[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/20 15:44 / Filesize : 108 KB / Number-of Response : 501
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ぐるぐるメダマン



1 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/05/07(木) 22:20:23.89 ID:u/NXbRN0.net]
ついに全話再放送、ぐるぐるメダマンのスレッドだよ
みんなあつまれ

242 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/28(日) 15:26:21.39 ID:a/MuCE0h.net]
姫野ショウジってどの役の人ですか?

243 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/28(日) 23:40:46.38 ID:cWeEA/44.net]
「キエロ、キエレ、キエリー」って呪文、
オープニングで毎回言うのに本編で使われないと思ってたが
今週はちゃんと使われてたな

244 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/29(月) 02:29:59.16 ID:0N9Llf9Y.net]
>>242
推測だけど、毎回「東京ファミリー企画」とある人達の下にクレジットされてる所から察するに
出演者じゃなくキャラクター関係の担当かも。
「東京ファミリー企画」と出ている四人はおそらくメダマンや海坊主の中に入られてる方々だろうから、
あるいはプロップのみのキャラのマッサラの操演とかをやっている人では。

245 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/29(月) 07:00:12.80 ID:7gxwkQm0.net]
ケンちゃんが著書の中で触れていたが、佐久間真由美、
バブル期、銀座でホステスやっていたみたいだな
ちょっとショックだったわ

246 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/29(月) 16:03:45.99 ID:ev4gqRX2.net]
バブル期と言うと80年代末〜90年代初頭か。
20代半ばの佐久間真由美って想像できないな。まさかあの髪型のままってことはないだろうしw

247 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/29(月) 17:17:21.74 ID:J4Syh/8S.net]
>>243
省略される事も多いけど全く使われないわけじゃない。

そういえば、ロボコンの中の人がキャストに上がってた時がピーナッツアライ
の話で、ひょっとしてロボコンの人があのピーナッツアライをやってたのかな。
とか思う。

248 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/29(月) 19:53:51.05 ID:lYB4+Aws.net]
>>243
あのOPは「キエロ、キエレ、キエリー」と唱えてから姿を現すのはおかしい

249 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/06/30(火) 12:27:51.16 ID:KIvNJo+V.net]
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

250 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/30(火) 16:42:14.81 ID:9xk1OE5S.net]
こんなことをしてると大昔に眠ったお化けがめざめちゃうぞぉ。



251 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/01(水) 07:29:53.77 ID:bUkaV6/F.net]
メダマンの次はドリちゃんか。ずっと見たかった2作品が
立て続けに放送されてうれしい。

252 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/01(水) 10:24:42.56 ID:+om5mB3q.net]
スカパーの一か月無料キャンペーンでメダマンやってたから7月だけ東映チャンネル見れる
手続きしたけど、ドリちゃん始まるんなら継続しようかな
5年3組魔法組も見たい

253 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/01(水) 10:34:47.44 ID:ReVhA9Q+.net]
特撮っていっても戦隊物など戦い系は嫌いなんだが
コメディー・ファンダジー系は大好きだから嬉しい

254 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/01(水) 20:01:02.56 ID:4IzYEdic.net]
今週放送分の17話のみ、OPの最初のカットが別パターンになってたな。
何故か次の18話ではまた元に戻ってたが。

255 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/01(水) 20:06:21.67 ID:r2gM7tW9.net]
>>254
本放送では放送順が逆だったからね

256 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/01(水) 20:14:01.49 ID:qPcYj07r.net]
そういやまた再放送版の予告がついてたな

257 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/01(水) 21:29:23.78 ID:eRU/YCVI.net]
「889」の伝番号を町の人たちに教えに飛び立つときの軽快なBGMがいいね
赤ちゃんの回でアズキアライ達に成長する薬を作らせるときにもかかっていたっけ

258 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/01(水) 23:08:31.84 ID:8iVkysXD.net]
フナ焼いた時にもかかってた

259 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 16:15:49.38 ID:g60v//vK.net]
メダマンのサントラ欲しいな。

260 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 16:46:15.81 ID:gr7cEns1.net]
東映チャンネルの放送順とwikiの放送順が違うのややこしぃなぁ…
結局>>194が調べてくれたようにwikiが正解でいいって事?

じゃぁ何で東映チャンネルの放送順はあんなに違ってるんだろう。



261 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 17:17:35.31 ID:9EXATsqd.net]
東映チャンネルの放送順がおかしいと考える方が自然かな
次回予告がおかしいし
40年間冷遇というか評価されなかった作品だから資料が足りないのかも

262 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 18:02:24.52 ID:VFlbK8Kd.net]
電話オバケの回でメダマンが仲間から知恵が無いのをバカにされていた後、
アズキアライの左頬にメダマンの裏拳がクリーンヒットしてた。
もちろん不可抗力なのだがセリフが途切れていなかったので
古賀もアフレコに参加していたのだろうか。

263 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 18:28:31.66 ID:g60v//vK.net]
再放送の時にリクエストの2話を元に戻せなくて、おかしくなってそのま
まになってるんじゃないかな。
40年間、話数のおかしさが指摘される機会もなかったんだろう。
ウルトラQでは二十年前に片付いている問題なのにね。

264 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 20:03:07.27 ID:1SXhFdfP.net]
明智小五郎の放送もなぜか「二つの顔の男」の次が#24「背景地下帝国殿下」に
なってるな。

265 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 20:04:01.61 ID:b06EdLFH.net]
939:名無しより愛をこめて:2015/07/02(木) 15:15:02.25 ID:qScqiwEi0
>>935
地下帝国は8話放送の予定がナイターて中止になり、最後に放送されたので、
本放送順だと24話、再放送時は本来の放送順で放送されて8話になるそうな

266 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 20:44:57.25 ID:yM6MKfzt.net]
>>262
いや、今確認したが、アズキアライはさっとよけているよ

267 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 22:59:50.05 ID:8p+WYr42.net]
「つげぐちわるくち犬のくち」は曽田博久脚本か
キャラがみんな生き生きしていたな

268 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/03(金) 00:24:14.15 ID:OFpHqIWZ.net]
橋の辺りは赤羽の新河岸川なのはわかったけど
ボロい団地や神社など今まで無かった撮影地が出て来た

269 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/03(金) 05:22:23.33 ID:uKeKmKgj.net]
「つげぐち」はいい話でしたね。
「運動会」もよかったし、後半はこういった話が増えると嬉しいですね。

270 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/03(金) 16:16:39.05 ID:HbAqAqg1.net]
つげぐちは漏れるガスとしゃべる犬が軽くトラウマ。

リアルタイム視聴のときの話だけど。



271 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/07/03(金) 18:25:40.58 ID:zzFNRf55.net]
メダマンって関東で早朝再放送やってたな。

272 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/03(金) 18:31:04.16 ID:HbAqAqg1.net]
>>271
それを見てた。
本放送も見てた。

でも、昔過ぎて断片しか思い出せなかった。

273 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/07/03(金) 20:43:18.86 ID:oE2R/h27.net]
俺は京都の放送局のメダマン持ってたから今一興奮しない

274 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/03(金) 21:07:26.37 ID:FNZMRa6H.net]
>>271
夏休みに8時ぐらいに再放送やっていた記憶がある

275 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/07/04(土) 08:53:22.30 ID:jEwXro9z.net]
>>274
ラジオ体操行く時だったからもっと早かった記憶だけど。

276 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/04(土) 13:50:01.52 ID:2J/14czT.net]
メダマン REBOOTが必要だな

277 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/04(土) 15:45:07.32 ID:tfa2BDVu.net]
>>275
そうそう、6時30分ぐらいじゃないかな。

278 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/04(土) 18:07:09.82 ID:JWj4SRbw.net]
昭和53年の夏休み、朝8時台でやってたけど、夏休み明けたから最後の方見られなかった。
6時台はズバットとかレッドタイガーは覚えてるけど、メダマンやったの?
メダマンは15時にやってた覚えもある。忍者キャプターもここでやってた。
こんな浅い時間帯じゃまだ家に帰ってないってw

279 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/04(土) 18:32:54.63 ID:tfa2BDVu.net]
朝再放送は昭和52年ぐらいじゃないかな。

夕方の再放送も見たような、でも時期はわからない。

280 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/07/05(日) 08:53:17.85 ID:LrXme6hp.net]
京都って東映系番組が沢山、再放送されてた見たいだね。
良くダビング交換したわ。
画質が悪くても見れるだけよかった



281 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/05(日) 09:32:08.96 ID:6Pb6DxAE.net]
80年代、関東は全然特撮の再放送なかったよな。

70年代の終わりぐらいまではそれなりにやってたけど。

282 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/05(日) 09:51:35.87 ID:uU4ghpVF.net]
>>281
第3期怪獣ブームでウルトラシリーズはやったじゃん
早朝にTBSの帰マン、フジのQが重なったこともあった

283 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/05(日) 13:11:06.91 ID:T6CCtW7g.net]
80年代、特撮の再放送は殆ど消滅状態
東映作品は、放送終了して間もない戦隊シリーズや
宇宙刑事シリーズぐらいで、間違ってもNET時代のなんて
やることはなかったわ
※時代劇だが、85年に杉良版の「遠山の金さん」をやったときは
 ビックリw

284 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/05(日) 14:06:33.16 ID:SF03Zhob.net]
80年代は再放送枠に適した新し目のアニメたくさん有ったからな

285 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/07/05(日) 14:42:17.41 ID:JLQhllPh.net]
メダマンおどりの歌の、アズキアライは きようよし?器用良し?何て聞こえる?
てゆーか きようよしって何?

286 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/05(日) 14:52:30.16 ID:T6CCtW7g.net]
器量よし

287 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/05(日) 16:00:31.44 ID:6Pb6DxAE.net]
>>283
>>282
フジのQやった頃はまだマシな時代、当時はミラーマンもやっただろ。
そのあと80年代の半ばまでに貧相になった。
フジのマグマ大使の再放送とか例外的にあったけど、総じて少ない。
U局も・・・TVKぐらいしかないけど、当時は再放送に熱意がなくて、クレクレ
タコラをやっただけ。

>>285
友人と一緒にメダマン見てて、アズキアライが「助けてあげましょうよ」って
のを見て「こういうところが器量よしなんだな」と言ってた。

288 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/05(日) 17:38:09.35 ID:K8gttVA4.net]
器量好しとは美人さんってことだぞ

289 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/07/05(日) 19:22:47.52 ID:Hi3L2LKT.net]
285です。御回答ありがとう。
歌詞表示ないし、器量って言葉も知らんかった、無知を晒してしまいましたね。

290 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/05(日) 19:51:00.53 ID:K8gttVA4.net]
古賀は確かに整った顔してるが
歌が出来る前からキャスティングされてたのかね
もし小野瀬あたりがアズキアライ役になってたら
コメディー&ホラー感に拍車がかかったよな



291 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/05(日) 22:59:41.07 ID:5qX/v2iL.net]
80年代になるとそれまで再放送枠だった17時台に新作放送するようになったからね。

292 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/07/05(日) 23:03:07.95 ID:LrXme6hp.net]
80年代の新作って?夕ニャン?

293 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/06(月) 00:08:46.43 ID:CBRhTCYZ.net]
それは90年代の話じゃない
らんま1/2とか

294 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/06(月) 07:52:17.60 ID:d8xYjdXL.net]
スラングルとかガルビオン、マシンマンにバイクロッサー、トランスフォーマー等。ドルバックは16時30分だったか。
ゴッドマーズの時間帯変更(金曜17時30分)は東名阪同時で関西ではゴーグルXの裏番組に…

295 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/07(火) 07:36:01.71 ID:GO6ABAhJ.net]
>>246
劇中のマミちゃんは寝てるときも学校に行くときも同じ髪型だからつい笑ってしまう
子供にわかりやすくしてるんだろうけど

296 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/07(火) 09:58:06.02 ID:4UN0u8KI.net]
www.geocities.jp/jotx12ch/title/medaman.html

これが正確な放送リストなんだろうな

297 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/07(火) 11:49:27.58 ID:gkSaKa8a.net]
海ボーズの口から漏れたガスに引火するシーン
一瞬だがすごい火が噴き出てたな
口がでかい分なまじの怪獣映画より迫力あった
池にも飛び込んだりしてて着ぐるみ大丈夫か?と心配になる

298 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/07(火) 12:17:54.43 ID:7Dh0Q6TH.net]
>海ボーズ
干物出してミイラが喜んで喰うシーン
原作者が神だと思うわ
いつもトイレから出てくるキャラ設定とか
よく考えつくなと思うわ
スーツアクターも声優も秀逸だし

299 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/07(火) 15:36:20.09 ID:fNfDSfl5.net]
結局メダマンの原作者って八手三郎扱いになるのだろうか
吾妻ひでおは石ノ森章太郎原作って書いてたけど

300 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/07(火) 15:47:12.13 ID:lfrKaDfL.net]
海ぼーずトイレをおうちって言ってた事もあったな。
後、オナラの話で干物を吐いたとか、監督が前の話と整合性を合わせてるのかな。



301 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/07/07(火) 16:20:05.91 ID:q5U0AIJr.net]
>>295 こいつ意地でもロリコン話したくて必死ww

302 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/07(火) 16:49:29.45 ID:RQQeLFX5.net]
>>301
今朝初めてこのスレの存在に気付いて書き込んだんだが
マジで

303 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/07(火) 20:42:33.99 ID:OOSqS/Mr.net]
喧嘩はやめてえ!
そんなことより麻美ちゃんかわいいよおお!!!!!!!!!!
アズキアライちゃんも器量よしっ(>_<)

304 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/07(火) 20:52:01.27 ID:a03/3Z8H.net]
海ボーズは唯一無二の存在だな。
あんな強烈なキャラクターは後にも先にも彼しかいない。

305 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/07(火) 20:57:07.30 ID:OOSqS/Mr.net]
漏れの好きな特撮子役の天使ちゃんたちしか存在しない
ユートピアに行けますように
(七夕)

306 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/07(火) 21:35:26.69 ID:tAy9MxvN.net]
今回からメダマンの中に入ってる人変わったのかね。
「東京ファミリー企画」の一番上にクレジットされる名前が違ってた。
前回まで岡村珠里さんだったのが今回から水村弘子さんとなっている。

それにしても一番出番の多い主役のメダマンの中身だけが女性なのは何故なんだろう。
ああいう着ぐるみの中に入るのはかなり体力仕事だろうになぁ…

307 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/07(火) 21:56:52.47 ID:AlIwBNiC.net]
小柄だからだろ
顔の下の白い部分だけに頭が入ってるとすると
アズキアライより頭一個分大きいだけだから

308 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/07(火) 22:06:51.88 ID:kuB3Yxku.net]
メダマンおどりって幼稚園のお遊戯や夏祭りの踊りで使ったら楽しそう
振付も可愛いし。海坊主やあずきあらいのとことか特に

309 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/08(水) 00:19:57.96 ID:uiwNzDQQ.net]
>>306
小柄なロボに女が入るなんて、東映特撮では珍しく無いよ。

310 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/08(水) 00:52:09.75 ID:So1B2mR8.net]
浦安のお化けネズミは150cm以下の女が入ってる



311 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/08(水) 01:39:09.77 ID:EFPpM4fP.net]
>>309
EDで踊っている中に本編には登場していない男の子と女の子が一人ずついるが、
あの子らも本来はレギュラーになるはずだったのかな?
まさかEDのためだけに呼んだとも思えんし、普通はOPやEDタイトルバックは
クランクインしてから本編と並行して撮るものだしな。
本来3話辺りから出す予定が、「子供レギュラーはマミ含めて5人でいい」となって用無しになっちゃったとか。

それにしても「アズキアライは 器量良し♪」での男の子の方のやる気の無さよw
振りも満足に覚えてないのか、あからさまに隣を見てるのがはっきりと映っている。

312 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/08(水) 02:17:26.68 ID:EFPpM4fP.net]
↑間違えた。>>308ね。

313 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/08(水) 06:59:40.43 ID:GwO6vh2x.net]
>>311
その子らも初期の話では出てるよ

314 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/08(水) 09:35:26.46 ID:qKNpIgxN.net]
エンディングの踊りは偶然だろうけど
つんつんするところがその後の吾妻漫画っぽい

315 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/08(水) 10:48:29.54 ID:GwO6vh2x.net]
アズキアライって声の演技がうまいから大人が吹き代えてると思ってたけど、本人なのかな。

316 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/09(木) 12:29:06.37 ID:HHHCZfoU.net]
島田歌穂以上の物があるよね
だが役柄が二番煎じだったから評価されなかったのが痛いな

317 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/09(木) 16:53:38.38 ID:KrJxHoBa.net]
ロビンちゃんだって、別に島田歌穂がロビンちゃん役で特撮の監督以外に
評価された気はしないけど。

アズキアライの古賀は本当にいい子役なのに、アズキアライ以外の仕事が
不明確で・・・。
ただ、唯一無二の仕事がああいうのだと嫌でもイメージがつくから、子役
をやめても仕方ないのかも。
もっと普通の子の役で芽が出れば古賀の子役人生も変わってたかも知れん。

318 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/09(木) 19:28:58.39 ID:g/7xv5P5.net]
こんなマイナーで、しかも約2クールの短命に終わった作品で「イメージが付く」なんて事があるのかなぁ…?

319 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/09(木) 20:40:07.34 ID:syka4LKD.net]
創価だから見た目が良い子はタレント活動させたがるよね
本人や家族はそうでもなかったのかもよ

320 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/09(木) 20:45:40.46 ID:rHzHsRJt.net]
次の方どうぞ



321 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/09(木) 23:46:35.35 ID:ZI2hIInJ.net]
創価?
そんなの、可愛ければどうでもいいんだよ
ロビンちゃんもアズキアライちゃんも可愛すぎるハアハア、、、、

322 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/10(金) 00:38:11.49 ID:Yv24CE3W.net]
古賀はこの数年後一応アイドル歌手として活動している

323 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/10(金) 05:29:49.91 ID:ZZLZZxaY.net]
海ボーズの中の人=ムック?

324 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/10(金) 09:41:44.69 ID:Vjeey5Sa.net]
悪口つげ口〜の回のマミちゃんのピンクの描け布団うちで使ってたのと同じだわ
いまだに押入れに現存してるという
インテリアとか小物がすごく懐かしいね

海ボーズといえば口に手を入れたポーズを粘土で作ってストラップにしたい

325 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/10(金) 11:19:05.77 ID:3oRgtJeh.net]
小野瀬弘見もアイドル活動しようとした形跡がみられる

326 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/10(金) 11:56:27.47 ID:bk9eMhE/.net]
>>311

やる気の無い男の子は、第三話で体育用具倉庫の入り口で中にいる泥棒に
説得しているメダマンの隣にいた。赤白の横縞シャツを着ていましたね。
女の子は、EDであまり映っていないので本編で確認できず。
それで別の事に気付いたのだが、第一話と二話の本編でアマノジャクの
胸のエンブレム(オバケの国の国章?)が無い。
第三話やOP・ED(バンク映像で全話同じ?)には付いているのに…。

上記から察するにOP・ED・本編を撮影後、OP・EDのみ再撮影したとか…。
盆踊りは多人数が楽しそうに見えるからと、抜擢されたのが例の男の子と女の子…。
などど予想してみた。

327 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/10(金) 13:27:25.26 ID:RcbuUqRc.net]
>>326
女の子も3話あたりでチラッと居たはず

328 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/10(金) 18:50:40.25 ID:nCp+PDr6.net]
あのやる気のない少年とヨウヘイ君は同一人物だと思ってた。

329 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/10(金) 19:59:59.87 ID:KMQD7WHa.net]
>>325
小野瀬は後年、チェンジマンに一本ゲストで出ているね。(39話「恐怖のかくれんぼ」)

330 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/10(金) 20:14:41.86 ID:rpKSFIMa.net]
へぇ



331 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/10(金) 21:24:40.73 ID:qYYaXU8n.net]
20歳くらいの時じゃないの

332 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/10(金) 22:43:18.61 ID:nCp+PDr6.net]
>>324
海ぼーずに限らないけど、メダマンのおばけのフィギュアを作るなら、
当時の合金トイのパッケージの写真が一番資料になる。
現物がなくてもオクなどで画像が流れてるので、それを拾うといい。

海ぼーずの合金トイのパケ写真見て初めて海ぼーずに黒目があるのを
知った(吾妻ひでおのデザイン画にも書いてあるけど、ちなみにデザ
イン画の海ぼーずは両腕がない)。

333 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/12(日) 22:07:01.14 ID:IlJLEslj.net]
ameblo.jp/akotirin/entry-12034539663.html

334 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/13(月) 14:36:31.39 ID:VRB0xRwm.net]
当時アマノジャクだけプラモデルが出たのが不思議だったな。
教育的なバラバラ踊りが出来る仕様。

335 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/13(月) 23:42:23.49 ID:NJKeT/np.net]
ずっーと待ってたのに結局出なかったメダマンのプラモ
仕方なく合金買おうかと思ったくらいだ

336 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/14(火) 01:03:25.36 ID:kDAJwKiv.net]
猫の回で金色のメダマン出てたじゃん
あれ欲しいな

337 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/14(火) 15:47:38.64 ID:w2mJuJwG.net]
あの金色のメダマンは飛行場面の人形を遣いまわしたのかと思ったら、
デブショウの話で新撮影してたな。

飛行場面の人形のレプリカ欲しい。

338 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/14(火) 17:55:38.09 ID:mYs2HGsn.net]
パパの代理できりきりまいの回のセールスマン役って須賀良のクレジット
になってるけど、声が八代駿さんぽいんだけどアフレコは八代さんなのかな

339 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/14(火) 18:46:19.30 ID:B1PtPnmW.net]
さっきの21話で出演者に「石川貴子」とあったので、もしやと思ったらやはりあの子だったかw
(メダマンの翌年の「ここは惑星0番地」で島崎家の末っ子で出ていた)

340 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/14(火) 19:19:42.71 ID:hckg/a5b.net]
山際永三の新東宝人脈によるものか、三原葉子さんが出てきたのには驚いた



341 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/15(水) 00:31:09.50 ID:bg/nsyfv.net]
>>337
ミイラをお父さんと呼んだ回で
きょう子を抱えて飛んだ場所をGoogle Erthで特定した
飛び立った場所は笹目橋の和光市側だが
清瀬市から新座市方向へ柳瀬川沿いを飛んでた
団地が見えるのは台田団地で今もそのままで現存

342 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/15(水) 00:45:13.15 ID:mmqB/mkA.net]
次の方どうぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<108KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef