[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/29 03:01 / Filesize : 51 KB / Number-of Response : 120
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【倉田てつを】仮面ライダーBLACKPart34-Take2【放屁王ブラッ糞】



1 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/18(土) 13:21:11.50 ID:BI02krkqr.net]

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1628243601/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/18(土) 13:21:43.04 ID:BI02krkqr.net]
●経緯1.てつを騒動胎動期
2020年12月4日、それまで肯定的評価が殆どだったてつをだが、売名スレに興味深いレスが書き込まれる。
尚このレスの少し前から鉄アレイオーク―ションやグッズ許可取りの有無など不穏な話がSNSほかで僅かながらに現れ始めていた。

913どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Spef-kwSD [126.33.194.247])2020/12/04(金) 14:50:56.45ID:D5XoMy89p
ちょっと焦げ臭くなってるてつを周辺。
去年の大阪ミーティング辺りで何かあった感じ?
インドネシアツアーも色々客集めで無茶したのかね?

914どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdaf-j7XL [49.98.130.222])2020/12/04(金) 15:55:29.41ID:wclvD1dFd>>917
何年か前のインドネシアか何かのツアー絡みでトラブったのか
熱心だったファンがこぞって離れていったんだよなぁ
それ以降、あまりいい話聞かなくなって今に至ると

917どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saaf-GYU0 [106.129.205.120])2020/12/05(土) 18:11:16.42ID:eYcO0Ls4a
>>914
総額30万のお馬鹿企画だからか全然参加者集まんなくて、
店の常連のfacebookに直接、
カードの分割払いでも大丈夫だから来てくれ助けてくれとメッセしてきたらしい。
しかも断ったらfacebookブロックのオマケつきw

3 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/18(土) 13:22:21.00 ID:BI02krkqr.net]
●経緯2.てつを騒動着火炎上
売名スレでの書き込みから暫く後、造形師の三枝氏、玩具店の星矢氏、ファンだったお面氏らがてつをとの関わりをツイート。
これによりBLACK立像問題、ファンへの突然BLOCK問題、無許可グッズ販売問題、ぼったくり違法ツアー問題などが次第に発覚。
そして2021年2月24には遂に雑誌記事に。

女性自身の表紙
https://i.imgur.com/zQNM2NB.jpg

告発!あの仮面ライダー俳優(呆)ブラック商法
https://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101001

ま、ざっと短くするとこんな感じ

まずはみんなご存知、BLACK像展示とRX像に関する絶縁、および無許可グッズ販売の話
知的財産法に詳しい弁護士が「著作権の問題になります」

次に「本当に俺のファンなの?」配信ライブでしつこく課金を要求された主婦の話
課金しないと怖い顔、課金するとニッコニコなるのでズルズルと継続してしまい結局30万浪費
止めた後も2〜3ケ月は体調不良に

続いて.これは初か?メアド交換したら店の中で抱きしめられた女性の話
女性側から疎遠にすると「彼女(その女性)からの連絡がしつこい」と吹聴するてつを

そして、バスの席は補助席まで埋まるがランチは自腹のファンツアーの話
代理店を通していないのでは証言する元・常連
旅行業法に詳しい弁護士が「登録なく複数回、広く参加者を募集するツアーを企画販売していたのであれば違法の可能性」

取材者?はこれらを受けててつをを直撃⇒「事務所通して下さい」と爽やかに返答⇒事務所へ質問状⇒ノーコメント

証言者の一人が「役者の仕事が少ないのも言動に問題があるからでは?反省して頂きたいのですが・・・」で締め

尚この記事は後に女性自身2021年上半期ベストスクープに
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1993735/

4 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/18(土) 13:22:43.36 ID:BI02krkqr.net]
●経緯3.てつを決め台詞「分かるか?」誕生
2021年4月3日、仮面ライダー50周年で出演者関係者ほかからお祝いコメントが溢れ、BLACKリブートの製作発表が為された記念すべきこの日、てつをが遂に仮面ライダーへの思いや自身の魅力について激白。
言葉もさることながら言い方もなかなか迫力を醸す。
売名スレでのレスからここまでで僅か4か月。

youtube
https://www.youtube.com/watch?v=1NZNP2dzjBs
ニコ動ノーカット版
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38532661

5 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/18(土) 13:23:08.31 ID:BI02krkqr.net]
●BLACK主演獲得の経緯など
騒動以前は「デマでしょw」と一笑に付されていた筈の話に関係者などからの裏付け証言。

>昔さ、親父の(所謂組長ね)息子がさ、仮面ライダーだったんだよ
>柿本哲夫って言ってね、ライダーのBLACKだったんだよ
役は南光太郎って言うんだ
俺は坊ちゃんがライダーの俳優が決まった時は嬉しかったなぁ
https://ameblo.jp/emuinai/entry-12307610380.html

486どこの誰かは知らないけれど2021/04/10(土) 08:48:08.18ID:VJXxvSZb
最近出たBLACK&RXクロニクル58ページ、吉川Pのインタビューに「当時、東映の専務を務められていた草薙修平さんという方がいらっしゃったんです。(中略)実は倉田くんはデビュー前から、ずっと草薙さんの家に居候してたんですよ。
けっこう奔放な青年だったらしく、草薙さんもよく苦笑いを浮かべながら僕に愚痴をこぼしてたものです。(後略)」
後略した部分は既報通りの出来レースオーディションの内情が語られているので興味ある人は読んでもらうとして、問題なのはこの草薙修平氏なる人物
手がけた作品はヤクザもののVシネが中心で「東映きっての悪党」という評もある札付きの人物のようなので東映に籍があれば諸々知らないということは無いと思う

吉川Pオーディション出来レース疑惑について
9:50あたりから
https://youtu.be/WhukOsyLDR0

6 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/18(土) 13:23:46.66 ID:BI02krkqr.net]
●ビリー・ザ・キッド東陽町店および同・八王子店関連
一部ファンからは「ステーキチェーン経営で大成功」などと勘違いされていたが、今回の騒動で一介のフランチャイズ店オーナーと知られたてつを。

ビリキはママのコネで簡単に暖簾分けしてもった?
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kekkojin/19-00047

鼻出しマスクで厨房に
https://pbs.twimg.com/media/EvisNzvVoAQ9yzP.jpg

ビリー東陽町店、厨房内にて子供乱入
234 どこの誰かは知らないけれど 2021/03/20 21:19:04
imepic.jp/20210320/766540
見れるかな?不慣れなので、見られなかったら教えて
厨房内子ども立ち入りの動画版
動画貼るの悩んでたんだけど、やっぱりあり得ないよな
保健所にも通報した
詳しくは分からないけど、指導が入ったようだ
https://streamable.com/7rg6ez

442どこの誰かは知らないけれど2021/02/24(水)19:59:08.45ID:tgTqDTUC
ワロタ
このタイミングだからこそあえて言うが、てつをのビリーザキッド東陽町店は、ビリーの中ではレベルが下の方なので、他のお店にも是非一度行ってみて欲しい(個人的には赤羽店と両国店がお勧め)
https://twitter.com/aoi_mokei/status/1364435290220228611?s=21
(deleted an unsolicited ad)

7 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/18(土) 13:24:10.25 ID:BI02krkqr.net]
●てつをの画像・動画集
一番目の映像はディケイドに呼んで貰って出演してから然程、経っていない時期と考えらえるが早くも恩を仇で返す言動
(外国でのイベントなので東映にはバレていないと思っていたのか3号にも出演している図々しいてつを)

14どこの誰かは知らないけれど2021/09/08(水) 01:29:49.88ID:07HKULT3
https://m.youtube.com/watch?v=KJjM1ykA8Oc
既出じゃなさそうなので
インドネシアのイベントで平成をdisるてつを

664どこの誰かは知らないけれど2021/04/10(土) 17:37:37.66ID:5r/gNwrB
偶然おすすめに流れて来たけど
https://youtu.be/gzP0Mv56TTc
>>倉田てつをは当時から「俺はスター!」状態で、フリータイムも孤独であった。
てつを・・・何故そこまで奢れるんだ・・・

27どこの誰かは知らないけれど2021/03/09(火) 21:50:58.14ID:iTRHnoHv
直近の映像の芝居であろうレプリカントイブちらっとみたが、てつを演技しようと 必死でひどいな
濃いキャラなら体力いるし尚更
やっぱ役者は仕事途切れることなくやらんとだめだな
https://youtu.be/SewMtMwmkaY

8 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/18(土) 13:25:03.53 ID:BI02krkqr.net]
●てつをの画像・動画集2

ナルシスト画像集2点
https://pbs.twimg.com/media/EtwKPigVkAEWo8L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EmIIV5XVgAA3mmf.jpg

RX終了から数年後・・・。
鈴木京香とその大ファンである塗装工見習い(本業:珍走団)の画像
https://img.jisin.jp/uploads/2021/02/kurata_tetsuwo1-4.jpg

RXで共演した高畑淳子に「暗かったてつを」と命名される
尚この動画のメインゲストは高畑淳子で、てつをはスペシャルゲストというか要はオマケ
また配信時期は「分かるか」より後だが収録は女性自身の記事になる少し前である
https://www.youtube.com/watch?v=Jl3TP2sImoE&ab_channel=%E4%B8%88%E7%86%B1BAR
https://www.youtube.com/watch?v=GJNG8yjqgkA&ab_channel=%E4%B8%88%E7%86%B1BAR

147どこの誰かは知らないけれど2021/07/05(月) 10:02:01.46ID:ofyOSjbA>>149
>>145
RXブルーレイのインタビュー
「共演者と仲良く、オフが楽しみで撮影後も小山力也や高畑淳子には演技の相談してた」

実際の周辺者の証言
「暗かったてつを」
「一回しか話してない」
「撮影中でも車の中に行っちゃってた」
「こいつなんにも興味ないんだなあーって」(高畑談)
「仕事以外のコミュニケーションが…」(小野寺談)
「同僚に冷たかった、言葉だけで交わしてる感じ」(小林良平談)

9 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/18(土) 13:25:26.65 ID:BI02krkqr.net]
●鉄アレイ、無許可グッズ、立像など
imgur.com/xWV6eYH.jpg
imgur.com/rYIboEe.jpg
https://i.imgur.com/dY0qFxW.jpg
imgur.com/doqEW7E.png
imgur.com/xcSzxT8.jpg
imgur.com/xAsfm1C.jpg
imgur.com/oYEzVE0.jpg
imgur.com/JUEeTfN.jpg
imgur.com/Oxylrfv.jpg

10 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/18(土) 13:25:54.73 ID:BI02krkqr.net]
●その他

【倉田てつお】仮面ライダーBlack18【ゴーゴーカレー】【東陽町】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1613151089/
上記の前スレリンクは間違っているので下記は訂正用
【友よ!】仮面ライダーBLACK17【海を越えて】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1606536948/

今日は本当は倉田てつをさんの大阪交流会。今年の3月から社会状況をみながら延期を繰り返していた。12/4から大阪は赤信号点灯。不要不急の外出、複数人の飲み会は自粛の中交流会は決行。自分は医療従事者のため参加は本当はしたかったけどできず。12000円の参加費は返ってこず。

色々思うところはあるけど、まあ仕方ない。でも先方も何人参加するか(参加人数が少なければ自分も参加できると思った)と聞いても、その質問には答えてもらえず。今までのやりとりでもすでに参加費を払ってるのに、支払うように催促がきたり、Tシャツは注文してないのに注文してるメールがきたり。

なんだか運営サイドが残念な印象。職場に確認してたりすると、結局キャンセルの連絡は前日になってしまった。キャンセルの連絡の時に「また機会があればよろしくお願いします」って言ったけど、今度機会があってももうたぶん行かないと思います。
だんだんとそう思うようになってきた。

交流会に行かれた方のツイートをみると楽しまれた様子。本当は自分もここにいたんだよな…って思いもあり、参加できた方はよかったなって思います。まああんまりごちゃごちゃ言うと面倒なやつだと思われるのでこの辺で。ただの個人の感想です。

>>253>>255
結局そういうことなのかな
なんだかんだでナッ派以外にも狂信的なファンが居て護られていたと
↓かつてはこんなこと書かれてるんだもんな

522どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 05b1-bPwF [118.241.250.32])2021/04/08(木) 17:41:11.38ID:dcNNIEwX0
今見ると392のレスが笑えるな

昔の特撮OBたちの見苦しい売名野郎をさらすスレ8
382 どこの誰かは知らないけど (アウアウカー Sa3f-OnQj) sage 2016/12/28(水) 19:07:33.75 ID:XxZBb7Aea.net
>> 380
てつをも結構アピールしてるが、見苦しいイベントには出ず出てくるのは正式なオファー受けた時がほとんどだし、店も堅実にやってるから羽村、海津、牧野らなどよりは数百倍マシだと思う

392 どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0665-RV5t) sage 2016/12/29(木) 13:36:07.65 ID:K17o0P2b0.net
>> 382
てつをは「君の名は」や「渡る世間」という代表作があるからね。
仮面ライダーだということを知らない人もけっこう多い。

30なんてったって名無しさん2019/10/12(土) 13:01:47.79ID:p4Nxc0Wt
>>29
あぶ刑事のスタッフが作ったドラマにチョイ役で出てた
クロスロード 第3話「疑惑」(2016年、NHK BSP) - 小野宏明(花屋で働く元嫁を追い回すDV夫役)



11 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/18(土) 13:27:20.44 ID:BI02krkqr.net]
●その他2

881どこの誰かは知らないけれど2021/08/04(水) 12:05:44.43ID:VJuKCUvX>>884
昔、渡る世間は鬼ばかりに出てた時に
藤田朋子との対談動画があったけど、
その時もライダーの話題が出てもスルーしてたなてつを。

そうだよね、倉田さんカッコいいよねライダーだもんね。とふられて
それはともかく、って感じだったかな。

後は秋葉和男の情けなさについての話だった。
就職はしたはいいけど、人の紹介でしょ。
自分で探しなよ!って、言われてた。
あれは役だからって、スルーしてたけど
正直てつを的には耳が痛かったんじゃないか。

890どこの誰かは知らないけれど2021/08/04(水) 17:23:23.82ID:gHOmzEYH>>894
>>887
ちょうどてつをが渡鬼から退場するシーズンの時期にあった渡鬼のホームページで見られてたと思う。

正直、なんで?と思う組み合わせだったなぁ。
嫁役とやればいいのにと思ってた。
とりあえず藤田とはコミュニケーションとれてたんだろうか。
むこうのコミュ力が高いだけだろうけど。

共演者であるし、まだ一応役者としての仕事もしていた時期だったから、ネガティブな事は言われてなかったかな。

908どこの誰かは知らないけれど2021/08/05(木) 10:18:19.18ID:CDtMjasn>>909
>>906
例の藤田朋子との対談でも
倉田については「カッコいい」という事以外は本人については言及がなかったしね。
あとは役柄についての話だけで。

藤田朋子もどう話を振ったものやらと思ったろう……
あまり絡みがないだろうから、本当に無難な話題ばかりだった。
これが別の人間とだったら面白エピソードの話くらい一つ二つは出てたと思う。

12 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/18(土) 19:32:35.36 ID:mSg/T7vM0.net]
リブートも新情報、何もないんだな
てつを逆効果で外しそうな可能性が高そうだが

13 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/18(土) 20:24:05.64 ID:+Fnn5B+X0.net]
ゴーストダイアリーもようやく上映されたのに、どっかのスレは吉本芸人ネタばかり。
主演じゃない作品だから本人や信者にとってはスルー無かったことにしたいのかなw

14 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/18(土) 20:27:12.42 ID:+Fnn5B+X0.net]
またお布施目的厨房配信始めてるしw

15 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/18(土) 20:35:26.49 ID:vj1gbPsDM.net]
緊急事態宣言長引いて余裕なさそうだよな
ライブのお布施ランキングも寂しいもんだ
ミホー助けてーw

16 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/18(土) 20:48:34.48 ID:+Fnn5B+X0.net]
もう終了してしもうたw
今日はアリガトーってほざいてたから車中配信はなさげだな。
途中から見たから何とも言えんが、確実にお布施の量はシケてる印象w

17 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/18(土) 21:21:36.94 ID:RbZaiyd80.net]
一か月の間に書き込みが一つしかなかったって凄いな・・・

125どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8f25-NW/4 [180.46.196.13])2021/08/06(金) 19:11:15.33ID:HPWYJVoY0
【倉田てつを】仮面ライダーBLACKPart33【略してクズてつ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1628243601/

126どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd61-xjbh [110.163.11.249])2021/09/09(木) 13:25:11.36ID:SBT3F5p5d
仮面ライダーBLACK 第26話
湯原弘美:麻美
卯木浩二:バッファロー怪人
沼崎悠:麻美の父
小野洋子:麻美の母
五野上力:警官
城春樹:トラックの運転手
若山雷蔵:青と灰色の縞模様の服を着た少年。「それくら捕れよ。もういいよ。もうお前なんか、向こうに行ってろ!」。マスクマン第42話のいじめっ子

127どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4b3c-lYlz [153.246.209.163])2021/09/09(木) 14:05:15.41ID:UoSiPajq0
【倉田てつを】仮面ライダーBLACKPart34【放屁王ブラッ糞】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1631024669/

18 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/18(土) 23:24:06.27 ID:XRntfBVxr.net]
>>13
その映画、男しか出てないからなー
ホモ好きな腐女子しか興味持ってくれないだろ

19 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/19(日) 00:42:52.65 ID:8v4/oKIVM.net]
ゴーストなんとかって、もう上映終わったんだよな
主演の北村は売れっ子でリアルタイムで新しい仕事を上げまくってるからそんなの痛くもないが
柿本の親父はもう今年の新規の仕事はなく、昔はよかった投稿で承認欲求満たしつつ、肉焼きの片手間の17ライブで日銭を稼ぐ日々だ

20 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/19(日) 10:44:21.71 ID:wKrzag650.net]
確かに父子共演って言われても「誰やねんww」だな

25どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd43-cIIB [49.98.151.155])2021/09/19(日) 10:26:04.62ID:Bd10bmmsd
>>23
ライダー俳優が親子共演!とかも藤岡さん一家とかだったら知名度も好感度も高いけど柿本家じゃなぁ
ファン以外は倉田てつをって誰?になるし知ってる人はてつをの所業知ってるしまぁ依頼しないわな



21 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/19(日) 12:12:55.09 ID:x7dcuqRj0.net]
>>20
なるほどね。
変にゴーストなんちゃらがブレイクすると、柿本親子を知らない人が後々てつをの所業を知る。
そうなると柿本と信者にとっては都合悪いから用済みになった三中をネタにして本スレ荒らしてるとw

22 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/19(日) 15:45:16.35 ID:xaF40pSU0.net]
主演二人とくらべると柿本親子は完全に無名な存在だからな
てつをは特ヲタにしか通じないとは言え辛うじてBLACKとRXがあるが、倅の方は何もないじゃん
つーかなんでそんな無名親子をキャスティングしてんだろ?
柿本たちより知名度ある親子俳優なんて他にも居そうだがな
インディーズ映画だからギャラは主演二人で使い果たして
監督かスタッフの伝手で激安でも呼べるのが柿本親子程度だったのかもな

23 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/19(日) 16:35:55.82 ID:x7dcuqRj0.net]
今回の出演は実質的に副業だなw
と思うと、親子が所属してる事務所も登録制派遣会社みたいに思えてきてウケるわw
スポットの仕事が入ったらエントリーみたいな。
ギャラは時給か日給かは知らんけど

24 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/19(日) 16:53:10.51 ID:6QnTbxlSM.net]
てつをの所属事務所って実質エキストラ会社みたいなレベルだな
ゴエモンも案外そこからエキストラ仕事融通してもらってたりしてな

25 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/19(日) 18:01:37.04 ID:wKrzag650.net]
『芸能事務所』といってもピンキリでさ
世話好きの親父やおばちゃんが売れない俳優や芸人らのために副業やってあげてるだけで
実際はオフィスなんて無いなんてのも珍しくないからな
要はメールなり電話なりで連絡さえ付けば良い訳だし

26 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/19(日) 20:18:58.83 ID:x7dcuqRj0.net]
また厨房配信wミホまだ~?
スイスイダッグ?とかお布施がポツリポツリ…シケてんなあw

27 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/19(日) 20:33:08.61 ID:x7dcuqRj0.net]
お布施は おっくんだけかよ?シケてんなあ

28 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/19(日) 20:42:03.34 ID:x7dcuqRj0.net]
キッチンの静止画と他人の歌が流れてる意味不なLIVE

29 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/19(日) 20:53:57.51 ID:x7dcuqRj0.net]
明日も同じ配信すんのかよw

30 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/19(日) 21:14:24.92 ID:vtIMpNF30.net]
昔は車運転しながらとか色々攻めてたんだけどなw



31 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/19(日) 21:23:07.36 ID:x7dcuqRj0.net]
柿本のてっつぁんは、クイズ脳ベルSHOWに出てくる今じゃお呼びでない過去の栄光だけ芸人よりも数字もってないんちゃうかとw

32 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/19(日) 21:39:49.53 ID:wKrzag650.net]
お布施もさることながらイチナナ中毒なのかもな
俺はただの焼肉屋の親父じゃないんだ
みんなのアイドルなんだっていう

33 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/19(日) 21:45:30.34 ID:x7dcuqRj0.net]
なるほどね。
起訴されて広告収入剥がされてもいまだにYou Tubeやってる立花孝志みたいなもんだね
承認欲求丸出しの構ってちゃんの53才児w

34 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/19(日) 22:43:33.50 ID:x7dcuqRj0.net]
へずまりゅうが参院補選出馬かよ
てつをもN党の立花に頼んでどっかで出馬したら?w
あ、へずまよりも数字持ってないから駄目かw

35 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/19(日) 22:58:36.19 ID:sRPt37R10.net]
暗闇配信始まったぞ

36 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/19(日) 22:58:41.64 ID:vtIMpNF30.net]
また配信きた

37 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/19(日) 23:07:50.26 ID:x7dcuqRj0.net]
なんで左右反転してLIVEしてんだろ?

38 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/19(日) 23:08:09.06 ID:x7dcuqRj0.net]
ミホキターーーw

39 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/19(日) 23:14:43.46 ID:x7dcuqRj0.net]
お布施きた
アリガトーありが豚骨~←全然ウケないんですけど

40 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/19(日) 23:15:55.92 ID:vtIMpNF30.net]
液晶側のレンズ使ってるから反転してるんじゃないかな?
普通に自撮りする時に液晶側のカメラ使うとやっぱり反転するし。設定でどうにかなるのかな



41 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/19(日) 23:17:50.39 ID:x7dcuqRj0.net]
ミホが久々にお布施乱れ打ちwwww

42 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/19(日) 23:22:52.50 ID:x7dcuqRj0.net]
ミホ、てつをに相手してもらってうれションぽいからチャット連発w

43 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/19(日) 23:28:53.59 ID:x7dcuqRj0.net]
「ソ,ソ,ソリオ~♪」ってSUZUKIの宣伝かよw

それはともかく、ゴキゲンなお布施配信を久々に録画してますw

44 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/19(日) 23:48:10.28 ID:x7dcuqRj0.net]
今日はゴキゲンな柿本さんでしたw
アリガトーミホ

45 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/19(日) 23:50:13.80 ID:x7dcuqRj0.net]
EDは、てつをがカバーする永ちゃんと山下達郎で配信終了かw
ミホがハッスルした配信回でしたな

46 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/20(月) 11:56:08.41 ID:vIvxe0lwr.net]
今となっては虚しい書き込み

0156 どこの誰かは知らないけれど 2011/02/28 22:58:59
>>135
何故か特撮役者の副業は飲食店というのが多い。
ID:Dng+O9Fs(1/2)

0157 どこの誰かは知らないけれど 2011/02/28 23:00:15
因みに成功例は倉田てつをと森次浩司。
ID:Dng+O9Fs(2/2)

47 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/20(月) 12:52:33.17 ID:hpVFSSuwd.net]
>>46
飲食経営の成功例を書いたやつの番号が0157て…

48 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/20(月) 13:58:30.58 ID:zIhoo+R70.net]
744 名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-cIIB [49.98.130.5]) 2021/09/20(月) 12:23:38.72 ID:+JqdEAUPd
スノウの調整ミスでまた寿命縮まったなこのゴミアプリ
運営マジで馬鹿じゃねーの
それを喜んで受け入れてるユーザーも同様の馬鹿だが

49 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/20(月) 16:02:42.69 ID:muoSZJoCr.net]
https://youtu.be/2_adevzo6Lk

50 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/20(月) 17:19:44.33 ID:b4Q5ZjJH0.net]
またLIVE
厨房内で帽子とかバンダナもせずに作業するのは如何なものか



51 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/20(月) 18:50:52.91 ID:Esvy1gAr0.net]
>>47
あーそういうことかw
実際、保健所から指導入ってる店だしな

52 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/21(火) 15:27:35.63 ID:KSUUd2Ocr.net]
https://youtu.be/2FVrqEuGuTg

53 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/21(火) 16:34:08.78 ID:w0X6AqmX0.net]
RX新スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1632208841/

54 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/21(火) 19:56:19.15 ID:heAd4lcJ3]
個人的にてつをよりか息子が不憫だな何で大手芸能プロのオーデション受けないで親父のゴミ事務所に入る、てつをは若いときは仮面ライダー以外でもそこそこ良い役もらっていたから息子は日本では9割端役てきついわ

55 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/21(火) 19:35:08.68 ID:D2k2OV/cd.net]
RX1話でクライシス帝国の尖兵となるなら
ブラックの2倍の力を与えようと言ってたけど、その位の力なら仮に裏切っても十分倒せると思ってたんだろうか。

あと、姿はどうなってただろう?デスガロンとかクロイゼルあたりに近い外見になってたのかな?

56 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/21(火) 20:13:29.15 ID:w0X6AqmX0.net]
RXの話はこちらへ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1632208841/

57 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/22(水) 23:14:16.58 ID:RINLLMPKr.net]
まだまだ奴らも元気だなw

0231 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8101-B9Cj [126.224.157.114]) 2021/04/20 22:03:09
そんな御大から「今後君を越えるヒーローは現れないだろう」と言われたてつをは
やっぱりすごい
1
ID:AdEWvkv40(1/2)

0241 名無しより愛をこめて (スッップ Sd33-aF9w [49.98.128.75]) 2021/04/21 03:52:11
むしろ信彦役の演技がダメだったから出番削られたんじゃないかと
1話の笑顔と台詞のぎこちなさといったら
ID:fZC5mAL6d

58 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/22(水) 23:23:50.51 ID:RINLLMPKr.net]
>>57
日付見たら炎上直後だったw

59 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/23(木) 19:37:26.88 ID:1Vq9spMi0.net]
炎上してから思い出補正抜きで見ると

キャスト…普通(マイナス寄り) 主人公のビジュアルは良いが演技は下手だし、味方側のレギュラーが貧弱すぎる。
敵側の組織の不気味さ、確執は面白かったのでマイナス寄りの普通。

ストーリー…普通。設定は良いし、序盤と中盤、ラストの畳み掛けは最高だが、全体を通したストーリーが無さすぎる。なにかにつけ唐突な印象が否めない。
凄く良い回との相殺でなんとか普通。

デザイン…最高。文句無し。
音楽…最高。文句無し。

まぁ、主人公が素人同然で、難しいストーリーの演技などできるはずもなく。
ある程度経験のある役者ならもう少しマシになったろうけど、
この時代、良い役者は特撮なんかあまり出ないだろうし。
ある意味、不幸な作品だったと思う。

60 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/23(木) 20:49:46.22 ID:4Uc75wqor.net]
連続ドラマとしてはマスクマン、ライブマン、ジバンなどの同時期ヒーローと比べると凡庸だわな

何せメインライターの上原さんが降板しちゃっても後釜は据えないから各ライターによるボトルショーの連続とならざる得なかった

ただ炎上前、信者どもは「ストーリー構成は完璧」とかのたまってたが



61 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/23(木) 20:58:32.34 ID:4Uc75wqor.net]
友人が敵になるっていうのも、洗脳されたシャドームーンよりも自らの意思でボルトに入ったケンプたちの方が深刻だったし
ゼーバやギルドスの様な驚愕の正体とか、直人がジバンになった経緯やまゆみと実は兄妹とか、そういう意外性もなかったしな

62 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/23(木) 22:14:30.76 ID:1Vq9spMi0.net]
仮面ライダーの原点に帰ったストーリーって言うけど、ぶっちゃけシリーズを続けるに当たって作品ごとに図っていった個性化を削っただけなんだよね。
良い設定あったけど、どれも作品を牽引するほどのものにはならず。

だからビジュアルや音楽とか見た目以上の物を引くと『地味』なんだよね。

ディケィドも当時思ったけどパーフェクターじゃなくてBLACKかRXの世界でアポロガイストがシャドームーンのキングストーンを奪って人々を襲ってるからという設定にすれば自然だったとおもう。

63 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/23(木) 22:41:29.85 ID:4Uc75wqor.net]
RXのスレにあったが、恐らく元の話はアポロガイスト登場や夏ミカン昏睡とかが大まかに決まってたんだろな
そこで白倉がてつをに頼まれたのもあって「今度の話にBLACKも入れよう!」となったが
執筆の期間に余裕がなかったのか元のメインストーリーに光太郎は然程絡まない仕上がりになったと

64 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/23(木) 22:51:32.22 ID:1Vq9spMi0.net]
>>63
そんなんでBLACK神話が続いたと思う信者滑稽過ぎる

65 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/23(木) 23:05:52.34 ID:4Uc75wqor.net]
大体テレビがメディアの中心だった80年代で、その一昔前の70年代とはいえブームを起こした天下の仮面ライダーが久々に復活するっていうのにゴールデンタイム枠を得られない時点で
なんだかんだ業界内外からはもう「求められていなかった」んだと思う

それでもやるってんなら時期尚早だったかもだが設定やドラマはBLACKより後の平成ガメラ、ティガ、クウガくらい細かく作らないと
第一話でなんの脈絡もなく本人がいきなり変身ポーズを決め「仮面ライダーBLACK!」と名乗ってしまう時点でもうね
BLACKより10年近く昔のスカイやスーパー1だって変身ボーズや名前の由来など一応はそれなりの展開があったのに
つーか同時期の戦隊やメタルだってパイロット版はそういうのがあった

66 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/24(金) 00:04:41.73 ID:2+IpldnYa.net]
『RX』は兎も角『BLACK』は無駄に回想シーンが多過ぎた印象が否めない。
最終回Bパートなんか完全に尺稼ぎだし。

67 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/24(金) 01:13:13.08 ID:YefpE9nm0.net]
>>65
番組フォーマットとして仕方なかっだろうけど、第三話のクワゴ怪人あたりで助けられた人に『あれはかめんライダー!?』とか言わせて、それから名乗ればまだ自然だった気がする。

てか2話も微妙だったし、1話もちゃんと変身ポーズしなくてもよかった気がする。

68 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/24(金) 02:40:47.18 ID:0WbDFhpa0.net]
Blackのコンセプトが結局「仮面ライダーの"お約束"を当世風の新技術で再現したらどうなるか?」止まりだもんな

当時すでに目の肥えた特撮オタク達が増えつつあった中で、それ以上のテーマを打ち出してこなかったのは確かに痛いかも

まーリアルでガキンチョだったナッ派連中にとってはそれでも画期的で新鮮なヒーローに見えたんだろうな
問題はその頃の思い出補正をおっさんになった今でも絶対的な基準にして頑なに作品評価を更新しない事なんだが

69 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/24(金) 02:58:53.75 ID:CQRJFV+B0.net]
>>67
台本段階ではあったみたいね。
そんなセリフ。

70 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/24(金) 03:33:54.08 ID:0WbDFhpa0.net]
数年ぶりに新作ライダーをやる上で
「今までその世界で仮面ライダーの都市伝説が有ったのか無かったのか」は重要よな

シーンにして数秒だろうに、そんな台詞を削らなきゃならんほど現場はカツカツだったんだろうか



71 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/24(金) 03:46:36.25 ID:ZuppqpJXr.net]
炎上前はIPアドレスから批判的な書き込みする者の居場所を特定しようとしたり
今は肝心BLACKなどの話題ではなく三中ネタ連投で荒らし
結局そんな低レベルな考えの連中しか魅了出来なかったってことだわな

72 名前:ニュース速報 コロナ・ワクチンの正体!! [2021/09/24(金) 05:12:32.35 ID:A+fr6TIjP]
ニュース速報 「恐怖の酸化グラフェン」!!

酸化グラフェンナノ粒子は、体内で血栓を作り出す毒性があり、
免疫システムが崩壊し、肺に入った場合は、肺炎を引き起こす!!

さらに酸化グラフェンナノ粒子を鼻や口から吸い込むと、
味覚や嗅覚が失われる恐れがあるらしく、これもコロナの
症状と似ています。
コロナワクチンを接種した多くの人たちが体に磁石や金属がくっつく
ようになったと訴えていますが、これも体内に入った
酸化グラフェンナノ粒子が、強い磁気性を持つという特徴が
あるからです。
酸化グラフェンの恐怖
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39361923
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39290375    ニュース速報

73 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/24(金) 04:40:26.21 ID:ZuppqpJXr.net]
>仮面ライダーの"お約束"を当世風の新技術で再現したらどうなるか?
思えば吉川Pは仮面ライダーブームのウラで亜流のキカイダーやってたし
本当にライダー以上の新基軸を確立したのはギャバンからだからな
仮面ライダーなどの平山Pヒーローにそれほど思い入れはないだろう
だから自分が確立したギャバン的テクニックでのライダーやってみるかくらいだったのかもな

74 名前:恐怖の酸化グラフェン!! [2021/09/24(金) 06:22:23.89 ID:/9R4HXuJ0.net]
ニュース速報  「恐怖の酸化グラフェン」=「鉛(なまり)の一種」!!

「ワクチンの主成分に「酸化グラフェン」が含まれていることが
暴かれました!!」

成分は「鉛(なまり)のようなもの」だそうです。
大量になると「鉛中毒」となり、
Wikipediaによると、急性中毒では嘔吐、腹痛、ショックなどが
起こる様です。
↓の写真はワクチンを打った人の体内で酸化グラフェンが
皮膚内部で凝固し、
磁石を近づけると皮膚が盛り上がる様子です。
凝固場所によっては死にます!!
酸化グラフェンの恐怖
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39361923
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39290375
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39266769
https://www.jstage.jst.go.jp/article/dds/31/1/31_54/_pdf
                     ニュース速報

75 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/24(金) 12:29:06.21 ID:0WbDFhpa0.net]
>>73
サンライズで例えると、ボトムズやダグラムで有名な高橋監督が
同期の富野監督の代わりに新しいガンダムを手がけた感じなのかな

同じリアルロボットアニメだから基本的なフォーマットは自身の過去作からの引用で事なきを得たけど
枝葉末節の畑違いな部分にまでは対応できず、真の意味での新機軸は生み出せませんでしたって所か

76 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/24(金) 22:39:45.33 ID:V0gGDvUy0.net]
吉川氏からしたらウルトラともライダーとも違うコンバットスーツ、メタルヒーローという新ヒーロー像を生み出したって矜持もあったろうしな
それなのに他人が作った仮面ライダーのリメイクとか気が進まなかったろう
おまけに草薙専務からてつを使えと押し付けられて出来レースオーディションとか番組外のイベントも開催させられて

77 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/24(金) 23:28:35.68 ID:0WbDFhpa0.net]
BlackとRXはあの時代だからこそ実現できた奇跡のライダー作品!と盲目信者はよく言ってたが

ばっさり斬らせてもらうと、敢えてあの時代に『仮面ライダー』を復活させた事自体が意味不明なんだよな
既に当時の子供達の間ではTVゲームやカードダス、少年ジャンプ回し読みの様な
学校にいても常に共有し合える(その気になればコッソリ受け渡しも可能な)娯楽が主流だったし

せいぜい仲の良いオタク気質な同級生とダベる時の話のネタ程度にしかならないライダーなんて
>>65が言ってる様にもうどの世代からのニーズも無きに等しい過去のコンテンツという認識が強かったと思う


それでも放送(しかも二年間)を敢行したのは>>76みたいな「嫌でもそうしなきゃならない理由」があったからなんだろうね

78 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/25(土) 06:11:14.84 ID:xTsCcHlD0.net]
田舎では仮面ライダーはもともとゴールデンタイムではなかった。

79 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/25(土) 07:44:36.76 ID:jFxFbK4N0.net]
日曜午前のあの時間って、朝ごはん食べてさあ見るぞとなった時に親に「あんた達出かけるわよ!」って外連れ出される時間帯なんだよね

昔のニチアサの時間帯はその点素晴らしかった

80 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/25(土) 12:44:00.77 ID:/1v3VBYg0.net]
あー確かにあの時間帯は母親が買い物に連れ出すか、家で掃除機をかけ始めるかで中々テレビを観れない事が多かったな

対して平成ライダーの放送時間は旧レスキューシリーズからのお下がりだったけど
日曜朝8時ってのは当時の子供達が朝飯食いながら観るのに最適だったと思う



81 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/25(土) 15:06:42.59 ID:R1J2OnBra.net]
46年前になるけど、日曜午前11時だったザボーガー(ストロングザボーガー編)はどうだったんだろう?あんな時間帯でもそこそこ人気あったと思ったけど。私の記憶違いか?

82 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/25(土) 16:56:08.80 ID:nH70jbVwr.net]
>>77
>嫌でもそうしなきゃならない理由
前スレ中盤くらいでメタルダーの件で石森プロから東映にクレームが来てしまいお詫びとして
元はテレ朝以外の局での放送を想定して進めていたザウルバイカー(ザウルスバイカー)を急遽流用した
って憶測があったが案外それが真実なのかもな
ゴルゴムの『太古の昔から存在する暗黒集団』ってのも、アマゾン以外は最新科学技術のイメージが強い改造人間より、
恐竜をモチーフとしたヒーローの敵には合いそう且つ有りがちな設定だし

83 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/25(土) 18:54:15.71 ID:/1v3VBYg0.net]
実際三神官の正体は古生物の怪人だったわけだしな
尺稼ぎの後付けで作られたはずのビルゲニアも絶滅した古代魚がモチーフ

84 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/26(日) 09:27:29.49 ID:7M8IVwoOd.net]
>>77
あの時代の日曜午前は子供向け番組が隆盛だったじゃん
メタルヒーローもあったしBLACKの裏ではSEGAの販促アニメまでやってた
あの頃は子供が大量にいたから多様なコンテンツが共存する余裕が市場にあったってだけ

85 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/26(日) 10:28:36.35 ID:NGktHp3dr.net]
ただRXの後は子供向けでさえない別ジャンル番組になった訳で
キー局のMBSもネット局のTBSもバンダイ以外のスポンサー陣も「やっぱ今時ライダーじゃねーよなw」と判断したんだろ

86 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/26(日) 12:03:58.59 ID:BB3CoWxp0.net]
市場に余裕があった、つまり椅子取りゲームに偶々ライダーも座れる空席が残ってただけで
別に世間から需要を求められて復活したわけじゃない事に変わりはないしな

それが証拠にRX終了後のライダーコンテンツは単発の劇場作品(ネオライダー三部作)と
当時キッズ人気の高かった2〜3等身キャラクターでのコメディタッチな路線(SDライダー)に切り替え始めたから
公式サイドの連中も「昔の様にライダー出すだけでバカ売れする時代じゃない」と理解したんだろうよ

87 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/26(日) 15:53:05.33 ID:86aYYngA0.net]
当時のヲタが持て囃していた旧一号幻想をスタッフ側も信じちゃって「なんとなくダークでシリアス」というアバウトなイメージで作ってたよな
そもそも旧一号が振るわなかった、更に藤岡氏が大怪我で出演不能となったことから2号ライダーを出して路線変更もしてヒットを掴んだという重要な歴史的事実を忘れている

そしてメインライター上原氏や重要人物役の堀内氏の降板もあり緩やかにソフト路線にシフトし以降はボトルショーで繋いで終わってしまった

これじゃいかんと続くRXではメタルヒーロー的要素をブチ込んでアレコレと装飾
お陰でBLACKよりは人気が出たが「それならテレ朝さんでほぼ同じのやってますよね?態々ウチの貴重な枠を割いてまでやる意味あります?」とMBSからチョンと

88 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/26(日) 16:38:44.88 ID:UbWo69Ef0.net]
少なくとも最初の4話くらいまでは信彦を光太郎と対等の主人公として描かなきゃならなかったのに
最初から光太郎視点による光太郎の物語だけやってりゃそりゃダブル主人公としての片割れとしての信彦の立つ瀬がなくなってしまうわな

89 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/26(日) 18:56:07.10 ID:BB3CoWxp0.net]
光太郎ageしか頭にないアレな信者はどうせその辺を
「信彦なんて最初から脇役だし!もう一人の主人公ってソースは何処だよ!」
と喚いて有耶無耶にするんだろうけど

本当に信彦が脇役だったら(出来レースとはいえ)オーディションで賞金50万円付けてまで選ぼうとしないからな
明らかに光太郎の次に重要な人物として信彦を扱いたかった空気が企画当初の段階ではビンビンに感じられる

そこにはてつをの所為で主演になり損ねた堀内氏へのお詫びも少なからずあったのかもしれないし

90 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/26(日) 20:36:15.26 ID:NGktHp3dr.net]
スピルバン前期のヘレンとヘルバイラみたくしても良かったのにな
2回または3回に1回程度のペースで登場してさ
無事に光太郎たちと再会出来るんだけど記憶をなくしていて話のラストではまた行方知れずにとか
完全に記憶が戻って帰ってきたと思わせて実は罠でゴルゴム怪人の変身とか
信彦と再会出来た話で必ず出現しBLACKを追い詰める謎の強敵シャドームーンとか
幾らでもやりようがあったろうにな

ま、草薙専務から「てつをだけをフィーチャーしろ
もう一人の方を出すと主役二人と誤解されるからあんま出すな」とか厳命されてたのかもしれん



91 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/26(日) 20:57:07.26 ID:BB3CoWxp0.net]
>信彦と再会出来た話で必ず出現しBLACKを追い詰める謎の強敵シャドームーンとか

なぜかその時に限って信彦が絶対姿を見せないお約束とかねw
でもこれなら声帯に寺杣さんを起用する事で視聴者へのミスリードも狙えたし
つくづく大人の都合による信彦フェードアウトは残念だわ

92 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/26(日) 22:00:53.70 ID:NGktHp3dr.net]
炎上前「シャドームーンは信彦の姿にならないのが良い」と平気でほざいている信者が居たからな
そこまで擁護するかと呆れたもんだ

93 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/27(月) 00:49:29.80 ID:YtB+z7wX0.net]
例えば最終回においてブラックサンと決着をつけるため
全能力上昇と引き換えに変身機能を失う、みたいな流れなら燃え要素にもなるんだけど
実際は初登場の時から変身シーンが皆無のままずぅーっと話が進んで
終盤で光太郎から隙を作るためにちょろっと変身解除しただけでしたってねぇ…

基本ライダーの戦闘シーンが目当てなキッズはともかく流石にオタク相手ともなるとほとんどが
(あーこれ信彦役の俳優さんに何か事情があって出番減らしてるんだな)と察したと思うぞ

というか昔このスレで貼られたファンロードの投稿で、遠回しに本編のそういう部分にツッコんでた漫画あったような

94 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/27(月) 01:37:54.97 ID:kpY0eIqna.net]
>>84
時間帯とか時期はごちゃごちゃになってるけどブラック見て、魔隣組見て、
ジライヤとラーメンマン見て、家族で出掛けてブラックのオモチャ買って貰って、
帰ったら、夜は来来キョンシー見て〜と面白い子供時代ではあったなw
メタルと不思議コメディはレギュラーこそ無くなったが
あれから40年近く経って未だに日曜朝にライダーど戦隊やってるのも凄い…
他局では不思議少女?みたいなのもやってるみたいだし、
曜日違えどウルトラも健在だし

95 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/27(月) 06:23:32.88 ID:oQVUsor2r.net]
堀内氏の出演が困難になったのなら
・シャドームーンはライブマンのギルドスやブッチーの様に実はロボット
・光太郎を惑わすための創世王が造った
・信彦は1話のトラブルで致命傷を負い残念ながらその後に死んでました
みたいに変更しても良かったと思うが
スピルバンやメタルダーなどそれまでも路線変更、設定変更は当たり前だったんだしな
吉川氏としてはどうしても最初の設定を貫きたかったのかね

96 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/27(月) 06:52:34.30 ID:oQVUsor2r.net]
仮面ライダー自体は平山氏からの借り物だが
シャドームーンは吉川氏が作ったハカイダーの系譜でそれまでのライダーにはなかったキャラクターだから
それだけは何んとか維持したかったのか

97 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/27(月) 18:30:38.36 ID:giZ7zQdtl]
実際堀内が終盤まで出演可能ので光太郎と信彦が生身で殴り合いしたり信彦が
同じような変身ポーズでシャドームーンになっていればキャラクターのイメージ全然違っていたな

98 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/27(月) 18:08:32.86 ID:oQVUsor2r.net]
>>86
ふと思ったがBLACKからJの間、RX以外の旧一号幻想というかリアルでダークでシリアスなライダーやろうとして
結局BLACKは路線変更、真はシリーズ化出来ず、ZOは興行的にはイマイチ、Jは訳わからんことに
とどれも頓挫してるんだよな

99 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/27(月) 19:01:53.23 ID:oQVUsor2r.net]
>>98
訂正
BLACKからJの間、RX以外の
ではなく
BLACKからJの間、RX以外は

100 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/27(月) 20:46:11.92 ID:giZ7zQdtl]
旧1号意識した原点帰りはスカイライダーでも失敗で速攻路線変更



101 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/27(月) 21:25:20.76 ID:C/LHgDuY0.net]
>>93
ファンロードあったなw
「とにかくゴルゴムの仕業だ」ってアレが公での初出じゃねーかな?

102 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/27(月) 21:35:44.40 ID:YtB+z7wX0.net]
>>98
だからこそあの状況でニチアサライダーの礎築いたクウガの偉業が際立つんだよなと

103 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/27(月) 22:43:25.01 ID:V29oFGLad.net]
スレ違いだがファンロード購読してた人、他にもいて驚いたw
K編集長どうしてるかな

主にイラスト投稿やネタ投稿雑誌だったけどプロ漫画家になった方々がいて(蟲師やケロロ軍曹など)各所で名前を見掛ける度に密かに嬉しいんだよな

104 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/27(月) 23:43:00.04 ID:oQVUsor2r.net]
>>102
BLACKの場合、東映やバンダイに『仮面ライダー復活!これを機にシリーズを継続したい』という打算もあったのか
攻めたことやって失敗し打ち切りなるのを恐れてしまった感じ
クウガの場合『これ一本で終わっても止む無し!でも遣り切るぞ!』という覚悟・気概が出てたからな

105 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/28(火) 00:34:43.29 ID:xTnlqo/X0.net]
プラスBlack・RXの場合、所謂大きなお友達がユーザーとしてほぼ視野に入ってなかったのもありそう

「長年愛されてきたジャリ番テンプレシナリオに不満タラタラで物申す連中とかまずおらんやろw」
「まして天下の仮面ライダー様のご帰還やぞ!視聴者なんか黙ってひれ伏すしかないやんけ!」

みたいな侮りが当時あったというか

106 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/28(火) 01:23:00.04 ID:Dw86I2Dw0.net]
>>105
というか、クウガの頃になると
子供のころライダー見てた世代が子供を持ち、親子二代で見るような時期に入ってたのも大きいんじゃないか。
だから、いわゆるジャリバンテンプレのシナリオにはしなかったと。

ブラックのころだと初代ライダーをリアルタイムで見てた世代はまだ大学生くらいじゃないか?
当時特撮は下火でアニメが強かったし、大きいお友達は見ないだろうから、って視野にはいれてなかったんだろうな。

107 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/28(火) 06:23:20.06 ID:3ybobhB4r.net]
先行するメタルダーが対象年齢を上げた内容で始めたものの巧く行かず路線変更したのが多少なりとも影響したかもな
同じ轍を踏んで最悪打ち切りとかになったら拙いし

108 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/28(火) 08:45:32.90 ID:xTnlqo/X0.net]
要はこれぞ新時代の仮面ライダー!を表面上謳っておいて、その実中身はめっちゃ保守的なんだよなBLACKって

109 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/28(火) 09:23:55.36 ID:MwxzMYv3r.net]
思い出したがBLACKとクウガ
それぞれの放送当時ではクウガの方が批判あった

BLACKは、昭和ライダーのテンプレを踏襲しつつ特撮やアクションなどはメタルヒーローで培った技術で格好よくなってたし
ヲタどももやたらとライダー復活ライダー復活と手放しで持て囃してた
シャドームーンが信彦じゃないとか言及したのは例のファンロードに投稿されたBLACKテンプレ漫画くらい

クウガは…
雄介が改造人間じゃないとか
ヘラヘラしてて気に入らねえとか
実は素のオダジョーは結構曲者とか
グロンギの残酷な殺人描写はやっぱ保護者からクレームあったし

そんな中でガドルが同じカブト虫モチーフのストロンガーを思わせる電気仕込のキックを使ったり、
BLACKを彷彿させるアメイジングフォームなど古参ヲタもニヤリとさせる遊びもあった

余談だか続くアギトもライダー第二作のV3を意識したのか
最初の怪人は亀とジャガー
中盤の強力アンノウンは斧と盾を持ったサソリ
終盤のアナザーアギトも大まかにはV3のリメイクだがヘソには賢者の石とかバイクがダークホッパーとかこれまたBLACK要素も入っていたな

こうして比較するとBLACKは昭和ライダーを表面的にリファインしただけで終わっちまってるな
話の内容や印象はメタルヒーローとさして変わらなかったし

対してクウガは根幹からしっかり作り直し、それでいて昭和ライダー要素なども入れる余裕があった

110 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/28(火) 11:39:36.16 ID:Jb+WUxX50.net]
>>85
そもそもライダーじゃなかったらMBS制作で東映特撮の新作を作れなかった可能性もある
そのころはTBSも東映製作のドラマがほとんどなかった
>>87
RXでライダーどころか東映特撮枠自体が終了したのはMBSからやる意義が問われたのも関係してそう
>>104
>>107
スーパー1が後半でローカル枠に格下げされてその後東映特撮自体をMBS制作ではなかなかできなかったことで
BLACKがもし上手くいかなかったらライダーどころか東映特撮自体がMBS制作でもうやれなくなってしまう自体になりかねないから相当慎重になっていた感がある
しかもテレ朝だけどメタルシリーズが宇宙刑事終了後低迷して
メタルダー中盤で2度目の時間帯移動になったことも余計それに拍車をかけた感がある



111 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/28(火) 16:59:43.29 ID:UgAOx1Ty0.net]
黒松教授以外のゴルゴムメンバーの中途半端なフェードアウトとか
おやっさんや滝ポジのセントや京本がたった2話限りのゲスト扱いで終わるとか
BLACKって信彦関連以外でも色々不完全燃焼で終わった要素が多い

112 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/28(火) 18:02:14.48 ID:xTnlqo/X0.net]
サブキャラの扱いに不完全燃焼が目立つのはBlackという作品そのものが練り込み不足だった経緯もあるんだろうけど

案外>>90の草薙専務による「とにかくてつを最優先に映せ」って方針が堀内氏以外の出演者達にも適用されてたかもしれないよな

唯一黒松教授だけ例外っぽいのは、中の人が当時既に有名ベテラン俳優だったから三下キャラにしては破格の待遇を与えたとも考えられる

滝先輩に関してはそもそもBlackに絶対出たいっつう京本の我儘を聞き入れて無理矢理役をねじ込んだ結果ああなったんだと思う

113 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/28(火) 18:19:32.88 ID:5ebwdsdb0.net]
ハヤタさんは例外なんだよな

114 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/28(火) 18:27:08.61 ID:FeUGqVaj0.net]
京本さん、BLACKのこと全然語ってないなぁ

115 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/09/28(火) 19:00:20.41 ID:r1pMQQeWt]
京本はてつをの実は仮面ライダー嫌いて発言にがっかりしたみたい

116 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/28(火) 21:04:03.83 ID:OAgaka7N0.net]
>>111
メンバーだった政治家のセンセが終盤シャドームーンの手先として思い出した様に出てた筈

117 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/28(火) 21:07:42.85 ID:OAgaka7N0.net]
>>111
京本は完全にゲストで1回こっきりの筈が当時は本人が拗らせててもう1回出たんだよな
セントルイスのノッポは礼儀とかにうるさそうだし生意気なてつをと合わなかったんじゃないか?

118 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/28(火) 21:18:47.45 ID:MwxzMYv3r.net]
BLACKで光太郎側に先輩俳優(セントルイス)や同格俳優(信彦)を配置せず女二人だけのミニマムハーレムにしたのも草薙専務の配慮だったのかな
そして次のRXがそうじゃないのは元々てつを続演を想定したキャスティングじゃなかったからか

119 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/09/28(火) 23:34:27.88 ID:xTnlqo/X0.net]
まぁてつをの性格からして一年間仕事するなら若い女子二人の方がストレスにならない事は容易に想像できる

ヨゴレ芸人のくせに先輩面したおっさんや、なにかと自分に負のオーラぶつけてくるコネなし野郎と一緒(てつを視点)とか
1クールも持たずに速攻で不貞腐れるだろ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<51KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef