[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 13:19 / Filesize : 266 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

帰ってきたウルトラマン 55話目(IP表示)



1 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/06/15(水) 12:09:03.39 ID:4A+XvyYHd.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここは1971年にTBS系で製作・放映された特撮怪獣番組
「帰ってきたウルトラマン」について語るスレです

・次スレ作成時は本文先頭に以下の行を記述すること(立てるときに消えます)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウルトラマンの呼称については各個の判断にお任せしますが
異なる見解に対する罵倒雑言は作品に対する侮辱になるので配慮をお願いいたします
様々な世代に様々な考え方が存在します
貴方自身が作品の品位を決めると思って下さい

前スレ
帰ってきたウルトラマン 54話目(IP表示)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1651287900/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

846 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 00:50:48.24 ID:WLzcrAL/0.net]
ウルトラマンジャックを認めないファンの方も老いて死んでいくのでしょう。
世の理です。

847 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 01:10:43.73 ID:xymF06U30.net]
当時はジャックなんて誰も呼んでなかった
その事実は闇に葬り去られるワケか・・・
まるで朝鮮人のイカサマじゃないか!馬鹿らしい!

848 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 01:16:21.19 ID:dXh+H4sda.net]
もうやめよ
ジャック論争はw
好きな呼び方で呼べよ
ジャックて呼んでる人を制しなければそれでいいよw

849 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 02:41:52.90 ID:U5QvyvGo0.net]
>>811
そんな話あったん?
主題歌の話しは娘さんがInstagramでされてたん読んだけど、
坂田アキ&郷秀樹をやった者としてやろな(;つД`)

850 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 02:44:06.79 ID:U5QvyvGo0.net]
余談だが団さんは身長は逆サバやろな
どう見ても187前後ある

851 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 03:15:58.64 ID:ICwOEL3Lp.net]
>>804
ジャックと後付けで名前がついたのは1980年代前半
(昭和50年代後半)なので

852 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 03:16:48.30 ID:M0+oetIU0.net]
>>780
みんな、大事なのを忘れてるよ。
ケンといえば、ケンちゃんシリーズでしょ。放送年もほぼ前後で同じだし。
雑誌でも掲載していて、こちらの学年度では掲載していなかった年としていた年がありましたけど。

853 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 03:16:53.52 ID:ICwOEL3Lp.net]
>>807
スッキリしました!ありがとうございます

854 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 03:21:17.61 ID:ICwOEL3Lp.net]
>>819
>ケンといえば

今年で44歳になった自分の年代だと
「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」ですねwww



855 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 06:59:10.21 ID:WLzcrAL/0.net]
>>818
それって既に30年前ですよね

856 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 07:01:10.26 ID:WLzcrAL/0.net]
>>814
なぜ、人種差別を行うのですか?
ウルトラマンジャックでは在日宇宙人が虐殺されました。
悪鬼のごとき日本人が在日宇宙人メイツ星人を虐殺しました。
ウルトラマンジャックスレで人種差別を行う方は番組を見ていないのでしょうか?

857 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 07:07:47.99 ID:WLzcrAL/0.net]
怪獣使いと少年は、日本人の残虐性をとらえた作品です。
人類侵略を企て、国連軍に退治された悪の組織大日本帝国の残党が、日本に生き残っていたことを示しています。
ウルトラマンジャックは真実を暴き出してしまいました。

858 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 08:37:15.25 ID:dXh+H4sda.net]
この人ブロックした方が良い人?

859 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 09:07:51.99 ID:MTx/yc5Sd.net]
父と母はスカイラインのケンとマリー(メリー)がちょっと頭にあったんだろうと思う
ケンもマリも海外にも日本にも通用するし
マリーはマザーメアリー(聖母マリア)にも通じる
宇宙人なのに変だけど

860 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 09:22:10.61 ID:HipOzFYka.net]
>>824
また始まった・・・反日の日本叩きの口実 怪獣使い。
それしかワードがない時点で何十年周回遅れなんだかw
自分のアホさを棚に上げて得意げに語る語るw

861 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 09:27:52.22 ID:HipOzFYka.net]
まずライダハンを勉強しようね。
人様の事悪くいうのはそれからじゃね?

862 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 09:57:30.75 ID:tR4Jswdb0.net]
メイツ星人回は人間の持つさまざまな問題をごった煮で描いているので
受け取る側が持っているバックボ

863 名前:ーンの違いによって
強く印象に残る部分が異なっているのが特徴やね
個人的には、自分の知らないものを「理解」ではなく「恐怖に裏打ちされた排除」の方向に動いてしまう
人間の一面、愚かさと言い換えてもいいと思うが、それが強く印象に残る
もちろん、「何が愚かなものか、危険と思ったら排除して何が悪い」と考える人もいるだろうけど
[]
[ここ壊れてます]

864 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 10:07:25.81 ID:HipOzFYka.net]
っていうか帰りマンといえば怪獣使いって馬鹿の一つ覚えで喚く層がウザい。それしか語る事ないなら他でやれって話。たかがジャリ番を変な思想の道具に使うな!



865 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 10:28:48.34 ID:OAqnVh2ba.net]
怪獣使いは確かに問題作ではあるが傑作ではない

866 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 11:58:01.66 ID:3JiIRkLQ0.net]
もう相手にしなさんなって
荒らしは相手怒らせて反応見て喜んでるんだからさ
NGにぶっ込んでスルーが一番よ

867 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 12:34:22.66 ID:llAzQlkSM.net]
>>828
自分たちは南京大虐殺を起こしておいて、他国の小さな過ちを咎めるのですか?

868 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 12:37:00.91 ID:llAzQlkSM.net]
>>827
大日本帝国による人類侵略が、国連軍の反撃により、頓挫したのは歴史的事実です。
モグネズンの毒ガス兵器でも描かれています。

869 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 12:47:20.10 ID:x03+7mG1d.net]
新マンに「弱い」「情けない」「かっこ悪い」というイメージが刷り込まれた原因の1/3くらいはかたおか徹治にある

870 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 13:01:48.55 ID:19dm+Vega.net]
>>834
さすがにライダハンは反論出来しようがないか?
論点すり替えに必死だなw 自分の愚かさは理解出来ない
これがチョーセンヒトモドキって害虫。
いつまでも日本に賠償しろとたかる乞食どもwww

871 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 13:02:47.54 ID:19dm+Vega.net]
マジで一度ライダハンでお前らがやった事調べてみろ。

872 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 13:23:26.50 ID:19dm+Vega.net]
で、自分らがしでかした残忍極まりない行為に関しては何か反論は?ま、チョンの虫ケラ以下の知能じゃロクな反論出来ないのはわかってて聞いてるんだけどなw

873 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 13:35:41.18 ID:ewq0tswSd.net]
>>825
うん

874 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 13:38:36.17 ID:ewq0tswSd.net]
>>811
団さんと榊原家の親娘は親交が深かったようす



875 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 13:40:54.62 ID:tR4Jswdb0.net]
>>835
ゾフィーセブンは「A」の時に何度も救援という形で客演してたし
初代も「ウルトラの星光る時」で先輩の貫禄を示したけど
新マンはヤラレ役が多かった
「レオ」のアシュラン回では最後レオと共闘でアシュランを倒したけど
それでも最初はヤラレてたしね
そういう役柄が漫画の方にも影響したか

876 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 13:54:25.18 ID:9Vbki5j30.net]
>>840
撮影当時は榊原さんがわりと売れていたせいか
10年くらい前に出たスポーツ誌のウルトラの特集誌面では団さんは「榊原さんは他のキャストと違って複数人の付き人/マネージャー(うろ覚え)にいつも囲まれてて近寄れなかった」とか話していた記憶
親交があったなら良かった

877 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 15:03:10.86 ID:WCPlFbBb0.net]
マジンガーとかアニメの影響もあったのかな・・。

昔、某雑誌に「新マンは三回音楽が替わらないと勝てない」ってネタがあって大笑いしたが
ピンチ音楽

878 名前:ゥらの~勝利確定BGMの流れみたいのがね、、でも勝利フォーマットがあっさりしてたせいか?レオもスペクトルマンもその前のボコボコにやられてるタイムのところが長くて、そっちのイメージのが印象に残って、弱いなって感じがあった。

コンバトラーやマジンガーライダーだと勝確BGM痛快カタルシスがキター感あった。
[]
[ここ壊れてます]

879 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 15:37:55.81 ID:tJLH3Bqd0.net]
まぁ第1話のアーストロン戦ですら途中でピンチBGMが入るからね
第1話くらい苦戦せずにスカッと勝ってウルトマン強しを印象付けてもいいのにとは思ったな

880 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 17:38:37.64 ID:llAzQlkSM.net]
>>836
人種差別はお止めなさい。
自らの悪逆非道には目をつぶる。卑劣な行為です。

881 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 17:41:23.45 ID:llAzQlkSM.net]
ウルトラマンジャックは弱いウルトラマンです。

その弱さにこそウルトラマンジャックの良さがあります。

882 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 18:06:25.24 ID:LYfaUzjka.net]
>>846
はいブロック

883 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 18:09:01.03 ID:WLzcrAL/0.net]
ウルトラマン弱 ウルトラマンジャック
切り裂きジャック ウルトラマンジャック
ハイジャック ウルトラマンジャック

884 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 18:13:57.04 ID:ewq0tswSd.net]
>>834
モグネズンの毒ガスは米軍がモデルだよ



885 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 18:14:28.84 ID:tR4Jswdb0.net]
>>844
でも登場時は勇ましいBGM→怪獣の特殊能力に怯んでからは苦戦BGM、
の流れは第二期共通の特徴ではないかしら
「ウルトラマン」でも初っ端ベムラーと泥んこになりながらゴロゴロ転がってたし
ラゴンに背後から襲われたりグリーンモンスの花粉でゲホゲホしてたりしてた
でもいわゆる苦戦BGMというのがなかったからあまり苦戦のイメージがないかもしれない

886 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 18:35:14.40 ID:L8+R7uK9a.net]
>>845
反日はいいのか?
チョンって自分のしてる事がおかしいって
世界中から笑われてる事実からはひたすら逃げるよなw

887 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 18:37:05.18 ID:L8+R7uK9a.net]
もうさチョンの負け惜しみなんて誰も興味ないってw
ホント何度言っても理解出来ないな。
やっぱり世界で一番劣る人間のパクリの生き物だわw
知能が低すぎてお話なりませんwww

888 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 18:55:39.57 ID:LYfaUzjka.net]
もうやめろよ
ブロックして終わり!
ウルトラマン好きなんだろ?

889 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 19:05:43.96 ID:2azyp3420.net]
夕陽に立つウルトラマンで全てが許される

890 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 19:34:04.39 ID:TQ8pWw5Ea.net]
団さん追悼で円谷公式がアップした帰りマン最終回。
郷が初代ウルトラマンと呼んでるのが印象的。
この時点では初代ウルトラマン、靳ウルトラマンと呼称されたんだな。次郎くんもいい演技するし良い最終回だった。

891 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 19:36:33.27 ID:WLzcrAL/0.net]
>>851
反日等ありません。
人類制服を企んだ戦争犯罪国があるのみです。
人類へのの罪です

892 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 19:37:31.79 ID:WLzcrAL/0.net]
>>855
おかしいですね?
では、ニイマンと名がついたのは、ウルトラマンジャック最終回以降となります。

893 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 19:38:48.04 ID:WLzcrAL/0.net]
>>856
失礼しました。
人類征服を企み地球侵略を開始した大日本帝国の誤りです。
南京大虐殺などの悪行を重ねました。

894 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 19:48:46.82 ID:xymF06U30.net]
>>827
やっぱジャックジャック言ってるヤツはそちら系のヤツなんだろなw



895 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 19:56:12.55 ID:TQ8pWw5Ea.net]
>>854
夕日といえばビーコンを思い出す。結構強かったし新マンでは一番好きな怪獣。次点でタッコング。

しかし・・・・何度見返してもビーコンが油でカラッと揚がったガチャピンにしか見えない不思議。

896 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 19:57:08.45 ID:WLzcrAL/0.net]
ウルトラマンジャックを否定する人は、日本人の醜さから

897 名前:レを背ける傾向があるかもしれません。
メイツ星人を虐殺した人々はまさに、大日本帝国の後継者でした。

ですが、侵略者の子孫であろうとわかりあえるはずです。
[]
[ここ壊れてます]

898 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 19:58:45.19 ID:WLzcrAL/0.net]
>>860
ウルトラマンジャックには夕日が似合います。

899 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 20:16:27.83 ID:A+dfj7Doa.net]
>>860
ビーコンが下町に飛来するシーン、BGMが見事にハマってて大好きな場面
可愛いビーコンが最期バターンと落下するのはちょっとショックだった
今の人はテレビの砂嵐て何?かもね
フジがオールナイト放送始めたあたりからカラーバーの時間はあっても砂嵐はないよね

900 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 20:16:40.05 ID:m4r7jBdJa.net]
最終回の配信ちゃんとyoutubeでもやってたんだな
ツブラヤなんとかだけかと思ったら

901 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 20:16:51.41 ID:ZNA4x7y90.net]
まだ呼び名のことでガタガタ言ってるのか 低次元な奴らやのうw

902 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 20:20:15.10 ID:m4r7jBdJa.net]
>>859
円谷皐が勝手につけただけらしいねジャック

ウルトラマンスパークなら多分受け入れたわ
タロウのNGネームであるハイジャックのジャックをその前の番組に押し付けるとかあり得ないよね
新マン嫌いの代表なんじゃないだろうかって気がする

903 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 20:26:54.32 ID:T4tYMRQra.net]
>>855
ちょっと挟撃されて引きずり倒されるけど、すぐバット星人とゼットン二代目を矢継ぎ早に始末するから
あの回だけ見たらやたら強いウルトラマン

904 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 20:37:59.48 ID:WLzcrAL/0.net]
>>866
ウルトラマンジャックという正式名称の何が問題なのでしょうか。
ファンとしてジャックと呼ぶべきでしょう。
あなたはニセファンですか?



905 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 20:39:49.81 ID:8jK7g1Z1d.net]
ケンカすんな
もうスカイウルトラマンでいいよ

906 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 21:02:41.84 ID:hIOfKuDdp.net]
>>855
>靳ウルトラマン

なぜ「靳」なのでしょうか?

907 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 21:06:15.74 ID:hIOfKuDdp.net]
>>869
>スカイウルトラマン

「ひろがるスカイ!プリキュア」と関係あるんですか?

908 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 21:07:20.75 ID:8oRpO4qpa.net]
新マンがゼットンを倒す事で初代越えを果たしたのは良かった。まさに主人公の成長物語の完結に相応しい展開が熱い。

909 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 21:11:14.14 ID:8oRpO4qpa.net]
次郎くんはその後MATに入隊したのだろうか・・・

910 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 21:11:45.95 ID:8jK7g1Z1d.net]
>>871
あんた昭和特撮板でスカイ=新って暗喩がわからんのかぃ…

911 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 21:14:33.45 ID:LYfaUzjka.net]
例えば今に至るまで名前つけませんでした、て世界線を想像するとそっちの方がやだけどなw
好きな呼び方しなよw

912 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 21:18:19.00 ID:tR4Jswdb0.net]
どんな名前だろうとどうでもいいじゃん、と思う人は多いと思うけど
さすがにその名前はね・・・と思う人もいるわけだよ
かなり曰く付きの名前なのでね名付け親的に

913 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 21:20:00.75 ID:qRO7/kph0.net]
番組放送中に視聴者からウルトラマンの名称一般公募すれば良かったのに

914 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 21:21:02.96 ID:8oRpO4qpa.net]
やっぱり番組名で言うと帰りマン。キャラ単体の呼び名だと新マンだな、しっくりくるのは。なんか外野(日本人ですら無い)奴が発狂してギャーギャー喚いてるけど、半島人特有の火病だから放っておこうぜw



915 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 21:24:05.13 ID:8oRpO4qpa.net]
ハイ、もうこの話はおしまいね。
元々議論する余地もない話だし。
これ以上蒸し返して喚くのはキチガイ決定!
って事で。

916 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 21:28:07.55 ID:WLzcrAL/0.net]
正式名称がある以上、議論の余地は

917 名前:ありません。
残る問題はいかに受け入れていただくかだけです。

議論の段階は過ぎました。
Youtube 郷秀樹さん追悼のコメントを読めばわかることです。
Ultraman Jack で溢れています。

世界はウルトラマンジャックです。
[]
[ここ壊れてます]

918 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 21:29:16.04 ID:WLzcrAL/0.net]
>>878
半島とは何ですか?
ああ、最近どこぞの貧しい島国を遥かに追い抜いてしまった、極東のドラゴンのことですか?

919 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 21:33:36.27 ID:pZHPelsKa.net]
新マン嫌いだったん?うーん
その後の受難を考えたらそう思いたくなるのはもわからんでもないけど・・。

でもタロウを贔屓してない?って気は子供の頃からちょっとしてた。
とはいえ昭和の時代は人気投票したらタロウが一位だったしさ、、
んでもタロウがってより円谷一さんが巻いた種が開花したからこそ第二次怪獣ブームの気もするし

920 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 21:37:23.45 ID:rygNa4oYa.net]
>>880
キチガイ確定w

921 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 21:40:33.83 ID:WLzcrAL/0.net]
団時朗さんが亡くなったことは大変悲しいことです。
ですが、世界中にウルトラマンジャックのファンがこれだけいるとは思いませんでした。
何か勇気がもらえるような気がします。

>>883
茶化す必要はありません。
議論は終わりました。

922 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 21:42:20.65 ID:rygNa4oYa.net]
そもそも何で日本に関係ない奴がこのスレを仕切ろうとしてんだ?議論する以前に知能がないから話し合い無理だろw だから朝鮮人には関わらるな!と昔の賢い人は忠告してるのに。大体、こそこそ日本のヒーロー盗み見てるとか祖国の面汚しじゃんw

923 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 21:44:52.41 ID:rygNa4oYa.net]
これからも帰りマン、新マンを応援しよう!
日本人と日本のヒーローを愛する者たちだけで。
あ、物欲しそうにコチラを見てる朝鮮人はしっしっ!

924 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 22:02:40.91 ID:WLzcrAL/0.net]
>>885
ウルトラマンジャックは世界のものです。
あなたが私物化してよいものではありません。



925 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 22:08:09.02 ID:tR4Jswdb0.net]
まあ「ウルトラマン◯◯」という呼び名が始まったのは「帰ってきた」の次の作品に出てくるウルトラマンエースからだし、
そのエースも最初は「ウルトラA」だったわけで
企画時も「ウルトラハンター」だったり「ウルトラファイター」だったりした
新マンも番組当時は「ウルトラ・マン」だったのだから
名称募集も何もあったものではない

926 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 22:12:32.70 ID:WLzcrAL/0.net]
名称は募集するものではありません。
正式名称で呼べばいいだけです。

927 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 22:25:17.53 ID:LYfaUzjka.net]
ウルトラマンは前のウルトラマンが再び来たのか?それとも新しいウルトラマンが来たのか?それをはっきりさせないまま番組始めたのがこの番組の魅力なんじゃんw
今じゃとてもありえないw
ジャックでもいいじゃんw
2023だぞw孫に嫌われるよw

928 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 22:45:24.97 ID:yxSNflk3F.net]
>>863
飛んでるベムスターも好き

929 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 22:50:02.59 ID:LYfaUzjka.net]
飛び人形のベムスター可愛いよなw

930 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 22:51:16.73 ID:o8qk5XINd.net]
>>890
別に「ウルトラマンジャック」と呼ぶのは構わないと思う
ただし「ウルトラマンジャック」に固執している人が執拗に繰り返してるような、他の人が使っている愛称を茶化して否定する行為はやめるべき
ま、いわゆるレス乞食なんだろうけど

931 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 23:08:41.80 ID:rygNa4oYa.net]
>>887
物欲しそうな顔してこっち見んな!
日本人でもないお前に決める権利はないぞ図々しい。
日本人同士で盛り上がって所で物乞いすんな乞食!

932 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 23:11:05.40 ID:LYfaUzjka.net]
>>894
どこの

933 名前:国の人でもいいだろ
間違ってるかどうかはその人の国籍に関わる問題じゃないだろ
ブロックしたら?
[]
[ここ壊れてます]

934 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 23:29:25.60 ID:WLzcrAL/0.net]
>>890
その通りです。
団時朗さんへのコメントをみても、ウルトラマンジャックがいかに愛されているかわかります。
時代は変わります。



935 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/03(月) 23:45:57.99 ID:gpxTvF4pa.net]
ま、何でもいいが、帰りマン、それも怪獣使いに執着して日本人を侮辱する知恵遅れの朝鮮人だけは排除でいいけどね。いくら嫌いだから消えろと言っても理解出来ない人間のパクリ生物にウルトラを語る資格なし!

936 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 23:47:07.69 ID:LYfaUzjka.net]
>>897
朝鮮人とか言っちゃう君はウルトラマンから何を学んだの?
悲しいよ

937 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/03(月) 23:49:02.85 ID:P2T0QuLe0.net]
二人NGに入れるだけで平和になる

938 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/04(火) 00:25:11.56 ID:2/xBl52m0.net]
郷さんの遺作といっていい極王シリーズ 小沢仁志と
youtu.be/P_usPmCyoWg?t=52m38s

939 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/04(火) 01:31:54.46 ID:SHTUL/4Jd.net]
>>896
他のスレでもお願いしたけど
団さん自身は最期まで「ウルトラマンジャック」という名を好んでいなかった
サインを頼まれると角書きは「ウルトラマン」か「帰ってきたウルトラマン」
それは周知の事実
だからせめて団さんの追悼に纏わる書き込みのときには、晩年まで拘っていらした「ウルトラマン」か「帰ってきたウルトラマン」で呼んで欲しいな

940 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/04(火) 02:22:15.69 ID:CtD3xLfqp.net]
>>822
違います
「『40』年前」です

941 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/04(火) 03:24:20.16 ID:3xHXRl4VM.net]
>>873
Aにゲスト出演したときに「MATは解散した」と語られている。

942 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/04/04(火) 05:58:45.76 ID:LoxH02Nfd.net]
>>903
解散はや!

943 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/04(火) 06:53:35.26 ID:Vkh9Vvhya.net]
そもそもウルトラワールドには複数の防衛組織は存在しないからな。例外はティガのGUTSとダイナのスーパーGUTSの共演くらいじゃね? 最近のテレ東系は知らん。

944 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/04(火) 07:00:34.87 ID:Z8zXD4dd0.net]
解散しても、怪獣の脅威は消えないのでどうするんですかね。
見捨てられた次郎くんに対するウルトラマンジャックこと郷秀樹の邪悪な目付きは特筆すべきものです。



945 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/04(火) 07:01:45.15 ID:Z8zXD4dd0.net]
>>897
衰退国家が何を言っても変わりません。
今や日本は先進国ではないのですよ。貧しい国です。
分をわきまえてください。

946 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/04/04(火) 07:02:30.82 ID:Z8zXD4dd0.net]
>>898
その通りです。
怪獣使いと少年から何を学んだのでしょうか?
ウルトラマンジャックを見ていないのでしょう。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<266KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef