[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 13:19 / Filesize : 266 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

帰ってきたウルトラマン 55話目(IP表示)



1 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/06/15(水) 12:09:03.39 ID:4A+XvyYHd.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここは1971年にTBS系で製作・放映された特撮怪獣番組
「帰ってきたウルトラマン」について語るスレです

・次スレ作成時は本文先頭に以下の行を記述すること(立てるときに消えます)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウルトラマンの呼称については各個の判断にお任せしますが
異なる見解に対する罵倒雑言は作品に対する侮辱になるので配慮をお願いいたします
様々な世代に様々な考え方が存在します
貴方自身が作品の品位を決めると思って下さい

前スレ
帰ってきたウルトラマン 54話目(IP表示)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1651287900/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

320 名前:オぶといですね []
[ここ壊れてます]

321 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/04(金) 17:41:14.35 ID:UrwZ8qof0.net]
成長とは古いものを捨て、新しいものを身に付けることです。
すなわち誤った名称を捨て、ウルトラマンジャックと呼ぶことを指します。
みなさん、成長しましょう。
誤った古い記憶は上書きしてください。

ウルトラマンジャックです。

322 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/05(土) 06:35:42.43 ID:D9XmdGCj0.net]
みなさん、成長しましょう。
ウルトラマンジャックです。
古いものは捨て去りましょう。

323 名前:ウルフマン・ジャック [2022/11/06(日) 06:54:44.34 ID:lRbe4Cq2M.net]
ジャックは公式設定

324 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/06(日) 09:49:45.56 ID:CIP23aas0.net]
>>311
令和の板でも行け

325 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/06(日) 12:44:16.39 ID:5NH3998aa.net]
エイィ マン弱マン弱ゥ〜 ウリリイイイ!!

326 名前:ウルフマン・ジャック [2022/11/06(日) 15:06:32.38 ID:XNRA5H+T0.net]
ジャックは公式設定

327 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/06(日) 15:07:07.85 ID:VIex331U0.net]
>>313
成長しましょう。
邪悪な思いでは削除しましょう。

328 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/06(日) 15:08:16.68 ID:zUFc2GLK0.net]
超無敵クラスで帰ってきたウルトラマン流れた



329 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/06(日) 15:15:57.87 ID:VIex331U0.net]
ジャック主題歌ですか。
それは素晴らしい

330 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/06(日) 16:05:59.67 ID:AZHUM0rMa.net]
エイィ マン弱マン弱ゥ〜 ウリリイイイ!!

331 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/06(日) 18:11:02.47 ID:VIex331U0.net]
邪悪なジャック
弱いウルトラマン ウルトラマン弱

332 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/06(日) 21:37:25.97 ID:yXxMOXKsF.net]
>>306 AIにきいてみたら
「帰ってきたウルトラマン」スレッドを荒らしている人物は、見当違いのいたずら者です。
だそうだ

333 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/06(日) 21:42:01.36 ID:yXxMOXKsF.net]
ちなみに帰ってきたウルトラマンの名称はとたずねたらAIはまさかのウルトラセブンと答えた

334 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/06(日) 23:43:59.59 ID:487n6pNka.net]
エイィ マン弱マン弱ゥ〜 ウリリイイイ!!

335 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/06(日) 23:58:11.82 ID:VIex331U0.net]
>>321
正式名称を軽んじる愚か者とはいえ、AI は毒舌ですね。

336 名前:ウルフマン・ジャック [2022/11/07(月) 03:16:47.02 ID:eEGPUgas0.net]
ジャックは公式設定

337 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/07(月) 10:58:51.30 ID:0X9WbHwca.net]
エイィ マン弱マン弱ゥ〜 ウリリイイイ!!

338 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff0c-YZoV [119.230.64.3]) mailto:sage [2022/11/07(月) 19:51:09.27 ID:JIDrnajW0.net]
最初はウルトラマンジャック(弱)だったが、セブンから新兵器を授かってパワーアップして帰ってきたウルトラマンとなった。
・・・と当時の雑誌に書いてたりしません?・・・確か小さく端の方で?



339 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/07(月) 21:09:45.75 ID:jMllxZaG0.net]
それって
「セブンって地元に嫁と息子がいたのに赴任先で愛人作ってたんでしょ?最悪」
って怒る人と同じ精神構造のような

340 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/07(月) 23:10:48.41 ID:PPKgCrUL0.net]
現地愛玩動物を飼い、捨てるウルトラマンジャックに比べれば良心的ですよ。

次郎くん
通称 サマードッグ

341 名前:ウルフマン・ジャック [2022/11/08(火) 06:43:27.66 ID:RVoke/MnM.net]
ジャックは公式設定

342 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/08(火) 07:36:00.29 ID:TbsGgV9K0.net]
ウルトラマン邪悪

343 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/09(水) 03:03:00.08 ID:8y1AvM3+a.net]
エイィ マン弱マン弱ゥ〜 ウリリイイイ!!

344 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/10(木) 10:45:20.27 ID:HCHf9bh3a.net]
怪獣の造形がダメダメになり始めたのはいつからなんだろう。39話以後なのかそれ以前なのか。まるで最終回みたいな5・6話、38・39話が好きです。落日のウルトラマン最高

345 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/10(木) 19:20:55.54 ID:IixEfSzd0.net]
ウルトラマンジャックは6話で完結ですか。
短いですね。
11月で終わってもよかったかもしれませんが。

346 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/10(木) 22:08:07.65 ID:mXlrnuOA0.net]
>>333
出来上がった着ぐるみがアカンかったのかそもそもデザインがアカンかったのか
最初の頃の生物感あるデザインから後半はやや生物兵器っぽいデザインが増えたのが原因の一つ?
次の「A」の超獣が思いっきり生物兵器デザインだったので
「帰ってきた」の後半はその橋渡しみたいなところはあったかもしれんね

347 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/10(木) 23:28:01.85 ID:DWnitSl ]
[ここ壊れてます]

348 名前:v0.net mailto: ジャックとかケンとかなんなん? []
[ここ壊れてます]



349 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/11(金) 00:07:21.57 ID:RhB99c4F0.net]
ここはジャックスレです。
なにかお間違えでは?

350 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/11(金) 00:27:46.93 ID:RhB99c4F0.net]
ウルトラマンジャック放送から50年以上たったのに、ジャックを知らないとは

351 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/11(金) 06:59:42.24 ID:RhB99c4F0.net]
>>335
ジャック後半は怪獣宇宙人の二本立てですからね。
一体あたりの予算は減ってしまったのかも。

352 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/11(金) 07:00:51.10 ID:RhB99c4F0.net]
ウルトラマンジャック放映時は、子供たちはテレビに向かってジャックを応援したのではないでしょうか。

353 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/11(金) 09:58:09.60 ID:50eQXoXPa.net]
無理して二体出す(怪獣と宇宙人)意味があったのか?最終回のバット星人も二代目ゼットンもアトラクション用の着ぐるみみたいで切ない

354 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/11(金) 15:40:35.15 ID:ETn4rmYFd.net]
>>341
そもそも「帰ってきたウルトラマン」は、前後編構成を主軸にして、話の内容に厚みを持たせる意図と、二回分の予算を加算することで2体以上の怪獣を出せることが目的だったからね
2体体制はそれを継承しているんだと思う

355 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/12(土) 10:40:05.50 ID:/9tQtMzZ0.net]
あとは単に怪獣を出すのではなくそれを操る者を同時に出すのが
子供たちに求められていた、という時代性かな
視聴率としても怪獣+宇宙人制を敷いた第4クールが一番高かった
それが次回作になると「超獣を操るレギュラー敵としてのヤプール」という形に進化する
まあ作ってる側がやってられなくなって途中で投げ出すけど

356 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/12(土) 15:56:46.20 ID:RB2esi5M0.net]
いかにもジャックらしい方針転換ですね。
番組がジャックされたみたいです。

357 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/12(土) 20:29:58.92 ID:xBVbj5fh0.net]
>>340
新マンのせいで
ピンチシーンで何かに目覚めた

358 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/12(土) 20:51:27.36 ID:RB2esi5M0.net]
シンウルトラマンがどうかしたのですか?
ここはジャックスレです。



359 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/12(土) 20:52:52.55 ID:RB2esi5M0.net]
失礼しました。
ニイマンですか?
ウルトラマンジャックを愚弄するのも大概にしてください

360 名前:ウルフマン・ジャック [2022/11/12(土) 20:58:00.30 ID:5cMc0MlP0.net]
ジャックは公式設定

361 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/15(火) 21:10:49.11 ID:qHiTs0IK0.net]
その通りです。
ウルトラマンジャックです

362 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/16(水) 04:19:34.85 ID:3sb9xi7Bd.net]
>>343
新マンは第3クールまでと第4クールとで作風がガラッと変わるからな
新マンよりも子供向けの色合いを濃くしたエースへの橋渡しなんだろうけど、ギャップが大きかったな

363 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/16(水) 06:46:48.11 ID:4zhhs1GH0.net]
シンウルトラマンは、映画ですよ。
劇中でそんな急に変わっていますか?
どこかの住宅メーカーのCM と勘違いしていませんか?

364 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/17(木) 00:11:54.87 ID:XByGzkZH0.net]
今年はウルトラマンジャック11月の傑作群の話題は無しですか?

365 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/17(木) 14:25:16.48 ID:H08GhZTaM.net]
「11月の傑作群」は元々帰ってきたウルトラマンでウルトラマンやウルトラセブンに匹敵するエピソードはあれくらいしか無いっていう意味だからなあ……

366 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/17(木) 19:17:35.75 ID:pgZPpwEu0.net]
そもそも傑作群、という呼び方もモニョる
「悪魔と天使」と「怪獣使い」に引っ張られてるだけだろ、という
ただ、その2作と第一期を比較するのもなんとなく違う
人間の良心を馬鹿にして嘲笑うゼラン星人はもろヤプールの原型だし
「怪獣使い」での人間の弱さ、愚かさを突き放した視点で描く作劇はザ・第二期という感じで
まったくベクトルが違うと思う

367 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/17(木) 22:45 ]
[ここ壊れてます]

368 名前::52.16 ID:M3iFX9gj0.net mailto: ヤプールはそんな高尚ですかね。
セカセカ後ろを歩いているイメージしかありません。

ジャック星人ゼラン星人は不気味さが際立っていました。
[]
[ここ壊れてます]



369 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/18(金) 00:41:38.20 ID:8F9jwGs20.net]
ジャック傑作は怪獣使いと少年ぐらいでしょう。
ジャック初期の二大怪獣は、冷静に考えれば、ジャックが一体ずつ倒せば良いものをパニックに陥ったのかうろうろしていただけでした。

370 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/18(金) 06:49:07.46 ID:PI2Iv7rHa.net]
ヒロイン途中退場、一度で怪獣を倒す事が出来ずに特訓によって怪獣を倒す、ウルトラ兄弟の力を持って借りる、新アイテム登場、必殺技(スペシューム光線)以外で敵を倒す、切断多数、隊員同士の軋轢、MATと上層部との軋轢、子供と主人公との別れを軸とした最終回など他の第2ウルトラシリーズの礎となった作品。上正脚本・富田監督作品は素晴らしい。とりわけ傑作は5・6話はでしょう

371 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/18(金) 06:51:28.22 ID:TZKFT7Y0M.net]
佐々木守だか
市川森一だか
ウルトラマンはファンタジー描いてなんぼ
風刺なんかゴミ
とか言ってた

372 名前:どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa79-7oOI [106.129.156.2]) [2022/11/18(金) 09:27:25.11 ID:+4hZgv0va.net]
「怪獣使い」って傑作って言われてるけどうーん。東條監督「俺は実相寺を超えた」って発言含めてうーん…

373 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/18(金) 11:32:46.77 ID:56Ara9NgM.net]
「怪獣使いと少年」自体は傑作だと思うよ
東條監督の演出も含めて
ただあれは帰マンの中ではイレギュラーな回で「怪獣使い」を帰マンを代表する話にしちゃうのは反対
切通理作とかが問題作ばかり騒ぎ過ぎなんだよ

374 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/18(金) 13:39:18.24 ID:SMYCVR9Jd.net]
>>360
同感だな
>>359で名前が出た実相寺監督の作品は傑作だと思うけれど、初代マンやセブンの代表作ではないと思う
実相寺監督ご本人も仰っていた通り、変化球だからね
同じように「怪獣使い」も新マンの代表作では無いと思う
>>359
ちなみにその発言、どこでしてたの?

375 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/18(金) 20:40:27.19 ID:8F9jwGs20.net]
>>360
キマンってなんですか?
ウルトラマンジャックのことですか

376 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/18(金) 20:40:52.23 ID:8F9jwGs20.net]
シンウルトラマンに怪獣使いは出ませんよ。

377 名前:327 mailto:sage [2022/11/20(日) 16:54:33.64 ID:a3NrqkcR0.net]
>>327
これ実は、「ウルトラマンA」の時のウルトラAからの改題時に学習雑誌にあったのをマネたものでした。
最初はウルトラAでパワーアップしてウルトラマンAになった、でしたけ。
ウルトラAの他に昔の名前はあるかって?
レッドマン、ベムラー、ウルトラアイ、ウルトラマンジャック、ケン、マリー・・・劇中にないのも書くな、って?

378 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/20(日) 19:40:08.24 ID:QCylR06o0.net]
どうせジャックとか後からテキトーにつけるなら、初代をファースト、帰マンをセカンドとかにしとけば初代の名前もできてたのになあ、円谷さんよ



379 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/20(日) 22:01:29.12 ID:iEi7nXfZ0.net]
「ジャック」という名前には円谷皐氏の思いというか執念が宿っている
父英二御大肝入りの「マイティ・ジャック」の局Pになるも作品がコケ、
円谷プロの社長に就任して最初のウルトラマンに「ウルトラマンジャック」という名をつけるもボツ、
その作品は「ウルトラマンタロウ」として世に出ることになる
なんとかして自分の手で「ジャック」という名を世に出したかったのだろう
そこで目をつけたのが今までこれといった名がついていなかった


380 名前:「帰ってきたウルトラマン」に登場していたウルトラマンだった []
[ここ壊れてます]

381 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/20(日) 23:14:00.45 ID:/SuCHn290.net]
由緒ある名前ですね。
ウルトラマンジャック
切り裂きジャックに通じる立派な名前です。
ウルトラブレスレットで怪獣を切り裂く、ウルトラマンジャックにふさわしい。

あなたの思い出をジャックする。

382 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/21(月) 00:01:53.29 ID:VP2ovgVPd.net]
>>366
挙げ句、最愛の息子にまで「余計な名前を付けた」と言われたわけだな
その円谷皐氏の放漫経営が会社を傾かせ、その最愛の息子が継ぐが世間知らずのワンマン経営が祟り更に悪化
結果身売りし、円谷一族は経営から追放される事になる
そう考えると、呪われた名前なのかもしれないな

383 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/21(月) 06:48:38.99 ID:g7/CFbC+0.net]
呪われたウルトラマン 
ウルトラマン邪悪
ウルトラマンジャック

素晴らしい

384 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/21(月) 08:19:18.26 ID:/4/l6YWD0.net]
まあ父英二や兄一の「いいものを作ってなんぼ、金は後からついてくる」経営にも先があったかというとあれだったし
皐も技術者ではなかったがDNAとしては同じものを引き継いでいたとしたら
先先代や先代が健在だったとしても遅かれ早かれ円谷プロはこうなっていたんだろうなと

385 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/12/01(木) 06:47:49.08 ID:NmHuYc4pM.net]
ジャックは公式設定

386 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/12/01(木) 09:23:55.68 ID:OB79pX7ra.net]
エイィ マン弱マン弱ゥ〜 ウリリイイイ!!

387 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/12/03(土) 00:06:12.72 ID:kTCYYaOE0.net]
ウルトラマンジャック、ジャック大虐殺までもうすこし

388 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/12/05(月) 04:39:15.56 ID:M4/YU31B0.net]
ジャックは公式設定



389 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/12/06(火) 00:29:29.28 ID:YS2wdxLL0.net]
嫌がるルミ子姉ちゃんのボインを背後から激しく揉みしだきながら
濃厚なディープキスしたい

390 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/12/06(火) 05:46:03.49 ID:VQMTWwo+0.net]
(つまらない)

391 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/15(木) 00:36:41.53 ID:caqoll0k0.net]
ダイコン版の隊長棒やな

392 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/15(木) 00:45:58.01 ID:kW0t5tNU0.net]
ジャックダイコン?

393 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/12/26(月) 00:31:17.99 ID:kuCQHfe80.net]
帰ってきたウルトラマンショーアクシデント
みんな、ジャックを応援しよう!

ttps://youtu.be/UMMI2eBwKOs

相変わらず、ウルトラマンジャックは弱いですね。

394 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 04:41:43.61 ID:x+Vnu0SU0.net]
アシュランにケツを踏みつけられるジャック

395 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 06:08:50.99 ID:RU2Qmgvm0.net]
ジャックという名前を付けられたから弱いんだよ

396 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/12/28(水) 06:41:27.69 ID:LDU60VmX0.net]
司会のお姉さんは、なぜ、ニイマンと呼ばないのですか?

397 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/12/29(木) 19:12:34.68 ID:V1fucEmN0.net]
なぜ、ニイマンと応援しないのか考えてください。
子供たちはジャックと呼んでいます。

あなた方もジャックと呼びましょう。
あなた方の間違った記憶を消去してください。

398 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/29(木) 19:16:42.10 ID:fZn03In9r.net]
>>382
新マンだから



399 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/12/29(木) 20:46:39.01 ID:V1fucEmN0.net]
>>384
>>379
動画を見てください。
ニイマン要素はありませんよ。

謝った思いでは抹消してください。

400 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/29(木) 21:52:25.78 ID:wFGAIULu0.net]
>>384
相手しちゃダメ

401 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/12/29(木) 22:53:05.74 ID:V1fucEmN0.net]
事実をねじ曲げることはできません。
ジャックへの応援はあっても、ニイマンへの応援はないのです。

402 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/30(金) 13:35:36.95 ID:7RE/6gv40.net]
やっぱりジャックは無いわ!
如何しても馴染めん!w
処でコノ名前はマイティジャックから来てるのか?

403 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4016-KXBP [116.65.144.156]) [2022/12/30(金) 14:35:01.86 ID:U1V1UpHK0.net]
>>388
>>379の現実を見ましょう。
ウルトラマンジャックなのです。
間違った思い出は上書きしてください。

404 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/30(金) 17:33:11.22 ID:7RE/6gv40.net]
>>382
ニー

405 名前:}ンって言うとスペース1999に出て来た
人喰い連中が作った偶像を思い出すなw
お姉さんもそのコトを知っていたんだろ
知らんけど・・・
[]
[ここ壊れてます]

406 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/12/30(金) 18:18:05.49 ID:U1V1UpHK0.net]
スペース1999の怪獣というと、宇宙のドラゴンですかね。
恐ろしい怪獣でした。

407 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/05(木) 00:04:40.76 ID:3l2tJWMz0.net]
新年明けましておめでとうございます
今年もウルトラマンジャックの話題で盛り上がりましょう。

408 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/11(水) 00:14:24.20 ID:kBRCR9uX0.net]
今日帰宅時に見た月が新マンの右目と同じに見えた
初代でもゾフィーでもない、新マンの目だった



409 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/01/11(水) 07:51:25.55 ID:IZBQ/AuW0.net]
シンウルトラマンですか。
悪夢ですね

410 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/01/11(水) 07:53:05.73 ID:IZBQ/AuW0.net]
せめて、ウルトラマンジャックの夢を見ましょう。
シンウルトラマンはスレ違いです

411 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/14(土) 21:34:25.36 ID:+oWbHxyWa.net]
まだ新マン帰マンとかの呼び名にこだわってんの?
器の小さいカスやのうw
ジャックなんてその中でも一番新参呼称じゃん

412 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/14(土) 22:39:58.16 ID:9Yd64SHMd.net]
>>396
自分が使う呼び名以外を認められないってのは典型的1bit脳だからだろうな

413 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/14(土) 23:01:06.93 ID:DM56z23K0.net]
ジャックに拘っているのではなく
ジャック呼びに抵抗感を感じている人たちへの嫌がらせだから
本人はむしろ「帰ってきたウルトラマン」に登場したウルトラマンのことを侮っている

414 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/01/14(土) 23:30:54.62 ID:S/VGJqzZ0.net]
>>396
発想が間違えています

ウルトラマンジャックをなぜ、ニイマンやキマン等と侮辱するのかという問題です。
決着はついているのです。
>>379
ウルトラマンジャック以外の何物でもありません

415 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/15(日) 01:04:33.34 ID:TWMEf3pWd.net]
>>399は典型的1bit脳だな
埒があかないので相手をしないほうが良さそうだ

1bit脳(読み:いちびっとのう)とは、YESかNOか、良いか悪いか、右か左か、白か黒か、などの2つの状態しか認識できないという認知力が低く複雑な事象を理解できない者の総称である。「1bit」は2つの区別しかないためこのように呼ばれる。

概要
1bit脳の患者は、わかりやすい概念やスローガン、二分法を容易に信じ込む者のことであり、いわゆる権威主義者の正体である。

1bit脳の患者は、おしなべて知能が低く、学歴が高くとも基本的な認知能力が極端に低い傾向がでる。

1bit脳の患者は、前例のない新しい問題が発生すると正しく対処することが出来ないという特徴がある。

416 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/01/15(日) 09:49:25.96 ID:C5JEIpvE0.net]
ウルトラマンジャックを正式名称で呼ぶと、1ビット脳なのですか?
根拠なき中傷ではないでしょうか?

ウルトラマンジャックファン同士の憎悪を書き立てる行為は止めましょう。

417 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/01/15(日) 09:53:21.41 ID:C5JEIpvE0.net]
ウルトラマンジャックに対する反論がないのでウルトラマンジャックの正当性は認識いただいているものと解釈します。

418 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/20(金) 12:38:34.26 ID:ri6FS/lga.net]
ジャックなんてウルトラマンはこの世には存在しません



419 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/20(金) 17:06:55.65 ID:pRC1rTcw0.net]
俺も聞いた事ない

420 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/20(金) 18:14:15.24 ID:SWj/n0BNd.net]
少なくとも「ウルトラマンジャック」などというタイトルの特撮作品は存在しない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<266KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef