ID:ktniCSFe]

大阪のおでんや(関東炊き)でたこのおでんみつけて
足三本で切ったやつを発見し、元ネタ見つけた



531 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/12/24(土) 00:57:01 ID:rKBUtQ3d]
>>528

「マグマ」

だ、バーカ!


532 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/12/24(土) 02:39:23 ID:1PQYNfub]
↑発作マグマ

533 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/12/25(日) 01:04:22 ID:123XM9e6]
ダコーダかわいい

534 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/12/26(月) 23:49:37 ID:LjIBaDEP]
ミクロン人間かわいい

535 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/12/29(木) 08:09:28 ID:AFKoxiBG]
人間もどきかわいい

536 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/12/30(金) 23:49:51 ID:AEFCmGuF]
モグネスかわいい

モグラのモグちゃんでしゅよ
ドッコ〜ン!

木馬座アワーって知ってるかい?

537 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/12/31(土) 10:38:40 ID:CS+9yNEX]
別に知らなくても生きてゆける

538 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/01/02(月) 16:46:54 ID:ZL5fTcPH]
モグラのチカちゃんなら知ってる。

539 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/01/07(土) 00:37:15 ID:i3rs7ViN]
それはそうと正式なタイトルは

「マグマ大使」

だろうがよ
このスレの>>1は頭悪過ぎ

540 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/01/07(土) 18:29:37 ID:s1d/pKMn]
ていうか、1年前に立ったスレだぞ。 遅レス過ぎ。



541 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/01/09(月) 00:45:40 ID:OHgg/Nil]
>>536
モグちゃんの名が出てくるあたり、あんたは正真正銘のリアルタイマーだな。
ひょっとして、すでに子供も社会人になっている世代では?



               実は私もw

542 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/01/09(月) 08:20:32 ID:G+aLUyjP]
漏れも

543 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/01/09(月) 13:49:15 ID:WFe2g0wU]
木馬座ってケロヨンしか知らんわ

544 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/01/10(火) 01:53:39 ID:yazcYy38]
そのケロヨンに出てたんだよ。

545 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/01/10(火) 18:47:51 ID:kT3p+biA]
ギロギロバッチーン!

546 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/01/12(木) 03:51:33 ID:VmElUP4X]
>>545
逝ってヨシ!
バッハハ〜イ! あっ、シマッタ、、、

547 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/01/12(木) 22:48:40 ID:hi8nk0TI]
ぼくも 猛然と元気元気元気よ〜

548 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/01/13(金) 04:50:32 ID:jkMUGkg7]
まぐまぐ大使なら日に一度僕のpcを訪れます

549 名前:マルさん mailto:sage [2006/01/15(日) 18:26:19 ID:qxpCA31Q]
マグマ大使とヒグマ退治は似てるでごわす。

550 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/01/17(火) 11:58:27 ID:gSsFaRIc]
アオーア



551 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/01/17(火) 12:03:49 ID:PxXOwhKr]
>549
山田くん、一枚。


552 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/01/17(火) 12:45:32 ID:D80foS4t]
怪獣が人間の姿になってゴアの司令を受ける画が、すごい表現だったらしいね。
TV大阪で再放送したときはどうだったのかな? 覚えてない・・・

553 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/01/17(火) 20:35:36 ID:WIa2il8g]
>>550
ダコーダだ  子供の頃唯一描けた怪獣だった

554 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/01/20(金) 08:55:03 ID:aawwBGcX]
岡田真澄氏がとんねるずの番組でファンファン大佐やってた時に、ゴアがどうのこうのと
いった台詞があって思わず笑ってしまった記憶がある。

555 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/01/20(金) 11:04:05 ID:CngQz6dU]
>>554
あったねぇ、そういえば。
何かマグマ大使に関するセリフを言ってたわ。

556 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/01/30(月) 16:51:20 ID:8pz0tVjK]
八話以降
他の星の子チクルは出番なしだったような
いくら四話で一区切りでも
何の説明も無く消えると違和感あるよ

557 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/01/31(火) 02:45:52 ID:PFazKCky]
ttp://members.tripod.com/space_giants/

558 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/01/31(火) 13:33:00 ID:MXxLjpVV]
ガムのおちんちんをチュパチュパして
はぢめてのミルクを味わいたい

559 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/02/03(金) 00:51:30 ID:sTzcunIC]
おーまーえーはーアーオーア

560 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/02/18(土) 01:08:07 ID:RCORzFZ3]
テラバーデンはひざつきでない4つ足怪獣じゃな



561 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/02/18(土) 06:00:00 ID:6/QqWm+/]
マグマで一番萌えたのはガム
幼稚園児でさえちんぽ立ててた

562 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/02/18(土) 13:08:19 ID:xJhF6ksq]
僕は小6の時、ガム見てハァハァしちゃってたよ。

いまだに理想の女性のタイプはボーイッシュ(二宮クンみたいな)な娘…orz

563 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/02/18(土) 17:24:32 ID:D607GYuJ]
あかん、50手前になったらもうマグマのように勢いよくでんわ。
こんなにぎょうさんええズリネタあんのに、情けないわ。

564 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/03/03(金) 23:13:49 ID:vO3+0OUG]
レンタルビデオ屋で東映から出ていた頃の古いテープを借りて観た。
2巻なのに第1話が収録って・・・。

ブラックホール第3惑星人の睦さんが村上記者の上司役だったのか。

あれっ? 今ごろ気づいたけど、マグマ大使って指が4本しかない!
アニメじゃあるまいし。

565 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/03/04(土) 23:34:53 ID:UEW405QD]
ttp://gendai.net/?m=view&g=geino&c=070&no=18127

566 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/03/05(日) 04:58:47 ID:bMKrk4lA]
>>564
いまだったら「これはまずい!早急に5本指に作り直して下さい!
でないと私は…」あわてるテレビ局関係者w

567 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/03/05(日) 07:13:25 ID:M9rQTMM1]
>>566 もっとまずい、「おし」「めくら」 「つんぼ」のプラカード

568 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/03/05(日) 13:50:10 ID:dUylaygg]
>>567

DVD化の際にはモザイク外してほしいな。


569 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/03/05(日) 19:15:33 ID:SagDhTIM]
江木俊夫がレイプで逮捕された時、ワイドショーのコメンテーターが
「マグマ大使の時の正義の味方はどこへいったんだ」と言ってた。
折れ、個人的には江木は嫌い。

570 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/03/05(日) 20:28:31 ID:ivirdkYq]
マモル少年は別に正義の味方ではないのだが。



571 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/03/06(月) 19:44:33 ID:2zeFqfRm]
かわいいのはガム君だけだ。


572 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/03/07(火) 00:57:09 ID:O+myW74l]
人間の顔をさらけ出してるパイロットフィルムは爆笑物だが
原作の漫画の方のマグマはちゃんと表情がある。

ガムとモルまでマスク顔だったら気味が悪いだろうなw

573 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/03/12(日) 00:38:39 ID:eF5TQEQM]
よく見るとゴアのマスクって
少し口が動くんだな。

574 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/03/18(土) 18:34:09 ID:6qNDNfkC]
笑っているような口元がイイ!
あの顔でマモルの母に迫る!

575 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/03/19(日) 01:36:43 ID:pBEXY0ed]
大平透が自ら中に入っていた

576 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/03/19(日) 22:01:57 ID:Gl2vElJk]
ほーっ ほっ ほっ ほっ ほっ

577 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/03/20(月) 01:22:35 ID:hjg9ygdo]
ようやく気付いたけど、マモルの母ってチェ・ジウに似てるよな。
リメイクするならぜひ起用してほしい。

578 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/03/21(火) 20:35:49 ID:hcyKy8nC]
くそ〜
マモ母と不倫したい

579 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/04/03(月) 01:28:16 ID:tByA3lri]
>>578
「恐怖劇場アンバランス」でささきいさおが愛人役だった

580 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/04/18(火) 13:41:26 ID:4w6rbhXf]
人間もどきっていうタイトルとか当時としては結構イカったな
ガムやウルトラマンAのダン少年はさわやかで演技が自然で上手いとオモタ



581 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/04/18(火) 21:00:11 ID:AJtIpwFM]
わしが破壊と言うものをみせてやる!

582 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/04/18(火) 22:25:06 ID:AEmYwvAO]
わしが墓石を投げてみせてやる(権)

583 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/04/27(木) 21:49:52 ID:j/WUDZ/z]
ゴアの顔の絵はないのか? 誰か書いてくれない? 
マグマ大使だけじゃ面白くないでしょ?


584 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/05/29(月) 21:27:46 ID:Q/MPYE8m]
俳優の岡田眞澄さんが死去
[2006年5月29日21時9分]
www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060529-38724.html


585 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/05/29(月) 21:40:33 ID:GEU+SvlJ]
当時の若々しいマモルのパパを見てると不思議な感じがするな
俳優さんは死んでも作品の中で永遠に生き続けるね

586 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/05/29(月) 21:47:47 ID:4i5XHW1I]
マグマ大使に出ていた岡田眞澄は本当にこの人以外には思いつかない絶妙の配役でしたね。
独特の容姿がファンタジー風味の特撮番組に欠かせない雰囲気を醸し出していました。
某番組と比較するのはなんですが、主役級の演技力は問題にならないほど上ですし。

587 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/05/29(月) 21:59:17 ID:CjMPe6/Z]
岡田真澄と再婚前長男との確執の原因。

この確執のそもそものきっかけは岡田真澄の
再婚による再婚後家族重視の態度。
具体的には
・三男の初プロデュースの舞台を再婚後に産まれた娘の
 運動会を理由に一度していた出演承諾を撤回。
・再婚前の家族らが思い出の場所として行き来していた
 別荘を勝手に再婚妻名義にして建て替え。
などなどの再婚家族重視の行動をしていたんだそうです。
そのような再婚後家族重視にショックを受けたのか、
三男が昨年の今頃に突然の自殺。
その自殺によって岡田真澄と長男との仲も
断絶していたようです。


588 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/05/29(月) 23:29:16 ID:k14N16gT]
テレビ番組としては、やっぱりこれが代表作ということになるのかな?
岡田眞澄さん、モルも江木も悲しんでいると思うよ
合掌

589 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/05/30(火) 07:23:10 ID:nUPSbTV/]
図書館にあった「抱きしめたい」というフォーリーブスの本で
岡田真澄に大変憧れていた事を語ってたよ>江木
冥福をお祈りします

590 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/05/30(火) 14:50:21 ID:Jebg4Ffg]
マグマ大使はDVDBOX出てたなりか(Θ−Θ) 岡田真澄さん格好良くて…めちゃいけ でも岡レモン遣って、お茶目な一面見せてたなりな…御冥福をお祈りします( ̄人 ̄)



591 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/05/30(火) 15:29:09 ID:0gJ5idlD]
>>587
さっき長男がテレビでコメント出してたぞ。

断絶どころか、岡田夫人からいの一番に長男へ訃報がいったそうだが。

592 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/05/30(火) 17:50:20 ID:wRmIyjt+]
これを機会に出ないかな、DVD。

593 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/05/30(火) 21:47:18 ID:U2wDcGcv]
ファンファン大佐しか知らないヤツらはまとめて糞だなw

594 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/05/30(火) 21:53:53 ID:btdkzMNB]
平成生まれの子はそれすら知らないかも

595 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/05/30(火) 22:00:39 ID:IufPXElp]
FMWでリングアナやってたのは長男?

596 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/05/30(火) 22:56:34 ID:Hw9wjjzl]
岡田ワロス!

597 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/05/30(火) 23:16:00 ID:TCSQpt9n]
☆★私は1日最高8万稼ぎました★☆

www.freepe.com/ii.cgi?s1125k6910

↑のサイトです!

気になる人は、見るだけ見てってください!!



598 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/05/31(水) 13:06:50 ID:5l9BE9LQ]
岡田って哀れな人生だったよな
最後も惨めな死に方で家族が可愛そうだな

599 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/05/31(水) 21:55:28 ID:XO0rmp1N]
ヒゲ生やしてから貫禄がついたしダンディーになった

600 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/05/31(水) 23:07:33 ID:axB0wRxF]
あのトシで子どもが作れる奴はなかなかいないよ。ダビデとか徳川家康とか、そういう
歴史上の人物みたいだ。最近では上原謙と岡田真澄ぐらいでは?
よって、哀れとは言い切れない。



601 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/06/02(金) 22:53:04 ID:9qCWMHzb]
ハッテン場で名高い浅草新劇場で「大魔神逆襲」を見て興奮して、マグマ大使のビデオ見た。
二宮秀樹を上回る子役はいない。

602 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/06/05(月) 09:59:33 ID:IEADcZLP]
二宮くんのおちんちんチュパチュパしたいお

603 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/06/10(土) 01:14:23 ID:hF4P73Sp]
二宮秀樹ク〜ン!!

604 名前:ひろ [2006/06/20(火) 20:00:21 ID:cArx2xM3]
 最近、岡田真澄氏が亡くなられて、その作品に注目が集まっていますが、
岡田氏と共に「マグマ大使」に出た、二宮秀樹氏が、今も心に残ります。
ほんとに無垢な少年のイメージでした。
 読んだのですが、「マグマ大使」で、一時期、二宮氏のガム役が、代わっ
たのは、二宮氏のいたずらが過ぎるので、謹慎させられて降ろされたのだ
とかありました。しかし、さらに最近、別の掲示板で、二宮氏の知人が書い
ており、あの当時の同時撮影の映画「大魔神逆襲」出演のため、ガム役を
交代していたというのが真相とのことです。作品作成時期として、確かに
合っています。
 またいつか、雑誌などで、二宮氏の姿を見る機会があれば、みてみたいで
す。私も、彼とほとんど同年齢の男です。いやぁ、あの頃は、ほんとによかっ
たですね〜。
 「マグマ大使」の実写版DVDもぜひ出してほしい。

605 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/06/20(火) 20:43:25 ID:03h6ZMJP]
思いっきりオサーンになってるよ、二宮氏。
昭和30年生まれだから当然だけど。

606 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/06/20(火) 20:45:55 ID:03h6ZMJP]
連スマ
ただし、江木氏みたく禿げてはいない。

607 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/06/20(火) 23:41:19 ID:JK3CR2bC]
>>604
すると、撮影用の火薬を持ち帰って遊んでいる内に友人の指を吹き飛ばしてしまい、
二宮くんの祖母が「そんな危ない現場には行かせられない」と、軟禁していたって
噂はガセ?
あまりにも可愛いので母と祖母の間で奪い合いがあった、って話はピープロの社長
夫人からじかにうかがった。

608 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2006/06/21(水) 02:15:41 ID:pxXxe4Uy]
>>605
お知り合いなんですか?

609 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/06/21(水) 09:36:47 ID:YgiucHww]
www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_cd=9972178889
この本に、写真入りでインタビューが掲載されてます。
1999年発行だが、その当時でもすでに立派なオサーン。
マモル、友子ママ、モルの座談会も載ってる。
夢をみ続けていたい人は見ないほうがいいかも。
ウルトラセブンのアンヌもそうだけど、みんな平等に年を取るんだなあ・・・

610 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/06/21(水) 12:46:02 ID:1lK8ATQC]
やっと発売するんですねDVD



611 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/06/21(水) 13:25:32 ID:YgiucHww]
>>610
ソースキボンヌ

612 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/06/21(水) 20:19:47 ID:EU3IxbCl]
こぐま大使。
かわいい〜。

613 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/06/21(水) 21:07:13 ID:VaDHogCB]
今更だが、>>53にはわろたw

614 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/07/01(土) 22:40:12 ID:++Dtrjmv]
二宮くんは弟も可愛かった

615 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/07/03(月) 11:29:16 ID:58C55I6+]
二宮氏は数年前のフォーリーブスのディナーショーに客として出席、
現在は神戸在住と紹介されてたそうです

616 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/07/05(水) 01:44:57 ID:YXuLKXIz]
モルさん、お母さん役のヒロイン

ttp://tetuo0044.daa.jp//bhr/src/1151835921386.jpg

617 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/07/05(水) 01:52:29 ID:0IoomyiA]
子猫大使        かわいい〜

618 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/07/06(木) 20:51:16 ID:jTPuaDgr]
>>614
二宮くんの弟も何かに出てたんですか?

619 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/07/10(月) 02:25:18 ID:lRNHnBSP]
向こうでは「space giant」で紹介されているようですが、白人をイメージ
させる金髪のヒーローと 黒人のデフォルメにも見える悪役との対決は
彼の地では問題にならなかったんですかねぇ?

620 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/07/10(月) 08:20:50 ID:agDeJJrR]
週刊プロレスかゴングで読んだ話。メキシコのウルトラマンって覆面レスラーに
東京を案内していたら、マグマ大使の玩具を見つけて大興奮。
メキシコではスゴイ人気だったらしい。
「ゴアのやり口にはいつも怒りを覚えた!」と、ウルトラマン。
「ウルトラマンのヒーローはマグマ大使だった!」と、エッセイは結ばれていた。



621 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/07/10(月) 21:45:35 ID:Txn8aBGD]
メキシコの方が先だったみたいね、
アメリカで放映されたのは80年代っぽい。
(信じられん話だが、SWブームの影響だったとか・・w)

622 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/07/10(月) 21:54:00 ID:Txn8aBGD]
ちなみに、正式タイトルは "Space Giants Goldar"
ぐぐってみればいろいろ出て来るよ。

623 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/07/13(木) 00:03:48 ID:EoLrcs0y]
ttp://www.youtube.com/results?search=goldar&search_type=search_videos

624 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/07/14(金) 22:54:19 ID:9XfAhh3+]
ttp://www.geocities.com/asotillo2000/Goldar.htm

625 名前:千葉県民ロッテファン [2006/07/16(日) 12:11:31 ID:KagZWEd9]
千葉マリン球場の始球式に、
マグマ大使とゴアと49歳のガム君を招待すべし。

626 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/07/16(日) 20:09:34 ID:KEHSfDck]
マグマ大便

627 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/07/23(日) 12:14:17 ID:Xd6Svedx]
モルです。

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/91870309

628 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/07/24(月) 23:30:16 ID:8cFVDL56]
>607
今さらだけど1行目はほんとだよ
怪我した子は指どころか手首から切断した。
なぜ知ってるかというと、その子と同じ学校(学年は違う)だったから。
低学年だったから、マグマ大使とかガムとかの単語のほかは
事件の詳細はほとんど知らなかった(今回ググ゙ってやっとわかった)が
とにかく、朝礼なんかで見た手首から先がない姿のインパクトは大きかった。
もっとも当人は、気丈というか、悲壮感は全然なくて普通にふるまってたけど。

629 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/07/25(火) 03:01:45 ID:k4wDQu+S]
>>628
うわぁ、何と言っていいのやら……

630 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/07/27(木) 22:50:26 ID:z7whFd4z]
手首から切断とはシャレにならんな
二宮君は悪い子だ
おちんちんチュパチュパの刑だな



631 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/07/29(土) 18:56:04 ID:dGUakFs4]
このような事故が近年起こっていたらどうなるだろうか?
西部警察か太陽にほえろ か忘れたが最新作撮影中の交通事故みたいに、
製作者が責任とわれるのは言うまでもなく作品自体すべてお蔵入りだろう

632 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/07/29(土) 21:45:54 ID:qaxtADhf]
当事者が子供なら、やっぱり公にしないのでは?

633 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/07/30(日) 17:43:25 ID:wnVDvdYE]
よく二宮君復帰できたなあ
大怪我した友達には許してもらえたのかね
まあ見てる側としてはガムもどきのまま続かなくて良かった


634 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/08/02(水) 22:56:57 ID:LFenZaIt]
大魔神逆襲は不朽の名作!

635 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/08/19(土) 15:15:10 ID:0OgwHv9o]
モル!
page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t10779732

636 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/08/19(土) 15:37:27 ID:NA8VOH1w]
ジュネオンから出るっぽいな

637 名前:どこの誰か知るもんか [2006/08/28(月) 15:33:44 ID:P7u4zqdh]
・・・・時代が逆行しているが、「スペクトルマン」「怪獣王子」とくれば
「マグマ大使」(66年)を取り上げねばなるまい。
「マグマ大使」といえば、「ウルトラマン」を抑えて巨大特撮ヒーローの
第1号となるわけだが、ピープロ社長鷺巣富雄(うしおそうじ)は、円谷プロ
の創立メンバーでもある。円谷英二は「ウルトラマン」より「マグマ大使」
のほうを気にしていたというエピソードもあるぐらいだ。原作はご存知手塚
治虫だが、以前松崎プロが制作した実写版「鉄腕アトム」「鉄人28号」が
ひどい出来だったこともあり、最初は実写化を渋ったらしいが、漫画家うし
おそうじとして手塚との付き合いも深かったこともありOKしてくれたよう
だ。当初はマグマの中の人(魚澄鉄也)が顔に金粉を塗って演じていたが最
終的にはマスクをかぶる形に落ち着いた。
 俳優陣も豪華で岡田真澄を筆頭に、母親コンビを演じる八代真智子(当時・
真矢子)と応蘭芳(当時・三瀬滋子)。二人は東映ニューフェースの同期生
で、この後揃って「プレイガール」に出演することになる。岡田もよくゲス
ト出演しておりマグマ大使での姿からは想像しにくい。後にフォーリーブス
となる江木俊夫は幼少時から活躍していた名子役で、黒沢映画「天国と地獄」
では三船敏郎の息子を演じている。ガム役の二宮秀樹も名子役と言われている
が、意外にもその活動期間は小学5、6年の2年間だけだったそうである。
ちなみに17話〜20話でガム役が吉田次昭に代わっているのは「大魔神」の撮影
のためである。この番組、現在見ることのできる映像ではテロップがまたっく
ないので、詳しい出演者やスタッフがわからない(資料となる本はあるけれど
も)。・・・・「提供ロッテ」の文字はしっかりと焼付けられているが。

638 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/08/28(月) 16:25:06 ID:mh8IrAu6]
>>637
何才だ?大丈夫か?

639 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/08/28(月) 16:56:05 ID:mjDVS1WP]
来月発売のフィギュア王でマグマ大使特集やるらしいが、これがDVD発売への
布石と見ていいかな??

640 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/08/30(水) 22:04:29 ID:2oWn2B+/]
>>637
ありがとうございました。
小生は1957年生まれですが、二宮秀樹は同年生まれと記憶しています。
そうすると、マグマ大使、大魔神逆襲が製作されたのは1966年ですから、
小学3年生ではないでしょうか。わたしの記憶違いでしょうか。
マグマ大使は毎週見てました。大魔神逆襲は1969年、「釈迦」との
リバイバル2本立で蒲田大映で見ました。エキサイトしました。
大魔神逆襲は今年正月、満席の浅草新劇場で久し振りに鑑賞。懐かしかった。



641 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/09/07(木) 12:08:22 ID:FVigltCu]
パドラはかっこよかった!
でもマグマの怪獣たちって火を吐くときに申し合わせたように横構図になって
テレビ画面の左上から横顔だけ出して、右下に向かって火炎を放射するんだけど
火炎が右下へ対角線上を降りきる前に、火が上に高くなって、いつも怪獣のアゴ
をめらめらと焼いていたので、怪獣がかわいそうだった。

642 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/09/10(日) 23:22:51 ID:hjA8ERYK]
>>637
>漫画家うしおそうじとして手塚との付き合いも深かったことも
>ありOKしてくれたようだ。

どこかの忘年会に出席して酔っ払っていた手塚を、空き室へ
引きずり込み、何が何だかわからい手塚に、名刺の裏に一筆
、「実写はOK」と書かせたと、うしおが述べていたね。

643 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/09/11(月) 03:27:13 ID:Xcxq5ZuJ]
>>642
まるでサンゲンチャイ・ソンポテじゃないかw

644 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/09/27(水) 09:00:12 ID:+2nPQCLn]
>>1

「マグマ」 大使

だ、バーカ!

645 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/09/27(水) 23:32:07 ID:+dNo/OBy]
来年キングレコードから
DVD発売だとおおお!!!!!!

646 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/10/14(土) 22:36:04 ID:LrF5U8Qs]
あげ

647 名前:GUM [2006/10/23(月) 13:27:46 ID:pZo+inIm]
マグマ大使大好きで見てました。
ガムが大好きだった。特にガムがピンチになると、妙にワクワクして
テレビに見入っていた。
ガムが人間もどきに捕まってロープで括られ、ゴアの前に連れて行かれて
ゴアにいじめられないかなと、期待しながらテレビに見入っていた。
結局最後までそんなシーンはなかった。


648 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/10/23(月) 16:38:58 ID:4oxQt6Nf]
歪んだ性癖が、大人になってますます歪んだりしていないことを祈る。

649 名前:GUM [2006/10/23(月) 20:58:52 ID:pZo+inIm]
ご心配いただき恐縮です。ガムでは二宮秀樹君の縛られた映像は見られ
なかったけれど、市川雷蔵主演の新鞍馬天狗で、二宮秀樹君の縛られた
姿を見ることが出来た。しかし、二宮秀樹君の半ズボン姿で縛られて
いる姿を見てみたかった。

650 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/10/23(月) 23:10:24 ID:LFZWkxlr]
>二宮秀樹君の半ズボン姿で縛られている姿

www.youtube.com/watch?v=sKyyzqYdfuI
www.youtube.com/watch?v=9rhwsMmpRNM



651 名前: mailto:sage [2006/10/24(火) 17:22:52 ID:YE1u0oFG]
ガムってこんなガキか
美少年でもなんでもないじゃん

652 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/10/24(火) 18:37:40 ID:FDTj4H9c]
眼科に予約を入れときな

653 名前: mailto:sage [2006/10/24(火) 21:46:32 ID:YZFbXGxM]
おまいは精神科にな

654 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/10/26(木) 21:30:29 ID:G1ni3mEZ]
はい。O市市民病院精神科に通院中です。
おまいはお前と書け

655 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/10/27(金) 22:37:20 ID:wilbXQFZ]
ガム、可愛かったけれど、あの半ズボンは色といいサイズといい、
めっちゃダサかった。センスのない小学校の制服の半ズボンみたいだった。
もう少し色合いを考え、サイズも体にピッタリ合わせてほしかった。
そうすれば、二宮秀樹君がより引き立ったと思うので、残念だ。


656 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/10/27(金) 23:20:17 ID:wilbXQFZ]
秀樹の縛り画像見たけりゃ、新鞍馬天狗 五条坂の決闘を見なされ

657 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/10/28(土) 17:59:59 ID:VNs5Pdn3]
以前何かの本(書名失念)に書いてあったが、放送開始にあたり、東急エー
ジェンシーとピープロが例の金粉顔だしマグマのパイロットフィルムをもって、ス
ポンサー(ロッテ)のところに説明に行った際に、スポンサー側の注文は、
@マグマ大使を仮面にすること
Aマモルの笛のデザインを変えること
Bモルの設定を変えること
の三条件を出したとのこと。
はじめの二つは、パイロットフィルムで分かるが、もともとのモルの設定は、
どうなっていたんだろうか?
ご存知の方いませんか?

658 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/10/28(土) 22:30:53 ID:jqHrr7wD]
黒服の外人っぽい赤毛女だったんじゃね〜か?

659 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/10/29(日) 15:39:13 ID:Q0XmubXl]
ロッテの注文ということはウリナラのいうことを聞けということか。

660 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/10/29(日) 22:04:42 ID:sGlPbcQV]

  ∧_,,∧ マグマ大使の放映はウルトラマンより一週間早かったから、巨大ヒーローはウリナラ起源ニダ。
  < `∀´ >   
  (    )  
  し―-J



661 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/10/30(月) 20:27:44 ID:nYnM+VUZ]
ゴアの円盤。トタン張りじゃなかった。

662 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/10/30(月) 22:16:58 ID:HKKDlXDK]
あれが流体金属なんだよ

663 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/10/31(火) 18:44:02 ID:t4lktJef]
なるほど、そうなんだ。トタンじゃなかったんだ。

664 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/10/31(火) 18:57:16 ID:3r1t88Os]
今ならガムが成長して2代目マグマとかやらないだろな。

665 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/10/31(火) 19:47:47 ID:t4lktJef]
じゃ、ガムは誰にします。

666 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/10/31(火) 22:42:13 ID:jbGSoRAs]
するってえと、モルはどうなるんだ。ただの婆あか?

667 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/10/31(火) 22:45:14 ID:rTB2bgtp]
江木俊夫の童貞喪失はどうやらマグマ撮影中らしい

相手は八代か?応か?

668 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/10/31(火) 22:56:26 ID:t4lktJef]
話題逸らせてゴメン。ガムの穿いていた半ズボンがもう少し体に
ピッタリとフィットし股下寸法も短かったら、さらにガムが可愛く
見えたのに・・・・


669 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/10/31(火) 23:32:53 ID:r/RMuHVV]
>>659
ブルーベリーガム大人気のバブルの頃、新大久保の
ロッテの工場付近ではいつも甘い匂いが・・・・。

670 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/01(水) 12:17:31 ID:T8xTmlU2]
ロッテの工場は新大久保にあるのか、そのまんまじゃないか。



671 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/01(水) 18:01:43 ID:xjtcrrj5]
このまえ横を通ったらペパーミントの香りが充満してた

672 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/11/03(金) 11:42:33 ID:Vmi8xk3l]
それ逝け落合〜 ホームラン〜

673 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/04(土) 07:45:47 ID:G9qzu6EN]
>>672
あなたが中日ファンではないことが
わかりました。

674 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/11/04(土) 19:53:42 ID:wr+STjy6]
モルと、マモル君のお母さん…
子供の頃は二人ともただのオバサンとしか認識してなかったのに、
今見るとイヤハヤ非常に… (*´д`)ハァハァ です 

675 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/04(土) 21:27:28 ID:5aYnVg7z]
>>672
三冠落合〜 広角打法〜
右に左にホームラン〜

が正しい

>>674
で江木の道程奪ったのはどっちなのよ?

676 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/11/05(日) 05:56:20 ID:PxfMsRND]
>>675
>で江木の道程奪ったのはどっちなのよ?

どっちにしろ…ウラヤマシス(´・ω・`)つかマジなの、それ?w

677 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/05(日) 10:08:01 ID:OgEfeLh/]
>>676
昔何かのスポーツ新聞の風俗欄に江木の初体験談載ってたけど
”子役時代に共演してた女優さんにいきなりパンツ脱がされてやられちゃった。”
と書いてあった。その時の年齢から推察するとマグマ撮影中の可能性が非常に高い。

678 名前:676 [2006/11/05(日) 13:14:14 ID:PxfMsRND]
そうなんですかあ…まじで裏山死す(´・ω・`)

でもあの時、江木少年は何歳だったんでしょ、もう使える年齢だったのかな?

679 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/05(日) 13:31:40 ID:OfReiqAK]
wpedia.search.goo.ne.jp/search/%B9%BE%CC%DA%BD%D3%C9%D7/detail.html?LINK=1&kind=epedia

江木 俊夫(えぎ としお、1952年6月4日-)は日本の俳優、歌手、タレント。幼年期は名子役として、少年期・青年期
はトップアイドルグループ、フォーリーブスのメンバーとして芸能界の第一線で活躍した。東京都出身。
本名、亀田 学(かめだ まなぶ)。フォーリーブス時代の愛称はトシ坊。

という事はマグマ放映の1966年は14歳か、もう毛も生えてるし充分使えるだろ。



680 名前:676 [2006/11/05(日) 13:38:49 ID:PxfMsRND]
情報どうもです、14歳なら出来ますね。
モルとマモル母、どっちにしてもウラヤマシイッスね(´・ω・`)←そればっか(笑)

しかし本名・亀田 学か…



681 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/05(日) 14:12:43 ID:4q2CkA90]
八代さんをオカズにしてたとは聞いてたけれど、ヤラレちゃってたとは…

682 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/05(日) 14:44:09 ID:LwHauso1]
>>675
つっ込むのも気の毒だけど、「右へ左へ」ではなく、
♪レフトへ ライトへ ホームラン だったと思うよ。

監督になった今でも、この曲は落合に対して唄われてるね。

683 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/05(日) 16:19:33 ID:B+oL1Yb2]
>>681
応さんの可能性もあるので断定はまだ早い。

684 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/05(日) 17:14:54 ID:bdJuxBlM]
その後ジャニーさんに

685 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/05(日) 17:28:01 ID:UfznAa8A]
>>684
アナル処女も奪われたのか

686 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/05(日) 19:23:26 ID:vZHbK6Xm]
青影の人でも似た様な話を聞いたな。
子役時代にミス台湾にいきなりフェラされて童貞喪失、以来ずっと女性不信らしい。

687 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/05(日) 20:01:05 ID:cnRr66gZ]
という事はホシノ君の初体験の相手はやはり......?

688 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/05(日) 21:05:16 ID:JATgsY5H]
♪レフトへ ライトへ ホームラン って、バースの応援歌もそうだったな

689 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/05(日) 21:19:13 ID:GJ5ufipm]
>>687
毒蝮か?

690 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/05(日) 21:47:03 ID:VypBsyyG]
二宮君が早々と親に引退させられた理由もわかるな



691 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/05(日) 22:40:31 ID:4q2CkA90]
桜# 「津シ尺くん!」
津シ尺「何ですか?桜♯さん」
桜♯ 「ちょっと目をつぶってて」
津シ尺「はい」
桜# 「えいっ!」犯ズボンごとパンツを下ろしてしまう
津シ尺「あっ!何を…」
桜# 津シ尺少年を抱きしめて唇を奪う
桜# 「ここに横になって…」津シ尺少年のいきりたったモノの上に
   腰を下ろしてゆく

692 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/05(日) 22:45:02 ID:VDTV4qov]
>>690
それでホ○ノ君は途中降板か。

693 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/06(月) 00:25:02 ID:dcFTj+7j]
男が少女とナニしたら、叩かれるのに
女が少年をナニすると、一種の艶笑譚になっちゃうね

694 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/06(月) 01:14:15 ID:nijE2gfu]
じゃあ次郎君の筆下ろしはアキちゃんか?丘隊員か?ルミ子さんか?
それともライダー隊に入ってからか?

695 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/06(月) 18:45:20 ID:dcFTj+7j]
特撮のバックステージはショタコン女の狩り場かよ!?

696 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/06(月) 20:33:55 ID:v1eGJzvo]
逆に俳優が女子子役をやったと言う話はないのか?

697 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/07(火) 00:13:39 ID:GrPgHgyw]
富永みーながこんなこと書いてたよ。

男優とお風呂に入るシーンで、相手の人だけは海パン履いてたそうだ。
そのとき「オトナはズルイ」って思ったそうな。


ケンちゃんなんか女優食いまくり…という話なんかないか。

698 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/07(火) 00:38:29 ID:pWP28ymZ]
>>697
で富永は誰に食われたのよ?

699 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/07(火) 08:06:23 ID:GrPgHgyw]
さあ…食われたとは書いてなかったな。
オトナは風呂のシーンで海パン履いててよいのに、自分だけ全裸に
されたのが恥ずかしかったそうだ。
うーん、みーなの縦スジかぁ…うらやましいぞ相手の男。

700 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/07(火) 08:58:38 ID:QgjLd36W]
そういえば、青影も京都で「一緒にお風呂に入ろう」「今度はお姉ちゃんと入ろう」
一日に何度も風呂に誘われたそうだ。微笑ましいと思ってたが、女優のエロい興味も
あったのかな。



701 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/11/07(火) 20:36:00 ID:wRjIkXFk]
>>700
一緒に入っただけじゃないな、きっと。

702 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/08(水) 07:24:40 ID:ilV7iJ75]
タマごと一口サイズのフェラですか!?

703 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/11/08(水) 15:56:40 ID:9vm2HZxb]
高野君も手を出されてそうだ。
バロムの会い方は無事そうだが。

704 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/11/08(水) 16:01:22 ID:9vm2HZxb]
会い方 ×
相方 ○

705 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/11/08(水) 19:01:58 ID:rzHk3w2s]
草間大作の中の人は大丈夫だったんだろうか?

706 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/08(水) 22:27:40 ID:md2jhOY7]
U5

707 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/09(木) 00:03:18 ID:udNuRY5h]
高野くん、可愛いし

708 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/09(木) 09:31:06 ID:XP3iP3lD]
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006110808.html

「アースを盗んだ不正義の男」 この見出しって、やっぱり元ネタはマグマ大使だよね

709 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/11/09(木) 20:35:09 ID:HHZ+IUoG]
>>705
U6

710 名前:ペロンチョ ◆6/Hwf9GU3Q mailto:sage [2006/11/10(金) 01:04:53 ID:fx/XU3/8]
>>45



711 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/13(月) 01:51:42 ID:dDMlx2EU]
>>650
以前「マグマ大使」でyoutubeの画像探したらopしか出てこなかったの
でこれはうれすいです。サンクス。chapiter1から順番に見てます。

♀ですが、小学生の時(もちろん再放送ね) 見てたころは、ガム可愛
いーって感じで、江木俊夫はやっぱり兄ちゃんて感じだった。

今改めてみて、江木俊夫は当時すごいきれいな顔してるって発見したん
だけど、ここはマモル萌〜の人はあまりいないんですね。
やっぱ大人になってからもイメージがあるからかな。



712 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/13(月) 12:05:51 ID:WMGFb9tZ]
小林旭の映画『大草原の渡り鳥』での江木くんも可愛いですよ

713 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/13(月) 23:55:12 ID:c8vSY42Q]
若いうちに引退した子役は伝説化されやすいだけでは

714 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/14(火) 00:15:13 ID:rkl78WVF]
>>713
引退してねーよ。

715 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/14(火) 00:39:25 ID:CZct3f7y]
>>713は二宮くんの事を書いたつもりだが

716 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/11/14(火) 22:11:11 ID:wpXdJeod]
>>517
>モルは子連れのヒロインだね。何歳の設定?
www14.big.or.jp/~hosoya/who/index_flame.html
昭和13年3月9日生。放送開始時(昭和41年7月4日)28歳。
年増ヒロインか。。。

717 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/14(火) 22:36:44 ID:F0XpHhln]
>>716
でマモルの道程を............。

718 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/14(火) 23:23:11 ID:xYxoHqum]
小学生時代の江木氏なら「少年画報大全」でも山程見られる。(太田博之氏も)
ペドじゃ無くても目を剥くような可愛らしさは当時の水準を突き抜けている。
こんなに可愛いと確実に平穏な人生を送れなさそうというか人生が狂うだろうと思っていたら案の定。





719 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/14(火) 23:36:45 ID:F0XpHhln]
>>718
で八代か応に食われちゃったのか

720 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/14(火) 23:42:53 ID:GWNXcJUL]
応じゃないかな? セックスについてさまざまな探求を繰り返していたらしいから



721 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/14(火) 23:44:53 ID:F0XpHhln]
>>720
なるほど、少年愛の追求か

722 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/14(火) 23:52:30 ID:F0XpHhln]
www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/year/1968.html

「失神」(応蘭芳)
女性のエクスタシーを意味する。インタビューに答えて「私って失神するの」と発言、「失神女優」と呼ばれてにわかに注目されたことば。


723 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/15(水) 06:50:03 ID:pyA8SzXQ]
最初の青ジャケットのルパン三世は劇場公開を前提に企画された。
格闘はキックボクサーの沢村忠に、セックスは応蘭芳をアドバイザーに迎える予定だった。

724 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/15(水) 08:14:33 ID:uuGvONA2]
二宮くんにもムラムラしたけど、さすがに小学生はヤヴァイと

725 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/15(水) 20:13:50 ID:MrOfVLfi]
>>724
まだ使えないでしょ。毛も生えてないし剥けてないし何も出ないし。

726 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/15(水) 20:19:16 ID:SJHUgl/v]
>>725
アンモニアは出るよ。

727 名前:応蘭芳 mailto:sage [2006/11/15(水) 20:22:47 ID:MrOfVLfi]
>>726
私、聖水プレイは好みませんの。

728 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/16(木) 08:33:18 ID:g/c/OYMU]
ペニスバンドを装着して二宮くんを後ろから・・・

729 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/16(木) 16:45:51 ID:VqWarwgX]
このスレを見て以来、下記のエピソードすらエロく思えてきた

237 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/11/10(金) 17:51:43 ID:XrKEr9go
映画【瀬戸内少年野球団】の少年達が撮影中ホームシックになった時に


「みんな一緒に風呂入るぞ!」夏目さんのほうから言ったそうな・・・・・・・当時、一緒に風呂入った少年達が羨まし〜い!!!

730 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/16(木) 21:12:39 ID:q3sl5tLz]
岡田真澄が手引きしたとか聞いたことあんだけど



731 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/16(木) 21:31:14 ID:9lOT0y1X]
>>730
3Pか

732 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/16(木) 23:52:03 ID:C/yKnZU3]
>>718
>こんなに可愛いと確実に平穏な人生を送れなさそうというか人生が狂うだろうと思っていたら案の定。

それで10代前半で童貞と処女の両方を喪失か

733 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/17(金) 00:16:47 ID:LJ4YcTMD]
>>732
でその後はシャブ漬けか

734 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/17(金) 00:39:45 ID:biOAmnKV]
北公次の「光 GENJI へ」なんて読むと、ジャニーの攻めはきつそうだね。

735 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/17(金) 00:47:36 ID:an+PI32P]
野村のよっちゃんはジャニーの相手でお尻が切れたとバンド仲間との酒の席で公言

736 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/17(金) 00:49:03 ID:LJ4YcTMD]
>>735
でひさや大黒堂の世話になったのか。

737 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/17(金) 01:33:32 ID:7yl87sUm]
312 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/12/13(水) 23:24

社長の顔の好みBest1は、江木俊夫(フォーリーブス)だそうだ。


738 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/17(金) 01:37:33 ID:biOAmnKV]
北なんて「今日は面白いことしようね」と浣腸までされたとか。
郷ひろみは自殺を考えて北海道の湖まで逃げたとか。
日本のホモで一番の成功者だな。

739 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/17(金) 01:56:15 ID:Wob3+tlB]
自分はホモです、とカミングアウトしていたが、その際こうも言っていた。
「商品」には手をつけていないと。そして自分の愛玩用に別の美少年を
用意していると。

全部ウソだったんだな、ジャニー。

740 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/17(金) 02:02:51 ID:biOAmnKV]
事務所には「17才の青い夜」って儀式があるらしいよ



741 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/17(金) 07:52:14 ID:JUmDtXjd]
>>739
その商品が売り物になってる間だけだろ。
その前後の期間は...............?

742 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/11/18(土) 12:53:13 ID:OECQwKZq]
>マグマ大使撮影時、既にジャニーズ事務所に出入りしていたトシ坊と顔見知りだった公ちゃんがロケに遊びに来た事があるとか。
>多分ジャニーも現場に顔を出た事があるだろう。
>もしかしてガム君もスカウトされたのかもしれない?

743 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/18(土) 13:22:54 ID:lJS5L8+f]
エロネタはよそでやれよ

744 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/11/19(日) 16:41:13 ID:vYe8+pDS]
>>645
というこは、これが見れる!!!
ttp://www.communities.ninemsn.com/Mixnutsclubver3-0/realtimeintroducesmagumataish.msnw

745 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/11/19(日) 17:41:34 ID:fJUSW46E]
>>744
げ、色っぺえ.....。

江木はこれにパンツ下ろされていきなり.......。

746 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/19(日) 19:14:10 ID:h54kByq4]
江木君は可愛かったから、ジャニーさんじゃなくても
ぱくっとくわえたくなっちゃうんだろうね。

747 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/19(日) 21:45:33 ID:micMnRP9]
今の素材ならピタッと肌にフィットしたスーツに出来るんだろうなぁ。
『マグマ大使G』とかそんなタイトルでリメイクしてほしい。

748 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/20(月) 00:29:33 ID:VyCNIeMI]
パッツンパッツンのボディスーツのモルが見たいなー(なんならボディペインティングでも)
ガムも今の美少年でリメイクきぼー

749 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/20(月) 00:38:28 ID:G6yWcIIz]
そしてマグマはパイロット版の金粉ヴァージョンでお願いします

750 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/20(月) 00:47:41 ID:VyCNIeMI]
あと、もう少し納得のゆく変形シーンがあると良いなー



751 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/11/20(月) 20:37:33 ID:A/Ex6Yt9]
モルの変形は一瞬全裸になるのをきぼん。

752 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/20(月) 22:03:06 ID:VyCNIeMI]
子どもの頃は単なるオバサンに見えたのに、齢を重ねると違って見えるもんだな。
オレの場合、サンダーバードのペネロープ。再放送で「あっ、イイ女」と思った。

753 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/20(月) 22:32:20 ID:huKvzfiB]
>>752
俺は後ろで徹子が喋ってると知ったら萎えたw。

754 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/21(火) 01:03:12 ID:dI142kaG]
0時をはさんで、ID 変わったろうけど752です。
自分、フランス語を学んだので、ブリジット・バルドーって女優に思い入れアリ。
ペネロープはそのバルドーをモデルに造られたので、そりゃ萌えるワケです。

755 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/11/21(火) 08:12:29 ID:71vWou8c]
マグマ大使のDVD−BOX、台詞カットとかプラカードモザイク処理とか心配が山積みです。
早く詳細が知りたいッス。

756 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/21(火) 08:36:57 ID:0iAfDfRY]
他の作品(レインボーマンとか)を見る限りでは、DVDはノーカットっぽい。

757 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/11/21(火) 20:52:29 ID:BykJ+6Iz]
www.youtube.com/watch?v=r9HsGq382x8&mode=related&search=

このシーン、マジで怖かった。
今見るとマモル母は奇麗な人だったんだな。

758 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/21(火) 22:48:33 ID:2mJZuE82]
ゴアってまんま現在のみのもんただな。
朝ズバッでゴアの着ぐるみで出てくれ。

759 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/22(水) 08:13:06 ID:GOzS5+KC]
だから江木クンのオカズになるんだね。
あんなママがいたら漏れもハァハァしちゃうよ。

760 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/22(水) 08:44:40 ID:gBcBVYxP]
マグマ大使って美男美女率でウルトラマンに勝ってるな



761 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/22(水) 22:50:38 ID:GOzS5+KC]
たしかに。

762 名前:桜井浩子 [2006/11/23(木) 00:31:01 ID:MEOu4VC6]
失礼ね!

763 名前:761 mailto:sage [2006/11/23(木) 07:24:06 ID:fEs80MKp]
いやあ、スマンスマン。
美男美女「率」だからね、アベレージが低いというだけで、
美男美女「度」が劣っているわけではないよ。
レギュラーキャストの中に、一般的な美男美女が数人いる
マグマ大使に比べてウルトラマンに出演の美男美女は二人だけだから
「率」で負けてるだけだよ。
決して桜井さんが八代さんらに負けてるわけではない。

764 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/23(木) 07:49:14 ID:ndUwHp7V]
パパ、ママ、ガム、モル、マモルくん……、このアベレージに肩を並べる特撮番組は
めったに無いと思う。

765 名前:アース mailto:sage [2006/11/23(木) 11:16:50 ID:hAbAcrW3]
>>764
わしも混ぜてくれ

766 名前:ゴア mailto:sage [2006/11/23(木) 12:36:22 ID:59EdtWC6]
俺も。

767 名前:マグマ mailto:sage [2006/11/23(木) 18:30:39 ID:ZfszYRc8]
なんで私がいないのだ・・・

768 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/23(木) 18:46:13 ID:ndUwHp7V]
この三人ではマグマが一番美形ですな。
石膏像にしてデッサンしたいぐらいだ。

769 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/23(木) 19:34:20 ID:F7HZqXkc]
>>768
パイロット版はもちろん除外でつねw

770 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/11/24(金) 19:06:25 ID:qKu/8hBC]
【芸能】江木俊夫(フォーリーブス) あの人は今こうしている(ゲンダイネット)
news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164362240/




771 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/11/24(金) 23:01:48 ID:D+HOfxP7]
ルゴス2号の怖さは並じゃなかったな。
あれの被り物を作って、暗闇から出て来たら怖いぞ。
またあの仮面を部屋に飾っておいたら、子供は怖がって絶対近づかないだろうな。

772 名前:四葉 ◆JQq2XVykKc mailto:sage [2006/11/25(土) 09:00:22 ID:rxj3LsVF]
>>769
魚澄鉄也チャマは端正ないいお顔をしていると思うんですが…。

773 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/25(土) 09:20:23 ID:pWEntHMy]
豹マンのパイロットフィルムを見るとそうだね

774 名前:四葉 ◆JQq2XVykKc mailto:sage [2006/11/25(土) 10:28:10 ID:rxj3LsVF]
やっぱ美男子ですぅ。

ttp://cgi.2chan.net/g/src/1164417955814.jpg

775 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/11/25(土) 19:44:16 ID:trl6CBk2]
>>756
音声カット無しの仕様なら、LDーBOX処分してDVD代に充てようかな。

776 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/11/26(日) 14:13:54 ID:EXotMNBd]

それはそうと
>>1

「マグマ」 大使

だ、バーカ!


777 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/26(日) 14:44:36 ID:rpkSu30M]
え ? そ う だ っ た の か !

778 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/26(日) 22:00:07 ID:bT5Dp+5V]
俺が昔持ってた某資料には『まぐまたいし』と書いてあったぞ

779 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/26(日) 22:48:22 ID:rpkSu30M]
真面目な話、マグマ大使の歌詞カードには、
♪世界のこどもをまもるため
が、
♪世界のこどもとママのため
になってるのがある。空耳で歌詞を書くなよ。

780 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/26(日) 22:50:38 ID:EKyPF4yc]
Space Giant



781 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/26(日) 22:58:42 ID:EKyPF4yc]
>>779
あの当時の歌詞カードって、みんなそんなモンだったぞ。
洋楽なんて更にいい加減だった。
学生でもわかる明らかなヒアリングミスや、わからないとこは飛んでたりw
今でも当時のレコード持ってるから、ネットのリリックスサイトと見比べるとなかなか面白い。

782 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/30(木) 16:20:42 ID:2mzBpwCU]
>>779

>♪世界のこどもとママのため

てっきり、それで合ってると思ってたよ…orz

だって、その後の歌詞が
♪パパはマグマだ、笛を吹け

だったから、「ママ」と「パパ」を対比して使ってるのだなぁ、と。

実際は「こども」と「パパ」を対比してたわけか!

783 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/11/30(木) 23:37:42 ID:2TDGZ0di]
それなりにイイ歌詞だな。
♪世界のこどもとママのため

784 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/12/02(土) 09:18:54 ID:iHnUgkz+]
>>783
マグマ大使は人妻好きだったのか

785 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/12/03(日) 11:35:19 ID:vjeoAhZk]
>>657
TV版モルは「専業主婦」のイメージがある。
手塚原作は単行本にする時、手塚自信の手により書換えているようだが、TV
よりモルが「外」に出ているようである。
www.mars.dti.ne.jp/~matsumu/yama-014.html
思うに当時(昭和41年)は、「男」は外(会社)で働き、「女」は家庭を守る、
というスタイルが定着してきた頃だ。
モルの設定が、夫(マグマ大使)が会社勤め(マモルに呼ばれて怪獣退治)で、
また、子供(ガム)が学校(マモルのお供)に行っている間、家(基地)にい
て、老いた親(アース)の世話をするという「嫁」で、日本の「理想的家庭」を
イメージしていたように思う。
当然、「家庭」相手に商売をしていたスポンサーは、普段家にいないで外で勇ま
しく行動する女性のイメージだとコンシューマーの理解が得られないと思ったの
ではないだろうか。
もう一方の代表的な家庭「村上家」でも、友子は良き「専業主婦」として描かれ
ているし。
もし、現在においてこれをリメイクすれば、モルも友子も「キャリアウーマン」
(古い?)で、ガムは「引きこもり」、マグマは過労で「うつ病」というような
設定になるのかな?



786 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/12/03(日) 12:35:15 ID:7VmjFDhC]
モルは有閑マダム。
道程少年を食いまくり。

787 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/12/06(水) 21:48:26 ID:cpOypYXU]
モル苦戦中
www.heroine-media.com/main/rancking/choice/index.html

788 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/12/15(金) 02:20:54 ID:PjgW/r7U]
手塚治虫先生原作の「ブラックガロン編」と封印され単行本にもなっていない
「サイクロップス編(一つ目巨人編)」を実写化してもらいたい。
絶対おもしろいと思う。

それより「サイクロップス編」の単行本化が先か???

789 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/12/15(金) 08:33:20 ID:7D0qScyE]
ジャイアントロボも横山光輝没後、ようやく単行本化を果たした。
ありえないことじゃないな。

790 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/12/16(土) 14:39:42 ID:vU+XnDYs]
LDパーフェクトBOX上下セットが1500円で手に入った。



791 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/12/16(土) 14:58:25 ID:7AZ6XIvO]
そうですか

792 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/12/16(土) 18:24:47 ID:9xE8IOIF]
原稿は残ってるのか?

793 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/12/20(水) 19:30:57 ID:uVd1luk+]
モルです。
blog.goo.ne.jp/tagomago1021/e/963311d8e8128c2e9fc9f9aca0f30a10

794 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/12/22(金) 23:19:35 ID:jSbDY90g]
>>793
江木マモル君俊夫が抱きついている写真があったはずだが・・・w

795 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/12/24(日) 19:41:53 ID:XLM80Lll]
>>794
えっ、そんな写真があるのか!!!!

796 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/12/24(日) 21:51:11 ID:0owBAKw9]
>>794
でそのまま筆下ろしか。

797 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/12/24(日) 23:45:17 ID:q9FMxdO3]
>>785
>思うに当時(昭和41年)は、「男」は外(会社)で働き、「女」は家庭を守る、
>というスタイルが定着してきた頃だ。

昭和30年代から女性の社会進出が言われるようになっていった。
そんな時代に逆行することが起こるわけねーよ。

外に出る女性が増えてきたって言っても、現代にくらべるとたいしたことないのよ。
だから今見るとそういうふうに見えるだけ。


798 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/12/24(日) 23:54:19 ID:SSaYlJku]
ツィッギーの来日が空前のミニスカブームとなり(ry

799 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/12/25(月) 21:18:26 ID:T8p6ob6z]
とりあえず専業主婦のイメージは無いわな、
むしろマグマの方になんとなく主夫的なイメージがある。

800 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2006/12/30(土) 23:44:29 ID:lBJPo6nJ]
800get!



801 名前:どこの誰かは知らないけれど [2007/01/25(木) 07:59:19 ID:qbT2CJPY]
DVDはまだでないのですか?

802 名前:どこの誰かは知らないけれど [2007/02/16(金) 09:50:40 ID:JGBOvmVK]
ほんとDVDの情報無いですね〜。
手間ヒマかけて良い商品を作ってくれていることを祈ってますが…。


803 名前:どこの誰かは知らないけれど [2007/02/21(水) 17:01:49 ID:SlfreZbj]
しかし過疎ってますね、DVDの続報でもでてくりゃ、すこしはこのスレも賑わうのかな?
気が早いけど次スレはきちんと「マグマ大使」で頼みますよ〜!w

804 名前:どこの誰かは知らないけれど [2007/03/18(日) 19:40:01 ID:pCY2DoYU]
ガム役の二宮秀樹君って可愛かったな。でも、ガムが穿いていた
半ズボンはダサかったね。もう少し股下の短いナウい半ズボンだったら
もっと秀樹君が可愛かったと思うんだけどな。残念


805 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/03/19(月) 02:10:50 ID:ak1a3o9e]
人間モドキになりたい!

806 名前:どこの誰かは知らないけれど [2007/03/31(土) 09:32:44 ID:66NKH3Ey]
いま、YOUTUBEでマグマ大使の英語版が観られるな。
アメリカでの放送タイトルは「スペース・ジャイアンツ」だってさw

807 名前:どこの誰かは知らないけれど [2007/03/31(土) 10:38:08 ID:pI9vObNy]
ヨーロッパでは、日本の怪獣はすべて「フランケンシタインの怪物」
なんだそうだ。

808 名前:どこの誰かは知らないけれど [2007/04/01(日) 10:38:21 ID:SCP6ySGT]
アメリカ放送版ではマモルの名前がミコになってるw

809 名前:どこの誰かは知らないけれど [2007/04/01(日) 10:53:12 ID:SCP6ySGT]
そういえば、先日のテレビの「あの人はいま」系番組で
モルが取材されてたぞ。
すっかりババアになってたけどな・・・。
現在は高級中華料理店の経営者みたい。

810 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/04/01(日) 12:54:22 ID:P2VJz65S]
ノーマットのCMは笑ったな。鶴瓶のマグマw
主婦のかっこしたゴアがいい味だしてた。



811 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/04/01(日) 21:50:38 ID:/6HeperK]
なんだこりゃ?

812 名前:どこの誰かは知らないけれど [2007/04/04(水) 08:01:20 ID:qDQF4urs]
スペクトルマンでさえ既に2度目のDVD−BOX発売だというのに、
マグマときたら。。。('A`)

813 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/04/04(水) 08:08:51 ID:qTvXYyBb]
なんでDVDでないんだろうね
先にロックバットとか出たらどうすんだ

814 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/04/04(水) 09:59:18 ID:gJBlE3SU]
ヤパリDVDボックスはマグマの生首つきだろうか・・・

815 名前:どこの誰かは知らないけれど [2007/04/04(水) 18:15:14 ID:OiHZlwB6]
ゴアのカツラ付き

816 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/04/04(水) 20:18:32 ID:gJBlE3SU]
>>815
即買い。

817 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/04/04(水) 21:58:55 ID:hlswLVPw]
  888888
  <丶`∀´>
    ↑
  ゴアのヅラ


818 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/04/04(水) 23:26:35 ID:gJBlE3SU]
当時あんな感じの髪型のことを「ラーメン髪」と呼んでいた。
オバQに出てくる「小池さん」といういつもラーメン食べてる人がチリチリパーマだったから。
もしかしたらうちのほうのローカル言葉だったかもしれない。

819 名前:どこの誰かは知らないけれど [2007/04/05(木) 16:02:46 ID:Lk4q8wJA]
スペクトルマンが全63話+パイロットフィルム収録で格安価格だし、
DVD−BOX発売の際は全52話のマグマもなるべくお安くして欲しいね。

高額でしかも不要のマスク付きのスペクトルマンBOXは、
わずか4000セットにもかかわらず大型DVDショップでは未だに見かけるし、
やはり無駄なオマケをつけて高く売ろうとする商法は流行らないし止めて欲しいと思う。

820 名前:どこの誰かは知らないけれど [2007/04/05(木) 17:28:14 ID:DryjvtKN]
ザボは全52話で39000円だったからね。
解説書も並以上のボリュームで満足。



821 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/04/07(土) 00:18:37 ID:xbeBb27r]
>>818
正直「ラーメン髪」は初めて聞いたけど類似の表現の
「ラーメン頭」とか「ラーメンみたいな頭」みたいなのは
ローカルでは無いと思う。

ラーメンの麺がちぢれ麺が多い事から来ているのだと
思うけど。<小池さんの髪型自体がこれな気がする。


822 名前:818 mailto:sage [2007/04/07(土) 01:00:18 ID:vBSNDpw9]
>>821
だんだんスレ違ってきて申し訳ないけど、小池さんって確か実在の誰かがモデルだったよね。
忘れたけど。

823 名前:どこの誰かは知らないけれど [2007/04/08(日) 01:34:41 ID:NK41oFsm]
アニメーターの鈴木伸一という人がモデルらしい。

824 名前:818 mailto:sage [2007/04/08(日) 12:25:22 ID:zPhUDDs8]
>>823
dクス
トキワ荘に住んでた人ですね。

825 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/04/08(日) 14:41:47 ID:O+2L+kUa]
本人いわく、「ラーメンが好きなのは藤本の方だよ!」
なんか、当時「小池」ってお宅に下宿していたので、小池さんに
されたらしい。

826 名前:818 mailto:sage [2007/04/08(日) 21:03:49 ID:zPhUDDs8]
そういえば、トキワ荘グループはみんなラーメンが好きだったと聞いたことがあります。

827 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/04/12(木) 00:01:33 ID:ZaWYSzbr]
あの当時だと日清のチキンラーメンだな。


828 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/04/12(木) 02:13:11 ID:VVyZYZyO]
このDVDって画質どうなの?
東映の古いのとか結構悪いけど。

829 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/04/12(木) 09:44:00 ID:3mIuVdWX]
>>827
あと、屋台のラーメンとか。

>>828
DVD出たの?

830 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/04/12(木) 11:44:11 ID:HgsnuiyG]
>>826
近くに松葉ってラーメン屋があって、NHKドラマ版では、
そこの女店員を無名時代の鈴木保奈美が演じてたんだよ。
食いに行ったけど、大してうまくなかった。



831 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/04/14(土) 15:24:06 ID:ZCEhLHd4]
何時までラ−メンの話題がこのスレ続くのやら

832 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/04/17(火) 23:56:46 ID:3NCyGA+t]
まぐまあカタカナじゃないので見つけるのに苦労したぞ
次スレ立てるときにはちゃんとマグマにしてくり

某情報によるとDVD−BOXはキングから出る予定だそうだがいつ発売?

833 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/04/18(水) 20:58:13 ID:/Kuy5YBU]
マグマ大便で次スレ頼む

834 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/04/19(木) 00:23:29 ID:bL2rtk40]
もうひらがなとかウンコとか悪ふざけはやめないか?
ウルトラマンより早いカラー特撮第1号の番組だよ。

835 名前:どこの誰かは知らないけれど [2007/04/19(木) 21:32:50 ID:GODGthez]
>>832
去年9月にその情報が出たけど、未だDVDに関する続報は出ていない
なぜだ? なにかハードルでも?

まあ、LD-BOXの内容がそのままDVDになっただけなら買わんかもしれんが。

836 名前:どこの誰かは知らないけれど [2007/04/20(金) 11:03:40 ID:m4ukg3d9]
LDBOXより後に出たVHSって 例の放送禁止プラカードがそのまま収録されている
以外はLDと同じマスターっぽいね。LDの時も最初の4話以外はPプロにネガが保存
されていなくて、5話以降のフィルムを各所で探しまくったとジャケットに書かれ
ている。

837 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/04/20(金) 20:36:13 ID:E9EihpQq]
水木しげるの河童の三平に「目なし」「耳なし」「口なし」というトリオの妖怪が出てたような覚えが・・・

838 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2007/04/20(金) 21:32:30 ID:iyqAE8rY]
>>837
トリオの妖怪というのは、「一眼鬼・二眼鬼・三眼鬼」の兄弟妖怪がいる。
「目なし」・・・というのはいなかったが、
あえてそれに似ているとすれば、「盲魔」というのがいる。

839 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/04/20(金) 21:39:44 ID:aOxrKxsD]
原作のことを言ってるんでしょう

840 名前:837 mailto:sage [2007/04/20(金) 22:33:14 ID:E9EihpQq]
スマソ
ここは特撮板だったね。
>>839氏の指摘どおり、原作版でした。
吊ってきます。



841 名前:どこの誰かは知らないけれど [2007/05/05(土) 17:16:02 ID:38jsIPLP]
>>832-836
キングレコードの動きがありませんね〜
マグマ大使のDVD

842 名前:どこの誰かは知らないけれど [2007/05/07(月) 13:11:41 ID:5ZT+h2Ai]
いつ発売してくれるんだよぉ

843 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/05/07(月) 15:33:03 ID:ckye89bQ]
コロムビアとキングレコードの問題。

844 名前:どこの誰かは知らないけれど [2007/05/07(月) 20:43:59 ID:RpWCAWc9]
某特撮雑誌でキング発売で調整しているみたいな事書かれていたけど
コロンビアが手塚シリーズ絡みで発売したいみたいな事なのか?

どちらがちゃんとした商品を出してくれる確率高いのか?

845 名前:どこの誰かは知らないけれど [2007/05/08(火) 15:49:31 ID:HIczkUnc]
コロの手塚治虫ワールドからみでゴネられているのかもな。
でも、ピープロのマグマはほとんど「うしおそうじの世界」だし
手塚原作の雰囲気は薄く、原案程度の面影しかない。
それなら同じ原案程度に過ぎない「加山雄三のブラックジャック」
まで手塚ワールドとして発売するのか?
外資になってからのコロがやると手抜きが激しくて嫌だな。
LDまんまの映像にペラペラの解説になりそうで。

846 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/05/08(火) 17:06:36 ID:HIczkUnc]
本来手塚プロ制作のアニメをジェネオンで、虫プロ制作アニメをコロムビアで発売
というのが「手塚アニメワールド」プロジェクトだったわけで、そこで本来対象外
だった東京ムービー制作の「ビッグX」もたまたま権利が取れてコロムビアがライン
ナップに加えた。さらに欲を出してキングが版権管理しているピープロのこれもと
言い出したのかもしれないな。
だいたい「アニメワールド」の範疇に入らないものを。


847 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/05/08(火) 21:20:51 ID:HIczkUnc]
>>843
信じていいソースそれ?

848 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/05/09(水) 03:06:26 ID:g/8ZKP8v]
手塚はこの番組えらく気に入ってたぜ

849 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/05/09(水) 09:31:27 ID:7jy6DWJ8]
鉄腕アトム実写版にはのけぞったそうだけどな。

850 名前:どこの誰かは知らないけれど [2007/05/09(水) 11:13:24 ID:X9sl4E4e]
単純に特撮映画として面白いよね。
ほとんど手塚原作としての印象は薄い。原作漫画とは別のものって感じ。

>>846
アニメの「ワンサくん」「トリトン」「ドン・ドラキュラ」が
まったく別の会社からDVD発売されている以上、製作元や仕切りが違い
アニメでもない「マグマ大使」がコロムビアである必然性はないと思う。

でもコロムビアの方が安く出るだろうな。目新しい映像なし、解説ペラペラで。
キングなら映像特典やブックレットに凝りそう。その分値段が高くて。



851 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/05/09(水) 11:39:42 ID:IyTViq0T]
ウルトラマンと張り合ってた番組だもんな。
今みても華やかさが伝わる。
山本直純の音楽がまたいいのだよ。ゴアゴンゴンはやけにあっさり
やられちゃうけど。

852 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/05/09(水) 13:59:57 ID:muoDgjJU]
オープニング最後のタイトルロゴが出てくる手書きアニメ。
本当は2パターンあるんだよね。LDやVHSでは水玉バージョンのみだけど。
それに放送時はちゃんと各回の脚本や監督、他のスタッフもオープニングに
焼き込まれていたから、LDやVHSのノンスーパー版は本来違う。
フジ早朝の再放送ではスタッフ表示があるフィルム使ってたな。

853 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/05/09(水) 16:05:55 ID:muoDgjJU]
 音楽家の詩郎さん的にはコロムビアともキングとも接点はあるんだろうが、
現実的に自分一人では不可能なピープロ業務をほぼキングにやってもらい、
新作製作もキングとのプロジェクトになっている以上、ピープロ作品を他社
から発売という運びは不可能じゃないかと。
 詩郎さん的にはどちらから出すかという選択肢ではなく、双方に義理があれば
コロムビアが引かない限りDVD化出来ないのではないか・・。
 DVD発売を願うファンの敵は実はコロムビアだったりして。

854 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/05/09(水) 17:52:44 ID:CLfEGP08]
マグマの版権はPプロにはないから。

855 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/05/09(水) 22:50:02 ID:kyYIkDhX]
まあ原作使って勝手にアニメでも作るんなら関係ないだろうが
ピープロの映像は ピープロ無視して商品化はできないわな。

ひろみプロへ押しかけて「うちが制作費払ったんだから」と強引に
フィルムを強奪していったどこぞの代理店のような所があると
サンダーみたいに「塩漬け」になってしまうわけよ。
その理屈なら テレビ番組の制作費を出したスポンサーのものだわな。

856 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/05/09(水) 22:54:48 ID:kyYIkDhX]
ちなみに ピープロマグマは
(c)手塚プロ・東急エージェンシー/ピープロ
となっております。

857 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/05/10(木) 00:49:13 ID:A47ah4vC]
Pプロは社長死去で会社がなくなったので権利は消滅。その前に金が無くて権利は放出している。円谷でマグマを含め、ザボーガー等を発売していた。

怪獣王子はPプロ作品ではなし。

858 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/05/10(木) 09:23:11 ID:EXntccq2]
>Pプロは社長死去で会社がなくなったので権利は消滅

デマを流さないようにね。
テレビ東京系で「ライオン丸G」という新作もやってるし
会社も相続され存続している。
放出されたのも「地上波テレビ局に限定した再放送権」のみで
それ以外の権利は持っている。

859 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/05/10(木) 12:02:48 ID:vmHVNc/B]
なんかしらんけど、この手のスレってやけにいろいろ詳しい人が
巣食ってんのねw

860 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/05/10(木) 12:27:23 ID:+LglHRwd]
ここは昭和特撮板
周囲の迫害に屈せず、特撮を愛し続けたつわものの集う梁山泊



861 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/05/11(金) 23:30:52 ID:R+pdddEm]
こっちに何も書いてないってことはやっぱりガセか‥

862 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/05/12(土) 23:31:30 ID:wTX4Bst6]
7月にCSで放映するらしい

863 名前:どこの誰かは知らないけれど [2007/05/14(月) 00:35:11 ID:JJA2GRK+]
でも以前のキッズステーションと同じ映像だよねきっと。

864 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/05/14(月) 23:00:49 ID:SVCSw1oT]
マグマ大使のスレあったんだ 懐かしいな
3、4話で区切りだから少し見づらかったかな
ここの特撮はウルトラマンとは少し違う雰囲気だったよね
モグネスの時の新幹線やダコ-ダの時の羽田空港とか
新宿西口付近のセットも確かなかったかな?

865 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/05/14(月) 23:28:17 ID:iAOWOwXT]
>>864
カニックスの回。

866 名前:どこの誰かは知らないけれど [2007/05/15(火) 11:54:04 ID:O4mNZcyz]
フジテレビ721なら あのプラカード持ちスペクター3人組は
ばっさりカットだろな。キッズステーションはモザイクだけど。

あと、ロケット家族が飛んでるだけのエンディングはタルいよな。
放送当時のエンディングはあんなじゃなかったのに。
現存せんのかな。

867 名前:どこの誰かは知らないけれど [2007/05/15(火) 13:45:23 ID:r0ND29z9]
今リメイクしたら、プラカードに「ぬるぽ」と書いてあったりして。

868 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/05/15(火) 23:10:12 ID:mC89aaL+]
現代において、差別的思われる表現がありますが、
作品の歴史的価値および原作者の意図を尊重し、放映当時のまま・・・

ということはならないのかい?<フジさんは

869 名前:どこの誰かは知らないけれど [2007/05/15(火) 23:53:34 ID:Kss05VyJ]
放送当時のエンディングによると あのスペクターや人間モドキ
を演じた役者は あの「松竹芸能」演技部所属のみなさんとか。

今ピープロにあるフィルムでは各回の脚本家や出演者の名前が
わからんのだよな。延々とロケット飛んでるだけだから。

870 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2007/05/16(水) 11:48:42 ID:yHeLsXqq]
>>868
黒澤明がマグマの監督なら、それも有り得た。








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<190KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef