[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/03 02:45 / Filesize : 190 KB / Number-of Response : 871
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■ まぐま大使



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/28 21:20:36 ID:oP3d3ywl]
まぐま大使って特撮?

248 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/03/06 01:08:19 ID:Nnefk6ok]
円谷プロの作品に比べると低予算なのは隠せなかったけど、人間モドキの存在が
独特の雰囲気出してたね。
後半、人間モドキが駆逐されて怪獣一辺倒になったら、つまんなくなっちゃった。


249 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/03/06 08:45:19 ID:CNBxTe7S]
>>248
後半より前半の記憶がよく残っていたのはそういうことか。

250 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/03/06 10:20:12 ID:GoQsawz+]
>>245
ホッフッ ホッフッ ホッフッ

>>248
人間モドキ編は、人がすり替わる恐怖という設定を上手くストーリー
に活かしていて面白かった。










251 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/03/06 22:57:39 ID:T7hR2fXX]
ルゴス2号絶命シーンがなんか異様だった記憶が。

252 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/03/07 16:35:20 ID:/0ZvyvG+]
>>251
布団圧縮袋?

253 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/03/07 19:09:35 ID:ae8flyUo]
>>247
菊池英一氏は本来悪役スターなんだよね。

254 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/03/07 20:50:56 ID:jXwGMkfI]
三人のスペクターがルンペンに扮して、それぞれ「めくら」「おし」「つんぼ」って札を首から下げてる、
007(ドクター・ノオだったかな?)のパロディシーンがあったと思うんですが、友人にいっても誰も
覚えてないし、再放送見ると完全にカットされてます。
現在入手できる映像で、そのシーンが収録されてるバージョンってあるんですかね?


255 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/03/07 20:59:01 ID:Zz+m3edP]
>>254
円谷コミュニケーションズから出た方のLDではきちんと入ってますよん。
それより以前に出たハミングバード製のLDではそのシーン、札のトコにモザイクかかってる。


256 名前:254 mailto:sage [05/03/08 00:54:59 ID:UetCCAf7]
>>255
情報サンクス。さっそく探してみます。
それにしても、札にモザイクって・・・




257 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/03/13 03:45:04 ID:ZNynctCp]
>>253
サソギラス篇での地球人テロリスト・シュナイダー役がかっこよかったね
スリムな長身に黒スーツで決めて、眼鏡の縁をいつも神経質そうにいじってる

258 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/03/14 00:23:31 ID:j6HXyAsC]
生粋の日本人顔なのにシュナイダーって・・・
おれ、竹刀田さんなのかとオモテタヨ。






ウソデス ネタデシタ

259 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/03/14 00:31:58 ID:ooo3MnRO]
DVD化まだー?チンチン

260 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/03/18 14:01:27 ID:7b/iD1e8]
イーデスハンソンが悪役で出ているとか、そんなことは覚えているのに
ストーリーはほとん忘れてしまっているのが情けない。お父さん役の
岡田氏は当時、加山雄三よりもカッコイイと思ったよ。アース役の
清水元さんは「事件記者」にも出ていたベテランの俳優で、アトムの声の
清水マリさんのお父さんらしい。

261 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/03/18 14:18:09 ID:yxE3KzHU]
>>260
イーデス・ハンソンは村上の同僚のカメラマンのリズ役。悪役ではない。人間モドキにすり換えられた事がある(9話〜12話)ので、その事をいってるのかな、と

262 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/03/18 18:17:05 ID:dpemvnlu]
マモルのママは、ルゴス2号じゃなくなっても目つきが怪しかった。

263 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/03/18 19:54:56 ID:WairUv44]
>>261
そんな事はどーでもイーデス。

264 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/03/18 20:51:57 ID:x5564sga]
小説家の半村良はイーデス・ハンソンが好きで、
その名前ちなんだペンネームにしたんだよね。

265 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/03/18 21:00:53 ID:WairUv44]
勉強になった!

266 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/03/18 22:17:41 ID:WW8xBNhm]
イーデス・ハンソンの兄、ロバートは海兵隊のエースで、
一時期はVMF-214(ブラック・シープ)に在籍していた。
戦死後には駆逐艦の艦名にもなった。



267 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/03/19 00:17:44 ID:YnK786pe]
そんな事良く知ってんな。 寒心するよ。

268 名前:UROOBOE mailto:sage [05/03/19 02:21:40 ID:5Jg+knsV]
ゴアの声やってた大平透が博士役で出てた事なかった?
ドアップで「人類の勝利です!」とかいってて、パッと悔しがってるゴアのアップ
に場面が変わってワロターヨ。

269 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/03/19 21:54:58 ID:N/e1I7Y5]
よくある事さ

270 名前:どこの誰かは知らないけれど [05/03/20 16:10:53 ID:QVjAWjRn]
イーデス・ハンソンといえば全日本プロレス後楽園ホール大会

271 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/03/20 16:19:33 ID:SbiGDU8Y]
イーデス・ハンソンといえば半村良

272 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/03/20 21:50:12 ID:87ai3Og7]
家庭用ゲーム板に立ったので参加ご協力願います
【AZITO】アステック21【アジト】
game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1111287327/

273 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [05/03/20 23:55:22 ID:5HIvmYjF]
>>268
第49・50話。キンドラの出る回ね

274 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/03/21(月) 04:23:45 ID:Kj+6866K]
>>260
清水マリさんのお父上とは知らなかった>アース様
個人的には、黒澤明の「野良犬」に出てきた
主人公の上司、中島警部役が印象に残ってるな

275 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/03/25(金) 19:06:40 ID:uj1sgL+5]
           ヾヽヽ
         (,, `<´) ピーヒョロロッピ〜
           ミ_ノ
           ″″
         閑古鳥


276 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/03/26(土) 12:30:35 ID:sNGKMqs3]
ゴッドハンド「お前さぁ、いい加減にタバコやめろよ!」

8マン 「はい。」



277 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/03/27(日) 03:08:13 ID:zCOTi20H]
東京壊滅

278 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [昭和80/04/01(金) 05:15:45 ID:iKtEAvAR]
應蘭芳の曲の中でどれが好き?
やっぱ「渚の歓喜」かな
あ、ちなみにプレイガール出演以前ね

279 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/05/04(水) 15:39:29 ID:U6k4Nd/u]
 ''''''''''''''''''''''''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ーーー―――--..........,二,゙,゙,゙゙゙'〕
                            /     `ヽ| / ̄ ヽ
                              /        ゙llンーベ‐'¬'' ̄ ゙̄''マ'ッ..、
__._、                ___,,..,, /         ., ."            / .\ `ヘ、
 ゝ..l,,j   ̄ノ ニ¬-r───―ーニコ,゙,゙ ヽ,彡シ゛         }/          ´ ⌒゙ ̄'ヽ,,,,,,ヽ
    "" "".゙"゛          .゛     ゙̄,/゙        ;;/   ,i ,./               ヽ\ ヽ
                         /       ./ `゙''―'''}′                ゙V゛ ヽ
                     /           /    .,   l               ′ .!
                     l、     ./    /-、..y″                     l
               .|      /゛ `'―ー'''″    _ノ ./ ./       ,,、               !
             : |      .l,       ,..r'"´~],,,,./ ./       〃              !
             : |      `'- _...-''"゛   /  /       / .|         、    . |._/
                l;                  / . /       / l /      /´     /二
                |                / .l      │  /      ./    、 ,/゛
           . \ . ゛.,..‐''゛           /  .!      ./   l゙     ./    ./゛ 
     : ゙゙''ー-_,,,,_ `゙´  .__,,,,,,.... -'         /   l      /   /     ./    /
'、            ,,.   ̄⌒   _,,,.       /    !     . !  ./     /
 l、              ̄ ̄ ̄´           ,,イ    /     ./ ./ "     l

280 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/05/04(水) 23:12:52 ID:x2g5BHBs]

 小さい頃に見てたんで、結構怖かったな。人間モドキとか。
あと、怪獣の鳴き声が独特だったよね。

しかしゴア様は、やる事は極悪なのに、なんか憎めないキャラだった。
特に子供相手だと口調もやわらかくなってるし。


281 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/05/13(金) 18:21:08 ID:RpxkC9IQ]
当時幼稚園児だった俺はどうしょうも無く「ガム」に興奮していた。
今思えば「初恋」だったのかもしれない。

282 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/05/13(金) 18:51:44 ID:MORFl26X]
小4の俺はマモルママだね
ゴアに拉致されたママに
欲情していた…

283 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/05/13(金) 22:10:59 ID:U8QYp7KD]
テラバーデンとか、フレニックスとか、
あの系に萌え。

284 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/05/14(土) 12:27:47 ID:XxGrFGwc]
>>275
その笛の音よりも、毎回鳴るオープニングの短い効果音みたいなものが印象的だった

285 名前: ◆BUN.KRV.Do mailto:sage [2005/05/14(土) 13:33:02 ID:eSW2Ay9m BE:289843586- ]
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
    /  ::.     記念     ヽ
.   /  ::               ヽ
   |   ::                .|
  .|    _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_  |
  〉"  "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々に記念カキコ。
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうスレが沢山あったのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔の2chなんだよな。
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 今の新参は昔の2chを知らないから困る。
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_


286 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/05/15(日) 00:06:07 ID:K79Idkp7]
誰これ? キカイダー01? とも、、、 あ、ロボット刑事Kか。

しかしヘタクソだな。絵の才能無いね、君!



287 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/05/25(水) 00:33:15 ID:xFqExx4E]
モルが宇宙植物にやられるシーンが印象的。もだえてた。

288 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/05/25(水) 21:00:47 ID:Qip7I8ji]
>>260
>清水元さんは「事件記者」にも出ていたベテランの俳優で、アトムの声の
>清水マリさんのお父さんらしい。

これは聞いたことがない。ガセでは。


289 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/05/27(金) 01:03:29 ID:mgyGnMmD]
ガセにはルルゴールドが効きますよ! ピンポ〜ン。

290 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/05/27(金) 01:58:10 ID:BIjLW1MI]
ニーゲム大戸木

291 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/05/27(金) 08:34:08 ID:sdXIrp0h]
モルは今でも元気 元気!

292 名前:夕刊セキネ大使 [2005/05/27(金) 11:30:13 ID:1sUSVKt+]
>>259
マグマ大使のDVD化については、
アミューズビデオの告知チラシにて『風雲ライオン丸』の後に発売予定だったのを、
数年前に見た事が有ります。
さて、あれからどれだけの映像素材が発掘されたのやら?

293 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/05/28(土) 19:17:16 ID:25lvB+Z5]
人間もどきは、何で首ふりながら話すのでしょうか?
死ぬと液体人間になるんですね・・・・

294 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/05/29(日) 01:00:03 ID:T4vR/9Ua]
人間は、そもそも液体から始まっているんだよ。

295 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/05/29(日) 08:58:32 ID:KSq3FjfO]
ゴアゴンゴは、絶対零度の冷凍光線を もっともっと吹きかけていたら、
マグマを倒せたんじゃないの?
どうして、手を凍らせただけで、やめてしまったの?

296 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/05/30(月) 03:20:57 ID:/wjH+rP9]
人間っていうのはエーテル体だからね



297 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/05/30(月) 08:10:22 ID:nDpCa/x5]
ぴょろろろろろ〜


298 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/05/31(火) 00:28:32 ID:81HJOJma]
モルのピンチ教えて!
モルみたいな熟女に悶えたい。

299 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/01(水) 00:42:34 ID:6m5IqgOz]
モルの誘惑

ttp://gingetu.h.fc2.com/caracter.htm

画像がほしいけど

300 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/01(水) 00:56:28 ID:HO+/vFVC]
>>298
漏れのチンポ?

301 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/01(水) 20:59:06 ID:8jbHN46v]
「マグマ大使」の村上家の人々は最強か。
パパ:岡田真澄→プレイボーイファンファン
ママ:八代万智子→「プレイガール」で色気ムンムンのお姉さん
マモル:江木俊夫→フォーリーブスのアイドル

マグマ大使の妻子も最強か。
モル:三瀬滋子(応蘭芳)→八代万智子と東映で同期生。さらに、この人も八代万智子
            と同時期に「プレイガール」の色気ムンムンお姉さんに。
ガム:二宮秀樹→小学校の2年間だけ役者だった美少年。現在は神戸の海運会社に勤務だとか。


302 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/03(金) 01:41:10 ID:LsAUJz55]
二宮君はマグマ大使と大魔神に世話になった男の子

303 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/03(金) 22:49:37 ID:LguS/48H]
↑そんとくの問題ではない!

304 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/06/04(土) 16:16:05 ID:D5Jmu6kh]
ゴアゴンゴンが最後どうやって負けたのか誰か憶えてる?

305 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/06/05(日) 02:52:54 ID:egyAlx7b]
コテッ・・・ 〜〜☆

306 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/06/05(日) 22:14:27 ID:kMAsQ9NX]
いつもより多めに撃っておりま〜〜す♪
てな感じだったっけ?



307 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/07(火) 22:33:10 ID:sEulIBYx]
>304
マグマが珍しく跳び蹴りして、後はミサイル何発もじゃなかったかな。とにかくあっけなかった。
その後すぐに別れのシーン。

308 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:x [2005/06/08(水) 09:36:01 ID:KGnPC9vi]
>>295 へのレスは無いのか?

309 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/08(水) 21:43:38 ID:qX37j67W]
屁のれす!

310 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/12(日) 08:35:14 ID:DBe+AWyh]

けして変身の全容を見せないマグマ大使・・・・

311 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/12(日) 09:52:42 ID:62TtbIjL]
マグマの姿からロケットに変身する時、
髪の毛が引っ掛かってしまい、変身をやり直すマグマ大使・・・・

312 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/12(日) 13:24:44 ID:3E14jJ9b]
>>281
俺は少6のころ、ビデオでマグマ大使見て、二宮クンに萌えてた。
あの舌足らずなしゃべり方がなんとも(ハァハァ

313 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/14(火) 15:26:40 ID:oUagIre0]
うみぼうずの回でカーラジオから流れてくる
グループザウンズ風の曲をずぅ〜〜〜〜〜っと探している。

314 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/16(木) 19:10:24 ID:Ef43wIMx]
江木のトシ坊だって幼児期は可愛かったぞ。

315 名前:大人の名無しさん [2005/06/17(金) 01:34:22 ID:2qbZPLyz]
二宮秀樹君演じるガムが守と一緒に連れ込まれた回。
守はゴアに丸め込まれて他の宇宙っ子と遊びに興じていたが、
ガムだけゴアに逆らってやられてしまい、台の上に拘束されているシーンに萌えてた。

316 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/17(金) 01:46:36 ID:hLjdI2Cp]
>>314
ほんとにそう思ってんのか?



317 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/06/17(金) 09:32:21 ID:DvzkWM/3]
大使は巨大で、かみさんは人間サイズかよ!
チムポ入らねーでしょう!

318 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/18(土) 01:17:24 ID:Li0OCDbP]
>>317
藻前もパカだなぁ。君のと同じで、大使のチムポは爪楊枝サイズだから
人間のヴァギナには丁度良いのさ。

                ワハハ そんなヴァギな!

319 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/18(土) 01:56:28 ID:66XayUso]
>318
寒い....

320 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/06/18(土) 03:27:45 ID:L41Io/Dt]
でも今のような暑くなってきた季節に
このような冷気は丁度良い

321 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/18(土) 10:13:56 ID:pZ0pHf8x]
手塚治虫の原作マンガの比較
●マンガの方がメジャーな作品 鉄腕アトム
●実写の方がメジャーなのは 「マグマ大使」
●マンガも実写もまあまあヒットしたのは ブラックジャック
●マンガも実写もマイナーで終わったのは バンパイヤ

322 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/18(土) 14:50:23 ID:Li0OCDbP]
●実写にして欲しい メルモちゃん
●実写にしようとしたら苦労するだろな ジャングル大帝
●実写なら日本人の誰が主役やるねん リボンの騎士
●実写でシリーズにしたらスターウォーズを超える映画に
 なるだろーに、何故やんない? 火の鳥

323 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/06/18(土) 18:47:51 ID:gTEWHuhN]
>>321
>マンガの方がメジャーな作品 鉄腕アトム
これって一概に言えないのでは?
ってそうか実写の方となら間違い無く漫画の方がメジャーか。
無意識にアニメと比較していた。

324 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/18(土) 19:35:32 ID:LlB/ZTc0]
>>316
小林旭の古ーい映画で観たときは可愛い坊やだったヨ。

325 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/06/19(日) 01:44:02 ID:t6I4PV0M]
火の鳥は実写になってるじゃん

326 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/19(日) 02:56:39 ID:Ay93lnnM]
>>325
欲嫁! <シリーズにしたら>



327 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/23(木) 21:04:47 ID:dlY+g3tI]
モルさんがんばってます

ttp://tetuo0044.daa.jp//bhr/src/1119453151455.jpg

328 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/06/24(金) 04:07:37 ID:uUYJui+m]
これってDVDーBOXになっているの?
着ぐるみのゴアとかマグマとかの手ぶり見ぶりのオーバーアクションが
笑える作品だったが。
ウルトラマンよりも先に放映されてしかもカラー作品だぜぇ。
清水元が清水掬(マリ)さんの父上であったことは彼女がアトムの
声優として選ばれた時の回想録にもはっきりと述べられているので
事実。

329 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/07/10(日) 10:34:30 ID:96uU6E6b]
マグマ大使の出演者が懐かしく集まる会っていうのはないのかな?

330 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/07/10(日) 10:39:18 ID:op21s7S7]
>>328

LD-BOXは二回発売。
DVD-BOX は未発売。

331 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/07/10(日) 10:44:48 ID:op21s7S7]
>>330に追加。
VCは廃盤とか。
www.nbj.co.jp/newline/video/magma1.htm
www.nbj.co.jp/newline/video/magma2.htm

332 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/07/25(月) 19:29:29 ID:V3T6cIBL]
moru

333 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/07/26(火) 09:13:23 ID:PeQYmF2X]
DVDでは例のモザイクが施されるかどうかがポイントだな。

334 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/08/12(金) 17:13:39 ID:S5VxiEAc]
>333
「例の」モザイクって教えてください。

335 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/08/12(金) 18:30:51 ID:WBffJHgU]
>>334
254-256参照

336 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/08/14(日) 01:26:03 ID:ATphSjtk]
昔からの話題だが人間もどきの中身て大根おろしなんやろか




337 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/16(金) 07:48:16 ID:FSBs+hps]
モルの衣装って何種類かあったんですね。
ガムもモルもロケット人間。服を脱いだら人間といっしょなんだろうかと思ってみていた。

338 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/16(金) 08:34:29 ID:UsdCX/hY]
ふたりの裸になった姿を想像してハアハア・・・

339 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/09/16(金) 21:10:28 ID:SVVXet5J]
アース製薬のノーマットCM思い出した。鶴瓶が演じる垂れ目のマグマ大使…

340 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/18(日) 01:15:22 ID:A1V1Ii1M]
ゴア様の裸ハァハァ

341 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/18(日) 01:53:40 ID:t6nx+8bP]
ゴアは脂症。いつも顔が汗でギトギトしてる。

342 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/18(日) 03:22:43 ID:+p1Zddcn]
モルとマモルのお母さん役の人プレイガールでお色気シーンやってるん
じゃない 有名な話だけど

343 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/18(日) 11:23:23 ID:RBT/W4aw]
>338  299

モルとゴア、モルとマモルはこんな関係だったの。

gingetu.h.fc2.com/caracter.htm

344 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2005/09/18(日) 12:28:01 ID:EetRJaM4]
モングラーの博士が、アース様だって知らなかった。

345 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/19(月) 01:16:41 ID:sVGXiaVX]
>>343
↑全然おもろないんやけど

346 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/19(月) 01:25:38 ID:kgRg/Cex]
長いばっかりでな。
だいたいマグマ大使が「昭和50年代に人気があった」
って何だよw



347 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/19(月) 09:35:58 ID:KM08wP+J]
フォーリーブスも解散してた頃やん

348 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/09/20(火) 23:18:18 ID:bDDwaldg]
僕から逃げようったってダメだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<190KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef