[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/02 18:35 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【反転】仮面ライダー Part18【スクリュー返し】



1 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sageteoff [2015/09/07(月) 16:09:07.11 ID:IUxOVnUx.net]
仮面ライダー・本郷猛/一文字隼人は改造人間である。
彼を改造した“ショッカー”は、世界征服を企む悪の秘密結社である。
仮面ライダーは、人間の自由の為にショッカーと戦うのだ!
前スレ
【ライダー!】仮面ライダー Part17【チョップ】
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1430651576/

66 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/28(月) 00:26:14.94 ID:g09jlmSj.net]
次の方どうぞ

67 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/28(月) 06:54:17.46 ID:BE+6LBV/.net]
2号の新サイクロンは本郷から設計図をもらった2号が作った物らしいが、新サイクロンを作るだけの
技術と財力が隼人にあったなんて驚きだ

68 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/28(月) 09:26:05.27 ID:QfZLIITN.net]
>>66
地味に2号の新サイクロンと1号の新サイクロンは少し違っている

69 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/28(月) 15:11:21.81 ID:g09jlmSj.net]
次の方どうぞ

70 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/28(月) 21:18:01.55 ID:tbQJvzD0.net]
>>66
財力はともかく技術に関しては
V3で本郷と一緒に風見を手術してたし驚かないなあ

71 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/29(火) 02:08:42.36 ID:6AuspcR5.net]
>>69
V3はさすがにショッカーの技術を独自に研究した本郷の成果でしょ。フリーカメラマンで
格闘家の隼人にそれが理解できるとは思えないし。あの時の2号は助手みたいな感じで本郷の
指示に従ってスイッチやメスを動かしていたんじゃないかな

>>67
ネタ厨のカスが噛み付くレスがわからん。サイクロンの話にまで噛み付くんだし

72 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/09/29(火) 02:48:13.75 ID:0Ceefb6K.net]
「ライダー返信!」「ライダー安心!」「ライダー感心!」「ライダー妊娠!」
「ライダー陰唇!」「ライダー乱心!」「ライダー遠心!」「ライダー謹慎!」

73 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/29(火) 05:13:27.75 ID:NyYSmqz7.net]
ライダーラ法師

74 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/29(火) 07:17:49.06 ID:L8860j0V.net]
>>70
ショッカーは全てが優れた人間を素体にしてるんだから
一文字がフリーのカメラマンとか関係ないと思うな
学術方面に頭を使ってなかったってだけで一文字も独身研究してたかもよ

それに最悪テレパシーもあるしな
わからない所は本郷に聞いたんだろう



75 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/29(火) 08:49:45.06 ID:6AuspcR5.net]
>>73
隼人が本郷や結城みたいに頭が良いなんて設定ないし、機械工学や遺伝子工学などを
独自で理解するなんて無理があるだろ

76 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/29(火) 09:37:45.53 ID:iIVaG4dR.net]
バイクのカスタムくらい出来るだろう
本郷から必要な部品が送られてきて組んだんじゃないの

77 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/29(火) 13:18:53.10 ID:nDs2Xaft.net]
隼人には確かそういう方面の親友がいなかったか?
確かゼロ大帝みたいな顔した人だったと思うが

78 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/29(火) 14:46:37.50 ID:iIVaG4dR.net]
>>76
小池だな
キノコモルグの時はゼロ大帝顔だったがドクダリアンの回では全く変わってた
ってあいつは生化学者かなんかだ

79 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/09/29(火) 16:43:03.30 ID:SHYqjyA2.net]
>>77
キャプテンウルトラこと中田博久さんですね
キャプテンの本名は「本郷武彦」ですが
劇中ほとんど使われませんでした
東映はこの名前が気に入っていたらしく
本郷武も準備稿では「武彦」だったとか

80 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/29(火) 17:39:25.06 ID:iIVaG4dR.net]
本郷猛は石ノ森先生参画前の企画書からある名だけど
実際先生が命名したライダーってどれだけあるんだろう
後年自ら執筆した企画書等では“風”の字に拘りがあるようだったので
風見志郎は先生が名付けたかと思うが

81 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/09/29(火) 18:32:41.83 ID:DIP9xdZQ.net]
>>79
石ノ森先生の弟子、永井豪先生も「風」には拘りがあるらしくマジンガーZの兜甲児も企画当初は風進という名前だった。
バイクで疾走しZと合体する風進のイラストにはマフラーが描かれていたが、これが仮面ライダーと被るということで東映から変更を要請されたのだそうだ。
この風進を棄てがたかったのか、豪先生には風忍というペンネームの弟子がいる。
石ノ森先生のもう一人の弟子すがやみつる先生は「ひみつ指令マシン刑事999」で主人公のライバルに疾風進というキャラを描くなど、師弟揃って風に拘りを持っています。

82 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/09/29(火) 18:48:56.11 ID:DIP9xdZQ.net]
石ノ森先生が風に拘りを持つのはサイボーグ009が起源かと思います。
加速装置を作動させて疾走するサイボーグたちの動きを表現するのに風になびくマフラーはとても効果的なアイテムだったのです。
弟子の永井豪先生、すがやみつる先生たちも師匠の描くスピード感溢れるキャラクターに大いに影響を受けたのでしょう。

83 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/29(火) 23:08:24.56 ID:7a2Qctjp.net]
赤塚不二夫も一時期石森のアシ紛いの事をやってたけど、余り風には拘ってなさそう

84 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/09/29(火) 23:41:27.59 ID:0Ceefb6K.net]
「ライダー献身!」「ライダー渾身!」「ライダー三振!」「ライダー寸唇!」
「ライダー先進!」「ライダー単身!」「ライダー転身!」「ライダー阪神!」



85 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/30(水) 02:16:49.60 ID:pipyTruF.net]
>>70
劇中ではっきりしているのは、ライダー2号が風見の体内に機械部品を取り付けるシーンがあった、という事ぐらい
1号は、風見の耳に何か器具を突っ込んでる描写があった
もちろん、2号が1号の助手のように振る舞っているように見えるシーンは全く無い
ショッカーに攫われる以前の一文字の科学技術の素養の有無は本編では特に語られてないし、素養無しだたっとしても
自己メンテの必要性から実地学習したかもしれない
裏設定上でどうなってるのかは知らないけど

86 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/30(水) 02:22:07.40 ID:gZTU94AA.net]
普段はカメラをどんと押されて、撮ったフィルムおじゃんにしちゃうお茶目さんなんだけどねw

87 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/30(水) 02:50:00.14 ID:V2VwGUlc.net]
>>84
だからそれも本郷の指示に従ってやっていたことだって言ってんだろ
何でこんなどうでもいいことで噛み付くんだよ。俺は別に隼人がバカだって言ってるわけじゃないだろ
ショッカーの一歩進んだ技術を独自に研究してV3という成果を出した本郷が凄過ぎるだけであって
隼人の経歴を考えてV3なんか作れるわけないだろうが

88 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/30(水) 08:12:20.45 ID:jwel3gkc.net]
p-bandai.jp/item/item-1000100013/
純金製 仮面ライダー新1号【徳力本店】

販売価格:839,160円(税込)
予約受付開始:2015年9月30日 16時
予約受付終了:2015年10月30日 23時
お届け日:2016年1月発送予定
本商品は、江戸時代より続く“金”の老舗企業 『徳力本店』 が
昭和を代表する特撮ヒーロー「仮面ライダー新1号」の変身ポーズを表現した純金像です。
像全体が純金(K24)で出来ており、まばゆいばかりの黄金に輝く「仮面ライダー新1号」 の高級感をより一層際立たせます。
ディスプレイ専用ガラスケースが付属し、色褪せることのない黄金の輝きを放つ永遠のヒーローを存分に堪能できる商品です。
販売価格:839,160円(税込)
※本商品には別途送料として648円(税込)がかかります。
商品サイズ:全高約100mm
商品重量:約35g
セット内容:純金製「仮面ライダー新1号」×1体
      ディスプレイ専用ガラスケース(間口180mm×奥行180mm×高さ260mm)×1点
購入制限:お一人様1個まで
生産国:日本
予約期間:2015年9月30日(水)16時〜2015年10月30日(金)23時
作品名:仮面ライダー
取扱い店舗:全国有名百貨店等

89 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/30(水) 19:59:39.86 ID:2SvZFu0C.net]
>>85
だがやる時はやる男だと俺たちは知っている

90 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/09/30(水) 21:07:46.57 ID:KKOJtYqf.net]
>>85
プロレス中継でリングサイドの隼人をアップで撮り、しかも隼人がカメラ目線でベロベロバーするナンセンスさが最高!

91 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/09/30(水) 23:22:39.71 ID:1z+JZ4Od.net]
>>86
噛み付くほどじゃなくただ推論のべてるだけにみえるんだが
むしろ噛み付いてるように見えるのはお前

92 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/30(水) 23:41:28.72 ID:Femk/k+e.net]
そもそも経歴で言ったら本郷だって生化学専攻だから
機械工学とかはは全くの素人だからな
本郷がIQ600(本当はあり得ないけど)で独自に学んだと言うかも知れないが
一文字だってIQ高くて自分で学んだかもしれないしね

それに一文字はフリーのカメラマンだけど
別に頭良くても自分の好きな道を進む人なんて山程いるしな

93 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/01(木) 00:16:12.29 ID:N45Z45Ko.net]
俺も改造人間になりたい………。
ISISを壊滅させにシリアに乗り込むのに…理研に頼もうかなw

94 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/01(木) 00:26:13.77 ID:pHAdkeTT.net]
別冊宝島の新刊「仮面ライダー 1号・2号・V3・ライダーマン総特集」。
このシリーズにしては1,620円と少々高いが、滝沢真理氏のインタビューは
かなり細かいところまで答えてくれてるし、2号編を様々な角度から
検証しているところが良い。寺田と韮沢がショッカー&デストロン怪人の
魅力を語る対談は、ひたすら爆笑。



95 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/01(木) 02:55:07.98 ID:K+J1zTFf.net]
>>91
本郷が生化学者でありながら機械工学の方にも長けている事に関しては、
当時テレマガ'73年2月号の記事の中で、子供の頃のエピソードという形でその片鱗とも言えるものが語られている。

i.imgur.com/mvtycb9.jpg

今思えばこの直後に1号2号の手でV3が誕生するのを踏まえて、「生化学者の本郷が何で改造手術なんか出来んだよ」
というツッコミを少しでもかわそうという苦肉の策だった…というのは考え過ぎかな?w

96 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/01(木) 03:53:41.83 ID:bz3Qpa13.net]
作中に逆行して城北大学に戻ってるな。父は造船技師ってなってるけど絵は船長だし

97 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/01(木) 04:31:11.47 ID:1/Snb+HI.net]
>>94
GJ

98 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/10/01(木) 06:37:17.28 ID:891YDikd.net]
昭和二十三年で今年で二十四歳か・・・・

99 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/01(木) 10:34:03.95 ID:+IK+BOep.net]
>>94
天才科学者だから何でも出来るってことなんだろう。
そもそも子供に生化学者と言っても何だか分からんのでは。
大人でも分からん奴もいるし。

100 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/01(木) 12:01:01.35 ID:oNXcf8PZ.net]
V3は補助電子頭脳を持っていて、Xにマーキュリー回路を組み込んだでしょ
1号2号も視覚・聴覚が強化されてテレパシーも使えるくらいだから、
何らかの記録装置に技術情報がインストール済で、ぶっちゃけ頭も良くなるのでは?

101 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/01(木) 19:34:02.04 ID:KKJZqTV6.net]
そもそも本郷が頭が良いから独学で学んでも不思議ではない事は
誰も否定してないしなあ
それで一文字も頭良くて自分で学んだんじゃないか?
って意見が出たら1人が猛烈に反論してるだけだし

本郷が一文字より上じゃないと気が済まないのだろうか?
ほとんどの人は本郷と一文字は同格って考えてるよね?

102 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/01(木) 19:59:46.34 ID:SWvj9fMR.net]
元々レーサーの本郷がメカニックのおやっさんや同業の滝と開発したと
んでその工法なりの仕上がった物が送られてきたんでそれに従って
南米の一文字も組み立てた
これの何がおかしいんだ畑の違いも考慮できてるだろ

103 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/01(木) 22:12:42.60 ID:l7Au6INr.net]
>>92
ISISってホントにショッカーみたいなもんだからなぁ…
まぁ>>92は多分10日ぐらいで重傷事故起こして撤退しそうだがw

104 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/01(木) 22:37:11.46 ID:bz3Qpa13.net]
誰が2号やるんだようw



105 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/02(金) 22:42:48.55 ID:Yo0vRsKP.net]
ウルトラキック

106 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/10/04(日) 01:08:03.78 ID:Hdhwx6Az.net]
「ライダァ〜パンツ!」

107 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/04(日) 07:53:08.00 ID:fGcrFSAB.net]
「リンダ困っちゃう〜」

108 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/04(日) 07:59:16.78 ID:Jcq5XrDE.net]
プロレスラーミミ萩原

109 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/04(日) 08:44:53.77 ID:cve0fmj9.net]
衣類との合成怪人
パンティー女
ブラジャー女
タンポン女
避妊リング女
ナプキン女

110 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/10/04(日) 10:26:16.20 ID:Hdhwx6Az.net]
「ライダー慢心!」 しまった、油断した
「ライダー感心!」 いつもシッョカーと戦ってくれてえらい
「ライダー健診!」 改造人間も体は大事だ
「ライダー音信!」 不通になってるのは誰だ?
「ライダー分身!」 新しい技か?

111 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/04(日) 11:16:45.06 ID:4GohEbIN.net]
ライダースイングって力の2号向けだと思ったら1号の技なのか
怪人にボロボロにされた1号が勝負を預ける発言して撤退するの珍しいな

112 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/04(日) 11:17:19.46 ID:ImgIBinN.net]
次の方どうぞ

113 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/10/04(日) 11:26:03.43 ID:HeFC8ORW.net]
CM前のお決まりの台詞
「ライダー!勝負はお預けだ!」

114 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/04(日) 11:43:33.21 ID:ck5FSTM9.net]
「また会おうぜ」なんて言った怪人もいたな



115 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/04(日) 12:42:46.44 ID:fSzRPud4.net]
クラゲウルフはゲルショッカーが誇る生体科学力とコンピュータの完全なるデータによって作られたわりには
10万ボルトの電気ショックとナマズギラーと同じレベルなんだよな。ショッカーの科学力とたいしてかわらん

116 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/04(日) 12:53:30.83 ID:YGazVgTh.net]
前回の予告では3万ボルトって言ってるのにな
流石にそれじゃ低すぎるから変えたのかな
しかし2周連続でライダーが勝負を預けたって言って撤退とか強いね
まあ前回はガニコウモルのダメージが残ってたが

117 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/04(日) 13:25:06.27 ID:81oV+3j7.net]
次の方どうぞ

118 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/04(日) 13:27:54.55 ID:fGcrFSAB.net]
>>114
体内で発電した電力をアルプスのお爺さんに送電してるから出力が弱いのよ

119 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/04(日) 13:29:36.36 ID:ImgIBinN.net]
953:名無しより愛をこめて:2015/10/04(日) 13:11:49.81 ID:f9voqfP3O
仮面ライダー 第82話「怪人クラゲウルフ 恐怖のラッシュアワー」

本郷猛「この音は電流の音だ」
ナレーター「改造人間本郷猛の耳は普通人の数倍の音を捕えることができるのだ」

電流に音はないはずです

120 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/04(日) 14:20:03.97 ID:ZcKFwuMA.net]
>>112
逆の場合もろ有。

121 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/04(日) 16:19:41.59 ID:xq4/PHWu.net]
>>117
ク〜ララ〜〜

122 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/04(日) 16:37:22.34 ID:vIM2jqss.net]
>>114
ゲルショッカーは、スペックにこだわらない職人の技

CCDカメラは画素数が多いほどきれい、というわけじゃない

123 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/10/06(火) 05:10:54.98 ID:7y7eD4lz.net]
されどわが友 わがふるさと

124 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/06(火) 20:20:49.27 ID:TODm4Axb.net]
クラゲウルフはゲルショッカー怪人の中でも
合成された2種類の生物の格差が大きいな
狼>>>>クラゲ
サソリトカゲスあたりはほぼイコールって印象



125 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/10/06(火) 20:54:10.67 ID:G+1bxrmE.net]
>>123
カナリコブラもね

126 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/07(水) 01:03:18.32 ID:B3984r/Y.net]
>>123
サソリトカゲスとは対象的な意味でイコールなのがナメクジキノコだろうw
どちらも恐ろしさのカケラも無い上に、子供の琴線に少しも触れない物同士の組み合わせ。

127 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/10/07(水) 01:29:41.07 ID:oCvuPPk2.net]
ナメクジとキノコはショッカー時代にナメクジラとキノコモルグとして単体で採用済みなので、怪人の素材としては有りの認識があったと思う。

128 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/07(水) 08:05:30.41 ID:iPDkXCcw.net]
シオフキアワビとか出して欲しかった

129 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/07(水) 08:13:32.18 ID:BXv30sVc.net]
ナメクジキノコの空気感は異常、再生怪人並の扱いだった…

130 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/07(水) 08:15:03.46 ID:BXv30sVc.net]
>>127
ヒャクメルゲに続く卑猥怪人の決定版♪

131 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/07(水) 08:26:29.63 ID:xiIhvg+R.net]
ハエトリバチ(ハエトリソウと蜂)ってどうなのよ

132 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/07(水) 10:49:54.62 ID:+kQjRhGZ.net]
>>130
ハエトリソウというこれまで扱ったことのないモチーフを選びつつ
組み合わせるのがハチというセンスがすごい
食虫植物と虫なんだぜ

133 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/08(木) 02:28:14.06 ID:Au7qKdsp.net]
しかもハエトリバチはスマートなフォルムが下手をするとヒーローっぽい雰囲気を持っていたりもするw

i.imgur.com/lx2XmdU.jpg

特にこの写真のように右手を上げている状態だと、左肩の突起と対になってとてつもなくカッコ良いシルエットに見える。

134 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/08(木) 02:34:30.14 ID:fAtaxKTu.net]
デザインは八木さんらしいな



135 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/10/08(木) 13:43:47.48 ID:0+AHfw8H.net]
ガニコウモルとサボテンバット
蝙蝠2度目の登場の上、蟹とサボテンというトゲドゲしたものとの合成。
しかし完成デザインも怪人としての強さもガニコウモルのほうが遥かに上だな。

136 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/08(木) 15:49:01.78 ID:Q15oJ9OP.net]
>>127
なかなか鋭い

137 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/08(木) 15:52:47.63 ID:aPe3Pw7i.net]
ライダーまんぐり返し!

138 名前:恐怖の予言 [2015/10/08(木) 20:42:16.78 ID:UcPluSS6.net]
予言  「新型兵器  小型核爆弾!!」

「麻薬と暴力の国」の科学者が新兵器を開発する!!
「アタッシュケース型の小型核爆弾!!」
一人で持ち運

139 名前:びができるカバンのような形の核爆弾!!

「暴力の国」(アメリカ)は、世界中で小型核爆弾を使いテロ活動を行うだろう・・
「怒りの戦士」たちが、小型核爆弾を奪い取る事件が発生する!!

「怒りの戦士」たちは、「暴力の国」に復讐する!!
世界中の都市に、小型核爆弾が、仕掛けられ、
世界中の都市で巨大なキノコ雲がみられるだろう・・・

女は気絶し、男は、震え上がる!!
世界中は恐怖で震撼(しんかん)するだろう・・世の終わりがきたのだ!!
今すぐ、「カバンの形をした小型核爆弾」を解体しなさい!!
そうしなければ、世界中の都市で核爆発がおこる!!
世の終わりがくるのだ!!(黙示録の時代)
                       ミカエル
[]
[ここ壊れてます]

140 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/08(木) 21:57:35.34 ID:gVvUTisf.net]
ゲルショッカーで強敵だった

クモライオン
ムカデタイガー

どちらも大型肉食獣+多足の虫という組み合わせは偶然か?

141 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/08(木) 23:03:21.76 ID:aPe3Pw7i.net]
蜂女に筋肉バスターをかける力の2号の勇姿が見たい!

142 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/10/08(木) 23:32:41.89 ID:+uSoW02o.net]
クモライオンはそんなに強敵でもなかっただろ

143 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/09(金) 01:41:00.64 ID:QVFIggbt.net]
>>134
ガニコウモルとサボテンバットでコウモリがダブってしまった……

144 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/09(金) 08:32:31.10 ID:oJeflB8g.net]
ヒトデンジャーって足滑らせて自爆したよね



145 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/09(金) 13:10:55.06 ID:xFLZIucY.net]
自爆どころか爆発もせずそのままこと切れたよw

146 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/09(金) 23:47:45.94 ID:J5hqAD4c.net]
なんとデンジャラス

147 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/09(金) 23:49:55.84 ID:U+jDmNYW.net]
ヒトデンジャーの回は、ゲスト・高野浩之のスタイルの悪さが目につく。

148 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/11(日) 12:43:53.07 ID:RTveIcmv.net]
イノカブトン強かった、おやっさんが逆転の鍵だったとは
しかし殺せって将軍言ってるのに放置して最終的に負けるってw

149 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/11(日) 12:47:21.85 ID:jQ4D9vK7.net]
次の方どうぞ

150 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/11(日) 14:45:39.13 ID:98ytsZ+J.net]
今回は変身せずに撤退したか
予告の舞台裏は貴重なシーンだな

151 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/11(日) 14:51:03.13 ID:jQ4D9vK7.net]
次の方どうぞ

152 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/11(日) 17:17:52.89 ID:ahrUyRiR.net]
京葉刑務所:死刑囚が収用されていた
村山動物園:イノカブトンガ園丁(川崎その他1名)を襲った所
樺島病院:おやっさんが入院した
月見ケ丘の林の中:ナオキとミツルが怪人が現れたと知らせた場所

OPに千葉治郎はクレジットされているが、自分の結婚式のために出られず
12話(ヤモゲラス)、20話(ドクガンダー幼虫)に続いて3回目

ナオキはO型、ミツルもおそらく同じ、本郷猛もO型かどうかは不明

153 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/11(日) 18:00:48.23 ID:h378zg9y.net]
3人ライダーの中では本郷だけが弱音を吐くこと無く
おやじさんにぶたれるどころか寧ろ無理をするなと怒られるわけだが
比較的むっつりした奴の方が思い詰めやすいってのもなんかリアルだな

154 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/11(日) 18:57:26.58 ID:NvhCqvFV.net]
新1号編の中にもアリガバリみたいな話があったらなとは思う。今思えばね。
弱音を吐かない事自体はヒーローとしては頼もしいかもしれないが、内面があまり掘り下げられていないという事でもある。
そういう意味では本郷はハヤタに通じるような所がある。



155 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/11(日) 21:03:20.90 ID:k4KQdRJT.net]
ワシカマギリの回でちょっと初心に還るようなセリフがあったけど

156 名前:弱音ではなかったしね。
回想シーンの手術風景が一話と違ってるのが・・・w
[]
[ここ壊れてます]

157 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/10/11(日) 21:24:21.38 ID:5RBPuW+f.net]
さすが第一号はそんだけメンタルも最強だったってことなんじゃないか?

158 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/11(日) 21:51:42.84 ID:V4mHhG9W.net]
見えん、何も見えん!
弱音もカッコイイ♪

159 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/11(日) 23:00:58.59 ID:h378zg9y.net]
>>152
アリガバリ回良いよね
隼人はおやじさんと滝にだけ弱い姿を見せ叱咤激励の後奮起すると
五郎には鮮やかなリベンジだけを伝えて去るというのに美学がある
悩み苦しみはあっても子供達には見せず頼もしい存在であり続けるという
人間臭くもヒーローらしいっていうひとつの理想像があると思う

160 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/12(月) 00:38:56.26 ID:DTlKx9Vr.net]
13話に本郷が居れば本郷の弱音は見れたかもな

161 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/12(月) 01:46:29.09 ID:IyPMmgQ5.net]
あ、熱いし
とは言ってるがな

162 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/15(木) 04:12:48.01 ID:29z/4srA.net]
>>158
ワロタ

163 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/10/15(木) 06:44:02.07 ID:MwzxyRsw.net]
何話だったか忘れたが、本郷が怪人を途中でほったらかしにして
立花レーシングクラブに帰って来て普通に談笑したのには自分の目を疑った。

164 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/15(木) 12:46:53.71 ID:2sfK70gL.net]
ライダー2号はエラはってるから在日らしいすけどマジっすか?



165 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/15(木) 15:11:02.57 ID:c+KTaYAk.net]
次の方どうぞ

166 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/10/15(木) 16:55:10.40 ID:HDWtHNja.net]
エラがはってるから在日とか、片桐はいりに失礼だろうが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef