[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/11 23:43 / Filesize : 175 KB / Number-of Response : 883
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

遥かなる山の呼び声



1 名前:厚保 美貴芳 [04/02/06 01:02 ID:Gufc+Nsp.net]
語って

2 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/06 01:19 ID:0rlE779M.net]
ハナ肇に泣いた

3 名前:ラジオ関東 [04/02/06 01:59 ID:MBi/zjkY.net]
「行かないで、どこにも行かないで、、私寂しい。。」

言われてみたいね。

4 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [04/02/07 08:01 ID:3fqBlL+1.net]
>>2
よかったなぁ、よかったなぁ…

5 名前:厚保 美貴芳 [04/02/08 00:23 ID:Xh1tqw5j.net]
盛り上がらん・・・カナシイ

6 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/08 00:37 ID:tPmkBxx0.net]
よかったよ。DVD買ったもの。はじめてみたときはは中学1年。今は30代なかば。ははは

7 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/09 02:15 ID:+i6nZjmT.net]
公立高校受験日に、自分たち私立残留組がこれを見に行かされた・・併映もあったはずだが思い出せん

8 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/09 07:50 ID:bKGBI3iw.net]
最後のシーンで必ず泣いちゃうよ

9 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/09 12:00 ID:UknOniGC.net]
健さんがジャガイモとみそ汁を凍えながら貪り喰うシーンも好き。

10 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/11 01:05 ID:9dAuTgjm.net]
>>1さーん、どこ行くのー?



11 名前:ラジオ関東 [04/02/11 13:14 ID:unXuWPOM.net]
倍賞千恵子「虻田さんがいろいろよくしてくれるから」
ハナ肇  「ああ。。あの馬鹿が。  よかった、ほんとによかった。(嗚咽)」

山田とハナのキーワード「馬鹿」は、やはり深い味わいの男の言葉だな。

12 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/11 15:18 ID:GxvfD2Mb.net]
私は「幸福の黄色いハンカチ」より好きです。
木の葉のこと武田鉄矢が新婚夫婦役で出てたね(笑)。

13 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [04/02/12 02:42 ID:9NeAX92D.net]
武田鉄矢が出てる映画なんて

14 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/12 23:44 ID:DMXGjJz6.net]
健さんには北海道がよく似合った

15 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/13 16:45 ID:VyoeDQgJ.net]
大人になってテレビで見たら
感動で泣いてしまった。

16 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/13 17:57 ID:bGCtqzbw.net]
アイアイアイアイアイアイアイアイ…

17 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:age [04/02/13 18:47 ID:EWonefHA.net]
虻田三兄弟.
ハナ肇さんも粟津号さんも死んじゃった
あと一人は誰だったけ

18 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/13 21:52 ID:6YsgBNmx.net]
母親にDVDを見せたら感動して泣いていた。
ラストシーンを繰り返し見てしまったと言っていた


19 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/14 02:25 ID:ZZnf0iaS.net]
ハナ肇…虻田太郎
神母英郎…虻田次郎
粟津號(アワヅゴウ)…虻田三郎

20 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/14 02:39 ID:qeaR+z2C.net]
>>16
吉岡秀隆!
映画デビュー作のはず。
かわいかった…



21 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [04/02/14 08:22 ID:D8sop8hn.net]
>>20
www.jmdb.ne.jp/person/p0073410.htmより
1977.10.29 八つ墓村
1980.03.15 遙かなる山の呼び声

22 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [04/02/14 13:27 ID:pMNfKLpt.net]
>>21
知らなかった。サンクス。
でも「八つ墓村」って台詞あったっけ?

23 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/14 14:17 ID:toBAmObg.net]
中学生の頃、テレビでみて感動したのを覚えている。俺も「幸福の〜」より好きです。でも、
これって「幸福の〜」の姉妹編みたいな映画だよね。役柄の名前も似てるし。やがて出所し
た高倉健が賠償千恵子と吉岡秀隆親子が自分を待っていてくれるか会いに行くという。黄色い
ハンカチが両作とも重要な小道具になってるし。

24 名前:ラジオ関東 [04/02/14 23:14 ID:14aUSFmi.net]
腰をケガした倍賞千恵子を牛舎の中からお姫様だっこして登場してくる健さんのシーンも見栄えがするぞ。

千恵子は痛みのあまりその場では実感してないだろうが、信頼や愛が育っていく象徴的なシーンと言っていい。

25 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/15 02:53 ID:Zprm354H.net]
健さんがムショに入っている間
倍賞は虻田にヤられるよ

と、思いました

26 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/15 22:12 ID:W1JR0sP5.net]
いくらきれいごと言ったって、現実はそんなもの。だからこそ、あの映画は美しいのさ。
そして感動的なのさ。

27 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/16 04:08 ID:KDD5mBgM.net]
>>25
そんなこと絶対にありません(キッパリ

28 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/16 11:56 ID:r5k+yzV0.net]
「もう他人だと思ってないから・・」
このせりふがよかった・・

29 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/16 13:23 ID:3RTVAWho.net]
木の葉のこは離婚したんだよね?今、ドラマとかに復帰してるの?

30 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/16 15:43 ID:s97DpTlC.net]
>>27
子供かかえた経済状況を考えれば
またチョッカイ出して来る虻田に
ヤられるはず!それが現実だ。
まぁちがいない!!



31 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/17 00:35 ID:82FJrYCN.net]
今度あきる野市に越して来る畑正憲が獣医役で出てましたよね?

32 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/17 07:14 ID:T35UPKH3.net]
ハナさん

33 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/17 15:34 ID:C/T7OA56.net]
虻田(ハナ)はレイパーだ

34 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/19 04:17 ID:PpNFtiw3.net]
奥さん人工授精する?確立95%!

35 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/19 15:53 ID:GdbQAIYn.net]
>>34
虻田の生100%

36 名前:懐邦初心者 mailto:sage [04/02/20 21:19 ID:GFh248hX.net]
借りてきちゃったよ、おい…

37 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/20 23:45 ID:EZURIEDr.net]
>>36
泣いてんだろ!

38 名前:懐邦初心者 mailto:sage [04/02/21 00:48 ID:ago/mh/x.net]
健さんが「純」に、自分の父親の話をするところまで観た。
涙腺危機一髪。
今夜はこんくらいにしときます。
おやすみなさい。

ハナ肇が、思っていたほど鬼畜ではなかったのでほっとした。


39 名前:ラジオ関東 [04/02/21 01:08 ID:RfFoVeUr.net]
>>36 この映画をはじめて見るなんて、結構うらやましいなあ。。

40 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/21 09:47 ID:0B/o7oa7.net]
公開当時の映画評に「あれだけ律儀で真面目な主人公が、犯罪を犯した後、自首せずに逃げていたのは、おかしい」みたいなのがありました。
逃げてる理由って、あるんだっけ?最近観てないからわからない。



41 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/21 11:06 ID:q3FLTA01.net]
40さんへ。この映画みてそんな映画評しか書けない評論家って誰?人間性疑うね・・・。最悪だと思う。

42 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/21 14:40 ID:jxy0GulA.net]
見ろ。
見ればすばらしさがわかる!

43 名前:40 [04/02/21 16:07 ID:yZ6Ts7i+.net]
>>40
わ、わ、私が言ってるんじゃないからね!
誤解しないでね。新聞の映画評でした。
因みに、そうは言いながら、全体的にはこの映画を褒めてましたよ。

44 名前:40 [04/02/21 16:09 ID:yZ6Ts7i+.net]
↑すいません
>>41の誤りでした。

45 名前:懐邦初心者 mailto:sage [04/02/21 23:52 ID:ago/mh/x.net]
>>40
たった今、見終わった者としてはお答えせねばなりますまい。

>逃げてる理由って、あるんだっけ?
手がかりになる言葉は、全然ありませんでした。

あ〜よかった…
@「中入って、鍵かけて。」
倍賞さん、当時38歳(封切日基準)
A懲役2年以上4年以下
B倍賞さんが牛飼いをやめたことを示す、廃墟となった家を写すシーン
Cラストのハナ肇
「息子と二人で、何年も先に帰ってくる旦那を待ってるって話、
あれは本当かね?」
「あ〜、あの馬鹿が!あれが、親切に面倒見てくれてるわけだ!
そりゃぁよかった、ほんとよかった、よかった…(n  」

46 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [04/02/22 01:55 ID:fq+TgUaA.net]
>>45
>>そりゃぁよかった、ほんとよかった、よかった…(n  」

オレはここで大号泣しました。

47 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/22 02:45 ID:Rayh2gwI.net]
健さんが倍賞に珈琲を淹れて語るシーンはホロっとするね。

48 名前:この子の名無しのお祝いに [04/02/22 10:59 ID:V3NKQ2Tc.net]
オレは今後のスケジュールを聞かれると、

「予定のない身体ですから」と答えている。
使えるセリフだ。


49 名前:この子の名無しのお祝いに [04/03/13 21:53 ID:5jkcF5Dk.net]
浮上

50 名前:この子の名無しのお祝いに [04/03/13 22:18 ID:INZawAbB.net]
虻田三郎と健さんの決闘シーンが面白い。三郎が首を回しながらかかっていくのは
ブルースリーのまねなんだね。たまにボクシングジムで30代40代のおっさんが、ボクシング中に
首を回しているのは、それなんだ。なんか虻田三郎思い出して笑ってしまう。



51 名前:ラジオ関東 [04/03/20 00:10 ID:s87wE5it.net]
>>47 「辛くないですか」「本当言うと、、辛いわあ」

雇い主と従業員で本音でこんな会話ができるの、なんかすごくうらやましい。

52 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [04/03/20 23:21 ID:VkXnXz5t.net]
「雇い主と従業員」と表現するには、あのお二人のケースは
特殊すぎるでしょ。
ふつーのネクタイ族が朝礼で、大勢の部下の前で
「本当言うと、、辛いわあ」
う〜ん、うらやまキモい…

53 名前:ラジオ関東 [04/03/20 23:50 ID:s87wE5it.net]
>>52 爆笑させてもらいました。

54 名前:この子の名無しのお祝いに [04/05/04 09:58 ID:kUytAirq.net]
GW中に何か見ようと思って借りてきた。やはりハナ肇が良いね。善良さが
しみじみと出ている。木の葉のこも地味ながら生き生きとしていて良い。
渥美清をもう少し上手く使えると尚良かった(「幸せの黄色いハンカチ」みたいな
登場の仕方が個人的に好きなので)。

55 名前:この子の名無しのお祝いに [04/05/13 00:33 ID:M1VdE2gj.net]
女手で、よう頑張ったなぁ、と。

56 名前:この子の名無しのお祝いに [04/05/14 16:58 ID:eCajTWh7.net]


遙かなる山の叫び声の方がスキ




57 名前:この子の名無しのお祝いに [04/06/13 01:00 ID:tMkT3ocK.net]
道民に問いたい。それも道東の開拓者の末裔に
この映画が其の時代を生きた、そして現代を生きる地元の人々にとって
是なのか非なのか。それとも、別の答えがあるのかを
この映画が傍観者の心中のひとつのドラマでしかないのかを

58 名前:肇ちゃん [04/07/18 02:01 ID:y9qiCi+u.net]
ラストの倍賞の行動は、今ではストーカー扱いということになるのか?
まったく嫌な時代になってしまったものだ…鬱…

59 名前:この子の名無しのお祝いに [04/08/08 23:11 ID:TxLdzJ5R.net]
age

60 名前:この子の名無しのお祝いに [04/08/16 09:18 ID:oUcvc6R1.net]
盆休み実家で観てきました。
約束破るなんて男じゃないぞと
殺人犯に説教されるミツオがよかった。

ところでうちのビデオはテレビ録画モノなんだけど
アブタが健さんとこでパーティはじめて
倍賞が何事?てな感じのシーンのあと、いきなり
ミツオが倍賞のヘルプ声に反応するシーンに
なってるんだけど、これは何かがカットされてるのかな?



61 名前:この子の名無しのお祝いに [04/10/07 03:18:09 ID:brY4GWbg.net]
age

62 名前:この子の名無しのお祝いに [04/11/11 02:27:55 ID:RLNkzF0V.net]
保守age。

63 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [04/11/11 23:00:57 ID:U5VXZejR.net]
吉岡秀隆、本当に子供の頃はかわいかったし演技も今より
自然で上手かったよね。いわさきちひろの絵の子供みたいな
顔してて。不器用な健を食ってるシーンもあった。
でも、確かに人を殺してそのまま逃げているような男が
えらそうに他人の子供を説教するってのはアリなのか?と
ちらっと思わないでもなかったよ。まあ、母さん入院して
心細いのを励まそうとしてるんだけどさ。

64 名前:ラジオ関東 [04/11/12 00:47:42 ID:xLpdz5cg.net]
吉岡秀隆、、、映画では健さん&渥美清と共演。テレビでは「北の国から」で日本全国どこ行っても、「純くんよヒソヒソ」とささやかれる毎日。
おまけにプライベートでは兄貴分が尾崎豊。

恐ろしくプレッシャーのかかりそうな人生経験経てるな。「これからどうする?」とか考えたら、間違いなく気が狂いそうなほどだ。

65 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [04/11/12 08:16:15 ID:07TSiHio.net]
これの方が「黄色いハンカチ」より好きだって人が
結構いて嬉しい。絶対にこっちの方がいい出来だよ。
鈴木瑞穂の兄さんと健が再会するシーンとかしみじみして
良かった。「さんざん迷惑かけた兄貴なんです」兄役に
鈴木瑞穂。キャスティングも上手い。ちょっとしか出ないけど。
それとやっぱりハナ。「女ひとりで、ユルくねーだろ」
昔、コンビで仕事したハナに山田が恩返しした映画でもあるね。

66 名前:しばらくここで働かせてもらえませんか? [04/11/13 17:04:25 ID:+Rv/Hn3p.net]
上武佐駅跡に巨大看板建立

67 名前:この子の名無しのお祝いに [04/11/14 09:45:03 ID:i3kEW8Pk.net]
年末深夜、テレビの映画劇場で偶然見た。もう20年くらい前だけど。

>>「あ〜、あの馬鹿が!あれが、親切に面倒見てくれてるわけだ!
>>そりゃぁよかった、ほんとよかった、よかった…(n  」

胸がいっぱいになって涙が止らなかった。
いまも鼻の奥がつーんとなってる







68 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:age [04/11/14 12:18:06 ID:OIUkC6St.net]
>>67
そうそう!その後の場面転換で
凍てつく大地の鉄路を走る列車の遠景が写ってたけど
こう、、何か泣けるんだけど、でも心は寂しくないんだよね。
山田作品のなかで一番好きだな。

69 名前:この子の名無しのお祝いに [04/12/23 19:13:04 ID:Vh5GtkvA.net]
age

70 名前:この子の名無しのお祝いに [04/12/24 22:05:40 ID:eoAmJMC4.net]
山田監督の性善説と良識が全開している映画。
つい何度も見てしまう。
脚本もカメラも俳優も完成度たかーい!

北海道に旅行したとき、倍賞が離農したみたいな
廃墟になった牛舎がいくつも立ち腐れていて驚いた。



71 名前:この子の名無しのお祝いに [05/02/13 12:03:59 ID:6DWVI8Vk.net]
この映画のスレがあったとは…
>>70
よくわかりますよ。ハナ肇さんがなんかとても良いんだよねぇ・・・。


72 名前:この子の名無しのお祝いに [05/02/13 19:59:20 ID:7V7ry9FE.net]
これ高倉健が出てなかったか?

73 名前:この子の名無しのお祝いに [05/02/14 23:05:53 ID:bxfMbGj1.net]
>>72
もう!

74 名前:この子の名無しのお祝いに [05/02/14 23:15:50 ID:Md2YA4tj.net]
松竹の山田洋次監督は健さんの持ち味をうまく引き出していたと思う。
ある意味「網走番外地」の番外編だ2作とも・・
殴りこみや三枚目のノリ(東映調)はないがたこ八郎や渥美やハナ肇の
使い方なんて実にうまい。

山田洋次は俳優の味をうまく引き出す・・三船なんかも良かった

75 名前:この子の名無しのお祝いに [05/03/14 21:06:17 ID:lllLxM2Q.net]
俺達は虻田三兄弟つってな。
道東じゃちょっと知られた名前なんだど。
その兄貴がこんな目に遭わされたらなぁ
弟達がだまっていられねぇんだよ。
勝負すれや!

76 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/03/26(土) 19:00:58 ID:tZzzy5/d.net]
>>75
ハナ肇さんが巧くて泣かせるんだよね。
ハナさんと末っ子役の粟津號さんは亡くなったなぁ。次男坊役の人は分からないけど・・・。


77 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/05/06(金) 01:35:21 ID:UrqIgZTc.net]
age


78 名前:フナムシ ◆fmJRnC5rvE mailto:sage [2005/05/06(金) 15:10:01 ID:sn9bR8TK.net]
>>72もちろん高倉健出てますよ
しかしこの作品を最後に高倉健が今現在まで
山田洋次映画に出る事は無かった…
理由は…
この話も知る人は知ってるだろうけどね…
ただ作品自体は俺自身、物凄く好きだし
作品を汚すのは嫌だから
ここで言わない方が賢明だろう…

79 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/06/07(火) 21:08:25 ID:hLPfG2q9.net]
保守

80 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/06/09(木) 01:14:45 ID:eFzOgpA1.net]
>>78
教えれ!



81 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/06/10(金) 21:02:29 ID:mX4ceQxo.net]
>>80
知りたい?
山田監督と最後のシーンで揉めたんや…
ブレックレインでもあったらしいな…

82 名前:フナムシ ◆fmJRnC5rvE [2005/06/10(金) 21:03:53 ID:mX4ceQxo.net]
ちなみに↑は俺です。

83 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/06/10(金) 21:39:37 ID:prwz8EQS.net]
>>81
ラスト、どのような構想があったんだろう健さんには?
知りたいな。
教えて欲しい!!!

84 名前:フナムシ ◆fmJRnC5rvE [2005/06/10(金) 21:45:57 ID:mX4ceQxo.net]
>>83最後の電車で連行されるシーンで山田監督が
高倉健に泣いてくれと演技指導を申し入れたが
高倉側はそれだけは出来ないと…
結果、高倉側が折れたがそれ以降、山田映画に出て無かった…

85 名前:ラジオ関東 [2005/06/11(土) 00:13:00 ID:/V9HOvoj.net]
山田の演出で正解だと思うけどねえ。

86 名前:ありがとう [2005/06/11(土) 00:20:38 ID:UxA8Kr6X.net]
>>84 教えてくれてありがとう

あの場面は、黄色いハンカチを渡す必要がある。
人が泣くという行為を安直に乱用すると見ている方はしらけるが、
絶対に必要な時はある。
あの場面で泣かなかったら、どの場面で泣くというんだろう。

実際、健さんは「海峡」のラスト付近でトンネルが通過した時に泣いているぞ。
あの場面も泣くことの必然性があった重要な場面だった。

87 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/06/11(土) 02:29:35 ID:GRZAkaCY.net]
どうもこの映画、自分が北海道虻田郡虻田町出身なので、
「虻田三兄弟」ってねぇ。変な感じするんだよな。

88 名前:なかしべつ [2005/06/11(土) 11:37:37 ID:nEM1KH+B.net]
ところで倍賞千恵子の義理の兄(亡くなった主人のお兄さん)役の方は、北海道弁の素人まるだし演技でしたがシロウトだったんでしょうか?

89 名前:博多っ子 [2005/06/11(土) 11:41:08 ID:nEM1KH+B.net]
武田鉄矢の「あの姉さん(倍賞千恵子)、なんかかわいそうなんだよな」と、運転しながらしみじみ泣くシーンにも、もらい泣きです

90 名前:ありがとう [2005/06/15(水) 00:56:39 ID:O6mS9egG.net]
88
あのお兄さん、味があってよかった〜。
役者じゃあああはいかないね。
最高。





91 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/06/15(水) 21:04:23 ID:zQGY5sWU.net]
健さんが電車で連行されるときに
そっと倍賞さんとハナ肇とひとしばいして
間接的に伝えるとこ
泣きました。

92 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/07/02(土) 16:42:27 ID:doatFuBT.net]
テレビで放送しないかね

93 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/07/10(日) 18:23:47 ID:57hEOvLu.net]
俺達は虻田三兄弟つってな。
道東じゃちょっと知られた名前なんだど。
その兄貴がこんな目に遭わされたらなぁ
弟達がだまっていられねぇんだよ。
勝負すれや!
このハナさんの台詞の前にあわずごう(漢字がわからなくて)さんが、
「おい、そこの牛のくそ運び。ちょっとこっちさ来いっ!」
っていうのが妙におかしいというか、すごい訛りなんですよね。
秋田県のご出身だそうで・・・もうお亡くなりになったそうです。

94 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/08/01(月) 17:00:37 ID:/O9pEos+.net]
>>93
粟津號さん。
典型的な日本人体型の役者さん。若くして亡くなったんだよね・・・。

95 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/08/12(金) 06:43:43 ID:1YbtqvPW.net]
ウマイ子役は一杯居るけど、吉岡秀隆は天才だなと思う。    この後、北の国からデビューするわけで、 オーディションで純の役は速攻で決まったのも当然ですね。   とにかくこの映画の吉岡は最高に可愛いくて巧い。

96 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/08/22(月) 14:35:50 ID:D9xoJo6/.net]
おすぎが昔「この映画のハナ肇は卑怯、あれには絶対に泣く」と言ってたので
泣きたくなるほど卑怯な奴なのかと思っていた俺。

97 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/08/22(月) 15:56:30 ID:7SrD6ubF.net]
ラストシーン俺流。倍賞&ハナは健さんの正面側から入ってきて、窓際に、健さん〜警察〜ハナ〜倍賞と座る。倍賞&ハナの会話から、健さんは涙を一筋垂らすくらいで良く、ハンカチは渡さない。
ついでに言えば、ファーストシーンは、すんなり健さんを泊めるより、むしろ勝手に牛小屋で雨宿りし、牛が難産のところに登場して助ける方が筋として通ると思う。


98 名前:ww ◆.xOp2Okxb6 [2005/08/22(月) 16:04:54 ID:MIM9lGa8.net]
ggg


99 名前: ◆0TT68bLlJ. [2005/08/22(月) 16:06:32 ID:MIM9lGa8.net]
bbb


100 名前: ◆p3jR3wZ1OQ [2005/08/22(月) 16:07:07 ID:MIM9lGa8.net]
vvv




101 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2005/08/30(火) 02:22:36 ID:jfYVagkF.net]
この映画、音楽もすばらしいよ

102 名前:わんだ [2005/09/10(土) 09:55:23 ID:JyaepZ7Q.net]
こんな掲示板があったとは・・・。
この映画をみんなに観てもらいたいね。
この映画を観て泣かない人とは友達になれる自信はありません。

103 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/09/19(月) 17:11:20 ID:56FscOIw.net]
よく元ネタはシェーンとか言われるけどこっちの方が後味の
清涼感が桁違い。

104 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/10/11(火) 12:19:33 ID:I/9+NWEV.net]
>>102
その気持ちよく分かるよ!

105 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/10/11(火) 12:32:20 ID:AbxVA8m+.net]
この映画が好きだし泣いたけど
>>102みたいな考え方をする人とは
友達になれる自信はありません。

106 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/10/11(火) 13:42:28 ID:XFcFpRrq.net]
何回見ても 胸が熱くなり このスレ見ただけで涙が
最後の列車のシーンは 日本映画史に残る名シーンですね
幸福の黄色いハンカチと共に

107 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/10/12(水) 00:45:28 ID:wleP3CLF.net]
木の葉のこだけが良かった。

108 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/10/13(木) 18:01:47 ID:nQjk2tV5.net]
初期からこの時期にかけての山田作品は寅さんも含めて傑作が多いなあ(いまさらだが)
このところ毎日DVDを3時間は見ている
封切り時だったら毎日映画館にかようだろうか 金がかかるな
二回目以降は半額なんてサービスがあったかどうか知らんが、あったら通うだろうな
5回見ればそれ以降はタダなんてのもいい。つまらんこと書いてスマン


109 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/10/15(土) 17:00:42 ID:/g6QhtRy.net]
父親が自殺したときのことを健さんが子供に話すシーンがよかった。

110 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/10/16(日) 08:45:21 ID:WCMgBCu5.net]
「入って 鍵かけて」 ここはスリリングな場面だった



111 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/10/16(日) 18:40:35 ID:2XFOhUUh.net]
倍賞千恵子が、牧場で働き出した高倉健に心を許してきた時期、ある
夜、母屋の戸を叩いた健さんを『いいわよ、入って』といったシーン
はドキッとした。


112 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/10/19(水) 17:42:45 ID:ohYPuLO0.net]
ハナ肇もおいしい役まわりだなあ

113 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:age [2005/10/19(水) 20:20:38 ID:Be1hAYyf.net]
馬鹿シリーズであれだけがんばったんだから、ごほうびということで

114 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/10/19(水) 21:38:57 ID:gOcutn8s.net]
名シーンで終わったこの映画も、現実に戻って続きを考えると、
倍賞千恵子の奥さんもダンナを待ちきれずに、ハナ肇の虻田さんの
モノになっていた・・・・?


115 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/10/19(水) 21:57:46 ID:jE3aGSQ7.net]
怒り狂ったら人を殴り殺す健さんだよ。
千恵子もハナも、恐ろしくて結婚なんかできないでしょ。

116 名前: [2005/11/12(土) 14:06:55 ID:TTpYzm1A.net]
今見終わりました。
すごいよかった!最後捕まって終わりなのかなって思ったけど
電車のシーンよかった!なんか幸福の黄色いハンカチみたいだね。

健さんが乗馬しているシーンもかっこよかった。

117 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/11/12(土) 15:21:46 ID:a5a2bhUR.net]


118 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/11/13(日) 15:29:48 ID:1T/9DK8K.net]
社クツーホオ

119 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/11/13(日) 18:58:23 ID:D3t0Vyu7.net]
この映画は日本映画史に残る名作中の名作だと思います。
あまり邦画は見ない私ですが。。。
フランク・ダラボンあたりに監督させてハリウッドでリメイク
したらどんな感じになるかみて見たい気もする。。。

120 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2005/11/17(木) 01:43:46 ID:nbg1YZjS.net]
「家族」の後、未亡人になってしまった民子さんがお腹の中にいた男の子
を女手ひとつで育てて10年経った頃、田島耕作がやってきて「遥かなる
山の呼び声」が始まる…ってことでイイのかな?




121 名前:この子の名無しのお祝いに [2005/12/11(日) 22:46:00 ID:NEAeFq7e.net]
そんなところでしょうね

122 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/02/07(火) 22:30:25 ID:Vmugx04T.net]
この映画の健さんは、あいかわらず無口で「不器用」だが
黄色いハンカチのような卑怯なところがないので好きだ


123 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/02/07(火) 22:34:48 ID:Vmugx04T.net]
「卑怯」ってのは語弊があるかも知れんが、
いいやつ見つけて幸せになれ なんて無責任なこと言って
結局は女を放り出したのと同じだと俺は思うんだ     これ、黄色いハンカチ
女も、あんたって勝手な人だねえと嗚咽してた
でも、待つわけね
で、男は結局帰っていく
おれはヒネくれかもしれんが、こういう男は好かん


124 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/03/17(金) 15:23:33 ID:+vCog6XC.net]
虻田三兄弟の次男の俳優さんは
東映や五社英雄作品によく出ていた佐藤京一さんではないでしょうか?
この時期>>19さんの書かれている
神母英郎という名前に改名されたのでしょうか?

125 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/03/18(土) 08:43:07 ID:895udDNt.net]
映画に出てきた中標津の草競馬大会は実際に開催されているのでしょうか?
見に行ってみたいですね。

126 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/03/28(火) 21:06:50 ID:SMyUavdw.net]
いまの仕事が一段落したらDVD借りて涙腺のすす払いするぞ〜!

127 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/04/08(土) 00:24:03 ID:d6awBMI1.net]
この映画、名作なんだけどタイトルをもうちょっと語呂のイイのに出来なかったのか、と思う。
長すぎるし言いずらい。

128 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/04/09(日) 10:12:43 ID:4d/BIsYS.net]
同感です。西部劇風(シェーン風にって解釈もありますね)の感じを出したのかも知れませんが、
私もこのタイトルは好きじゃないです。中身はいいですねえ。大好きです。

129 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/04/09(日) 12:21:11 ID:0SrqWciZ.net]
世間一般では黄色いハンカチとごっちゃになってる人が多い

130 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/04/11(火) 00:57:08 ID:qI6TwxRs.net]
「耕作」っていうタイトルならどうだろう。



131 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/04/11(火) 01:12:08 ID:zVN/jw/G.net]
>127
最近の若い連中は知らない人もいるのかもしれないが「シェーン風にって解釈」じゃなくて
物語の土台になっている映画『シェーン』の有名な主題曲のタイトルそのままだよ。
『遥かなる山の呼び声』と言えば年配の人や映画ファンならピンとくるってのが狙いじゃないのか?

132 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/04/11(火) 20:51:39 ID:EbWXYJIY.net]
>131
知りませんでした。ありがとう。

133 名前:ラジオ関東 [2006/04/16(日) 15:53:33 ID:8oRj099C.net]
DVDで初めて見た特典映像の「特報」には本編未収録のカットがちょこちょこありました。

吉岡秀隆が本当に愛くるしいね。27,8年たった今「三丁目の夕日」で逞しさこそないものの彼ならではの「おじさん」役やってるね。
彼にとっては「遥かなる山の呼び声」へのオマージュですかね。

134 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/06/26(月) 20:22:40 ID:5cKZM6Nf.net]
ラストの気動車、SLだったらもっと雰囲気盛り上がったろうに
でも、鉄オタとしては嬉しいシーンだ
国鉄時代だから良かったんだな、今じゃ4両編成だもんな
鉄道員(ポッポヤ)もそうだ、気動車単機じゃ雰囲気しょぼい

135 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/06/28(水) 00:13:10 ID:dzkpwNLI.net]
>>91よ、イヤミを言う訳ではないがあれは「電車」ではないんだ。
「気動車」と言うんだ、英語では「ディーゼルカー」
つまり電気ではなく、バスやトラックと同じくディーゼルエンジンで走っているからなのだ。
国鉄時代の「急行列車」はみなあんな長い編成だったんだが
JRになってみんな短くなってなってしまった。
北海道では特急だって6両くらいだからね。北斗星は別。
山田映画で出てくる近代的な電車は、せいぜい京成線くらい。

136 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/06/30(金) 21:55:54 ID:e8gwPzhx.net]
「あの辺の人もゴルフやるんだ」ってチョット驚いたww

137 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/01(土) 15:18:08 ID:P3Fd84Xg.net]
>>135そういえば、舞台の上武佐駅の標津線の気動車も懐かしい。

138 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/01(土) 15:33:59 ID:coHl9iiX.net]
>>137
標津線、今は無くなっちゃいましたね。
標津、中標津、中春別、別海、計根別、西春別........みんな懐かしい駅。

北海道の気動車は、いまだに窓が開くから映画向きですよね。
最近はエアコン完備で窓の開かない気動車が増えつつあるから、映画のロケも味気ないものになってしまう。

男はつらいよ「霧にむせぶ寅次郎」では、根室本線の厚床駅か浜中駅でしたよね?
東京に帰るという佐藤B作を見送るシーン。
山田映画には「銀色の車体」では興ざめです。 

139 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/07/01(土) 15:34:54 ID:uoDhqHmg.net]
別に厭味ではないだろ。
「あれはディーゼルカーだったよ」の一言だけですむ話を
一生懸命になって語ろうとする姿勢が滑稽ではあるが。

140 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/04(火) 00:21:00 ID:1GjkirLV.net]
>>139
滑稽ですか?
こっけい毛だらけ 猫灰だらけ おいらのケツは糞だらけ

些細なことに一生懸命になってしまう人間って、山田映画愛好家には多いような気がしませんか。



141 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/04(火) 01:45:06 ID:ZYjY6qoV.net]
中国で公開され、健さんカット流行る!!!

142 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/06(木) 09:27:07 ID:g9zZNdLP.net]
いろんな映画の名シーンの詰め合わせみたいな映画だね。
全体的には「シェーン」
競馬「無法松の一生」
ムツゴロウが牛の手術「駅馬車」
まだまだ あるよね、いい映画だ。。。


143 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/06(木) 17:07:39 ID:HtgupTU/.net]
惜しむらくは「120分」で納めて欲しかった
>>142 大変な映画ファンですね・・・・! 


144 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/07(金) 02:14:18 ID:vGwK3w26.net]
倍賞が泊めたのが高倉健で良かったな。
ケンはケンでも「復讐するは我にあり」の緒形拳だったら・・・

145 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/07(金) 02:23:22 ID:vGwK3w26.net]
刑の宣告が「2年以上4年以下」であるのが気になるな。
日本には相対的不定期刑はないんだがね。

146 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/07(金) 02:25:09 ID:H/fhDMiB.net]
佐藤京一出てたよな

147 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/07(金) 08:23:04 ID:gOydQk8S.net]
>>142
「駅馬車」で酔っ払いの医者がいてましたね。
コーヒーで酔いを覚ますシーンも一緒ですね。

148 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/08(土) 23:35:06 ID:NZYtGHAK.net]
>>144
志村けん........だったら?

149 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/10(月) 09:29:36 ID:SWoPH7ny.net]
何回見ても泣いてしまう映画です。

150 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/10(月) 11:15:35 ID:TgHA5M4+.net]
子役を上手に活用しています



151 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/11(火) 09:22:47 ID:G1+mNIkZ.net]
>>142 
最後に黄色いハンカチを手渡す演出も憎いですね。

152 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:---- [2006/07/17(月) 23:01:22 ID:jfvsw5jm.net]
山田洋次の映画はどこかで必ず何かしら「つながり」があるみたいですね
そんなところから、他作品への共感も生まれてくる
「衛星劇場」でも最近はご無沙汰している........残念です

153 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/19(水) 20:04:59 ID:LJpgjStH.net]
8月にBS2で山田洋次特集!

154 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/20(木) 01:50:56 ID:BI+lew4F.net]
>142様
運動会の場面も、無法松が入っていませんかねえ。
未亡人が「子供が楽しそうにするのを見るのは久しぶり」
てな意味のことを言うんですが、
倍賞千恵子もそんな感じのこと、言ってますよね?

155 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/21(金) 00:21:08 ID:G4sdpYFz.net]
>>153
作品は?教えてよ!
たしか寅さん再開だったよね?

156 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/07/21(金) 00:25:21 ID:l0DeXmio.net]
8/1BS2で放送するからおまいら絶対見ろよ!

157 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/07/21(金) 01:39:52 ID:S0ne6OX8.net]
>>155
7月29日の「キネマの天地」を皮切りに
息子
遙かなる山の呼び声
下町の太陽
幸福の黄色いハンカチ
そして8月5日から寅さん後半戦!
www.nhk.or.jp/bs/calendar/calendar.html

158 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/21(金) 08:58:43 ID:b8MtbWX0.net]
>>152
幸福の黄色いハンカチの警察での渡辺係長と再会
遙かなる山の呼び声のラストで網走に連れて行く刑事は、なべさん
この、何かしらの「つながり」もいいですね。

159 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/21(金) 16:26:25 ID:G4sdpYFz.net]
>>158
そうそうそう。なにやら接点・つながりがなさそうで「じつはあった」というのが非常に良すぎる。
>>156
7月29日から見るぞ! 文句ある?

しかし、遙かなる.......は2時間04分か120分テープにどうやって録るかな?
4分カットするならココってのある?

>>157
HP見たぞい。BS-2でよかった。Hiだとアウトだった。

160 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/22(土) 09:04:07 ID:Q8+JLOtW.net]
>>156
オ、オレも見てもいいか?



161 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/07/22(土) 13:45:21 ID:YKQQVqNt.net]
>>159
カット前提なら最初から撮るな。

↑これが俺の提案だが、
老婆心ながら一応教えておいてやる。
120分テープといっても録画時間は2時間ジャストで終了なんじゃなくて
テープには数分間余分があるはずだ。
確認してみろ。

162 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/23(日) 20:38:42 ID:mtzdIE3R.net]
今見た。日本映画の神髄を見た感じ。男32歳、最後に泣いちゃったよ…
そしたら一緒に観てた彼女。「長すぎねぇ?すぐ告白したらいいのに!」
だってよ!コイツがマジ嫌いになったわ。肉便器な彼女を持つと辛いわ。
死ね!綾子!

163 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/24(月) 00:38:28 ID:DT32Gud6.net]
>>161
老婆心ながら
×=撮る
○=録る
怒るな・怒るな。一升枡には一升しか入らないんだから。
年寄りはもっとおおらかに構えろよ。みっともない。
4分は無理じゃあねえの。精々1-2分だよ。



164 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/07/24(月) 11:13:18 ID:4phDsahS.net]
>>163
それならハナが汽車に乗ってくる所あたりで切れてしまって
>159みたいな奴には丁度いいと思うんだけど。

165 名前:名無し転がし mailto:sage [2006/07/26(水) 21:36:41 ID:cLkubHem.net]
今まで、民放の放映と、ツタヤのレンタルでシネスコ→4:3のスーパートリミング版しか見られなかったからすごい楽しみ
SVHSの標準で録画したいがもう140テープ売ってないよ…。
 
寅さんみたいにノートリミングでありますように

166 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:*** [2006/07/27(木) 02:53:58 ID:usSk1TV6.net]
161=164?
必ずこんな変態野郎が出没して荒らしまくるんだよな迷惑だ

167 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/07/27(木) 12:12:25 ID:xDO9FOwS.net]
悔しかったのはよく分かった。

168 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/07/31(月) 08:34:30 ID:/ZTBl9hI.net]
明日だな

169 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/01(火) 07:41:23 ID:q5hHEtSf.net]
今日だな

170 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/01(火) 14:57:38 ID:goL652VP.net]
おまいら今夜ちゃんと見ろよ!
ティッシュも用意しておけ。



171 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/01(火) 15:57:07 ID:LUaIh84T.net]
我が家では衛星放送が映りません(涙)。

172 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/08/01(火) 17:04:42 ID:wTWM2Y78.net]
ゲド戦記みて塞がったところだったが
これ見てリセットできそう

173 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/01(火) 18:26:22 ID:12XOQC0s.net]
「なつかしい風来坊」を見たら、ラストシーンが「遥かなる山の呼び声」のそれと よく似てた。

174 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/08/01(火) 21:19:51 ID:SbcESVsy.net]
上武佐駅のシーンは
鉄ヲタがハァハァするらし

175 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/01(火) 23:46:02 ID:qU9jgl0s.net]
結局、感想文は174ひとりか。


176 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/01(火) 23:53:52 ID:fjL7T9u6.net]
消防に寝床でHEAVYな身の上話をする健さんw

177 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/01(火) 23:59:17 ID:t2WBhTQI.net]
吉岡カワユス

178 名前:今日のBS [2006/08/02(水) 01:04:32 ID:AMNY8AYm.net]
>>89さんがいってる場面で、鉄也の顔が半分しか映ってないんですけど、
これノートリミングなんでしょうか?
それとも監督、意図して鉄也の涙目を撮らなかった?

179 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/02(水) 08:35:51 ID:XJj8+JMs.net]
オレの泣きのツボはラストのハナ肇 何度見ても泣いてしまう。

180 名前:名無し転がし mailto:sage [2006/08/02(水) 08:57:25 ID:4hjFGoWG.net]
>>178
「男はつらいよ」みたいに完全ノートリミングじゃなくて他の多くの邦画のように左右を切ってる模様
トリミングしてなければあのカットの鉄矢の横顔はおそらく切れてないでしょう
ちきしょう…。
やっぱり寅さんは特例なのか



181 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/02(水) 12:01:34 ID:pT9mmgql.net]
ノートリミングって何?
自分のテレビでは、画面が横にやたら細長かったよ。

182 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/08/02(水) 14:32:19 ID:XiqudjaG.net]
>>180
あ、やっぱりトリミングされてたのか _| ̄|○
あの鉄也のシーンだって、けっこうな泣かせどころのはずなのに、悔しい!

>>181
ノートリミングというのはトリミングをしてないという意味。
トリミングというのはオリジナルの映画の画面の左右をちょん切って、
テレビの画面に収まるサイズにすること。
昨日のはおそらく、少しだけトリミングしてたんだと思う。

183 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/08/03(木) 01:40:29 ID:90VhCoax.net]
山田洋次監督の映画は分かりやすいので私には素晴らしいです。

184 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/03(木) 16:50:31 ID:5hB7t44s.net]
「あ〜〜ぁ はぁッ 牛の糞踏んでしまったっ><」激ワロスw

粟津さん最高!


185 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/08/03(木) 17:54:35 ID:WdFmklgx.net]
粟津さん故人だったんだ。。。

186 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:age [2006/08/03(木) 23:49:30 ID:n/xOyeg0.net]
↑いつ死んだ?
牛の糞って乾燥するとピザ状態だよな

187 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/08/04(金) 04:06:58 ID:bG7IVpIN.net]

あああ、BSでやってたのね・・・・
昨夜の「黄色いハンカチ」で気づいた。
虻田さんカッコいいよね!

188 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/04(金) 12:57:05 ID:+lv6sOn1.net]
キレンジャー

189 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/08/05(土) 07:43:32 ID:ODqlp85U.net]
木の葉のこ可愛いかった
「ワシじゃ!」のジジイしか思い出せんのが悔やまれる

190 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/07(月) 00:22:09 ID:o1OjOF/W.net]
>>189
可愛くねーよ



191 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/08(火) 08:49:50 ID:fTsdTqm8.net]

健さん いいカラダしてんなぁ〜


192 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/08(火) 11:05:30 ID:pYmYwSOm.net]
「おじさんかっこいいなあ。ウリャー、トウー、ウ〜、やられた〜」
「おい、おい、たけ。母さんには言ってないだろ」
「言っちゃった」
「言っちゃった?絶対に言うなって言っただろ。約束守らない奴は
 男じゃないぞ」
「はい。これ母さんから○○」
ここで武志が健さんに何を渡したら一番おもしろいか?

193 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/08(火) 12:15:11 ID:fTsdTqm8.net]

ユンケル皇帝液


194 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/08/08(火) 13:53:10 ID:iL72RKc6.net]

絶倫粉

195 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/08/09(水) 11:09:07 ID:22hDkXPS.net]
鞭、ローソク、荒縄に浣腸・・・

196 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/09(水) 13:11:51 ID:Ye+KJXFk.net]
ひどい、ひどすぎる。お酒なんだよ、渡したのは・・・
チャンピオンベルトはどうだろう?

197 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/10(木) 07:55:25 ID:6Z+bZ5QJ.net]
>>195
な、なんてこと言うんだ・・・か、かんちょう・・・


198 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/11(金) 07:41:45 ID:XXezZ3TW.net]
人工授精器

199 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/11(金) 15:48:19 ID:KRslNKfI.net]
コンドム

200 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/12(土) 08:52:30 ID:fq3vEKsg.net]
200



201 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/14(月) 15:06:21 ID:wo2cZc2H.net]
201


「今度産む」が語源らしい

202 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/17(木) 10:41:26 ID:fb3FW3NX.net]
駅弁美味そう〜 

203 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/17(木) 12:16:10 ID:96Bzaa+g.net]
たけしが寝てる横で虻田の駅弁ファックを食らう倍賞かぁ

204 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/18(金) 07:46:50 ID:ct8HYIU6.net]
***警告***

ここは下ネタ厳禁!!


205 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/18(金) 15:21:59 ID:e7XVo4t+.net]
「大丈夫ですか?」
「見てたの?何で助けてくれなかったの?」
「親しい方かと思いましたから・・・」
「親しい?あんなのと親しいだなんて、あんたちょっと鈍感なんじゃないのっ!」

パロディ
「大丈夫ですか?あれは誰ですか?」
「虻田よ、あいつは本当にいやらしんだから・・・
 あんた見てたんでしょ。どうして止めてくらなかったのよ」
「どうしてって、お二人の関係もよくわかりませんし・・・」
「関係?あんたちょっとおかしいんじゃないの?」
「ああいう男がいいと思う女性だっているかもしれませんし」
「あんたクビ!」
「チョッと待って下さいよ。次は助けますから。
 給料無しでやってるんですから、頼みますよ・・・」

206 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/08/18(金) 23:18:17 ID:Fy+J+ut/.net]
ものすごく完成度の低いパロディだな・・・

207 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/19(土) 10:22:51 ID:PKb8UoFg.net]
草野球のキャッチャー

208 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/08/19(土) 15:54:54 ID:/TJhE8HB.net]
愛嬌愛嬌

209 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/22(火) 08:29:18 ID:3uEAZBpT.net]

ミットも無い!!


210 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/22(火) 13:36:54 ID:HkZnkda8.net]
虻田三兄弟だけでなく、
健さんには亀○三兄弟も (できれば親父も)
シメてもらいたい。



211 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/23(水) 12:34:44 ID:QqIhsLwe.net]
やっぱり健さんと倍賞千恵子のコンビはいい!

212 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/24(木) 11:34:07 ID:U4zOqwr7.net]
健さんと倍賞さんのコンビといえば『駅』もすごくよかった。

213 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/24(木) 12:45:44 ID:wVsjbu4l.net]
「おい、そこの牛のくそ運び。ちょっとこっちさ来い!」
「俺たちはなあ、〇田三兄弟って言ってな、拳闘界ではちょっとは名が
 知れてんだど。その兄弟の兄貴がやられたんじゃ、弟たちは黙って
 いられねえんだよ。勝負しろや!」
「どうした?できねえなら手ついて謝れ!」
「よし、やろう。そのかわり、子供が見てるからな、あっちの原っぱへ
 行こうじゃないか」
「よ〜し。やったろうじゃねえか、この野郎!」
「いいか、この事は誰にも言うな。特にTBSと帝拳ジムには絶対に言うな!」

「おじさん強え〜な〜。オ〜、トリャ〜、参った〜」
「おい、タケ。誰にも言ってないだろ?」
「言っちゃった」
「言っちゃった?誰に?」
「金平会長」
「約束破る奴は男じゃないぞ!」
「はい」

214 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/24(木) 13:28:54 ID:KsM7bf1H.net]
馬を川で洗ったあと、武を馬に乗せてやる腱さん。
健 「どうだ、タケ、気持ちいいだろう」
タケ「うん」
健 「2500円出せ!」
タケ「エー!そんなに?」

冗談ぽくない冗談をかます健さん

215 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/24(木) 14:05:10 ID:lecGI/09.net]
草野球のキャッチャー

216 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/26(土) 22:28:17 ID:wTSEV2NN.net]
爺ギャグを二度も言うなよミットもない

217 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/26(土) 22:58:05 ID:njJhgj4N.net]
正直『シェーン』より出来がよい。

218 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/28(月) 09:18:55 ID:jx/lKnpo.net]
>>216
健さんに謝れ!

219 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/28(月) 10:24:47 ID:EqfYMoAC.net]
いつからネタスレになったんだ!



おもしろいじゃないか。


220 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/08/28(月) 11:50:39 ID:E20H3RLv.net]
問題は「草野球のキャッチャー」が使われたのが
この映画じゃないことなんだな。
あっちのスレで使えよ。



221 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/29(火) 08:23:25 ID:aLvk2ymA.net]
>>218
健さん ゴメンね・・・

222 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/08/31(木) 14:44:25 ID:LsayVbeE.net]
自分は、武器用ですから

223 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/09/02(土) 21:24:14 ID:4WXtUUIC.net]
>>222 うっかりウケタ…w

頑なで矜持の高い倍賞さんが健さんに心を許し→弱味を見せ→すがりつき→刑期を負えるまで待つ。
キューンときたよっ
この激しさ、さすが九州の金物屋から北の酪農家に駈落ちしただけある!
健さんの男っぷりもそんな女に惚れられるだけの説得力あるもんね
世代は違うけど、なんだこのトキメキは…
私もすがりつきたい!



224 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/09/02(土) 22:31:24 ID:BA8/4Hno.net]
民子の義理の兄は素人のようだったが、
『幸せの…』で流産を告げる医師も
素人のようだった。

225 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/09/09(土) 10:05:13 ID:0dX2WNDB.net]
健さんは自分の嫁さんの葬儀の時、嫁さんを罵った金融屋を殺して
民子の家に逃亡してたんですよね。そして民子と・・・・
金融屋を殺すくらい嫁を思ってたのか、それとも・・・・
健さんの気持ちがよくわからん・・・

226 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/09/09(土) 20:37:39 ID:CRU7BJM9.net]
「黄色いハンカチ」でも、嫁さんの流産で気が立っていた健さんはチンピラを殴り殺す。
こんな恐ろしい男と結婚したのが間違い。

227 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/09/10(日) 09:10:13 ID:M5e8o3ys.net]
>>226
そういう見方もある。
不器用ですから・・ って言いながら女に手を出して
おっぽり出す。
いいかげんにせえよ、って見方もあるな。ひねくれた見方かもしれないが。

228 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/09/10(日) 09:11:24 ID:M5e8o3ys.net]
↑だけど「遙かなる〜」ではちょと違うか。
ハンカチでは悪いほう。

229 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/09/10(日) 10:38:45 ID:17AbcvFs.net]
葬式で、酔っ払いながら、死んだ奥さんを侮辱した金貸し屋にも
もちろん非はあるのだろうが、殺した相手に対して、
申し訳ないことをしたという気持ちが健さんから
全然 伝わってこないというのも納得いかない。
金を返してもらえないうえに殺された男が
かわいそうすぎる。

しかも健さんは、我が身 可愛さから、
自首せずに逃げ回っているんだよね。
よく偉そうに子供に説教できるなと思うよ。

230 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/09/10(日) 16:42:46 ID:wz1neUC7.net]
無人駅で兄の鈴木瑞穂サンがコーヒー好きの健さんへ豆の土産を渡す
シーン。弟の不祥事で鈴木サンもすっかりハゲてしまった心労が
よく表現されていた・・・・・



231 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/10(日) 18:05:34 ID:m0V5ZCT4.net]
実際にキムやパクあたりの金貸しが葬儀にきて
死者に嫌みを言えば…じゃないか?

232 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/09/10(日) 21:56:54 ID:jJNQh2IR.net]
健さん、何で逃亡したんだ? 

233 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/11(月) 00:48:15 ID:LDIR7UCs.net]
>>232

>>40あたりでも話題になってましたね。
で、結論としては、逃亡理由を示唆するセリフ等は無かった、と…

234 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/11(月) 03:30:44 ID:OXHr7Ize.net]
>>214
そのシーンてアドリブですかね?
武志の反応が素っぽい。

235 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/09/11(月) 08:30:23 ID:9/PKxlzL.net]
健さんは熱しやすく冷めやすい凶暴な逃亡者なのか?

236 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/09/18(月) 19:21:12 ID:Z9Cl6E4V.net]
健さん健さん言うなっ

役名で言ってー

237 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/09/18(月) 21:02:30 ID:lDdlpgZT.net]
健さんに惚れる女が悪いのさ・・・・

238 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/09/19(火) 15:49:12 ID:kv/sTC3m.net]
健さ〜ん!! 

239 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/09/20(水) 23:01:07 ID:nCcFa0RY.net]
健さんと呼ばれた男



240 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/09/22(金) 10:04:07 ID:SLW8f8S1.net]
健さんに惚れる男も悪いのさ・・・・



241 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/10/06(金) 08:02:40 ID:+8eK7Izx.net]
age

242 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/10/06(金) 14:51:41 ID:e4JWj5yg.net]
佐藤勝の音楽も傑作!!!

243 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/10/06(金) 22:03:53 ID:lVL0gFIQ.net]
ラストシーンの雪の中の網走行き列車、、、北海道に憧れるわ、、、

244 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/10/15(日) 02:26:08 ID:nE3qvZzL.net]
お邪魔します!あの映画は何度見てもラストの列車のシーンで感動して涙がいつもでます。ホントいい映画ですね!

245 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/10/18(水) 20:33:37 ID:/JU7OKGr.net]
ああ〜あの馬鹿が 絶句

246 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/10/22(日) 20:41:12 ID:jH2vlqMk.net]
「黄色いハンカチ」もそうだが酒の上、相手に非があるとは言え
逆上して殴り殺すような人間が刑期を終えて再生する確率はどんなもんだろう?
一緒に寝起きして怖くはないんだろうか?
両方とも大好きな作品なんだが素朴な疑問を感じてしまう。


247 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/10/22(日) 21:25:18 ID:e0JMbcER.net]
殺人行為に関しては、こっちの「遙かなる〜」には具体的に描かれていないが、
黄色いハンカチよりは情状酌量?の余地が大きい感じする。
それと、こっちの男は、一応責任ある態度、行動をとっているんじゃないの?
黄色いハンカチの無責任勝手ぶりとは雲泥の差。

248 名前:ラジオ関東 [2006/11/01(水) 23:14:51 ID:5Pzkv1tA.net]
兄貴お疲れだから

249 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/15(水) 07:48:17 ID:Y3EGXiP5.net]
健さんの為にage

250 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/25(土) 13:31:13 ID:5ui+KC9x.net]
健さんの為にage



251 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/11/25(土) 14:05:23 ID:Zj1ZCm0g.net]
健さんも すっかり まぶたが腫れぼったくなっちゃって。
おじいさんになってしまった。

252 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/02(土) 02:16:24 ID:ao+MUTTH.net]
アパッチけんage

253 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/02(土) 13:35:30 ID:ncdrTjn+.net]
泉ピン子age

254 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/02(土) 16:23:42 ID:fy14HitI.net]
健さんの肉体美、見事ですね。

255 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/02(土) 17:57:11 ID:WhxxJbbX.net]
>>246

 映画だから、そこまで考えなくても良いのでは・・。

256 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/04(月) 06:07:25 ID:cXcaEC+G.net]
寅さんの為にage

257 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/04(月) 20:36:58 ID:8Dgptz8x.net]
徳弘昌也がターちゃんのコミックスで評価してたな。
「ハナ肇がえーのよ」てW

258 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/06(水) 22:47:51 ID:ee3lcXbg.net]
田中好子age

259 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/07(木) 21:06:21 ID:aKLG5m1Y.net]
この映画は粟津さんがエーのよw

260 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/08(金) 06:27:24 ID:I5pUqhxD.net]
この映画はムツゴロウがエーのよw



261 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/10(日) 06:28:56 ID:x2/2VOj6.net]
人工授精age

262 名前:ラジオ関東 [2006/12/13(水) 00:59:35 ID:8da1aB4Q.net]
昨日「武士の一分」観てガッカリした。
こんな傑作をぜひロードショー公開時に観てみたいんですけど。。

263 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/16(土) 14:49:56 ID:wN+uC94+.net]
コトー可愛い

264 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/16(土) 20:32:46 ID:1ka4/J6Q.net]
今日もDVDで見たけど、何回見てもあきない

265 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/20(水) 06:10:40 ID:ux00JBPb.net]
健さんの為にage

266 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/24(日) 06:51:44 ID:kRCgwGW4.net]
クリスマス・イブage

267 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/31(日) 06:22:50 ID:Rr1vrASO.net]
大晦日age

268 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/31(日) 11:22:08 ID:82S9Y5uZ.net]
期待しないで借りてきたのだが 
号泣してしまった俺は三十路。 

なんかすごいヒューマンラブストーリーだと思うな 
今涙拭きながらキーを打ってる

269 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/31(日) 15:03:58 ID:Cvdi5e/y.net]
週間文春新年特大号のP154、DVDおすすめベスト3で蒼井優がこの映画を選出!

270 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/31(日) 18:18:41 ID:gZ67ifFw.net]
個人的には黄色よりこっちが好き



271 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/01/01(月) 11:52:57 ID:3JO7/soC.net]
初見の際、大泣きした。

でも、2度目3度目となると泣かないぞ。

272 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/01/02(火) 21:33:52 ID:cK+OOXlO.net]
おれはいつ見ても泣けるけど

273 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/01/02(火) 22:42:47 ID:ab5KTb9w.net]
俺なんか思い出しただけで泣くぞ

274 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/01/04(木) 22:03:40 ID:n5btXjil.net]
あえて一言
「黄色い」といいカッとなれば前後の見境無く暴力を振るい、殺人まで犯す
人間と刑期を終えたといえこの先寝食をともにできるものだろうか?
幸せが待ってるだろうか?

275 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/01/06(土) 15:10:21 ID:fnEKSKCa.net]
健さんの為にage

276 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/01/06(土) 16:12:42 ID:BeW5L/o5.net]
>>274
刑務所のなかで反省してるんじゃない?


277 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/01/07(日) 16:29:27 ID:zLAN3WkK.net]
>>274
でも、タコ八郎の頭をクルマに叩き付けるさまは、
チンピラを殺したときの格好とよく似ている。

278 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/01/08(月) 07:51:48 ID:9A+SkGjl.net]
>>276
同意

279 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/01/09(火) 09:52:34 ID:QhoK6gyO.net]
タコ八郎age

280 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/01/12(金) 11:08:22 ID:PrhHKn9D.net]
>>274
酒の力もあってのことだしな。



281 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/01/17(水) 09:44:10 ID:Cht/4qaM.net]
健さんの為にage

282 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/01/24(水) 15:37:22 ID:eGBQLkDs.net]
カンカン娘age

283 名前:ハナ子 [2007/01/31(水) 23:25:53 ID:r0TRKBiC.net]
アノトキハツカレタ!

284 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/02(金) 09:59:27 ID:kOIFkGm1.net]
タイヤ減ってんなぁ〜age

285 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/03(土) 19:51:30 ID:OcY+9A+V.net]
俺んち母子家庭で貧乏だったから、ファミコン買えなかったよ。。。
すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。
俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「ファミコン持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。
どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。
これでようやく遊べると思ったんだけど、ニチイのゲーム売り場の
前まで来て買うのやめた。そのかわりに小3の妹にアシックスの
ジャージを買ってやった。いままで俺のお下がりを折って着ていたから。
母にはハンドクリーム買ってやった。いっつも手が荒れてたから。
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに錆びた
ハンドクリームの缶を見せられた。
泣いたね、、。初めて言ったよ「生んでくれてありがとう」って。


286 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/04(日) 16:34:56 ID:nIRc64a/.net]
>>285
いい話だね・・・(涙)


287 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/04(日) 18:09:39 ID:nq6UzCQv.net]
スレタイとなんの関係が?っておもったけど、
母子家庭つながりか。
うむ。真にせまってるな。

288 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/04(日) 19:19:17 ID:ThRnq5Ny.net]
>>285
そのコピペ色んなところで見るな

289 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/05(月) 19:31:20 ID:MU0UPCQi.net]
コピペでも許す!久しぶりに泣けたぞ。

290 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/05(月) 19:57:20 ID:rqbZcXZZ.net]
同じく。許す。



291 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/05(月) 21:45:00 ID:SNwvCmvl.net]
わしも許す。

292 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/06(火) 10:28:31 ID:uaf0eqec.net]
泣いたね、、。

293 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/07(水) 10:46:07 ID:QxGrQrSO.net]
コピペでも許す!age

294 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/07(水) 18:24:42 ID:2URbB6a0.net]
花粉のせいじゃないな。この涙・・・

295 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/07(水) 21:41:36 ID:Tg3SbD71.net]
私、メカタが軽いから・・

296 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/08(木) 09:57:03 ID:wocf3gGK.net]
母子家庭age

297 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/08(木) 18:43:45 ID:D3lGqW/I.net]
山田監督映画にはテレビを観るとかのシーンが無い。気がする・・

298 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/09(金) 00:11:35 ID:m3FDrXPp.net]
「男はつらいよ」シリーズで
例のお茶の間でみんながテレビを見てたら
なぜか寅さんが写ってるので大騒ぎ…みたいなシーンが
2度ほどあったかな
最終作と、かなり初期と。

299 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/09(金) 16:08:19 ID:umhHQYWg.net]
今、月日が経ってから見ると
最後の列車の中のシーンより、別れの朝の武志が「おじさん何処行くの〜?」
ってトコが泣ける・・・

300 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/09(金) 18:14:50 ID:0GSNZ1uf.net]
300age




301 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/09(金) 22:10:41 ID:VC8V13og.net]
ひとみちゃんのご馳走おいしいだろ?
まずい・・・

302 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/10(土) 10:25:26 ID:1whj8Q9l.net]
まずい・・・age

303 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/10(土) 14:14:00 ID:ketrE56r.net]
謝れ!俺のひとみちゃんに謝れ!

304 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/12(月) 03:01:36 ID:SH4CUgZr.net]
>>298 厳密には第三作だから、山田監督ではない。

305 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/12(月) 07:44:07 ID:Ate8eWBP.net]
通りすがりだが、>>304なんのことかと思ったが。了解。
テレビ見てる場面ね。第三作はたしかに森崎東監督だ。
あの、大晦日にみんなで年越し蕎麦食べながらテレビ中継見てるとこ。
最終作は、阪神淡路大震災の中継場面だったな。これはもちろん山田監督。

あと、今思い出すので、エリザベス女王の日本訪問でのパレード。
これは、おばちゃんが熱心に見ていた。せんべい食べながら。どの作だか忘れた。
「旅と女と」では、都はるみ(京はるみ)の歌謡番組もみんなで見てた。
柴又に現れる前。
第二作で、場をなごますために急遽テレビつけたら、「おかあさ〜ん」
ほかにもあるんじゃないか。


306 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/12(月) 19:44:52 ID:wEGlYPmZ.net]
八千草薫がマドンナの回にもある

307 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/16(金) 09:59:42 ID:/ryBDDyW.net]
リメークage

308 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/16(金) 10:53:38 ID:kwThF+KD.net]
健さん→キムタク、倍賞→松嶋奈々子で、リメークするらしい。

309 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/16(金) 11:08:43 ID:wMsocOCI.net]
キムちゃんが馬や牛に「チョ待てよっ」とでも言うのか??

310 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/16(金) 23:50:40 ID:mMereJjT.net]
ハナ肇→ぐっさん



311 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/18(日) 12:36:54 ID:Ab8bsbvc.net]
>>308 ウソ書くな!

312 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/19(月) 00:43:27 ID:dEwTiDx8.net]
健さんは仲村トオルじゃ弱いですかねー?そして倍賞さんは酒井法子。

313 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/19(月) 09:44:21 ID:Y9W+dxRn.net]
健さんは菅原文太 倍賞さんは泉ピン子  ハナ肇はアパッチけん

314 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/19(月) 22:13:35 ID:0Ptgzugw.net]
黄色かっ!(TV版の)

315 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/20(火) 22:32:57 ID:mZqffLdO.net]
>>314 ??? TV版て何??


316 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/21(水) 09:33:29 ID:3RSpayd5.net]
>>315 TV版の遥かなる山の呼び声

317 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/21(水) 09:43:53 ID:74rpti7K.net]
当時の吉岡に匹敵する子役がいるか?

318 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/21(水) 09:51:15 ID:ds97Ae0+.net]
>>
そりゃ、いくらでもいるだろ。

319 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/21(水) 14:04:26 ID:u1QVSXG3.net]
>>316 おいww


320 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/21(水) 20:52:42 ID:ijGu+TIl.net]
>>317
博士の愛した数式で吉岡の子供時代の役をやった齋藤隆成はどう?



321 名前:ラジオ関東 [2007/02/22(木) 02:11:16 ID:pBppaQdi.net]
吉岡は寺尾聡みたいなスタンスの俳優になったな。一応歌手としてもベストテンヒット持ってるし。

322 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/22(木) 03:56:13 ID:ffbwebjQ.net]
吉岡君も、今となっては尾崎のパクリみたいな
歌を歌ってた事を正直、後悔してるんじゃないかな。
若気の至りみたいな感じでw

後、吉岡君の私服のセンスは過ごすぎるwww

323 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/22(木) 11:24:39 ID:aPT03jhB.net]
吉岡君の為にage

324 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/23(金) 08:53:13 ID:55R7w+a/.net]
アパッチけんage

325 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/24(土) 09:51:22 ID:WyZvWNPv.net]
ひとみちゃんのご馳走 食べたい

326 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/26(月) 09:40:28 ID:3zAbvqVb.net]
まずい・・・age

327 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/27(火) 08:21:01 ID:aM8+GBGq.net]
黄色いハンカチage

328 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/28(水) 08:34:55 ID:3dg1/usn.net]
おぢちゃ〜ん!!

329 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/28(水) 11:23:45 ID:urH7rhKr.net]
言っちゃった☆

(26年後)
来ちゃった☆

330 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/28(水) 23:37:49 ID:Q58QIb6v.net]
列車護送ってまだあんだべか?




331 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/01(木) 08:26:39 ID:HPdyUnr3.net]
あるよ

332 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/01(木) 08:56:29 ID:WezD802S.net]
福田和子は列車だったよね。

333 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/01(木) 18:52:03 ID:+gQZHJNv.net]
強酸主義者じゃないが 
山田洋次は大好きだ。 


334 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/02(金) 10:44:27 ID:6jIihjgB.net]
知り合いが大阪で捕まった、新幹線の指定席で東京まで護送された。
もちろん手錠はかけたまま・・・

335 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/02(金) 11:05:16 ID:KOoBesZB.net]
>>334
在日チョンwww

336 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/02(金) 17:40:27 ID:cRmXMkt0.net]
>>334
在日チョンは自由席で十分www

337 名前:助けて [2007/03/02(金) 18:11:08 ID:AVqEuNtV.net]
>>335-336

いい加減にしろ!

338 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/02(金) 19:03:42 ID:6ILeGSc4.net]
日本は韓国にひどいことをしたんだから反省しなきゃ。

339 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/02(金) 22:42:58 ID:KOoBesZB.net]
>>338
在日チョンwww

340 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/03(土) 05:41:34 ID:r6KhoDVW.net]
嫌韓厨うざ杉 




341 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/03(土) 15:10:13 ID:zL7ojTp0.net]
>>340
在チョンうざ杉w

342 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/03/03(土) 15:52:06 ID:dpr2rxnf.net]
まったくお前らは…
健さん、叱ってやってください

343 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/03(土) 16:02:06 ID:UImdKPaw.net]
見てちょんまげ

344 名前:北海道民A [2007/03/04(日) 13:56:57 ID:O7qjOh+T.net]
今日の北海道新聞にこの映画の事が書かれておった。
初めて知る裏話もあって興味深かった。
道民は読むべし!

ちなみに、当時ロケ隊が養老牛温泉に泊まり込んでいたらしい。
20年ほど前に養老牛温泉に泊まったら健さんや倍賞さんのサイン入り色紙や写真が壁中に張ってあって驚いた記憶がある。
今も張ってあるかは不明。。

345 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/05(月) 06:49:22 ID:QsAeooHE.net]
↑見当たらず。何面?

346 名前:北海道民A [2007/03/05(月) 12:22:49 ID:jNnDLodW.net]
>>344
スマソ。
前日(土曜日)の夕刊でした。
謝ります。

ロケしていた牧場で撮影中に生まれたあの子牛に賠償さんの承諾を得て「チエコ」と名前を付けたエピソードは微笑ましかった。

347 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/06(火) 08:35:02 ID:4bnxmkcg.net]

健さん、叱ってやってください



348 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/06(火) 08:54:03 ID:gJ2Arj3f.net]
おまえ、それでも九州の人間か?

349 名前:北海道民A [2007/03/06(火) 11:47:21 ID:/beFWVrO.net]
北海道の人間ですけど・・・。w

お詫びに道新の記事から・・。
私はロケをしたのは離農後の酪農家だと思っていました。
(ボロな家だったもんで・・)
でも実際は営農中の酪農家だったんですね。
牛さん18頭を飼う小さな酪農家を借りてロケしてたそうです。
家の中のシーンでは住んでいる住人が隅っこで小さくなっていたそうです。w
ロケが終わってから新酪農村というところに移住し大きな経営をしていたそうですが最終的には離農。
今、この映画を見ると自分の家や「チエコ」が写っていて不思議な感じがするそうです。
(ロケ場所の元酪農家:談)

350 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/06(火) 16:35:57 ID:v9Y06qab.net]
健さん、ほめてやってください



351 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/03/06(火) 18:06:59 ID:YavzWDc3.net]
やったなぼうず! えらいぞっ!!

352 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/03/06(火) 18:08:20 ID:YavzWDc3.net]
訂正

やったなたけ! えらいぞっ!!

353 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/07(水) 16:45:47 ID:QAPuW7Bi.net]
健さん、掘ってやってください

354 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/03/07(水) 21:33:44 ID:yl3GOAPm.net]
おれ、炭鉱で、石炭掘ってったんだ・・・
仲間はできんし、冬はつらいし、もうケツ割りそうになったんだが
逆にケツ割られてしまったんだ・・・

355 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/08(木) 08:03:10 ID:wxnvXrcN.net]
健さん、舐めてやってください

356 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/08(木) 14:12:09 ID:1M6lgH7K.net]
いい加減にしろ! まったくお前らは…

健さん、叱ってやってください


357 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/09(金) 13:02:54 ID:lNiSEtG/.net]

草野球のキャッチャー



358 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/10(土) 09:57:51 ID:YecZYLFY.net]
ミットもない!

359 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/03/10(土) 10:41:12 ID:DgNpjkzE.net]
健さん、指摘してやってください

360 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/10(土) 11:16:46 ID:Q00ks8OB.net]
それは「幸福の黄色いハンカチ」。

お、お約束の指摘?w



361 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/11(日) 19:21:45 ID:Mq0kF5nC.net]
>>299
自分もそっちの方がこみあげたんだけど…少数派?
もちろん賠償さん、ハナさん、健さんにも泣かされたよ。

吉岡くんの目を赤くして、息切らしながらの演技に>>323

362 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/12(月) 12:15:19 ID:JEbGnR4I.net]
>>361
吉岡君のあの演技には泣かせてもらったが、ホントに演技だったんだろうか?
あの歳だから、、、演技でなくホントに泣いていたようにも思える。。

「健さんが車で何処かに行っちゃう」=「おじさん、何処行くの〜?」

363 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/12(月) 13:09:42 ID:ra9N7nda.net]
>>362
山田御大、撮影スタッフが「ホラホラ、おじさんがどっか行っちゃうよ?どーする?」
って煽って、母さん(倍賞さん)見たら悲しそうな顔してたので悲しくなって泣いた。

とどっかのトークショーで吉岡自身が語ったらしいです。
演技指導っていうより、子供の感性を生かして撮影していたんじゃないか?

364 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/12(月) 14:12:32 ID:9KzG6y3s.net]
>>363そうなんだ!
じゃあもうあれだな、映画じゃないなこれは。

泣けてきた…

365 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/13(火) 16:16:10 ID:JNLDnm2/.net]
吉岡君の為にage

366 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/14(水) 10:24:02 ID:8ICnF3Co.net]
健さんの肉体美age

367 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/14(水) 12:57:45 ID:IL8Ie9vp.net]
当時もどん兵衛ari

368 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/15(木) 09:32:44 ID:dLHO7ji7.net]
ミットもない!


369 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/15(木) 16:36:05 ID:vexpMMw1.net]
勇さん、行こうや、夕張・・・

370 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/16(金) 09:37:10 ID:f9Q1vH3c.net]
>>369 帰れ!



371 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/16(金) 14:41:16 ID:GLSYAabS.net]
>>369 氏ね!


372 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/03/17(土) 01:01:36 ID:xE1o0Hqx.net]
>>370
>>371
あぁもうまったくお前らは…
健さん、度々すみませんが…

373 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/17(土) 06:52:02 ID:60Vr0+QG.net]
なんだ、おめっち!

374 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/17(土) 08:33:08 ID:pauDshU2.net]
>>373 ゴン!ゴン!ゴン!


375 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/18(日) 17:37:36 ID:ky/bZvxl.net]
あぃたーっす!

376 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/18(日) 18:11:49 ID:a8M5HcTc.net]
カラス君、先生は最初から判っていました。

377 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/19(月) 17:36:06 ID:ip10aJ4G.net]
タコ八郎age

378 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/19(月) 18:09:52 ID:aSHy+lAT.net]
からすー、めっかんとやんべぇぞ。

379 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/03/22(木) 21:23:58 ID:fIGOBRYG.net]
にーさん!車蹴られてそんなに悔しいか!?
ゴン!ゴン!ゴン!













早く行け!ハンカチ板へ

380 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/04/04(水) 17:52:32 ID:+XxrRuZS.net]
健さんの肉体美age



381 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/04/04(水) 18:12:45 ID:CAfUMYQR.net]
ゆき子か。

382 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/05/19(土) 20:14:48 ID:UrE8Xana.net]
今日また見た。
やっぱりいいね!


383 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/06/08(金) 22:19:01 ID:edq3g5DG.net]
健さんの為にage

384 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/08/07(火) 23:08:11 ID:dx6Cq0X4.net]
age

385 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/08/08(水) 00:39:36 ID:e2xAS4mt.net]
あんた田嶋さんじゃないかね

いえ、知りません

..................









ゴン!ゴン!ゴン!

386 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/08/12(日) 22:14:26 ID:Dhp+OqyC.net]
なんだ、おめっち!


387 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/09/06(木) 19:22:29 ID:1b01yTVz.net]
age

388 名前:ラジオ関東 [2007/09/06(木) 21:37:34 ID:8GyIkAzY.net]
親しい方かと思ったもんですから

389 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/09/14(金) 12:47:50 ID:pZ4VuS0U.net]
シェーンはいつ出てくるの?

390 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/12/15(土) 01:06:03 ID:nPfPZU03.net]
倍賞が倒れた時の健さんのお姫様だっこは何かニヤニヤしてしまった



391 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/12/29(土) 14:33:15 ID:HCcDAojn.net]
ガキの時、「あんな苦いコーヒーをずいぶん美味そうに飲むなぁ」って思ってたが、
大人になってやっとコーヒーの美味さが分かった。
あの時健さんが飲んでたのは、酸味が殆ど無くてかなり濃いめのブラックだと想像。

392 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/12/29(土) 20:16:52 ID:542WupTd.net]
今日CSでやっていたので久しぶりに見た
ラストの倍賞とハナの健さんに思いをを伝えようとする芝居には
目頭が熱くなった。本当にいい映画だなあ。

393 名前:この子の名無しのお祝いに [2008/02/03(日) 12:17:14 ID:0iLc/D2J.net]
小学校の頃、ドラえもんを観に行った時の同時上映が確かこの映画でした。
うろ覚えですが、「のび太の恐竜」、「モスラ」、「遥かなる山の呼び声」、
「あしたのジョー」だったと思います。

394 名前:この子の名無しのお祝いに [2008/02/11(月) 20:35:57 ID:OmvEH/PJ.net]
最近よく見てます。数年前まで道東で仕事をしていたので、
映画の風景を見るたびに感動しています。

395 名前:この子の名無しのお祝いに [2008/02/13(水) 15:30:40 ID:DkKUJDmH.net]
お、奥さん

396 名前:この子の名無しのお祝いに [2008/02/24(日) 12:23:51 ID:mu5e95Ae.net]
すばらしい映画ですね。もう何十回も鑑賞してます。
北海道に行きたくなりますね。

397 名前:この子の名無しのお祝いに [2008/02/24(日) 19:49:45 ID:5Ub0uDdY.net]
ケンが現れなかったら倍賞はハナにヤラれてだだの愛人になったのだろうね

398 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2008/03/13(木) 01:05:34 ID:b78PhJJ+.net]
なんという天才子役

399 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2008/04/15(火) 09:19:19 ID:vK6IY17l.net]
ほしゅ

400 名前:この子の名無しのお祝いに [2008/04/24(木) 14:20:27 ID:ei9ju6T9.net]
民子「何か訳がある人だとは思ってました・・・。」

耕作「すみません。・・・向こうで寝ます。」





401 名前:この子の名無しのお祝いに [2008/04/24(木) 19:44:59 ID:zdlYiHe4.net]
ヴァンダミングアクションの「ボディ・ターゲット」って映画が、これにちょっと似ている

402 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2008/04/25(金) 12:14:52 ID:tnkJ4Lhg.net]
務所帰りまで待って、セックスの相性悪かったら最悪だな・・・

403 名前:この子の名無しのお祝いに [2008/06/10(火) 16:04:33 ID:ynaaY8Nn.net]
DVD買いました☆
テレビ放映時にカットされていた所が見られて感動!!
やっぱりいいわ

404 名前:この子の名無しのお祝いに [2008/06/11(水) 04:27:21 ID:pYcfrxt5.net]
ラストシーン(列車の場面)がとても感動します。
この映画の下敷きとなった「シェーン」のように、二度と会えない悲しみで、
暗い気持ちになっていると、大逆転が起こり、魂が浄化されたような清々しい
気持ちになります。

同じ山田洋次監督の「なつかしい風来坊」にその原型がありますので、同様
の感動をもう一度味わいたい方は必見です。

405 名前:この子の名無しのお祝いに [2008/06/12(木) 18:08:14 ID:3tYHqwJd.net]
逃げ回ってた割に草競馬に出て目立ってしまうなどちょっと健さんお間抜けw
あと、意外にムツゴロウさんの演技が自然でびっくり!

30代後半にして初見だったが、最後のシーンにはやられました。
人間っていきなり号泣出来るんですね…


406 名前:この子の名無しのお祝いに [2008/06/12(木) 19:08:24 ID:2nYKqof/.net]
これ、ハンカチ渡さないほうがいいと思う。

ハナが大声で賠償に話しかけるだけで、
通路はさんで平行移動していくだけの方がいい。

407 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2008/06/12(木) 19:15:12 ID:vEvyU3hC.net]
そしたら、せっかくの「黄色いハンカチ」の出番がなくなるじゃないか

408 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2008/06/14(土) 13:14:25 ID:ONXxXAMO.net]
下川辰平があれだけなんて贅沢だね

409 名前:この子の名無しのお祝いに [2008/07/09(水) 03:40:31 ID:+cAfcKe0.net]
山田洋治の最高傑作は間違いなく、これ

410 名前:この子の名無しのお祝いに [2008/07/13(日) 17:34:02 ID:y04psXwr.net]
「おいっ!牛のクソ運び。ちょっとこっちさ来いっ!」
凄い呼びつけ方するよなあ。虻田三兄弟も・・・
「勝負しろや」
「よし!やろう。ただし子供が見てるからな。あっちの原っぱへ行こう」

「おい、たけ。このことは母さんに言うんじゃないぞ。わかったな」

「おじさん強ええなあ」
「おい、たけ。母さんには言ってないだろ?」
「言っちゃった」
「いっちゃった?おじさんが言うなって言っただろ?約束守らない奴は
男じゃないぞ」
このあたりのやりとりが面白いと思います。



411 名前:どこの誰かは知らないけれど [2008/07/21(月) 11:38:17 ID:ukX6Rfm7.net]
405
草競馬で勝った後、賠償達にピースまでしてるからねw

でもやっぱ最高だよ、健さん

412 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2008/07/24(木) 17:29:05 ID:L5AvPqCR.net]
この映画の倍賞のエロさ加減は異常

413 名前:どこの誰かは知らないけれど [2008/07/27(日) 17:48:21 ID:wFB3MF18.net]
いかないで!あたし寂しい

414 名前:この子の名無しのお祝いに [2008/08/17(日) 22:23:51 ID:bznMMBdE.net]
>>48「予定のない身体ですから」 男はつらいよで寅さんも稀に使ってたよね。 同じく使える台詞だと思いますW

415 名前:この子の名無しのお祝いに [2008/09/02(火) 03:31:30 ID:W51gN8B5.net]
>>414
あっ、用事のない体ね

416 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2008/09/06(土) 11:23:20 ID:a7zGZMnB.net]
兄弟の対面シーンがいい

417 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2008/09/21(日) 09:32:48 ID:pWgPOhS5.net]
ラストシーンは、
健さんが刑務所に行っている間に、
ハナが倍賞を寝取ることを暗示しているのでしょうか?

418 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2008/09/21(日) 20:06:05 ID:cjg5vCmB.net]
まぁ、なくはないかな

419 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2008/10/05(日) 04:00:02 ID:r5tMptAS.net]
シベリア文太さんもオススメの映画

420 名前:この子の名無しのお祝いに [2008/11/08(土) 23:53:07 ID:FCv0VD6R.net]
20-08年だねぇ



421 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2008/12/02(火) 02:23:15 ID:pzh6iXOE.net]
ここで何人か指摘してるが、俺もラスト、ハンカチは渡さない方が良かった派。
あれをやっちゃったら、せっかく日常会話を装って奥さんの去就を知らせるっていう、
粋な演出が無駄になるし・・・無駄にしてでも、健さんに渡したくて我慢できなかったって
いう女心を表現したかったのかもしれないけど、あの間接的に知らせるっていうアイデアが
良かったから、どうも無にされるのは引っかかった。

422 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2008/12/02(火) 23:48:53 ID:52b57t6G.net]
でもあのシーンの最初に
ハナ肇が列車の窓の外から高倉とコンタクトを取っていた気がする。

423 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:age [2008/12/07(日) 13:40:29 ID:DOphkDRD.net]
くどいようだけど、風呂は10時までだから・・・

424 名前:この子の名無しのお祝いに [2008/12/08(月) 18:06:13 ID:Xy4GI15e.net]
「中入って、鍵かけて」って倍賞さんのセリフ、やっぱり健さんが
出てゆく前に一度、男と女として・・・って気持ちでやってきたと思って、
受け入れるつもりだったからだよな?
となると、「牛の様子が」って言われて、内心、ズコー&赤面だったんだろうか。

425 名前:この子の名無しのお祝いに [2008/12/08(月) 23:05:56 ID:XyCVhs7E.net]
「向かいの部屋だ、すずらんの間」

426 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/01/23(金) 20:18:35 ID:te4lKfOT.net]
日曜日にWOWOWで放送されたのを見たので、感想。

この映画はキャスティングの勝利だよね。
ふらっとやってきたのが、高倉健。
牧場を維持してる未亡人が倍賞千恵子。

やってきたのが蟹江敬三だったら未亡人は心を許さないだろうし、
牧場主が泉ピン子だったら、男も長居しなかったんじゃないか。

「寅さん以外も撮れるんだぜ」とアピールしたかった山田洋次と
「東映任侠映画以外も演れるんだぜ」とアピールしたかった高倉健。
双方にとって『健さん松竹二部作』はプラスに作用した…と思う。
映画はリアリティよりファンタジィという見本だね。

427 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/01/25(日) 16:11:18 ID:xI9vFpmf.net]
名作だと思う。つーか子役すげ!後の満男だもんなー。

428 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/03/14(土) 01:59:51 ID:wgB/Eyp9.net]
DVD借りて観てたら、傷が入ってたみたいで
裁判のシーンで画像が止まった
「判決を言い渡す。被告人、一歩前へ」
で止まるなんて間が悪すぎだろ!
あああぁぁああ!!ラスト気になるううぅううぅぅ!

429 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/04/03(金) 23:53:54 ID:EMmsk6N6.net]
で、ラスト観れたのか?
ラスト観なくちゃ意味がないだろ。

430 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/06/21(日) 14:04:25 ID:fUepFwDM.net]
1.草競馬の会場アナウンス
2.鈴木瑞穂が駅前で「何か食事のできる店はありませんか」と見知らぬ人に尋ねるシーン
3.倍賞「もう他人と思ってないから・・・」と立ち去るシーン(泣)
4.農協の人たちと打ち合わせ中の背後に決闘する人たちを乗せて走るジープ(笑)
5.病院から自宅へ電話する倍賞
6.病院から帰ってきた倍賞を迎え、一礼する高倉健
7.健と吉岡が親子のように仲良くなっている姿を微笑ましく見つめる倍賞
8.弁当食うかの列車の検事さん
9.「あんた田島さんじゃないかね」の刑事さん
10.木の葉のこ



431 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/06/26(金) 13:49:17 ID:hJGG+biQ.net]
俺、函館なんて知りません

432 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/06/27(土) 00:27:54 ID:5wTMjqQi.net]
アランドロンの映画でこれによく似た映画あるよね

433 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/06/27(土) 10:28:09 ID:Pb0UL0X3.net]
無い

434 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/09/13(日) 00:00:17 ID:+VRrvvtG.net]
長い冬が終わり

春が去り


短い夏が来た


遥かなる
 山の呼び声

  
  高
  倉
  健



435 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/09/13(日) 02:31:32 ID:jnhVQmNB.net]
でも、自首しないで逃げ回る健さん、卑怯じゃない?
「男だったら泣くな」と子供に偉そうに説教していたが。

436 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/09/14(月) 01:29:14 ID:XChtCSBU.net]
>>432
たしかあった
最後アランドロンが警官に射殺されるみたいなやつ

437 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/09/16(水) 00:45:56 ID:DrUdaQSu.net]
異人たちとの夏もあなどれんぞ

438 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/10/11(日) 20:41:03 ID:cTc608Xs.net]
最後のシーン 遠軽で進行方向が変わらないのがおかしいのですが
実際のロケは釧網線の弟子屈 現摩周 で撮られていました。

一瞬ですが弟子屈の駅名標がみえています。

439 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/10/24(土) 10:41:25 ID:UTxdTHDR.net]
>436 太陽がいっぱい

440 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/01/24(日) 18:53:47 ID:l9eq64tA.net]
迷惑をかけまくってる兄貴から逃走資金を貰ってる健さん最低



441 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/01/31(日) 18:58:13 ID:izNhWod/.net]
ユカ号追い上げる!ユカ号先頭!

442 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/01/31(日) 19:15:09 ID:0OUb/DeA.net]
健さんが何で逃げ回ってるか理由がちょっとでも描けてればシックリくるのにね

443 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/02/28(日) 16:24:54 ID:hy+LMgeG.net]
逃げてるのではないです。
警察が怠慢で捕まえにこないだけですw

444 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/03/05(金) 22:50:56 ID:rLwYzO0s.net]
この映画、黒澤明が好きだったらしい

445 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/05/30(日) 21:31:54 ID:hjvOTdSs.net]
虻田三兄弟いいよな

446 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/06/01(火) 08:25:59 ID:oCjiQoc1.net]
DVD買ってもう何度も何度もみています∞
物置で雨でぬれたのでお着替えの時、健さんの服を着るときに
腹筋が少し割れているのが見えて全く健さんに興味なかったが
なんてスタイルのいい人なんだろうと思った。
もっと早くからファンでいたかったよ

447 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/06/19(土) 05:16:46 ID:vhS5K9q4.net]
上武佐駅跡に行って来ました
ハリストス教会の屋根が見えました
今は何も無いんですね

448 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/06/23(水) 03:44:58 ID:Io1Atkvw.net]
季節の移り変わりとストーリーの起承転結のシンクロがたまらない


449 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/06/30(水) 23:26:26 ID:S69ULFOQ.net]
最初の物置のシーンで、健さんが凍えながら食べてる黄色い食べ物
あれ何だろう? (´・ω・`) オイシソー

450 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/07/01(木) 13:44:08 ID:OIirZ3U2.net]
>>449
北海道だしジャガイモのふかしたのかなぁ??耕作さんむしゃぶりついて
食べているよね。そして陶器みたいなお椀に入っていたのはみそ汁かな?
私もずっと何か気がかりです。

パクヨンハさん私は特にファンじゃないが昨日からつらくて。優しそうな人ダタね。
健さんも冬ソナみたりしていたよね、きっと。



451 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/07/01(木) 22:50:31 ID:GOhzJ/Lj.net]
なるほど、ジャガイモかぁ
もしかするとイモの入った蒸しパンだったかも知れませんね
いずれにせよ限界近かった健さんはあれで生き返りましたね (´・ω・`)

452 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/07/01(木) 22:58:55 ID:+Ae/fNkx.net]
北海道のじゃがいも美味しいお♪ホックホク

453 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/07/01(木) 23:00:40 ID:GOhzJ/Lj.net]
♪アイアイ アイアイ
♪おサァ〜ルさ〜んだよぉー (´・ω・`)

454 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/07/02(金) 00:09:30 ID:x9vdu/s+.net]
虻田三兄弟がやってくるシーン・・・
「アイツだかあんちゃん、おい!そこのクソ??? ちょっと来い!」 
?が聞き取れねえw 方言だか?

455 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/07/02(金) 10:21:42 ID:6R8Zdt00.net]
クソ運び じゃなかったかな

456 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/07/02(金) 20:16:21 ID:x9vdu/s+.net]
「クソ運び」か、サンキュです。確かにそう聞こえる。
セリフ少し違ってたか、「あの野郎だかあんちゃん、こらぁー ・・・」だな。

457 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/07/03(土) 23:16:04 ID:frK5EmTV.net]

おいらも珈琲自分で淹れてみようかな・・・ (´・ω・`)

458 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/07/04(日) 22:55:56 ID:Ng7UE1Pp.net]
武田鉄也のシーンはいらんような、、、

459 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/07/05(月) 12:38:05 ID:WLR2kh4S.net]
予告編で健さんが吉岡君を高い高いしているのが微笑ましい
映画の最後の方で「おじさんどこいくの?」といって少し半泣きの武もいいね

460 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/07/05(月) 19:55:16 ID:iD+xKwEY.net]
たけしは武士の武に志す
しかし映画の最初の方だけ倍賞さん訛ってたけど
後半はそんなことなかったなw



461 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/07/06(火) 12:25:44 ID:V3Hn9JHm.net]
>>460
武志は知っているけれど、最後の方でパトカーが迎えに来て
耕作が武志の頬を軽くつねるように触りながら
「(日本語字幕設定で)武(たけ)さいなら」といっているよね??
「たけ(武)」と耕作よんでいたよね?

462 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/07/08(木) 22:32:31 ID:VM0+EeXJ.net]
幸福の黄色いハンカチ2、というタイトルでも一応成立してたかもな

463 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/07/09(金) 05:55:58 ID:YZtPmc/N.net]
ラストでハナ肇が涙拭くのハンカチがさりげなく黄色だったら面白いのに。そういう遊びをいれてほしいね

464 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2010/07/11(日) 17:24:31 ID:L+oJgiyJ.net]

自分の馬じゃありませんか

タケ 蹴ってみろ ブルースリー

465 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/07/18(日) 23:04:20 ID:OsHrpHMd.net]
>>432
『帰らざる夜明け』(1971)
女手ひとつで農業やってる未亡人(シモーヌ・シニョレ)が
通りすがりの男(アラン・ドロン)をふとした縁で雇い入れる
しかし男は殺人で警察に追われている身だった…

山田と朝間は『シェーン』よりこの映画を参考にしていると思う

466 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/08/26(木) 22:44:39 ID:0pWNXlmo.net]
物置で偶然健さんの裸体を目撃して、思わず固まる民子
「もう他人と思ってないから」と、恥ずかしそうに家まで走って帰る民子

467 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/09/28(火) 02:48:43 ID:HBdJSeZo.net]
駄目だよ ラーメンでもとんなよ

468 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/10/02(土) 14:28:29 ID:gDFZN60V.net]
ロイヤルクラウンコーラの看板が出てくるシーンは1カットだけかな?

469 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/11/15(月) 22:33:06 ID:c2fVrF7/.net]
賠償千恵子の義兄役の方は素人の方です。地元の酪農家。
「映画を旅する」(「続・映画を旅する」かも)っていう本で
義兄の役をやった方が紹介されていたので間違いないです。

470 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/12/11(土) 20:31:26 ID:36+OtCK5.net]
さっき観てきた。まさか浅草名画座で泣くことになるとは。もっと早く観るべき映画だったなあ。



471 名前:この子の名無しのお祝いに [2011/04/20(水) 03:47:51.14 ID:Wt8maKXm.net]
純が裕木奈江を妊娠させる『北の国から』!
ラブホで2人やってる最中に流れていたビデオは『南極物語』主演高倉健!

この場面設定は、倉本聡の嫌がらせ???

472 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2011/04/20(水) 20:37:51.40 ID:UK9aR7m2.net]
CXだから使用許可が簡単に取れるとかそういう安直な理由ではないかと

473 名前:この子の名無しのお祝いに [2011/04/22(金) 07:31:47.27 ID:7XcN8GA9.net]
おじさん!ぼくこんなこともできるようになったよ!
おじさんは母さんとできなかったけどね!

474 名前:この子の名無しのお祝いに [2011/04/22(金) 07:37:58.97 ID:Q3i2Q6J5.net]
>>1
この曲日本では雪村いづみが歌ってヒットさせた
映画ではアランラッドが一世一代の早撃ちを見せた

475 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2011/05/02(月) 20:36:14.44 ID:9cxKqXZN.net]
ラストシーン、耕作が泣くか泣かないかで、山田監督と健さんが揉めたそうだけど、
確かにハンカチで涙を拭う泣き方は、女々しすぎて健さんらしくないし、耕作のキャラ設定からも
ちょっと不自然な感じがしないでもない。

黄色いハンカチはどうしても外せない小道具だとするならば、民子から渡された黄色いハンカチを
ぎゅっと握り締める耕作の右手がアップになり、その次のシーンで窓の外の方に向きながら、
厳しい表情のままの目から、ただ涙が流れ落ちるままにしている耕作の顔がアップになる・・・

と言う感じなら、間違いなく耕作の泣きのシーンで、オレの涙の量は今の10倍にはなる。

476 名前:この子の名無しのお祝いに [2011/05/25(水) 09:53:44.83 ID:7NoA8zKJ.net]
この映画母が喜ぶだろうなと思ってGEOでDVD借りてきてやったら
本当に大喜びで何回も借りては返しが続いて
ついに母はDVDを買ってしまった

なんか親孝行した気分

477 名前:この子の名無しのお祝いに [2011/07/02(土) 22:05:33.73 ID:PQ42S4GN.net]
ハンカチに比べて伸びないねこのスレ

こっちのほうが出来いいのに

478 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2011/07/06(水) 22:23:23.04 ID:NuJm78F6.net]
虻田の差し入れを押し付けられただけだけど・・・

カニ丸ごと一匹、汁、飯・・・

健さんに相応しい男のメシって感じ。カッコいい!

479 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2011/08/23(火) 20:58:18.95 ID:CBabGYOJ.net]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

高倉健さん6年ぶり映画主演 降旗監督「あなたへ」
www.asahi.com/culture/update/0823/TKY201108230508.html

480 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2011/09/11(日) 08:21:15.91 ID:VDsJ+Ip2.net]
子役のことを考えてたら「四万十川 あつよしの夏 」を思い出した
TBSでやった泉ピン子, 小林稔侍, 伊崎充則 のやつ

本当にいい作品でずっと印象に残ってるんだけどDVD化されてないし再放映もあまり聞いたことがない・・・
当時見た人いるかな?



481 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2011/10/05(水) 05:26:42.30 ID:5T9iKpJu.net]
BSプレミアムで山田洋次監督チョイスの邦画100選やってるけど
頼むから遙かなる〜も放映してくれー

482 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2011/10/11(火) 19:34:52.73 ID:jQ1pQwDf.net]
この映画、題名で損していると思う。
つい最近見るまで、寒村の山奥深く分け入ったら、山の怨霊に取り憑かれて・・・みたいな
暗くて怖〜い映画を想像してた。

483 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2011/11/02(水) 09:22:08.19 ID:tKk5uR/R.net]
幸黄に比べて扱い悪すぎだよ

484 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2011/11/25(金) 05:04:06.83 ID:QhlUj+gR.net]
age

485 名前:この子の名無しのお祝いに [2011/11/26(土) 10:42:24.13 ID:Dq7mKLkz.net]
NHKの倍償特集をきっかけに今さらこれ見た。
山田作品は家族、寅さん1、おとうとの三作を見たけどこれが一番いいな。
相変わらず倍賞の演技が最高だった。
ああいう仕事疲れした役やらせたら本当にすばらしい演技をする。
山田の演出も見所がたくさんあって感心した。

吉岡は演技うまいなと普段から思ってたけど小さくなればなるほどうまいのなw
子供らしさを失わないのは難しいことだと思う。

それと北野武がよく山田ディスってるけどあいつは山田作品のどこが気に入らないんだ?
おとうと以外の3本は最高によかったぞ。

486 名前:この子の名無しのお祝いに [2011/11/26(土) 11:13:53.04 ID:axziMBTg.net]
コレにしても幸せの黄色いハンカチにしても
健さんはすぐカッとなって人殺しするんだな

487 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2011/11/26(土) 21:10:00.33 ID:DzAhMuG0.net]
同胞がほとんどなかった事にされてる

488 名前:この子の名無しのお祝いに [2011/11/26(土) 23:46:17.70 ID:tHYMUYFm.net]
ハナ肇三兄弟

489 名前:この子の名無しのお祝いに [2011/11/27(日) 08:31:18.84 ID:eGR980QF.net]
ハナ肇は来るたびに倍償を手篭めにしようとする
素性の知れない高倉健を家においておいたのは
番犬のつもりだったのかも

490 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2011/11/27(日) 09:02:03.11 ID:eiPx2NET.net]
それまでの非道ぶりがあのラストシーンにつながるんだから、許せ
しかしハナっていい役者だったね



491 名前:この子の名無しのお祝いに [2011/11/27(日) 22:09:11.64 ID:eGR980QF.net]
男が生きていくには、我慢しなきゃけないことが、たくさんあるんだ

492 名前:この子の名無しのお祝いに [2011/11/27(日) 22:58:40.87 ID:SVzyq4N+.net]
まじめに頑張ろう。観るたびに誠実に生きようって気持ちになるんだよ。

493 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2011/11/28(月) 21:02:18.74 ID:+jYD0eJZ.net]
木の葉のこ の役は最初は桃井かおりにオファーが行ったと思いたい

494 名前:この子の名無しのお祝いに [2011/11/28(月) 21:54:50.51 ID:2ei6KgP/.net]
人工受精士のオファーは寅さん以外なかったのだろうな

495 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2011/11/29(火) 09:24:49.26 ID:PmLr43x1.net]
ケーシー高峰でもいいだろ

496 名前:この子の名無しのお祝いに [2011/11/29(火) 21:59:36.82 ID:+eAWwx4D.net]
「息子」に出てたな
高倉健はコーヒー好き
倍賞千恵子の気持ちがほぐれてきていい感じ

497 名前:この子の名無しのお祝いに [2011/11/30(水) 22:14:05.99 ID:lGdlWFb9.net]
なのに、警察が嗅ぎまわり出し、離れなければならない。

498 名前:この子の名無しのお祝いに [2011/12/03(土) 09:03:31.69 ID:lhtjEfNW.net]
べろべろのムツゴロウ、コーヒー持ってきてくれ。
わざとらしいけど、ま、いいか

499 名前:この子の名無しのお祝いに [2011/12/18(日) 22:32:24.22 ID:5nSvQry0.net]
田島耕作と風見民子が、出会ってなかったら、どうなっていたのだろう。


500 名前:この子の名無しのお祝いに [2011/12/20(火) 21:03:38.11 ID:9Z1ZPvji.net]
500



501 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/01/02(月) 01:52:48.67 ID:Ycacmasq.net]
評判いいみたいだから借りて見たいな

502 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/01/05(木) 20:38:06.56 ID:x6WZZiaP.net]
最後に救われるような感じがします。

503 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/01/19(木) 22:55:47.53 ID:2tekQt4D.net]
寂しいスレだな・・・
吹き溜まりができている民子の家のようだ

504 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/02/04(土) 09:04:27.69 ID:XkeRH1+D.net]
すれ立て8年にして500レス。
旧作にしてはいい方じゃね?

505 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/02/04(土) 12:59:04.20 ID:dxnbXljv.net]
吉岡は小さい頃から渥美清、高倉健という戦後の名優二人と仕事して来ただけあるな。
子役上がりでアカデミー(三丁目)までいった奴っていないんじゃないかな。
撮影の合間に色々な話とかしてたんだろうな。

506 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/02/04(土) 14:31:53.50 ID:bzA3jGpg.net]
確かに子役時代の吉岡の上手さ、可愛さは認めるが
大人になってからはどうも好きになれん。
あのネッチョリした喋り方はどうにかならないもんか。


507 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/02/05(日) 01:09:43.18 ID:GJUDHYtL.net]
田中邦衛の影響じゃないの

508 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/02/26(日) 06:20:41.23 ID:R4USSoiO.net]
武田鉄矢が帰る時に民子に
「幸せになれよ」
で車のガラスにマイクが…

武田鉄矢はすでに黄色いハンカチの雰囲気は無く、金八オーラ全開だったなw


509 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/03/15(木) 03:20:14.00 ID:jeeB5PuF.net]
huluで初めて観た。
健さんがパトカーで連行されて終わっちゃうのかと思ったけど
最後に希望を感じさせる終わり方で感動したよ。
あの二人の近況を伝える小芝居は確かに良かった。

でもハナと倍賞が列車に現れるところは、ハナがその前に窓に顔見せない方が
驚きがあってトキメキ倍増したように思う。

510 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/05/08(火) 08:08:29.95 ID:9o/J1MOg.net]
6月14日にNHK-BSで「遥かなる〜」放映。
ハナ肇ちゃん好きには5月15日に「馬鹿まるだし」も。



511 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/05/10(木) 23:03:36.28 ID:0LQOKtuf.net]
健さんが兄さんと駅での会話は感動もん。
両親が亡くなって、九州から身寄りもなく2人で夢を持って北海道に来たんだろううね…

『やっとのは俺だぞ、兄さん関係ないじゃないか…!』

512 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/05/15(火) 11:08:19.92 ID:ypMBF+mr.net]
>509
なんだ虻田かよ…お呼びじゃないよ馬鹿

民子さん!?
って感じで俺は好きあそこの演出

513 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/05/22(火) 22:34:24.53 ID:OFQRMBc2.net]
あの前フリは要るよね。「やっと見つけたぞ!」っていう虻田の心の底からの喜びが表現されてて凄く良い。
健さんのために、民子のために必死になって列車の外から健さんを探したんだろーなーって思わせる。
いきなり列車内で民子さんじゃ唐突過ぎると思う。

514 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/14(木) 18:51:58.05 ID:g/jz6INP.net]
今日放送だった
何度観ても良いねー

515 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/14(木) 20:43:48.64 ID:dXgO+6zY.net]
結局民子さんのあの牧場への執着は亡夫への思いだけだったんだな
他に惚れた男ができたらさっさと放置…

516 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/14(木) 21:27:34.65 ID:uaCbXU9y.net]
うーん、それまでは単に気丈な女の意地でギリギリなんとかやってたって感じじゃない?
そこらへんの思いは入院時の義兄との会話や健さんとコーヒー飲むシーンで民子に語らせてるね

517 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/14(木) 21:55:46.37 ID:U6hMzDH6.net]
実況はどんな感じだったのか知りたい‥

518 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/06/14(木) 22:06:32.26 ID:vFqbrwoq.net]
最後の夜はいっしょに寝て樺太まで聞こえるくらいのよがり声を出させてあげればよかったのに・・・

519 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/14(木) 23:11:05.74 ID:nqmDRNS8.net]
犯罪者を匿ってたみたいな噂されて居辛くなったってことは?

520 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/14(木) 23:30:06.75 ID:YY5g2qPi.net]
確かに出所後の健さんと暮らすならあそこにはもう居られないな。



521 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/15(金) 01:23:35.71 ID:noGnPeoh.net]
涙が止まらん…

522 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/06/15(金) 07:37:32.92 ID:g5MpeG25.net]
結構画質よかったな。

523 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/15(金) 09:30:14.63 ID:gq1zhVZo.net]
>>520
それでも支援してくれてる虻田さんイイ人だ

524 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/06/15(金) 09:49:31.47 ID:frR6n3jd.net]
民子を診察した医者とか義兄は下手な演技だったけど素人?

525 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/15(金) 19:57:01.64 ID:KZTN1wfK.net]
そうらしい。

526 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/06/16(土) 01:20:50.13 ID:vvV/6BFz.net]
ムツゴロウ

527 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/16(土) 07:32:09.17 ID:qXf0TB3k.net]
>>526あの偽善者(ムツゴロウ)の登場だけは余計だな
あの爺ぃは『子猫物語』で複数匹の猫を見殺しにした悪魔だからな
子猫のチャトランが直ぐ先に滝壺が迫る川を流れて行くカットを何回も撮り直しをした
何故チャトランが三毛猫なのかは、三毛猫種が一番数が多くて代わりが幾らでも調達出来るからなんだぜ
何が動物王国とか笑わせてくれるわあの偽善者爺ぃムツゴロウ
動物愛護を宣いながら鴨の缶詰めを販売(量産)してたりな

528 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/06/16(土) 09:13:43.46 ID:vvV/6BFz.net]
子猫物語

uni.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1068808337/l50

529 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/06/16(土) 12:42:49.29 ID:/cpsYqbH.net]
チャトランが三毛猫

530 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/06/16(土) 14:39:52.22 ID:CFmbyJSG.net]
マイ・フェイバリット・ムービー
三本指に入るな
今回高画質で録画できてよかった!




531 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/06/16(土) 14:52:14.70 ID:opganBgs.net]
ケツの穴に?

532 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/16(土) 20:31:41.89 ID:5X8KikLE.net]
>動物愛護を宣いながら
畑が「動物愛護」なんぞを謳ったというのは全く聞いた事がない
当然あんたは、畑が「動物愛護を宣」ったというソースをお持ちなんだろうから是非ご教示願いたい物だな

533 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/17(日) 10:15:41.65 ID:2rCBzkDb.net]
BS録画、黄色とはるかなると2本立てで見てしまった。
ええわコレ。

534 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/17(日) 15:16:33.56 ID:1dIp4v+H.net]
>>527のあまりにも馬鹿さ加減に嗤うより、どんだけ白痴なのかと暗澹。

ムツゴロウは人気絶頂期でも動物はペットでも所詮は経済動物の側面が
あって人間のエゴでしかないと言ってるリアリストなのに。
東大出の動物学者でもあるから、527のような空疎な愛護論なんて
吹っ飛ばされていたわけで。

チャトランが三毛猫つうのは単に嗤える話だが(しかし三毛猫が
調達が楽って・・・引きこもりか世間知を欠いた子供かもな)

535 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/06/17(日) 18:42:59.87 ID:q41+uf2/.net]
子猫物語
uni.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1068808337/l50

536 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/18(月) 12:13:01.03 ID:f8Io1FU6.net]
「入って鍵閉めて」
「牛がどーたらこーたら」
「ムキー!」
かわいそう・・・・

537 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/06/18(月) 13:33:26.39 ID:5qEpfKHo.net]
コロラドコーヒー

538 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/18(月) 13:46:34.06 ID:CQPJ78TZ.net]
最後の列車、民子と虻田はどこまで乗って行ったのか…
次の停車駅で下車か?

539 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/18(月) 13:50:24.03 ID:DTSC+at+.net]
主要な登場人物がだいたい泣いてるよね。
健さん
民子
吉岡
ハナ
鉄也
鈴木瑞穂

すごい映画だ。

540 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/06/18(月) 15:24:04.09 ID:nbjQwc8N.net]
ハァ



541 名前:名無し [2012/06/18(月) 15:40:50.37 ID:Fi11CxCb.net]
相性占いならここがオススメ(*ノω・*)
気に入ってるあの有名人との相性も
ズバリわかっちゃいますよ。

とっても楽しめるのでぜひ占ってみて下さい。
goo.gl/d3ZGv

542 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/18(月) 18:17:17.13 ID:Cr+i61uh.net]
>>538
それもあるが、あの急行、遠軽を出て次の駅が終着駅の網走というのは
リアルでもそうなの?

次の駅かと言いながら刑事が弁当を食えるくらい余裕があるのだから
長距離を停車しないのだとは思うが、遠軽〜網走ってかなり距離あるし
途中のそれなりの駅もみんな飛ばすしていたのか、ローカル急行なのに?

543 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/18(月) 19:15:42.14 ID:L+6/dX1a.net]
健さんがしょっぴかれるまでは意識の表側ではわりあい淡々と進行してるんだな
でも裏側ではぐんぐんきてる
そしてあのハナ肇の一撃。
あれですべてが結晶する
過冷却水みたいなもん。
観る側は無意識のうちに湛えられていた自らの感情の容量に
圧倒される
うまいねぇ……

544 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/18(月) 20:27:10.97 ID:W8XmI6+u.net]
男っぷりのいい健さんに惚れて民子を潔く諦め、その二人のために必死に尽くす虻田。
健さんの涙は虻田に向けられたものなのかも。

545 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/19(火) 10:32:37.55 ID:EAxb/fpV.net]
さすがにそれはないんじゃないかな…

546 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/21(木) 20:39:47.69 ID:4PaUikQn.net]
黄色ハンカチで泣いた事は無いが、
これは何回見てもラストで泣いてしまう。

547 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/06/23(土) 02:59:17.59 ID:F3dqmByA.net]
うん、実はオレもそうだ

548 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/06/23(土) 18:30:43.07 ID:RAldLezk.net]
田島耕作の兄が訪ねてくるシーンがあるけど、逃亡犯の居場所を知ってて届けないというのは罪にならんの?

549 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/23(土) 20:09:28.97 ID:UZlbTsrp.net]
この頃の健さんの魅力は異常だな。
ホモじゃなくても惚れそうになるよ。

550 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/24(日) 02:08:10.92 ID:edwQwFke.net]
>>548
犯人蔵匿・隠避の罪は親族は免除される特例がある。肉親がかばっても
それはいたしかたないという人情の法律規定。

ただ、お兄さんは教師というインテリなのだから、殺人じゃなく傷害致死で
情状酌量の余地が大きい事案なので、逃げるより出頭して刑期を済ませるほうが
はるかにメリットがあることを知らないというのは無理がある。
時効まで逃げ切っても贖罪してない犯罪者であることはかわらんから就職も家庭も不自由に
なるだけ。



551 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/24(日) 02:40:29.14 ID:c7+xE+iK.net]
実は、あの兄が警察にチクったんだろうな

552 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/24(日) 02:45:13.13 ID:xNPx7Pkb.net]
おいやめろ

553 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/24(日) 04:01:28.62 ID:fMEVICi5.net]
競馬場で面と向かって「あんた田島さんか?」って言われたもんだから
もう潮時だと思ってあの朝に自分から警察に電話したんでしょ。
だからパトカー来ても健さんが自分からこっちに来るまで刑事が待っててくれた。
兄貴のチクりなら確度が高い情報だしもっと前に捕まってるよ

554 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/24(日) 10:03:18.80 ID:mFAGLWia.net]
つうか似た男がいれば一応調べに行くだろう。
指名手配はされてなかったよう棚。

>「あんた田島さんか?」
いきなり聞かないだろうと当時思ったが
菊池も高橋も聞かれて素直に答えたよう棚。マニュアルなのか。

555 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/25(月) 14:52:03.52 ID:H+Wf48VN.net]
この間BSでやってたのを録画して今見たが良い作品だね
北の国からの父子家庭に対してこっちは母子家庭か

556 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/25(月) 17:08:27.79 ID:vBl2T6DT.net]
>>546
確かに言える。寧ろハンカチは鉄也が笑わせ過ぎた

>>549
この時健さんて49だろ。「あんな良い体した男がこんな所・・・」って
あったが50の体型には見えんw

557 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/26(火) 23:41:09.21 ID:l7jWI1IT.net]
ハナは強姦魔だろ
良い奴には見えない

558 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/06/27(水) 09:32:42.67 ID:lLFIbTBj.net]
健さんが刑務所に入ってる間にハナは我慢できずに手を出すと思う

559 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/27(水) 22:44:58.54 ID:Ys/C1G3Q.net]
おいやめろ

560 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/06/29(金) 21:20:30.81 ID:FeRvaBRe.net]
あのラストは、もしかしたら、ハナが健さんを挑発してるんじゃないの?
あんたが刑務所に行っている間に民子は俺がもらうよって。
それをさとった健さんが怒りの涙。



561 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/06/29(金) 21:48:16.46 ID:AFgGxCZX.net]
面白くねーよ

562 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/06/30(土) 20:37:47.06 ID:1A5/CAy9.net]
民子だって生身の女だからね。
男なしで何年も待ってられるかな。

563 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/07/01(日) 20:01:52.48 ID:MQEei46Z.net]
無粋なやつだな
こんなバカがいるからつまらなくなるんだぜ

564 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/07/01(日) 22:17:39.56 ID:i0n+AHYC.net]
BSの録画しておいたのをみた。黄色いハンカチよりずっと感動した。

565 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/07/03(火) 09:44:35.09 ID:ObQohAzL.net]
>>562
つい出会い系サイトに登録しちゃうよね。
で、偶然ハナがアクセス。

566 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/07/04(水) 08:29:39.15 ID:JoVe+k+H.net]
民子の 気丈に振る舞っているけど
本当は耕作に抱かれたくてたまらんカンジがよかった

567 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/07/05(木) 18:01:46.50 ID:VuV/767i.net]
むしろハナが耕作の魅力でソッチの方に目覚めてしまい、民子と奪い合う新たな三角関係となる。

568 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/07/06(金) 23:14:52.52 ID:N3+WxsX3.net]
アッー!

569 名前:この子の名無しのお祝いに [2012/07/07(土) 01:44:59.88 ID:rfmPvh56.net]
虻田→強姦魔
田島→殺人者

民子の周りの男って怖いな。

570 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/07/28(土) 01:04:57.16 ID:PS4BOk7N.net]
>>542
急行「大雪」の停車駅は、遠軽、生田原、留辺蕊、北見、美幌、網走。
これに加え、一部は、女満別にも停車するのもあった。
参考に、特急「オホーツク」は、生田原を通過するけど、あとは同じ。
遠軽−網走間100キロ以上停車無しは、あり得ん。
当時の北見、美幌は分岐駅。



571 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/08/25(土) 21:43:59.86 ID:Qp5Af18l.net]
京都だけど、9月14日に大スクリーンでやるよ
俺はバカみたいに繰り返しになるが見に行くつもりだ
まあ京都に住んでるから行きやすいんだけど

www.shochiku.co.jp/play/minamiza/schedule/2012/8/post_82.php#tab-container

572 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/08/28(火) 23:21:55.56 ID:q4tb3Fhb.net]
スクリーンで見られるなんて羨ましい。
ラストでどのくらいのお客さんが泣くか是非レポして欲しいw

573 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/08/30(木) 13:29:09.13 ID:afkPHaeo.net]
571のラインナップ、すごいな。
ハナ肇の馬鹿シリーズや下町の太陽など山田作品が連日観られるのか。
しかも南座で。

574 名前:571 mailto:sage [2012/09/15(土) 21:18:01.68 ID:D+FEzIQU.net]
みてきたよ。客の入りは3〜4割程度。平均年齢は60歳以上かな。
平日だから仕方ないか。(俺は自営業だから今日はむりくり休日にした)
自分的にはこれで「遥かなる山の呼び声」についてはやりつくした(?)
という感じ^^。あとは時々BRに録画したのでも見返すかな。
やっぱり大画面でみるとよかった。他の観客とみるとやっぱり
盛り上がるね。でも場内涙に濡れそぼるという感じではなかったね。
年齢層が高いせいか、感情の起伏がそこまで強くないのかな。
でも涙ぐんでいる人は結構いたんじゃないかな。

575 名前:571 mailto:sage [2012/09/15(土) 21:19:37.18 ID:D+FEzIQU.net]
「フィルム上映はおそらくこれが最後」というコンセプトでやってて、
放映最初はフィルムの糸くずとか傷とかが盛大に映ってたね。別に
映画文化にそれほどの思い入れはないけど、ああ、これが最後かもなあ
と思うと、フィルムの汚れも感慨深く思われた。

それと、一度は大画面でみてよかった。やっぱり構図とかどこで
何を見せるかは大画面を前提に撮影されてるんだね。大画面でないと
映えないし、そもそも気づくことすらないシーンも多かった。
音響もそうだね。でもこれは自宅でもそれなりのオーディオシステムを
組めばいけるか。

576 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2012/10/28(日) 21:13:59.98 ID:xbWNav9J.net]
面白かったけど、牧場放棄しちゃうのが残念。一回落とすための演出なんだろうけど

577 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2013/01/13(日) 20:54:18.48 ID:h6tNTdqx.net]
アイアイお猿さんだよって
黄色いハンカチのカンカン娘と同じ位置づけで
いわゆるトイレタイムなのだろうか

578 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2013/01/18(金) 01:00:26.83 ID:ZmcDoAyN.net]
酔っぱらった虻田民子を犯す→出所の話を聞いて民子首をくくる→田島虻田を殺す→死刑

579 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2013/01/20(日) 22:14:48.25 ID:OtBP59lV.net]
>>576
亡夫への決別と健さんへの覚悟

580 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2013/01/21(月) 00:01:11.52 ID:vPmkXo/Y.net]
わたし、寂しい・・・



581 名前:この子の名無しのお祝いに [2013/01/21(月) 11:40:47.16 ID:M//FfBde.net]
寂しさにたえきれず夜な夜な股間に手をのばす民子

582 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2013/01/21(月) 13:33:55.10 ID:2xqPOEUD.net]
牛の乳首をなんとか挿入しようとする民子

583 名前:この子の名無しのお祝いに [2013/01/23(水) 09:49:29.25 ID:RkOHUbCf.net]
乳首はやわらかくてダメだわ
角を挿入しようと牛の頭にまたがる民子

584 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2013/01/23(水) 20:38:26.68 ID:Jj6Zo3+T.net]
角で子宮を突き破られ民子絶命→出所した田島、逆恨みで虻田、ムツゴロウ、渥美清を叩き殺す→死刑

585 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2013/01/24(木) 13:14:25.49 ID:1Z64V/Cw.net]
なぜ山田洋次はラストの音楽をいつも音割れさせるのか?

586 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2013/01/24(木) 21:11:39.85 ID:7qX9WlW9.net]
音割れした音を聞かされ続け民子発狂→精神病院へ→出所した田島楽しみにしていたセックルが出来ず怒って虻田と山田監督を撲殺→死刑

587 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2013/01/24(木) 22:16:47.61 ID:rkuHCgYE.net]
つまんね

588 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2013/01/26(土) 08:43:27.33 ID:2eDRErXj.net]
>>585
寝てる奴を起こすため

589 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2013/04/09(火) 18:49:57.50 ID:kchcgNZa.net]
おーい

590 名前:この子の名無しのお祝いに [2013/04/22(月) 07:25:20.98 ID:nbXcMZte.net]
>>588
w



591 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2013/04/22(月) 19:58:33.86 ID:MN1QRWqq.net]
南座の上映で泣きました。

千恵子様命で惚れてます。

592 名前:この子の名無しのお祝いに [2013/05/03(金) 16:38:32.60 ID:tFxUiQI1.net]
この映画は初公開1年後の「子供のころ戦争があった」と同時上映で見た。
だからと言うわけではないが、遥かなる山の呼び声はガンダム予告編とセットで
思い出す。ガンダムにも倍賞千恵子出るんかーってびっくりした。

593 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2013/05/18(土) 17:58:43.86 ID:FDkWa74u.net]
>>592
アムロのお母さんだっけかな

594 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Jp7kzso2.net]
まだこのスレあったのか
寿司食べたくなるね

595 名前:この子の名無しのお祝いに [2013/10/08(火) 02:35:25.78 ID:uXTA5MJR.net]
JR北海道は糞やな

596 名前:この子の名無しのお祝いに [2013/10/08(火) 14:23:45.92 ID:KIXCgEPC.net]
百姓やり慣れてない人が、そうそう簡単に出来るほど、農家は甘くない。

597 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2013/12/22(日) 21:50:57.03 ID:CkVwWUeQ.net]
遠軽→弟子屈 で頭が混乱した
どう走ってるのか理解できんかった

598 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/03/25(火) 21:53:02.31 ID:0rzCdIw1.net]
age

599 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/03/27(木) 23:32:09.50 ID:W4PDBLED.net]
健さんと倍賞さんとは、昔うわさになったことあるくらいでしょ。。。

ほんと、似合いのペアだよね。

600 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/04/12(土) 01:42:54.73 ID:e+A3g9mW.net]
今日だろ、BS‐TBS



601 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/04/12(土) 22:36:57.42 ID:noDlZy/A.net]
性懲りもなく見てるぜw
NHK-BSのCMなしBlu-ray画質放送を録画したけどみてない
結局また放送されたら見てしまう

602 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/04/12(土) 22:48:00.47 ID:MLMjgPW+.net]
観る度に、ハンカチと比べると武田の演技のレベルが上がっていると何時も思う

603 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/04/12(土) 22:49:41.26 ID:MLMjgPW+.net]
それと、こんなに何度も観てるのに、そこそこ飽きないで繰り返し観てられるって、
やっぱり山田監督はスゲーよ

内容的に密度が濃い

604 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/04/13(日) 15:02:57.00 ID:6EsRYH/z.net]
武田鉄矢が乗ってた車、黄色いハンカチからグレードアップしてたね。何という車?

605 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/04/13(日) 15:25:22.08 ID:8Nd4WNU0.net]
>>604
カリーナ2ドアハードトップ、確か初代ハードトップだったと思う

606 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/04/13(日) 19:58:53.82 ID:Sd10sUPS.net]
>>539
リンゴ売りのおばちゃん

607 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/04/14(月) 09:06:38.46 ID:uFOaCmrG.net]
健さんはすぐ人を殺す

608 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/04/17(木) 06:45:42.69 ID:WfHtr9cw.net]
>>608
山田洋次らしいギャグだと思った

609 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/04/17(木) 09:12:30.49 ID:XMAy+Xvu.net]
阿寒から中標津へ向かうところで海岸線を走ってたけど、どこ?

610 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/04/19(土) 04:54:28.86 ID:h4bCTj+a.net]
>>609
確信はないけど別海町床丹付近のR244の床丹橋(床丹川)を過ぎて北に向うあたりかな?
景色は野付半島がみえるあたりではないかな?曇っていてよくわからない。
牧場が別海町豊原で撮影されているし、別海町だと思う。



611 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/05/10(土) 12:32:23.94 ID:qgQEu8MW.net]
近藤人工授精師いわく「95%」の確立で牛の人工授精が可能だというセリフがある。
最近はこの人工授精率が低下しているようで、牛に関しては50〜60%の確率らしいという
データが公表されているようです。

612 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/07/19(土) 16:16:01.08 ID:7XDCVB5T.net]
age

613 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/07/31(木) 16:39:43.15 ID:0H5NpRP6.net]
やっほーーーーー

614 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:あんは [2014/08/22(金) 22:55:20.49 ID:dmX33PJ0.net]
テレビ観賞でもラストはウルウル来るよね
健さんがハンカチ手渡されて涙ぐむシーンはmax

615 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/08/23(土) 08:18:29.23 ID:hTDyUx2m.net]
走ってきたのか?ん、ん、

616 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/08/24(日) 09:26:39.26 ID:Onx7SxkK.net]
ハンカチ渡していいですか?
ああ、いいよ(モグモグ)

617 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/09/05(金) 02:20:49.88 ID:y4K3eris.net]
タケ、蹴ってみろブルースリー!

618 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/09/05(金) 19:34:31.08 ID:7MhzglKS.net]
「行かないで、私さびしい」
このワンシーンの演技で倍賞千恵子は飛躍したな

619 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/09/05(金) 19:38:27.18 ID:aSLYHBCB.net]
渥美清「人工受精する?」
木の葉のこ「キャー!」
武田鉄矢「自分でやりますから!」

620 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/09/12(金) 12:21:03.33 ID:My/y5OFq.net]
放棄された牧場の風景を見て、民子と耕作の縁は切れちゃったんだなと思った。
おじちゃんどこ行くの? って別れのシーンが最期とは、
何とも切ない映画だと思っていたら、
車窓からハナ肇がひょっこり顔を出して…。

まぁ、泣きますわな。



621 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/09/25(木) 20:29:36.86 ID:KSDFeD9J.net]
どうもどうも奥さん
あんた何年も先に帰ってくる旦那待ってるんだってぇ
偉いねー

622 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/09/25(木) 21:23:10.83 ID:XEM9YeBT.net]
ハナ肇最強!
お前ら泣かすなって

623 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/09/26(金) 13:16:51.61 ID:MYs69E8X.net]
前半の民子に言い寄るギラギラしたハナ肇も良いね。

624 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/09/26(金) 21:51:43.17 ID:2K4Qd0Fa.net]
アレはアレで形は歪でも惚れてたんだ
で、民子の健気さへと俺は身を引いたんだってケジメの涙かな?と

625 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/09/27(土) 18:34:00.96 ID:inHUXW9j.net]
そんなもん3日も過ぎればもとのおりチムコフルボッキの虻田に戻るんだよw

626 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/09/27(土) 21:38:28.60 ID:YmqsKp0A.net]
健さんは大の大人を殴り殺しているんやで。
そんなん手ぇ出せる訳おまへんがな。

627 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/09/28(日) 13:20:45.90 ID:LvluQ5xm.net]
あのダンプみたいなハナ肇が死ぬ間際に徹子の部屋で見た時には紙人形みたいに薄っぺらになってた

628 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/10/10(金) 23:52:07.41 ID:Wojo+elS.net]
12月に横浜で上映

629 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/10/16(木) 13:52:19.94 ID:CVvascy+.net]
>>628
〜山田洋次監督との出会い〜
「遥かなる山の呼び声」上映と倍賞千恵子さん講演会
【講師名】
女優 倍賞 千恵子
【内 容】
 山田洋次監督作品の多くに主演し、「男はつらいよ」のさくら役で親しまれてきた
倍賞千恵子さんを迎えます。上映作品は、北海道を舞台に、嵐の夜に突然訪れた男
(高倉健)と牧場を経営する民子(倍賞千恵子)との出会いと別れを描いた
「遥かなる山の呼び声」(1980年、96分、日本アカデミー賞主演女優賞受賞作品)。
上映後、作品の思い出や倍賞さんの近況を語ります。
【日 時】
12/2 火曜日 13:00〜16:00
【受講料】
会員: 1回 3,000円(うち消費税額0円) 一般: 1回 3,500円(うち消費税額0円)
【ご案内】
会場 横浜新都市ホール(横浜駅東口・横浜そごう9階)
開場 12:30 全席自由
※途中休憩あります。

www.ync.ne.jp/yokohama/kouza/201410-18019077.htm

630 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/10/16(木) 14:04:20.33 ID:CVvascy+.net]
会社休んで、観に行こうかな。



631 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/10/16(木) 14:19:38.32 ID:AyYAVv3Ym]
>>629
映画上映するだけじゃなく、おまけに倍賞千恵子の講演が付いてるのか。
なんと贅沢なプログラム。

632 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/10/17(金) 09:24:25.34 ID:cZUegSI3.net]
倍賞千恵子の婆さんぶりに落胆する集まり

633 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/10/17(金) 18:56:52.96 ID:wQgX9bav.net]
幸福の黄色いハンカチじゃなくて、
遥かなる山の呼び声を上映するとは、しぶいな。
寅さんシリーズはさておき、
民子三部作のエピソード語って欲しいわ。

634 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/10/17(金) 22:51:07.84 ID:aUfN++YJ.net]
「男前だねぇ」のオバチャン元気かな?

635 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/11/18(火) 11:58:16.55 ID:6kcWOh6o.net]
健さん死んだ

636 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/11/18(火) 12:11:47.51 ID:krosqC5N.net]
健さんなくなった。俺の昭和が終わった

637 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/11/18(火) 12:53:11.78 ID:xEV1yQ0J.net]
うわあああああああああああああああああ

アカンアカンアカン

638 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/11/18(火) 13:57:24.46 ID:EMWYZnkc.net]
ハナ肇「兄貴ィー遅いじゃないですか!まあ一杯やりましょう!さ、さあ一杯!」

639 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/11/18(火) 14:46:24.58 ID:eea/kc7O.net]
合掌。お疲れ様でした。

640 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/11/18(火) 17:39:45.67 ID:wTywEpTB.net]
この映画の健さんに憧れる。女の家に転がり込んで、最初警戒していた女に信頼されるようになって・・・いいなあ。DVD見るか・・・



641 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/11/18(火) 19:27:04.59 ID:l3+AITKz.net]
手打ちだ! 手打!

642 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/11/18(火) 20:10:28.48 ID:Dz1qxje3.net]
高倉さんが主演した「幸せの黄色いハンカチ」、「遥かなる山の呼び声」の山田洋次監督(83)は18日、
悲報を受け都内のスタジオで会見。「次の作品を準備している、という話を聞いていたので、
ああ、元気にしているんだな」と思っていました。健さんが元気でいてくれることが、
どれだけ僕の励みになっていたことか」と、同い年の名優の死を悼んだ。

「幸福の黄色いハンカチ」の主演をオファーした時が初対面。
「健さんが、赤坂の僕が仕事をしている宿に来てくれて、“私はいつ体を空ければいいんですか”と即答してくださいました。
そして、“僕は、とても今日は、うれしいですよ”と言って、スーッと足早に出ていかれた。
それを見て、ああ、良かったと思った日を忘れることができません。極めて繊細で、人の気持ちをよく分かる、本当に行き届いた方でした」と思い出を語った。

 同作には「男はつらいよ」シリーズの故渥美清さんも出演しており、「2人が久しぶりに出会うシーンがあるのですが、
あの時の情景が今、僕の胸に浮かんでいます」としんみり。そして、「長い映画人生を歩んできたけれども、
僕にとって渥美清さんと高倉健さんは、間違いなく、巡り会うことのできた2人の偉大な俳優でした。
今頃、2人が巡り会って、話でもしているのかなと思います」と思いをはせた。

643 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/11/19(水) 00:10:30.34 ID:6QPWdPRh.net]
健さん追悼でさっき見た。泣いた。

644 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/11/19(水) 14:08:10.12 ID:PgM0TZ0l.net]
ジョシュ・ブローリンとケイト・ウィンスレット共演でこれとそっくりの
映画があるな。

645 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/11/19(水) 21:23:13.76 ID:HQRzd7lf.net]
YouTubeで全編を観た。
終わりのシーンは何度も繰り返し観た。
コメントに外国からのビューティフルだのの賛辞が上がってて嬉しい。
健さん安らかにお眠りください。

646 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/11/24(月) 23:31:30.59 ID:/gopNR2p.net]
講談社DVDマガジンのは残ってるみたい

647 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/11/26(水) 13:17:27.27 ID:lq77Mmko.net]
12月7日19時 BSフジ放送

648 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/11/26(水) 14:26:09.35 ID:WxnUXFU/.net]
うちBSないもん

649 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/11/26(水) 15:00:46.42 ID:lq77Mmko.net]
BSアンテナが5〜6千円であるよ。映画5〜6本見ればもとがとれる。

650 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/11/26(水) 15:36:52.91 ID:UdYRiWho.net]
取り付け面倒だよね(´・ω・)(・ω・`)ネー



651 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/11/27(木) 10:29:24.36 ID:GFW6SMCq.net]
いまどきBSもないなんてみっともねえなw

652 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/11/27(木) 13:28:55.42 ID:UsXcPSPv.net]
ウチは公園に面した南向きの好立地だけど
木が高くなりすぎてBS電波遮ってて落葉のシーズンまで映らない
アンテナレベル0だったのが今は18まで回復してきてるからもうすぐだ

653 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/11/27(木) 16:18:14.18 ID:s3p7AUMf.net]
公園管理者に電話して障害になっていると言えば切ってくれるよ

654 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/11/27(木) 17:17:20.09 ID:v4Vb32KB.net]
ある意味その枝が公園からの目隠しになってるから切らない方がいいんじゃない?
自然が目に入った方が心も落ち着く

655 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/11/27(木) 18:17:09.18 ID:ImUyBT2M.net]
>>654
もちろん全部切るんじゃなくて、公園からの目隠しになってる部分を残し
電波の邪魔になる上の方だけ切ればいいんだよ

656 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/11/28(金) 03:43:40.19 ID:OZVJGYx6.net]
iTunesでHD版1500円で販売されてたんで購入した
邦画はだいたい2500円であまりセールないから嬉しかった

657 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/11/28(金) 20:39:04.92 ID:jw/LjeDM.net]
虻田が面倒みてくれてるって事は民子はオホーツクで働いてるって事でOK?

658 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/11/28(金) 21:22:41.54 ID:YDKl8ImM.net]
あんだけ滅茶苦茶やってきたんだし誤解されるもとになるから自分の会社には入れないだろう
虻田は顔が効くから信頼できる知人に特別待遇で雇ってあげてくれって頼んだんじゃない?

659 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/11/28(金) 23:24:41.48 ID:4e33EheY.net]
日本テレビで幸福の黄色いハンカチを視聴したが、やっぱり遙かなる
山の呼び声の方が良い映画だと思った

660 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/11/29(土) 16:17:46.52 ID:rihQawjt.net]
追悼で初めて観たが、高倉健の奥さんが借金を作った理由を
もう少し説明して欲しかった。
その説明がないと律義で不器用そうな男が金遣いの荒い女を
嫁にしたみたいで違和感あるw
あと、お兄さんが職を追われた事に憤慨してたが、当たり前だろと
突っ込みたくなった。



661 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/11/29(土) 18:16:06.85 ID:11RnL505.net]
借金したのは夫婦かもしれないじゃん。
闇金だったので借金とりが来て奥さんを性的に脅してたんじゃないかと。
身体で払え!とかいわれて自殺。

662 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/11/29(土) 18:55:33.75 ID:JV4nMXI7.net]
不器用な男が馬に乗れるんだから、気が強い美人でも惚れてまうわな。
倍賞千恵子が冒頭でハナ肇にビンタ、棒で叩く反撃はたまらなくエロいなあ。

663 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/11/29(土) 19:28:14.54 ID:r1FZxeRy.net]
ラストは泣けるなぁ

664 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/11/29(土) 21:09:28.31 ID:rihQawjt.net]
>>663
個人的には笑ってしまったw
2人の小芝居を見つめる高倉健の表情が意外すぎて面白かった。
希望を感じさせるラストで良かった。

ところで、網走刑務所って超極悪犯が収容される所じゃないのか?

665 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/01(月) 12:54:15.72 ID:PTWyko8L.net]
ラストの音楽が秀逸だよね
例の小芝居が終わると深刻な短調の音楽が始まる
黄色いハンカチを渡すとトランペットが「中標津」と三回歌う
一礼して健さんが窓の外を見やると長調に転調して
車窓カメラを上に振って雪景色の水平線を映し列車の空撮に
これから網走に向かうんだけどなぜか将来の希望が見える
シェーン!カムバック!

666 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/01(月) 13:01:00.80 ID:wCX1KJRg.net]
「銀嶺の果て」のパクリだな。

667 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/01(月) 23:31:06.55 ID:mHU5Q/dQ.net]
民子にいつの間にか旦那扱いされる健さん

668 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/02(火) 15:44:22.29 ID:r7wIzllI.net]
>タケ蹴ってみろブルースリー
あっぶねwww

669 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/02(火) 19:07:48.03 ID:obM/iYh6.net]
こんなスレがあるの、知らなかった。
黄色いハンカチのスレに書き込んだけど、今日【山の呼び声】の上映会と倍賞さんの講演会が
あったんよ。ハナ肇の演技はよかったね。

670 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/02(火) 20:58:50.91 ID:LIJ79qkM.net]
>>669
へぇ〜、上映会やってたんだ。
大きなスクリーンで観ると、また違った印象だろうね。
健さんもカッコ良かったけど、終盤は虻田さんと武志に持ってかれた印象だ。
倍賞さんも若い頃は可愛かったけど、今は品のいいお婆ちゃんで上映会の後だと
ギャップがあるだろうなw



671 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/02(火) 22:11:23.91 ID:obM/iYh6.net]
別のスレにも書いたけど、
【山の呼び声】の義理のお兄さん役の人、地元の人で
お寿司屋さんだったらしい。いまもご健在でいらっします、って倍賞さん言ってたので
まだ交流が続いてるってことね。

今まで役者の人かと思ってた。全くの素人使ったのかよ。凄すぎる。

672 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/02(火) 22:26:44.99 ID:Syd9+mMn.net]
「男はつよいよ」シリーズや「家族」などなど
1シーンの端役に素人を使うってのは山田洋次の常套手段だからな

673 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/02(火) 22:46:16.36 ID:O/n5B40z.net]
>>670来年1月に池袋の新文芸座でやるよ

674 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/02(火) 23:23:26.86 ID:LIJ79qkM.net]
>>671
義理のお兄さんてあんまり憶えてないけど、倍賞さんを病院に連れて行く時に
奥さんに怒られてた人かな?
だとしたら、芝居上手過ぎるね。全然違和感なかった。
むしろ、お医者さんの棒読みの方が印象に残ってるw

675 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/02(火) 23:28:17.06 ID:LIJ79qkM.net]
>>673
情報ありがとう。
健さんの追悼を込めてあちこちで上映だけでもしてくれるといいなー。

676 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/03(水) 04:49:08.34 ID:IQs3HrQC.net]
【遙かなる呼び声】ロケ地 民子の家
up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00010797.jpg
https://www.google.co.jp/maps/@43.4575711,145.0320371,3a,73.4y,99.45h,81.09t/data=!3m4!1e1!3m2!1sJ5fqj1V5LwP2db1Cw_hHGw!2e0

677 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/03(水) 07:36:21.23 ID:IacYJYb4.net]
>>674
杉山とく子さんの旦那役は小野泰次郎さんという役者さん。今はやってないみたいだ。
健さんと「海峡」「ハンカチ」で共演してる。
黄色いハンカチのお医者さんは、里木左甫良さんという役者さん。
素人っぽく演じているね。健さんと「君よ憤怒の河を渉れ」でも共演してる。

678 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/03(水) 07:36:33.87 ID:OhaygKdK.net]
倍賞千恵子さんは今も現役でCM出てるよ〜

679 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/03(水) 11:39:19.41 ID:9IOMZQEg.net]
千恵子は論外だが、美津子にはまだまだそそられる

680 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/03(水) 16:42:47.76 ID:Flo915rx.net]
>>669>>671
お疲れ様です。同じく昨日倍賞さんの講演会に行かせていただきました。
あちらにあった書き起こし素晴らしいですね、ご記憶だけであそこまで書かれたんですか??

昨日は自分もできるだけ早めに会場入って、前のほうで生の倍賞千恵子さんを拝見できたんですが
倍賞さんお元気でお綺麗でしたね。オフホワイトの煌めくドレスで凛としたお姿で
穏やかながらも軽妙でしっかりした語りで、時折くだけた冗談シャレも交えたコメント返しぶり。73歳であれは充分若々しいと思いました

あちらに書いてあった会話進行役の司会女性、あれは確かにちょっとクセある人でしたね。
自分の手元に持ったメモ進行ありきな話題の進め方で、自分の話しぶりにも酔いすぎてるような・・・
場内がだいぶご年配の方達で(平均年齢層70歳代くらいでしたよね昨日の会場w 曜日時間的にも当たり前か・・・)
とりあえず何にでも笑ってくださるユルめのお客様層でしたし、なにより倍賞さんがリアルに壇上に居て話してる幸せ感がハンパないので
妙な司会者も二の次としてあの場では大目に見られてた感じでしたね。

前半の「遥かなる」上映も会場かなり盛り上がってましたよねぇ
ハナ肇や武田鉄矢のコメディシーンにも皆さん初見??って感じなほど1つ1つ初めてで驚いたような爆笑リアクション起きてて
(吉岡秀隆が聞いてきた健さんの名前忘れたって言うくらいでもけっこうな爆笑)
渥美さんやムツゴロウ氏が登場すると小さな声で「あらァ〜…!」とかw競馬大会会場に刑事たちが現れると本当に不穏に「ザワ・・・ ザワ・・・」みたいなw
とにかく反応良すぎの高齢オジさまオバさま方々の客席風景でしたけど
何よりこの上映終わった後このスクリーンの倍賞さんの本物が生で登場するって高揚感が
余計そんなテンション高めにさせてたのかもしれないですね。自分もそうでしたが(笑)



681 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/03(水) 17:25:34.02 ID:Flo915rx.net]
それと普段はデジタルリマスター映像で見慣れてたので、昨日は古めかしいノイズたっぷりノーリマスターフィルム映写というのがまたw
逆に味があって新鮮でもありましたけど

余談なんですが昨日の会場、マスコミ関係が取材に来てる様子とかあんまりありませんでしたよね。
あれからどこかのニュース媒体に倍賞さんがコメントした件が取り上げられてる様子もなく、少し意外だったんですが

あと確かに倍賞さんのトーク時間、事前告知されてたよりはちょっと短かったような印象でしたけど
終わったのは終了予定4時を10分ほど過ぎてたし、事前パンフの「上映時間96分」って記載が元々おかしかったんですね。
(昨日の場内アナウンスでは124分上映って改めて言ってましたし)
倍賞さんが登場してトークは45分ほどでしたが、テレビのようなCM休憩もなく話し続け通し45分だと
あれぐらいが倍賞さんにもお客さん側もダレずに疲れない範囲内だったのかもしれないですね。
たしかに健さんについてもっともっと聞いてみたかったですけど。
同じく共演経験あった菅原文太さんのことも挙げながら人とのお別れや人生観について語られたのは貴重でしたね

682 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/03(水) 17:42:06.90 ID:sgO6dvrM.net]
聞きたかったなぁ(;ω;)

683 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/03(水) 17:43:54.56 ID:/XONtqEY.net]
>>680
お疲れ様でした
会場が暖かいムードで良かった
好奇の目で見られたらかわいそうだなと心配してたので

684 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/03(水) 17:52:14.32 ID:IQs3HrQC.net]
>>680
ここのスレの存在知らなかったもんで、【黄色いハンカチ】のほうに書き込んでしまいました。
倍賞さんの若い頃が凄いかわいかったので、ちょっと軽いショックを覚えたのは確かです。
でも綺麗であることは変わりないですが。
一応メモしてたので、ある程度のレポはできました。参加できなかった人はヤキモキするでしょうし、
倍賞さんも高齢だし、今のうちに生の声を聞いておかないと後悔することになると思いました。
実はこの【山の呼び声】だけは未見だったのです。 他はだいたい観てたのに、何故か食わず嫌いでしたね。
もっと早く観ておけばよかったです。
倍賞さんが別海町に別荘を建てたのも頷けますね。【民子】の牧場から10キロも離れてないようですから。

685 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/04(木) 14:00:40.63 ID:7F21767A.net]
>>680素敵なレポありがとうございます。読んでいて
観客達は「よみうり文化センター」の会員が多かったのかな?って思いました。
リアクション良すぎw

686 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/05(金) 23:26:44.57 ID:4yMHHWN6.net]
山田洋次監督のDVDマガジンシリーズ、【山の呼び声】を買った。1600円だったけど、知らない情報もあって満足。 
オープニングで夏になって健さんが再び線路を歩いてくるシーンで、【高倉健】と名前が出てくるところ、かっこいいな。 

687 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/05(金) 23:39:04.63 ID:tsP8mcc2.net]
健さんが「人殺して警察に追われてるんです。」て倍賞さんに告白した夜、
寝静まった頃に、健さんが玄関のドアをノックし続ける。

倍賞さん「誰?」
健さん「俺です。」
倍賞さん「中に入って、カギ締めて。」

これって、倍賞さんは健さんがヤリに来てくれた!って解釈したって事でOK?

だけど、「奥さん!牛の様子がおかしいんだ、酷く苦しがってる!」
って言われて、泣いちゃったの?
自分が女として見られていない…そう思って泣いちゃったの?

688 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/05(金) 23:52:15.52 ID:4yMHHWN6.net]
それは健さんが思いとどまって、牧場に居てくれると思ったのに、
牛の様子がおかしい、って言われてガッカリしたんやろ。

689 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/06(土) 00:08:45.02 ID:5hya+Ccd.net]
>>687
なんかそのしょーもない妙〜な解釈論の投げ込み・・・
「黄色いハンカチ」スレのほうで散々荒らしてる頭おかしい奴じゃないよね?
こっちのスレでもとか勘弁してね?

690 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/06(土) 00:13:21.92 ID:PMFQ2wPu.net]
>>687
上はそれでOK。
下は「色々な思いが込み上げてきて泣いた」程度でいいんじゃないか?
以上。



691 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/06(土) 00:20:02.15 ID:pwABzpqQ.net]
なにがそれでOKだよ('A`)…

692 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/06(土) 00:27:32.81 ID:PMFQ2wPu.net]
ノックの対応件に関しては
惚れた男と別れの前夜に床を共にしようっていう当たり前の流れやん
わざわざ「鍵締めて」って言わせたのはそういう意味やぞ
健さんの目的は違ったけど

693 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/06(土) 00:32:30.12 ID:g9UCmmA5.net]
DVDマガジンの小冊子の中に書いてたエピソードに、
倍賞さんが吉岡君と心を通わせるために、一緒に風呂に入ったって。
後年、吉岡君はとてもいやだったと述懐したらしい。
倍賞さんのおっぱいとか見たんだな。羨ましい。

694 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/06(土) 00:59:25.49 ID:cBPLOah0.net]
>>692
そうやたらアホな断言してみせて
「どうして?どうしてそうじゃないって言い切れるの??そうじゃないって証拠がどこかにあるの??」
でまた引き起こさせるんですね煽り合いを。
よくまぁ飽きないもんだね悪趣味な遊び

695 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/06(土) 01:04:16.22 ID:PMFQ2wPu.net]
>>694
誰と勘違いしてるのか知らねえけど凄い妄想やな
薬飲んでさっさと寝た方がいいんじゃねえの

696 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/06(土) 02:42:57.86 ID:fDjkazDw.net]
戻ってきた耕作家に入れるのに付け加えた程度の「中入って鍵締めて」
→ヤリたがってるこの女これからヤろうとしてる

あの他愛ない声掛けにいちいち民子が発情してる濡れ濡れオンナとか見なしてる奴って童貞こじらせてんの

697 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/06(土) 05:10:37.37 ID:NUf8KFth.net]
呆れた・・・
あのシーンは民子が「特別な思い(=健さんと結ばれようとする)」で健さんを家に入れた
重要な場面なのに今さら否定するゆとり馬鹿がいるのか・・・
まあそのうち当時の監督のインタビューやら手に入るから馬鹿にも分かるよう資料にしてあげるけど・・・

698 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/06(土) 13:40:07.60 ID:RIS9USGF.net]
こらぁ!そこの牛のクソ運び!つぃっとこっちさ来い!

ズルッ

あぁぁぁあ!! 牛の糞さ踏んでしもだぁ〜

699 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/06(土) 13:46:35.74 ID:T/s2MnEW.net]
伊集院光の週末ツタヤに行ってこれ借りよう 

高倉健  【遙かなる山の呼び声】
www.nicovideo.jp/watch/sm25062797

700 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/06(土) 14:04:54.99 ID:c8HNtaqh.net]
美津子はお腹いっぱいなので、千恵子のおっぱいが見られる映画を教えてください



701 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/06(土) 14:51:51.48 ID:GrXMpOiM.net]
友よ

702 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/06(土) 15:45:05.18 ID:GRe5P2Sg.net]
>>699
伊集院が、たけしのこと純くんと呼んどる

703 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/06(土) 15:58:36.81 ID:edSIPp2f.net]
この映画 ハナ肇なくしては語れないよね

704 名前:山田爪楊枝 [2014/12/06(土) 17:37:05.70 ID:RIS9USGF.net]
感動的なラストシーン
民子は虻田の世話になると告げる

民子への想いが捨てられない虻田は民子をレイプ
武志に異父弟が生まれる。
虻田の激しいSEXに男日照りだった民子はメロメロに。
虻田兄弟商会を経営する虻田は金もある。

民子は1年とまたず、虻田と再婚していた…

705 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/06(土) 18:04:23.18 ID:bYVqS74B.net]
でもさあ、二人とも連れ添い亡くして2年足らずなんだよね。
まだ若いし後添えが必要なのもわかるけど微妙な年月だな。
特に義兄一家は複雑だろうなw
前科者でなければ、肩の荷が降りてホッとしたかもしれないが。

706 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/06(土) 18:26:41.72 ID:RIS9USGF.net]
>>705
そこなんだよね。
酪農家を辞めずにいれば、耕作が出所後も映画の中の時系列が再構築され、
ふたりは結婚するだろう。

しかし酪農家を辞めて、街に出て働いている民子。
耕作が前科者として出所後、まともな職に就けるだろうか?

従兄弟として登場した鉄也が
「あの姉さん、なんか…可哀想なんだよな」
と言うように不幸が付きまとう。

虻田商会社長夫人に収まれば、割烹・オホーツクの女将として幸福な人生が
待っている…


虻田の男気と顔の広さを市街地暮らしで知るにつけ、思いは虻田に傾く気がする。

707 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/06(土) 19:17:03.09 ID:eQN0VSI4.net]
>>706
そこは虻さん男に惚れた男に生まれ変わったからないと思うな〜

708 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/06(土) 20:15:20.14 ID:o6mg20/e.net]
>>706
心配せんでも酪農家は人出不足だから、他の酪農家ですぐ雇ってくれる。

709 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/06(土) 20:27:52.23 ID:tGZNO7KI.net]
>>706
民子は出所後の田島の再就職が難しければ
何が何でもどうにかして私が養ってやる位の決意と気概で待つと思うよ
待ってくれている人が居るとはどん底の健さんにとって倍賞さんは女神だな、まったく

710 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/06(土) 22:06:56.09 ID:bYVqS74B.net]
民子さんは結構情熱家だよね。
夫と死別後2年足らずで別の男に想いを告げるために
護送列車に乗り込んだり行動的だ。
その夫とも駆け落ち婚でなかなかのやり手。



711 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/07(日) 07:48:56.33 ID:pQlw22TK.net]
>>710
民子三部作の最終作が「遥かなる山の呼び声」
だけれど、実質は第2作「故郷」だけは在日の話だっけ?苗字が「風見」じゃない。

第1作の「家族」は井川久志が夫役。
貧乏な九州の炭鉱府から、北海道の開拓部落へ行こうという話。義理の父は笠智衆。
民子は北海道への旅費を自分に懸想する男に色仕掛けでせまり金を借りる(事実上詐欺と言うか、返す気はない)
この辺りでも「火の国の女」が演出されている。

因みに開拓部落到着のその日、大歓迎会を受け、笠智衆はとても喜ぶ。
翌朝、笠智衆は亡くなっており「自分たちは幸福になるためにここまで来たのではなかったのか?」
と嘆く。

しかし、その時民子の御中には新しい生命が宿っていた… でend

開拓部落で酪農家になり苗字も「風見」だから、この後日談が「遥かなる山の呼び声」なんだよね。


最後のシーンで「黄色いハンカチ」を渡すものだから一部のにわかファンの間では
「幸福の黄色いハンカチ」と関係があると思っている人がいるらしいけど、時系列的にも
姓名も、職業も全く違う関連のない作品。黄色いハンカチはちょっとしたファンサービスって事だろう

712 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/07(日) 09:30:37.06 ID:zUqfNMPt.net]
あのラストのハンカチのシーンについて高倉健は否定的だったってどこかで読んだけどな

713 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/07(日) 15:54:01.03 ID:pQlw22TK.net]
>>712
「泣け!」と主張する山田洋次
「男はこのくらいの事では泣かない。」という高倉健

-----------------------------------------------------------------------------------------
山田洋次の性格の陰湿さは有名
まぁ出会ったことはないけれど、ここ最近NHKのドキュメンタリー各種で陰湿な性格が
見て取れる。

@渥美清は本当に「寅さん」だけに拘っていたのか?
このドキュメンタリーは渥美清の付き人や友人たちが皆口をそろえて「ほかの役をやりたがっていた。」
と具体的な行動まで示して話をしているのに
「渥美さんは、あくまで『寅さん』に拘りたいと言っていたね。」と一人だけ真逆の発言

A高倉健さん死去のコメント
「こういう役を演じて欲しいんですと僕が言ったら『僕は体をいつあけておけばいいですか?』と言ってくれた。
送る自分に対して『今日は僕にとってとても素敵な日です!』と頭を下げていった。」
とまるで自分が俳優:高倉健の生みの親であるかのような老害発言

B晩年の渥美清は、付き人に
「あの男は米一つ食べるのだって、口の中で米をタテに噛んだり、ヨコに噛んだり自由自在に噛むんだよ。
その位平気で出来るから、頭の中が変に利口なんだよ。」
と苦々しげに語っていたのも有名。

714 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/07(日) 17:49:52.74 ID:D7BGaq6S.net]
今日、BSで放送ですね
絶対見ます!

715 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/08(月) 03:00:27.66 ID:K89/CDKS.net]
>>713
なんでもそう悪意を持って曲解するオマエの方がずっと陰湿

716 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/08(月) 06:28:14.62 ID:dEPauA27.net]
黄色いハンカチの前編ですよね

717 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/08(月) 11:49:45.21 ID:yeWlfHd+.net]
これは良かった。
男はつらいよ好きな人には合う
ハナがいきなり源公化したのは違和感あったけど
お金の受渡しシーンが妙に多かった

駅弁のお茶の容器は今もあんのかな

718 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/08(月) 12:09:30.86 ID:vn4kNk9w.net]
昔の駅弁のお茶は趣があったなあ
あのちょっとチープな容器とか

719 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/08(月) 15:31:19.78 ID:IfCZXxIE.net]
DVD高い金出して買ったのに、昨日のBSフジの方がノーカット版なんだな
DVDにはないシーンがいっぱいあった。
まぁ保存版としてHDDに保存するけれど、HDD買い換えたらoutだよね。
DVDも「デジタルリマスター版」となっているけれど、やはりHV画質のBSフジの方が
画質も色合いも良かった。

本編に入る前の「ありがとう  高倉健さん」には泣いた。


フジよ、チョンコロに尻尾振るのはこれで終わりにしろや

720 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/08(月) 17:07:33.73 ID:mrF9P6ME.net]
>DVD高い金出して買ったのに

てめえは最高級のバカ
ようつべで全篇見れるのも知らなかったのかw



721 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/08(月) 17:28:08.60 ID:vn4kNk9w.net]
>>720
719さんは貴方とは次元が違いますから

コジキと一緒にしてはいけない

722 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/08(月) 17:28:11.43 ID:9G8feWyO.net]
ようつべで映画を見て満足してる乞食のほうがもっとバカだけどなw

723 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/08(月) 17:28:43.45 ID:9G8feWyO.net]
まさかの乞食被りw

724 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/08(月) 18:40:31.12 ID:k+4ysGEb.net]
無駄なお金を使う世間知らずの低能児どもは社会に出て苦労するだけ

725 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/08(月) 18:54:40.99 ID:7LK0WlJQ.net]
>>719
えっ、DVDのほうが尺が足りないの?
どこの部分がカットなのか教えてほしい。

726 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/08(月) 19:03:54.85 ID:7LK0WlJQ.net]
そういえば、今日TBSラジオの【たまむすび】で赤江珠緒が【山の呼び声】を観て感動したってね。
吉岡君がかわいい、と。カンニング竹山はハナ肇の演技が好きで、いつかあんなおじさんになりたい、だと。

727 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/08(月) 21:11:11.92 ID:q2kiTXoH.net]
おじさん出ていくんだって。 うそ… ねえ うそだ… だっけ。あれ涙腺プシャー。

728 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/08(月) 21:17:56.20 ID:A6oYzHLz.net]
>>727
牛飼いを辞めた母と一緒に街にでた吉岡秀隆
しかし、この1年半後に
今度は父親と妹と3人で再び北海道の山奥で暮らすことになるのだった

729 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/08(月) 21:24:46.88 ID:yZjWrsn/.net]
武志に子供の頃の話しをする健さんとか良い場面が多々あるのだけど、
この場面必要か?と思うところがあるのが個人的には残念。
ちなみに、最後のハンカチ渡すところと、無駄に長い健さんの乗馬シーンは早送り。

730 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/09(火) 08:07:27.96 ID:37RIeo0j.net]
渥美清の出番はあくまでもサービス
あまりにも暗い内容なので見てる側に息抜きをさせるため



731 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/09(火) 08:53:12.77 ID:AekokUFE.net]
最後のハンカチ〜は二人に接点持たせて視覚的安堵感を観客に与えるもの

観客は年配が多いからね
あくまで大衆娯楽だから

732 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/09(火) 13:19:36.12 ID:3ZV7uOIM.net]
おばちゃんは警察に何を相談しに来てたの?民事不介入だと言われてたけど。

733 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/09(火) 13:20:45.54 ID:3ZV7uOIM.net]
あ、幸福の黄色いハンカチスレと間違った。申し訳ない。

734 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/09(火) 14:03:24.90 ID:CwgoGFGM.net]
男はつらいよもだけど、朝間さんと洋次の脚本の比率ってどうなってるんだろう
ほとんどどっちかが書いてるんだろうが

735 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/09(火) 20:37:48.44 ID:ICXW66AW.net]
草競馬で健さんが騎乗してるユカ号と一緒に走ってる馬がロッキード号 w

736 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/09(火) 20:53:01.79 ID:kdSHIeiT.net]
ポニーだっけ?
健さんのようなごつい体格してるのは不利なんじゃないの

737 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/10(水) 01:13:15.95 ID:4dmm/0Ny.net]
俺が山田洋次だったら鉄也が筆下ろしをススキノのトルコに行く場面でトルコの店員かポン引きを渥美清にやらしたいね

738 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/10(水) 07:28:04.78 ID:iIxW0ZBW.net]
草競馬シーンは「無法松の一生」の運動会シーンを思い出した
殆ど同じスチュエーション

739 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/10(水) 07:41:34.30 ID:4H6afQKQ.net]
警察はどこからかぎつけてきたんだろう?

740 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/10(水) 11:13:01.01 ID:NqQVg6YD.net]
牧場やめたらあの馬たちは馬肉にされるのかなあ



741 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/10(水) 13:47:03.17 ID:NoKuhDCF.net]
>>717
近所に手造り野菜ジュースをアレに入れて売ってるパン屋がある
容器自体は間違いなく今もある

742 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/10(水) 16:11:51.70 ID:MBqf+hSI.net]
田島耕作は兄さんは教師のインテリか。だからどこか上品そうな雰囲気がある。

743 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/10(水) 18:05:27.40 ID:sofI71F1.net]
こんな男臭さムンムンのいい男
Tシャツからも分かる熱い胸板
足長いし、無駄なこと言わないし子供可愛がるし

男が謎を秘めてることは分かるけれど、女一人の家にこんな男が住み着いたら
もう、文句なく魅かれて「抱かれたい」って思ってしまう

こんな男の体躯を全身から発散させてる俳優は今ちょっと見当たらない
だからこそ高倉健は唯一無二の最後のスクリーン俳優だったと改めて思う

744 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/10(水) 18:14:57.51 ID:I6eJtzTR.net]
ウホッ!

745 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/10(水) 19:09:22.53 ID:fDJ9BB3H.net]
>>743
アッー?

746 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/10(水) 20:33:07.48 ID:VnqRmPwO.net]
高倉健さんの出演映画の中で一番好きだ。

降旗監督は「プロモーションビデオ」としての「高倉健」を撮影するのは上手だが、
作品の内容は薄っぺらい上に、原作レイプが甚だしい。

「鉄道員」なんて原作の乙松と健さんでは違いすぎる。閑話休題。

今日は12月10日だ。あと数日で12月14日がやって来る訳だ。言うまでもない赤穂浪士の討ち入りである。


高倉健&市川昆&東宝映画100周年記念作品「四十七人の刺客」は高倉健さんの黒歴史なのだろうか?

「おのおのがた、まいろうか?」ではなく、「今日、これから…吉良を殺す!」
もう、このセリフだけでも???なんだけど、吉良の屋敷が「風雲たけし城」になってたりとシッチャカメッチャカ!

でも…高倉健 唯一の時代劇なんじゃないか?
次期もちょうど良いのに「四十七人の刺客」が追悼番組として放送されない事に違和感だなぁ〜

747 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/10(水) 20:41:54.25 ID:XZzQ2wEg.net]
>>746
「四十七人の刺客」は、12月7日BSで遙かなる山の呼び声と同時に放送された。
健さんの時代劇は他にもある。宮本武蔵で佐々木小次郎、動乱で226事件、
宮本武蔵は昨年、動乱は11月6日、いずれもBSで放送された。

748 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/10(水) 20:50:45.03 ID:Pbn0U0p8.net]
>>746
>でも…高倉健 唯一の時代劇なんじゃないか?
おいおい、時代劇は何本も出てるだろーがw
まさか佐々木小次郎すら知らんのか?

749 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/10(水) 21:27:20.33 ID:aUvW4F9p.net]
初期の空手シリーズ見てみたい

750 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/10(水) 22:42:08.47 ID:kN5PePOF.net]
>>743
ホモはカンベンしてくれって健さんも言ってたじゃん



751 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/11(木) 05:53:30.24 ID:XFzOKl0O.net]
>>743
そのおかげでたけし根無し草になっちまった
広大な牧場の正統後継者だったのに・・・
カッコ良過ぎるおっちゃんも考えもんだ

752 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/11(木) 06:55:33.54 ID:+bkdIeaF.net]
初期の半二枚目役の映画を見てみたい
ひばりと共演した映画などもね
ひばりは大嫌いだが、若かりし頃の健さんの姿を見たい

753 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/11(木) 07:08:16.34 ID:fOOzB3BW.net]
若い頃は健さんがキレて旅に出てしまうくらい撮影で忙しかったから、映画はたくさんあるよね

754 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/11(木) 07:35:57.26 ID:2tNvysI4.net]
健さんが生前に明かしたことでは205本の映画のうち一番気に入っているのが
「八甲田山」だそうです。

755 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/11(木) 08:49:55.18 ID:EXOM38Iw.net]
>>754
それは違うんじゃね? 健さんが一番気に入ってるシーンが【八甲田山】のなかの
秋吉久美子に対して敬礼!するところ。 
作品として【八甲田山】が一番いいというわけではない。

756 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/11(木) 09:19:43.19 ID:2tNvysI4.net]
>>755
昨日発売の文芸春秋に書いてあるらしいよ。最後の手記だそうですが。

757 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/11(木) 16:04:29.45 ID:HVxGcMmL.net]
終盤、健さんを連行する刑事の二人、長さん(下川辰平)と朝日印刷の工員さん(笠井一彦)だった。
朝日印刷の人、『黄色いハンカチ』じゃ、検問で健さんを連行する警官もしていたな。

758 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/11(木) 16:06:57.50 ID:HVxGcMmL.net]
終盤、健さんを連行する刑事の二人、長さん(下川辰平)と朝日印刷の工員さん(笠井一彦)だった。
朝日印刷の人、『黄色いハンカチ』じゃ、検問で健さんを連行する警官もしていたな。

759 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/11(木) 16:08:19.65 ID:f1LabQ3G.net]
ジャコ万と鉄のような荒っぽい役柄などもいい

760 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/11(木) 16:09:12.76 ID:HVxGcMmL.net]
>>757-758
重複しちゃいました。スミマセン。



761 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/15(月) 16:01:46.83 ID:8i9agTqf.net]
何年か前に、健さんが愛車のベンツ盗まれたっていう事件があったじゃない?
あの時、報道では盗まれた場所は一流ホテル(オークラだったか、帝国ホテルだったか失念)の駐車場。
健さんはベンツが盗まれる数年前から、そのホテルで暮らしていたと報道されて、健さん自身が
「自分も年齢が年齢だから、何があってもおかしくない。家政婦雇って自宅でも良いけれど、ホテルの方が
気が楽だし、毎日部屋を訪問してくれるから病気になった時も心強いし。」
みたいな事を言っていると稔待さんが話していた記憶がある。

「だから俺も家に3ヶ月帰ってない。石倉三郎と健さんの部屋に行ってワイワイやるのが楽しい。」
と。

入院前まで健さんはホテル暮らしを続けていたのかな?

762 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/17(水) 06:36:22.70 ID:DYgW8Pcp.net]
中華料理屋さんじゃないの
祭壇も立ててそこにミスターも来たらしいから

763 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/20(土) 03:36:57.07 ID:96jfUt6u.net]
その怒った顔、好きだよ

764 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/20(土) 05:54:37.39 ID:FWI5ie6V.net]
11年近く前に勃ったスレで800もレスつかないのかよwwww

って、この映画かなりイイよな
デパートのコーヒー売り場の店員が言ってた

765 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2014/12/20(土) 09:51:30.88 ID:sJiHowhd.net]
このスレが10年越えしてるのに今気づいた

766 名前:この子の名無しのお祝いに [2014/12/21(日) 16:12:54.16 ID:yPtQQNc7.net]
「あんた、函館の田島さんじゃないか」の刑事(園田裕久さん)は
『男はつらいよ』にも数本出ている。『寅次郎心の旅路』で柄本明さんの上司役。
「首から下が似ているが人相がいまいち」というのは別人という判断だろうに
祭りでも張り込んで、ある朝パトカーで迎えに行くというのは、いささか不思議。

767 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/01/01(木) 16:38:03.49 ID:BHRFBToL.net]
リメイク版考えた

高倉健 → 渡辺謙
倍賞千恵子 → 深津絵里 or 仲間由紀恵
吉岡秀隆 → 鈴木福
ハナ肇 → 立川談春
武田鉄矢 → 伊藤淳史
木の葉のこ → 貫地谷しほり


う〜ん 我ながらいい配役だ
山田監督是非ご一考を

もしハリウッドがリメイクしたいと申し出たら
健さん役はラッセルクロウ
倍賞さんはケイトブランシェットで

768 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/01/01(木) 22:32:03.22 ID:L0hpI/L8.net]
リメイク居らねー

769 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/01/02(金) 01:34:38.81 ID:O/d9vyZZ.net]
ハナ役は玉袋筋太郎にやらせてあげてくれ

770 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/01/02(金) 01:43:54.39 ID:O/d9vyZZ.net]
トルコ風呂で熱責め、パンティーの辻売り、
肥溜めの掛け合い、陰毛入りおむすび



771 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/01/02(金) 09:10:34.38 ID:Gz+mL8G/.net]
渡辺謙は乗馬ができるくらいだな
起用する理由は

772 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/01/03(土) 02:32:47.73 ID:KT4415VG.net]
>>767
最悪
ただひたすら最悪
センス無さ過ぎ

773 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/01/03(土) 14:51:04.65 ID:Nr5Fs4nu.net]
リメイク版、かなり難しいでしょう。設定が同じなら無理でしょう。
ご主人のいなくなった女性が子供と牧場をするというのは99%あり得ません。
当時この映画を撮る前に、山田監督がシナリオを酪農家に話して意見をいただいたという
経緯があり、女性が牧場をやりくりしている例がないと話されています。
また牧場探しも容易ではなかったそうです。
現代版の設定であるなら女性がオーナーという形になり、従業員が多数いるということになるんでしょう。
話の構成がかなり難しいと思うが?

774 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/01/03(土) 20:17:23.39 ID:yKB+tM+3.net]
かつて健さん映画では見たこともなかったほどの大粒の涙。いわば号泣シーンだ。実は健さんは、撮影の時、「こんな大粒の涙は流したくない」と言って抵抗したらしい。自分の流儀に反するというのである。
ところが、山田監督は「どうしてもやってくれ」と言う。「やったら、もう監督の映画には出ませんよ」。「いや、やってくれ」。それをやったから、このコンビは解消したというのである。

775 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/01/04(日) 09:33:22.62 ID:QN3JXsPa.net]
>>774
健さんが涙を流した映画は他にもあり八甲田山が有名。
この時は寒さのせいか涙と鼻水まで出ている。
自分流儀に反するという意味は、感情から演技に入ろうとする健さんには、
監督の繊細な演出に短時間でそれをすることに抵抗を感じたのではないかと思う。

776 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/01/04(日) 14:08:52.59 ID:5W69y4a/.net]
コーヒー好きと言う設定は、実際の健さんから得た設定かな

777 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/01/04(日) 19:38:36.15 ID:+8Ec/C9p.net]
なんで最後は嗚咽しなかったのか
見終わった直後そこだけが不満だった
あんな泣き方じゃ観客に響かないわ

そうか自分の流儀に反するのか。。

やっぱ大した役者じゃないわ高倉健って

778 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/01/04(日) 21:40:02.82 ID:8I/AMgbw.net]
そもそも賠償さんのこと好きになってたの?子どもはなついてたが。
賠償さんの片想いだとしてもおかしくない。それがわからないうちに何で泣かせるのかわからない。

779 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/01/04(日) 21:47:29.67 ID:L2Osk4Jp.net]
あたまわるすぎ

780 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/01/04(日) 23:09:19.11 ID:KGUmkuZ6.net]
BS-TBS 毎週日曜 23:00〜23:30 倉本聰 みんな子どもだった

2015年1月ゲスト 倍賞千恵子



781 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/01/05(月) 06:39:21.10 ID:OrF2ZJZ/.net]
>>775
八甲田山のオーラスの話ならば号泣のわけは
撮影的に別にいなくてもいい棺の中に欣也がちゃんといたかららしいね
まーそれ言ってたの武田鉄矢だけど・・

782 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/01/05(月) 06:47:24.46 ID:kAh3YNNY.net]
>>781
それ言ったの北大路欣也さん自身だよ、NHK2014/11/23特番だったっけ?

783 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/01/05(月) 10:24:19.45 ID:PaBycu64.net]
コーヒーあるといいんだけどな

784 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/01/05(月) 10:45:36.88 ID:OrF2ZJZ/.net]
>>782
時間的に微妙だけど鉄矢も「ワイドなショ―」言ってた
欣也さんのほうが先だといいね、鉄矢が言ったらあかんがな

785 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/01/09(金) 14:47:55.09 ID:/Q2NxdyK.net]
武田鉄矢のコメントって時々変なのがある。
「共演したのは200本以上出演されたうちの1本だけ。
でも、この1本は私には200本の値打ちがあります。
もう一度、山田監督と組んで、出してもらいたかった」(出典:夕刊フジ)
言いたいことはわかっているんだけど、
共演したのは「幸福の黄色いハンカチ」「遙かなる山の呼び声」「駅〜station」
「居酒屋兆治」「刑事物語」の5本もあるんじゃ。

786 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/01/09(金) 17:14:44.47 ID:x2+PumE4.net]
別撮りだから武田の中では“共演”としてカウントしていないとか?

787 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/01/10(土) 07:47:49.99 ID:h6dbB+oR.net]
>>786
別撮りじゃないよ。「遙かなる山の呼び声」では
民子「紹介しておく、こちらが手伝ってもらっている田島さん」
武田「こんにちは」健さんは軽くお辞儀

「駅〜station」では列車の同じ座席で二人で寝ている。
それも頭と頭をふれあって。

788 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/01/10(土) 08:56:40.88 ID:+BY0uC4t.net]
鬱病告白したんじゃなかったっけ?
数年前はなまるで自分に何の関係も脈略もない「風雪ながれ旅」の歌詞を
(フリップに起こして)あの口調で解説し大絶賛した時 ん? 思うた

789 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/01/12(月) 09:33:31.52 ID:E2cz98tp.net]
うつ病は明るい人がかかる病気

790 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/01/13(火) 19:21:53.09 ID:MF5cvGrG.net]
テツヤとか赤信号のナベさんとかふとした時に見せる目つきが
どこか寂しそうに感じてはいたが



791 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/01/14(水) 19:31:08.73 ID:UM6b5vt4.net]
鬱は甘え
戦後の厳しい時期なんてみんなゴチャゴチャ言わんと真っ黒に
なって働いていた

792 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/01/15(木) 22:56:27.08 ID:jaCUkjBn.net]
そうかぁうつ病はやっぱり贅沢病なんだなぁ

793 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/01/15(木) 23:51:21.06 ID:HSpsM/J3.net]
なんか辛いことがあるとすぐウツとか言って逃げる奴が増えた
辛いことを乗り越えるのが人間だよ

794 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/01/16(金) 07:37:57.33 ID:QA8eFtP4.net]
鬱病になった知り合いいるけど
そんな甘いもんと違うぞ

795 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/01/16(金) 13:48:34.64 ID:iCLm9lab.net]
今の自称鬱はファッション

796 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/01/17(土) 06:39:38.24 ID:mVvq9k37.net]
ファッションで自殺するかよ

797 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/01/23(金) 08:31:35.88 ID:aYyURJvq.net]
自称鬱と書いてるのが理解できない人へ
「アタシって鬱なのよねぇ〜」
「マジぃ〜?」
「マジ本気ぃ〜」

798 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/01/24(土) 21:45:01.87 ID:DhNlxJo7.net]
高円寺図書館で無料上映されてたんで見た
武田の新妻・木の葉のこっていう女優が可愛かったんで検索したらおばさん過ぎて
しかも自撮画像痛かった
内容は幸福の黄色いハンカチよりスキだな

799 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/01/24(土) 23:42:37.62 ID:EdCnxIYv.net]
リドリー・スコット監督が語る「ブラック・レイン」撮影裏話
・高倉健は役柄そのままの誠実な人物だった。彼はどこかの本人が所有する小さな島に住んでいるらしい

800 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/01/24(土) 23:52:28.91 ID:5Xb/py3l.net]
ハワイ
甲斐小淵沢
福岡県糸島市芥屋

それ以外に未だ知られざる所有地が有ったのか?



801 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/01/25(日) 12:41:19.64 ID:U+NtDWZM.net]
木の葉のこは「アッコの噂のチャンネル」で知った。デストロイヤー、タモリ、所ジョージもいた。

802 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/01/25(日) 13:45:46.58 ID:DkY/7GZx.net]
木の葉のこは、昭和のテレビの人気者だったじゃないか

803 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/01/26(月) 10:04:20.36 ID:QAkvd8NA.net]
ハゲヅラ被って「ワシじゃ!」

804 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/03/09(月) 18:57:56.85 ID:HNZ9kFRT.net]
BS朝日で放送中

805 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/03/09(月) 19:57:38.50 ID:MVCbNcXN.net]
10年以上ぶりに観てるが、やはりいいわ。
渥美清の「人工授精師の近藤さん」てだけで笑える。

806 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/03/12(木) 11:17:48.75 ID:X3jJ2+c0.net]
あー虻田!あのバカ面の男ね!

807 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/09/26(土) 01:33:33.88 ID:sWsL4Z/p.net]
昨日初めて観たが、へなちょこ野郎としては1番感情移入できるのはハナさんかな
日常でも男所帯だったりすると一度立場失った者は、あの開き直れるある意味の
潔さとか図太さって必要なんだよね
後半になるにつれ、ヘタするとそのまま民子と結ばれても良いくらいのカッコ良さ
や可愛さすらあった

808 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/09/29(火) 13:34:10.66 ID:QUueWhJL.net]
初めて観たって嘘つくやつが多いな

809 名前:807 mailto:sage [2015/09/30(水) 10:35:51.46 ID:XLDT62ye.net]
何という糞レス。そんな嘘言って誰の何の得になるというのか。
今BSでやってる「男はつらいよ」にハマり、山田洋次を追ってみたくなり、
この作品に至った。
先日観たのは「馬鹿が戦車でやってくる」。若き日のハナ肇の高笑いのシーンで大爆笑。
今後は「幸福の黄色いハンカチ」鑑賞予定。

810 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/10/02(金) 21:03:25.59 ID:7IusIpx4.net]
相手がケンカが強いとわかると態度豹変、しかも自分はやらず弟たちに命令
民子が入院中の牧場の手伝いに来ても、ほとんど健さんや弟たちにやらせて自分は寝そべってる

実際いたら人格最低の嫌な野郎だ



811 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/10/05(月) 01:06:02.82 ID:0XyFBaUs.net]
少なくとも監督が描きたかった人物像はそんなじゃないからw
お調子者で根はバカだが言えば解るいい奴ってとこだろ

812 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/10/22(木) 09:51:07.01 ID:KeVnsiFV.net]
今WOWでの放送をボンヤリ見ていて気づいたんだが、
健さんが再び現れてここで働かせてくれと申し出るシーン、
民子がさりげなく胸元の乱れを気にする演出があるのな。

この時点で民子は健さんに性的な魅力を感じているという暗示だな。
女は、そういうものを感じている自分を出すのが恥ずかしくて、
気づかずに胸元の乱れなど直すしぐさになるものだ。

813 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/10/22(木) 09:52:25.89 ID:KeVnsiFV.net]
直すしぐさになるものだ。×
直すしぐさをするものだ。訂正、失敬。

814 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/11/10(火) 16:57:31.91 ID:uV5Vec1E.net]
>>791
>>793
戦時中とか戦後の大変な時期に、「いま精神的に参ってるから
サボるわ」みたいなことを言っていた奴はいなかっただろうなw
とりまく環境や生活の大変さは今よりもずっと過酷だったと思うが

815 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/11/11(水) 03:06:03.22 ID:PXcOT/cQ.net]
2500円出せ

816 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/11/11(水) 09:13:49.10 ID:7Cnl2AmA.net]
高倉が馬の乗り方教えて走り出した時
それを見る吉岡の立ち姿が子供とは思えないジジ臭さ

817 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/11/11(水) 16:52:29.74 ID:76jV6HkB.net]
>>815
この映画の唯一の疑問点。
「2500円出せ」「え〜!、そんなに・・」はアドリブだったんだろうか?
吉岡くんの反応があまりに自然すぎるので。

818 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/11/11(水) 20:48:08.88 ID:jYvgJ69+.net]
杉山とく子ってのは名優だね

819 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/11/12(木) 00:20:17.18 ID:d2O1DS8m.net]
冬はYG帽かぶってたのに、夏になったらカープフアンになってた武志w

820 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/11/12(木) 00:31:22.35 ID:OA62BGeX.net]
兎に角蠅が気になって仕方ない



821 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/11/12(木) 00:42:06.54 ID:woAfL7Gi.net]
とにかく九州→北海道が好きなのは分かった

822 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/11/12(木) 09:00:26.69 ID:ol6ixq4p.net]
下川辰平って他の山田作品に出てたっけ?

823 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/11/13(金) 02:50:22.38 ID:Nhq9PJ4p.net]
最初に訪ねた雷雨の晩、高倉さん相変わらずうまそうに熱々のスープ飲むなぁw
黄色いハンカチのしょうゆラーメン以上に

824 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/11/13(金) 15:56:44.86 ID:kKT4HqG9.net]
なぁ〜んもだ

825 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/11/19(木) 15:38:08.38 ID:0muAwd7n.net]
>>817
健さんのアドリブってどこかで読んだよ
この吉岡秀隆は本当に可愛いし上手いよね

826 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/11/19(木) 19:53:27.76 ID:LfnJPwmL.net]
おじさんかえるんだって うそ、ねぇうそだ…

827 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/11/21(土) 12:14:43.70 ID:CzME9w8q.net]
健さんのアドリブか
どうりですべったわけだ

828 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/11/22(日) 10:25:16.99 ID:G8Ks0yMQ.net]
大声で喚きやがったんで・・・・・殺しました

829 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/11/22(日) 11:56:55.04 ID:znuZDPvJ.net]
すぐ殺すからな
そこが人気あるわけだ

830 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/11/22(日) 18:30:36.48 ID:FX2CeRt/.net]
>>828
すんごいのう



831 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/11/23(月) 03:27:11.38 ID:Bx6enuyC.net]
この映画の健さんくらいの歳になれば、ガキにありがたい人生訓を聴かせて納得させ、朝から夕方まで肉体労働しても平気な人間になりたい と思ってました。
でも自分には無理でした。

832 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/11/23(月) 14:23:56.94 ID:wXMfyjBT.net]
幸福や駅より、こっちの方が好いよ。

実際、ご両人は噂になったこともあるんだろ。

833 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/11/23(月) 19:11:05.91 ID:vN99UZKN.net]
ハンカチでもすぐカッとなって殺人

834 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/11/24(火) 20:01:37.59 ID:CwQWT1A3.net]
すんごいのう

835 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/11/25(水) 08:16:26.93 ID:LnaLP1qj.net]
この映画のように女の部屋に転がり込んで、最後は いかないで って言われたい。男の夢やな。

836 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/11/25(水) 09:42:55.87 ID:j7Hwo+FM.net]
借金しといて返せないで自殺、貸した方はそりゃ文句ぐらい言いたくなるわな。
それでカッとして殺して、自首もせずに逃亡。
あちこち逃げ廻って死んだ嫁が喜ぶか?

いっそ倍賞に「人を殺したなんて・・・ロマンチックだわ!」くらい言わせろやw

837 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/11/25(水) 15:13:29.84 ID:x+4/da8b.net]
あらためてみてみるとするよ。

倍賞さんは、健さんの一周忌になってようやく重い口を開き出したね。。。

しかし、似合いのカップルだと思うけどな。。。

838 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/11/27(金) 13:19:44.62 ID:kJB87aXF.net]
虻田三兄弟も危なかったな
もうちょっと追い込んでたらカッとなって・・・

839 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/11/27(金) 23:27:36.27 ID:SvOyYZQZ.net]
虻田三人殺し

840 名前:この子の名無しのお祝いに [2015/11/28(土) 16:13:24.26 ID:uix7LJq9.net]
映画『家族』もあったよな。



841 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/11/28(土) 19:15:23.34 ID:G0Bh0CZs.net]
は?

842 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2015/12/01(火) 19:37:47.48 ID:+g1ZydHE.net]
>>838
>>839
な〜〜る♪

843 名前:この子の名無しのお祝いに [2016/02/07(日) 11:29:35.18 ID:j5Pt7d2W.net]
いかないで、私はまだよ

844 名前:この子の名無しのお祝いに [2016/02/19(金) 22:22:51.79 ID:ZeDY81R5.net]
中標津に住んでみたい。けど、退屈かな。

845 名前:この子の名無しのお祝いに [2016/02/20(土) 10:03:56.32 ID:f8VU2ei+.net]
夏三か月なら住んでもいい。冬は寒すぎる!

846 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2016/02/21(日) 18:38:53.05 ID:H5k9YD+H.net]
だがそれも体験してみたい

847 名前:この子の名無しのお祝いに [2016/02/21(日) 21:02:26.84 ID:viJsqhrl.net]
夏3ヶ月、ひとみちゃんのご飯付きでどうだ?

848 名前:この子の名無しのお祝いに [2016/02/21(日) 21:42:52.72 ID:QlvQFFrU.net]
健さんが出所してくるまで民子のご飯付きで居候
でもガキが邪魔だなあ

849 名前:この子の名無しのお祝いに [2016/02/22(月) 06:51:30.13 ID:8DGe0FO4.net]
牛小屋か馬小屋で寝泊まりするんじゃ、3日ももたないだろうな?

850 名前:諏訪ひろし mailto:sage [2016/02/24(水) 19:14:12.36 ID:zLRpfdHb.net]
そんなことあるもんかッ!



851 名前:諏訪さくら [2016/02/25(木) 08:29:34.67 ID:Kj7Exd0M.net]
お兄ちゃんが網走の牧場で、3日目に寝込んでしまって、私が迎えに行ったことがあったもの

852 名前:この子の名無しのお祝いに [2016/02/27(土) 16:59:20.56 ID:HR9VPPOv.net]
みつおは?

853 名前:この子の名無しのお祝いに [2016/02/28(日) 04:33:47.98 ID:j4htDM7f.net]
幸せ感一杯の民子が「出て行く。」と言う耕作の言葉にうろたえる場面。
かわいそう過ぎた。今までの苦労が報われて、人並みの幸せがすぐそこに来ていたのに。
しかし最後の列車内のシーンで救われた。

854 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2016/02/28(日) 16:18:45.19 ID:lBTwhvTX.net]
虻田さんがかわいかったな^^

855 名前:この子の名無しのお祝いに [2016/02/29(月) 23:31:09.91 ID:QEWmBhLj.net]
>>853
ラストのくだりは、落語の人情噺みたいで極めて古典的だけど
日本人のメンタリティには、いちばんしみる

キザに去っていく健さんよりこっちのほうがいい

856 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2016/03/01(火) 18:13:48.82 ID:YUfOjzwj.net]
うむ。

857 名前:この子の名無しのお祝いに [2016/03/04(金) 22:28:40.35 ID:v3PEA0ar.net]
>>853
あの魔法瓶にお湯を「ジョーーー」と入れる音が民子の心情を全て描いている。
印象に残る名シーンだと思う。

858 名前:この子の名無しのお祝いに [2016/03/05(土) 21:01:46.13 ID:oJJzHXEr.net]
高倉健出演作品としてはトップ3には間違いなく入る作品だな

邦画恋愛作品としてもトップクラスに入る傑作
ベッドシーンどころかキスすらしていないのに

そんなものなくても愛は描けるってことだわな

859 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2016/03/05(土) 21:48:25.07 ID:zdgA3rkj.net]
前半の

高倉「いくらでもいいんです、食べさしてもらえれば」

倍賞「そんなぁ・・・」(髪を気にする)

この仕草は最近の女優で出来る人はいないだろうな。

860 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2016/03/06(日) 12:03:57.04 ID:9koQIBZm.net]
昨日BS日テレで見た。
数年前にレンタルDVDで見たはずなんだが
なぜか終盤の裁判のシーン(2年以上4年以下の刑が確定される)の記憶が欠落しており
今回「あれっ、けっこう判決が軽かったんだな」と再認識した次第。



861 名前:この子の名無しのお祝いに [2016/03/06(日) 13:40:19.28 ID:c9cV0UFR.net]
賠償さんの腰に手をやって遠くを見るシーン、いいよね。
ちょっと色気もあるし、人妻(元を含めて)である事を一瞬にして描いている。
未婚の女性はやらないでしょう?、ああいうポーズ。

862 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2016/03/07(月) 10:07:40.34 ID:lBFy/jdl.net]
それは肉体労働してるからだ

863 名前:この子の名無しのお祝いに [2016/03/07(月) 10:35:51.23 ID:g8ZJIN6x.net]
その通りだと思う。
腰を曲げて、「く」の字になるような肉体労働をすると、年齢とともに
体をおこす時は、腰に手を当てて体をおこすようになる。
極端に言えば、高齢になり体をおこさなくなると、「く」の字のまま腰が曲がった状態になる。
民子は庭の何かを収穫して体をおこした。そういうシーンだと思う。

864 名前:この子の名無しのお祝いに [2016/03/07(月) 11:29:53.80 ID:kSzVQw9a.net]
と百姓が語っております

865 名前:この子の名無しのお祝いに [2016/03/07(月) 20:14:02.58 ID:JWEBanBx.net]
民子の表情がだんだん柔らかくなっていくような気がする
はじめの頃はどことなくいつも疲れたような雰囲気でとっつきにくい人って印象がある

でも武田鉄矢がやってきた頃にはだいぶ丸くなったようような

これは俺がそう感じただけなのか、あるいは意図された演出なのか?

866 名前:この子の名無しのお祝いに [2016/03/07(月) 22:08:13.60 ID:3W2mPLJh.net]
そういえば「幸福の黄色いハンカチ」でも賠償さん、やってたね、腰に手をやってまぶしそうに遠くを見るポーズ。
「ハンカチ」の時の目線の先は家の前の鯉のぼりの柱だった。

867 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2016/03/07(月) 22:13:48.76 ID:+0J2JrT1.net]
>>864
w

868 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2016/03/07(月) 23:01:00.75 ID:nca9scfH.net]
健さんの乗馬シーンで
スローモーションを使ったり仰々しいBGM使ったりしてる。
全否定するつもりはないが、なんというか、唐突感は
否めなかった

869 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2016/03/08(火) 19:22:41.41 ID:bCy7QwPH.net]
それは君の生い立ちに起因するものがある。

870 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2016/04/04(月) 15:07:42.34 ID:7L5GNPw3.net]
国後まで聞こえるかと思ったぜ・・・



871 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2016/05/10(火) 08:21:39.84 ID:b0kHZPqQ.net]
ハラショー

872 名前:この子の名無しのお祝いに [2016/06/10(金) 18:10:44.94 ID:NlkuzlIe.net]
懲役3年以上5年以下の判決って実際あるの?何か中途半端な判決。

873 名前:この子の名無しのお祝いに [2016/06/12(日) 23:46:56.34 ID:vNKug6pb.net]
>>865
いや、フツーはそーなるでしょw

874 名前:この子の名無しのお祝いに [2016/06/13(月) 02:02:31.58 ID:9o0HW5f1.net]
この題名、ある外国映画の主題曲と
同じなんだよね。

875 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2016/06/18(土) 13:17:50.55 ID:7/Ugldaz.net]
イーストウッドのパーフェクトワールドの元ネタというのは本当ですか?

876 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2016/07/04(月) 19:39:28.06 ID:NGYgJejb.net]
倍賞さん「中入って、鍵かけて。」

しかし、健さんが牛の件で来たことを知った倍賞さんの表情・・
女から仕事人に戻る(戻らされた)さま・・

これが演技なのか 
倍賞ファンになりました
倍賞ファンになりました

877 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2016/10/27(木) 05:11:11.97 ID:M4pK/+PW.net]
遙かなる山の呼び声」の出演が決まって「久しぶりに山田洋次作品に出られることになった。オレ、高倉健と倍賞千恵子を取り合う役なんだ」と犬塚弘にうれしそうに語っていたと
病床ではずっと山田洋次を待っていて、死の間際で見舞いに来た山田洋次と倍賞千恵子に、蚊の鳴くような声で泣きながら「ありがとうございます。一度謝ろうと思っていたんだ」「チーちゃんも先生を大切にね」
なべおさみは、人を謝らせても自分が頭を下げたことはなかったハナが素直になったのは死を悟っていたからだろうと語っている

878 名前:この子の名無しのお祝いに [2017/01/27(金) 07:46:18.91 ID:roaOKlmE.net]
NHK「ファミリーヒストリー」〜大竹しのぶさんの回に、大竹恵さんが出演
されていた。再放送は2月2日0時15分〜

879 名前:この子の名無しのお祝いに [2017/01/27(金) 11:31:28.48 ID:muuxwR2F.net]
この映画は俺の夢やな。

880 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2017/02/08(水) 05:27:09.54 ID:1g5afPXK.net]
、『昭和残侠伝』シリーズの第8作で高倉健と共演。ともに佐伯清監督の作品だった。
〈佐伯(清)先生は僕を買ってくれて、『昭和残侠伝 吼えろ唐獅子』ですごくいい役をくださいましてね。僕も意気に感じて頑張ったんです。初号試写(完成後、スタッフが最初に観る上映会)の日、映画が終わって、場内が明るくなるとみんな手を叩いてくれて……ホッとしました。
すると健さんが、「弘樹ちゃん、よかったねぇ。女遊びすると、お芝居うまくなるんだね」とこう言ったんです。初号試写ですから撮影所長以下全部いるわけですよ。場内が静まり返りましてね。
そんななか、佐伯先生が、「高倉君、『弘樹ちゃんうまくなったねぇ』だけでいいんだよ。
そのあとのセリフはいらないよ」ってパーンって言ってくださったんです。みんないる前でですよ。健さん主役ですよ。「キミ、器がちっちゃいねえ」って。
前にもお話ししましたように、僕は鶴田浩二さんに似ていたから本当に可愛がられました。そうすると、健さんからすると(僕は)余計なんですね。
昔っから東映ってところは二本立てでやってきた。片岡千恵蔵×市川右太衛門。大川橋蔵×中村錦之助。鶴田浩二×高倉健。両雄がならび立ってきた会社なわけです。
僕は鶴田派だったから、健さんは自分のセリフをいきなり僕にフってきたり、試写会で揶揄したりするんです。鶴田のおっさんはからかいますけどストレート、
文ちゃんも芝居にあれこれ言いますが男らしい。
でも、健さんはものすごくバリアを張る人で、ぜんぜん男らしくない。男高倉健≠ヘまったくの虚像です〉



881 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2017/02/14(火) 21:15:20.08 ID:Xd0dqxHW.net]
――日本には、結局何回来たんですか。

正男:5回だと思います。日本では新橋第一ホテルによく宿泊し、
夜おでんを食べに行きました。おでん屋は銀座に近い一軒家でした。新橋駅に近い店でした。

――「お多幸」とか言いましたか? そういう名前の店が新橋の近くにあります。それと、赤坂に通ったそうですが?

正男:忘れましたね。新宿では焼肉の「瀬里奈」によく行きました。
赤坂の高級クラブは特別な場所です。そこは民団系、総連系、一般の日本人もいます。
みんなが一緒になって歌を歌い、お酒を飲んでいた。いつかこういうふうに壁がなくなればいいと思ったものです。
 その他には熱海の温泉にも行きましたよ。「石亭」という名前でしたね。お風呂がすばらしく、忘れられません。
その後もスイスなどで温泉に行きましたが、日本で入った温泉にはかなわなかった。

――なぜ日本に5回も来たんですか。

正男:日本文化に小さい時から関心があったからです。
高倉健、真田広之の映画をよく見ました。全般的に日本の文化に関心があったんです。

882 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2017/02/25(土) 13:01:43.61 ID:INYbtZWg.net]
なぁ〜んもだぁ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<175KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef