[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/05 12:31 / Filesize : 287 KB / Number-of Response : 669
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

理系学問の雑談ってここですればいいの?



1 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2021/06/06(日) 11:01:38.18 .net]
最近来たもので勝手がわからない

67 名前:Nanashi_et_al. [2021/07/11(日) 09:07:01.48 .net]
合コンにて

友A「日立製作所です」
女「今日は町工場の集まりなの?」

友B「キーエンスです」
女「どこそれ?」

友C「竹中工務店です」
女「今日は商店街の集まりなの?」

友D「DeNAです」
女「カッコいい〜!」

68 名前:Nanashi_et_al. [2021/07/16(金) 13:43:54.64 .net]
熱海の土石流災害のメガソーラーも廃土埋め立ても同じ童話業者で
有耶無耶になるのか?

69 名前:Nanashi_et_al. [2021/07/17(土) 01:17:57.95 .net]
結局、日本の技術なんて役に立たないんですよ

70 名前:Nanashi_et_al. [2021/07/17(土) 19:49:15.22 .net]
ドーパミン的愛情(すぐさめやすい)
・情熱的な愛
・ドキドキ感
・心拍数↑
・もっと会いたい
・居ても立っても居られない
・恋愛依存症になりやすい

オキシトシン的愛情
・友愛、慈愛
・リラックス安らぎ安心感信頼感
・心拍数↓
・一緒にいるだけで充分
・恋愛依存症になりにくい

71 名前:Nanashi_et_al. [2021/07/18(日) 14:45:09.77 .net]
米ミネソタ州ミネアポリス郊外のバーンズビル市の池や湖で違法に放流されたと見られる金魚が巨大化。AP通信によれば、水質調査を行っていた調査員が今月初めに10匹を発見していたが、12日には18匹が発見され、このうちの何匹かは体長が46センチで重さが1・8キロに達するフットボール・サイズの“巨大金魚”だった。

 自動運転のボートによる水面への電気ショック漁法で捕獲したもので、当局では「池や湖に金魚や鯉を放つと予想以上に大きくなり、それが在来種を減らし、糞によって堆積物が増えてやがて藻を繁殖させることにつながります」として市民に対して違法に放流しないように求めている。

 なお捕獲した金魚は最終的には処分された。

72 名前:Nanashi_et_al. [2021/07/20(火) 04:27:28.18 .net]
不忍池の投げ餌に貪欲なコイも非常識に大きいしなあ

73 名前:Nanashi_et_al. [2021/07/21(水) 16:52:49.16 .net]
【山形キチガイジおばさん速報】暑さで死にそうなキチガイおばさん(IP表示中)、誰もおばさんの話をしていないのに突然自らの姓を自己開示し「連呼ガー」とヒステリー状態となった末、掲示板私物化のキチガイ日記投下【精神病+統合失調→薬の副作用で糖尿病発症→若年性認知症状が頻発中←イマココ】        

 650 名前:病弱名無しさん
 (スフッ Sddf-Bf4Y [49.104.41.241]) [sage]
 :2021/07/21(水) 14:28:16.88 ID:gPpVPDSRd
  何年も天羽に依存しあ挙句に精神やっちゃった
  人間だからな天羽連呼 【←実名自己開示】

 651 名前:病弱名無しさん
 (スフッ Sddf-Bf4Y [49.104.41.241]) [sage]
 :2021/07/21(水) 15:47:28.96 ID:gPpVPDSRd
  暑くて死にそうなので休憩がてら久々に日記でも
  書く インスリンが少ないとか諸々ある個人の体質
  なので皆がこうだとは思わないで欲しいが、
  昨日は500g合挽でハンバーグ作って食ったんだ
  が、とろけるチーズ乗っけて。ほぼそれだけしか
  食ってない。 今日の空腹時血糖値が8時の時点で
  200だったのが10時くらいまで続き、11時でも
  170。 で、今の3時半が130。 ま、赤身肉とチー
  ズはやっぱ影響でかいわ。鶏肉やら魚メインの普
  段ではこんなに上がらん チーズはインスリン分
  泌を増加させるが、赤身肉はさほどでもないとい
  うデータはあるが、 結構反応してるのかもな。

74 名前:Nanashi_et_al. [2021/07/22(木) 08:31:45.78 .net]
専攻学位論文未提出の山形大学職員      
天羽優子さん(apj)が起こした
2008年工学部学生誤爆ハラスメント事件
(教員の一方的誤解による障害学生いじめ事件)
のスレはこちら(過去アーカイブ)

山形大学・天羽准教授による鬱への差別
itest.5ch.net/life9/test/read.cgi/mental/1212628738/

75 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2021/07/24(土) 17:00:59.29 .net]
冒険者ギルド 妖精の騎士がオープンしました。理系を勉強してる方は冒険をしてみませんか。

https://jbbs.shitaraba.net/study/13357/



76 名前:Nanashi_et_al. [2021/07/31(土) 17:28:19.81 .net]
【山形キチガイジ婆速報】精神異常の山形キチガイジ婆ことアホウ言う子55歳、先週立った新スレに一人で40連投超のスレ荒らし自演連投をした事が判明【夏季の精神病重篤化定期】       

☆★アナログシンセPart31+★☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1627122405/

77 名前:Nanashi_et_al. [2021/08/19(木) 14:42:01.55 .net]
◆東海エリアの高校生達が「志願したい大学(理系)」ランキング!
3位「名古屋工業大学」、2位「名古屋大学」、1位は2年連続の!?

リクルート進学総研は、2022年3月卒業予定の高校3年生1万2271人を対象に
大学に対する志願度や知名度、イメージに関する調査を実施。
「(理系大学ブランド進学力調査2021年」として調査結果を公開しました。

今回は東海エリア(静岡県、愛知県、岐阜県、三重県)に在学する現役高校生が
「志願したい(理系)大学」ランキングを紹介します。調査期間は2021年4月2〜30日。

【画像:19位までのランキング結果を見る】

◆第1位:名城大学(15.3%)
東海エリアの高校生が選ぶ「志願したい大学(理系)」1位は「名城大学」でした。2年連続のトップです。
1926年に開設された「名古屋高等理工科講習所」が前身の名城大は、9学部・11研究科に約1万5000人が在籍する中部エリア最大の総合大学。
2014年にノーベル物理学賞、2019年にノーベル化学賞を受賞しており、私立大学では在籍教授からノーベル賞受賞者を輩出したのは
私立大学では名城大学が東日本で初の偉業。著名な研究としては青色LEDやカーボンナノチューブ、リチウムイオン電池の開発などが挙げられます。

◆第2位:名古屋大学(13.4%)
2位は「名古屋大学」でした。1939年に設置された名大(めいだい)は、愛知県名古屋市に本部を置く国立大学。
現在は9学部に約1万5000人が在籍しています。
自動車産業といった日本の主力となる輸出産業を支えてきた基幹大学として高い評価を獲得しています。
また、2021年現在までノーベル賞受賞者を6人も輩出しており、その理系研究力の高さも注目される大学です。
◆第3位:名古屋工業大学(13%)
3位は「名古屋工業大学」でした。1949年に設置された名工大(めいこうだい)は、愛知県名古屋市に本部を置く国立大学です。生徒数は約5700人。
日本のモノづくりの中心である中部圏の産業を、名大とともに支えてきた大学で、卒業後は地元企業や関連会社への就職が目立ちます。
そのほか、輸送機器メーカーや化学、電気、重工業といった専門分野へ多様な人材を輩出している大学です。

ヤフーニュース/ALL About
https://news.yahoo.co.jp/articles/b70fcee0f1c542594c0df1182b314f493842e09c

78 名前:Nanashi_et_al. [2021/08/21(土) 05:00:02.60 .net]
磯山さやか、小林恵美、中川杏奈、黒田有彩、深田恭子、小松彩夏、山崎真実、綾瀬はるか、長澤まさみ、コジハル、石川恋、南沢奈央

この辺、いつ結婚すんだろ?

79 名前:Nanashi_et_al. [2021/08/21(土) 08:16:19.73 .net]
大卒が小林、黒田、南沢しかいない

80 名前:Nanashi_et_al. [2021/08/24(火) 11:57:20.97 .net]
高校教員ってそんなに勉強が嫌いなのかよ
それでよく生徒に勉強しろ
とか言えるなwwwwww


文部科学省は、教員免許に10年の有効期限を設け、更新の際に講習の受講を義務づける「教員免許更新制」を廃止する方針を固めた。政府関係者への取材で判明した。今夏にも廃止案を中央教育審議会に示し、来年の通常国会で廃止に必要な法改正を目指す。

 文科省は免許更新講習に代わる教員の資質向上策として、オンラインなどを通じた研修機能の強化を検討している。教員免許更新制は第1次安倍晋三政権による法改正で2009年度に導入されたが、大きな方針転換を迫られることになった。

81 名前:Nanashi_et_al. [2021/08/25(水) 01:50:19.95 .net]
教授になると昔と比べてがっつり論文読む数が減るなあ
大学院講義の資料作成とかラボのゼミの論文紹介で自分の回もあるから
それなりに読むけど
むしろ投稿論文の作成のためにたくさん斜め読みばかりしてて1本を批判的にじっくり読み通す機会が減った

82 名前:Nanashi_et_al. [2021/08/26(木) 05:32:48.23 .net]
権威あるオックスフォード大学の臨床研究グループによる画期的なプレプリント論文には、COVIDワクチンの展開に壊滅的な影響を与える憂慮すべき結果が含まれています。

この研究では、ワクチンを接種した人は、ワクチンを接種していない人に比べて251倍のCOVID-19ウイルスを鼻腔内に保有していることがわかりました。

ワクチンを接種した人は、感染時の症状が緩和される一方で、病気になることなく異常に高いウイルス量を保持することができ、潜在的には無症状のスーパースプレッダーになる可能性があります。

この現象は、世界中でワクチンを大量に接種した人々が、ワクチン接種後の急増の原因となっている可能性があります。

この論文の著者であるChau博士らは、ベトナムのホーチミン市の病院で厳重に管理された状況下で、ワクチンの失敗と感染が広範囲に及ぶことを実証しました。

https://childrenshealthdefense.org/defender/vaccinated-healthcare-workers-threat-unvaccinated-patients-co-workers/
takahata521.livedoor.blog/archives/10206472.html

83 名前:Nanashi_et_al. [2021/08/26(木) 05:44:12.91 .net]
earthを見る限り PM2.5と言うより SO2sm(二酸化硫黄地上質量)が多い地域とコロナ発生とがピタッと一致してる

森林火災のPM2.5でコロナの死者が大幅増、上気道と免疫を阻害、米研究
https://news.yahoo.co.jp/articles/49e02c653a1c35918fdbcf47a5bad4273a857984

 米カリフォルニア州、オレゴン州、ワシントン州で昨年起こった森林火災の煙が、これら3州において新型コロナの感染者と死者を大幅に増やしていたとの研究結果が発表された。

「森林火災はパンデミックを大いに悪化させました」。8月13日付けで学術誌「Science Advances」に発表された論文の著者で、米ハーバード大学の生物統計学者フランチェスカ・ドミニチ氏はそう述べている。論文によると、火災の煙がなければ、新型コロナの感染者は1万9742人、死者は748人少なかったと見積もられた。

84 名前:Nanashi_et_al. [2021/08/26(木) 13:12:57.47 .net]
>>82
なんでベトナム発の研究なんだよw
おかしいだろ。

85 名前:Nanashi_et_al. [2021/08/27(金) 08:23:39.29 .net]
製薬会社がコロナ回復者の血を調べてたらその中にめちゃめちゃ高性能な抗体を持つ人を見つけたので量産して薬として使うようだ
しかもそれ見つけてもまだ他に有用なのが無いか調べる為に回復者に血液を調べさせてくれるよう募ってる

それに関連してコロナの中和抗体生産のwebサイトの説明を見たんだが、コロナ回復者から骨髄細胞を採取して
コロナ高原標識した蛍光色素をつけてフローサイトメトリーで抗コロナ抗体産生記憶B細胞を
単離、IgG遺伝子をクローニングして、動物細胞に形質導入して中和抗体を産生する、という

これ遺伝子クローニングせずに記憶B細胞をJarkat細胞でもラモス細胞でもいいから火あぶりドーマ化して
通常のモノクロ抗体作成のいての手順じゃいけないの?

それとも患者のヒト細胞ゲノムが一式入った記憶B細胞を直接ハイブリドーマ細胞で商業利用するのが
倫理規定で違反してるの?



86 名前:Nanashi_et_al. [2021/08/27(金) 09:22:16.72 .net]
東大合格者ランキングで神奈川トップの進学校・聖光学院中学高校、生徒の8割以上がコロナワクチン接種を希望

夏休みが終わりを迎え、子どもへの新型コロナウイルス感染が心配されています。

東大合格者ランキングで神奈川トップの進学校、聖光学院中学高校(横浜市中区)では、
希望する生徒を対象にワクチンの集団接種を始めました。

工藤誠一校長は「体育祭など、秋はいろいろな行事が控えている。生徒にとっては一生に一度の行事も多い。
ワクチン接種を進めることで、10代だからこその経験をできる限りたくさん重ねてもらいたい」と話します。

8月25日午後、聖光学院中学高校の食堂前には長い列ができていました。ワクチン接種を希望する高校2年生と横浜市外から通う1年生の計約200人。
予診票と接種券などを入れた水色の封筒を手に接種を待ちました。

ワクチンを打つのは校医ら。「腕は、だらんとさせてね」「緊張する? そうだよね」などと声をかけます。
接種前、「緊張する」と話していた2年の尾里篤季さん(17)は「学校行事などを考えて(日程を)調整してくれているので、学校で打てるのはうれしい」。
別の2年の生徒は「自治体の予約はいつ取れるか分からないし、みんなと一緒の方が安心」と話しました。

同校では職域接種の枠で2千人分のワクチンを確保。中高の生徒計1350人のうち8割以上が接種を希望し、
8月11日に大学受験を控える高校3年生の希望者計160人に接種を終えています。

これから中学生への接種も始め、9月中に希望者全員が2回目の接種を終える予定です。
news.yahoo.co.jp/articles/e730a412c8f8a281baadcca69269d64338c0819c

87 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2021/08/30(月) 12:50:30.65 .net]
長文書くなんて馬鹿だろ

88 名前:Nanashi_et_al. [2021/08/31(火) 04:23:00.05 .net]
反ワクチン派、ノーマスク派は息してる?

新型コロナウイルスの再拡大に直面する米国で、ワクチン接種の進んだ州と遅れた州の明暗が分かれている。

インド型(デルタ型)のまん延により、ワクチン拒否層が多い州では感染や入院者数が昨冬のピークを上回ったが、
先行州はマスク着用の推奨などを組み合わせ、抑えこみに成功している。米に比べ接種が遅れる日本にとっても教訓となりそうだ。

現在、全米の新規感染者のほとんどをワクチン未接種者が占める。米疾病対策センター(CDC)が24日発表した研究によると、
未接種者が感染する確率は接種完了者に比べて5倍、入院する確率は29倍にのぼる。

89 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/01(水) 04:23:28.84 .net]
フジロック、ナミモノガタリに参加して
ウェー!と野放図に不特定多数と近接して
大声で騒いで酒飲んで汗かいてボディタッチするとか
そりゃあ感染拡大行為を意識的に盛大にやってると非難されても仕方ない

90 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/04(土) 16:50:18.58 .net]
横浜市長の山中氏は早大政経卒の後に
早大理工の数学卒、理工研究科修士のあと九大助手。これは疫学統計やビッグデータ、データサイエンスなんだろな
その後、早大理工で博士取得
あとは国立研究所を渡り歩いて
横浜市立医学部教授を経て市長


理想的な理系人生だな

91 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/05(日) 12:48:05.85 .net]
おいおい。
あかんやつやろ。

92 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/05(日) 13:15:39.26 .net]
何が専門なのかよくわからん

93 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/05(日) 13:58:15.96 .net]
一言でくくれば、専門は応用統計学だろうな。
分野横断的に使えるものだけに潰しが利きそう。

94 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/05(日) 16:10:21.01 .net]
東大物理で博士を取って医療統計とかバイオインフォの教授になった人がいる

95 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/05(日) 22:02:58.47 .net]
需要のある分野に鞍替えするのはクレバーだと思うよ。
競争のきつい分野にしがみついてポスト無しは悲しい。



96 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/06(月) 10:19:24.00 .net]
ABBAが再出発するというニュースを聞いて思ったこと。

グループ名を BABA- に変更しないの?

97 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/06(月) 12:44:41.26 .net]
シュミレーションとかビッグデータはサンプリングなりデータ取得のウェット実験者、観測者との共同作業なんだけど
まあピペドや脚でフィールド研究する博士の報われなさよw

98 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/06(月) 14:03:41.12 .net]
>シュミレーション

ひさしぶりに見たわw

99 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/06(月) 22:58:53.26 .net]
ナウなヤングでつ

100 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2021/09/08(水) 15:41:51.87 .net]
知ってる奴どんだけ居るんだろ?

101 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/09(木) 13:17:29.42 .net]
KISSも知ってるぞw
最近の若い子はマイケル、マドンナ、シンディローパー、プリンス、エアロスミス、カーペンター、ピンクフロイド
とか知らんのじゃないか?w

102 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/09(木) 17:44:14.20 .net]
セーラー服通り、とか谷村有美、渡辺美里とか懐かしいなあ(遠い目

103 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/10(金) 06:13:50.46 .net]
マヂですか?
すごいな、一枚加わりたい

《 農林水産省は9月6日、月面基地での食料自給を目指したプロジェクトの委託先公募を始めた。食料の生産から廃棄物の処理まで可能な「食料供給システム」の開発と、地上での検証施設の設計ができるグループを公募。 》 

https://news.yahoo.co.jp/articles/8da344e294a3d1cdde85472d52cb89ee499d7538

104 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/10(金) 09:34:31.02 .net]
月面基地でこそ、最高級有機質肥料ですよ!

105 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/10(金) 13:38:45.26 .net]
火星の基地で一人取り残されてジャガイモ栽培して生き残る映画があったな
マットデーモン主演だったか



106 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/10(金) 15:32:41.14 .net]
輸送機関に全面的にEVを投入したって脱炭酸ガス社会になるわけないだろwwwww
鉄とコンクリートを大量に必要な現代社会インフラをどうやって炭酸ガス排出減らすんだよ?
高炉でコークスと鉄鉱石(Fe2O3)と珪砂投入して炭素含有量の多い鉄を作って
さらにベッセマー転炉で酸素ガスを注入して炭酸ガスを不純物と一緒に吐き出させて粗鋼をつくるんだぞ
炭酸カルシウムの石灰石を加熱して炭酸ガスを放出させて酸化カルシウムの塊がコンクリートを作るセメントだ

鉄筋コンクリートを竹筋コンクリートに変えるとか
50-100年しか寿命のないアルカリ系ポルトランドセメントをジケイ酸ポリマー系の長寿命ローマンコンクリートに
してセメント使用量を極限するとか、高層建築は全て不可とか
車のフレームエンジン以外は全て樹脂浸透硬化積層木材にするとかでもしないと
炭酸ガスなんか減らせないよw

107 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/10(金) 16:01:48.16 .net]
山形大学職員 天羽優子@apjが自身のホームページ「事象の地平線」で明かした黒歴史「専攻学位論文未提出」を誤魔化そうとして発狂連投中のスレ一覧         

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kousinetu/1594843530/617

108 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/12(日) 03:56:40.69 .net]
硫酸男の小学校の文集
将来の夢、生物学者

全国のピペドが泣くぞ

109 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/17(金) 10:43:18.78 .net]
エラトー♪クレスト♪COE♪PIが求めるデー タを捻り出す

漏れはPHD48歳
永遠の公募戦士
国内外でピペド技を究め
今はバイオイムポとギガデータを
操りオミクックス発現相関ネットワークをネタに
小手先技でプロスワンにでっち上げることが十八番
人のいなくなる週末深夜に捏意溢れる実験に励み
PIの内なる心を忖度して望むデータを揃えるゴッドハンド

最近覚えた流行語は「ロバストネス」
私大出身から東大院ロンダを経て
今では日本のあらゆるトップ研究機関の
ゴシップを漁りまくる
万年特任研究員

パーマネントなんてとうの昔に諦めた
時限プロジェクトを渡り歩く非正規便利屋稼業さ

110 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/17(金) 19:25:56.97 .net]
アホすぎる、、、


デートなどの見返りに金銭を受け取る「パパ活」中に相手の男性会社役員(37)から1300万円相当の高級腕時計を盗んだとして、警視庁麻布署は17日までに、窃盗容疑で東京都港区に住む私立大2年の女子大学生(19)を逮捕した。約10人の男性が高級腕時計を盗まれ、総額3500万円を超える被害に遭ったとみている。

 逮捕容疑は7月21日午後9時ごろ、港区のラブホテルで都内の男性会社役員から腕時計を盗んだ疑い。

111 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/17(金) 19:38:48.75 .net]
時計に何百万もかける神経がよくわからん。
誰も気にもとめないから見えをはっても意味ないし、
5000円のデジタル時計のほうが実用上も上なんじゃね?

まぁ、どうでもいいけど。

112 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/17(金) 19:52:11.87 .net]
50万円くらいのオメガ時計持ってるけどタンスの肥しになってる

113 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/17(金) 20:53:47.50 .net]
いざという時に質草になるといいな。

114 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/20(月) 10:50:12.52 .net]
脱炭素とかEV普及とかソーラーパネルで再生エネルギーとか
みんな詐欺みたいなものなのに
誰もその点を指摘しない

不思議だなあ

鉄とコンクリートで支えられてる近代文明が炭酸ガス排出ゼロとかありえんだろ

まだ熱帯雨林の保全や砂漠の緑化、木造建築の普及、自転車の奨励の方がマシだ

115 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/25(土) 15:04:28.09 .net]
中国の恒大グループの破綻とか不動産バブル、道路新幹線インフラの過剰、一路一帯の過剰投資のバブル崩壊は連鎖するのかな?

中国の研究バブルがそのまま維持されるというのは楽観過ぎる気はする



116 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/25(土) 20:51:34.88 .net]
河野太郎の親族の経営する会社が3つも中国に半導体関連の子会社を持ってるけど
記者は河野太郎に恒大グループ系列の破綻と日本系中国合弁企業の影響とか質問しないかなあ

117 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/26(日) 13:01:04.68 .net]
今晩からスーパーで納豆が品切れになりますw
納豆はRNA分解酵素も大量にあるしね

水谷教授らのチームは、納豆菌のタンパク質分解酵素が新型コロナウイルスのスパイクタンパク質を分解し、感染を阻害することを確認したと、
国際学術誌「バイオケミカル・アンド・バイオフィジカル・リサーチ・コミュニケーションズ」に発表しました。

水谷教授らは納豆の抽出液と新型コロナウイルスを混ぜ、ウイルスが細胞に感染するかどうか実験。
納豆菌の持つ約80種類のタンパク質分解酵素がスパイクタンパク質を分解し、ウイルスは受容体と結合できなくなった。

デルタ株など変異株も同様だった。
新型コロナウイルスは表面にあるスパイクタンパク質がヒトの細胞の表面にある受容体に取り付いて感染します。

水谷教授は「納豆を食べて感染を防げるかはこれからですが、口の中に納豆があれば口腔(こうくう)内のウイルスは駆逐できます」と話していました。

118 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/26(日) 15:29:23.59 .net]
鼻腔はどうしようもないじゃん。鼻で納豆をすすれとでも?

119 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/28(火) 10:38:39.86 .net]
セクシー進次郎や菅ちゃん

性急なEV導入、原発廃止、再生可能エネルギーへのシフトは
本当に炭酸ガス排出作限につながるのか検証してからでも遅くないぞ

再充電回数が少なくて重い蓄電池を背負ったEV導入は発電インフラ、送電インフラ、実走行距離と生産運用廃車サイクルなどで
たぶん炭酸ガス排出が増加する

そもそも現代文明は製鉄とコンクリートで作られてるんだから
脱炭酸ガス出来るわけないだろ

鉄製品作るのに鉄の重量の4-10倍の炭酸ガス出してるぞ
セメントも製造にセメントの2倍の炭酸ガスを出してる
運輸でも飛行機、船、トラックが内燃機関なしで動くのかよ?

120 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/28(火) 10:54:28.56 .net]
だいたい水資源に偏りがあるから植生発達が貧弱で炭酸ガス固定に寄与しない砂漠に石油資源が出てるわけでは
それなら日本みたいな豊富な淡水資源をタンカーバラストで砂漠の産油国に供給すれば
年間1億トンの淡水を農業でも生活用水に向けられる
産油国は石油が安いからと石油1トンを燃やして淡水1トンを海水から作ってる
これをタンカーの往路で淡水供給すればそのまま炭酸ガス排出を削減できる

そのへんアイデアは議論されるのに実行されない理由はよく分からん

121 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/28(火) 11:04:18.56 .net]
技術革新は継続、発展させるべきだが
在来技術で可能な施策もあるのに
無理やりソーラーパネルを置くために
森林伐採とか訳分からんよ

122 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/28(火) 14:52:41.67 .net]
中国のドル建て支払い能力は大丈夫なのか?
最近の気象災害やコロナで中国の穀物自給は危ういし既に輸入国なのに


穀物の主な輸出国はアメリカ、ブラジル、アルゼンチン、ロシア、ウクライナの国々に偏っていて、主な輸入国というと中国、一国という状況です。まず、輸出国の生産量の変動が国際マーケットに影響しますが、中国は輸入国の立場から、その輸入の仕方で国際マーケットに直接影響を与えるようになっています。マーケットは、ますます不安定になっていると感じています。
中国の爆買いで食糧不足の懸念
影響は、価格の変動にとどまりません。穀物の在庫が中国に偏ることで、中国以外の国々での食糧不足の危険性を高めているといいます。
世界の食糧生産は、この8年ぐらい記録的な豊作が続いています。在庫量も積み上がってきていて、世界では27億トンの生産量に対して、8億トン近い在庫があります。これは数字上では飢餓問題や食糧問題は起きていないはずなのです。しかし、実際にはこの8億トンの半分以上は中国の在庫という構図になっています。これは中国の在庫分を除くと、決して安心できないレベルです。新型コロナウイルス流行や気候変動による異常気象などで、生産量が上下にぶれたときに大丈夫かというと、非常に不安になるレベルです。

123 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2021/09/28(火) 19:58:30.18 .net]
>>120

> 産油国は石油が安いからと石油1トンを燃やして淡水1トンを海水から作ってる
これ本当?

燃やすわけじゃないが、現在の技術だと、
https://www.nikkakyo.org/upload_files/global_warming/clca/jirei/jirei_16.pdf
によれば、プラント製造から淡水化まで含めて
造水量2.6万m^3あたりCO2排出量が53トンらしいから、
石油換算で大雑把に100トンくらい。すると石油1トンで淡水260トン。

124 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/28(火) 20:18:42.05 .net]
逆浸透とかイオン交換膜をつかうのかな

125 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2021/09/28(火) 20:38:30.61 .net]
ヤバいヤツらは,ここにもいるのかな。

私大ほぼ半数が定員割れ、経営難の恐れも…今春「充足率」初めて100%下回る

 私立大学の今春の入学定員充足率が全体で初めて100%を下回ったことが28日、日本私立学校
振興・共済事業団の調査でわかった。定員割れとなった大学の割合は、ほぼ半数となった。18歳人
口の減少が主な原因とみられ、今後、大学経営はさらに厳しさを増すとみられる。
 調査は1999年度から毎年行われ、今年度は募集停止などをのぞく私立大597校などが対象。
入学者数を入学定員で割った入学定員充足率は99・8%で、100%を切ったのは、調査開始以降
の23年間で初めて。定員割れの大学は前年度から93校増えて277校で、半数近い46・4%に
上った。
 18歳人口は近年、年間5000〜1万8000人ずつ減ってきたが、今年度は114万1140
人で、前年度に比べ2万6208人減(2・2%減)と減少幅が大きくなった。文部科学省の推計で
は、18歳人口の減少傾向は今後も続き、33年度には100万人を切り、40年度には88万人になる。
 他の要因には、新型コロナウイルスの影響による外国人留学生の入国制限、文科省による都市部を
中心とする大学への定員厳格化、今年1月に行われた初の大学入学共通テストを避けるため、20年春、
19年春の受験生が浪人を選ばなかったことなどが挙げられる。
 私立大の収入は約8割を入学金や授業料などの学納金に頼り、学生数の減少は経営に直接影響する。
私立大数は3年連続で増え、今年度は過去最高の619校で、現在の定員数のままでは、定員充足率は
さらに低下し、経営難に陥る大学も出るとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/571e2b2b3a0365848d77ba6d200227433c7d52b3



126 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/29(水) 05:32:25.82 .net]
中国の不動産バブルには銀行や商社が紐付けされてるわけでしょ?
中国は穀物輸入が半端ないけど、ドル建て利子が払えない状況で
農産物輸入や機械部品や電子素子の輸入取引はドル建ての信用決済できるものなの?

現物か現金でバーター取引しか出来なくね?

127 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/29(水) 12:04:18.84 .net]
準天頂衛星にして固体リチウムバッテリーで充電して高度を下げた時にマイクロ波送電するのでもよくね?

政府、来年度から
 実証実験は宇宙航空研究開発機構( JAXA )と文部科学省が共同で実施する。22年度に、国際宇宙ステーションに物資を届ける「新型宇宙ステーション補給機1号機」にパネルを搭載して打ち上げ、23年にパネルを展開する計画だ。当初のパネルは縦2メートル、横4メートルほどだが、将来的に搭載するパネルの枚数を増やして大型化する。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210906-OYT1T50158/
宇宙太陽光発電は、地上の天候や昼夜に左右されず、安定的に地上よりも強い太陽光を利用できるのが利点だ。発電時に温室効果ガスも排出しない。政府が6月末に開いた宇宙開発戦略本部は、50年のカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量の実質ゼロ)達成に向け、「(宇宙太陽光発電の)実用化に向けて取り組みを強化していくことが求められる」との方針を確認した。

 パネルは30年代に約30メートル四方、実用化段階では約2・5キロ四方に大型化する計画だ。実用化すれば、原子力発電所1基分の1ギガ・ワットを想定している。現状では、大型パネルを配置するには、分割したパネルを数回に分けてロケットで運ぶ必要があり、膨大なコストがかかる。

 発電後、3万6000キロ離れた地上に送電する技術の確立も課題となる。宇宙空間から無線でマイクロ波を地上に送る構想だが、現状では、地上で約500メートル先に約10キロ・ワットの電力を水平方向に送るので精いっぱいだ。垂直方向ではさらに距離が短くなるという。

128 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/29(水) 15:05:29.91 .net]
海外からドルで買われた社債の代金はそのまま経営者がスイスか米国の秘密個人口座に送金して
ポッケ無いないしてるから
経営肩代わりじゃなくて
金融専門の官憲の強制捜査が必要なんじゃないの?

ゴーンが全ての場所にいる感じの会社なんだし
I

129 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/29(水) 15:19:25.66 .net]
ドル保有高がクリティカルで
食品廃棄を控えろとか食品を節約しろとか共産党がアナウンスしてる
輸入食料の支払いの外貨が枯渇したんじゃまいか?

130 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/29(水) 16:27:01.70 .net]
分子生物学キットとか免疫化学キットとか、だいぶ中国製が多いんだよな
停電とか資金繰りが危ないと試薬、キットが来なくなる

他の同業トップ20社もおんなじ感じで破綻してまつ

負債総額ランキング

恒大集団 約33兆円
碧桂園 約18兆円
融創中国 約17兆円
万科企業 約15兆円

メインバンク、関連企業、不動産屋だから
下請け、孫請け、参加の全部の建築業やらサービス業、内装、電気もろもろ
倒産の連鎖を止めれるかどうか
無理じゃね?

131 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/30(木) 06:08:29.37 .net]
中国各地で電力不足が深刻化し、電力の使用制限や停電が起きている。
石炭価格の高騰に加え、温暖化対策で石炭火力発電所の発電を抑制したためとみられるが、習近平(シーチンピン)指導部が掲げる
二酸化炭素(CO2)排出量の削減目標に地方政府が過剰に対応していることも背景にあるようだ。

中国メディアによると、電力の使用制限と停電は31の省、自治区、直轄市のうち、20以上の地域で発生。特に東北地方は影響が大きく、
遼寧省瀋陽市で23日、信号機が動かず大渋滞になった。吉林省吉林市は26日、停電で水道施設のポンプが動かず、来春まで断水が頻発すると発表した。

南部の広東省や安徽省も電力の使用制限の開始を通知。日本政府関係者によると、広東省などに工場を構える製造業関連の日系企業は
電力不足から操業を停止したり、減産したりするなど影響が出ているという。
またロイター通信は、米アップルやテスラに部品を供給する中国企業が一部工場の稼働を停止したと報じた。

132 名前:Nanashi_et_al. [2021/09/30(木) 10:53:44.24 .net]
外貨不足で高騰した石炭を輸入できないってこと?
不動産バブル崩壊で25社のトップの不動産会社がみんなしてドル建て社債の利子を払えなくてデフォルトして
中央政府が何ら救済措置も緊急のドル立て替えもしないとすると

中国のあらゆる輸入企業についてもドル支払いの必要な食料、電子部品、石炭石油LNGの支払いを現金ドルか現物バーター取引にされて
信用取引が崩壊しないか?


金融システムは大丈夫!を連呼してた五毛っぽいのがいたけど
巨額な不動産バブルと連携した銀行と関連企業が直近の目処も政府が明らかに放置で危機的なのに
元もドルも未だに手当が付かない現状で
外国との信用取引なんか継続できるの?

133 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2021/09/30(木) 13:27:30.86 .net]
肺に影があるからCTで検査しろだと。
タバコ吸わないから肺腺癌かもな。やだやだ。

134 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/01(金) 03:31:37.30 .net]
與三野禎倫不倫

135 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/01(金) 03:32:43.11 .net]
與三野禎倫不倫



136 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/03(日) 13:11:20.53 .net]
理系板常駐連投キチガイジ婆の自己紹介スレはこちら      

【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1631547215/

137 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/03(日) 14:24:36.83 .net]
中国の研究者にはどんな影響があるんだ

中国不動産開発大手・中国恒大集団の経営危機で、個人の債権者らが交流目的で利用するスマートフォンのアプリ機能が制限されたもようだ。アプリ上では恒大への抗議活動などに関して情報交換が行われていた。社会不安の増大に神経をとがらせる中国当局が、債権者の連帯や団結を封じようと規制に乗り出した可能性がある。

ロイター通信によると、制限が加えられたのはインターネットサービス大手・騰訊(テンセント)の人気対話アプリ「微信(ウィーチャット)」。恒大の債権者らがアプリ上に設定した少なくとも八つの「グループ」で、9月28日以降にメッセージを投稿できない状態となった。

これらのグループには200〜500人が参加。同じ境遇の者同士で、購入した住宅が引き渡される見込みの有無や、恒大の社債など金融商品の元利払いについて情報共有したり、抗議行動の実施計画を練ったりしていたとみられる。

しかし、制限後はアプリのグループにアクセスしようとしても、「関連規定に違反しています」と表示され、拒否。グループ自体がアプリから抹消されたケースもある。また、グループに参加した2人を当局者が訪問。「いかなる集会や違法な活動にも参加しない」とする誓約書への署名を要求したという。

6月末時点で総額1兆9670億元(約34兆円)の巨額負債を抱えた恒大をめぐっては、債権者らが9月中旬ごろから、本社のある広東省深セン市など複数の都市で抗議を展開。ウィーチャット上でも多くの不満の声が上がっていた。一方、中国国内ではネット上に掲載された恒大関連のニュースが削除され、報道規制とみられる動きが出ている。

138 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/04(月) 08:14:45.63 .net]
不動産社債のドル建て利子が期限までに払えない場合
その会社のメインバンクが輸出入貿易会社の方でもメインバンクや信用担保を受けていたりすると
ドル建て輸入業務の信用取引は継続できるものなの?

ドル現金や金地金、現物バーターでもしないと
外国業社は不安にならんの?
保険かけてても保険料が無茶苦茶高くならんか?

139 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/05(火) 01:54:38.87 .net]
降水量が大陸の東側に偏って大きいから
貴重な淡水の多くが川から海に流出してる
石油産出国の多くが乾燥地で石油を燃やして発電なり淡水化で飲用水や農業用水を生産している

石油タンカーは復路の石油の重量に対して往路で40-60%の海水バラストを積む
それを日本など淡水を豊富に産する国から往路で中東の砂漠に運べば
点滴灌漑などで植生育成、維持が出来る
一般に年間降水量100ミリ以上で半乾燥地のCAMなどの植生が形成
250ミリで牧畜や粗放的な低農業生産
500ミリ以上で穀物生産が可能と言われる

点滴灌漑によれば人工的な簡易な施設や水供給で100ミリ降水量に相当する淡水でも、ナツメヤシ、オリーブ、柑橘、スイカ、リュウゼツラン、ブドウ、ドラゴンフルーツ、野菜などの農業生産は可能になる

日本が年間2億トン石油を輸入するとして1億トンの淡水を中東の沿岸近い乾燥地に運べば
1000平方キロが緑野になる試算

少ない気もするけど、既に100ミリ降水量のあるところでCAM光合成植生バイオマスを点滴灌漑で増やして
その後に降水で植生を維持する方向だともう少し広い地域に植生は造成出来るかも

まあ植物が光合成して炭酸ガス1分子を固定するのに水分子の蒸散が200-500分子が大気に放出されるから
石油で淡水をバーターして砂漠に炭酸ガスを光合成で固定しようというのが非効率ではあるけどね

140 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/05(火) 09:31:38.73 .net]
19年夏にPCR機器を中国が大量発注 米英豪チームが解析 コロナ12月発生説を疑問視
米国、英国、オーストラリアの民間研究者は、新型コロナウイルスの発生源となった中国の湖北省で2019年5月以降にPCR検査機器の発注が急増していたとの報告書をまとめた。同年秋までに新型コロナが広がっていた可能性が高いと指摘。同年12月に最初の感染例が見つかったとする中国の説明を疑問視した。
日経 2021/10/5

141 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/06(水) 06:23:43.99 .net]
反ワクチンのカルトが犯罪者なんではないか?

茨城県の新型コロナワクチンの大規模接種会場で冷蔵庫の電源のブレーカーが落ち、ワクチン4800回分が廃棄処分になりました。

 茨城県によりますと、5日午前8時ごろ、つくば市の大規模接種会場でワクチンを保管する冷蔵庫が止まっているのを職員が見つけました。

 調べたところ、冷蔵庫の電源のブレーカーが落ちていました。

 非常用電源は作動していましたが、ブレーカーが落ちて、どれぐらいの時間冷蔵庫が止まっていたのかが正確に分からないため、県は保管していたワクチン4800回分を廃棄することを決めました。

 ブレーカーが落ちた原因は分かっていません。

 県は別の冷蔵庫を使って予定通り接種を進めることにしています。

142 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/06(水) 08:04:02.36 .net]
仏軍事研究所が「中国の影響力」報告書 沖縄を標的と指摘

【パリ=三井美奈】フランス軍事学校戦略研究所(IRSEM)はこのほど、世界で影響力拡大を狙う中国の戦略について報告書を発表した。中国が潜在的な敵の弱体化を狙い、沖縄と仏領ニューカレドニアで独立派運動をあおっていると指摘した。

IRSEMは仏国防省傘下の研究機関。報告書は「中国の影響力作戦」と題して、9月に発表された。約650ページあり、在外華人を使った共産党の宣伝工作、国際機関への浸透、インターネットの情報操作などの事例を分析している。
以下略全文はソースへ
https://www.sankei.com/article/20211005-

143 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/07(木) 07:12:30.66 .net]
中国製の分析キット、しばらく無理かなあ

<世界的な石炭価格の高騰だけが原因ではない。中国政府による電力産業への圧力など複雑すぎる背景が解決を難しくする>
バブル崩壊の懸念が高まる中国が、電力危機にも見舞われている。
電力供給不足が深刻化し、9月末には全31省・自治区・直轄市のうち20で停電や供給制限が発生した。

中国は石炭火力発電の比率が高いが、新型コロナ禍で石炭価格が世界的に高騰。
電力価格が政府の管理下にあるため電力各社は石炭価格の上昇分を自由にコストに転嫁できず、供給制限して赤字を回避するしかない。

中央政府が二酸化炭素排出量の削減目標達成のために電力消費削減や発電合理化などで圧力をかけている点も状況を悪化させた。
電力不足を受けてアップルやテスラの中国工場が操業を停止するなど、世界のサプライチェーンにも影響が広がっている。

10月からは国慶節の大型連休が始まり、電力需要は高まる見込み。さらに今年は厳冬が予想されている。
政府の石炭禁止令で北東部が凍り付いた2017年と同じく、今年も寒さに震える冬が待ち受けているかもしれない。

144 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/07(木) 15:14:32.32 .net]
恒大グループの持ち株会社が海外のダミー会社に全株を売って上場停止してる
恒大は数日ごとに支払い期限の債務がデフォルト確定でまったく対応してない
ドル資産持ってる経営者はみんな雲隠れして
海外に高跳びしてるか
当局に拘束されてんのかな?

日本の報道では巨大な中国の不動産バブル崩壊とその後の政府の金融対策とか
経営者も地方政府も中央政府の金融担当官もキンペイも
全く出てこないのが不思議だ

漏れが穀物メジャーの営業なら穀物を中国に輸出する場合に
ドル現金か金地金か現物バーターでしか取引したくない

輸出入の代金支払いは国際保険や政府保障があるはずだけど
これだけリスクが高いと保険料が高騰してんじゃね?

大豆、とうもろこし、小麦とか中国は輸入の目処どうなつてんのかな?

145 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/09(土) 03:05:56.93 .net]
鳥取砂丘での除草

1970年頃から本来生えていない外来植物が目立つようになり、1991年頃には砂丘の半分近くが雑草などで緑に覆われるようになった。砂丘の草原化が深刻な問題になり、美しい砂丘を維持・保全するために、2004年度からボランティアによる除草が始まった。観光客による除草体験も行われており、草むしりをする事で砂丘が維持されている



146 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/10(日) 06:58:20.61 .net]
中国の評価めぐるIMF専務理事らの疑惑 波紋広がる

IMF=国際通貨基金のトップ、ゲオルギエワ専務理事らが、世界銀行の幹部だった際、中国の意向を受けてビジネス環境を評価する国別ランキングの中国の順位を本来よりも不正に引き上げていたとされる問題が波紋を広げています。
IMFもこの問題を調査していて、その結果が注目されています。

世界銀行は先月16日、各国のビジネス環境を毎年ランキング化する報告書の過去の数字が不正に操作されていたとして、今後、発行を取りやめると発表しました。

2018年版の報告書を作成する際、世界銀行の当時のキム総裁や現在IMFの専務理事を務めるゲオルギエワCEOが、中国の政府高官から自国の順位が低いと何度も不満を示されていたということです。

そして、ゲオルギエワ氏らが分析の担当者に圧力をかけた結果、報告書では、中国の順位が本来の85位から前年並みの78位に不正に引き上げられたとしています。

背景として、世界銀行が各国に出資金の増額を求めていた時期に、有力な拠出国である中国に配慮した可能性が指摘されています。【以下略】
----------
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211009/k10013300331000.html

147 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/11(月) 07:21:50.34 .net]
実に挑発的だな、経済や停電は棚上げして台湾に国民の目を逸らすのかよ

中国国営の中央テレビのSNSに10日、公開されたのは、台湾方面を管轄する中国軍の東部戦区の部隊が福建省南部の海域で行った上陸作戦の訓練の映像です。

148 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/12(火) 04:22:59.12 .net]
中国のビルは不動産融資マルチ詐欺の見せ金用なので
書き割りハリボテなんだけど鉄やコンクリートは浪費してて鉄材の溶接が無い、いい加減とか
砂利の代わりにゴミガラクタがコンクリートの隙間に詰められてる

大事なところは急いで高さを上げて見せかけだけなので
基礎工事はデタラメで深く杭柱を安定な地盤まで突いて打つことはしてないから
ときどきビル丸ごと倒れる事件が頻発
たぶんほぼ全てそうなってる

アネハなんて真面目な方

149 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2021/10/12(火) 17:43:54.18 .net]
東海道中膝栗毛って、弥次さん喜多さんのほのぼのとした
お笑い道中記かと思ってたら、小悪党二人のエログロドタバタ
劇っぽいな。びっくりした。

そもそもこの二人が元男娼と馴染みの客という関係とは知らなんだ。

ttps://zaimokuza-shobo.jp/oedo/hizakurigenohajimari/

150 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/13(水) 11:44:53.62 .net]
ウチの研究室の掟

@教授の研究指導(絶対命令)に従わない者は、○す。
A同じネタをライバル研究室に先にジャーナルに論文を出された院生は、○す。
BKOマウスのプロジェクトに失敗した者は、○す。
C国内学会の低IF雑誌を愛する者は、○す。
D投稿予定論文のキモになる怪しいけど凄いデータに無用の突っ込みを入れる奴は、○す。
E土日休む奴、怠け者・臆病者は、○す。
F遅刻した者は、○す。
G病気や怪我で研究室に来れなくなった奴は、○す
H今現在の研究より親子・兄弟や家庭の事情を優先する奴は○す。

151 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/14(木) 03:46:00.45 .net]
恒大集団は2022年だけで74億ドルの社債が満期を迎えます(来年3月20億ドル、4月14.5億ドルなど)。
ドル建てなのでどうにもなりません

152 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/15(金) 07:29:54.21 .net]
炭坑も洪水で水没したし外貨が足りなくて発電用豪州石炭も買えない

食料飼料輸入しないと回らない中国なのに停電で輸出品を生産できないし
不動産バブル崩壊で金融システム破綻が進んでる

穀物輸入の信用取引とか大丈夫なのか?
政府ケツモチの輸出入保険とか効くかな

153 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/15(金) 10:59:31.36 .net]
もうめちゃくちゃやん
ソフトランディングなんで無理
輸出入の信用取引とか踏み倒しのリスクやらどうなんのさ?

>CICCインターナショナル董事長を退任した朱雲来氏は、「2017年末の中国の債務規模は600兆元(約9360兆円)に達する。2019年には860兆元(約1京3416兆円)に達する」と喝破している。

154 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/15(金) 13:00:45.01 .net]
詐欺の匂いがぷんぷんするw


 「量子水素エネルギー」と熱核融合炉との違いは、ITERが1億度という高温のプラズマ状態を磁気で閉じ込めるための巨大な設備が必要になるのに対し、
クリーンプラネットが取り組む「量子水素エネルギー」では、1000度以下など大幅に低い温度で核融合を誘発させるため、工場などに設置できる分散型エネルギー源になり得るという点だ。

 原子核と原子核は一定の近距離まで近づくと核力によって引き合い融合するが、
同じ電荷の原子核がこの距離に近づくには反発するクーロン斥力に打ち勝つ必要がある。熱核融合炉では、そのために1億度という高温が必要になる。

 一方、「量子水素エネルギー」では、微小な金属粒子に水素を吸蔵させ一定の条件下で刺激を加えることで、核融合を誘発させる。
こうした現象は、研究者間では「凝縮系核反応」「金属水素間新規熱反応」「低エネルギー核反応」などと呼ばれ、ここにきて各国で研究が活発化している

155 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/15(金) 13:47:31.79 .net]
NEDOから金を引っ張りたいんな



156 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/17(日) 11:04:32.40 .net]
マスコミ、記者の科学技術リテラシーの低さが笑える

157 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2021/10/17(日) 11:40:09.21 .net]
>>154
常温核融合の亡霊がまだ生き残ってんのか...
とっくにインチキだとわかってるはずなんだが。

158 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/17(日) 18:33:47.04 .net]
>>150
研究室メンバー全員うんち穴がばがばになって
芳しい匂いのする研究室になっちゃうやん

159 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/17(日) 18:36:00.90 .net]
>>157
その「インチキ」だという指摘の仕方が科学の作法に則っていないセンセーショナリズムだった事を覚えていないとは
さすが知恵遅れカルト宗教教祖だな

160 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2021/10/18(月) 01:53:53.75 .net]
わ、いきなりキチガイ登場w

161 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/18(月) 09:55:03.44 .net]
北大の小話

思わず笑ってしまう話

演習林で熊を飼っている 
馬に乗って登下校する根性獣医学生がいるらしい。
道路で鹿を轢くと罰金を科せられる。
農学部3年実習で吹雪の時のための訓練を一年に一度行っている 
熊保険があるらしい。 
水道も電気も通じていない付属研究所宿舎がある。
獣医学部では、週に2回ほど牛乳が無料提供される。 
冬になると樺太から流氷づたいに白熊やトドがやってくる。
(稀にロシア嬢が流氷に乗って体を売りにやって来ることもある)
北方領土で日本の携帯電話を使うことが出来る。(これはマジ説あり)
足寄のカントリーサインはムネオだ。
極寒の朝、北大構内で寒さに耐えられなかったスズメがのポプラ並木の
枝から地面に落ちていることがある。
今でも夏休みに砂金を採って学費の足しにしている人がいる。
極寒の地域出身者には、最低気温に合わせて学費を割り引きしている。
この先105キロ、左折、イオンという標識がある
「つらら」を使った犯罪が多い。
クラーク像の周辺に野良ペンギンがいる。
北大生協の人は、いつでも食堂で余ったカニとメロンを食べている。
白いご飯にバターと牛乳をかけて食べる習慣が一部の寮生にある。
ロシア人が立ち寄る港町の中学校では、英語以外にロシア語も必修科目で
北大教育学部が教育実習で苦労する。
理学部付属厚岸臨海実験所ではオーロラの観測記録がある。

162 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/19(火) 05:58:16.54 .net]
鉄1トンで炭酸ガス10トン
コンクリート1トンで炭酸ガス5トン発生
えらいこっちや

この多くが行き場を失う

世界の粗鋼生産量

中 996万トン
印 111万
日 99万
米 87万

世界のセメント生産量

中 22億8千万トン
印 3億34千万トン
ベ 9700万トン
米 8900万トン

163 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/19(火) 06:08:23.28 .net]
日本のバブル崩壊の時は不動産・ゼネコン・金融業不況だけじゃなくて
何故か製造業まで就職氷河期巻き添え喰らった

中国の不動産バブル崩壊は海外にどこまで影響するんかい

164 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/19(火) 06:24:44.66 .net]
関連業界はみんな連鎖的にヤバいのか?


 中国のアルミニウム加工大手「中国忠旺」は、2つの子会社が経営難に陥り自力再建ができない状況だと明らかにしました。

165 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/20(水) 05:17:57.53 .net]
肥満の子供は肥満
環境要因ではなくてエピジェネが関与

そこで肥満となった雄マウスをコントロールの雌と交配させ、子ども世代が肥満マウスの遺伝子表現型を引き継いでいるかを調査。さらに、子ども世代の雌とコントロールの雄を交配させて、生まれた孫世代にも同様の表現型が遺伝するかを調べた。

すると雌雄問わず子どもたちのすべてに部分的、または全遺伝子表現型が遺伝していることが確認され、特に雌の子どもは67%も肥満率が上昇。しかも父マウスに糖尿病などの代謝疾患が確認されなかったにもかかわらず、糖尿病の前兆であるインスリン抵抗性の上昇が認められたという。また、雌の子どもが産んだ孫世代の雄も27%肥満が増加し、高脂肪食を与えられて肥満となった父マウスの影響が、2代にわたって伝達することが確認されたのだ。

この研究内容が掲載された『The FASEB Journal』の論文は、子どもをつくるまでのたった2カ月半の食生活が、生殖細胞の分子構造にまで影響を及ぼしたことを示唆している。そしてこの遺伝子のスイッチはその後2代にわたって“遺伝”した。DNAの塩基配列の変化を伴わずして、遺伝子のスイッチが変わる。われわれが生活習慣、または生活環境を変えるだけでも、エピジェネティクスには変化が現れていたのだ。



166 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/21(木) 14:59:38.91 .net]
生まれたばかりの子牛に通常より大量の母乳や濃厚飼料を一定期間強引に与え続けて
小さいうちからメタボ体質に仕込んでおくと
肥育期から出荷までの間に青草メインの飼料や耕作放棄地に放牧しても
食欲旺盛で摂餌量が多く維持されてどんどんと体重を増して、安価に除草が出来て運動量の多いサシがあまり入って無いヘルシーな肉を生産できる

というアイデアを見たことがある
これもメタボ関連遺伝子のメチル化やヒストンコードのなせる技なのか
ヘルシーな赤肉を大量に

167 名前:Nanashi_et_al. [2021/10/24(日) 07:29:37.30 .net]
将来的には動物性タンパク質を昆虫で摂取することになる!
とかセンセーショナルな話題が盛り上がることがあるけど
まあそこに至るまえに大豆ミートとかグルテン肉とか
濃厚穀物飼料はヒト向け食品に回して
牧草やらドングリやら粗放的な飼育法で
育てた畜肉や乳製品
食品加工時の残渣を転用した飼料による鶏卵あたりにシフトするのが妥当な見解ではなかろうか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<287KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef