[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/17 23:56 / Filesize : 135 KB / Number-of Response : 666
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【柿崎澄子】透明ドリちゃん【ナイナイ、パ!】



1 名前:どこの誰かは知らないけれど [2005/04/27(水) 22:41:47 ID:5p+nSYxC.net]
あちらが落ちたようなので、こちらに移動しました。
メインライターに上原正三。サブに長坂秀佳。
ファンタジー作品でありながら、奥深い人間ドラマも展開
していたドリちゃんを、熱く語りましょう。

278 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/06(木) 19:50:26.24 ID:EJfPqGMt.net]
HDリマスターしたんだったら
どうせマニアしか買わないんだから
ブルーレイで出せばいいのに

279 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/11(火) 19:23:52.99 ID:XW4CPJiG.net]
次回ウルトラマンレオこと真夏 竜登場w

280 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/11(火) 20:31:44.67 ID:RS4gMD3P.net]
ドリちゃんのクラスの先生がモモレンジャー
雷教頭が、バルシャーク杉欣也の父親で
潮健児の親友だった、杉義一

281 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/11(火) 20:38:54.91 ID:0pUO+cpw.net]
次の方どうぞ

282 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/08/11(火) 21:01:14.30 ID:+ILXCHhs.net]
土の精は見かけによらず身軽ですね。

283 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/08/11(火) 21:14:43.51 ID:YuKYOhtW.net]
ピーマン白書をもう一度

284 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/11(火) 21:45:06.74 ID:DKD14gbv.net]
>>279
ウルトラマンレオとコメットさんの間なんだよな。

285 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/08/11(火) 23:11:31.97 ID:n/6GSZbq.net]
木の精と長年おもってたのがじつは土の精だった。ショック

286 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/11(火) 23:55:20.05 ID:Cqc6WROs.net]
柿崎さん、今はどうしてんだろね



287 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/12(水) 11:34:18.91 ID:FK5t5u5G.net]
ドリちゃんの母親の吉野佳子さん、後年「宇宙刑事シャリバン」にも柿崎さん共々出ているんだな。
残念ながらそっちでは直接の絡みは無かったけど。
(吉野さんはここではシャリバンこと伊賀 電の母)

288 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/08/12(水) 12:13:54.57 ID:ylgqzb8A.net]
wikiには書いてないけど大学卒業時
尾美としのりと同じ事務所に所属していたようだ

289 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/12(水) 12:26:06.17 ID:Pk4BiZWu.net]
ファンタジー設定の筈なのにドリちゃん自身もストーリー自体も妙に生臭くて今イチ

290 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/08/12(水) 12:57:27.18 ID:noydb52M.net]
今年51歳なんだよな

291 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/12(水) 15:45:49.19 ID:h9ERDlqc.net]
>>289
何を勘違いしてたのか知らないが、
ドリちゃんは元々重厚な人間ドラマだよ?

292 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/12(水) 17:19:56.13 ID:muG4mjhF.net]
透明ドクちゃん

293 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/12(水) 18:23:02.07 ID:0E7kUR1i.net]
2話のユウイチ君、ズバットのオサム君か
ズバットの16歳の設定に無理があったけど、小学生でも十分通じるよ

294 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/08/13(木) 19:48:28.16 ID:cjr6Ddah.net]
しかし、糞ブサイクなガキだな
こんなブサなんで主役に選んだのか理解できん。

295 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/13(木) 20:13:28.21 ID:onRqcF5E.net]
次の方どうぞ

296 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/14(金) 09:21:19.94 ID:5ipOMEOo.net]
2話まで見た限り、いいドラマなんだけどマジメ過ぎるね
もう少し「メダマン」みたいなハチャメチャさが欲しいな



297 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/08/14(金) 11:45:01.70 ID:GHkrqoXp.net]
透明ドリちゃんの最終回は、本物の王女様が登場して。
ドリちゃんと弟は、人間界で両親と幸せに暮らす結末だったような気がする。

298 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/14(金) 12:08:22.66 ID:201z7sil.net]
>>296
敗戦処理のために作られた番組だから…

299 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/14(金) 12:11:10.98 ID:ivx6NngR.net]
何の敗戦だよ

300 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/14(金) 12:29:08.18 ID:9t3hFUJa.net]
>>165

301 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/14(金) 21:33:09.64 ID:Ly8QqyXY.net]
「ライダー」をTBSに持ってかれて、その穴埋めにゴレンジャーを作ってヒットしたものの、
結局その後は迷走したまま枠そのものを失う羽目になるんだから皮肉なもんだ。

ジャッカー→ドリちゃん→銀河大戦、どれも人気の面では低調に終わり、
キャラクター路線からホームドラマ路線にシフト(あばれはっちゃく)した途端
何年も続くシリーズになったというのも、やはり時代の変化が大きいのだろうか。

302 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/08/15(土) 06:57:43.21 ID:tzTuUuN5.net]
>>294
同意。

303 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/15(土) 10:06:51.95 ID:VqEUdVqk.net]
>ジャッカー→ドリちゃん→銀河大戦、どれも人気の面では低調に終わり

全然違うよ。ジャッカーの視聴率8%からドリちゃんは12%前後に
上げて銀河大戦に繋げたけど、銀河はまた視聴率をひと桁に
落としたんだよ。あのままドリちゃんを1年間やってた方が
良かった。ドリちゃんは人気があった

304 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/15(土) 10:21:35.56 ID:YEjx5+wS.net]
銀河大戦もだけどドリちゃんの操演パペットももろにSWのパクリだよな

305 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/15(土) 11:51:05.11 ID:Vz5GexxO.net]
>>294
「ブサかわいい」という言葉はまさにこの人のためにあるのだと思う。

306 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/15(土) 13:56:23.23 ID:VqEUdVqk.net]
>ドリちゃんの操演パペット

ああいうのは大昔からあったと思うが?



307 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/15(土) 22:21:30.45 ID:S9HxZsc/.net]
>>278
DVD1枚に8話入ってるから画質は期待できないね

308 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/15(土) 22:40:51.39 ID:v/Y1nzEI.net]
>>306
いやデザインとか
顔がヘドラみたいなのもいるし

309 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/15(土) 23:48:01.60 ID:BiKqnKVC.net]
SWかは置いといて、あえて特撮物で使うのは初のような気がする。
技術的には大昔からあったけど、漫画みたいな小さなキャラクターを
本格的に出す為に使うは、ビビューンの犬やマッサラを経てああなっ
たんだと思うと。

また、これがネムリンやカミタマンにつながるわけで。

310 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/16(日) 00:26:11.01 ID:k2aXOGgH.net]
>>301
まあヒット作はそうそう生まれるもんじゃないしね
平山Pの作品は大半は低視聴率で路線変更ばっか
オレに人事権があったらそっこう左遷させるわ

311 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/16(日) 08:57:23.64 ID:Hl6s3/xa.net]
アニメでも、毎年発表した多くの作品のうち
3割売れたら成功だと言われてるしね
平山Pは赤影、柔道一直線、刑事くん、ライダー、ゴレンジャー、8ちゃんと
数年ごとにヒット作を出している

312 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/16(日) 09:09:44.81 ID:0/i7vrlv.net]
>>311
野球、小説家、漫画家、映画監督なども3割以上のヒットがあればすごい部類に入るしね

313 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/17(月) 10:08:09.68 ID:rA3s2UwE.net]
>>303
最初から6カ月と決まっていたから吉川Pも
特捜で忙しかった長坂さんを番組に
呼べたのかも知れないよ?

314 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/17(月) 10:44:01.44 ID:PJIvtOeP.net]
中一で設定は小五か。

315 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/17(月) 16:03:19.52 ID:5E+pSz8d.net]
>平山Pは赤影、柔道一直線、刑事くん、ライダー、ゴレンジャー、8ちゃんと

あと、がんばれロボコン。

316 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/08/18(火) 14:20:58.75 ID:+0mc9zio.net]
DVD化希望!



317 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/18(火) 17:07:28.38 ID:5cjBXtq6.net]
もうすぐ発売予定らしい

318 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/18(火) 17:53:11.46 ID:HU5GClum.net]
>>276

319 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/18(火) 20:17:38.07 ID:dRY0cACI.net]
3話は、おおとりゲンにゴーグルブラック、バーザにガイラー将軍
シャリバンのバイク店の親父など、ゲストにお馴染みの顔が多かった

320 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/18(火) 20:27:26.54 ID:HU5GClum.net]
>>319
すげぇ!

321 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/08/18(火) 21:02:14.00 ID:VL75uTMV.net]
このブサガキ、顔がブスってだけじゃなくて
体型もひどすぎるw13歳にしてすでに中年のおばさん体型w

なんでこんなのが主演に選ばれたのか?全く理解できん。

前作のメダマンの主演がこのブスと同じ年にかかわらず美少女だったから
余計にひどさが目立つ。

選考したスタッフにデブ専の変態がいたのだと思う。

322 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/18(火) 21:16:43.91 ID:Rdr1FlPR.net]
次の方どうぞ

323 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/18(火) 21:44:33.70 ID:jVahHzD+.net]
多々良純がラーメン屋のオヤジなんかやってるから、どっこい大作が始まったのかと思ったじゃねーか!

324 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/18(火) 22:05:17.63 ID:5cjBXtq6.net]
ドリちゃんスレにID:VL75uTMVみたいな
荒らしが来る事に驚いた

325 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/18(火) 23:55:20.13 ID:CV7BNgmc.net]
顔よりも話が欺瞞的で見てて苦痛を感じるわ

326 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/19(水) 09:03:08.78 ID:GOLlC8VH.net]
ID:CV7BNgmc ID:VL75uTMV



327 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/19(水) 10:39:22.39 ID:YG2kPkiG.net]
ID:GOLlC8VH

328 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/19(水) 10:51:43.01 ID:GOLlC8VH.net]
ID:YG2kPkiG

329 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/19(水) 19:17:09.50 ID:i3097Ep9.net]
>>323
大作といえば#2で大作のBGMが使われてたよ

330 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/20(木) 19:35:16.99 ID:Hv9b9H85.net]
ラーメンの話は面白いと思うんだけど、重いんだ、上原節が。
ロボコンみたいにはっちゃけているわけでもない、普通の上原節。

とはいえ、続くうちにはじけてくるのかなあ・・・。

331 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/21(金) 16:11:02.36 ID:FYFP9wsL.net]
ラーメンの話は長坂

332 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/22(土) 14:36:51.43 ID:vfPkwCCs.net]
1、4話が竹本弘一
3話が山田稔
2話の監督は誰だっけ?

wikiはデタラメだな!

333 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/22(土) 15:15:48.75 ID:nqDBdhRX.net]
4話までの時点で3話だけが山田監督で、それ以外は全部竹本監督

334 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/26(水) 22:29:14.65 ID:sajaNJgo.net]
ドリちゃんがスリップ一枚の姿にされ磔にされる回が来たら教えてくれ

335 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/27(木) 09:29:58.37 ID:X8nV8JYh.net]
ないw ただ6話のドリちゃんは結構大人の雰囲気が
出てたと思う

336 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/28(金) 05:56:08.61 ID:KM/kO0R6.net]
劇中にダウンタウンのコントみたいに乱入して
登場人物の頭を一人一人ハリセンで叩いて回りたくなる



337 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/28(金) 22:03:57.89 ID:ySfMHidq.net]
せめて、レアキャラの草の精が出るまでは見たい。

338 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/29(土) 21:15:43.66 ID:a4VAYchpR]
ttp://www.amazon.co.jp/%E9%80%8F%E6%98%8E%E3%83%89%E3%83%AA%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93-DVD-BOX-HD%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%89%88-%E6%9F%BF%E5%B4%8E%E6%BE%84%E5%AD%90/dp/B013G8MDZC
予約したまい。

339 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/08/30(日) 02:07:20.39 ID:5ra9Fs56.net]
メダマンスレでも書き込まれているけど、
生田スタジオ撮影の作品ってすべてにおいて大泉作品に比べてつくりが雑で
やっつけ仕事的なんだよな。
東映の社歴で生田スタジオが封印されているけど、納得するよ。
東映生田最後の作品がこの作品なんだけど、主演のデブガキが生田スタジオ閉鎖にとどめをさした感じだなw

340 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/30(日) 02:11:02.41 ID:gOGLY7jr.net]
次の方どうぞ

341 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/30(日) 05:51:07.22 ID:MAMKaXfo.net]
>>339
生田スタジオ撮影の作品がなんなのかわからん
どっかにリストない?

342 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/08/30(日) 11:51:01.37 ID:3I8qz4WH.net]
スタジオの違いが作品の何処に出るのかよく分からん
スタッフの名前見たらキカイダーやロボコンの人が
多いけど

343 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/08/30(日) 17:03:47.59 ID:Lk4bsvht.net]
>メダマンスレでも書き込まれているけど、

記憶にないが、そんなことを言う人も珍しい、つか書いた当人だろ。

344 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/01(火) 21:04:28.87 ID:/Wh0tB8u8]
>>309
がんばれロボコンのロボチャンなんか、本来は操演でやるべきはずのキャラなのに着ぐるみでやったもんだから
外見のブサイクさと性格の悪さも相まってただひたすらに邪魔臭かった。

345 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/01(火) 21:07:38.70 ID:/Wh0tB8u8]
>>336
あんた、当時のうちの兄貴(中1)みたいなこと言ってますなあ。

まあ、大久保軍曹であり戸川軍曹であり犬山上等兵でもあり白虎でもあったドリちゃんパパだけはやめとけ。
返り討ちにされるから。

346 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/02(水) 15:09:06.11 ID:2gzDoEeP.net]
>>341
ここに作品のリストがある
他にもバロム1、ジャッカーなど作ってる
members.jcom.home.ne.jp/qqq7/iku.htm



347 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/02(水) 20:51:07.09 ID:W6JhgIxn.net]
なんだ生田スタジオって、特撮ヒーロー作品の
超メインスタジオじゃないの

348 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/03(木) 01:39:17.57 ID:0lr/KUv/.net]
本来大泉の東映で作る所を、当時労使紛争真っ只中で別の場所を探さねばならかったという状況で
偶然見付けたのがあそこだった。
元は倉庫代わりぐらいにしか使われていなかったバラック同然の建物を何とかスタジオにし、
そこから何本ものヒット作が生まれたというのも「あの時代」だからこその奇跡なのかもな。

349 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/08(火) 02:00:04.20 ID:bTDU0By1.net]
悪天候が続いて先週のドリちゃん、ノイズ入りまくりで今日の早朝再放送録画予約で録り直すんだけど、また天候悪くて参ったよ。
台風近づいてるし家はアンテナレベル弱いからすぐ天候悪いとノイズ入りまくり

350 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/08(火) 16:53:06.21 ID:mFJ6bG/E.net]
確か金曜か土曜の朝にもう一回リピートあるね。頑張って

351 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/08(火) 18:21:55.26 ID:XsBhO1nf.net]
ドリちゃんようやく面白くなってきたな。

352 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/09(水) 00:15:23.93 ID:tk6AQnl6.net]
この大嵐の中よくぞ耐えてくれた・・・>わが家のスカパー。

353 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/09(水) 00:43:57.07 ID:qX1EEfgy.net]
お兄さんの方が佐野周二に似てるね
背が高いっていうけどどの位なんだろう

354 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/09(水) 00:45:26.72 ID:CHApmFBq.net]
無事録れたのか。良かったねw

ところで今日放送の誕生会の話、そもそもの原因はあの家のお母さんだよな。
気付いたとしても、せめて他の子に分からないよう「もしかしてお寿司は嫌い?」とか事情を訊けばいいものを
無神経に捨てたりなんかするから…

それにしてももう一人のお母さんを演じてたのが喜多道枝さんだったのはびっくりした。
「フランダースの犬」でネロ少年の声をアテていた人です。

355 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/09(水) 01:30:49.64 ID:amK283qb.net]
224:名無しより愛をこめて:2015/09/09(水) 00:17:47.02 ID:fUSVhIQi0
台風の大嵐の中でよくぞ耐えてくれたわが家のスカパー。
フォーゼとドリちゃんなんとか無事に確保できた。

356 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/10(木) 11:46:33.86 ID:Agx8beIe.net]
>>354
食べ物を床に置いたりしたら捨ててると思われてもしかたない
うちだったら食べ物床に置いたりしたらよその子でも叱られてるわ



357 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/11(金) 22:15:08.52 ID:G0nHeoSY.net]
タロ―とジローの回にちらっと映ってたペンギンのゴミ箱懐かしい〜

358 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/15(火) 23:37:23.72 ID:YsmhKhrV.net]
主役にこのブスはなかろう・・。

359 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/16(水) 00:07:38.89 ID:OCiyIi1t.net]
>>321 >>339

360 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/09/16(水) 01:49:22.10 ID:BKJV+UNU.net]
何だかんだでもう12話、シリーズの半分過ぎてしまったな。
やっぱたったの2クールだとあっという間な感じがする。
これが終わったら次何来るかな?「魔法組」?それとも「0番地」とか。

361 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/16(水) 10:08:27.02 ID:nNLIbKEu.net]
何気なくハードな話を持ってくる長坂さん…

362 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/16(水) 11:09:58.20 ID:tZC5y5MH.net]
>>358
弟がまたイラッとくる顔してるんだよな

363 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/18(金) 00:51:32.84 ID:yLIHZMET.net]
ガンバロンの神経質入った喋りが軽く癪に障る

364 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/18(金) 01:38:32.55 ID:NS8oECYM.net]
癇だろ

365 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/18(金) 16:01:31.10 ID:qE2Fok1D.net]
魔法で弟を可愛い妹に出来ないかしら?

ゼリアン王女、それはむりでやんす

366 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/19(土) 19:04:13.54 ID:w6gSOBdz.net]
せめて原作のキャラにしてほしいのだが…
パステルユーミの健太並みに違いすぎるだろ



367 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/22(火) 10:12:52.82 ID:UG/8OAPt.net]
>>354
いや、ボスの子分たちに「半分しか食べなかった」と言って
無駄に話をこじらせる原因作ったあいつが一番悪いよ
まして寿司捨てられたのを根に持って「最低の誕生会だった」と毒づくなど言語道断
ご馳走してもらった恩を恩とも思わず逆ギレとかふてえガキだ

つーかあの回、根本からして倫理観イカレてる
まず誕生会を見栄と世間体の温床のごとく描く所からして歪んでるし
一見きれいなラストにしてるけど相手方との和解は全くされてない
それどころか不当に金をタカりにくる悪い子だと誤解されたまま

ドリちゃんママに「仲良くなるための誕生会だもの」なんて纏めさせときながら
肝心の当事者同士の間には遺恨を残して終了って
この脚本書いた奴もGOサイン出した奴も頭の中身を疑うわ

368 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/22(火) 12:31:43.42 ID:I40dz2s5.net]
改めて見直したら、あの回だけ「西条道彦」という見慣れない作家が書いてるのな。
他は全部東映ゆかりの作家なのに何故かあの回だけがポツンと。
ウィキの彼の作品リストでも、いわゆる子供番組はほぼこれだけ。
どういう経緯でこの作品に招聘されたのだろう。

369 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/23(水) 07:48:16.45 ID:cyykHQ2/.net]
14話、大月ウルフがキャプテンゴメスの衣装で
ブレイン党の戦闘員を指揮していた
ハスラー教授が、2代目ゴメスになったのか?と思ったよ

370 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/23(水) 17:47:02.95 ID:9SFw7O3O.net]
ジュンという名前はどうしても石森漫画の方を連想するから
少年はもっと美少年にしてほしかった

371 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/23(水) 21:11:44.96 ID:TFyu8Jz4.net]
>>370
バキシムorコオクス少年あたりが適役かな
美少年というより中性的な感じだが

372 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/23(水) 21:17:15.16 ID:Oz3KQfP8.net]
ジュンの顔のアップには吹き出さずにいられなかった
ドーラン塗り過ぎて顔が真っ白w

373 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/23(水) 22:51:24.74 ID:LwvPSnI5.net]
>>370
高橋仁だね。
あの頃の特撮美少年といったら、高橋仁と大ちゃん役の安藤一人と長谷川誉。

374 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/23(水) 23:22:26.11 ID:LwvPSnI5.net]
まちがえた、>>371です。
すんません。

375 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/26(土) 03:07:37.06 ID:RvJcYGVh.net]
ドリちゃんに助言してたあの爺さんは何だったん?
托鉢僧姿の伊吹隊長といい上正のやる事はたまに訳わからん

376 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/27(日) 01:11:51.37 ID:tz13zSl/.net]
ガンバス大王が「ゼリアンのパパです」を連呼していたのは
小田急向ヶ丘遊園駅前だったな 今と全然風景が違うね



377 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/27(日) 01:50:07.94 ID:cAzZghU6.net]
37年経ってるからね
出演者で芸能界に残っている人も殆どいない

378 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2015/09/27(日) 01:53:32.35 ID:SFbHf8HD.net]
多摩川のシーンは日活の近くなんじゃない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<135KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef