[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/05 12:31 / Filesize : 287 KB / Number-of Response : 669
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

理系学問の雑談ってここですればいいの?



1 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2021/06/06(日) 11:01:38.18 .net]
最近来たもので勝手がわからない

567 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/11/30(水) 09:54:30.72 .net]
愛人がときたまラインにエロい写真を送ってくれるんで、人前で開けないってことはある。

568 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/11/30(水) 09:55:05.53 .net]
ラインって...w

569 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/03(土) 03:05:49.88 .net]
金時生姜湯でもよいのか?


・東北大大学院医学系研究科の高山真特命教授(総合診療)らの研究チームは、新型コロナウイルス感染者の発熱緩和や重症化の抑制に漢方薬が有効であるとの研究結果を発表した

・チームは2021年2月〜22年2月、東北大病院(仙台市)など国内7病院と連携し、コロナ感染者161人を対象に調査

・その結果、発症から4日以内に漢方薬(葛根湯)と小柴胡湯加桔梗石膏を使った患者は通常治療グループの患者より回復が早く、酸素吸入を必要とする重度の呼吸不全へのリスクが低かった

・葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏の併用は、抗ウイルス作用と抗炎症効果があり、軽症から中等症の患者では、呼吸不全を抑える可能性が示されたという

・高山特命教授は「新規薬剤は治験を行う医療側の負担も大きい。漢方薬は安価で安全性が高く、すぐに使える」と話した

570 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/03(土) 03:11:29.20 .net]
すでに大人気で在庫なし、入荷予定は未定だとか




ほわ / 5th💉
@kuruhowa
·
フォローする
新型コロナ急性期に葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏が効くっていう記事、従来の保険薬でいけるのならなによりだけど、葛根湯の麻黄はエフェドリンだし甘草はグリチルリチンだし小柴胡湯加桔梗石膏は併用注意や併用禁忌ががっつりあるし、「漢方なら安全」は完全に迷信なので必ず相談してからにしてほしい。
午後4:48 · 2022年12月2日

571 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/03(土) 15:32:09.93 .net]
だいぶ前だが教員を逆恨みした卒業生が
猫の死体入り宅配便を大学に送りつけてきた事案が
東大であったと聞く


ウクライナ大使館に不審な小包相次ぐ
ウクライナ外務省は2日、スペインやイタリア、それにポーランドやチェコなど、
ヨーロッパ8か国にあるウクライナの大使館や領事館に、動物の死骸の一部が入った不審な小包が届いたと発表しました。

ストーカーの嫌がらせレベルに落ちたか

572 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/12/03(土) 20:28:26.76 .net]
ロシア大使館には白い粉を送りつけてやればいい

573 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/07(水) 14:33:56.41 .net]
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

574 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/09(金) 19:35:40.77 .net]
STAP細胞があったら
小保方さんってノーベル賞を
受賞してたんですか?
(´・ω・`)

575 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/12/09(金) 19:54:09.81 .net]
あったらね。

常温核融合のポンズ、フライシュマンも「あったら」ノーベル賞確実。



576 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/09(金) 20:13:47.20 .net]
利根川進の2回目のノーベル賞とか可能なのか

577 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/11(日) 09:28:13.63 .net]
無理

578 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/15(木) 00:48:05.71 .net]
世の中科学的にものをとらえられる人間って少数なのかね
瞑想とかスピリチュアル的な捉え方してる奴らばかりでメッチャキモイ
前世だの悟りだのどうでもいいわ
脳科学がワカラン馬鹿ばかり

579 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/15(木) 08:31:42.38 .net]
世間はフロイト&ユング心理学、臨床心理学、行動心理学、認知科学、脳神経科学、教育心理学、文学的な文脈での心理学、歴史学的人間洞察の文脈での心理学など
入り混じって錯綜して理解や区別が混乱してんのではないかな

580 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/16(金) 10:32:58.48 .net]
河井隼雄の心理学って科学的根拠はあるのか

581 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/16(金) 12:51:05.76 .net]
>>579
そうだな。臨床心理と脳科学は近いようで違う
心理士は非常に文系的だよ
理系板でこんなに的確なレスが帰ってくるとは思わなかったわw
さすが科学系か。座禅スレとかアホばっかだしな
座禅に意味はないだの瞑想とは違うだの
仏教的世界観しか認めず、捉えられず上位を見ることができない
瞑想、ヨガ、座禅、催眠、これらはたぶん全部同じものだ
お茶は飲むけどコーヒーには興味がないとか、カフェインを捉えられないって
のに似てる
スピリチュアル系も気持ち悪い
ヘミシンクとかも興味ある。脳機能的な意味で

582 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/16(金) 14:04:43.45 .net]
瞑想にしろその他何かにしろ
検索しても今はうすーーい内容の個人ブログとか訳のわからん
金儲けサイトみたいのがヒットするばかりで
踏み込んだ内容のものを探すのが非常に大変
ああいうのってどっかからコピペしたり、そもそも書いてる奴もよく分かってない
とかそういうのだろ。瞑想レクチャー講師とかも脳科学的視点で語れる奴は
どのくらいいるんだろうな。大学行ってなかったり、馬鹿大だと無理だからな
世間の一般人って専門学校とかどっかで習ったこと以外知らないって
言うの多いよな。自分で本読んで勉強するって言うそういう発想がない
本読めばすぐ分かるような知識もネットにはそもそも落ちてないのかもな
ネットがあれば多くのことはできるけど何でもできるは間違いだ
昔は詳しいHPとかよくあったのにね

583 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/16(金) 18:46:59.19 .net]
衛星打ち上げがビジネスになるなら
日本もF15preMIPsを衛星打ち上げに転用して
ズーム上昇の頂点で固体ロケットを上空15000-20000m
で切り離したら割と面白い商用打ち上げビジネスにならないだろうか

584 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/17(土) 00:19:52.49 .net]
ユングだのフロイトだのそういうのは今の時代通用しない
あれはエセ学問や宗教と同じw

585 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/17(土) 01:06:49.99 .net]
>>584

河合隼雄と箱庭療法

これはどうなんの?



586 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/17(土) 02:43:23.96 .net]
新型うつ

香山リカが作ったエセ用語?

587 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/18(日) 13:56:31.57 .net]
>>585
分からん。箱庭療法は内面を見抜くのは一定の効果はありそうだが
それ以上の何ができるのか
心理士って限りなく詐欺に近い仕事だと思う

588 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/18(日) 13:58:51.24 .net]
男心理士ってなんのために存在するんだろうな
女患者は女心理士が嫌いという話があるがw

589 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/18(日) 20:19:17.77 .net]
元ルーテル大教授 「替え玉」でカウンセリング

大麻取締法違反で逮捕、起訴されていた元九州ルーテル学院大教授、園田雄次郎被告(49)が、スクールカウンセラーとして熊本県内の中学校に派遣されていた今年3月、双子の兄(49)に替え玉でカウンセリングをさせていたことが、熊本県教育委員会の調べで分かった。園田被告は同教委から派遣されていたことから、同委は詐欺の容疑で2人を訴える模様。

調べによると、同被告は昨年12月から今年3月にかけて同中学校に、計13日間派遣された。勤務先であるルーテル学院大の卒業式がある3月14日にもカウンセリングの予定が入っていたことから、中学校長が確認したところ、双子の兄が被告と入れ替わってカウンセリングをしていたことが発覚した。同被告は謝罪したが、同月19日も引き続き兄がカウンセリングを行ったことが分かった。兄はカウンセリングのための臨床心理士などの資格は持っていないという。

590 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/18(日) 22:33:41.88 .net]
女心理士とカウンしてー

591 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/19(月) 09:07:00.84 .net]
ちょっと関係ないけど、中国は経済ガッタガタになってきてるね
コロナも経済も酷い事になってきてる


せっかく世界から集めたPIや博士研究員も放出しだすのかいな

御子柴さんとかいつまで中国で研究するんかいな

592 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/22(木) 08:32:29.31 .net]
昨日、木星を見上げてやたらと明るいなと思ったら土星と重なってたのかい

木星と土星が並ぶ超大接近

 2020年、12月21日から22日にかけて、木星と土星が400年ぶりの大接近をする
江戸時代以来、木星と土星が大接近!

 木星はおよそ12年、土星は30年で太陽を1周しており、両者は20年に1度見かけ上の接近をするのだが、今回のものはとびきり珍しい。何しろ同じくらい近くに見えるのは1623年以来、397年ぶりの大接近なのだ。

 残念ながら、日本では最接近の瞬間(22日午前3時頃)、木星と土星はすでに地平線の向こうへ沈んでしまっている。だからその決定的瞬間を目撃することはできないようだ。

 それでも江戸時代以来の貴重な夜空のイベントだ。これを逃す手はない。

593 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/12/22(木) 10:03:30.49 .net]
>>592
頭おかしいぞ、おまえw
今年は2022年だよ。

594 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/22(木) 23:19:27.39 .net]
瞑想=変性意識なんだがそこまでたどり着ける奴って
ほとんどいないんだよな。その辺の馬鹿は
変性意識なんて言葉も聞いたことがないだろうw
変性意識を産み出す方法はいくつかある
瞑想はその一種ってだけ。気持ち悪いスピリチュアルが多い
アファメーションとかって効果あるのかな
神社で祈るのは効果ない。半年週4回ぐらいやったが願い叶ってない
昔から神社へはよく行ってたけど祈ってはなかったんだ

595 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/22(木) 23:52:44.88 .net]
瞑想中は暗示に掛かりやすくなると言うのは本当なんだろうか
昔からそういうので色々拗らせてきた可能性も高いかも



596 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/23(金) 19:23:22.26 .net]
やばいやばいやばい

中国
公には、昨日コロナの感染者は3,000人、死者はゼロ
内部会議では、3700万人が感染し、5000人が死亡した

597 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/23(金) 20:55:04.48 .net]
フロイトの精神解釈ってあれは一種の宗教だろ
なんであんなのが歴史に残ってるんだ
あの時代それでよかったってことかね
昔は精神病は訳のわからないものとして扱われてたんだろうね

598 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/25(日) 00:01:15.83 .net]
他人を見ると他人の感覚が流入してくる
馬鹿を見抜ける。安っぽい看板を見たような嫌な感じがするから
祖母が同じ部屋にいると自分の頭の働きが明らかに鈍くなる
深い思考ができない。あいつずーとテレビつけてるしな
HSP、共感覚、他人と一緒にいると脳の活動が同期するというのを
見たことがある。俺はババアに引きずられるわけだ
逆にババアは自分が少し頭がよくなった感覚をえてるんじゃないか?
外界から影響を受けやすいが悪い影響は簡単だが
いい影響は難しいね

599 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/25(日) 10:50:58.89 .net]
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

600 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/26(月) 03:35:05.14 .net]
IDとかパスって忘れちゃうからメモしといた方がいいね

601 名前:Nanashi_et_al. [2022/12/30(金) 05:57:55.99 .net]
世の中科学がわかる奴ってほとんどいないな
馬鹿ばっか。まあ俺も科学系の仕事してるわけじゃないが
女栄養士とかも以外と理系だよな
高校の頃化学習ってたのかな

602 名前:Nanashi_et_al. [2023/01/04(水) 01:16:26.66 .net]
精神科医と関わりあいになるということは人生を悪くする事かも知れん
あいつら人を見下してるだろ

603 名前:Nanashi_et_al. [2023/01/04(水) 02:39:05.60 .net]
社会全体を理解できない人間が増えたな
金持ってる奴が貧乏なスレに来て旺盛に威張り散らすようになってる

604 名前:Nanashi_et_al. [2023/01/08(日) 12:21:15.19 .net]
>>602


設備投資がほとんどないから儲かってしょうがないらしい

605 名前:Nanashi_et_al. [2023/01/13(金) 01:26:33.85 .net]
教育水準って何?
俺は教育を受けてないけど頭いいよ
勉強水準?



606 名前:Nanashi_et_al. [2023/01/16(月) 04:55:03.62 .net]
アルゴンを搭載するか星間物質を取り込まないとイオンエンジンは作動しないんじゃないんか?

従来のロケットのように推進用の燃料を必要とせず、太陽光などで発電した電気をもとにしたマイクロ波で推力を得る推進装置「EMドライブ」は、未来の宇宙開発を飛躍的に進化させるテクノロジーとして注目を集めています。その原理については不明な部分が多く、物理学の常識を覆すほどの謎とされてきたEMドライブですが、発表から10年以上を経た2016年になってようやく解明に向けた手がかりが見つかりかけており、実用化に向けた研究が加速しそうな状況が訪れています。

The Curious Link Between the Fly-By Anomaly and the “Impossible” EmDrive Thruster
www.technologyreview.com/s/601299/the-curious-link-between-the-fly-by-anomaly-and-the-impossible-emdrive-thruster/

607 名前:Nanashi_et_al. [2023/01/16(月) 10:28:16.85 .net]
150-400km高度の衛星では希薄なイオン化した大気を円錐形漏斗で集積してソーラーパネル発電の電力で陽イオンを加速して後方に噴出するアイデアはある
イオンロケットエンジンを使って推力が得られるなら太陽光パネルの向きを希薄な大気に迎角を付けて揚力を作れる

太陽光の光圧を推進力や揚力に利用するかどうかは
希薄な大気の抗力と揚力などとのバランスを計算して
パネルの方向を軌道の位置によって変化させるのかいな
地球の影に入ったときは高性能蓄電池からイオンエンジンに電力供給?

608 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/01/17(火) 21:33:11.84 .net]
テスト

609 名前:Nanashi_et_al. [2023/01/18(水) 07:54:07.77 .net]
物作りの重要性に気付きました

610 名前:Nanashi_et_al. [2023/01/19(木) 22:39:01.80 .net]
金星探査機あかつきと一緒に飛んだ太陽系セーリング実証機イカロスではポリイミド樹脂にソーラーパネルとアルミ蒸着と太陽光圧による方向転換制御を試験してるから
太陽光圧と太陽風による姿勢制御や推進力は実用化が進んでるわけだな

低軌道衛星が推進ガスの補給なしに軌道高度を維持したり軌道変更できたら飛躍的に寿命が延びてコスト削減するのか

胸熱

611 名前:Nanashi_et_al. [2023/01/20(金) 08:32:03.22 .net]
衛星軌道上の航行速度を考えると希薄大気を前方に向けたロートで吸気したらそのまま衝撃圧縮してソーラーパネルの電力で加熱して後方に噴出する電気加熱スクラムジェットで良くね?
イオンロケットエンジンにする必要があるのか?

612 名前:Nanashi_et_al. [2023/01/21(土) 05:52:39.65 .net]
医学部が理系の頂点ですか?
医学生とか調子乗ってるからな
別に医学がこの世の全てでもないし、医者が偉そうにできるのは
資格のお陰だと気付いたよ

613 名前:Nanashi_et_al. [2023/01/25(水) 20:18:19.53 .net]
『青色LEDで世界を変えた』2014年ノーベル物理学賞の赤ア勇特別展が名城大で始まる
https://i.imgur.com/gWpbAaZ.jpg
https://i.imgur.com/hu8jBuK.jpg
https://i.imgur.com/qvQTtGF.jpg
2014年にノーベル物理学賞を受賞した故赤ア勇・名城大学終身教授・特別栄誉教授の
業績を称える特別展「世界を変えた青いヒカリ」が、名古屋市の名城大天白キャンパス内で開かれている。
受賞となった青色LEDを使用した機器の他、赤ア教授が自宅で使用していた机や手書きの研究ノートも展示。
「世界を変えた」その功績と、厳しくも温かだった人柄などを知ることが出来る。
https://i.imgur.com/doU4Voq.jpg
https://i.imgur.com/Didb4zq.jpg
https://i.imgur.com/QBbvjBD.jpg

Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/03b722010550d512c33aae52c41481bceb6591c7

614 名前:Nanashi_et_al. mailto:age [2023/01/28(土) 21:50:44.93 .net]
推理考察ノベルゲーム
(架空殺人裁判ゲーム)

『ダンガンロンパ1 ACT.5』
▽File.3「装甲勇者」
(18:03~放送開始)

tps://youtu.be/76QR6mR1pOo

615 名前:Nanashi_et_al. [2023/02/05(日) 01:51:24.02 .net]
品種改良された植物を野生に放り出したらどうなりますか
野生に最適化されていくんでしょうか



616 名前:Nanashi_et_al. [2023/02/05(日) 22:36:10.76 .net]
遺伝的多様性が低い
脱粒性が低い
一斉発芽するよう選抜されていて埋土種子になりにくい
半矮性で光競合に負ける
食味性を良くしてあるのでアルカロイドや忌避物質が少なく食害されやすい

野生化しても生き残らないだろ

617 名前:Nanashi_et_al. mailto:age [2023/02/06(月) 19:10:57.45 .net]
勝つのは希望か絶望か。
学園デスゲーム、衝撃の最終回。

推理考察ノベルゲーム
『ダンガンロンパする。FINAL』

▽コロシアイ学園生活:第6章
「最後の学級裁判/さよなら、絶望学園。」
(18:03~)

htts://youtube.com/watch?v=AnDE3sZnm18

618 名前:Nanashi_et_al. [2023/02/12(日) 12:37:43.97 .net]
再生エネルギーとかゼロ炭素とかEVとか
なぜ騙されるのだろう?

619 名前:Nanashi_et_al. [2023/02/13(月) 09:52:52.71 .net]
速報 フリーエネルギー発見される。

なお、古典力学の遠心力項が全て抜けていた模様。

拡散キボンヌ
https://twitter.com/imainaotaka555/status/1623942256419037186?s=20&t=n-20SOKPkKczlIJNoK_jTA

遠心力で動いてマス。
https://youtu.be/rFL723jRGks

#フリーエネルギー #電気推進
(deleted an unsolicited ad)

620 名前:Nanashi_et_al. [2023/02/15(水) 14:26:06.34 .net]
製造業や物作りは大事だと思うけど
物なんかすでに作られて売ってるから自分で作る必要なんかないか
サービス業って実は何も産み出さないんだよ

621 名前:Nanashi_et_al. [2023/02/15(水) 20:44:57.98 .net]
>>620
こんなとこにも!

622 名前:Nanashi_et_al. [2023/02/16(木) 09:40:41.33 .net]
ソーラーパネルの宣伝でリサイクルや廃棄の問題を指摘すると
30年保証だよ、耐久性は格段に増してる!
とか反論してくる奴がいる

日本みたいな温暖湿潤で雪や台風や黄砂が降り注ぐ環境で
屋外に置いた電機関連機器が30年とか持つわけないだろ
メンテナンスや補修、交換とかどれだけボル気なんだろ

騙されないぞ

623 名前:Nanashi_et_al. mailto:age [2023/02/17(金) 13:47:38.65 .net]
【H3ロケット】JAXA、発射前にメインエンジン停止「ロケットはまだ飛んでおらず、失敗ではない!」 →イーロン・マスク「HAHAHAHA」★2 [Stargazer★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676606707/

624 名前:Nanashi_et_al. [2023/02/17(金) 17:40:51.26 .net]
息子を東京医大に裏口入学させてた佐野太元文科次官は退職後に天下り高給ホクホクの予定だったんだろうが逮捕収監されてる

文科役人の退職金や貯金だけで私立大医学部の学費や寄付金を支払うのって難しくないか?
嫁の実家が太いとか
私大ブランディングの選考とその後の文科からの便宜を図かる見返りなので入学費や学費が大幅ディスカウントとかなのか?

そのへん知りたい

625 名前:Nanashi_et_al. [2023/02/20(月) 10:08:52.71 .net]
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/
DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始? 20230111
https://jdsc.ai/news/news-3414/
営農型の太陽光発電施設「ソーラーシェア」事業拡大に向け東急不動産など関連する12社が連携~農業と再生可能エネルギーに関する実証実験開始~ 埼玉県東松山市 23.02.10

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析 「ほんとそれぇぇ!」「共感」「これは会社あるある」
2023/1/16(月) スポニチアネックス
この日は「日本の生産性が低い理由」を分析。「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」とし「無意味な行為を推奨するのは日本社会に悪影響」と、年功序列による社会のシステムに苦言を呈した。

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経



626 名前:Nanashi_et_al. [2023/02/21(火) 05:46:07.13 .net]
理系はダサい人が多いけど芸術には興味ないですか?

627 名前:Nanashi_et_al. [2023/03/02(木) 04:18:17.52 .net]
偏差値にして60超えの理系は、
芸術にも興味なく、優しくもないのはまずい。
どちらかは必要。

628 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/03/02(木) 18:32:34.27 .net]
理系の文筆家、小説家ならいくらでもいるだろ。
画家とか音楽家は知らんが。

629 名前:Nanashi_et_al. [2023/03/07(火) 08:18:42.31 .net]
ほれほれ、理系の作曲家。
君らより理系として真っ当な人生を歩んでる人もw

伊福部昭(北大農→宮内省帝室林野局林業試験場)
大木正夫(阪大工)
松村 禎三(旧制三高理科)
別宮貞雄(東大理物)
松平頼暁(都立大理→立教大理教授)
吉松 隆(慶應工)

630 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/03/07(火) 23:55:22.49 .net]
安楽死(自殺)を合法化して欲しいとつくづく思う今日このごろ。
いや、うつ病じゃないよw

基本的人権として死ぬ権利もあっていいんじゃないか?
そうすれば電車に飛び込む馬鹿も減るし、いいことづくめじゃないか。

631 名前:Nanashi_et_al. [2023/03/11(土) 13:07:48.74 .net]
>>630
年齢と理由だな。30以上からかなぁ
一年くらい置いても自殺願望が変わらなければ実行か
施設あったら俺も行っちゃうかも知れんなw
今でも楽な自殺方法ってあるんだろうか

632 名前:Nanashi_et_al. [2023/03/11(土) 15:23:23.68 .net]
>>628
やらなくていい。鑑賞で十分

633 名前:Nanashi_et_al. [2023/03/11(土) 15:31:08.56 .net]
薬局の薬の飲み合わせとかサプリのチェックとかあれ
今まで何か言われたこと一度もないんだが意味あるのかねぇ
薬剤師の高給は患者や保険が負担してるんだよなぁ
既得権なんだよ

634 名前:Nanashi_et_al. [2023/03/20(月) 22:15:15.53 .net]
クソゲー2本(ラストオアシス、択愛)
→知育パズルゲーム・BaBa is Youをやる

ttp://iplogger.info/2v6GA8

635 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/03/22(水) 10:11:08.65 .net]
ネットでアメリカで放送されてるWBCの決勝戦見てるんだが、
合間のCMにパクスロビドの宣伝が出てきてびっくりしたわw

Covid-19にかかったら50歳以上、糖尿病、喫煙習慣のいすれかが
ある人は症状が出てから 5日以内に飲みましょう、だってさ。



636 名前:Nanashi_et_al. [2023/03/24(金) 21:32:05.18 .net]
場と時間空間の物理、放送大学
にはお茶大物理卒の黒田有彩が
アシスタントで出演していて
まあ妥当なタレントの選択だよな

でもそろそろ結婚しろ

なんか黒田有彩と行く天体観測ツアーとか
暇なら申し込みたいぞw

637 名前:Nanashi_et_al. [2023/03/24(金) 21:47:59.21 .net]
放送大学の量子物理学が始まった
やはり黒田がアシスタント

アホな民放を見るよりよっぽど面白い

638 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/03/25(土) 10:03:51.68 .net]
大学の講義にもアシスタントをつけて進められるといいかもいしれんね。
やらせでいいから問答形式で。

639 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/03/25(土) 14:02:03.25 .net]
電波の区分を短波とか長波とかミリ波とか、波長で区別してるように見えるけど、
マイクロ波は何でマイクロ波なの?

640 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/03/25(土) 14:16:27.92 .net]
ミリ波より短いからマイクロ(メーター)波ってことじゃないの?

641 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/03/25(土) 14:17:39.23 .net]
すまん、ミリ波より長いんだな。知らんかった。

642 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/03/25(土) 14:22:27.03 .net]
間違ったこと書いて申し訳ないので、wikipediaで調べた(wikipediaかよ!っていう突っ込みはなしでw)。

要するにそれ以前のラジオ波技術に比べて格段に短い波長帯だから、っていう理由で名付けられたのであって、
波長そのものを表してるわけではないとのこと。

643 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/03/25(土) 15:28:19.25 .net]
まあ、low frequencyとかhigh frequencyも相対的なもので、絶対的な名称じゃないしな

そのせいで表が無いといつまで経ってもどれがどれか判らない
しかも英語と日本語で思想が逆
ミリ波だけ即判るけど、EHFだとやっぱり判らない

644 名前:Nanashi_et_al. [2023/03/26(日) 05:36:18.37 .net]
テラヘルツ波というのが
変な人の感性を刺激するらしく
なんか細胞とか成長とか活力を上げる
不思議な電磁波と妄想する
らしい

645 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/03/26(日) 09:02:59.92 .net]
寺を連想するからじゃね?w



646 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/03/26(日) 12:53:13.93 .net]
最初から周波数の桁数で命名すれば良かったのに
300kから3MをMFじゃなくて、100kから1Mまでを10^5を連想できる名前にする

647 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/03/26(日) 16:59:30.97 .net]
明確に定義されずに命名されたものっていっぱいあるわけで、しょうがないよ。
紫外線や赤外線だってあとづけで境界線を決めたりしてるわけで。

648 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/03/26(日) 17:07:17.40 .net]
紫外線と赤外線との境界は可視光の範囲だから最初から明確なのでは
遠赤外線とか極端紫外線とかの外側の方?

649 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/03/26(日) 19:22:14.88 .net]
染色体なんて、なんか染まる組織があるからお前は染色体って命名して、
その後から遺伝情報は染色体にあるんじゃね?という染色体説が持ち上がって、
メンデルの法則が再発見されて、二重らせんが見つかって間違いねえとなっても、
今でも名前は染色体のまま

650 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/03/27(月) 01:09:38.77 .net]
>>648
当然外側の方だよ。X線との境界とか、ミリ波との境界とか。

651 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/03/27(月) 01:10:52.92 .net]
考えてみれば、可視光との境界だって曖昧だな。

652 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/03/27(月) 01:35:08.62 .net]
外側に境界なんか無いでしょ
どこから宇宙、どこから金持ち、どこから外洋、みたいなもんで
線引きすることに意味がない

653 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/03/27(月) 01:40:06.60 .net]
なにトンチンカンなこと言ってんのw

654 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/03/27(月) 09:09:26.74 .net]
2chなんて書き込みの殆どはトンチンカンなので、そんなものをいちいち指摘しない
わざわざ書き込むとすればそれは、反論したいけどできなかった人の敗北宣言

655 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/03/27(月) 09:24:44.30 .net]
>>654
おまえもなにをトンチンカンなこと言ってんの?
トンチンカンな書き込みにトンチンカンだと指摘して何が悪いんだ?

おまえはトンチンカンだと指摘されたくないから、わざわざそんなトンチンカンな
書き込みしてるとしか思えんな。気の毒な馬鹿だな。



656 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/03/27(月) 11:46:10.11 .net]
>>655
122文字ある

657 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/03/27(月) 17:52:15.95 .net]
ツィッターに収まるな

658 名前:Nanashi_et_al. [2023/03/28(火) 09:07:53.01 .net]
服とか外見に気を使ってますか?
お洒落とは違うが気を使ってるおっさんとかもいるよな
特に偉い人

659 名前:Nanashi_et_al. [2023/03/28(火) 22:36:48.48 .net]
理系ってなんでチー牛が多いの?
せめてメガネくらいコンタクトに変えろよ

660 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/03/28(火) 22:38:36.87 .net]
>>659
人の勝手じゃん

661 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/03/28(火) 22:39:08.02 .net]
>>660
人の勝手じゃーねよ
だせーんだよメガネは
もっと外見に気をつかえ

662 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/03/28(火) 23:44:38.29 .net]
理系が迫害される判り易い理由だけどな
あいつらにはあんまり金やらなくていいよな、と文系だけで山分けする
そうやって国力だけがどんどん衰退する

663 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/03/30(木) 10:36:57.36 .net]
テネシー州の小学校で銃乱射したキチガイだけど、女がこういう事件を起こすのは不思議だと思ったら、
性転換した男だったと判明して納得。

664 名前:Nanashi_et_al. [2023/04/03(月) 03:28:29.02 .net]
最近はつべに動画がたくさんあるから
本読めないような知能の奴でもノウハウや情報を
ゲットできるんだよなぁ
そういう意味でZはずる賢くなってる気がする
おおよそあらゆる業界のプロの動画が存在してて
完全に世の中変わってきてる
検索以上につべは大きいよ。GPTも出てきた
もう完全に本読む時代じゃなくなってきてるよ
以前は雑誌や本読むしかなかったがそれがネットに代わり
つべに変わったと思う。Zはマジで文章が読めないよ
まあ俺世代でもカスはいくらでもいたけどさ

665 名前:Nanashi_et_al. [2023/04/03(月) 03:30:34.80 .net]
>>661
コンタクは金がかかる
目に悪い。面倒
これが答え
デザイナーもメガネは多いぞ



666 名前:Nanashi_et_al. [2023/04/03(月) 10:51:34.41 .net]
【ガーシー議員】 有権者に選ばれたのに除名される
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1679987065/l50
https://o.5ch.net/20tj6.png

667 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2023/04/03(月) 12:15:30.81 .net]
要は、みんなで同じような修行をするような文化はスポーツ以外全部廃れる
漢字なんか読めればいい
計算なんか概算できればいい
外国語に至っては、自動翻訳で読めればいい(母国語で書いて相手に翻訳させる)

修行しないことで空いた時間でwikipedia読みまくれば、集合知は飛躍的に高まる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<287KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef