[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/20 15:44 / Filesize : 108 KB / Number-of Response : 501
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ぐるぐるメダマン



1 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/05/07(木) 22:20:23.89 ID:u/NXbRN0.net]
ついに全話再放送、ぐるぐるメダマンのスレッドだよ
みんなあつまれ

183 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/17(水) 21:38:09.03 ID:YdG/zBa5.net]
現時点ではどっちが合ってるか断定できないから
実際の映像で確認とれるまでは保留だな
稀に次回予告と本編とでサブタイ表記が微妙に異なるケースもあるので
本編のオンエアを待った方がいい

184 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/17(水) 22:12:00.06 ID:ztbBwk0h.net]
スマソ、逆だったw
「おバケの子守唄だぞ」を「おバケの子守唄だぞー」に
「オバケの電話がウラララー」を「オバケの電話がウラララ…」に
でした

>>183
確かに。オンエアで確認が取れてからですね

185 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/18(木) 02:28:59.30 ID:4UU4U8Pp.net]
麻美ちゃんともアズキアライちゃんともエッチしたい。。。
つらい

186 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/18(木) 14:21:31.08 ID:TZ7+lmeM.net]
みんな更年期だぜw

187 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/06/18(木) 15:49:52.59 ID:hPSu5rFD.net]
まんじフラワーショップリニューアルw

188 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/18(木) 21:57:19.26 ID:4UU4U8Pp.net]
>>186
当時に決まってるだろ!

189 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/18(木) 22:48:21.31 ID:f2eF/2M/.net]
>>134
獅子の時代で顔出ししてる

190 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/06/20(土) 13:23:34.34 ID:BUlN614b.net]
まんじフラワーショップリニューアルw

191 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/21(日) 01:08:46.44 ID:M7BHijj3.net]
OPよりもEDの方が好きだった

おいでおいでと原っぱの風が
みんなを呼んでる日曜日。。。

あの歌聞くと「ああ、日曜日なんだなあ」って気分になったよ



192 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/21(日) 02:40:41.24 ID:C+lTZ0jK.net]
次の方どうぞ

193 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/21(日) 04:57:23.42 ID:afGXihh0.net]
それはバッテンロボ丸だよお

194 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/21(日) 18:17:42.68 ID:lMXmFVJv.net]
図書館でメダマンの放送順とサブタイ調べてきた
ソースは朝日新聞の縮刷版

大雑把に結論から言いうと放映リストはwikiのでほぼ合ってる
>>184の指摘通り細かな表記ミスもあるんだが
これに関しては新聞の方もいくつか間違ってたので
100%正解はやはり東映チャンネルの最終回まで待った方がよさそうだ
細かい点は次のレスで

195 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/21(日) 18:20:07.38 ID:lMXmFVJv.net]
年明け元旦放送の26話「おかしな年賀状」は
演歌特番のため夕方に枠を移してのオンエアだが
wikiの17:00 - 30は間違い、正しくは17:30 - 18:00
毎週この枠でやってた「ダイナミック・ゴルフ」を30分繰り上げて
そこにメダマンを挿入する形になっていた
夜に近い方が子供に見てもらいやすいという配慮か

で、翌週1月8日に13話「おバケの子守唄だぞ」
続いて1月15日に19話「妖婆の森の学芸会」を再放送
残りの二週で27、28話をやってメダマン終了
そしてこの後2月から3月末までの「忍者キャプター」セレクト再放送をもって
この枠の子供番組は消滅した、以上

196 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/21(日) 18:59:43.86 ID:C+lTZ0jK.net]
>>195
GJ

197 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/21(日) 19:18:23.53 ID:HcsZM5aq.net]
特撮枠の締めがキャプターとは、なんか複雑な気分だわ。

198 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/21(日) 19:52:39.78 ID:F1PK7R+a.net]
16話のサブタイトル画面は吾妻先生の絵だった記憶がある。

199 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/21(日) 20:53:12.80 ID:rsCelvCR.net]
二回も同じ事書いてるひと、サイト管理人乙

200 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/22(月) 00:04:44.79 ID:TX0t8Z2z.net]
吹上観音と谷原児童公園行って来たけどどちらも変わり過ぎ
特に公園はバリアフリーの関係だと思うけど平坦化して遊具を総取替
時計台は無くなっていてトイレは移動してた
Google Earthを見ると2009年には大改装してたみたい

201 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/22(月) 05:16:23.49 ID:sfiLMuo5.net]
>>195
77年元旦はコンVも通常通り放送したしヤッターマンはこの日開始。
今は考えられないことだね。



202 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/06/22(月) 06:34:54.54 ID:WmxsUhr5.net]
>>201 元旦なんかめでたくないし

203 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/22(月) 17:40:37.81 ID:H0nHkqgH.net]
子供の頃、丁度メダマンのリアルタイム放送時期、年末になると子供番組が
休むのが嫌だったな。

204 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/22(月) 19:54:45.65 ID:qQNHrUUf.net]
喜劇駅前シリーズやゴジラやるんだろ
それはそれで懐かしいが

205 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/23(火) 15:52:12.15 ID:fsa7jZnJ.net]
そういえば、盆と正月にゴジラやってたな。

ただ、キングギドラが出る映画しかやらないから、キンゴジとかモスゴジ、
ヘドラ、南海は全然ローテーションに回ってこない。

ってメダマンの話はどうした。

206 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/23(火) 21:42:20.40 ID:q/kGb2BD.net]
ママさんの乳を掴むメダマン
一瞬とはいえ子供番組にヌードグラビア
存在そのものがホラーな団巌ベビーw

マジ面白いわ「子守唄」

207 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/06/23(火) 23:03:51.64 ID:uFWP1jKB.net]
もむと言うより引きちぎろうとしてたな

猟奇的なシーンにも見えた

208 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/06/23(火) 23:26:35.15 ID:VMBlUQRt.net]
当時の特撮モノは本当何でもありだったなw
キカイダー01なんかギルハカイダーらが通りすがりの女性捕えて集団レイプやってた回あったしw

209 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/24(水) 00:24:04.60 ID:41b2v3V8.net]
話の途中に出てきたおもちゃ屋にでっかいダイアポロンが

ちょうど同時期の作品だったたんだな

210 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/24(水) 00:40:57.11 ID:Q0KyqXEY.net]
テレ東(東京12ちゃん)でもダイアポロン2を放映してたんだよね。

211 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/24(水) 21:49:39.04 ID:qIZ+8qPc.net]
>>206
>>一瞬とはいえ子供番組にヌードグラビア

しかもこの時バックで流れてる喘ぎ声がめっちゃエロいのよね
本放送でメダマン見たのは小学校1年生の時だったけど
この映像と音声には思わず股間を熱くしてしまったよ
今思えばあれが自分にとっての「性の目覚め」だったのかな
今回ほぼ40年ぶりにこのシーンが見れてホント感激だわ
東映チャンネルさんよくぞ放映して下さった!!



212 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/24(水) 21:53:34.69 ID:0bAqSUbo.net]
麻美ちゃんエロ過ぎ

213 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/25(木) 08:03:41.20 ID:/6CF15jD.net]
「ギンギラお化けの運動会」が正当なエピなんだよな
でもそれまでの話の方が面白いね

214 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/25(木) 18:31:35.31 ID:PHNqT9CL.net]
運動会もターンXみたいに飛び去るアマノジャクとか面白いけど、
子守歌はいろんな意味で強烈過ぎるから。

215 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/06/25(木) 22:07:51.65 ID:LTLFKeYL.net]
2ちゃんねるで1人のノータリンに罵られたくらいでブログ記事を削除
しないでよ。
そんなこと気にしてたらやってられないよ。(同業者より)

216 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/06/25(木) 22:18:42.33 ID:7VfY0Iiu.net]
マンコフラワーショップ?

217 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/25(木) 23:51:32.70 ID:76iIh/iO.net]
麻美ちゃんエロ過ぎる・・・ハァハァ

218 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/26(金) 00:20:30.05 ID:vnhmkTmd.net]
東映チャンネルの放送順てのはなんなんだろうな。

219 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/26(金) 00:33:37.42 ID:BCGHN/Bj.net]
ロケ地探訪 長命寺へ行ってきた

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org386389.jpg
奥の院のお堂は昭和54年に建て替えられたそうだ

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org386396.jpg
これに会いたくて行った様なもの 大小何体もおわします

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org386399.jpg
この角度は当時のままでマミが走って来そう

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org386403.jpg
あずきあらいがよく似合う可愛い橋

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org386406.jpg
ネットが特徴的な墓地だが実は隣接する区営運動場の物だったのね

東映系ではよく使われた撮影地みたいだけどお勧めですわ
とにかく素晴らしいの一言

220 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/06/26(金) 00:54:20.32 ID:eQnImJsI.net]
なんですか(^O^)この美少女は!!

ロリータ変態ブログしかも既婚親父

221 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/26(金) 00:58:59.43 ID:K96rrM2K.net]
>>159



222 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/26(金) 01:13:01.60 ID:BCGHN/Bj.net]
違うって

223 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/06/26(金) 01:21:58.34 ID:eQnImJsI.net]
なんですか(^O^)この美少女は!!

なんですか(^O^)この美少女は!

ただのロリコンだろ、しかも別館だったしw

224 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/26(金) 09:55:37.40 ID:zMG+GT//.net]
なんなの?このキチガイたち

225 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/26(金) 20:05:50.94 ID:60mJ48iL.net]
>>219
あなた、折角現地まで行って面白いレポ書いているのだからこんなところで発表したら勿体無い。
あなたが花屋でないのならサイトを立ち上げて発表してください。
ここの連中よりはるかに質の高い人間に読んでもらえますよ。

226 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/26(金) 21:56:10.53 ID:HfszmhH2.net]
>>225
特撮や着ぐるみが特に好きな訳でなく
今メダマンがマイブームなだけなんで
ネタが続きませんよ

227 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/26(金) 22:05:41.28 ID:WX9vKzN9.net]
誰か麻美の際どいシーンの画像まとめてあげてくれないか?
アズキアライちゃん派だったんだけど最近麻美ちゃんがエロ過ぎてたまらんけん

228 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/27(土) 05:11:19.82 ID:QOvhOSoM.net]
当時小6だもんな。
ママにお尻を叩かれた時、お尻がアップになってパンツ脱がしたらすもものようになった可愛いお尻が拝めるのかなと興奮。

229 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/27(土) 12:19:55.18 ID:haHjt+6T.net]
今は小6の孫がいるかもな

230 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/27(土) 12:25:06.63 ID:Io6EimKE.net]
livedoor.4.blogimg.jp/news4vip2/imgs/4/0/4000b8ff.jpg

231 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/06/27(土) 12:39:28.48 ID:fmcOvZX5.net]
メダマンより幼児語りたい基地スレだな。



232 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/27(土) 13:35:57.81 ID:apze7rn9.net]
>>228
同意
胸が膨らみ始めた体操服姿もたまらないね

>>229
そこまで年取ってないでしょ
篠田三郎だってこの間孫が生まれたばかりなのに

>>231
特撮美少女を語って何が悪い?
話題は振らないくせに文句だけつけるお前の方が基地外だ

233 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/27(土) 16:50:03.11 ID:Pe8Uc65x.net]
特撮少女スレでも作ってくれよ。

少女好きだけど、流石にここでそれだけかたられてもな。

アズキアライ可愛いけど、今の古賀にも面影あるからな。
老けない人はいいね。
結構特撮ヒロインには元の面影もない人居るし。

234 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/27(土) 17:56:37.91 ID:b5Bnd9DR.net]
自分子供の頃から佐久間真由美は生理的に好きでない
古賀はかわいいが今の姿見れるしな
メダマンに怒られた眼鏡の子がきれいな子だなと思った位かな

235 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/27(土) 19:32:18.71 ID:xEhqmR7L.net]
>>219
スゲー!

236 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/27(土) 21:45:14.66 ID:M7v86lSi.net]
佐久間真由美は当時は大変有名な子役だったからな。
ロボコンでドリちゃん役で出た時も俺の周り(当時小1)ではみんな「トコちゃんの人だ」と言ってた。
まあ、ケンちゃんシリーズの人気がそれだけ高かったってことだね。

237 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/27(土) 23:02:06.38 ID:/k9dzvzl.net]
「ビッキーズ」で一緒だった林 寛子も真由美ちゃんの事を普通に「トコちゃん」と呼んでるんだよな。
もう「佐久間真由美=トコちゃん」ってぐらいに彼女の代名詞になってた感じなんだろう。

ただ彼女がその後あっさり引退してこの世界に留まらなかったのはそのせいでもあると思う。
結局どこまで行ってもどんな役をやってもそこから脱却出来ないって事を自分なりに判っていたという事か。

238 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/06/28(日) 01:57:12.13 ID:xrxrP5Vz.net]
子役は目立つと後に大変な思いするよな。

239 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/28(日) 11:47:54.55 ID:fZpTE6+K.net]
思春期を迎えてぱったり止めてるし
あの人は今みたいなのにも出て来ないし
よっぽど嫌な目に遭ったんじゃないの
生きてすらいないかも

240 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/28(日) 12:00:45.99 ID:PsLWMlAN.net]
兄のケンちゃんはよく借金ネタで出てくるんだけどな

241 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/28(日) 12:34:34.45 ID:1OPxLypN.net]
四方晴美が新浦安に住んでるのはテレビで見たけど



242 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/28(日) 15:26:21.39 ID:a/MuCE0h.net]
姫野ショウジってどの役の人ですか?

243 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/28(日) 23:40:46.38 ID:cWeEA/44.net]
「キエロ、キエレ、キエリー」って呪文、
オープニングで毎回言うのに本編で使われないと思ってたが
今週はちゃんと使われてたな

244 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/29(月) 02:29:59.16 ID:0N9Llf9Y.net]
>>242
推測だけど、毎回「東京ファミリー企画」とある人達の下にクレジットされてる所から察するに
出演者じゃなくキャラクター関係の担当かも。
「東京ファミリー企画」と出ている四人はおそらくメダマンや海坊主の中に入られてる方々だろうから、
あるいはプロップのみのキャラのマッサラの操演とかをやっている人では。

245 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/29(月) 07:00:12.80 ID:7gxwkQm0.net]
ケンちゃんが著書の中で触れていたが、佐久間真由美、
バブル期、銀座でホステスやっていたみたいだな
ちょっとショックだったわ

246 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/29(月) 16:03:45.99 ID:ev4gqRX2.net]
バブル期と言うと80年代末〜90年代初頭か。
20代半ばの佐久間真由美って想像できないな。まさかあの髪型のままってことはないだろうしw

247 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/29(月) 17:17:21.74 ID:J4Syh/8S.net]
>>243
省略される事も多いけど全く使われないわけじゃない。

そういえば、ロボコンの中の人がキャストに上がってた時がピーナッツアライ
の話で、ひょっとしてロボコンの人があのピーナッツアライをやってたのかな。
とか思う。

248 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/29(月) 19:53:51.05 ID:lYB4+Aws.net]
>>243
あのOPは「キエロ、キエレ、キエリー」と唱えてから姿を現すのはおかしい

249 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/06/30(火) 12:27:51.16 ID:KIvNJo+V.net]
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

250 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/06/30(火) 16:42:14.81 ID:9xk1OE5S.net]
こんなことをしてると大昔に眠ったお化けがめざめちゃうぞぉ。

251 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/01(水) 07:29:53.77 ID:bUkaV6/F.net]
メダマンの次はドリちゃんか。ずっと見たかった2作品が
立て続けに放送されてうれしい。



252 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/01(水) 10:24:42.56 ID:+om5mB3q.net]
スカパーの一か月無料キャンペーンでメダマンやってたから7月だけ東映チャンネル見れる
手続きしたけど、ドリちゃん始まるんなら継続しようかな
5年3組魔法組も見たい

253 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/01(水) 10:34:47.44 ID:ReVhA9Q+.net]
特撮っていっても戦隊物など戦い系は嫌いなんだが
コメディー・ファンダジー系は大好きだから嬉しい

254 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/01(水) 20:01:02.56 ID:4IzYEdic.net]
今週放送分の17話のみ、OPの最初のカットが別パターンになってたな。
何故か次の18話ではまた元に戻ってたが。

255 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/01(水) 20:06:21.67 ID:r2gM7tW9.net]
>>254
本放送では放送順が逆だったからね

256 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/01(水) 20:14:01.49 ID:qPcYj07r.net]
そういやまた再放送版の予告がついてたな

257 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/01(水) 21:29:23.78 ID:eRU/YCVI.net]
「889」の伝番号を町の人たちに教えに飛び立つときの軽快なBGMがいいね
赤ちゃんの回でアズキアライ達に成長する薬を作らせるときにもかかっていたっけ

258 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/01(水) 23:08:31.84 ID:8iVkysXD.net]
フナ焼いた時にもかかってた

259 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 16:15:49.38 ID:g60v//vK.net]
メダマンのサントラ欲しいな。

260 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 16:46:15.81 ID:gr7cEns1.net]
東映チャンネルの放送順とwikiの放送順が違うのややこしぃなぁ…
結局>>194が調べてくれたようにwikiが正解でいいって事?

じゃぁ何で東映チャンネルの放送順はあんなに違ってるんだろう。

261 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 17:17:35.31 ID:9EXATsqd.net]
東映チャンネルの放送順がおかしいと考える方が自然かな
次回予告がおかしいし
40年間冷遇というか評価されなかった作品だから資料が足りないのかも



262 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 18:02:24.52 ID:VFlbK8Kd.net]
電話オバケの回でメダマンが仲間から知恵が無いのをバカにされていた後、
アズキアライの左頬にメダマンの裏拳がクリーンヒットしてた。
もちろん不可抗力なのだがセリフが途切れていなかったので
古賀もアフレコに参加していたのだろうか。

263 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 18:28:31.66 ID:g60v//vK.net]
再放送の時にリクエストの2話を元に戻せなくて、おかしくなってそのま
まになってるんじゃないかな。
40年間、話数のおかしさが指摘される機会もなかったんだろう。
ウルトラQでは二十年前に片付いている問題なのにね。

264 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 20:03:07.27 ID:1SXhFdfP.net]
明智小五郎の放送もなぜか「二つの顔の男」の次が#24「背景地下帝国殿下」に
なってるな。

265 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 20:04:01.61 ID:b06EdLFH.net]
939:名無しより愛をこめて:2015/07/02(木) 15:15:02.25 ID:qScqiwEi0
>>935
地下帝国は8話放送の予定がナイターて中止になり、最後に放送されたので、
本放送順だと24話、再放送時は本来の放送順で放送されて8話になるそうな

266 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 20:44:57.25 ID:yM6MKfzt.net]
>>262
いや、今確認したが、アズキアライはさっとよけているよ

267 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/02(木) 22:59:50.05 ID:8p+WYr42.net]
「つげぐちわるくち犬のくち」は曽田博久脚本か
キャラがみんな生き生きしていたな

268 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/03(金) 00:24:14.15 ID:OFpHqIWZ.net]
橋の辺りは赤羽の新河岸川なのはわかったけど
ボロい団地や神社など今まで無かった撮影地が出て来た

269 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/03(金) 05:22:23.33 ID:uKeKmKgj.net]
「つげぐち」はいい話でしたね。
「運動会」もよかったし、後半はこういった話が増えると嬉しいですね。

270 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/03(金) 16:16:39.05 ID:HbAqAqg1.net]
つげぐちは漏れるガスとしゃべる犬が軽くトラウマ。

リアルタイム視聴のときの話だけど。

271 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/07/03(金) 18:25:40.58 ID:zzFNRf55.net]
メダマンって関東で早朝再放送やってたな。



272 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/03(金) 18:31:04.16 ID:HbAqAqg1.net]
>>271
それを見てた。
本放送も見てた。

でも、昔過ぎて断片しか思い出せなかった。

273 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/07/03(金) 20:43:18.86 ID:oE2R/h27.net]
俺は京都の放送局のメダマン持ってたから今一興奮しない

274 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/03(金) 21:07:26.37 ID:FNZMRa6H.net]
>>271
夏休みに8時ぐらいに再放送やっていた記憶がある

275 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/07/04(土) 08:53:22.30 ID:jEwXro9z.net]
>>274
ラジオ体操行く時だったからもっと早かった記憶だけど。

276 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/04(土) 13:50:01.52 ID:2J/14czT.net]
メダマン REBOOTが必要だな

277 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/04(土) 15:45:07.32 ID:tfa2BDVu.net]
>>275
そうそう、6時30分ぐらいじゃないかな。

278 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/04(土) 18:07:09.82 ID:JWj4SRbw.net]
昭和53年の夏休み、朝8時台でやってたけど、夏休み明けたから最後の方見られなかった。
6時台はズバットとかレッドタイガーは覚えてるけど、メダマンやったの?
メダマンは15時にやってた覚えもある。忍者キャプターもここでやってた。
こんな浅い時間帯じゃまだ家に帰ってないってw

279 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/04(土) 18:32:54.63 ID:tfa2BDVu.net]
朝再放送は昭和52年ぐらいじゃないかな。

夕方の再放送も見たような、でも時期はわからない。

280 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/07/05(日) 08:53:17.85 ID:LrXme6hp.net]
京都って東映系番組が沢山、再放送されてた見たいだね。
良くダビング交換したわ。
画質が悪くても見れるだけよかった

281 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/05(日) 09:32:08.96 ID:6Pb6DxAE.net]
80年代、関東は全然特撮の再放送なかったよな。

70年代の終わりぐらいまではそれなりにやってたけど。



282 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/05(日) 09:51:35.87 ID:uU4ghpVF.net]
>>281
第3期怪獣ブームでウルトラシリーズはやったじゃん
早朝にTBSの帰マン、フジのQが重なったこともあった

283 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/05(日) 13:11:06.91 ID:T6CCtW7g.net]
80年代、特撮の再放送は殆ど消滅状態
東映作品は、放送終了して間もない戦隊シリーズや
宇宙刑事シリーズぐらいで、間違ってもNET時代のなんて
やることはなかったわ
※時代劇だが、85年に杉良版の「遠山の金さん」をやったときは
 ビックリw

284 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/05(日) 14:06:33.16 ID:SF03Zhob.net]
80年代は再放送枠に適した新し目のアニメたくさん有ったからな

285 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/07/05(日) 14:42:17.41 ID:JLQhllPh.net]
メダマンおどりの歌の、アズキアライは きようよし?器用良し?何て聞こえる?
てゆーか きようよしって何?

286 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/05(日) 14:52:30.16 ID:T6CCtW7g.net]
器量よし

287 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/05(日) 16:00:31.44 ID:6Pb6DxAE.net]
>>283
>>282
フジのQやった頃はまだマシな時代、当時はミラーマンもやっただろ。
そのあと80年代の半ばまでに貧相になった。
フジのマグマ大使の再放送とか例外的にあったけど、総じて少ない。
U局も・・・TVKぐらいしかないけど、当時は再放送に熱意がなくて、クレクレ
タコラをやっただけ。

>>285
友人と一緒にメダマン見てて、アズキアライが「助けてあげましょうよ」って
のを見て「こういうところが器量よしなんだな」と言ってた。

288 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/05(日) 17:38:09.35 ID:K8gttVA4.net]
器量好しとは美人さんってことだぞ

289 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/07/05(日) 19:22:47.52 ID:Hi3L2LKT.net]
285です。御回答ありがとう。
歌詞表示ないし、器量って言葉も知らんかった、無知を晒してしまいましたね。

290 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/05(日) 19:51:00.53 ID:K8gttVA4.net]
古賀は確かに整った顔してるが
歌が出来る前からキャスティングされてたのかね
もし小野瀬あたりがアズキアライ役になってたら
コメディー&ホラー感に拍車がかかったよな

291 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/05(日) 22:59:41.07 ID:5qX/v2iL.net]
80年代になるとそれまで再放送枠だった17時台に新作放送するようになったからね。



292 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/07/05(日) 23:03:07.95 ID:LrXme6hp.net]
80年代の新作って?夕ニャン?

293 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/06(月) 00:08:46.43 ID:CBRhTCYZ.net]
それは90年代の話じゃない
らんま1/2とか

294 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/06(月) 07:52:17.60 ID:d8xYjdXL.net]
スラングルとかガルビオン、マシンマンにバイクロッサー、トランスフォーマー等。ドルバックは16時30分だったか。
ゴッドマーズの時間帯変更(金曜17時30分)は東名阪同時で関西ではゴーグルXの裏番組に…

295 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/07(火) 07:36:01.71 ID:GO6ABAhJ.net]
>>246
劇中のマミちゃんは寝てるときも学校に行くときも同じ髪型だからつい笑ってしまう
子供にわかりやすくしてるんだろうけど

296 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/07(火) 09:58:06.02 ID:4UN0u8KI.net]
www.geocities.jp/jotx12ch/title/medaman.html

これが正確な放送リストなんだろうな

297 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/07(火) 11:49:27.58 ID:gkSaKa8a.net]
海ボーズの口から漏れたガスに引火するシーン
一瞬だがすごい火が噴き出てたな
口がでかい分なまじの怪獣映画より迫力あった
池にも飛び込んだりしてて着ぐるみ大丈夫か?と心配になる

298 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/07(火) 12:17:54.43 ID:7Dh0Q6TH.net]
>海ボーズ
干物出してミイラが喜んで喰うシーン
原作者が神だと思うわ
いつもトイレから出てくるキャラ設定とか
よく考えつくなと思うわ
スーツアクターも声優も秀逸だし

299 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/07(火) 15:36:20.09 ID:fNfDSfl5.net]
結局メダマンの原作者って八手三郎扱いになるのだろうか
吾妻ひでおは石ノ森章太郎原作って書いてたけど

300 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/07(火) 15:47:12.13 ID:lfrKaDfL.net]
海ぼーずトイレをおうちって言ってた事もあったな。
後、オナラの話で干物を吐いたとか、監督が前の話と整合性を合わせてるのかな。

301 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/07/07(火) 16:20:05.91 ID:q5U0AIJr.net]
>>295 こいつ意地でもロリコン話したくて必死ww



302 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/07(火) 16:49:29.45 ID:RQQeLFX5.net]
>>301
今朝初めてこのスレの存在に気付いて書き込んだんだが
マジで

303 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/07(火) 20:42:33.99 ID:OOSqS/Mr.net]
喧嘩はやめてえ!
そんなことより麻美ちゃんかわいいよおお!!!!!!!!!!
アズキアライちゃんも器量よしっ(>_<)

304 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/07(火) 20:52:01.27 ID:a03/3Z8H.net]
海ボーズは唯一無二の存在だな。
あんな強烈なキャラクターは後にも先にも彼しかいない。

305 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/07(火) 20:57:07.30 ID:OOSqS/Mr.net]
漏れの好きな特撮子役の天使ちゃんたちしか存在しない
ユートピアに行けますように
(七夕)

306 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/07(火) 21:35:26.69 ID:tAy9MxvN.net]
今回からメダマンの中に入ってる人変わったのかね。
「東京ファミリー企画」の一番上にクレジットされる名前が違ってた。
前回まで岡村珠里さんだったのが今回から水村弘子さんとなっている。

それにしても一番出番の多い主役のメダマンの中身だけが女性なのは何故なんだろう。
ああいう着ぐるみの中に入るのはかなり体力仕事だろうになぁ…

307 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/07(火) 21:56:52.47 ID:AlIwBNiC.net]
小柄だからだろ
顔の下の白い部分だけに頭が入ってるとすると
アズキアライより頭一個分大きいだけだから

308 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/07(火) 22:06:51.88 ID:kuB3Yxku.net]
メダマンおどりって幼稚園のお遊戯や夏祭りの踊りで使ったら楽しそう
振付も可愛いし。海坊主やあずきあらいのとことか特に

309 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/08(水) 00:19:57.96 ID:uiwNzDQQ.net]
>>306
小柄なロボに女が入るなんて、東映特撮では珍しく無いよ。

310 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/08(水) 00:52:09.75 ID:So1B2mR8.net]
浦安のお化けネズミは150cm以下の女が入ってる

311 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/08(水) 01:39:09.77 ID:EFPpM4fP.net]
>>309
EDで踊っている中に本編には登場していない男の子と女の子が一人ずついるが、
あの子らも本来はレギュラーになるはずだったのかな?
まさかEDのためだけに呼んだとも思えんし、普通はOPやEDタイトルバックは
クランクインしてから本編と並行して撮るものだしな。
本来3話辺りから出す予定が、「子供レギュラーはマミ含めて5人でいい」となって用無しになっちゃったとか。

それにしても「アズキアライは 器量良し♪」での男の子の方のやる気の無さよw
振りも満足に覚えてないのか、あからさまに隣を見てるのがはっきりと映っている。



312 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/08(水) 02:17:26.68 ID:EFPpM4fP.net]
↑間違えた。>>308ね。

313 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/08(水) 06:59:40.43 ID:GwO6vh2x.net]
>>311
その子らも初期の話では出てるよ

314 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/08(水) 09:35:26.46 ID:qKNpIgxN.net]
エンディングの踊りは偶然だろうけど
つんつんするところがその後の吾妻漫画っぽい

315 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/08(水) 10:48:29.54 ID:GwO6vh2x.net]
アズキアライって声の演技がうまいから大人が吹き代えてると思ってたけど、本人なのかな。

316 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/09(木) 12:29:06.37 ID:HHHCZfoU.net]
島田歌穂以上の物があるよね
だが役柄が二番煎じだったから評価されなかったのが痛いな

317 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/09(木) 16:53:38.38 ID:KrJxHoBa.net]
ロビンちゃんだって、別に島田歌穂がロビンちゃん役で特撮の監督以外に
評価された気はしないけど。

アズキアライの古賀は本当にいい子役なのに、アズキアライ以外の仕事が
不明確で・・・。
ただ、唯一無二の仕事がああいうのだと嫌でもイメージがつくから、子役
をやめても仕方ないのかも。
もっと普通の子の役で芽が出れば古賀の子役人生も変わってたかも知れん。

318 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/09(木) 19:28:58.39 ID:g/7xv5P5.net]
こんなマイナーで、しかも約2クールの短命に終わった作品で「イメージが付く」なんて事があるのかなぁ…?

319 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/09(木) 20:40:07.34 ID:syka4LKD.net]
創価だから見た目が良い子はタレント活動させたがるよね
本人や家族はそうでもなかったのかもよ

320 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/09(木) 20:45:40.46 ID:rHzHsRJt.net]
次の方どうぞ

321 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/09(木) 23:46:35.35 ID:ZI2hIInJ.net]
創価?
そんなの、可愛ければどうでもいいんだよ
ロビンちゃんもアズキアライちゃんも可愛すぎるハアハア、、、、



322 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/10(金) 00:38:11.49 ID:Yv24CE3W.net]
古賀はこの数年後一応アイドル歌手として活動している

323 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/10(金) 05:29:49.91 ID:ZZLZZxaY.net]
海ボーズの中の人=ムック?

324 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/10(金) 09:41:44.69 ID:Vjeey5Sa.net]
悪口つげ口〜の回のマミちゃんのピンクの描け布団うちで使ってたのと同じだわ
いまだに押入れに現存してるという
インテリアとか小物がすごく懐かしいね

海ボーズといえば口に手を入れたポーズを粘土で作ってストラップにしたい

325 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/10(金) 11:19:05.77 ID:3oRgtJeh.net]
小野瀬弘見もアイドル活動しようとした形跡がみられる

326 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/10(金) 11:56:27.47 ID:bk9eMhE/.net]
>>311

やる気の無い男の子は、第三話で体育用具倉庫の入り口で中にいる泥棒に
説得しているメダマンの隣にいた。赤白の横縞シャツを着ていましたね。
女の子は、EDであまり映っていないので本編で確認できず。
それで別の事に気付いたのだが、第一話と二話の本編でアマノジャクの
胸のエンブレム(オバケの国の国章?)が無い。
第三話やOP・ED(バンク映像で全話同じ?)には付いているのに…。

上記から察するにOP・ED・本編を撮影後、OP・EDのみ再撮影したとか…。
盆踊りは多人数が楽しそうに見えるからと、抜擢されたのが例の男の子と女の子…。
などど予想してみた。

327 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/10(金) 13:27:25.26 ID:RcbuUqRc.net]
>>326
女の子も3話あたりでチラッと居たはず

328 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/10(金) 18:50:40.25 ID:nCp+PDr6.net]
あのやる気のない少年とヨウヘイ君は同一人物だと思ってた。

329 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/10(金) 19:59:59.87 ID:KMQD7WHa.net]
>>325
小野瀬は後年、チェンジマンに一本ゲストで出ているね。(39話「恐怖のかくれんぼ」)

330 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/10(金) 20:14:41.86 ID:rpKSFIMa.net]
へぇ

331 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/10(金) 21:24:40.73 ID:qYYaXU8n.net]
20歳くらいの時じゃないの



332 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/10(金) 22:43:18.61 ID:nCp+PDr6.net]
>>324
海ぼーずに限らないけど、メダマンのおばけのフィギュアを作るなら、
当時の合金トイのパッケージの写真が一番資料になる。
現物がなくてもオクなどで画像が流れてるので、それを拾うといい。

海ぼーずの合金トイのパケ写真見て初めて海ぼーずに黒目があるのを
知った(吾妻ひでおのデザイン画にも書いてあるけど、ちなみにデザ
イン画の海ぼーずは両腕がない)。

333 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/12(日) 22:07:01.14 ID:IlJLEslj.net]
ameblo.jp/akotirin/entry-12034539663.html

334 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/13(月) 14:36:31.39 ID:VRB0xRwm.net]
当時アマノジャクだけプラモデルが出たのが不思議だったな。
教育的なバラバラ踊りが出来る仕様。

335 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/13(月) 23:42:23.49 ID:NJKeT/np.net]
ずっーと待ってたのに結局出なかったメダマンのプラモ
仕方なく合金買おうかと思ったくらいだ

336 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/14(火) 01:03:25.36 ID:kDAJwKiv.net]
猫の回で金色のメダマン出てたじゃん
あれ欲しいな

337 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/14(火) 15:47:38.64 ID:w2mJuJwG.net]
あの金色のメダマンは飛行場面の人形を遣いまわしたのかと思ったら、
デブショウの話で新撮影してたな。

飛行場面の人形のレプリカ欲しい。

338 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/14(火) 17:55:38.09 ID:mYs2HGsn.net]
パパの代理できりきりまいの回のセールスマン役って須賀良のクレジット
になってるけど、声が八代駿さんぽいんだけどアフレコは八代さんなのかな

339 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/14(火) 18:46:19.30 ID:B1PtPnmW.net]
さっきの21話で出演者に「石川貴子」とあったので、もしやと思ったらやはりあの子だったかw
(メダマンの翌年の「ここは惑星0番地」で島崎家の末っ子で出ていた)

340 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/14(火) 19:19:42.71 ID:hckg/a5b.net]
山際永三の新東宝人脈によるものか、三原葉子さんが出てきたのには驚いた

341 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/15(水) 00:31:09.50 ID:bg/nsyfv.net]
>>337
ミイラをお父さんと呼んだ回で
きょう子を抱えて飛んだ場所をGoogle Erthで特定した
飛び立った場所は笹目橋の和光市側だが
清瀬市から新座市方向へ柳瀬川沿いを飛んでた
団地が見えるのは台田団地で今もそのままで現存



342 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/15(水) 00:45:13.15 ID:mmqB/mkA.net]
次の方どうぞ

343 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/15(水) 02:35:37.58 ID:Q26CY2LA.net]
住民のみなさんにお知らせ

>>342など「次の方どうぞ」と書いているのは、ネタ厨というキチガイです
ネタ厨は「次の方どうぞ」とコピペ荒らしと埋め立てで多くのスレを荒らしています
ネタ厨は自分がキチガイであることを理解できません
そのため多くの人の注意や説得はことごとく失敗しました
それどころかネタ厨は注意した人をストーキングして嫌がらせをしてきました
「次の方どうぞ」と「名無しより愛をこめて」をNGにして、くれぐれも相手にしないでください
キチガイには関わらないの一番です

344 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/15(水) 02:36:45.58 ID:mmqB/mkA.net]
960:どこの誰かは知らないけれど:2015/07/15(水) 02:30:57.17 ID:Q26CY2LA
住民のみなさんにお知らせ

前の人と同じことを書いて埋め立てを行っているのは、ネタ厨というキチガイです
ネタ厨は同じ手口で今まで多くのスレを埋め立ててきました
埋めたてられる前に次スレを立ててください

345 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/15(水) 10:58:28.48 ID:2XTJ5f4P.net]
>>343
とっくにNGにしてましたわ
触っちゃいけない子

346 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/15(水) 19:55:03.24 ID:9cSjFvmL.net]
明智小五郎にパパさん出てたw

347 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/15(水) 21:15:01.41 ID:akC9WWKo.net]
ちょっと前の特別機動捜査隊にも出てた。
ゲイの写真家役だった。

348 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/07/16(木) 00:17:13.32 ID:OO1UtLCl.net]
>>340
三原葉子サマ、かなり太ってたな・・・w

349 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/16(木) 00:43:10.45 ID:sDWalsCD.net]
当時の子供だから知らなかったがマニア受けする女優さんなのね
女優仕事としては最終の頃だと思うが良い仕事してるわ

350 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/16(木) 19:48:07.07 ID:ERzhLeyC.net]
「それ行け!お化けの運転手」「SOS枯葉の手紙」はつまらなかったな

351 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/16(木) 21:20:00.44 ID:9FR7YFZI.net]
着ぐるみ着て公道で運転なんてよく撮影許可でたよな
練馬での東映の存在のデカさだろうな



352 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/16(木) 21:24:11.60 ID:SUId7otv.net]
>>350
話としてはつまらなくないんだか、メダマンとしてはつまらなかったな。
もっとハチャメチャなメダマンのほうがいいね。

353 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/16(木) 22:33:15.29 ID:ERzhLeyC.net]
>>352
なによりアズキアライの出番が少ないと面白くないね

354 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/17(金) 16:52:49.77 ID:hWvuh9Uv.net]
>>352
まあ、普通の子供ドラマといえば、そうかな。
枯葉の方は不思議コメディみたいなトンチキな場面もあったけど。

ただ、アマノジャクが大っぴらに人間を脅かせると喜んだり、おばけイチョウ
のためにお化けの百人力を出したりと割と美味しい役回りだった。

355 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/17(金) 18:51:36.90 ID:5y2H3lzO.net]
メダマン Reboot作って古賀にママ役やってもらうしかないな

356 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/17(金) 18:54:53.86 ID:kHBxoMNh.net]
>>276

357 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/17(金) 19:21:07.92 ID:5y2H3lzO.net]
メダマンをパシパシ叩く役ね

358 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/17(金) 21:57:46.45 ID:b+Aq9qsu.net]
試して見たけどかっこよくリファインするのは難しいデザインだなぁって思う
頭とかシンプル過ぎて弄れないわ

359 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/18(土) 00:30:57.45 ID:mTo7UbNY.net]
細くすると可愛くなくなるからな

360 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/18(土) 01:30:32.01 ID:/stprEZp.net]
目がロンパってるデザインの時点で今だと通らないだろうな

361 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/18(土) 15:18:43.94 ID:9tIdI3Wi.net]
かっこよくリファインする必要はないよ、デザインが完成されている。
顔もいいデザインだよ。

ただ、明らかに衣服を着ているであろう上半身などがロボットみたいに一体化
されてるから、その辺いじる余地はあると思う。



362 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/18(土) 16:51:03.14 ID:ydqtZzuC.net]
メダマの変化がカクカクしてるが
今だったらCGで連続的に変化させられるだろう
飛ぶシーンもチャチ過ぎるがそれも本物っぽくできるだろう
そういう方向でグレードアップすればいいよ

363 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/19(日) 15:51:33.56 ID:ihRskmk8.net]
>>362
磁石でカクカクしている黒目の動きは「もうああいうものだ」と思うから
CGでもそのまま再現して欲しい。
アニメーションの目の変化を着ぐるみの目と繋ぐカットみたいなのは、リ
アルになるかも。

ただ、燃えろロボコンでもアナログ時代とあまり表現が変わらなかったん
だよな。
飛ぶ場面は燃えロボでは着ぐるみを直にデジタル合成してた。

仮面ライダーの映画にメダマンとロボコンとカブタックだれかねじ込んで
出せよな。

364 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/07/19(日) 18:32:05.36 ID:dbRSKPzP.net]
メダマンってオバケだからニンニンジャーのが良いかもな。
オバケモチーフって他にあったけ?

365 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/20(月) 08:43:06.42 ID:Ikz43E1U.net]
次のライダーはゴーストだけど偉人の幽霊だからちょっと違うか

366 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/20(月) 17:33:07.39 ID:zb74LksC.net]
7話で幽霊とおばけは別ものと言ってた
撃退方法が当初わからなかったし
妖怪はミイラの祖母なので同類だろうけど

367 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/21(火) 13:35:50.33 ID:j959y1kj.net]
枯葉の手紙に出てた奥さん
ウルトラマンタロウのさおりさん(2代目)だね

368 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/21(火) 19:40:16.37 ID:mPNXr8wA.net]
小野恵子は、この時期ビビューンにも出てた

369 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/21(火) 22:08:51.07 ID:HvFUOijo.net]
ひろこの糞はどうなったんだ

370 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/22(水) 05:24:23.72 ID:whJRJ7zn.net]
唐突に叔母さんが家に上がり込んでくる展開にワロタw
強引すぎ

371 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/07/22(水) 07:02:27.06 ID:sBB4Tf4gM]
 主人公の父親役の鶴見丈二はこの番組以降、いつ頃まで俳優をやっていたのか。
そして、今も生きているのか。



372 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/22(水) 09:57:42.35 ID:V77upGBD.net]
小鹿番は今生きてたら何歳くらいになるんだろう
若い頃からハゲてるのね

373 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/22(水) 09:59:58.53 ID:0OOM30pt.net]
はちわれがほどよく不細工で
いかにもそこらで借りてきた猫って感じで昔のドラマだなとおもった
今のドラマならあんな普通すぎる猫はつかわないな

374 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/23(木) 15:54:10.05 ID:JsNTTq8m.net]
>>366
机のオバケをお坊さんは妖怪と呼んでいたけど、アマノジャクは悪いオバケ
と呼んでたから、おばけ=妖怪だろう。

ただ、ゴーバスターズのメガゾードが敢えてバスターマシンと作中で呼ばれ
るように、基本メダマンでは妖怪は悪いオバケや状況で害をなすオバケに限
定した呼び名なのだろう。

375 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/23(木) 22:09:30.61 ID:+2+GY0Hh.net]
アズキアライの活躍がどんどん少なくなってるからつまらない

376 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/23(木) 22:15:50.97 ID:+2+GY0Hh.net]
誕生日の回でメダマンが「僕何歳になったと思う?」とか言っていたけど、1話(?)で10歳って言ったよな

377 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/07/24(金) 00:26:59.52 ID:76y1z82p.net]
>>375
最初から余り活躍してないような

378 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/24(金) 06:46:45.91 ID:rZ+9y2ny.net]
>>377
以前はそれなりに出番多かったじゃん

379 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/24(金) 16:54:59.13 ID:RKhQGvBm.net]
アズキアライはあんなもんだろ。

出番が少なくても光っていればいいよ。

380 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/24(金) 22:04:03.92 ID:rtvc8F3N.net]
明智小五郎にママさん出てたw

381 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/24(金) 22:06:10.48 ID:vEENeqht.net]
なんでカッパをあずき洗いにしたのかね
御大によるとこれでしょ↓
www.suruga-ya.jp/database/pics/game/603028401.jpg



382 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/24(金) 22:14:45.35 ID:MB4BKS7c.net]
そりゃあ女の子に演じさせるのに↑これじゃあねぇ…w

「可愛い」要素なんか欠片も無いじゃん。

383 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/25(土) 15:09:43.97 ID:9fVjsGKc.net]
>>380
若いママさん、シャワーシーンもあってかなり良かったな。

384 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/25(土) 17:16:19.45 ID:UjEO/Jvx.net]
そもそも70年代の時点でアズキアライなんて誰も知らないし、伝承でも
「だれも姿を見たことがない」音だけの怪異だから。

385 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/25(土) 18:54:13.29 ID:Ci0fiXhn.net]
>>783
それはあずきあらいじゃなくてべとべとさん
あずきあらいは元ネタがある
水木さんは昔の人だから著作権に疎くていろんなもんから引用してる。

386 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/26(日) 13:02:42.80 ID:Jxrw+C7Z.net]
>>385
茨城では小豆洗いの姿に関する伝承があるようだな。

自分の聞いた伝承は姿を見ても誰も居ないという代物だった。
妖怪自体「現象」に名前をつけたものも多いから、そういう場合後づけて姿が
つく、というか水木がデザインしちゃったものもあるから。
油すまし(顔は文楽人形の蟹首だとか)とか。

べとべとさんも姿がない現象だけどな。

387 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/27(月) 23:19:25.27 ID:lGm+0vU3.net]
スパナくんってメガネとると結構ハンサムじゃないのか

388 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/28(火) 10:48:06.13 ID:FoWTETFm.net]
一緒に居るのが40年前から既におっさんだからそう見えるだけだろ

389 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/07/28(火) 15:47:16.96 ID:Z7FajBdk.net]
スパナは割とイケメンのような気もするが、気のせいかもしれない。

でも、今は見る影もなさそう。

390 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/28(火) 21:10:11.38 ID:KdgJU6Zm.net]
あの頃のマミちゃんっておっぱいはすこしふくらんでるけど
陰毛はまだ生えてないよね。レッドビッキーズの頃も多分生えてないと思う。
それくらい成長が遅い感じ。

391 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/28(火) 21:11:26.48 ID:Z7FajBdk.net]
>>88
おかしな年賀状だったんだな。


あと2話か。



392 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/28(火) 21:33:28.40 ID:E3z7eSZZ.net]
>>387>>389
気のせいじゃなくイケメンだと思う。
ただ目が細過ぎるのが難と言えば難だがw
彼はメダマンの約二年後、スパイダーマンにも一本出ているので、メガネの無い素顔を拝む事は出来る。

i.imgur.com/EOwKlj7.jpg
i.imgur.com/GEMxPfQ.jpg
i.imgur.com/VPjUATp.jpg

393 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/28(火) 22:53:47.54 ID:BZGDkaO9.net]
>>390
腕毛は凄いぜ

394 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/28(火) 22:59:30.47 ID:9bCiP85R.net]
それ女性ホルモンが(まだ?)少ないってこと

395 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/28(火) 23:44:57.68 ID:IP1qXRxy.net]
>>390
麻美ちゃんの裸体…… 想像したら ウッ(*´Д`*)ヤバイッ!!!
あ〜 麻美たんのおしっこ飲みたい!

396 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/28(火) 23:49:07.93 ID:IP1qXRxy.net]
蝦名由起子たんみたいに、佐久間真由美たんにも裸になって頂きたかったと心から思いますッ……

397 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/29(水) 00:11:51.11 ID:2lt2Pyp4.net]
気持ち悪い生きている価値はないマジで死ね

398 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/29(水) 00:18:54.55 ID:+Q8ciLqS.net]
>>397
オマエ……ウザッ(`Д´)
カワイイものを カワイイと言い
美しいものを 美しいと言う
ナニが、悪い?

399 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/29(水) 00:57:57.29 ID:6/pbWwrs.net]
可愛いだ美しいだ言ってるだけじゃないだろ
捕まってもそういう嘘を平気で付くんだろう

400 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/29(水) 05:51:03.40 ID:mKGej/pW.net]
メダマンはサンタクロースのような貧乏ネタが何本かあるのは時代を感じるぜ

401 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/29(水) 11:01:06.09 ID:VzfJw80y.net]
タイムスリップする話のゲストは人造人間キカイダー、電人ザボーガー、大鉄人17でおなじみの神谷君じゃないか



402 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/29(水) 16:14:32.84 ID:YFzLsh3v.net]
メダマンの末期は5年3組魔法組の放送がはじまって
継続中のロボコンとあわせて
週に3本も東映の特撮ファミリーコメディやってたんだな。

403 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/29(水) 16:32:48.14 ID:+Q8ciLqS.net]
>>399
捕まるわけネェし
嘘もついて ネェ(゚Д゚)!
佐久間真由美ちゃんが嫌いなのに
ナゼ、このスレにいる?

404 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/29(水) 17:14:35.86 ID:PFGBzU8g.net]
書いてる奴に妻子が居ても居なくても気持ち悪いレスだと思いました まる

405 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/29(水) 17:35:50.95 ID:+Q8ciLqS.net]
>>404
変換ミスってんじゃネェぞ m9(^Å^)
そんなこと、このスレ的にどうでもエエ亊とちがうか?

ミイラ男がお父さんだって の回にでてきた女の子も カワ(*´Д`*)ユイ

406 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/29(水) 19:04:08.69 ID:PY4HlZXH.net]
>>401
そう。少年キャプター隊の神谷君だ。

407 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/29(水) 21:26:22.95 ID:hScWJaYF.net]
仙人様はドアのウラに隠れているのが好きなようですね。

408 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/29(水) 22:17:20.36 ID:VzfJw80y.net]
>>406
あの時代は同じ子役があちこちに出ていたよね
帰マンとV3の川口君とか

>>407
マミちゃんはウンコしている時も水晶玉のペンダントを身につけているので仙人様に全部見られているんだぜ

409 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/29(水) 22:17:47.72 ID:4NeageN/.net]
>>401
今の職業、俳優らしいなw

410 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/30(木) 08:39:22.79 ID:s3GervrX.net]
タカトク商品だらけの玩具店って微妙だわw
売り上げ伸ばしたければポピー商品を多く確保しとけって。

411 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/30(木) 10:08:06.04 ID:IhemdOD2.net]
タカトクは、スポンサーとしてズバットはじめ良い印象が無い。
潰れてもしょうがない会社だったよ。



412 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/30(木) 13:21:05.92 ID:bnUT8jAS.net]
あのケーキ屋は長久保にまだ健在なのね
今度お茶しに行こう
千葉から

413 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/30(木) 20:19:27.26 ID:jvV1hLmE.net]
数年前にホームドラマチャンネルで宮脇ケンちゃんシリーズを一挙放送していたけど
お風呂のシーンでケンちゃんのちんちんが最後に映ったのは昭和46〜47年のすし屋で
宮脇ケンちゃんは小学校4年生。
一方トコちゃんこと佐久間まゆみちゃんは1972〜1973年のケーキ屋で引退したんだけど、
お風呂に入るシーンはたくさんあったのに結局割れ目は映らなかった。
同年齢の杉田かおるがパパと呼ばないでで割れ目を披露したのに比べて
ガードが堅い。

414 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/30(木) 22:29:10.17 ID:X+Cp9XCs.net]
>>411
バルキリーとオーガスはよく出来ていたじゃん

415 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/30(木) 23:23:36.93 ID:Q9qzCcfg.net]
ウィキペディアの神谷まさひろの項にある出演リストにメダマンが含まれてないけど
黒歴史なのかな

416 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/30(木) 23:58:50.44 ID:nGcHJYV/.net]
10年くらい前?のファミ劇再放送では大鉄人や渚より愛をこめてでよく神谷くん
みたなあ
レッドビッキーズではナッツ(マミちゃん)の憧れの中学生役だったような
しかしナッツよりジュリの方が可愛いいんだよね

417 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/31(金) 01:03:55.66 ID:GfKum8l3.net]
佐久間さんはちょっと大人になったら地味な顔になっててこりゃ厳しいわ

418 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/31(金) 15:54:04.41 ID:3+/A7ezd.net]
>>415
メダマンが長らく未公開だから、「誰も知らない」だけだろ。

419 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/31(金) 16:41:56.01 ID:sjzvWoBo.net]
Wikiは名のある役者でも一話限りのチョイ役までフォローされてないのなんてザラだよ
しょせんは一個人の趣味でまとめたものを垂れ流してるだけに過ぎない

420 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/07/31(金) 18:52:08.41 ID:drJh8WUv.net]
wikiはけっこう間違ってる、
今は直ってるけど以前はテラホークスのサブタイが間違いだらけだった

421 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/07/31(金) 23:17:58.18 ID:uAJIVb41.net]
おばけのバースデイの回で、居候の分際で、夕食の献立に文句
言ったあと、ママに頭をたたかれるメダマンのシーンが好きだな。
雪室氏は、ノリスケ同様、厚かましい居候の描写が上手い。



422 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/01(土) 01:03:37.31 ID:XD9hFTjN.net]
メダマンは10歳だから世の常識なんか関係ないのさ
だが字が読めるし意外に常識的な面もある変な奴

423 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/01(土) 19:40:18.46 ID:ud4KPiAf.net]
メダマン10歳のくせにこないだタクシー運転してたな

424 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/02(日) 22:19:02.72 ID:sIf7PHFe.net]
おばけの世界は車に免許いらないのかもしれないし
無免許運転なんてアニメやドラマじゃ日常茶飯事だろ

425 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/03(月) 16:31:34.27 ID:wgXFyJqV.net]
無免許運転で事故も起こさないで運転していたメダマンすげえ。

426 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/03(月) 21:44:14.74 ID:IiZZjq+7.net]
メダマン終わったら解約しようと思ってたのにドリちゃん始まるから解約
できないじゃないか
この際5年3組魔法組もベルトでやって欲しい

427 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/08/03(月) 22:35:35.16 ID:Kr+I5JY6.net]
>>340
あのときの三原葉子サマと
素っ裸で抱き合ってセックスしてる
夢を見てしまったぞ!大感激だ!!

428 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/04(火) 15:37:33.05 ID:zuQsHhzj.net]
次が怪盗ラレロじゃなかったから、江戸川乱歩シリーズ明智小五郎が
終わったら解約するつもりだけど。
せめて、0番地やってほしい。

429 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/04(火) 15:47:39.05 ID:oN0ZxALZ.net]
まだ「透明ドリちゃん」があるじゃないか

430 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/04(火) 16:28:14.55 ID:Opbn5J7F.net]
ちなみに江戸川乱歩シリーズ明智小五郎はまるで面白くない。
所謂テレビがちょっとおかしかった時代のフィルム作品では「ジキルとハイド」と並ぶ二大カルト作品として主に「漫画の手帖」とか、
そういったコアなミニコミなどでとりあげられることが多かったため、正に最後の「幻の作品」(現存していない作品を除けば)という印象もある作品だが、
まあ実際に見てみれば「あれ?」となるのもこの手の作品の常。
皆様広い心で東映×東京12チャンネルの自由度を楽しむのが吉かと。

431 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/04(火) 19:00:26.46 ID:zuQsHhzj.net]
心底面白くないってほどでもないけど、仮面ライダーの前身としての
存在意義だけで充分だろ。

>明智小五郎



432 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/04(火) 19:47:43.03 ID:+bqYYa16.net]
ネズキュラー(早川絵美)

433 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/04(火) 20:28:19.18 ID:q6B9j7+Q.net]
>>432
27話、最終話のOP逆だったな
ドクターマンが27話に、光明寺博士とベルスターの名前が最終話にクレジットされていた

434 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/04(火) 21:29:45.92 ID:Z2GM3gve.net]
最終回だけの特殊EDって、当時としては珍しかったのかしら

435 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/04(火) 21:34:41.89 ID:PcTNy1j2.net]
>>434
珍しい

436 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/05(水) 16:14:24.26 ID:apxLF+4A.net]
最後の最後でメダマンの愛の告白があって良かった
ほんと物語が素晴らしい

437 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/05(水) 21:16:46.57 ID:ZBo+mkjo.net]
雨にさらされて、主を失った屋根裏部屋がちょっと悲しかったね

438 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/05(水) 22:13:24.59 ID:1QoknEm3.net]
結局マッサラは本編中にて悪戯した事ありましたっけ?
(OPでは毎回マミちゃんのオヤツに化けているが)

439 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/05(水) 23:49:36.35 ID:LLuhQ72W.net]
>>437
あの最後のシーンは大人になってから見ないと意味がわからないよな
もうみんなほんとにいい大人になったけど
自分もなんか喪失感でヘビーロテーションしてるわw

440 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/06(木) 16:38:06.26 ID:8Snob8gP.net]
>>438
1話目とかピーナッツアライの話で、ただマッサラは出現するだけで怪異に
なるから得な奴だ。

オナラの話で、わかりづらいけどレストランでメダマンが目玉焼きに、マッ
サラが皿に化けた様子。

最終回リアルタイムで見てるんだけど、あの寂しいエンディングは成長して
見ないとよくわからないよね。
当時見たけどよく意図がわからなかった。

441 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/06(木) 16:42:01.88 ID:8Snob8gP.net]
ぐるぐるメダマンは長らく再放送してないから、途中でオープニングが
(冒頭のみだが)変わったのも、最終回だけ特殊EDなのも、今回初めて
広く知られることになるのかな。

2話前でレストランに連れて行ってもらえなかったメダマンがようやく
食事に連れて行ってもらえることになったとか、マミがメダマンとおそ
ろいの手袋を編んでいるとか、濃密な最終回だよね。



442 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/06(木) 19:32:18.36 ID:jVkPrfka.net]
京田さんの声も最終話に近づくとちょっと違ってくる気がする
予想外に早く打ち切りになってしまったってことなのかな

443 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/06(木) 21:31:43.43 ID:9i4hxsTl.net]
アマノジャク主役回ってあったかな

444 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/06(木) 23:23:57.18 ID:FSoyJWlk.net]
>>440

オナラの話でメダマンとマッサラは、マミちゃん達から逃れる為に
仕方なく化けた、といった具合だった様な…。
EDで「いたずらマッサラよっといで」と歌詞にある割には本編での
悪戯シーンは?なのでキャラ設定のみで終わってしまった感がある。

>>443

全話通してメダマンやマミちゃんより他のオバケが目立っていた印象が
少ないが、あえて挙げればアマノジャクは第11話でスパナを弟子にした
回が比較的目立っていたかな。

445 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/06(木) 23:57:25.77 ID:wy+Y2jYp.net]
まだ見てない人のネタバレになるといけないから突っ込んで書かないが
最終話が一番活躍したんじゃないの
バラバラになる姿が映った回は光を当てられてる感じ

446 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/07(金) 00:25:30.80 ID:AHkUH/Ib.net]
初回OA時、次回予告まで見てたのに最終回だと思ってなかったから、かなり驚いたんだよなあ
子供心に、ロボコンよりもモノを壊さないメダマンの方が好きだったあの頃…

447 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/07(金) 13:24:56.50 ID:aVQXtDxL.net]
今回とおしてはじめて見た
本放送はうちの地方はやらなかったんじゃないかと思うな
漫画は80年代の吾妻ブームの頃に出たのを読んだが内容忘れた

448 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/07(金) 16:31:07.16 ID:8N7ANumA.net]
アマノジャクはかなりキャラが立っているよ。

ピーナッツアライがくる時、浮かれるみんなに切れる。
メダマンがサラリーマンの真似事をしていると、激怒する。
そのくせ、直後スパナが弟子入りしたら、嘘ついて酷使。
机のおばけが出てきたら、悪いおばけに水晶玉を渡すなと登場!。
走り方を教えてほしいというメダマンに、ただただおばけの方が
人間より優れている点を見せるために、寝転がってターンXみた
いに分解して飛行。
おばけの缶詰から救出されたら、人間に助けられたとすねる。
おばけイチョウの祟りを演出する為に人間を驚かせる事に素直に
喜んで、おばけイチョウが倒れそうな時に腹が減ったと役にたた
ねえミイラを尻目に、百人力を出す。
マミちゃんの前で勝手に面白がって、ミイラのおばあちゃんの世
界へ行く入り口を開けちゃったり。

アマノジャクの活躍は忘れがたい。

449 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/07(金) 16:32:27.24 ID:8N7ANumA.net]
「ガスはうまいぞ」嘘ついて海ぼーずにガスを吸わせたってのもあったな。

450 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/07(金) 19:01:57.47 ID:MH4wztpM.net]
トラブルメーカーと暴力的というキャラね

451 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/08(土) 03:46:46.67 ID:snnXjK+Q.net]
あのトーテムポールみたいなデザインでなんでアマノジャクという違和感が



452 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/08(土) 11:51:35.18 ID:Glgl7MQK.net]
アマノジャクが「オレにもケーキを食わせろ」と言って暴れていたのを、
嫁が見て大受けだったわw

453 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/08(土) 13:38:37.15 ID:FvgQLNHb.net]
アマノジャク、スパナが死ななければいけないときにも、仕方ないという態度
でマミが死んで(昏睡状態?)も、素で泣いてるアズキアライを尻目にあまり
気にしてなかったような・・・。

454 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/08(土) 19:12:06.53 ID:tSXy/POm.net]
>>452

わかる。アマノジャクのやり方が雑すぎて笑った

455 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/08(土) 19:34:55.19 ID:PK4ce3mA.net]
声はど根性ガエルの新八だよね

456 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/08(土) 21:08:02.86 ID:fd3g4M1J.net]
中の人はもう何年も前に鬼籍に入ってしまわれた

457 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/09(日) 15:22:42.86 ID:yzA/T01i.net]
宇宙家族ロビンソンのモーリンお母さんの声からアマノジャクは想像できない。

458 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/12(水) 12:52:35.92 ID:PXOlHiJn.net]
メダマンなんてお化けいないよな

459 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/13(木) 00:22:13.29 ID:w51fD5wB.net]
メダマンは個体じゃなく種族なんだろう

460 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/13(木) 00:34:47.65 ID:VvLwXubi.net]
百目の一種

461 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/13(木) 14:38:54.15 ID:RCXfGF2x.net]
おにぎりがモチーフだろ



462 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/13(木) 20:15:24.31 ID:2ueC0A+S.net]
ミイラ男は西洋妖怪じゃないのか?

463 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/14(金) 13:44:21.81 ID:VvjMOaFC.net]
ミーラ男はエジプトと日本の混血オバケ。

464 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/08/15(土) 17:45:14.77 ID:diJJJueU.net]
海ボーズってレゲエな感じだな

メダマンの仲間の着ぐるみって教育テレビぽいな

465 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/15(土) 22:40:10.44 ID:xhcjmSvv.net]
海ボースの造形は手抜きだよな
キャラはすごい良いけど

466 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/15(土) 23:02:35.32 ID:Uw9Smdzk.net]
>>465
なぜか最終回は強気でメダマンを責めていたな

467 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/15(土) 23:49:31.39 ID:xhcjmSvv.net]
態度とは裏腹に言葉遣いは結構悪いと

468 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/15(土) 23:59:51.70 ID:BiKqnKVC.net]
>>465
吾妻ひでおのデザインどおりだけどな。
ただ、デザイン画だと両腕がないぐらいか。

>>466-467
人間が怖いだけでメダマン相手なら強気になれるんだと思う。

海ぼーずの腕良く見ると腕毛みたいな線が描かれてるな。

469 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/16(日) 11:37:36.63 ID:DQDTAfe0.net]
結局メダマンがああいうお化けであるルーツって何も描かれなかったな

470 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/16(日) 12:24:14.09 ID:E3Wcz0lk.net]
描く必要があるのか?

471 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/16(日) 16:11:21.35 ID:S+peuIYW.net]
自分が何歳だか知らないのにルーツも何もないだろう



472 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/17(月) 15:58:28.40 ID:5E+pSz8d.net]
メダマンの祖先に沢山子供がいたみたいだけどな。
あと、机のおばけが絵本に描かれた姿がメダマンの同族としか思えない姿だった。
アレが変貌してブラックメダマンとかダークメダマンにならないかな。

473 名前:『佳子様』の『秘密』を『暴露』 mailto:age [2015/08/20(木) 22:36:40.30 ID:ysrrtgC2.net]
.
Σ(Д・;)"プチエンジェル事件"!(小学生売春事件)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
プチエンジェル事件に隠された日本の闇を暴露する!

■実は、『女性皇族』の『男遊び』と、
 女性皇族がおこなったハニートラップだった!!

■その『男遊び』と『トラップ』を誤魔化す為の、
『プチエンジェル事件』が真相だったのだ!!

■闇に包まれた真相を、私が『暴露』する!!

※知る覚悟はできていますか?
下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。

+++++++++++++++++++++++++++++++++
検索⇒『佳子様 真子さま kare氏』
+++++++++++++++++++++++++++++++++

※上記で検索しますと、1ページ目の5番目以内に、

〔懇約】秋條宮家の佳子様と・・・・・・・
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。

※世の中、知らない方が良い事もあるんです・・・。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
http://matome.naver.jp/odai/2143960880970769001
.

474 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/21(金) 10:34:59.43 ID:S0gExUvF.net]
早速お化けが出た。

475 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/24(月) 00:54:36.72 ID:mVrDuf98.net]
忍者キャプターのサントラにメダマンへ流用した曲って入っているんだろうか。

476 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/26(水) 01:23:35.51 ID:NBfFBcu7.net]
てす

477 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/29(土) 22:12:52.39 ID:TF3xRo+d.net]
メダマン見た後だとドリちゃんが物足りなく感じるな
思わずニヤニヤしてしまう笑うポイントが仕込んでなくて
例えるならクリープの入っていないコーヒーみたいな物かな

478 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/30(日) 05:46:08.81 ID:MAMKaXfo.net]
メダマンがおぼけたちがドタバタギャグやるから楽しい
ドリちゃんは少女たからなんか生々しい

479 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/30(日) 07:22:39.27 ID:MxiE62Pl.net]
少女だからというか、PTAご推奨ドラマって感じ

480 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/31(月) 10:51:56.96 ID:TR4Vhx25.net]
あばれはっちゃくの
おてんば女子、特撮仕様みたいな。

481 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/31(月) 16:10:36.40 ID:gpD/xkkN.net]
少女=悲哀みたいなイメージが強い時代だったのかなあ。

ドリちゃんは長坂さんの脚本の方が面白いってスレチか。



482 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/31(月) 22:39:28.10 ID:MOXNcG2x.net]
我らがマミたんはお化け達を利用して金儲けしようとしたり
ブラックな性格丸出しだったじゃないか
それが自然な人間像でいつも良い子である必要なんてないのさ

483 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/01(火) 15:57:04.87 ID:asxYhYDC.net]
そうだね、子供らしく描けばいいんだよね。

484 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/03(木) 05:36:59.57 ID:SVGWiho8.net]
w

485 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/06(日) 22:03:42.62 ID:YQu+bYVP.net]
高坂家の真ん前は雑木林でメダマン達が帰って行った道だけど
そこって埼玉なんだぜ

486 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/07(月) 01:38:13.02 ID:HznzI1J+.net]
次の方どうぞ

487 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/07(月) 02:01:01.95 ID:VP4rNXji.net]
高坂家は東京だけど

488 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/07(月) 06:52:46.66 ID:jlBSZYMG.net]
設定住所が東京でも、ロケ地の家が埼玉なのよね。

489 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/08(火) 11:27:14.44 ID:djJVeSNH.net]
高坂家だった家の前の細い道は本当に都県境なのよ

490 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/08(火) 15:11:56.42 ID:RX29gFKj.net]
次の方どうぞ

491 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/08(火) 16:45:05.60 ID:jwjpLdrq.net]
何処なんだ



492 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/08(火) 19:03:34.24 ID:/yhjwU8T.net]
新座市立池田小学校から東へ300m位かな

493 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/09(水) 01:25:39.04 ID:5JfnDsR0.net]
次の方どうぞ

494 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/09(水) 03:45:22.11 ID:fQy23TU6.net]
今はもうロケ当時の環境なんか残ってないでしょ

495 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/09(水) 23:30:59.97 ID:GyOd1Cs4.net]
メダマンがミニパト引っ張って来たところ

https://www.google.co.jp/maps/@35.771263,139.5804,3a,48.3y,76.79h,85.75t/data=!3m6!1e1!3m4!1suCbwpz7uy9lVN2iPKK1qUA!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

496 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/10(木) 00:53:46.16 ID:Y33QKoL7.net]
次の方どうぞ

497 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/12(土) 15:24:56.25 ID:aQDKAKBn.net]
まあ、50年前の怪奇大作戦のロケ地も特定不能なレベルで残ってないしなあ。

498 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/12(土) 21:27:16.30 ID:9vyUsCcT.net]
奥の家の駐車場の屋根でかろうじて特定できるレベルで
ロケに使われた家も周辺の家も雑木林も何も残ってないからな

499 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/13(日) 00:02:19.76 ID:rA/7CvkV.net]
1話でメダマンが覗いていた像の滑り台があった公園
像は10年位前まであったようだ
その他ケーキ詐欺のじいさんが責められたりしてた

https://www.google.co.jp/maps/@35.7612502,139.593084,3a,75y,359.06h,89.46t/data=!3m6!1e1!3m4!1sLenCnk6TBE7uSAw83r7VUw!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

500 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/13(日) 01:22:33.87 ID:zEu6uiqE.net]
次の方どうぞ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<108KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef