[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/20 15:44 / Filesize : 108 KB / Number-of Response : 501
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ぐるぐるメダマン



1 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/05/07(木) 22:20:23.89 ID:u/NXbRN0.net]
ついに全話再放送、ぐるぐるメダマンのスレッドだよ
みんなあつまれ

183 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/17(水) 21:38:09.03 ID:YdG/zBa5.net]
現時点ではどっちが合ってるか断定できないから
実際の映像で確認とれるまでは保留だな
稀に次回予告と本編とでサブタイ表記が微妙に異なるケースもあるので
本編のオンエアを待った方がいい

184 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/17(水) 22:12:00.06 ID:ztbBwk0h.net]
スマソ、逆だったw
「おバケの子守唄だぞ」を「おバケの子守唄だぞー」に
「オバケの電話がウラララー」を「オバケの電話がウラララ…」に
でした

>>183
確かに。オンエアで確認が取れてからですね

185 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/18(木) 02:28:59.30 ID:4UU4U8Pp.net]
麻美ちゃんともアズキアライちゃんともエッチしたい。。。
つらい

186 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/18(木) 14:21:31.08 ID:TZ7+lmeM.net]
みんな更年期だぜw

187 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/06/18(木) 15:49:52.59 ID:hPSu5rFD.net]
まんじフラワーショップリニューアルw

188 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/18(木) 21:57:19.26 ID:4UU4U8Pp.net]
>>186
当時に決まってるだろ!

189 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/18(木) 22:48:21.31 ID:f2eF/2M/.net]
>>134
獅子の時代で顔出ししてる

190 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/06/20(土) 13:23:34.34 ID:BUlN614b.net]
まんじフラワーショップリニューアルw

191 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/21(日) 01:08:46.44 ID:M7BHijj3.net]
OPよりもEDの方が好きだった

おいでおいでと原っぱの風が
みんなを呼んでる日曜日。。。

あの歌聞くと「ああ、日曜日なんだなあ」って気分になったよ



192 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/21(日) 02:40:41.24 ID:C+lTZ0jK.net]
次の方どうぞ

193 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/21(日) 04:57:23.42 ID:afGXihh0.net]
それはバッテンロボ丸だよお

194 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/21(日) 18:17:42.68 ID:lMXmFVJv.net]
図書館でメダマンの放送順とサブタイ調べてきた
ソースは朝日新聞の縮刷版

大雑把に結論から言いうと放映リストはwikiのでほぼ合ってる
>>184の指摘通り細かな表記ミスもあるんだが
これに関しては新聞の方もいくつか間違ってたので
100%正解はやはり東映チャンネルの最終回まで待った方がよさそうだ
細かい点は次のレスで

195 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/21(日) 18:20:07.38 ID:lMXmFVJv.net]
年明け元旦放送の26話「おかしな年賀状」は
演歌特番のため夕方に枠を移してのオンエアだが
wikiの17:00 - 30は間違い、正しくは17:30 - 18:00
毎週この枠でやってた「ダイナミック・ゴルフ」を30分繰り上げて
そこにメダマンを挿入する形になっていた
夜に近い方が子供に見てもらいやすいという配慮か

で、翌週1月8日に13話「おバケの子守唄だぞ」
続いて1月15日に19話「妖婆の森の学芸会」を再放送
残りの二週で27、28話をやってメダマン終了
そしてこの後2月から3月末までの「忍者キャプター」セレクト再放送をもって
この枠の子供番組は消滅した、以上

196 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/21(日) 18:59:43.86 ID:C+lTZ0jK.net]
>>195
GJ

197 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/21(日) 19:18:23.53 ID:HcsZM5aq.net]
特撮枠の締めがキャプターとは、なんか複雑な気分だわ。

198 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/21(日) 19:52:39.78 ID:F1PK7R+a.net]
16話のサブタイトル画面は吾妻先生の絵だった記憶がある。

199 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/21(日) 20:53:12.80 ID:rsCelvCR.net]
二回も同じ事書いてるひと、サイト管理人乙

200 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/22(月) 00:04:44.79 ID:TX0t8Z2z.net]
吹上観音と谷原児童公園行って来たけどどちらも変わり過ぎ
特に公園はバリアフリーの関係だと思うけど平坦化して遊具を総取替
時計台は無くなっていてトイレは移動してた
Google Earthを見ると2009年には大改装してたみたい

201 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/22(月) 05:16:23.49 ID:sfiLMuo5.net]
>>195
77年元旦はコンVも通常通り放送したしヤッターマンはこの日開始。
今は考えられないことだね。



202 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/06/22(月) 06:34:54.54 ID:WmxsUhr5.net]
>>201 元旦なんかめでたくないし

203 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/22(月) 17:40:37.81 ID:H0nHkqgH.net]
子供の頃、丁度メダマンのリアルタイム放送時期、年末になると子供番組が
休むのが嫌だったな。

204 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/22(月) 19:54:45.65 ID:qQNHrUUf.net]
喜劇駅前シリーズやゴジラやるんだろ
それはそれで懐かしいが

205 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/23(火) 15:52:12.15 ID:fsa7jZnJ.net]
そういえば、盆と正月にゴジラやってたな。

ただ、キングギドラが出る映画しかやらないから、キンゴジとかモスゴジ、
ヘドラ、南海は全然ローテーションに回ってこない。

ってメダマンの話はどうした。

206 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/23(火) 21:42:20.40 ID:q/kGb2BD.net]
ママさんの乳を掴むメダマン
一瞬とはいえ子供番組にヌードグラビア
存在そのものがホラーな団巌ベビーw

マジ面白いわ「子守唄」

207 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/06/23(火) 23:03:51.64 ID:uFWP1jKB.net]
もむと言うより引きちぎろうとしてたな

猟奇的なシーンにも見えた

208 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/06/23(火) 23:26:35.15 ID:VMBlUQRt.net]
当時の特撮モノは本当何でもありだったなw
キカイダー01なんかギルハカイダーらが通りすがりの女性捕えて集団レイプやってた回あったしw

209 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/24(水) 00:24:04.60 ID:41b2v3V8.net]
話の途中に出てきたおもちゃ屋にでっかいダイアポロンが

ちょうど同時期の作品だったたんだな

210 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/24(水) 00:40:57.11 ID:Q0KyqXEY.net]
テレ東(東京12ちゃん)でもダイアポロン2を放映してたんだよね。

211 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/24(水) 21:49:39.04 ID:qIZ+8qPc.net]
>>206
>>一瞬とはいえ子供番組にヌードグラビア

しかもこの時バックで流れてる喘ぎ声がめっちゃエロいのよね
本放送でメダマン見たのは小学校1年生の時だったけど
この映像と音声には思わず股間を熱くしてしまったよ
今思えばあれが自分にとっての「性の目覚め」だったのかな
今回ほぼ40年ぶりにこのシーンが見れてホント感激だわ
東映チャンネルさんよくぞ放映して下さった!!



212 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/24(水) 21:53:34.69 ID:0bAqSUbo.net]
麻美ちゃんエロ過ぎ

213 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/25(木) 08:03:41.20 ID:/6CF15jD.net]
「ギンギラお化けの運動会」が正当なエピなんだよな
でもそれまでの話の方が面白いね

214 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/25(木) 18:31:35.31 ID:PHNqT9CL.net]
運動会もターンXみたいに飛び去るアマノジャクとか面白いけど、
子守歌はいろんな意味で強烈過ぎるから。

215 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/06/25(木) 22:07:51.65 ID:LTLFKeYL.net]
2ちゃんねるで1人のノータリンに罵られたくらいでブログ記事を削除
しないでよ。
そんなこと気にしてたらやってられないよ。(同業者より)

216 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/06/25(木) 22:18:42.33 ID:7VfY0Iiu.net]
マンコフラワーショップ?

217 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/25(木) 23:51:32.70 ID:76iIh/iO.net]
麻美ちゃんエロ過ぎる・・・ハァハァ

218 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/26(金) 00:20:30.05 ID:vnhmkTmd.net]
東映チャンネルの放送順てのはなんなんだろうな。

219 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/26(金) 00:33:37.42 ID:BCGHN/Bj.net]
ロケ地探訪 長命寺へ行ってきた

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org386389.jpg
奥の院のお堂は昭和54年に建て替えられたそうだ

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org386396.jpg
これに会いたくて行った様なもの 大小何体もおわします

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org386399.jpg
この角度は当時のままでマミが走って来そう

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org386403.jpg
あずきあらいがよく似合う可愛い橋

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org386406.jpg
ネットが特徴的な墓地だが実は隣接する区営運動場の物だったのね

東映系ではよく使われた撮影地みたいだけどお勧めですわ
とにかく素晴らしいの一言

220 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/06/26(金) 00:54:20.32 ID:eQnImJsI.net]
なんですか(^O^)この美少女は!!

ロリータ変態ブログしかも既婚親父

221 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/26(金) 00:58:59.43 ID:K96rrM2K.net]
>>159



222 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/26(金) 01:13:01.60 ID:BCGHN/Bj.net]
違うって

223 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/06/26(金) 01:21:58.34 ID:eQnImJsI.net]
なんですか(^O^)この美少女は!!

なんですか(^O^)この美少女は!

ただのロリコンだろ、しかも別館だったしw

224 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/26(金) 09:55:37.40 ID:zMG+GT//.net]
なんなの?このキチガイたち

225 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/26(金) 20:05:50.94 ID:60mJ48iL.net]
>>219
あなた、折角現地まで行って面白いレポ書いているのだからこんなところで発表したら勿体無い。
あなたが花屋でないのならサイトを立ち上げて発表してください。
ここの連中よりはるかに質の高い人間に読んでもらえますよ。

226 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/26(金) 21:56:10.53 ID:HfszmhH2.net]
>>225
特撮や着ぐるみが特に好きな訳でなく
今メダマンがマイブームなだけなんで
ネタが続きませんよ

227 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/26(金) 22:05:41.28 ID:WX9vKzN9.net]
誰か麻美の際どいシーンの画像まとめてあげてくれないか?
アズキアライちゃん派だったんだけど最近麻美ちゃんがエロ過ぎてたまらんけん

228 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/27(土) 05:11:19.82 ID:QOvhOSoM.net]
当時小6だもんな。
ママにお尻を叩かれた時、お尻がアップになってパンツ脱がしたらすもものようになった可愛いお尻が拝めるのかなと興奮。

229 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/27(土) 12:19:55.18 ID:haHjt+6T.net]
今は小6の孫がいるかもな

230 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/27(土) 12:25:06.63 ID:Io6EimKE.net]
livedoor.4.blogimg.jp/news4vip2/imgs/4/0/4000b8ff.jpg

231 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/06/27(土) 12:39:28.48 ID:fmcOvZX5.net]
メダマンより幼児語りたい基地スレだな。



232 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/27(土) 13:35:57.81 ID:apze7rn9.net]
>>228
同意
胸が膨らみ始めた体操服姿もたまらないね

>>229
そこまで年取ってないでしょ
篠田三郎だってこの間孫が生まれたばかりなのに

>>231
特撮美少女を語って何が悪い?
話題は振らないくせに文句だけつけるお前の方が基地外だ

233 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/27(土) 16:50:03.11 ID:Pe8Uc65x.net]
特撮少女スレでも作ってくれよ。

少女好きだけど、流石にここでそれだけかたられてもな。

アズキアライ可愛いけど、今の古賀にも面影あるからな。
老けない人はいいね。
結構特撮ヒロインには元の面影もない人居るし。

234 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/27(土) 17:56:37.91 ID:b5Bnd9DR.net]
自分子供の頃から佐久間真由美は生理的に好きでない
古賀はかわいいが今の姿見れるしな
メダマンに怒られた眼鏡の子がきれいな子だなと思った位かな

235 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/27(土) 19:32:18.71 ID:xEhqmR7L.net]
>>219
スゲー!

236 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/27(土) 21:45:14.66 ID:M7v86lSi.net]
佐久間真由美は当時は大変有名な子役だったからな。
ロボコンでドリちゃん役で出た時も俺の周り(当時小1)ではみんな「トコちゃんの人だ」と言ってた。
まあ、ケンちゃんシリーズの人気がそれだけ高かったってことだね。

237 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/27(土) 23:02:06.38 ID:/k9dzvzl.net]
「ビッキーズ」で一緒だった林 寛子も真由美ちゃんの事を普通に「トコちゃん」と呼んでるんだよな。
もう「佐久間真由美=トコちゃん」ってぐらいに彼女の代名詞になってた感じなんだろう。

ただ彼女がその後あっさり引退してこの世界に留まらなかったのはそのせいでもあると思う。
結局どこまで行ってもどんな役をやってもそこから脱却出来ないって事を自分なりに判っていたという事か。

238 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/06/28(日) 01:57:12.13 ID:xrxrP5Vz.net]
子役は目立つと後に大変な思いするよな。

239 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/28(日) 11:47:54.55 ID:fZpTE6+K.net]
思春期を迎えてぱったり止めてるし
あの人は今みたいなのにも出て来ないし
よっぽど嫌な目に遭ったんじゃないの
生きてすらいないかも

240 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/28(日) 12:00:45.99 ID:PsLWMlAN.net]
兄のケンちゃんはよく借金ネタで出てくるんだけどな

241 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/28(日) 12:34:34.45 ID:1OPxLypN.net]
四方晴美が新浦安に住んでるのはテレビで見たけど



242 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/28(日) 15:26:21.39 ID:a/MuCE0h.net]
姫野ショウジってどの役の人ですか?

243 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/28(日) 23:40:46.38 ID:cWeEA/44.net]
「キエロ、キエレ、キエリー」って呪文、
オープニングで毎回言うのに本編で使われないと思ってたが
今週はちゃんと使われてたな

244 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/29(月) 02:29:59.16 ID:0N9Llf9Y.net]
>>242
推測だけど、毎回「東京ファミリー企画」とある人達の下にクレジットされてる所から察するに
出演者じゃなくキャラクター関係の担当かも。
「東京ファミリー企画」と出ている四人はおそらくメダマンや海坊主の中に入られてる方々だろうから、
あるいはプロップのみのキャラのマッサラの操演とかをやっている人では。

245 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/29(月) 07:00:12.80 ID:7gxwkQm0.net]
ケンちゃんが著書の中で触れていたが、佐久間真由美、
バブル期、銀座でホステスやっていたみたいだな
ちょっとショックだったわ

246 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/29(月) 16:03:45.99 ID:ev4gqRX2.net]
バブル期と言うと80年代末〜90年代初頭か。
20代半ばの佐久間真由美って想像できないな。まさかあの髪型のままってことはないだろうしw

247 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/29(月) 17:17:21.74 ID:J4Syh/8S.net]
>>243
省略される事も多いけど全く使われないわけじゃない。

そういえば、ロボコンの中の人がキャストに上がってた時がピーナッツアライ
の話で、ひょっとしてロボコンの人があのピーナッツアライをやってたのかな。
とか思う。

248 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/29(月) 19:53:51.05 ID:lYB4+Aws.net]
>>243
あのOPは「キエロ、キエレ、キエリー」と唱えてから姿を現すのはおかしい

249 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/06/30(火) 12:27:51.16 ID:KIvNJo+V.net]
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

250 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/30(火) 16:42:14.81 ID:9xk1OE5S.net]
こんなことをしてると大昔に眠ったお化けがめざめちゃうぞぉ。

251 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/01(水) 07:29:53.77 ID:bUkaV6/F.net]
メダマンの次はドリちゃんか。ずっと見たかった2作品が
立て続けに放送されてうれしい。



252 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/01(水) 10:24:42.56 ID:+om5mB3q.net]
スカパーの一か月無料キャンペーンでメダマンやってたから7月だけ東映チャンネル見れる
手続きしたけど、ドリちゃん始まるんなら継続しようかな
5年3組魔法組も見たい

253 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/01(水) 10:34:47.44 ID:ReVhA9Q+.net]
特撮っていっても戦隊物など戦い系は嫌いなんだが
コメディー・ファンダジー系は大好きだから嬉しい

254 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/01(水) 20:01:02.56 ID:4IzYEdic.net]
今週放送分の17話のみ、OPの最初のカットが別パターンになってたな。
何故か次の18話ではまた元に戻ってたが。

255 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/01(水) 20:06:21.67 ID:r2gM7tW9.net]
>>254
本放送では放送順が逆だったからね

256 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/01(水) 20:14:01.49 ID:qPcYj07r.net]
そういやまた再放送版の予告がついてたな

257 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/01(水) 21:29:23.78 ID:eRU/YCVI.net]
「889」の伝番号を町の人たちに教えに飛び立つときの軽快なBGMがいいね
赤ちゃんの回でアズキアライ達に成長する薬を作らせるときにもかかっていたっけ

258 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/01(水) 23:08:31.84 ID:8iVkysXD.net]
フナ焼いた時にもかかってた

259 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 16:15:49.38 ID:g60v//vK.net]
メダマンのサントラ欲しいな。

260 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 16:46:15.81 ID:gr7cEns1.net]
東映チャンネルの放送順とwikiの放送順が違うのややこしぃなぁ…
結局>>194が調べてくれたようにwikiが正解でいいって事?

じゃぁ何で東映チャンネルの放送順はあんなに違ってるんだろう。

261 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 17:17:35.31 ID:9EXATsqd.net]
東映チャンネルの放送順がおかしいと考える方が自然かな
次回予告がおかしいし
40年間冷遇というか評価されなかった作品だから資料が足りないのかも



262 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 18:02:24.52 ID:VFlbK8Kd.net]
電話オバケの回でメダマンが仲間から知恵が無いのをバカにされていた後、
アズキアライの左頬にメダマンの裏拳がクリーンヒットしてた。
もちろん不可抗力なのだがセリフが途切れていなかったので
古賀もアフレコに参加していたのだろうか。

263 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 18:28:31.66 ID:g60v//vK.net]
再放送の時にリクエストの2話を元に戻せなくて、おかしくなってそのま
まになってるんじゃないかな。
40年間、話数のおかしさが指摘される機会もなかったんだろう。
ウルトラQでは二十年前に片付いている問題なのにね。

264 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 20:03:07.27 ID:1SXhFdfP.net]
明智小五郎の放送もなぜか「二つの顔の男」の次が#24「背景地下帝国殿下」に
なってるな。

265 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 20:04:01.61 ID:b06EdLFH.net]
939:名無しより愛をこめて:2015/07/02(木) 15:15:02.25 ID:qScqiwEi0
>>935
地下帝国は8話放送の予定がナイターて中止になり、最後に放送されたので、
本放送順だと24話、再放送時は本来の放送順で放送されて8話になるそうな

266 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 20:44:57.25 ID:yM6MKfzt.net]
>>262
いや、今確認したが、アズキアライはさっとよけているよ

267 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 22:59:50.05 ID:8p+WYr42.net]
「つげぐちわるくち犬のくち」は曽田博久脚本か
キャラがみんな生き生きしていたな

268 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/03(金) 00:24:14.15 ID:OFpHqIWZ.net]
橋の辺りは赤羽の新河岸川なのはわかったけど
ボロい団地や神社など今まで無かった撮影地が出て来た

269 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/03(金) 05:22:23.33 ID:uKeKmKgj.net]
「つげぐち」はいい話でしたね。
「運動会」もよかったし、後半はこういった話が増えると嬉しいですね。

270 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/03(金) 16:16:39.05 ID:HbAqAqg1.net]
つげぐちは漏れるガスとしゃべる犬が軽くトラウマ。

リアルタイム視聴のときの話だけど。

271 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/07/03(金) 18:25:40.58 ID:zzFNRf55.net]
メダマンって関東で早朝再放送やってたな。



272 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/03(金) 18:31:04.16 ID:HbAqAqg1.net]
>>271
それを見てた。
本放送も見てた。

でも、昔過ぎて断片しか思い出せなかった。

273 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/07/03(金) 20:43:18.86 ID:oE2R/h27.net]
俺は京都の放送局のメダマン持ってたから今一興奮しない

274 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/03(金) 21:07:26.37 ID:FNZMRa6H.net]
>>271
夏休みに8時ぐらいに再放送やっていた記憶がある

275 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/07/04(土) 08:53:22.30 ID:jEwXro9z.net]
>>274
ラジオ体操行く時だったからもっと早かった記憶だけど。

276 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/04(土) 13:50:01.52 ID:2J/14czT.net]
メダマン REBOOTが必要だな

277 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/04(土) 15:45:07.32 ID:tfa2BDVu.net]
>>275
そうそう、6時30分ぐらいじゃないかな。

278 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/04(土) 18:07:09.82 ID:JWj4SRbw.net]
昭和53年の夏休み、朝8時台でやってたけど、夏休み明けたから最後の方見られなかった。
6時台はズバットとかレッドタイガーは覚えてるけど、メダマンやったの?
メダマンは15時にやってた覚えもある。忍者キャプターもここでやってた。
こんな浅い時間帯じゃまだ家に帰ってないってw

279 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/04(土) 18:32:54.63 ID:tfa2BDVu.net]
朝再放送は昭和52年ぐらいじゃないかな。

夕方の再放送も見たような、でも時期はわからない。

280 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/07/05(日) 08:53:17.85 ID:LrXme6hp.net]
京都って東映系番組が沢山、再放送されてた見たいだね。
良くダビング交換したわ。
画質が悪くても見れるだけよかった

281 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/05(日) 09:32:08.96 ID:6Pb6DxAE.net]
80年代、関東は全然特撮の再放送なかったよな。

70年代の終わりぐらいまではそれなりにやってたけど。



282 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/05(日) 09:51:35.87 ID:uU4ghpVF.net]
>>281
第3期怪獣ブームでウルトラシリーズはやったじゃん
早朝にTBSの帰マン、フジのQが重なったこともあった

283 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/05(日) 13:11:06.91 ID:T6CCtW7g.net]
80年代、特撮の再放送は殆ど消滅状態
東映作品は、放送終了して間もない戦隊シリーズや
宇宙刑事シリーズぐらいで、間違ってもNET時代のなんて
やることはなかったわ
※時代劇だが、85年に杉良版の「遠山の金さん」をやったときは
 ビックリw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<108KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef