[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/17 00:53 / Filesize : 44 KB / Number-of Response : 90
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

帰ってきたウルトラマン 37話目



19 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/07/26(金) 21:01:30.05 ID:40DgykidM.net]
これが事実だ
ウルトラマンジャックと同じように受け入れろ 

2019年7月26日、韓国・マネートゥデイによると、英国を代表するニュースチャンネルBBCが北朝鮮のミサイル発射を伝える記事の地図に「Sea of Japan/East Sea」と表記した。

記事によると、韓国の広報活動をする誠信女子大学の徐敬徳(ソ・ギョンドク)教授のチームは同日、「BBCが北朝鮮のミサイル発射に関する25日付の記事に日本海と東海(韓国政府の主張する呼称)が併記された地図を使用した」と話した。

英国の主要メディアの多くはこれまで「日本海」と単独表記していた。特にBBCが記事に使用した地図で東海を併記したのは今回が初めてという。

徐教授は「これからの励みになる」とし、「この事例を活用し、欧州内の主要メディアに対して韓国と日本の間の海の名称は東海だと教えるPRキャンペーンを行う」との計画も明らかにした。
これに韓国のネットユーザーからは「文政権の外交力はすごい」「これこそが静かな外交の成果」「国の格がどんどん上がっている気がする」「これはきっとBTSの力!」など喜ぶ声が上がっている。

一方で「East Sea/Sea of Japanじゃないのが気になる」「Sea of Koreaと書くべきでは?」と不満げな声や「まだまだだ。Sea of Koreaに変わる日まで戦い続けよう」と主張する声も出ている。
ttps://www.recordchina.co.jp/b732737-s0-c30-d0058.html






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<44KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef