[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/19 03:53 / Filesize : 353 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ラオスでダム決壊 Part.5



1 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/12(日) 14:45:31.58 ID:IwfhbNOP0.net]
ラオスの国営メディアは24日、同国南部アッタプー県で建設中だった水力発電用のダムが23日に決壊し、
数人が死亡、少なくとも100人以上が行方不明になったと報じた。
報道によると、ダムから流れ出た水で、家が流されたという。
建設していたのは外国の企業などによる合弁会社だったとしている。
決壊の詳しい原因は不明。
※前スレ
ラオスでダム決壊 Part.4
egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1533372724/

907 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/20(月) 18:48:50.63 ID:ADkp8Hoh0.net]
あれはラオスが悪い

908 名前:川の名無しのように [2018/08/20(月) 19:31:56.10 ID:VwbxpkGE0.net]
本当だわ
SELIのHPにあるわ。
www.selioverseas.com/news-eng.html
機械翻訳はこれ
18.03.2017 - Xe-Pian Xe-Namnoy - ラオス

SELI海外はTBMトンネリング市場におけるラオスの主導的役割を確認

2017年3月18日、SELI Overseasはラオスで11,4 kmのXe-Pian Xe-Namnoyヘッドレストトンネルを完成させました。
トンネルは、SELL海外仕様およびコンセプト設計でTerratecが製造した直径584 mのDouble Shield Universal TBMによって
発掘されました。
トンネルは契約時間の3ヶ月前に完成し、ピーク生産量は1.000m /月を超えています。
ハニカムの六角形のプレキャストセグメントが並ぶトンネルは、Xe-Pian Xe-Namnoy水力発電所の一部です。
韓国のSK E&CがEPCで実施したこのメガプロジェクトは、タイとラオスにエネルギーを供給します。
プロジェクトを完了するための複雑な地質と制限された時間は、世界中の最高のTBMトンネリングチームにリニューアルされた
67年のトンネル体験とその専門技術者と乗組員を最大限に活用するよう、SELI海外に要請しました。

この他にもtunnelbuilderとかいう専門のHPらしい。
tunnelbuilder.com/News/Seli-Overseas-breaks-through-in-Laos.aspx

こちらには写真もあります。こんな所も丸投げだったんですね。

909 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/20(月) 19:56:30.68 ID:l69gp2kF0.net]
>>877
海外ではこういう役割分担は普通みたいだ

910 名前:ゥらそう不思議でもない
実力もないのに日本みたいなワンパッケージ方式を真似するほうが不安だしな
[]
[ここ壊れてます]

911 名前:川の名無しのように [2018/08/20(月) 20:46:27.69 ID:4kHHvxtx0.net]
>>877
幾ら何でも直径584m のトンネルって大和でも
隠すつもりかな?

912 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/20(月) 20:51:42.86 ID:8WEqO+Ti0.net]
>>879
翻訳を通す際、桁区切り扱いでとられてしまったんでしょう。
原文では 5.84m ですね

山岳トンネルはスイス、オーストリアなどが強いですからねぇ

913 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/20(月) 20:56:32.54 ID:N7dk9YXE0.net]
>>866
等高線の通りなら10m以上窪んでいて、当然、窪んだ範囲全体が池になってるはずが、実際にはごく狭い池があるだけみたいだからね。
火山でよくある水などほとんど素通しの旧火口の窪みほどではなくても、水はけが良いということでしかない。
サドルダムDも直近だから地質的にはほとんど同じだろう。

等高線の通りなら満水時でも水が来ないはずの位置に、決壊後も水があるみたいに写ってるから、等高線の精度は低いはずではあるけど、窪地と書いてある位置に池があるならそこそこは合ってるはず。

水の通りが良い土地の上に、近辺の水の通りが良い土を盛って表に岩を撒いただけで「ダムでござい」と称してた臭すぎ。

914 名前:川の名無しのように [2018/08/20(月) 21:08:15.37 ID:UXVX84UT0.net]
>>880
ヨーロッパでは桁区切りと小数点が日本とは
真逆だから要注意。原文が間違っているわけ
では無い。

915 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/20(月) 21:19:33.09 ID:N7dk9YXE0.net]
>>872
そこは狭いから塞きとめる都合は良いだろうけど、満水時にきっちり水が来てたから、実際にはもっと深い谷のはず。

また、サドルダムD側から来た水も堰き止められるから、ダムの両方が水で漏水が起きても分からなくなるという致命的な問題が指摘されてる。
漏水で決壊したらサドルダムDの位置の鞍部を易々と超えて今回と同じことになると。



916 名前:川の名無しのように [2018/08/21(火) 00:31:49.40 ID:ipxF4Eip0.net]
>>881
>水の通りが良い土地の上に、近辺の水の通りが良い土を盛って表に岩を
>撒いただけで「ダムでござい」と称してた臭すぎ。

原因はこんなところで間違いないと思うけど、問題はこんなことをやらかした
理由ないし動機だな。
まさか「放水(水はけの良い)」と「防水(水を通さない)」を取り違えた訳は無いと
思うけど、斜め上の国だから有りそうだな。。。

917 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 00:48:00.51 ID:F2UUgo1r0.net]
>>884
結果から逆算するとそうしかならんね。

918 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 01:37:30.15 ID:vK82dE1S0.net]
>>884
>取り違えた訳は無い
ダム板の皆様へ、何の会話か判らないかも:
ハングルで、放水 と 防水 は同一表記
そう言うデマはダム板では止めて下さい、とおっしゃる方は以下で実験を
https://www.excite.co.jp/world/korean/

919 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 01:55:07.95 ID:Jk+OapPH0.net]
決壊したダムの跡はそのまま観光地化されるか修復して使うのかどうなるのだろう

920 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 02:30:17.06 ID:N1gT8SBJ0.net]
>>886
おいおい、と思ったらマジだったw
でもさすがにこういう工事で、、と思ったら
鉄道工事で盛大にやらかした実績が既にあるという・・・

921 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 07:42:00.66 ID:CBzjJp2S0.net]
>>886
それ自体は有名な話ではあるが、建設に関わる数百人の誰もが間違うはずはないし韓国人以外も監査他で関わる
なので下らない嫌韓ネタの域を出ないよな

922 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 07:46:08.09 ID:lQ1IRADT0.net]
>>884
それは朝鮮人を買いかぶりすぎではないか
「土なら何でもいいんじゃないの?」とか
「土に

923 名前:類なんてあるの?」とか
まあそんなレベルだと思う
[]
[ここ壊れてます]

924 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 07:54:39.14 ID:vgQVEqEn0.net]
だな しかも赤い色をした土だし、、メインダムのコアも赤い色をした土だったな、、、
メインダムの工事で 赤い色をしているけど粘土じゃない、と気付いてたら、サドルダムにも反映されてたろうし、、

925 名前:川の名無しのように [2018/08/21(火) 08:52:03.66 ID:Exs5qCrf0.net]
>>883
>そこは狭いから塞きとめる都合は良いだろうけど、満水時にきっちり水が来てたから、実際にはもっと深い谷のはず。

サドルダムDと同じくらいの高さだから満水時に水がくるのは当然じゃね?

幅のことを言ってるなら、メインダム側の水位がそこの鞍部を越えるとサドルダム群のほうに越流がおきて鞍部は削れちゃう
から、今は深さはもっと深いし幅も広がってると思う

>また、サドルダムD側から来た水も堰き止められるから、ダムの両方が水で漏水が起きても分からなくなるという致命的な問題が指摘されてる。

サドルダムD側には雨季でもたいして水は貯まらないはずだけど、なんならサドルダムDの部分を掘り下げておけばよい



926 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 10:08:29.79 ID:plwLElJS0.net]
ラビリンス堰や堰縁の高さの話題があったけど
人が写っているこれらの画像でわかるかな?
https://i.imgur.com/D6YNM5I.jpg
https://www.instagram.com/p/BLyZMDXDYz9/

927 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 10:30:16.09 ID:C1O/OqZe0.net]
WWWの部分の高さ4〜5メートルくらいに見える

928 名前:川の名無しのように [2018/08/21(火) 11:15:08.08 ID:Z67AWJRF0.net]
日本だと崖の防災工事で補強されたコンクリート面には必ず、水抜き用のパイプで穴だらけの
はずだけど、この写真では水抜きパイプが設置されているようには全く見えないね。

https://www.ancold.org.au/wp-content/uploads/2014/08/Figure-2-Remediated-Samson-Brook-dam-from-Left-Abutment.jpg

929 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 11:21:05.95 ID:lQ1IRADT0.net]
>>893
これ駄目じゃね

>>894はwww部分の上から下の高さの事だと思うが
そこは4、5メートルと言わずもっとありそう
素人考えではその高さが流量に関係してくるのだろうけど
とりあえずはどうでもいい

問題はwww部分の上から測った、そこから上の壁の高さ
見た感じではせいぜい4メートル位か
6メートルあるという話だったはず

930 名前:川の名無しのように [2018/08/21(火) 11:30:52.02 ID:ipxF4Eip0.net]
>>896
排水路の側壁もめちゃくちゃ薄いような気がするので直ぐにヒビが入って倒壊しそう。
サドルダムDが崩壊しなくても、放水路の水しぶきで側面の土の斜面が流されて、それこそ小清
水で崩壊だろう。

931 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 11:32:19.38 ID:6etceImG0.net]
>>897
>放水路の水しぶき
オロビルの時、凄かったですよね

932 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 11:35:13.95 ID:dCc/cJHi0.net]
>>892
https://opentopomap.org/#marker=15/15.01762/106.56704
この樋みたいな部分について
満水時に余裕で堰き止める高さのサドルダムDと同じ高さなら、「そこが自然の堰になって水が来るわけない」じゃない。

しかし >>5 の写真では、低倍率の衛星写真でも分かるほど広い幅がある。
急角度で切れ込んでいるのだから、必然的に深さはかなり深い。
また、満水時にサドルダムBC(予定だけで実在しないかも?)のエリア側にもしっかり水が来ているのだから、強い水流で抉られたりしないでも、徐々に水が溜まって行くだけでスンナリ通る深さはあった。

かつ、決壊で水位がかなり低下したのちも、まだ衛星写真でも分かるほどの幅がある。
決壊の水流で抉られた分もあるにしても、サドルダムDのように先が下り一方で抉れに拍車をかける地形とは違う。
元々谷底が低いからと仮定すると実際に合う。
855の考察通りなら元々770mとか、もっと深かったかも?

933 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 11:41:06.84 ID:dCc/cJHi0.net]
>>893
vvv部分は高さ6mとしても矛盾はないね。

>>896
その横の仕切りは4m見当で合ってそう。

934 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 11:47:39.7 ]
[ここ壊れてます]

935 名前:0 ID:dCc/cJHi0.net mailto: あれ?
http://5b0988e595225.cdn.sohucs.com/images/20180729/5158ebf80d5946a8ab5105eb63bdd3df.jpeg
これで見るとサドルダムBCエリアはダム湖水じゃなくて独自に自然に溜まったのが主のような気もする。
というか、
https://opentopomap.org/#marker=14/15.01510/106.55511
この辺が途切れてないかな?
[]
[ここ壊れてます]



936 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 12:31:44.73 ID:NRAhCkPU0.net]
>>895
それ比較例のやつでオーストラリアかニュージーランドのダムだよ
コンクリートと違って排水した水がまた染み込まないように暗渠でまとめてる
一番左に穴があるだろ

937 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 14:11:07.07 ID:NRAhCkPU0.net]
追記するとドレーンはドレーンパイプとは限らない
フィルター材を利用した法先ドレーンとか色々ある

938 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 14:24:31.73 ID:dCc/cJHi0.net]
https://m.imgur.com/EaaYvtD
これで見ると、ダムの残骸の頂上から岩盤まで樹木の2倍以上、10mと見ても少なくとも20m以上、水が流れてる岩盤最低部まではそれ以上はあるだろう。

また、東側は元々高くなっていたとはいえ、ダムの土盛りの幅の範囲は木が生えてるわけがないのに、元湖面側で木が枯れてない部分もある。
満水の最高水位の時でも、サドルダムの頂上から樹木の高さ分見当、10m超は低いんじゃないか?
ダムが16mなら冠水は5m程度という計算。

https://m.imgur.com/TKtmxXt
これに写ってるのが北西側、ダム湖になった側からのドローン俯瞰で、鞍部の手前側=西側が谷状に窪んでる。
主にその窪んでる部分にだけ水が浸って、「それだけで意気地なく溶けるみたいに崩壊した」というのが実態ではないか?

939 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 16:48:10.19 ID:kvUl3usa0.net]
>>896
www部分(ラビリンス)の上から測った、そこから上の壁の高さは設計通り作られ
ていれば6メートルですね。
ラビリンス自体の高さは、写真上の寸法比率で計算すると8メートルありそう

940 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 18:55:40.35 ID:plwLElJS0.net]
https://img.kaikai.ch/thumb_l/47490/52
これの元動画or画像があればねー、見た感じ画面かスクリーンの撮影みたいだけど
Google画像検索では他になかった
左下はなんのロゴだろう?

941 名前:川の名無しのように [2018/08/21(火) 20:53:18.51 ID:Exs5qCrf0.net]
>>899
>満水時に余裕で堰き止める高さのサドルダムDと同じ高さなら、「そこが自然の堰になって水が来るわけない」じゃない。

サドルダムDの場所の地面の高さの話だぞ

>また、満水時にサドルダムBC(予定だけで実在しないかも?)のエリア側にもしっかり水が来ているのだから、強い水流で抉られたりしないでも、徐々に水が溜まって行くだけでスンナリ通る深さはあった。

鞍部の両側で水位が違った状態で越流したら「強い水流で抉られたりしないでも、徐々に水が溜まって行くだけ」とかありえないんだけど?

>決壊の水流で抉られた分もあるにしても、サドルダムDのように先が下り一方で抉れに拍車をかける地形とは違う。

鞍部を越流したら鞍部が岩盤じゃなきゃ常に「抉れに拍車をかける」ことになるんだけど、頭大丈夫?

>>901
透水性ばっちりだから地下浸透じゃねーの?

942 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 21:20:27.93 ID:vgQVEqEn0.net]
>>893
側壁の高さは実質ゼロじゃないかな、ラビレンスの尖っている所と側壁の高さが同じだよ、

943 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 21:23:50.16 ID:NRAhCkPU0.net]
>>906
ヒマだから探してきたぞ
???????(イブニングニュース)
https://pbs.twimg.com/media/CykHv5nUcAAT12R.jpg:large

944 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 21:25:32.46 ID:NRAhCkPU0.net]
ごめんそれイブニングじゃなかった
https://lh3.googleusercontent.com/GZ11XouDACJFXBX901gR-wdsK7KkQv5_rNKBavZ5tKrnGawnFn73gHxTwGijrbohvXEXKg=s152

945 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 21:27:27.27 ID:NRAhCkPU0.net]
連投すまんな、というわけでタイのニュース番組のロゴだ
https://www.youtube.com/watch?v=UIF9XvYqPdM



946 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 21:51:15.73 ID:y8YKOIrb0.net]
>>908
んなわけがあるか!

947 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 22:05:25.29 ID:vgQVEqEn0.net]
>>912
写真を見ろよ目の錯覚か 流れる水にも厚さがあるんだぞ、


948 名前:水はラビレンスの歯型に直角に流れるんだろ、だからラビレンスにしたんだろ、大量に溢れたら側壁を飛び越すんじゃね、 []
[ここ壊れてます]

949 名前:川の名無しのように [2018/08/21(火) 22:55:03.24 ID:u1VpyrNiC]
>>888
そもそもこのSKって会社、空気清浄機を除菌する薬剤を大量に販売して、
その【毒】が、空気清浄機により常時室内に散布されまくって、韓国内で
女・子供が大量死…、いんにゃ、大量殺人兵器として家電品が応用された
というダーウィン賞…

950 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 22:44:26.42 ID:dCc/cJHi0.net]
>>907
本当に同じなら満水時の写真でももっと狭いはずだよ。
また満水になる時に徐々に増えて行っただけで地形が変わるほど削れるとは考えにくい。
水流は当然あるにしても、狭くなっている範囲はほとんど水平だし、先がさして低くなっていない盆地状なのだから「浸って行く」程度の流れしかありえない。
地形図を見ても傾斜が分からない地形図音痴かつ物理音痴で、低くなっていさえすれば地面が露骨に削れるような流れが生ずると思い込んでるのか?
「頭大丈夫」かどうか疑うべきはそっちだぞ?
ひょっとしてサドルダムDを超えたとか言い張ってい本人か?

951 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 22:54:07.75 ID:dCc/cJHi0.net]
>>908
どう見間違えるとそうなるのか?
側壁の方が数mは高いぞ?
写真から元の立体を正確に推定できないタイプか?

952 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 22:54:25.98 ID:IY8BknBN0.net]
建設中に決壊したラオスのダムは、日本の資金によるものだった
――韓国叩きに終始するメディアが報じるべきこと
https://hbol.jp/173229

953 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 23:15:25.68 ID:tW1X9X7n0.net]
韓国ガーとか言っている連中の頭がおかしいのは見りゃ分かるだろ
意味不明な話を、しかも何度も繰り返してる
東亜ハン等「韓国」が主な理由でここに来ている馬鹿共なんて無視しろよ

954 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 23:18:10.77 ID:JXxNeTMF0.net]
>>917
質が悪い記事ですよね。
なっとくのソースはメコンウォッチ・・・

直接の出資判断者以外に責を負わそうというのは、
サブプライム債の信用が欠けるのは債権商品を買う(アメリカの)年金基金のせいだ
みたいな論調になってるんだと理解しているのかな

955 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 23:29:22.16 ID:Hidw/CzH0.net]
あのラビリンスで処理できないほどの雨ってあの地域に一年で降る全量の倍くらいが1日で降るみたいな降水量の世界記録を大幅に更新する天変地異が必要だし、そんなのは想定外でいいと思うけどな



956 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/21(火) 23:48:32.11 ID:tW1X9X7n0.net]
>>919
メコンウオッチだけが「でも日本も悪いんですよ」をゴリ押ししていて気持ち悪いよな
あいつらは一体何がしたいんだろう?
彼等のHPで謳う本来の活動なら、違う方向で行くべきだと思うが

957 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 00:00:02.61 ID:cELrnLY90.net]
>>911
ありがとう、このあたりのニュースということはわかった
www.mcot.net/ https://twitter.com/TNAMCOT
最初の画像を見直すとロゴは水平なのでニュースソースの時点でプレゼンの撮影かも
タイのニュースかRATCHをあたってみるかー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

958 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 00:05:22.69 ID:q0mrtS/o0.net]
>>913
横レスしてスマンけど、勘違いしてるよ
右側の

959 名前:側壁の高さと左側の側壁の高さは同じ筈だよ []
[ここ壊れてます]

960 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 00:14:12.94 ID:+CK5IN/x0.net]
>>917
このジャーナリストさんはマジキチの部類やな・・・
スルガ銀行の事案は金融庁が悪いって話じゃないか・・・
この前元朝日記者の話もあったけど、こんなにレベル低くていいのか?

961 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 00:24:26.39 ID:wEDfDa0/0.net]
>>922
んあ!?あのキャプチャ画像の元探してたのか、すまん
https://www.youtube.com/watch?v=Zh3T6wGR2Hs

962 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 01:39:35.46 ID:TLQqJz4N0.net]
>>925
おお、ありがとう、パソコンの画面の撮影か
そこから辿って
jump.5ch.net/?https://imgs.mcot.net/images/2018/05/1527341513726.jpg">https://imgs.mcot.net/images/2018/05/1527341513726.jpg
サドルダムDの完成写真って今のとここれくらいか…

963 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 02:58:15.49 ID:hNaoRQ700.net]
>>924
アマゾンで買ったスマホが爆発したのは ギフトカードを売ったコンビニが悪い! と同じやな、

964 名前:川の名無しのように [2018/08/22(水) 05:37:12.51 ID:3zJgcXR50.net]
建設中に決壊したラオスのダムは、日本の資金によるものだった
ハーバービジネスオンライン2018.08.21
NPO「メコン・ウォッチ」の木口由香事務局長は「日本の責任も大きい」と指摘する。

時事ドットコムニュース>国際>「ダムはラオス国民に負担」=依存に警鐘−決壊から1カ月
「ダムはラオス国民に負担」=依存に警鐘−決壊から1カ月
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018082100631&g=int
NGO「メコン・エネルギー生態学ネットワーク」のウィトゥーン事務局長
NGOや識者の横断組織「セーブ・ザ・メコン」は声明で、水力発電所の建設は生態系や食料安全保障の脅威となると警告
(2018/08/21-14:23)

時事もNGOの情報だけ、現地の人の話が出てこない

965 名前:川の名無しのように [2018/08/22(水) 05:44:52.45 ID:3zJgcXR50.net]
声がデカイ日本の左翼とNGO、マスコミ

北朝鮮の核には無言だが、日本叩きが好きな
ピースボート系組織が反核でノーベル賞を受賞するが如し



966 名前:川の名無しのように [2018/08/22(水) 06:42:13.99 ID:sau3B3350.net]
>>915
>水流は当然あるにしても、狭くなっている範囲はほとんど水平だし、先がさして低くなっていない盆地状なのだから「浸って行く」程度の流れしかありえない。

うわー、越流くんか

967 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 08:48:53.28 ID:5VPdvhtD0.net]
www.mekongwatch.org/about/board.html
なんこう、ウンコの匂いしかしないよな

968 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 10:07:05.22 ID:hGeNGvuu0.net]
>>928
アユタヤ銀行が三菱UFJの傘下なのは、少なくとも正しいみたい
ttps://www.krungsri.com/bank/en/Other/AboutUs/Overview.html

969 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 10:09:10.28 ID:hGeNGvuu0.net]
アンカー違った
こっちのネタだった
https://hbol.jp/173229

970 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 11:33:04.01 ID:CWnJLeT80.net]
>>930
傾斜によって水勢が変わり、水勢によって生ずる結果が大きく変わるんだよ。
何を言ってるか意味が分かるか? 分かるわけないだろ。
越水と連呼していた個体と同レベルの物理音痴はそっちだよ。
そんなことはないと強弁するなら、傾斜によって水勢が変わり、水勢によって生ずる結果が大きく変わる理由を述べよ。

971 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 12:10:32.30 ID:MKiahE/70.net]
>>905
>>634

というか>>893の写真が望遠の圧縮効果で手前の人がデカく見えてるだけだから
すぐ横に並んでるかレンズからの距離が同じくらいの写真じゃないと
大きさ比べようとすること自体が正しくないで

972 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 12:39:00.27 ID:q0mrtS/o0.net]
>>935
900だけど、自分は1枚目の写真だけで判断した。
写ってる人の大きさも考慮してないよ。

973 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 13:28:17.61 ID:CWnJLeT80.net]
>>935
間違ってるよ。
遠近感は観察位置から個々の物への距離の比率の問題。
「同じ距離にある同士を見比べる」なら「観察位置から個々の物への距離が等しい=比率が1:1」だから「補正なしで直接比較できる」
逆に、差が大きくなって比率が大きくなるほど大きな補正が必要になる。

888は奥行きもあるし斜めに見ているから「距離差はある」とはいえ、人もダムの各部分も距離が遠いので、撮影位置から距離の「比率が小さくなる」から、補正の必要はあっても少しで足りる。
だから逆に「大きさを比べるのに適してる」んだよ。

974 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 13:31:05.71 ID:CWnJLeT80.net]
ついでながら、広角ではないにしても、望遠といえるほど狭い画角ではない。
望遠の圧縮効果も「遠くの物が大きく見えるのではない」
「観察する範囲が狭められるから、普通に目で見た時に遠近感を成り立たせている物が見えなくなって、見た感じが変わるだけ」
現時点の地球からの月と太陽の見え方は、広角にしようが望遠にしようがほとんど同じで、当然「遠近は全く変わりようがない」
なら何が変わるのか?を考えれば分かる。

975 名前:川の名無しのように [2018/08/22(水) 13:43:09.68 ID:sRQfp5wU0.net]
>>872
サドルダムの建設位置について
Opentopomapの地形図だけで場所がおかしいと判断しているようですがOpentopomapはTree Topです。

航空写真を見てもらえばわかるのですが、サドルDのあたりは焼き畑か木材伐採でよく木が切られています。
一方、あなたが主張されている場所は木が生い茂っています。

データ取得時にどうなっていたかはわからないので断言はできませんが、
Opentopomapで見れば同じくらいの標高に見えますが、サドルダムDの場所より標高は低い可能性は大きいと思います。

さらに言えば航空写真からは川筋のようなものも確認できますがこれは主観が大いにあるので強くは主張しません。



976 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 14:20:28.34 ID:CWnJLeT80.net]
>>939
誤差は一律ではない可能性が高いと。
また、直線的で深い谷なら一方向への水流で刻まれたと推定する方が実際に近そうで、真ん中上がりになってるように書いてあるのは何かの間違いの可能性が高いと。
ところで「空中写真」はどれ参照?

977 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 14:34:30.09 ID:MKiahE/70.net]
>>936
直接レスしたのは設計寸法は8mだよって点だね
写真の人の大きさ云々はその前後で出てた話全体に向けてるけど
まぁ人の大きさと比べるおかしな換算していないなら良かった

>>937
全然理解してないって事だけは分かった
jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/speYB93.jpg">https://i.imgur.com/speYB93.jpg
これでも見といて考えてね

978 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 14:36:46.33 ID:pQ2hKHRs0.net]
韓国のメディアは日本のバスケットボールのチームの事はどうでもいいから
ラオスの事やってろよ、あんな死者も出てる大事故とこの事一緒にようにするなよ
自分達の不祥事は過小報道して、他国の事になると大きく報道する屑韓国人

979 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 14:37:19.72 ID:YLOAiYYM0.net]
>>938
文字で書いてもわかりにくいし
「望遠、広角、パースペクティブ」でggr
くらいでよろしいかと

ざっと探したところニコンのサイトの解説がわかりやすいかと
www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/02.html

板違いスレ汚し失礼

980 名前:川の名無しのように [2018/08/22(水) 14:43:56.48 ID:z/A7DjdA0.net]

981 名前:n class="AA"> たしか堰を超えるときの水の高さで水量が計算できるような気がしたので
誰か計算してくれ (他力本願)

  https://i.imgur.com/speYB93.jpg

このくらいだと大した水量じゃないな・・・
[]
[ここ壊れてます]

982 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 14:58:39.31 ID:xZ6Efw1A0.net]
>>944
ダム板でひさびさに正しい∈(・ω・)∋ダム-を見た

983 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 15:12:04.95 ID:CWnJLeT80.net]
>>941
それそれ、vvv部分と左右の高さの差が分かりやすいカット。
圧縮効果の意味が正しく理解できてない=立体物の認識が不正確ということ。

>>943
説明図付きの方が飲み込みやすいとは思うけど、それを見ても、撮影位置を変えて被写体と背景の距離の比率が変わってるのが問題と明確に分かるように書いてないからね。

984 名前:933 [2018/08/22(水) 15:51:21.33 ID:Cja88FbU0.net]
>>940
僕が川筋と思っているものはただの影かもしれないけど
https://binged.it/2AAgkDb
グーグルマップ
PNPCの資料5-24 Figure5-5ではがっつり川と認識してるみたい。

985 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 16:18:31.67 ID:MKiahE/70.net]
自分が圧縮効果で錯覚起こして勘違いしてるのに
それを指摘されても分かってないってもう末期やんけ・・・



986 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 16:22:08.36 ID:iIh3YM9A0.net]
皆さんお久しぶりです
お元気ですか?
2週間ばかりスレを離れてたんですが、その後何か展開はありましたか?
越水君は健在ですか?

987 名前:川の名無しのように [2018/08/22(水) 16:32:24.01 ID:Cja88FbU0.net]
>>949
越水君は>>305>>324で見事に釣りあげられました。

988 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 16:36:55.70 ID:iIh3YM9A0.net]
越水君が相変わらずでなによりです

989 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 16:55:49.58 ID:qZafkkEd0.net]
>>893 はスケール感の話で、割と根拠のある(正確とは言えないけど)数字を出したいなら
yooshinのPDFの図面でwのv間の距離を出して、正面から撮った写真でそれとの比から高さを出せばいいと思う
正面からの写真は見上げたアングルしかないだろうし異論はでるだろうけど。できれば絵で経緯を残しつつ。

手間のわりに必要性がわからないから自分はやるつもりないんだけどねー。まして設計寸法が既にわかっているなら
もしその設計寸法がEIA Chap03からなら変わっているかもしれないけどね。>>926の諸元とくらべると

990 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 17:29:29.61 ID:q0mrtS/o0.net]
>>946
>941の写真 
jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/speYB93.jpg">https://i.imgur.com/speYB93.jpg
とこの写真
jump.5ch.net/?https://tractebel-engie.com/files/attachments/.1473/w1920q85_xepian.jpg">https://tractebel-engie.com/files/attachments/.1473/w1920q85_xepian.jpg
を見比べてみては?

991 名前:川の名無しのように [2018/08/22(水) 19:05:11.59 ID:ZedkSBtu0.net]
>>933

アユタヤとUFJの統合は2015年でしょ?今回のダムの融資決定に関わってないじゃん
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO81590850V00C15A1FFE000

992 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 19:29:32.78 ID:wEDfDa0/0.net]
>>954
決定したのは2013年末のはずだけど、どっちにしても今回のダムとは関係ないね

993 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 19:33:44.27 ID:CWnJLeT80.net]
>>953
あ、そういう話ね。
888の写真がどの位置からどう撮られたものか、「望遠の圧縮効果」君は間違ってるわけだな。
2枚目の写真で写ってる範囲から撮ってるけど、どこだと勘違いしてるんだろう。
指摘できないんじゃないか?

>>948
どこから撮ってるか指摘して。
立体物を見込む角度を立体的に推定できるなら分かることだけど、写真ビデオをかなり自分で撮ってないと分かりづらい問題かもしれない。

994 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 19:35:40.83 ID:CWnJLeT80.net]
あ、950なので次スレ立ててみるね。
跳ねられたらよろしく。
あと、テンプレ入れよろしく。

995 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 19:37:16.90 ID:wEDfDa0/0.net]
>>957
次はpart7だぞぉー



996 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 19:38:10.44 ID:CWnJLeT80.net]
ああっ! 自動で入ったのをそのまま入れちゃった!

997 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 19:39:00.49 ID:CWnJLeT80.net]
どうする? 立て直して間違ったのは放置DAT落ちさせる?

998 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 19:45:25.48 ID:CWnJLeT80.net]
過疎板だから気にせずに立て直すかな?

999 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 19:50:57.31 ID:CWnJLeT80.net]
立て直そうとしたら跳ねられた。

ラオスでダム決壊 Part.7
ラオスの国営メディアは24日、同国南部アッタプー県で建設中だった水力発電用のダムが23日に決壊し、
数人が死亡、少なくとも100人以上が行方不明になったと報じた。
報道によると、ダムから流れ出た水で、家が流されたという。
建設していたのは外国の企業などによる合弁会社だったとしている。
決壊の詳しい原因は不明。
※前スレ
ラオスでダム決壊 Part.5(実質6)
egg.2ch.net/test/read.cgi/river/1534052731/
ラオスでダム決壊 Part.4(重複ありで実質5)
egg.2ch.net/test/read.cgi/river/1534052731/

誰か立ててちょ。

1000 名前:川の名無しのように [2018/08/22(水) 19:52:06.66 ID:LYqaSglU0.net]
意味不明な連投はするわ
自分の間違いを他人の間違いと強弁するわ
確認もしないでスレ立て間違えるわ
ホント使えない奴だな

実質7と書いて使うしかねーだろ

1001 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 19:52:12.48 ID:q0mrtS/o0.net]
ん? なんか奇妙なレスが・・・・・

1002 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 19:57:15.36 ID:q0mrtS/o0.net]
>>956
あのう、日本語が理解できないんだが・・・

1003 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 20:15:08.48 ID:MKiahE/70.net]
>>965
彼はずっとおかしなことを言ってるからね・・・

自分はもう放っておこうと思う
横から助け舟してくれたのはうれしかったよ

1004 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 20:36:10.73 ID:CWnJLeT80.net]
>>965
設問:https://m.imgur.com/D6YNM5I
この写真は
jump.5ch.net/?https://tractebel-engie.com/files/attachments/.1473/w1920q85_xepian.jpg">https://tractebel-engie.com/files/attachments/.1473/w1920q85_xepian.jpg
この写真のどの位置から撮影した物か?

>>966
888がどこから撮ってるか分からないなら分からないと事実を素直に認めること。
おかしいのはそっちの空間認識能力。

1005 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 21:19:07.64 ID:KVwKHH7F0.net]
連投ブザマ



1006 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 21:21:49.39 ID:vkm6GmN20.net]
>>928
タイの銀行に出資してるだけで、ダム建設の事業費なんか出してないだろーに

1007 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 21:24:04.01 ID:4+PICkhv0.net]
>>968
2ちゃんレベルの誤魔化しが通用すると思っているのか?

1008 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 21:29:18.13 ID:KVwKHH7F0.net]


1009 名前:川の名無しのように [2018/08/22(水) 21:48:59.46 ID:sau3B3350.net]
>>940
等高線データを自分に都合の悪いところは

>真ん中上がりになってるように書いてあるのは何かの間違いの可能性が高い

と否定して

>>915
>水流は当然あるにしても、狭くなっている範囲はほとんど水平だし、先がさして低くなっていない盆地状なのだから「浸って行く」程度の流れしかありえない。

と都合のいいところは採用、しかも同じ場所でとかwww

越流くんはあいかわらずだな

1010 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 21:49:29.88 ID:bdFSNdu00.net]
>>969
しかも買収は融資決定後と記事そのものに書いてあった気がするw

1011 名前:川の名無しのように [2018/08/22(水) 21:49:42.77 ID:sau3B3350.net]
>>939
>航空写真を見てもらえばわかるのですが、サドルDのあたりは焼き畑か木材伐採でよく木が切られています。
>一方、あなたが主張されている場所は木が生い茂っています。

この場所から尾根線は両側に10m以上登ってるし谷線も両側に10m以上下ってるから、Tree Topで木の高さ
が多少でこぼこしてたってここが鞍部であることに違いはない

>データ取得時にどうなっていたかはわからないので断言はできませんが、

ある区画だけ木が切られてたら等高線が不自然に曲がるはずだけど、そんな様子なくね?

>さらに言えば航空写真からは川筋のようなものも確認できますがこれは主観が大いにあるので強くは主張しません。

鞍部を通る川筋はないんだよ

1012 名前:川の名無しのように [2018/08/22(水) 22:05:41.73 ID:sau3B3350.net]
>>947
>僕が川筋と思っているものはただの影かもしれないけど
>https://binged.it/2AAgkDb

それここだろ、全然違う場所じゃないか

https://opentopomap.org/#marker=15/15.023825/106.604189

1013 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 22:18:22.12 ID:q0mrtS/o0.net]
>>966
ですよね

>>967でまた妙な質問をしてきてますが、これこそが解っていない証。

自分も放っておくことにします。

1014 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 22:24:22.33 ID:bRE6PFZZ0.net]
SRTMのサンプリングは30x30m >215 だけど
>>672 によれば実質解像度は70〜80m とのこと

1015 名前:川の名無しのように [2018/08/22(水) 22:30:16.95 ID:Cja88FbU0.net]
>>974
その場所とサドルダムDの標高についてopentopomapでは780から790の間でどっちが高いかわからないけど、
サドルダムDの方が標高が高い可能性を言ってるだけですよ

>>975
ごめんね、いつも使っているメインダムへのリンクをはってしまってた。
もしかしたら川筋かもと思ってるのは以下の写真
jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/YBsb9lO.jpg">https://i.imgur.com/YBsb9lO.jpg
もちろんただの影かもしれないし道かもしれないとも思っています。

なんでサドルダムの位置についてそんなにこだわっているのかしら?



1016 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 22:31:05.24 ID:zwIvR1RQ0.net]
>>939
その通りで、EIA Chap04の地図を見れば川が書いてあって名前もついてるyo

1017 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 22:32:34.21 ID:CWnJLeT80.net]
>>972
自分の思い込みとは異なる状況の説明を素直にそのまま受け取ることができないタイプ丸出し。

> 真ん中上がりになってるように書いてあるのは何かの間違いの可能性が高い

実際にはほとんど水平か東北下がりではないか?ということだぞ?

> 水流は当然あるにしても、狭くなっている範囲はほとんど水平だし、先がさして低くなっていない盆地状なのだから「浸って行く」程度の流れしかありえない。
> と都合のいいところは採用、しかも同じ場所でとかwww

はぁ?「ダム湖の水位が上がって行った時の話だぞ?

> 越流くんはあいかわらずだな

自分の思い込みにかじりついて、物事を客観的に観察できないタイプ丸出しだぞ。
何のことはない、「越流君」はそっちだよ。

1018 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 22:41:46.52 ID:bdFSNdu00.net]
赤い、負けを認めない、直ぐに人を攻撃し始める

満貫です

1019 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 22:44:49.56 ID:CWnJLeT80.net]
>>976
? 929は間違っているということが分かってないで、しかし 900で正しく推定したわけ???

1020 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 22:47:48.65 ID:bRE6PFZZ0.net]
サドルダムDの鞍と北東の谷部の相対的な標高関係は
地図によってかなり違ってる。

https://mc.bbbike.org/mc/?lon=106.56529&lat=15.01178&zoom=15&num=4&mt0=digitalglobe-terrainmap&mt1=opentopomap&mt2=thunderforest-landscape&mt3=aster-gdem-contour-lines

1021 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 22:47:53.48 ID:CWnJLeT80.net]
>>981
根本から勘違いしてるようだけど、客観的な事実関係は勝ちとか負けとかとは関係ない世界なんでね。

1022 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 22:49:51.07 ID:bRE6PFZZ0.net]
>>983 北東じゃないか 北北東? 北?

1023 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 22:50:15.64 ID:LZYbipnA0.net]
ダムの、崩壊の原因は何だったの?
施工不良、基礎調査の不備、設計の過誤、他は何があるだろう?
多分、パイピングが原因だろうが、地山で起きたのか、ダム堤体かで異なるし、SKが悪い事は変わらないが、原因は不明なママに幕引きかな。

1024 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 22:51:30.84 ID:bdFSNdu00.net]
>>984
なら事実とだけ戦ってください。人と戦わないでください

1025 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 22:52:31.05 ID:CWnJLeT80.net]
>>983
地勢的には大同小異だけど、地形の細部が結構違ってる



1026 名前:ヒ。
その比較はテンプレに入れた方がいいですな。
[]
[ここ壊れてます]

1027 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 22:54:26.17 ID:3cRjeQJ30.net]
またコシミズが暴れてるのか
特徴的な"騙り"口とレスの仕方と内容でバレるんだからコテハン付ければ良いのになw

1028 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 22:56:52.13 ID:CWnJLeT80.net]
>>987
望遠の圧縮効果がどうとかいう間違いを放置しておくと為にならないからね。
しかし、土木系の技術者なら平面的な図と実地形の立体を一致させるのは慣れてると思うがね?

1029 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 22:57:30.42 ID:wy5gxBId0.net]
最近それ何を争点にしてて、なんの意味があるの?って話が多くて困る

1030 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 22:58:52.13 ID:q0mrtS/o0.net]
>>982
しょうがない、レスしてやろう
>936のレスを読んでみ

1031 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 23:00:44.24 ID:2fIgYzeP0.net]
>>978
サドルダムD建設箇所には支流や小川といった類いのものはないよ。


あなたが画像で指してる場所はサドルダムDよりも東に位置してて
その川筋とやらも、メインダムがある東方向へ下ってセナムノイ川に繋がってる支流の末端に過ぎない。

1032 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 23:06:41.39 ID:ZZgNi1dM0.net]
>>981
いいえ数え役満です

1033 名前:川の名無しのように [2018/08/22(水) 23:10:26.37 ID:sau3B3350.net]
>>983
>サドルダムDの鞍と北東の谷部の相対的な標高関係は
>地図によってかなり違ってる。

どの地図でも谷部じゃなくて鞍部になってるしThunderforest Landscape (OSM)だと鞍点はさらに高いじゃないか

1034 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 23:13:52.11 ID:bRE6PFZZ0.net]
>574 >983 について。
ASTER GDEM はSRTMと異なるソースなのははっきりしてる。

DigitalGlobeは一般的なオープンなデータよりも高品質のデータを持ってるので
あまりに酷い部分があったら公開データにも手を入れるかもね

地形図に関係あるかどうかわからないがDigitalGlobeは
opentopomapを運営してるopenstreetmap.orgに協力してるらしい

1035 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 23:15:07.89 ID:DCOLklxP0.net]
>>991
文系馬鹿同士の議論だからな。
仮にお前の言い分が全て通ったとして、だから何?←理系
相手を否定することが目的、それで勝ち←文系



1036 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 23:18:20.17 ID:CWnJLeT80.net]
>>992
ということは、
> jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/D6YNM5I.jpg">https://i.imgur.com/D6YNM5I.jpg
この写真に写ってる人の大きさとの比率で推定したわけでしょ?
必然的に
>>935
> というか>>893の写真が望遠の圧縮効果で手前の人がデカく見えてるだけだから
というのとは全く関係ないと認識できてるんじゃないの?

1037 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 23:20:25.81 ID:CWnJLeT80.net]
>>995
だから満水状態の時の写真と矛盾するでしょ?

1038 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 23:27:18.36 ID:e89GxqGH0.net]
>>991
そう言うのもアリかな?
新情報が入ってくるまで焚き火を続けるんだから

1039 名前:川の名無しのように [2018/08/22(水) 23:29:45.18 ID:Mv2Wv2C20.net]
>>993
972は鞍部くんに対してそういうことを言ってるのだと思うよ

1040 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 23:33:24.10 ID:wEDfDa0/0.net]
川筋ってのは流れてる川もそうだけど、流域ってのは地下流路も含むだろ
何言ってんだよ

1041 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 23:45:57.80 ID:zwIvR1RQ0.net]
>>1000
ズレすぎてまで焚火が燃え上がらなければいいなー
まったり焚火で十分(*´∀`*)

1042 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 23:46:51.36 ID:q0mrtS/o0.net]
>>998
違うよ!
人の大きさは考慮してないって書いてあるだろ。
>905に書いてある「写真上の寸法比率」というのは、ラビリンスの高さ(A)とそれより上の
側壁の高さ(B)を写真上でスケールで測って、その寸法の比率 A÷B のことを言ってるんだよ。
壁の高さの実寸法が6メートルとすれば、6メートルにこの比率を掛ければラビリンスの高さ
が求められるだろ。
写真上で寸法を測るのは、ラビリンスと側壁が直交しているところで鉛直線上。
そこで測れば撮影者からの距離が同じだから、遠近の問題も無くなる。
そういうこと。

>>893の下の写真はラビリンスの高さ推定には使えない。
たとえ写真に写ってる人の身長を知ったところで、比較対象にはならない。

1043 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 23:49:22.16 ID:lqw/yQSm0.net]
埋めるか

1044 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/22(水) 23:49:36.57 ID:2fIgYzeP0.net]
実際のダム建設箇所付近の航空写真と
鞍部や谷、支流や小川の位置を類推したいなら
グーグルやBingマップでは駄目


建設途中のダムが写ってるyandexマップがお奨め
jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/rKAyz9f.jpg">https://i.imgur.com/rKAyz9f.jpg
jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/GzWrXNN.jpg">https://i.imgur.com/GzWrXNN.jpg


サドルダムD付近のyandexマップリンク
https://yandex.com/maps/?ll=106.565101%2C15.007798&z=16&l=sat

決壊後は、ここから西方向へ向かって下って行く
セピアン側へ繋がる大きな河川を新たに作ってしまった形

1045 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 9時間 4分 5秒



1046 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<353KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef