[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/19 03:53 / Filesize : 353 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ラオスでダム決壊 Part.5



1 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/12(日) 14:45:31.58 ID:IwfhbNOP0.net]
ラオスの国営メディアは24日、同国南部アッタプー県で建設中だった水力発電用のダムが23日に決壊し、
数人が死亡、少なくとも100人以上が行方不明になったと報じた。
報道によると、ダムから流れ出た水で、家が流されたという。
建設していたのは外国の企業などによる合弁会社だったとしている。
決壊の詳しい原因は不明。
※前スレ
ラオスでダム決壊 Part.4
egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1533372724/

548 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 18:38:34.51 ID:+MEPh8KN0.net]
>>528
そういうことねw 確か

549 名前:ノそれならガラス並に粘り強いな
こちらこそ何かすいません
[]
[ここ壊れてます]

550 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 18:42:24.74 ID:mmUax20h0.net]
等高線の誤差10mという情報も、裏は取れてない

551 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 18:46:43.95 ID:KT/qLOCG0.net]
裏書いたぞ。SRTM担当のJPLサイトの精度情報だよ

552 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 18:47:26.90 ID:fwyfn1130.net]
越水なしで間違い無いな

553 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 18:48:27.87 ID:KT/qLOCG0.net]
もう一点、opentopomapは、tree top
だ。じめんと思うな

554 名前:川の名無しのように [2018/08/15(水) 18:50:01.44 ID:fwyfn1130.net]
>499
ふぎゃ〜 とか、いつの時代のネット民だよ?
お前、時代遅れもはなはだしいわ

555 名前:川の名無しのように [2018/08/15(水) 18:55:52.29 ID:HCDDNGXc0.net]
>>534
>越水なしで間違い無いな
間違いない(キッパリ)
コシミズも小清水も故清水も古清水も越水もえっすいも無い。

556 名前:川の名無しのように [2018/08/15(水) 18:56:20.84 ID:c60l++Kc0.net]
>>530
横からご免。

つまり等高線と言っても多少の凸凹があるから均一な高さの地盤にサドルダム(計5箇所)が作られた訳じゃ無いって事で良いですか?
そしてたまたまサドルダムDに他のサドルダムより低い部分があって、結果的に最初に水に濡れて溶け始めて、最初に壊れたと。

溶けるって表現が妥当か判らないけど、そのぐらい脆かったみたいだし。

昔韓国の鉄道で、「吸水しない素材」と「吸水する素材」がハングルだと同じ文字になってしまい、
間違って「吸水する素材」使って大変なことになった話があったと思うけど、
このダムの土も粘土じゃなくてネコ砂みたいなの使ったとか無いだろうか?



557 名前:川の名無しのように [2018/08/15(水) 18:58:02.51 ID:c60l++Kc0.net]
>>536

つ 「まさに逝って良し!だな。」

558 名前:川の名無しのように [2018/08/15(水) 19:00:01.28 ID:HCDDNGXc0.net]
>>536
>>499
>ふぎゃ〜 とか、いつの時代のネット民だよ?
>お前、時代遅れもはなはだしいわ
古き良き時代の話だから敢えてそうしている。

559 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 19:00:27.58 ID:wnyxxK+i0.net]
越水「決壊の原因は越水。堤体が崩壊した結果越水して決壊した!」

560 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 19:01:03.83 ID:7+nFavVX0.net]
>>526
今年の猛暑で火力が限界に達したから再稼働決めたよ

561 名前:川の名無しのように [2018/08/15(水) 19:03:55.36 ID:fwyfn1130.net]
>>541
お前は一体何を言ってるの?

越水なんか無かったよ

562 名前:川の名無しのように [2018/08/15(水) 19:04:43.28 ID:fwyfn1130.net]
>540
老害か

563 名前:川の名無しのように [2018/08/15(水) 19:08:24.55 ID:JoMB7niX0.net]
湖清水君によれば

>418 名前:川の名無しのように 投稿日:2018/08/08(水) 12:40:34.29 ID:yyJDwd6E0
>実際越流を見てないなら越流してたとは言わない

だそうですよ

564 名前:川の名無しのように [2018/08/15(水) 19:09:40.84 ID:HCDDNGXc0.net]
>>543
修正した。
えっちゃん「決壊の原因はえっすいした水。
堤体が崩壊した結果えっすいした水で決壊した」

565 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 19:18:23.17 ID:wnyxxK+i0.net]
まあ、俺としては水が常温超流動を起こして越水した説を支持するわ

566 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 19:22:10.39 ID:+MEPh8KN0.net]
>>538
いや等高線にデコボコ誤差があるって話じゃなくてね・・・

隣の場所とどっちが高いかという測定は間違いようがないから地形を見るのには良い
つまり等高線をなぞっていくとだいたい同じ標高というのはそれなりに信頼できる

でも上からスキャンするときに木のてっぺんの標高が出ますとか
スキャンするときの精度に標高誤差が含まれるからそれが原因とかで
標高500mと描いてある等高線が正確には490mのラインだった
その490mのラインは木のてっぺんで測った標高だから地面は485mだった
みたいな感じに誤差があるよって話

要するにダム湖周辺の正確な標高は地形図に書いてある数字より低いよってこと



567 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 19:33:55.40 ID:f/38AZ6I0.net]
>>548
木の天辺って、この地図はどうやって作ったと思っています?
衛星からのレーダー観測ですら、木の反射と地面の反射の区別ぐらい
やってるのに。

568 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 19:37:57.90 ID:FbxH0qF+0.net]
これのデータSRTMは木のてっぺんなの!!!!

569 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 19:40:37.29 ID:rp4oBeX80.net]
>>549
レーダー波長の違い。端的にいうと
最近のは木を透かして地面を測定できるが、
古い人工衛星では木の頂上と地面を分解できないです

570 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 19:41:02.18 ID:mmUax20h0.net]
>215 >256 >533 >535
裏取れてないから「多分」や「はず」と書かれているのでは

571 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 19:42:12.38 ID:wnyxxK+i0.net]
決壊して越水でもなく、水面が水平じゃなかったわけでもなく、超流動でもなく
越水した原因は標高を樹木のてっぺんで測っていたからだったのか・・・・

572 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 19:43:35.00 ID:f/38AZ6I0.net]
>>551
その古いレーダーで作った地図を未だに使い続ける理由って何?
日本は国際協力でだいちのデータの無償提供とかやってなかった?

573 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 19:51:10.52 ID:FbxH0qF+0.net]
Opentopomapの方針は不明。
飛行機やヘリコプターでの利用や、景色の再現にはtree topが必須だよね。
だいちのデータをSRTM精度に落とせば需要は大きいね。データ売っているJAXAや経産省の外郭団体に言ってみるよ。

574 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 19:53:42.39 ID:FbxH0qF+0.net]
>552
JPLのサイトのリンクを貼った。
そこには、SRTMはtree topと書いてある。
土木で砂は水をよく通します、粘土は水を通しません、と同じレベルの基礎知識だよ

575 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 19:57:34.93 ID:+MEPh8KN0.net]
>>549
木のてっぺんの標高ですっていう地形図を木のてっぺんだよって言っただけで
なんでそんな喧嘩腰で言われなあかんのや

576 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 20:00:07.79 ID:EolM1Lqa0.net]
アスファルトフェイシングではない、ってもう落ち着いた感じ?
今更わかりやすい画像みつけたんだけど
www.nationmultimedia.com/img/news/2018/07/25/30350779/835127a39813897d6538e4060c3c9314-sld.jpeg



577 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 20:01:29.27 ID:rp4oBeX80.net]
元ネタのOpenStreetMapだと、
Bing航空写真から起こしてる?

578 名前:川の名無しのように [2018/08/15(水) 20:04:39.22 ID:fwyfn1130.net]
>>545 >>546
えっスイクンによれば
煽ってる奴はビビリで
複数機材とか単発ID使うらしいよ

なんか
似てね?

579 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 21:07:04.37 ID:iBBBX76Xa]
>>560
俺的には、今日のリック=the Overlow は、fwyfn1130.netさん
なんだが、誤解でしたか、そりゃどーも。

580 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 21:13:17.99 ID:iBBBX76Xa]
>>547
>水が常温超流動を起こして

ホンマにそげな現象が起きたとしたら、over flow なんかせえへん。
あっとゆう間に土etcの隙間という隙間に入り込むぞ。

581 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 21:15:56.68 ID:iBBBX76Xa]
>>496,497
いったいどの板の誤爆?

582 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 20:08:06.09 ID:mmUax20h0.net]
>>556
こちらが裏取れてないと言ってるのは
opentopomap のソースがSRTMだという確認が取れていないという意味

583 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 20:08:47.48 ID:FbxH0qF+0.net]
OSMはここをサポートしていない。
(しているわけがない)

584 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 20:12:20.94 ID:EolM1Lqa0.net]
>>564
横からだけど、aboutってクリックしただけででてきたよ
https://opentopomap.org/about

585 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 20:13:38.05 ID:+MEPh8KN0.net]
https://opentopomap.org/about
確認が取れてないじゃなくて自分が知らないってだけでしょ
普通にマップの説明文の最初に書いてあるぞ

586 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 20:38:40.12 ID:rp4oBeX80.net]
>>558
剥き出しの赤土、草のない石(アスファルトフェーシングではなく天然固形アスファルトで透水)、濁流
現代の地獄絵図だな



587 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 20:42:34.11 ID:WQ0hiiwk0.net]
>>530
あれ? 795なの

588 名前:H

その地図では最低鞍部が785見当だから10mくらい足りないことになるけど、メインダムの上端はもっと低くなかったっけ? 記憶違いかな?
[]
[ここ壊れてます]

589 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 20:45:43.99 ID:WQ0hiiwk0.net]
>>536
そこは プギャ〜 とすべきであると。

590 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 20:48:31.25 ID:fKNR9TST0.net]
喧嘩腰がふえてきたねえ…
さくっとNG

591 名前:川の名無しのように [2018/08/15(水) 21:33:25.62 ID:HCDDNGXc0.net]
>>570
指摘、サンクス 

兄と弟の会話(訂正版)

弟「お兄ちゃん見て見て。おいらダムこしらえたの。ちゃんとしたロックフィルダムで防水も完璧」
兄「なんだ。ただの堤防で高さ10センチじゃん。それにダムの高さ水面ギリギリだな」
弟「大丈夫だよ。頑丈だから」
兄「よし、お兄ちゃん堤防の上に水路作って湖清水だあ」
弟「プギャ〜 このダムで500万トンの水をためてる〜」
兄「ま、さ、か」

結局、えっすいした水で五億トンの水が抜けたとさ

592 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 21:36:18.40 ID:mmUax20h0.net]
>>566 >>567 それはすまん。「多分」に引っ張られて自分で見なかった。

593 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 21:39:03.65 ID:mmUax20h0.net]
マップ比較
 https://mc.bbbike.org/mc/

mc.bbbike.orgで参照できる主な等高線マップ
 ASTER GDEM contour lines
 DigitalGlobe Terrain Map
 OSM OpenTopoMap
 Thunderforest Landscape(OSM)

 Esri Topo
 Google Physical
 SigmaTopo(OSM)

594 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 22:18:55.24 ID:WQ0hiiwk0.net]
>>530

>>118によると
ttp://www.pnpclaos.com/images/PDF/EnvSocialDoc/EnvImpactAssessment/Chapter3/PNPC_EIA_Chap03_Project_Description_Final.pdf
> これによるとメインダムの堤高が792.50
> 洪水吐のクレスト高が786.50
> つまり満水位の標高が786.5メートル
・・・だそうだが?

https://opentopomap.org/#marker=14/15.00772/106.56412
「この地図で785mと読める位置が実際には樹木の分で10mくらい盛ってると見積もるのが正しいから差し引きして」という話?

595 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 23:16:09.51 ID:mQYCsjP40.net]
木のてっぺんを当たった地図でも、地表を当たった地図でも、サドルダムDの高さだけが他より低かったことにはならないんじゃないかな?
メインも他のサドルダムも同じ地図で造るんだとしたらだけどね。
あと、航測図は高さに誤差がありがちなので、工事に入るときは実測(基準点を作ってそこからの測量をすること)を掛けるのが日本国内では普通。ラオスでやってるかは知らないが

596 名前:川の名無しのように mailto:sagx.j' e [2018/08/15(水) 23:28:22.01 ID:stsPemr/0.net]
>>576
GPSだろ、韓国国内の地図をGPSを使って作るとか言ってなかったかな、
ソレまでは大日本帝国陸軍測量部謹製の地図やった、



597 名前:川の名無しのように [2018/08/15(水) 23:42:55.69 ID:fwyfn1130.net]
>>572
何が面白いんだ?それ

598 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 23:48:19.07 ID:WQ0hiiwk0.net]
>>576
? 越水とかワメいてるのがいるのに惑わされてるのか知らんけど、サドルダムDが低すぎたなどとは一言も言ってないよ。
「どういう自然地形の上に作られたか?」を考察してるだけ。
実際の測量は当然はるかに高精度でやってたに決まってるよね。

599 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/15(水) 23:49:56.52 ID:WQ0hiiwk0.net]
>>578
('A`)シラネ

600 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 00:21:06.87 ID:BO7RtuI70.net]
いつの間にか、Opentopomap のズームが
100mまで行くようになった
しかも、水が蓄えられている……

601 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 01:05:34.33 ID:Ll8RTulv0.net]
その水がヘンテコで笑える。

602 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 02:29:16.93 ID:irV6zQmI0.net]
地形図と衛星写真を重ねてみれば、
メインダムの堤頂部両岸と洪水吐両側が800mラインで切れる
→TreeTop800mラインの木を伐採してダム端が来るとメインダムの堤頂程度
→等高線の表示は実際の地面から800-792.5=7.5m±誤差 だけ高い

サドルダムDの立地の最低箇所は等高線では785m前後
→実際の地面標高は785-7.5±誤差=777.5m±誤差

603 名前:
→放流時水位は786.5+越流水深mなので10mほど足りない

だからサドルダムDの立地はちゃんと高いダム作らないといけない場所であって
満水の水位が元の自然地形よりちょっと高い程度(>>519)とは到底言えない
それ故に16mだかの高さのダムなんですよ(>>530)
って話

そもそも等高線通りの標高だったとしても洪水吐の越流水深を考えたら
その時点で元の自然地形よりちょっと高い程度とは到底言えない(>>147)
ってのがその前にあるんだけどね


ちなみにサドルダムDの位置でも衛星写真を重ねると800mラインでダム端が切れる
→植生が同じ地域で木を伐採して建設したダム端が同じライン上
→サドルダムDの堤頂標高はメインダムの堤頂と近いかほぼ同じ

サドルダムDの堤頂が低くて問題が出たって話ではないのであしからず
[]
[ここ壊れてます]

604 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 02:42:19.16 ID:Oxbr85540.net]
インスタよりセナムノイダムの洪水吐(と思われる)
https://www.instagram.com/p/BlapyhlgnPj/
https://www.instagram.com/p/BlZhYX1nMF0/
投稿日は一応7月19日
あとこのおじさんの背景サドルダムどれかの現場っぽい
https://www.instagram.com/p/BMxEcqnBYcO/
2016年11月19日

605 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 04:29:32.55 ID:8mQpFoOf0.net]
>>37 >>38
それで間違いないと思うよ

606 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 06:35:30.77 ID:NF1tzGrr0.net]
>>558
草、生えてるねえ…>アスファルト面



607 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 08:12:16.63 ID:DQnYcA7J0.net]
>>584
なかなか美人ですね

608 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 08:23:21.20 ID:WZcS9Gcp0.net]
どや顔で自撮りとか、自意識強すぎて引くわ

609 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 08:38:18.17 ID:EuoDeyzE0.net]
職員さんかぁ。この日がspillwayの初テストのような書きぶりですね

610 名前:川の名無しのように [2018/08/16(木) 08:42:40.54 ID:dKSPqXQP0.net]
>>586
中 の ア ス フ ァ ル ト な ど い な い !

611 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 08:53:10.02 ID:YOMmHn4S0.net]
あぁ、呑気にセピアンダムやセナムノイダムの洪水吐き撮ってた人も、
水力発電側のエンジニアらしいんで、ダムの出来が大惨事と判っていたのだか・・・

612 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 09:28:33.40 ID:YOMmHn4S0.net]
ダム工事の建設監督は、RATCH(ラチャブリ)で良いんだよね?
株価は持ち直してる?何か好材料あったのかな?
https://www.power-technology.com/projects/xe-pian-xe-namnoy-hydroelectric-power-project/

613 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 12:13:41.92 ID:3eOKXuBq0.net]
そろそろコシミズが起きる頃かな?w

614 名前:川の名無しのように [2018/08/16(木) 12:24:12.58 ID:/DzCgony0.net]
>>584
7月19日が初の洪水吐からの放水(満水)での
記念写真とすると

7月20日:ダム中央付近が11cmの沈下
7月22日:沈下が10箇所以上に急増
7月23日:沈下が1mを越えて広範囲

そうするとたった満水後たった4日間で
堰堤が崩壊してコシミズ。
大渓谷出現!

615 名前:川の名無しのように [2018/08/16(木) 12:44:09.26 ID:/DzCgony0.net]
>>587
タイ美人ですね。。。。
彼女、京都にも来たみたい・・・

616 名前:川の名無しのように [2018/08/16(木) 12:46:13.26 ID:4umoNbMW0.net]
久々に来たけど、今どうなってんの?
ムダは壊れたまま手付かず?次の予定は?
韓国は夜逃げ?謝罪と賠償は?



617 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 12:48:35.43 ID:gJMzzYpp0.net]
https://www.instagram.com/p/BMxEcqnBYcO/

↑これみると、すっごい薄っぺらいアスファルト遮水壁の上に
石をおくという、コアなしロックフィルもどき作った気になってきたw

でも資料はアースダムだしなぁ、謎な構造。

618 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 12:49:27.72 ID:Z5Ypx1Nl0.net]
>>593
リチャードみたいだな。

619 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 12:52:02.19 ID:DQnYcA7J0.net]
洪水吐の横に立つなんて度胸ありまんな

620 名前:川の名無しのように [2018/08/16(木) 12:53:13.68 ID:YMobXusy0.net]
>>428
すごい、巨大なラビリンスは迫力あるね
だけど考えていたよりかは大きくなかった

ラビリンスからダムの天辺まで6mの余裕があるというレスを見た気がするが
映像の途中で見切れてる人物と比較してみて
ラビリンス横のコンクリ壁はどうもそんなには高さが無いね
本当に余裕の6m分水位が上がったらラビリンス以外から溢れるしかない

物理的には6m余裕があるけど設計上許される水位はもう少し低いということかな

621 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 13:00:17.85 ID:BO7RtuI70.net]
>>597
リップラップされたアースフィルでは…?

622 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 13:08:29.17 ID:jfMQpahv0.net]
>>601
同意です
アスファルトだとしても転圧されてるようには見えない

623 名前:川の名無しのように [2018/08/16(木) 13:12:01.49 ID:/DzCgony0.net]
>>584
7月19日が初満水かどうかの検証。
まずこの自撮り動画
https://www.instagram.com/p/BlZhYX1nMF0/

ヘルメットには「CSC」とありダムの建設には
無関係の会社。また、彼女のinstagramにも
ダム決壊に関連するものは皆無。
よって、たまたま立ち寄ったセナムノイダでの
洪水吐きからの放水を撮ったとみるのが妥当。
したがって、7月19日より前に満水になったと
しか言えないことになる。

「CSC」は、多分この会社
IT Services
CSC(Thailand)Ltd.は、タイのバンコクを拠点
としています。
同社はDXC Technology Companyの子会社として
営業しています。
(By Bloomberg)

624 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 13:46:50.19 ID:Ll8RTulv0.net]
>>583
公開されている写真で推定できる通り、ダム作りで伐採される以前の元の自然地形は、全体に樹木が生い茂っていて、その時点の衛星写真ベースの等高線は、「(宿命的につきまとう純粋な誤差)+樹木の分の盛り上げ」があると計算するのが穏当」と。
樹林が密ではないせいで実際の地面を計っていたと仮定してもまだ足りない。
逆に、数字的には16mとかいう盛り上げで足りていたはず、ということになると。

625 名前:川の名無しのように [2018/08/16(木) 13:48:45.75 ID:3/jHXatC0.net]
>>600
428ですけど
見切れてる人物は撮影者のすぐ横にいるから大きく写ってるだけだと思いますよ

ところで、今朝からインスタグラムに繋がらなくなったんですけど
皆さんは見えてるんですね
なんでだろ?
ハッキングも発生してるようですが・・・

626 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 13:49:30.50 ID:Ll8RTulv0.net]
>>584
何?この「人類のあけぼの」みたいなおっさん(暴言)



627 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 13:57:02.79 ID:Ll8RTulv0.net]
>>583
越流は 428 で見るとほとんどないようにしか思われないけどね?
まあ、ゼロと仮定しても結論には大差ないか。

>>605
数分前に難なく開けたけど?

628 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 14:01:10.40 ID:aI8d30t70.net]
>>584 について、大多数の人には蛇足だけど…
おじさんはGOL Engineerと書いているのでラオス政府の人
女性はフォントからタイ語で会話していることがわかる
さらにこの女性、京大の学位記を持った着物の写真もアップしている
(妄想に過ぎないけどもし国費留学生だとしたらおおよその日本人学生よりも真面目で優秀。例外アリ)

国際的なプロジェクトだから誰でもSKと同様批判すればいいってもんじゃない

629 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 14:07:50.93 ID:aI8d30t70.net]
>>588
https://www.instagram.com/p/B

630 名前:Qmu5kbDN99/ []
[ここ壊れてます]

631 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 14:08:17.47 ID:6w1GY4xz0.net]
>>597
さらに謎なのはこの写真見るとロックフィルにしか見えない
https://www.instagram.com/p/BM7uhRvht7g/?taken-by=syvilayphanh
このまま分厚くコアと石を積み上げていけば立派なロックフィルダムだと思う
ところが崩壊したダム見たら上までミッチリ土ばっかり詰まってて意味不明

632 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 14:12:11.18 ID:aI8d30t70.net]
連投すみません、GOLおじさんのインスタより(地鶏じゃないよ)
洪水吐建設中
2016/11/14
https://www.instagram.com/p/BMxEVrPhHg_/
2016/10/24
https://www.instagram.com/p/BL7E6sdhGu2/

XePainかXeNumnoyかは不明だがメインの堤体盛り立て中
2016/09/29
https://www.instagram.com/p/BK6kEYJBODr/

633 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 14:15:33.63 ID:YMobXusy0.net]
>>605
自分はIEがダメでクロームで見れた

んーそうかなぁ
6mというとビル3階くらいなのでもっと見下ろす感じになると思うけど
ラビリンスの巨大さに遠近感が狂うのだろうか

634 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 14:16:25.63 ID:6w1GY4xz0.net]
さっきのはメインダムの写真だったかもしれんな
変な事言ってすまんかった

635 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 14:16:50.54 ID:uo6c+YH40.net]
>>610
これは工事の規模から見てメインダムでは?

636 名前:川の名無しのように mailto:sagx.j' e [2018/08/16(木) 14:17:10.73 ID:SbuTxgQ10.net]
>>610
このダムはメインダムだと思うよ、向こうの方で左にカーブしてるだろ、壊れたやつは右カーブや、
オッサンの左に見える赤土が遮水層に使える程の粘土なら良いんだけどなぁ 壊れたやつと同じ土に見えるからなぁ、



637 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 14:17:29.31 ID:6w1GY4xz0.net]
>>614
そう思ってたとこ
さすがにロック材が分厚すぎるな

638 名前:川の名無しのように [2018/08/16(木) 14:25:59.28 ID:/DzCgony0.net]
>>615
メインダムの方は断面図があってセンターにコアが入って
いたと思うけど、サドルダムの断面図ってあるかしら。

639 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 14:27:41.45 ID:6w1GY4xz0.net]
>>615
ひょっとしたらこの辺の土は良質な粘土ばっかりなのかもしれんよ
逆に言うと水分が抜けにくくてひたすら転圧が面倒なやつ
これがないとフィルダムは作れないだろうけど、これしかないのも・・・

640 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 14:28:04.81 ID:BO7RtuI70.net]
>>610
その人の前後の写真からメインダムでは…?

641 名前:川の名無しのように [2018/08/16(木) 14:29:52.88 ID:BO7RtuI70.net]
>>615

642 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 14:30:24.03 ID:BO7RtuI70.net]
>>620
失礼…操作ミス

643 名前:川の名無しのように [2018/08/16(木) 14:31:17.18 ID:/DzCgony0.net]
適当に関係ありそうなの拾っといてくれ。
https://www.instagram.com/explore/locations/467030469/xe-pian-xe-namnoy-dam-north-main-camp/

644 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 14:33:33.12 ID:6w1GY4xz0.net]
>>619
おう勘違いしてたぜ訂正したぜ

645 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 14:33:44.55 ID:BO7RtuI70.net]
>>618
洪水吐き向かって左の地層から
放水されている箇所があって
あれが自然地下水脈なら、赤土は役に立たなさそう…

646 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 14:36:41.97 ID:6w1GY4xz0.net]
>>624
フィルターは全く水を通さないというわけではないんだぞ
だからドレーンで排水してるわけだ
「浸潤線」でググればいいとおも



647 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 14:49:35.34 ID:6w1GY4xz0.net]
あ、ごめんフィルターじゃなくてコアねコア

648 名前:川の名無しのように mailto:sage [2018/08/16(木) 14:52:03.34 ID:aI8d30t70.net]
最期にTractebelのエンジニアのお姉さん、XePainダムまでは見たけど掘り切れない、おなかいっぱい
たぶんだけど…
洪水吐。投稿日は04/26だが既に湛水している日付
https://www.instagram.com/p/BiAAfdsA8J0/
https://www.instagram.com/p/BiAAMfvg48I/
盛り立て中セナムノイダム
https://www.instagram.com/p/Bh__4lwgtge/
転流工?
https://www.instagram.com/p/Bh__oBvA4Ri/
https://www.instagram.com/p/Bh__WWDAVzu/

2016/09/22
洪水吐
https://www.instagram.com/p/BKn5JilDOyr/
https://www.instagram.com/p/BKn4crlDGCB/






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<353KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef