[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/15 13:03 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Wizardry外伝総合 B15F



1 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/27(木) 21:00:19.41 ID:D983jCze.net]
前スレ
Wizardry外伝総合 B14F
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1530924595/
Wizardry外伝総合 B13F [無断転載禁止]
medaka.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1485748435/
Wizardry外伝総合 B12F
tamae.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1403010778/
Wizardry外伝総合 B11F
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1354801668/
Wizardry外伝総合 B10F
kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1321663285/
Wizardry外伝総合 B9F
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1303898836/
Wizardry外伝総合 B8F
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1287152311/
Wizardry外伝総合 B7F
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1271765880/
Wizardry外伝総合 B6F
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1253271957/
Wizardry外伝総合 B5F
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1242381983/
Wizardry外伝総合 B4F
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1230450201/
Wizardry外伝総合 B3F
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1215601109/
Wizardry外伝総合 B2F
game14.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1194605548/
Wizardry外伝について
game14.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171109834/

・外伝シリーズとは
ウィザードリィ 外伝I
女王の受難 (The First Episode - Suffering of The Queen) 1991年(GB)
ウィザードリィ 外伝II
古代皇帝の呪い (The Second Episode - Curse of the Ancient Emperor) 1992年(GB)
ウィザードリィ 外伝III
闇の聖典 (The Third Episode - Scripture of the Dark) 1993年(GB)
ウィザードリィ 外伝IV
胎魔の鼓動 (Throb of the Demon's Heart) 1996年(SFC)
ウィザードリィ 〜DIMGUIL〜(ディンギル)2000年(PS)(実質的に外伝V)
medaka.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1395743784/

※4・ディンギルについては携帯ゲーではないため上記スレで語ってください。

2 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/27(木) 21:01:11.10 ID:D983jCze.net]
【良くある質問】

・ウィザードリィ外伝1 女王の受難(アスキー) (GB)

「武器ダメージバグ」
wizの武器ダメージはb面体のサイコロをa個振ってcを足す(aDb+c)という計算式で算出されている。
外伝1はなぜかこのcの値が反映されないから
3D5+10(本来13〜25のはずが実際は3〜15)のエクスカリバーよりも
4D4+4(本来8〜20のはずが実際は4〜16)のファウストハルバードの方が強かったりする。

・ウィザードリィ1 狂王の試練場(アスキー) (GBC)
・ウィザードリィ2 リルガミンの遺産(アスキー) (GBC)
・ウィザードリィ3 ダイヤモンドの騎士(アスキー) (GBC)

「ホビットバグ、素早さバグ、致命的バグ」
 素早さが21を越える(20はOK)と極端に遅くなってしまう。
 罠の判別、解除には影響ない。


外伝系はモンスターのヒーリング効果がレベルアップになるバグがある。

で、外伝2の中盤ボスのサンドクラッドはLv10なのに、ヒーリング30ポイントが設定されているから、毎ターン30Lvずつ上がっていく。
つまり、長引けば長引くほど、攻撃をもらう確率が95%に近づくどころか、あっという間に95%でカンスト。
で、毒持ち(毒の効果はモンスターレベルに依存)なので、殴られた次のターン開始時にシボンヌ。

他の場所だと、ヒーリング&クリティカル持ちの悪魔とかはマジヤバイ。

3 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/27(木) 21:01:26.72 ID:D983jCze.net]
外伝3アルケミスト呪文寸評

・使えるよ
ノーフィス 終盤にジルワンやモガトと併用したりする 中盤までは用無し
フィスクレア 最後っ屁のダメージを回避できる 積極的な理由で使われるわけではない
カティクレア 敵全体へのカティノ ただ全般的に催眠が効き辛いのが残念
カルドゥ アイテム識別のありがたい魔法 ビショップみたいなのろまを入れるより高額アイテムはこちらで
モルフィス 味方全員の麻痺毒睡眠を常時治療と終盤まで使える呪文
カディオス マディの代わりに使いましょう
マトカニ どこかで見たLv8以下塵の呪文に似てるけど効果がちょっと違うようなそんな呪文 使えます
ジルフェ ビショップさんの粗相対策にどうぞ

・使えるの?
雲系ダメージ呪文各種 ダメージ継続するが後手なのがネック しかもダメージが小さいしMやPに比べて効きやすいってこともない
               フラック相手にラバディと組み合わせると良さそうに見えるが そもそも相手にターンを廻す事自体がオススメできない
               フライングティースやエアジャイアントには効くかもね
オスロ・マオスロ・フォフィック 効果程度があまり実感できない上にフォフィックには敵にも同効果が及ぶバグがある
                   リトフェイトのように劇的な効果は得られない
ポーバ・マポーバ 一応素早さも上がるらしいけど2ターン目から上がってもね マツやディルトの代用でどうぞ
ナグラ アルケミストのか弱い体力ながら一応ダメージあるので暇な時はどうぞ 単体だけど
カルコ 探索中に一応使うことはあったよ
ガルディ ブラックドラゴンがいたりするので他の召還と同等くらいには使えるのかもしれない
カルノバ 罠外し しっかりと失敗します カルフォ+盗賊の方が安全 それでも使いたい人向け
アリクス ダメージが安定して大きい呪文 でも単体なの

・便所行き
ノーリス 逃がすより殺す方が早い
バノカ 何度か試してはみたが有効に働いた試しがない
フィクドラ 対象となるのは直接攻撃のみ 囮指定できればまだ使いようもあったかもしれないが

総括 マスターしたらさっさとCCしましょう

4 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/27(木) 21:11:48.93 ID:D983jCze.net]
【関連スレ】
【Wizardry】ウィザードリィ総合 B13F【携帯機】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1551794775/
Wizardryについて語ろう 119
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1558883055/
Wizardryについて語ろう 62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1514115418/
【GB】Wizardry外伝1 女王の受難 ソークス
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pokechara/1296385645/
【GB】Wizardry外伝2 スケイリーエンプレス
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pokechara/1373266858/

5 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/27(木) 22:43:06.72 ID:p234UkLg.net]
いちおつ
カルドゥあればビショップいらないからジルフェもいらないんじゃないか

6 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/27(木) 22:50:23.59 ID:qg6MAN47.net]
マウジ乙

7 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/27(木) 22:56:38.30 ID:/UiGuorF.net]
カディ乙

鑑定はビショップにやらせるのが楽だわ

8 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/27(木) 23:01:44.49 ID:yg3RxQwx.net]
俺もビショップにやらせるのが最も楽だと思ってるから必ず入れてるな。

9 名前:NAME BOY [2019/06/27(木) 23:03:10.46 ID:Lp6SzXpv.net]
**い*ち*お*つ**

10 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/27(木) 23:49:33.00 ID:WA683+5X.net]
新種族が居る時のノームがクソみたいなステータスになってるのが嫌だ



11 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/28(金) 00:15:39.17 ID:UzZWi2VV.net]
ドワーフの劣化版な上に素早さが全種族中最低だからな

12 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/28(金) 03:58:13.74 ID:mjd7ONfO.net]
乙ザリク

13 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/28(金) 06:25:02.19 ID:JjxrDTHl.net]
いい加減テンプレ直そうぜ
モガトは無効化率関係ないからノーフィスかける意味ないし

14 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/28(金) 07:27:48.39 ID:xgv45dSH.net]
ノーフィスって真っ先にかけなきゃいけないんだから後衛のレンジャーは不遇だな

15 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/28(金) 07:33:14.32 ID:UzZWi2VV.net]
ポーバ・マポーバが2ターン目から素早さが上がるってマジなの?

16 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/28(金) 12:52:46.54 ID:kP2kWca1.net]
ささやきいのりえいしょう>>1

17 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/28(金) 14:24:22.00 ID:4BfwdRux.net]
>>15
そもそも素早さなんて上がらないだろ

18 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/28(金) 16:41:25.41 ID:UzZWi2VV.net]
>>17
そうだよな。素早さ上がるわけないよな
テンプレ書いたバカは死んでくれ

19 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/28(金) 21:40:49.61 ID:xgv45dSH.net]
アルケミストって最上位呪文別に要らないから
マスターしなくてもレベル11でチェンジでいいと思う

20 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/28(金) 22:37:31.87 ID:mjd7ONfO.net]
そもそもなんでこんな個人が作ったランキングがテンプレ入りしてんの?



21 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/28(金) 22:38:08.99 ID:oGLhpvwF.net]
>>19
ビショップ使うなら保険に13レベルの呪文覚えていても良いと思う。
カルドゥ使う人ならいらないけど。

22 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/29(土) 00:28:30.98 ID:Zh0EpHIb.net]
アルケミストLv7呪文はアリクスくらいしか出番ないな
ダメージだけ見ればラザリクの上位版

23 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/29(土) 06:10:24.28 ID:M+PrxzdC.net]
>>22
まず覚える頃にアリクスの出番はあるのかどうか

24 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/29(土) 09:03:11.36 ID:ciA9DUrK.net]
妖精の小手拾ったら不要になるしな

25 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/29(土) 11:51:46.66 ID:Zh0EpHIb.net]
>>.23
覚える頃ってプレイヤー次第だからなあ
俺の場合寺院でマスターレベルになって転職させるから普通に出番はある
ダメージだけなら下手な前衛よりもあるから射ち漏らしの心配もないし

26 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/29(土) 12:46:11.91 ID:PYPVFjBA.net]
盗賊が事故で行動不能で戦闘を終えたときのカルノバがそれなりに

27 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/29(土) 15:19:15.78 ID:ciA9DUrK.net]
おおっと コブラののろい ぜんめつした

28 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/29(土) 15:32:53.13 ID:latkDwWt.net]
ヒューッ!

29 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/29(土) 21:55:55.58 ID:/6KNuJv5.net]
アリクスが出番の無い産廃だったらそれより弱いラザリクはどうなるんだ

30 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/30(日) 09:42:31.27 ID:6RD+jlmv.net]
ドキッ!男だらけのWizardry外伝3

後衛はやっぱりレンジャーがベストかな?
でも力の強い種族使えないんだよな



31 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/30(日) 13:58:26.27 ID:osD8L51Q.net]
>>29
ラザリクはまだ覚えるの早いし…

32 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/30(日) 15:28:14.56 ID:dtcMxlcm.net]
早くても使うわけじゃないし魔レベル6ならラダルト優先だろう

33 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/30(日) 17:35:50.40 ID:OhM7Kd9l.net]
>>30
森の精の弓の種族制限を心配してるならノーム使おうぜ
力も生命力も高いから普通に戦力としても優秀だぞ

34 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/30(日) 20:04:35.54 ID:6RD+jlmv.net]
ノームは素早さがなあ
16あっても敵に先制されそうで怖い

35 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/30(日) 20:39:34.56 ID:OhM7Kd9l.net]
そんな事言わないで使ってあげようぜ
レインジャーはノームが唯一最高火力出せる職業だぞ

36 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/30(日) 20:59:25.87 ID:RI10Ek7m.net]
>>34
外伝2までのドワーフよりはマシじゃないか。

37 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/06/30(日) 21:24:57.08 ID:FM1BsPmK.net]
ビショップは酒場でお留守番&金の預け先
ディンギルの酒場スカウトキャラのビショップの名前がYOUBANKSだったのはピッタリのネーミング

38 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/01(月) 00:35:02.56 ID:1vhWaE7T.net]
ディンギルのスカウトキャラのリズマンアルケミスト女はカシナート装備可能の外伝3なら輝けるんだろうか

39 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/01(月) 00:42:34.22 ID:0O6Z18Vc.net]
外伝3のカシナートってダメージ6〜8のクソ武器じゃねーか

40 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/01(月) 00:54:36.85 ID:XYxUZ8hP.net]
クリティカルあるしリズマンの力なら倍打で100は出るぞ
そんなに酷いわけでもない



41 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/01(月) 01:21:58.69 ID:FiIDAiYf.net]
つってもそのリズマンアルケミスト女のジーラは魔僧呪文レベル3も初期習得してるから最速で仲間にすればかなり使えるはず
外伝3で1からリズマンアルケミスト作るならカシナート入手まで頑張る為に生命力ガン振りでナグラに賭けてみる?

42 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/01(月) 01:24:52.76 ID:OnFJw0u4.net]
魔法職は命中がなぁ
リズマンの力でも限界はある

43 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/01(月) 03:19:49.87 ID:xHzyMMgN.net]
命中率はレベル上げれば解決するからあんま気にならんな

44 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/01(月) 14:20:26.87 ID:xGfayjWX.net]
サンドクラッドの攻撃が当たる当たるw

毒が痛い痛いw

45 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/01(月) 15:15:43.24 ID:Qx+msYKE.net]
レベルが高すぎるのかどうか知らんがサンクラの毒は1ターンで50~70くらい食らうからな
雲呪文かよ

46 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/01(月) 20:47:50.62 ID:S5uib/+g.net]
それはない
HPが50以上ある場合の毒はレベルに関係なく10%のダメージしか受けない

47 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/01(月) 21:40:07.58 ID:xGfayjWX.net]
ありのままに…
HP70で40強を喰らって、次のターンで死んでた 
えっ??ゴシゴシ ってなった

48 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/02(火) 00:03:47.14 ID:ydig512e.net]
またこの話してる…

49 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/02(火) 00:32:58.65 ID:jK7k1Ie4.net]
砂は絶対ひとり死む
サムライ死んだは

50 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/02(火) 14:58:22.05 ID:H86tcyi0.net]
>>41
カシナート持ちの魔法職なら転職から持たせられるからビショップ一択だなあ
外伝3なら魔法使いや僧侶と同じで転職前提の基本職で最後まで育てないでしょ
といっても最終的に直接攻撃が前者2職よりも実用的になるのはアルケミストのアドバンテージだが



51 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/02(火) 21:17:44.35 ID:2Jr8BLVA.net]
カドルトで生き返らせると生命力減ったりする?
何回やっても (レトフリでやってる) 生き返らなくなったと思ったら生命力が 4 だった。
もしそうなら、もうカドルトはやめる。レベル 7 は、全部マバリコに使う。

52 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/02(火) 22:08:26.54 ID:XtlqgBU+.net]
カドルトやディはどんどん生命力減る
蘇生はよっぽどの緊急事態でもない限り寺院
というか生命力4までロストせずに下げられたほうがむしろ凄いわw

53 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/02(火) 22:27:06.63 ID:yTFQWikP.net]
>>52
俺は寺院を使ったことは一度もないなあ。
高レベルに成ると寺院より蘇生確率高くなるんじゃないかと思うし。

あと>>51、そんなに死ぬのは何か根本的に戦い方が間違っているのでは……。
奇襲を防げるリトフェイトは使ってる?

54 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/02(火) 23:29:07.75 ID:2Jr8BLVA.net]
>>52
だからレトフリでクイックセーブしながらやってるんだってw

>>53
外伝1 でタイロッサム倒した後、異次元に行くも力不足を感じて B6F で修行中。リトフェイトは常に使ってる。
ブレスと違って、呪文使う奴らは撃ち漏らすとやばいからねえ。経験値が高いからと B6F で修行してたけど、
まだ B5F の方がいいのかもしれない。

55 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/02(火) 23:38:14.67 ID:yTFQWikP.net]
>>54
タイロッサム倒せるのなら、
そこで何度もフラック達と戦ってレベル上げするのもありだと思うよ。
タイロッサム居なければ脅威なのはフラックだけだし。

56 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/03(水) 00:57:03.39 ID:EvdQX9p2.net]
>>53
蘇生にレベル関係ないし
ちなみに信仰心も関係ない

57 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/03(水) 01:00:59.90 ID:EvdQX9p2.net]
てかクイックセーブありなら
異次元B2でゴドルグバッシュとかスプリガンの単体狙いでラバディ狩りでもすればいい

58 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/03(水) 08:44:36.29 ID:fKh7EhwF.net]
カドルトはかける側は実はどうでもよくて(信仰心すら意味なし)
かけられる側の方のステータス(生命力)が参照されて確率が決まるんだよな

59 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/03(水) 10:55:16.07 ID:o0pxC1m2.net]
>>56
そうなのか。
外伝で蘇生に失敗したことなんて1度しかなかったから知らなかった。

60 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/03(水) 13:35:42.28 ID:HW61IdQw.net]
寺院使ったこと一度もないとか蘇生に失敗したの一度だけとか中々香ばしいのが出てきたな



61 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/03(水) 16:02:56.54 ID:PvXZrwWi.net]
信仰心を極限まで低くして
敵にディ、カドルトかけたいw

62 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/03(水) 17:09:27.64 ID:BOLO2fjp.net]
かける側の信仰心が蘇生確率に影響するようになるのはGBC版#1-3からでほんと後世の話

63 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/03(水) 17:26:45.45 ID:gxBZtpbQ.net]
外伝3のノームが息しなくなるから信仰心の影響はちゃんとして欲しかったな
あの無駄に伸びた信仰心の所為で他の特性値がドワーフと被っててマジで救えない

64 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/03(水) 19:43:06.28 ID:MmiHYbaG.net]
>>55
階段のところから始めて、無駄に上を1周して階段まで戻ってきて、そこから左に行って
フラックのところまで (要は玄室全て制覇) を安定して周れるように修行してたんだけど、
呪文使う敵に先制されたり、撃ち漏らしたりとかでよく死ぬ。
呪文使用者を増やそうと転職者が多いのも要因になってると思う。魔法使いはレベル 13 以降は
なかなか上がらないしねえ。

>>57
んー、クイックセーブはありなんだけど、カドルト前だけという謎ルール。
ロストしてもいいようにランダムで登録したはずなんだけど、いざとなると面倒で。

65 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/03(水) 21:03:14.34 ID:fKh7EhwF.net]
裏技で良ければ
外伝はドレインマロール逃げは出来ないよう修正されてるがロクトフェイト逃げの修正は忘れてるので
ルビーのスリッパ貰う→逃走確率0%の敵とエンカウント→マハマン使う→次のターンでルビーのスリッパで城に戻る
でレベルは下がるが経験値は減らずにそのままなので宿屋でレベルアップのやり直し→素早さ上昇

66 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/03(水) 21:57:39.34 ID:MmiHYbaG.net]
>>65
なるへそ。
極力そういうのはなしでとは思ってるんだけど、
さっさと悪のサムライにしたい善の僧侶がいるんで、それで特性値上げてしまおうかな。
ちょっと検討します。

67 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/03(水) 22:17:03.72 ID:MmiHYbaG.net]
あ、失敬、魔法使いじゃないとできないね。

68 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/03(水) 22:27:51.74 ID:EvdQX9p2.net]
>>67
別に表B5あたりでデュラハンにドレインされてスリッパでもいいぞ

69 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/03(水) 23:44:07.21 ID:MmiHYbaG.net]
>>68
なるへそ。
僧侶の場合は自身のロクトフェイトでもいいな。
でもデュラハンなかなか吸ってくれないのよね。
僧侶にだけ大地の杖持たさずにうろついてみる。

今日の B6F 行脚は、わりと好調だった。やっぱり一人死んだけど。

70 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/05(金) 23:35:12.12 ID:DSaCxNs0.net]
人類総石化



71 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/06(土) 10:18:14.48 ID:eBpH+kfr.net]
僧侶って、そのまま鍛えるとなんかいいことある?
効果がレベルに比例する呪文ってないよね。
他の作品だとビショップは僧侶より若干弱い印象なんだけど、
この外伝シリーズはどっちも装備は同じみたいだし。

72 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/06(土) 11:20:15.96 ID:/wlqPhUq.net]
だいちのフレイル「」

73 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/06(土) 21:10:29.72 ID:eBpH+kfr.net]
あー、外伝2 以降はちらほらあるんやね。でもノーム専用か。
やっぱり少しは考えてキャラ登録するスタイルに戻すかな。

74 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/06(土) 21:14:26.34 ID:YNFggTmX.net]
中古で外伝T買ったら、みんな人間のパーティだったなー

75 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/06(土) 21:16:14.18 ID:KnSe5Hra.net]
外伝2だとビショップが鎖帷子装備不可で
一方で僧侶はなぜかカマキリ小手や鉄の盾装備できたりと差別化が図られてるな
だがそれでも専業僧侶育てるほどではない、ノーム僧侶+大地のフレイルでも微妙
僧侶は僧侶呪文覚えて他の職業になって回復もできる戦士・侍・盗賊等を作るためにある

76 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/06(土) 22:13:55.12 ID:/wlqPhUq.net]
パスワードキャラに持たせればだいちのフレイルでも結構活躍できる
同じ職業や武器ばっかで固めるのに飽きてきたら丁度いいかも

77 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/06(土) 22:40:30.15 ID:HfpylBGM.net]
外伝2で職業、武器の被りを縛るなら大地のフレイルが選択肢に入るかなって程度なんだよね。
全く拘りが無いのなら、最終的にはみんなに木霊の弓持たせて無限マウジウツさせるのが凶悪だが。

78 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/06(土) 23:39:56.24 ID:YDrSrHAH.net]
本家ならレベル13程度でクリアできたから僧侶のままでも良かったが
外伝は下積み職業でしかないな、魔法使いやアルケミストも

79 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/07(日) 00:24:39.98 ID:lgy1T30R.net]
だよねー (71、73 です)。
初期のパーティはしょうがないけど、新しくつかするキャラは
まず魔法使いから始めるのがいいくらいだな。
モンティノが全然効かなくなるんで、コルツばっかりになるし。

80 名前:NAME BOY [2019/07/07(日) 10:02:23.53 ID:d8G1SSl3.net]
外伝2で大地のフレイルだけ出ないから効率がいいところで狙いたいんだけど
地下11階でひたすら戦闘するのと黄泉で魔王狙うのとどっちがいいんでしょうか
レベルは100を超えていて経験値の効率はどうでもいい状態です



81 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/07(日) 11:31:22.15 ID:KlxkgpPQ.net]
落とす確率だけなら11階に出る敵が一番高いが
それらの敵が必ず出るとは限らないから
確実に出る魔王を狙い続けるのが早いと思う

82 名前:NAME BOY [2019/07/08(月) 01:09:02.58 ID:1AiYq2Ox.net]
俺も五行の武器は黄泉で揃えた

83 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/08(月) 20:47:47.85 ID:EXKTxGbX.net]
黄泉の6魔王が大地のフレイル落す確率は0.866%
B11でも大地のフレイル落すのはアースドラゴン、サイデル、レイバーロード、エアージャイアントだが
これらは全て0.285%
なので黄泉魔王の方が三倍以上高い
しかもB11だとこれらのモンスターが出るまで眩ましのケープ使ってやり直す作業が入る

84 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/08(月) 21:02:36.36 ID:Mj9qouPa.net]
>>83
仮に魔王が落とす確率がその10分の1だとしても
やっぱり魔王で狙った方が早そうだな。

85 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/08(月) 21:10:48.84 ID:RED5/59s.net]
くらましのケープあるなら通常エンカ最強組のがいいんじゃないかな
6強は6強で歩き回る手間が必要だし

86 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/08(月) 21:31:56.70 ID:IsUXm8qA.net]
11階でレベル上げしてた時に大地のフレイル3つ手に入ったけどそんな確率低かったのか

87 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/08(月) 21:36:19.02 ID:d1J3C0Aj.net]
>>83
ドラゴンゾンビ(フレイム)
コールドドラゴン
ドラゴンゾンビ(コールド)
ライカーガス

こいつらも大地のフレイル落とす組じゃね?

88 名前:NAME BOY [2019/07/08(月) 22:54:03.64 ID:casIP97L.net]
1%未満とかソシャゲのSSRかよってレベルだな

89 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/08(月) 23:14:53.48 ID:IsUXm8qA.net]
得物屋のデータ通りなら>>83の確率は間違ってるけどね

90 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/08(月) 23:54:56.44 ID:d1J3C0Aj.net]
間違ってるならちゃんと訂正してから消えてほしいな
黄泉魔王の方が3倍確率高いで話終わってるじゃん



91 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/09(火) 07:54:39.32 ID:ldW4toDk.net]
魔王が一番確率が高いが3倍も高くない
これでいいか?

92 名前:NAME BOY [2019/07/09(火) 07:56:11.34 ID:Pj1Hu+ra.net]
>>87
確率的にはこっちの方がいいみたいね
戦闘時間も魔王より短いし、こっち方が良さそうに見える

93 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/09(火) 15:08:47.81 ID:/ppgK2Gl.net]
魔王が一番じゃないのが分かって良かった
誤った情報掴まされるところだった

94 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/09(火) 18:11:43.39 ID:Cs6qiNVq.net]
魔王は最上級品から最下級品までずらりとドロップするから中級品を狙い撃つには向かない…のだが、
B11Fで逃走を繰り返しつつ目的のグループを引くまで頑張るよりはさっさと魔王を倒し続けたほうが気分的には楽かもしれない

95 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/09(火) 19:20:09.52 ID:+uzkBj/R.net]
ウチは育ちきったキャラばっかだから魔王で勝手にアイテム集まっていくけど途中の人はキツイかもな
大地のフレイルどころかアイテムコンプなんてもう当の昔に終わってしまってるし
育ちきったキャラ前提で話をすると途中の人には全くアテにならないアドバイスにしかならないという

96 名前:NAME BOY [2019/07/09(火) 19:24:09.31 ID:Wb5jffrL.net]
>>95
アイテムコンプ終わってもまだやることあるんかいw

97 名前:NAME BOY [2019/07/09(火) 20:00:00.85 ID:xxCWOztn.net]
【また安倍の友達か】 アゼルバイジャンモデルの処女、日本人政治家が落札 母親のため4億円弱で
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562553079/l50

98 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/09(火) 20:13:03.38 ID:+uzkBj/R.net]
戦闘効率考えて色々試したり
イメージだけで好きな武器持たせたキャラ育成したり
アイテムを延々と掘って使い捨て出来るくらい保有したり(SP復活系は即座に使えると便利)
外伝2なら「い階」でアイテム堀りもある

99 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/09(火) 20:13:30.11 ID:iXxh86yL.net]
安倍の周辺はクズしかいないからな

100 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/09(火) 20:37:24.92 ID:UDYetpy1.net]
>>96
飽きるまで延々とレベル上げってのも有り得るぞ。
俺は、外伝3だと転職アイテム使わず1000レベル目指そうとしたし。



101 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/09(火) 21:15:14.16 ID:KqC/oUYq.net]
で、どこまで行った?

102 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/09(火) 21:55:08.07 ID:UDYetpy1.net]
>>101
記憶にある限りではバルキリーが500ほどで他が400くらいだったかなあ。

103 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/09(火) 22:26:36.16 ID:ldW4toDk.net]
レインジャーが侍やロードと同じ成長速度ってイジメだよなあ

104 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/09(火) 22:43:36.00 ID:/ppgK2Gl.net]
レインジャーは何か色々ダメだった
戦士系だから10回ヒット出せるのは良いんだが

105 名前:NAME BOY [2019/07/09(火) 22:53:04.70 ID:Wb5jffrL.net]
>>98
なるほどなー
最終的にどんな構成が効率良さげなの?
6人全員アタッカー?

106 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/09(火) 23:18:48.62 ID:+uzkBj/R.net]
>>105
身も蓋も無い言い方すれば6人全員アタッカーでいいんじゃない?
ウチは呪文支援と鑑定用に必ずビショップを最後尾に入れてる
前衛の補助で殴りに参加させるビショップも居るから全員アタッカー状態にもなるけど

前衛にLレンジ攻撃できるキャラが複数いれば後列に逃げた面倒な奴を確実に始末出来るから楽だよ
前衛全員Sレンジだと後列の面倒な奴のせいで被害が出たりするし対処も少し変わる

107 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/10(水) 00:16:41.84 ID:rlYOa+s6.net]
本伝の#5もそうだけど序盤の弓は剣と並んでるからまだマシだとしても中盤の弓が微妙なんだよな
このせいでせっかく巨人の弓や森の精の弓が手に入っても後衛に弓を使える面子が育ってないわけだ

108 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/10(水) 00:32:12.17 ID:IMDnfcxZ.net]
#5は盗賊でも使えるという扱いだから仕方ない。最強弓は優秀だし装備可能範囲も広いから超優秀だし
問題は#6よ

109 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/10(水) 00:38:21.02 ID:Ld9Q4/XM.net]
巨人の弓は回復アイテムだから…
というかアレを使おうとする奴いるのか

110 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/10(水) 01:26:02.01 ID:i+Uttk/D.net]
バードは楽器にバスカイアーの呪文が込められてた物があったのなら
パーティに一人は入れられただろうにな。
外伝2のようにマウジウツだと強すぎるが。



111 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/10(水) 07:58:18.60 ID:znW1vmUz.net]
弓でも後衛から後衛に攻撃できないし
バルキリーのハルバードでいいじゃんってなる

112 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/10(水) 17:01:29.89 ID:jBHh7LR6.net]
https://i.imgur.com/B9hRfm9.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆

113 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/11(木) 00:14:55.82 ID:x/fInh/+.net]
困った時のマウジウツ

114 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/11(木) 00:27:31.14 ID:PQPgdvsl.net]
ドラゴンを倒すだけならバディでも十分使える
届かない所に単体狙撃できるのは有用

115 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/11(木) 07:28:41.09 ID:KI9tprgD.net]
後衛はコルツ

116 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/11(木) 11:05:24.27 ID:tqfa0ZsK.net]
先手必勝でマウジウツかマモーリスだな
何もさせずに殲滅出来るのが一番

117 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/11(木) 18:58:06.08 ID:UJ/W9YnH.net]
ロカラって
巨人に効くイメージ

118 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/11(木) 19:23:37.80 ID:PQPgdvsl.net]
ロカラはドラゴン魔王消したりと意外と役に立つ

119 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/11(木) 19:35:05.14 ID:UJ/W9YnH.net]
Magレベル6魔法だから
余ってるしなw

120 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/11(木) 20:01:51.39 ID:tqfa0ZsK.net]
マウジウツの節約の為に使うから余りはしないな



121 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/12(金) 16:19:18.71 ID:oSwKzGew.net]
>>110
バスカイアーは普通に強すぎるからラニフォくらいでいい
もしくはバミルワとかフィクドラとか使う機会の無いマイナー呪文で

122 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/12(金) 22:03:23.62 ID:8C+I0cyk.net]
レインジャーまじつかえねーなあ
成長遅いし罠解除下手だし呪文もあんまり役立たない
ファウストハルバードも持てないから竜か悪魔どちらかしか特攻つけれない
フェアリーバードのエンゼルウィップの方がダメージ大きいってどうよ

123 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/12(金) 22:04:59.55 ID:KmLj+Ylh.net]
バードは普通に使ってたけどあかんのか

124 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/12(金) 22:20:27.76 ID:KmLj+Ylh.net]
>>122
てんいのかぶとを忘れるなよ
神竜倍打ならラスダンで最低限使えるだろ

125 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/12(金) 23:46:53.06 ID:oSwKzGew.net]
>>122
ノームレインジャーにすれば倍打無しで期待値は大体同じになるよ

フェアリーバード:7回ヒットで259ダメージ(全種族倍打)
ノームレインジャー:10回ヒットで250ダメージ(倍打無し)

装備で倍打付ければ500ダメージだからフェアリーバードの約2倍ダメージが出せるし
というかノームじゃなくても倍打が出る相手ならレインジャーの方が圧倒的に強い

126 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/13(土) 11:23:44.44 ID:6RH7VrX4.net]
>>123
最終的に魔法を覚えてレベルを上げて物理で殴るゲームだからなー
ストーリーでは役立ったけど

127 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/13(土) 11:56:19.32 ID:o+j5WWZ3.net]
レベル上げれば呪文の支援も有効だから有用な魔法使い呪文を多く使えるバードが価値無しとは微塵も思わんな

128 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/13(土) 12:59:54.19 ID:NzrixdfW.net]
>>127
別に侍でよくね?

129 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/13(土) 13:10:15.93 ID:NoMekwYN.net]
>>128
侍は後列に置けないし置けてもフェアリー限定でダメージ低いし楽器も使えん
というかすでに前衛に侍居るからそれで十分なんだわ

130 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/13(土) 13:14:02.38 ID:NoMekwYN.net]
あら
ID変わってた



131 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/13(土) 13:30:23.11 ID:NzrixdfW.net]
>>129
楽器何使ってるの?
楽器何て一度も使ったことが無いから使い道が分からん。

132 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/13(土) 13:43:26.96 ID:NoMekwYN.net]
>>131
魔除けの竪琴
悪魔の笛
眠りの笛
天使の笛

この4つ持たせてるよ

133 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/13(土) 15:28:29.41 ID:6yOIT3+p.net]
うん、まあ、その・・・
侍やレンジャーをレベル100にもするの大変だから
盗賊以外は戦士かバルキリーでいいかなと・・・

134 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/14(日) 22:25:58.84 ID:shkVGAmZ.net]
他のキャラ育てられる環境が整うまでそれでいいんじゃね
そこまでやり込むタイプには見えないけど

135 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/14(日) 23:59:10.20 ID:btdaXrnJ.net]
>>133はちゃんと安価つけてしゃべれ

136 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/15(月) 01:07:28.70 ID:aK0NJjyP.net]
戦士 ああああ
侍 いいいい 

137 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/15(月) 07:13:12.90 ID:DjLdGUOk.net]
外伝3はアルケミストの呪文のおかげで罠解除や鑑定できるみたいだし
最終的には物理で殴るゲームだから、この作品盗賊やビショップっていらないの?

138 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/15(月) 08:00:14.02 ID:1oNaRmCd.net]
そんなの他人に一々聞かないで自分でプレイして判断してくれよ
最終的に物理で殴るって言ってるんだからそこまでちゃんと進めてるんだろ?

139 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/15(月) 08:02:41.00 ID:DjLdGUOk.net]
3はやったことないんだよ
他のシリーズは全部物理で殴るからこれもそうなの?て思ってるだけだ

140 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/15(月) 08:04:40.26 ID:1oNaRmCd.net]
じゃあ実際にやってから判断すればいい



141 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/15(月) 08:14:28.63 ID:ys9Qe7hQ.net]
鑑定呪文はビショップいらなくなるが、MP回復できる場所でないと使いにくい
罠解除呪文は暴発することがあり、当然全員麻痺で全滅やテレポーター石の中もありえる
そして鍵つき扉の存在があるからやっぱり盗賊は必要

142 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/15(月) 08:25:45.38 ID:o1sFE3l+.net]
一回の戦闘で入手するアイテム量を考えると呪文鑑定よりビショップの方が楽だわ

143 名前:NAME BOY [2019/07/15(月) 13:50:41.16 ID:X8lU+OH3.net]
初心者の頃はビショップにも律儀に武器防具装備させてた

144 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/15(月) 22:46:38.13 ID:o1sFE3l+.net]
フェアリービショップにすると最終的にフル装備になってしまうジレンマ
空きが3つあるから鑑定枠としてはギリギリ及第点だが

145 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/16(火) 07:19:13.67 ID:MrU01YDQ.net]
ビショップはすぐ恐怖になってしまうのがなあ
それを治すために城に帰ったりマディ使うんじゃあ結局手間は変わらない
恐怖しないレベルまで上げるのもまた手間だし

146 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/16(火) 07:47:29.85 ID:ew0Z488B.net]
かと言って全部呪文で済ませるのも手間なんだよな
結局ビショップ育てた方が手間が掛からん

147 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/16(火) 08:00:21.10 ID:MrU01YDQ.net]
何レベルまで育てたら恐怖しなくなるの?

148 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/16(火) 08:53:38.74 ID:ew0Z488B.net]
大体60以上は必要かと

149 名前:NAME BOY [2019/07/16(火) 13:45:33.71 ID:qyG5m73n.net]
呪われてる訳でもないアイテム調べてたら恐怖になるのはなんなんだろうな

150 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/16(火) 13:49:17.99 ID:uU6JraaC.net]
鑑定レベルは呪文数がALL9になるLv36を目安にすればいい
それでも恐怖状態になるならもっとレベルを上げれば解決

忘却の書だけ鑑定レベル60と飛び抜けて高いみたいだけど



151 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/16(火) 16:20:42.70 ID:vE8G94Pu.net]
シナリオ#5だと鑑定レベル+3以上で
成功率75%、失敗時に「触ってしまった」になる確率が5%
鑑定レベルの2倍まで上げることで「触ってしまった」率がゼロになる

外伝シリーズもこれに準ずるはず
外伝3だと魔法の魔除けが鑑定レベル100なので200まで上げればおk

152 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/16(火) 21:12:36.09 ID:MrU01YDQ.net]
もうカルドゥでいいや

153 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/16(火) 21:34:06.14 ID:ew0Z488B.net]
そうか
よかったね答えが見つかって

154 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/16(火) 22:13:57.78 ID:6ZO/r8rj.net]
所詮、どちらが面倒に思うかという程度の問題だしな。
個人個人で回答は違いそう。

155 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/16(火) 23:45:22.72 ID:uU6JraaC.net]
ビショップを一切使わないでカルドゥだけでいいと判断したならそれでいいけど
アイテムゲットする度にカルドゥ唱えるのは本人が散々駄々捏ねてた「手間」じゃないのかと疑問に思う

156 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/17(水) 00:01:25.07 ID:jXkTENqb.net]
彼の書き込みを見るにビショップ使うのが嫌で嫌で仕方ないんだろ
察してやりなよ

157 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/17(水) 00:47:19.75 ID:/ePRMKp8.net]
まず「ビショップ」って職業がわからんw

158 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/17(水) 00:49:53.25 ID:tzIH3DmO.net]
まぁ最悪忍者にしておけば法王のローブで変えられるっちゃ変えられるが・・・
ビショップの戦闘能力に不満が出たら忍者にできるともいえるが

159 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/17(水) 01:47:42.54 ID:oAnaMBpB.net]
以前ここで作り方紹介されてたビショップはめちゃくちゃ強かったな
アイテム欄が満タンになるからビショップじゃなくて魔法戦士になってしまったけど

160 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/17(水) 07:25:27.97 ID:qg4swvQd.net]
外伝2までの識別レベルは高くても19までだったのに
外伝3では20や30は当たり前、しかも呪い装備だけ狙ったように高い
ビショップへの嫌がらせだなこりゃあ



161 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/17(水) 07:51:33.78 ID:oAnaMBpB.net]
識別レベルといえば外伝3の巨人の弓とエクスカリバーはレベルが0だから
レベル1のビショップでも問題なく鑑定できるという

162 名前:NAME BOY [2019/07/17(水) 14:13:57.10 ID:kVjk7Jc9.net]
そうなのか
中学生の頃からやってるのに知らんかった

163 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/17(水) 19:46:22.99 ID:jXkTENqb.net]
>>158
攻略中ならビショップ育てるの面倒なのは分かるけど
転職アイテムが手に入る頃だと一気に実用レベルのビショップ作れちゃうから楽だよな外伝3

164 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/18(木) 17:07:18.97 ID:rAN9V1pr.net]
外伝2のオール27みたいなパスワードを外伝3で弄るとおかしなキャラになるけど
これを利用して何か特殊なキャラを作ることは出来ないんだろうか

性格無しで転職すると魔法使いにしかなれないキャラは出来たけどイマイチ

165 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/19(金) 00:41:42.97 ID:3yrWKJye.net]
称号付きの新種族とかは作れたような

166 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/19(金) 09:35:45.73 ID:5JvosFJa.net]
パスワードの改変でどこまで弄れるんだろうな
特性値がおかしいキャラなんて作れたら最高なんだが
この手のキャラってちゃんと育成したらどうなるのかも分からん

167 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/19(金) 19:30:06.28 ID:aYJUQ2+0.net]
オサミミミミミマエツ

168 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/20(土) 16:28:19.02 ID:ye/ucRxV.net]
キャラのデータがバグってるっぽいな
呪文の効果を解析してた人が以前いたけどこういったキャラも調べられないんだろうか

169 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/20(土) 16:44:29.32 ID:0ctiuf6C.net]
バグキャラは数値一回転して急に弱くなるとかありそう

170 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/23(火) 01:15:36.51 ID:NQHcmLpZ.net]
盗賊の素早さ



171 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/23(火) 13:16:38.36 ID:3pFzjwsN.net]
生命力は外伝2でバグったことあったな
条件は不明だったけど他の特性値でもバグる可能性があるのかもしれない
個人的には力がバグって欲しかった

172 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/24(水) 22:56:29.98 ID:CrcOXMa6.net]
wizのTAS動画を見るに知らない間にメモリに直接係わる操作を実行したのだろう
原理が分かれば再現は出来るバグだと思う
乱数調整仕込んで呪文の最大値を出すとかも可能らしいし

173 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/25(木) 00:11:27.18 ID:53lbT1Uu.net]
アスキー製Wizは#5の盗むバグとかメモリ干渉多いけど外伝シリーズはそういうのあるんかな

174 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/25(木) 07:23:58.97 ID:eiNkHmR/.net]
盗むバグって全レベルの呪文覚えれるのかな?
以前やったときは僧侶の低レベル呪文しか覚えなかった

175 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/26(金) 21:45:37.66 ID:YY+5qY7I.net]
外伝にも意図的に引き起こせるバグは多い
灰のキャラと二人でダンジョンに入ってカドルト使ってロストさせるとか

176 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/30(火) 22:00:47.25 ID:bN0QbI8P.net]
外伝1で忍者を最初から使いたいんだけど
訓練場で作るのは無理そうだし
盗賊の短刀を拾ってからLV1パーティーで再出発するしかないかな?

177 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/31(水) 00:27:35.21 ID:xBgFIWIr.net]
>>176
外伝だとボーナス42〜48は出無さそうだし
多分それしかないだろうね。

178 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/31(水) 00:37:21.38 ID:hJw6HFFQ.net]
得物屋のパスワードで桶

179 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/07/31(水) 02:27:43.20 ID:G/52p5Sc.net]
別のカートリッジで短刀で作ってから本命のカートリッジに転送するとか

180 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/02(金) 23:06:55.64 ID:lIVe2vVw.net]
ダイヤモンドナイトは直接攻撃しかしてこないからフィクドラが有効に作用するな
と思ったら外伝4では削除されてた



181 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/02(金) 23:26:37.47 ID:kS706cUL.net]
レイマーで隠れればおk

182 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/03(土) 00:27:33.97 ID:lK3UYkE9.net]
>>143
wizは自分だけのストーリーを楽しめればそれでいいのだ。

183 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/03(土) 01:09:15.43 ID:vnuRN6FQ.net]
縛りの関係でビショップを前衛に出さざるを得ないor出る可能性が高い時は装備持たせてたけど
まあ序盤から既に前衛に入った瞬間吹っ飛ぶよね

184 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/03(土) 06:43:29.28 ID:n5SQX7uO.net]
ビショップは盗賊よりもACが低いから序盤なら前衛でもなんとかなる
後衛の火力で敵をなぎ倒せば何も問題はない

185 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/04(日) 21:13:57.63 ID:s/iAJDfL.net]
外伝3は男と女で性別限定装備に差があるの酷いな
黒いブーツと英雄の鎧はもっとテコ入れされるべきだった

186 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/04(日) 22:49:25.60 ID:2qyb+zir.net]
女性専用装備なんてバルキリー専用品とガラスのスリッパだけだぞ
スリッパなんて手に入る頃にはACの意味なくなってるし倍打も役に立たない
そういう意味では男性の方が優遇されてる

187 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/04(日) 22:56:15.31 ID:r6eXvMw7.net]
ムークって
頭にプロペラ付いてそう

188 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/04(日) 23:05:37.94 ID:vqGFvc3l.net]
男装備なんて状態異常耐性すら付かない時点でスリッパの足元にも及ばんぞ
つーかスリッパの倍打なんて誰も期待しちゃいないし

189 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/04(日) 23:24:41.43 ID:s/iAJDfL.net]
黒いブーツも英雄の鎧も手に入る頃には他に有用な装備があるんですが
これのどこが優遇されてるんだか

190 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/05(月) 00:58:28.20 ID:IYZamuhy.net]
女性専用装備も男性専用装備も上位互換があるのばかりだよな。
例外は聖なる槍くらい。
女神の胸当ても金色の鎧の方が性能高いし。



191 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/05(月) 02:40:51.99 ID:C1zZsUnn.net]
ガラスのスリッパと聖なる槍の2強だな
男側には何も無い

192 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/05(月) 03:39:26.04 ID:g2D6g1Ci.net]
装備面の女尊男卑が本格的に酷くなるのはずっと先のディンギルからだ

193 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/05(月) 07:14:21.07 ID:8uka8q36.net]
いや外伝4でもう・・・

194 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/05(月) 21:05:36.60 ID:SOJc4kGo.net]
>>191
ガラスのスリッパはまあ性能高いと言えば高いけど
最終的に魔法の魔除けかドラゴンの牙に成るから
結局、スリッパは選ばれなくなるだろ。

195 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/05(月) 22:04:19.35 ID:32C+OLep.net]
魔法の魔除けは公式チートすぎる

196 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/05(月) 22:18:56.16 ID:C1zZsUnn.net]
>>194
最終的にはそうなるな
男側には何も無い点は依然変わりないが

197 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/05(月) 22:33:47.97 ID:8uka8q36.net]
黒いブーツは最初から商店に売られてるから早期に使えるのが利点
結局使い道の無いスリッパよりはましなんじゃないかな

198 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/05(月) 22:35:49.29 ID:GEYiCLbe.net]
アイエエエ!?ニンジャ!?ニンジャナンデ!?

199 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/06(火) 02:19:31.31 ID:/hWTXPAc.net]
3のガラスのスリッパはスペックはすばらしいんだがノブナガやヒムズなんかはこちらのACなぞ気にしないかのように当ててくるからなあ

200 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/06(火) 03:34:23.91 ID:dP6gv7Ec.net]
そいつら相手なら耐性の方が重要だからガラスのスリッパで問題ないけどな
魔法の魔除けが強力過ぎるだけの話



201 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/06(火) 03:42:17.85 ID:fZfWuaVX.net]
>>194
早期に使えたところで装備できるの1人だけだし
性能は外伝1には遠く及ばないし
これでスリッパよりマシとか言われましても・・・

202 名前:201 mailto:sage [2019/08/06(火) 03:52:11.70 ID:fZfWuaVX.net]
安価ミス
>>197宛てだった

203 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/06(火) 06:54:09.23 ID:NIjYSDJV.net]
>>201
まほまよは増やせるし

204 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/06(火) 07:09:14.84 ID:slnHKQ23.net]
スリッパはドラゴンの洞窟へ行かないと手に入らない
そこへ行く頃にはドラゴンの牙か悪魔払いの書装備だから
仮に最速でスリッパが手に入ったとしても出番ない

205 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/06(火) 10:33:22.76 ID:llBbAN5Y.net]
>>200
魔法の魔除けは耐性しか持ってないから
倍打付けてくれる装備に比べたら選択肢から外れるだろ。
精々装備の選択肢に入るのは剣と鎧でほぼ完全に倍打が付くロードくらい。

206 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/06(火) 11:00:08.94 ID:dP6gv7Ec.net]
悪魔払いの書は他で代用できるし装備する必要は無いな

207 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/06(火) 11:08:40.18 ID:oUqoCA/M.net]
最速でスリッパ手に入ったら即行で装備させるわ

208 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/06(火) 11:23:15.29 ID:dP6gv7Ec.net]
>>205
一式で全倍打が付くフェアリーや後衛職も選択肢に入るけどな

209 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/06(火) 14:43:21.73 ID:d8dlvfsj.net]
ビショップやバードみたいに殴らない職なら使うかも>スリッパ
ドラゴン洞窟まで行くとACは完全に飾りだけど。元のレベルが高いうえにヒーリング持ちって奴ばかりだし

210 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/07(水) 08:40:21.23 ID:xsqcMf4n.net]
ドワーフ忍者を作ってみた
最初から2回攻撃で撃ち漏らしが少なく頼れる
裸で通じるのは1階だけ
パワフルなのはいいがダメージで敵を倒しちゃうから首切りの意味がほぼない
HPはまあ高いんだがそんなにいらない
罠外しは正確さ以前に調べただけで暴発するからカルフォ2回必須で僧侶のMPが持たない

無駄な点が多いから作るとしたらノームだろうなあ



211 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/07(水) 08:46:48.02 ID:QovCx/yo.net]
忍者いらない定期

212 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/07(水) 08:58:55.48 ID:SMNpvA6H.net]
>>205
エクスカリバーだけでドラゴンの洞窟で必須の竜神倍打が付くからな
ウチのパーティなら戦士やバルキリーも選択肢になる

213 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/07(水) 09:05:35.39 ID:XaqVb84i.net]
>>210
防具装備してても最初から2ヒット出せるから裸で戦う意味無いぞ

214 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/07(水) 09:35:08.93 ID:xsqcMf4n.net]
最初だから装備品買う金がないんですよ
他のキャラ優先で装備買ってって余裕ができたら忍者にまとめて買うみたいな流れで

215 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/07(水) 10:00:42.70 ID:5OWR0fcI.net]
転生で高い特性値を持ってるなら初期忍者は結構頼れる存在だけど
種族基本値忍者はなぁ・・・

216 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/12(月) 20:14:05.17 ID:KhBqbIDg.net]
カティノで敵が半分しか寝ないとか
レベル10戦士の3回攻撃が1回も当たらないとか
盗賊の鍵開けが5連続で失敗して6回目にようやく開くとか
こんなにランダム要素大きいゲームだったっけか

217 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/12(月) 22:14:31.27 ID:IZjvD49M.net]
外伝は特にそういうところがあるけど、原典の TRPG に忠実ゆえとか誰かが言ってたような。
でも爽快感がないよね。だいぶ強くなっても空振りするし。

218 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/13(火) 06:15:45.60 ID:ssUaa1uE.net]
レベル上げれば解決するかと思えば
500あっても7回ヒットが出たりするからなあ

219 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/15(木) 20:31:10.08 ID:DK+9d3zQ.net]
ノーム忍者いいな
識別率は80%とちょっと頼りないが暴発がないから安定する
攻撃力もHPも申し分ない

ってか外伝2は暴発しても中身は無事なんだな
これならドワーフでも別によかったかもしれない

220 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/15(木) 23:31:19.01 ID:+1iveUct.net]
1 2はノームサイコー

3は…



221 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/16(金) 01:16:56.86 ID:opUYP/oA.net]
こと罠の処理において素早さ20以上と未満では絶対的な壁がある
だからといって外伝3みたいなパラの切り方で解消しようとするのはちょっと酷すぎるよな

222 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/16(金) 07:32:34.09 ID:0CFm25SA.net]
ノーム忍者が優秀だからホビット盗賊いらないと思っていたら
意外と敵に先制されて即死とかの事故がいつもより多い・・・
誰よりも早く動いて敵を一掃していたホビットがいないとこんな具合になるのか

223 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/16(金) 12:08:33.19 ID:c7ns+kcN.net]
>>220
あの無駄に高い信仰心が力みたいにボーナス付く訳でもないし
完全にドワーフの下位互換になっちまったからな・・・

唯一の利点はレインジャーで最大ダメージが出せることだけだが
レインジャーになっても素早さが足を引っ張るという隙の無さも容赦がない

224 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/16(金) 12:22:33.65 ID:z1AlO5BY.net]
外伝3の能力値の引用元であるBCF以降だと
信仰心は最大MPの上昇量やスキルボーナスなどいろいろ関わるし
何より最大値18で統一されているから素早さの低さは致命的にはならないんだが
外伝での初期値+10というゴミ仕様のせいで不遇に拍車がかかった

225 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/16(金) 19:19:12.97 ID:ST8eFSTe.net]
>>224
実は最大MPもスキルボーナスにも関わらない
知恵も同様

226 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/16(金) 23:20:26.51 ID:TO7dplu3.net]
>>225
どっかの攻略サイトでは信仰心は一応休憩でのMP回復量に影響があると書いてあったな

227 名前:埼玉県 mailto:sage [2019/08/17(土) 00:14:00.02 ID:xFbDSOgV.net]
>>225
CDSならちゃんと関わる

228 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/17(土) 00:17:17.23 ID:OonmFkp3.net]
sfc6のMP回復量はキャラ作成時の職業、種族、生命力で決まるよ
後で変動したり補正がかかることはないみたい

229 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/17(土) 01:50:49.20 ID:7L91O10R.net]
つーか外伝3はホビットまで尖ってるとは言い難い微妙ステになってるっていう
外伝4以降は流石に調整入っててフェルパーよりはバランス取れてて丈夫って感じになってるけど

230 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/17(土) 02:12:49.08 ID:OonmFkp3.net]
>>225
sfc6の最大MP成長には知恵、信仰心、生命力、魅力のいずれかも影響するよ
どの値が影響するかは職業ごとに設定されてる

まあ転職し放題だからあまり気にする必要はないだろうけど



231 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/17(土) 12:58:41.53 ID:gVe8S3zJ.net]
ボビットはバランス型になったのが違和感あるわ
力と生命力に+3で素早さと運落とすのはやり過ぎ
とはいえノームに比べればマシな方だが

232 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/17(土) 21:02:55.30 ID:Sk4ErnkV.net]
何故かエルフよりも力強い種族になっちまった

233 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/18(日) 12:56:40.05 ID:Gp433pdi.net]
ホビットはこんな感じでよかったのに

力    7
知恵   6
信仰心 6
生命力 8
素早さ 11
運    15

素早さがリズマンと同値とか明らかにダメだろ外伝3

234 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/18(日) 13:29:50.22 ID:xZhDmWUO.net]
しゅぞく:アガン
力   20
知恵  20
信仰心 20
生命力 20
素早さ 20
運   20

235 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/18(日) 20:09:09.02 ID:/z+yCP33.net]
運15とかノームと同じ欠点抱えてるじゃん
せめて運は13、それでいてアルケミストになりやすいよう知恵をもうちょっと高めに

236 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/18(日) 20:18:23.04 ID:srqDas6A.net]
運15が欠点なら変更前ののホビット欠陥品じゃん

237 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/18(日) 21:42:53.20 ID:6jSlSONJ.net]
素早さ10時代のホビットはまあ使えないわな
特性値合計が1番高いといっても侍に運は必要無いしどうせロードにはなれないしで

238 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/19(月) 02:13:44.09 ID:bh1prrvW.net]
縛りプレイとかでたまたまホビット魔術師が誕生したりすると案外エルフ魔術師より使い勝手良かったりするけどな
ボーナス低いと知恵11ギリギリのアホ魔術師になりやすいからLV11になってもラハリト使えないとか呪文の覚え忘れ多くなりがちだけど

239 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/19(月) 07:12:45.82 ID:CvA0REGC.net]
やっぱり魔術師は2人以上必要だな
こないだはメリトとラハリトとラダルトをなかなか覚えなかった

240 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/19(月) 10:24:56.70 ID:/NVvCZxg.net]
外伝2だとホビットメイジからシーフ転職でいいかんじ
覚え残しもシーフでがんがんレベル上がるから気にならない



241 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/19(月) 17:09:43.10 ID:uZ4Jo+Sa.net]
ホビットの膨大な運が無意味ってマジなの?
ブレスのダメージ軽減とかは設定上の話であって実際には機能してないのか

242 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/19(月) 18:30:56.44 ID:3LQlDfzT.net]
全く無意味というわけではないが、
同レベル同クラスの別種族と比べて5〜10%しか差が無いし
種族やクラスボーナス、レベル値の方が影響が大きいし
80レベルくらいになれば上限に達して差が無くなるので

243 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/19(月) 18:45:52.96 ID:sVKUMu3B.net]
運が、運勢値に与える影響がもっと多ければ
しにステにならなかったのにね

244 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/19(月) 19:44:53.06 ID:zzUn8PD2.net]
運が高いと乱数の高い数値を引くみたいな効果があってもよかったのに

245 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/19(月) 20:58:34.89 ID:CvA0REGC.net]
ノーム忍者「どくガス」
カルフォ「どくガス」
わなをはずす→ノーム忍者→どくガス
おおっと! あくまのめだま

識別とカルフォ両方間違えるのはよくあるんだが
よりによって同じ罠に間違えるとは・・・
識別率が低いとこういう事故が増えるんだな・・・

246 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/19(月) 21:10:12.64 ID:zzUn8PD2.net]
最深部の宝箱だと毒ガスなんて出ないから毒ガスとか言い出した時点で識別ミスなんだ罠

247 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/20(火) 10:27:48.03 ID:Xvz9eEvc.net]
>>242
どこ出典の情報か分からないけどそれって外伝シリーズに適用されるのかな
外伝シリーズの運の解析ってやった人が居ないから確定情報とは言えないと思うんだが

248 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/20(火) 11:20:58.39 ID:yA7aEAKk.net]
過去スレ13の498辺りを参照

249 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/20(火) 11:41:50.16 ID:yA7aEAKk.net]
728NAME BOY2017/12/24(日) 06:27:44.84ID:3P38HS4Q

ちょっと訂正

打撃攻撃で毒を受けた場合のPOISON値
×モンスターレベル分が加算
○モンスターレベルで上書きされる

>>720
モンスターのレベルはブレスダメージの半減率に影響しない模様
ブレスに対応した属性耐性(あれば100%半減)と、
対象者の運勢値(運勢値4の値−乱数[0~21] < 0 なら半減 )が影響する

高レベルキャラで耐性ありなら、かなり高い確率で1/4ダメージになる

250 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/20(火) 12:02:34.45 ID:o/JhK9/g.net]
ドワーフ盗賊が回避率最も高いらしいけど外伝だと違うんだっけ



251 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/20(火) 16:25:04.04 ID:2zHYPYeB.net]
外伝で運の良さが18に達しない事を考慮しても、ドワーフ盗賊や忍者が最もブレス軽減率が高い

252 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/20(火) 20:22:56.71 ID:r8WaCLSH.net]
ドワーフ忍者有能説

253 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/20(火) 20:29:12.25 ID:o/JhK9/g.net]
新種族や新職業が出た外伝3でもドワーフが一番なのかな

254 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/20(火) 21:57:14.82 ID:L4UOkiql.net]
FC版とほとんど同じだけどとりあえず

基本値=20 - LV/5 - 運/6
↑1〜16の範囲に収める
運勢値[1〜5] = 基本値 - (職業補正値) - (種族補正値)
↑0以下なら1とする

各補正値[1〜5]
3,0,0,0,0 :戦・錬
0,0,0,0,3 :魔・吟
0,3,0,0,0 :僧・狩
0,0,0,3,0 :盗・乙
0,2,2,0,3 :司・キング
2,0,0,0,2 :侍
2,2,0,0,0 :君主
3,2,4,3,2 :忍者

1,0,0,0,0 :人間
0,0,2,0,0 :エルフ
0,0,0,4,0 :ドワーフ
0,2,0,0,0 :ノーム
0,0,0,0,3 :ホビット/その他種族

255 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/20(火) 22:39:46.27 ID:Jkf2UUjZ.net]
確か運勢値1が首耐性で前衛職は首をはねられにくいっていうのは例のFC版#1の解析サイトで覚えてた

256 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/20(火) 23:34:38.18 ID:yA7aEAKk.net]
>>254 乙

>0,0,0,0,3 :ホビット/その他種族
その他で一まとめにされる雑な設定にワロタ

>>255
運勢値の存在自体はFC版と一緒だが、外伝ではなんと毒や石化など追加攻撃に対する抵抗判定が無く
武具による耐性が無い限り被弾したら確実に食らってしまう模様
ブレスの追加効果に対する抵抗判定の際に参照されるのみ

加えて眠りと麻痺、首切りについては、聖なる鎧などのアイテムを所持した上でさらに運勢値1の判定に成功することで初めて無効に出来る

257 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/20(火) 23:59:39.26 ID:L4UOkiql.net]
追加職業・種族の設定の雑さは解析してて笑ったよw
忘れてたのを後で適当につっこんだと思われ

敵打撃攻撃で運勢値が影響するのは
レベルドレイン(耐性ありなら100%回避)
 運勢値4 < 乱数[0~31]、なら回避

"首耐性がある場合のみ"睡眠・麻痺・クリティカル
 乱数[1~24] ≧ 運勢値1、なら回避(失敗した場合、クリティカルはさらに判定が続く)

あとブレス判定・罠に引っかかった後の回避判定に参照

258 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/21(水) 11:43:02.98 ID:WUowmpnB.net]
盗乙が同じ運勢の使いまわしってことは
乙も鍵開け得意だったりするんだろうか
さすがにないか

259 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/21(水) 12:10:08.74 ID:/pNN67Y1.net]
元々ある職業8つ(キリが良い)の後に、追加職業→イベント専用職って並んでいるあたり適当に割り振っただけかと

260 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/21(水) 12:55:54.37 ID:NO1WXhPc.net]
運勢値2,3,5は罠に関するものって事でいいのかな



261 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/21(水) 13:02:48.47 ID:Q/JLQmyN.net]
燦然と輝くキングの文字

262 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/21(水) 13:36:52.46 ID:g6e4B/x6.net]
>>254


LV/5 - 運/6
この数字ってそれぞれ切り上げ切り捨てどっちなんだろうか
切り上げなら運19は意味があるし切り捨てなら運17は悲惨だけど

263 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/21(水) 15:48:33.19 ID:H0wYlDYT.net]
>>262
除算結果は切捨て

>>258
運勢値補正で設定が重複してるのは、処理分岐時に
職業 AND 07 (08〜0C→00〜04)をしてるのと
種族05以上なら04として処理するようになってるから

264 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/21(水) 16:09:00.35 ID:H0wYlDYT.net]
モンスターブレス関連
 A = 運勢値n < 乱数[0〜21]

(コルツ半減処理
運勢値4判定=Aならダメージ半減
(耐性ありならダメージ半減。眠ブレスは吸収耐性が対応する
毒:運勢値4判定=not Aなら回避(分岐条件ミス
眠:運勢値1判定=Aなら回避(睡眠以外の状態なら未発動なので実質無意味。分岐条件ミス
石:運勢値2判定=Aなら回避
死:運勢値5判定=Aなら回避

 運勢値で回避失敗後の判定。※各種耐性があっても防げない
 毒:乱数[0〜99] < 66 なら回避
 眠:乱数[0〜99] < 61 なら回避
 石:乱数[0〜99] < 71 なら回避
 死:乱数[0〜99] < 81 なら回避

265 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/21(水) 20:08:02.11 ID:5MONTSHS.net]
ただでさえ不遇なのに運勢値3だけ高いエルフ・・・

266 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/21(水) 20:44:05.74 ID:H0wYlDYT.net]
もひとつおまけに・・・

罠発動後に運勢値の回避判定があるのは
運勢値5:マジックドレイン
運勢値4:毒ガス
運勢値5:爆弾
運勢値1:コブラの呪い
運勢値4:悪魔の目玉
運勢値3:虹のきらめき
↑乱数[0〜19] ≧ 運勢値n なら回避

267 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/21(水) 23:43:32.07 ID:g6e4B/x6.net]
>>263
切り捨てなのね

本当に救いがないなエルフ

268 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/22(木) 18:56:18.55 ID:v4wb3/Fu.net]
まあレベル上げればどうでもいいし

269 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/22(木) 20:41:56.43 ID:KEqQvxvg.net]
魔法使い呪文を覚えた戦士かロードにするくらいしか使い道ないんだよな
他の職業だとHPが伸びなさ過ぎて首飛ばなくても死ぬ

270 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/22(木) 23:26:34.38 ID:Ff7ZB3wI.net]
>>266
悪魔の目玉は石化なのに運勢値2ではなく4なのが不思議



271 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/23(金) 01:19:03.43 ID:4xnvqQRM.net]
そうですね
実際には機能していないけど、敵打撃石化には運勢値2が設定されてるし
僧系職が石化に強いのもなんとなく合ってる感じもする

272 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/23(金) 09:37:11.41 ID:aftK31iG.net]
こうしてみると運勢値4の偏重ぶりが凄いな
せっかく本家に無かったエナジードレイン判定を設定したのなら
運勢値3にしてあげれば良いのに

273 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/23(金) 11:40:47.77 ID:/byrcKtk.net]
ドワーフ盗賊よりもバルキリーにしとけってことでおk?

274 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/23(金) 20:38:50.91 ID:0AXmj4Uf.net]
全員忍者にしろってことだよ

275 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/23(金) 20:43:52.33 ID:MnAEpVvo.net]
こんなモンの為に全員ニンジャにする奴なんて居ないだろ

276 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/24(土) 21:50:12.62 ID:TJ3NqpH6.net]
リトフェイト唱えてても奇襲される時があるけど条件は何なんだろうな
アムネスから殴られて死人が出たわ

277 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/24(土) 21:55:10.27 ID:kWpCvJEF.net]
識別してるのに
ほのお とかいわれても

278 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/24(土) 22:24:47.23 ID:fkr1LwKq.net]
>>276
残歩数下位バイトが00の時エンカした場合
ラツマピックも同じ

279 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/24(土) 22:28:36.81 ID:dSgI8ukD.net]
マカニトの打ち漏らしみたいなもんか

280 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/24(土) 22:32:27.28 ID:TJ3NqpH6.net]
>>278
なるほどそれが条件なのか。気を付けないといかんな
と言いたいけど普通にやってたら分からんぞそれ



281 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/25(日) 08:11:43.82 ID:UDedwhyx.net]
リトフェイトに残歩数なんてあったのか

282 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/25(日) 20:21:47.46 ID:znZy45vS.net]
リアルタイムでバイナリ見ながらプレイなんて実機じゃ無理だわ
リトフェイト掛けてても安心は出来ないってことか

283 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/25(日) 22:14:50.15 ID:hm0UGjRS.net]
FCでバイナリィランドやりながら
GBでウィズ

284 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/26(月) 19:03:06.95 ID:+w1Tvxdl.net]
ドラゴンの洞窟前にレベル200越えたけどこれで充分かな?
あと50〜100くらいは必要だったっけ?
そうだったらアガン道場でまた鍛え直してくる

285 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/26(月) 19:16:08.34 ID:dDFa2rxk.net]
余裕すぎる
100でもたたかう連打ゲーだし

286 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/26(月) 19:24:12.00 ID:hhtK5O55.net]
B3Fの連中を狩るために250強は必要だからもうちょい道場で頑張れ
レベル120くらいで調子こいてたらプラチナドラゴンのバカディで死んだのは良い思い出
とにかくレベル上げとけば安全に戦えるぞ

287 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/26(月) 19:55:28.74 ID:kFryRaiq.net]
どっち!!?

288 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/26(月) 20:26:14.25 ID:y7Q6M+sk.net]
そのレベルならバカディなんてコルツ一発で完封できるし
まともにくらうなんて戦法が悪いと言うしかない

289 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/26(月) 21:17:14.28 ID:rZdtK5R8.net]
>>284
確かそのレベルだと信長さんと真っ向から殴り合えるって程度じゃなかったかなあ。
B3Fで脳筋プレイでも安心というにはまだレベルが足りないかも。

290 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/26(月) 22:03:18.53 ID:+w1Tvxdl.net]
あれからアガン道場で30ほど上げといたけど折角だし300目指してみるよ
レベルインフレダンジョン前にこういった稼ぎポイントがあるのは意図的なんだろか



291 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/27(火) 12:38:38.26 ID:vhvkUGf5.net]
外伝3のバグマップに行ってみたけど異常な広さだな
そしてエメラルドオーブを拾ってしまった

292 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/27(火) 14:57:58.21 ID:bnfW3Ztg.net]
外伝2の忍者が魔王に倍打出せなくてワロタ

ワロタ…
せめてマンティスグローブくらい装備しようよ…

293 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/27(火) 15:32:03.14 ID:iJBiVlTd.net]
エメラルドオーブって闘技場限定アイテムか

294 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/27(火) 16:14:07.74 ID:XsUGneze.net]
>>278
ということは残り歩数下位バイトが00のときにシュートのマスに入ると下に落ちてしまうのか?

295 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/27(火) 16:33:00.71 ID:vhvkUGf5.net]
ダイアモンドオーブとルビーオーブもゲットした
マーフィ君だけが落とすもよう

296 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/27(火) 17:41:12.72 ID:Tzk46GkD.net]
>>294
その場合は上位バイトも合わせてチェックしてるから大丈夫よ
(敵奇襲回避の時は下位バイトしか見てない)

297 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/27(火) 18:32:32.85 ID:vhvkUGf5.net]
バグマップの1フロアのマッピングが終わった
このフロアでランダムテレポートすると山脈8階に飛ばされる(運が悪ければ石の中)
マロール覚えたらこのルートで一気に城まで進めると思う

298 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/27(火) 20:47:08.05 ID:vhvkUGf5.net]
最後のサファイアオーブもゲット
これで入手不可アイテムはコンプリートかな

しかしバグマップ探索きつ過ぎる・・・
フリーズしまくりでソフトリセット効かないしデータ破損の危険が危ない

299 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/27(火) 23:45:02.31 ID:iJBiVlTd.net]
闘技場の4色オーブ持ち帰れるのは面白いな

300 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/28(水) 03:03:28.56 ID:H8eQNf0K.net]
バグマップ探索したせいなのか経験値が激減するようになってしまった
このデータもう駄目かも知れん



301 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/28(水) 07:58:22.03 ID:ENF3MHmk.net]
敵の経験値自体が減ることはありえないから
パーティの人数が7以上で扱われてるとかじゃないか?
訓練場入ったら直ったりしないかね

302 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/28(水) 11:34:43.36 ID:CNOeta0U.net]
バグマップに何を見出だしてたのか知らんが自業自得やなあって
普通にwizやってる人間はそもそもバグマップ探索なんてやらない品

303 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/28(水) 11:47:47.25 ID:B4Zj08pj.net]
普通のプレイに飽きたから色々やってんじゃないの?
この手の情報ってネット上じゃあまり見かけないから調査の成果を教えてほしいな

304 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/28(水) 17:52:57.50 ID:ye7uOtkd.net]
外伝1のかいだと126レベルドレイン(表記は「ア」レベル)してきて1撃でロストさせてくる雑魚敵とか出てきたなあ

305 名前:300 mailto:sage [2019/08/28(水) 18:42:45.85 ID:H8eQNf0K.net]
色々試してダミーキャラ作って消したら直ってたよ
>>301の言う通りなら訓練所に入った時点で直ってたのかもしれないけどね
バグマップでは正常値だったのに通常マップで戦闘したら減少とか絶望感が酷かった

今回の件では人数減らしても得られる経験値は変わらなかったし
経験値の数値具合からして常時18人で処理されてたっぽい

306 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/29(木) 09:06:07.51 ID:BNtlUynH.net]
バグ階探索まとめマダー?

307 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/29(木) 14:41:04.29 ID:X9zNx0o+.net]
>>302
行ける範囲の探索終わったからまとめられる所は書けるよ
新たに未踏のマップが出現する可能性もあるけど

しかし、こういうのってレトロフリーク持ってるひとがやった方がいいと思った

308 名前:307 mailto:sage [2019/08/29(木) 14:42:42.64 ID:X9zNx0o+.net]
ミスった
安価は>>303宛てだった

309 名前:303 mailto:sage [2019/08/29(木) 18:44:13.73 ID:8YVoPzAK.net]
ありがたい!お待ちしていますよ

310 名前:307 mailto:sage [2019/08/29(木) 23:20:27.34 ID:X9zNx0o+.net]
読み難いかも知れないけど取りあえずこんな感じで
実機じゃマップのスクリーンショットが撮れないから画像添付出来ないのが歯痒い

【MAP1-A】(バグマップ初期位置)
ここからスタート
座標は北0、東0、パーティの向きは↑、いきなりダークゾーン
このマップは階層が無いのでマロールでの階層移動は不可能
戦闘中のマロールでランダムテレポートすると【MAP1-B】へ移動
テレポーターで飛ばされると【MAP1-C】へ移動

そのまま真っ直ぐ進むとフリーズするマスなので注意
左へ進むと【MAP2-A】へ一方通行移動
右か下へ進めばこのマップの探索が可能となる
下に進むとマップの上に出てくるが一方通行なので注意
そのままマップ上に居る状態で更に上に進むと【MAP3-A】へ一方通行移動

バグマップは中断して再開すると一番最初の城の目の前に飛ばされる
だがこの【MAP1-A】は再開しても城の目の前に飛ばされない
アイテム漁りや強敵を探して戦うのに最も向いているのがここ
ただしフリーズするマスが多く、エンカウントでフリーズする事も多いので過信は禁物
また、確認した限りではいしつぶてや爆弾の罠でで770〜1140ダメージが出る



311 名前:303 mailto:sage [2019/08/30(金) 00:15:38.01 ID:0BH3tXwK.net]
乙です まさに異次元というか魔界的な感じがして恐ろしいところですね

312 名前:307 mailto:sage [2019/08/30(金) 01:00:18.08 ID:01RyyzJw.net]
書き忘れがあったので追記
【MAP1-A】は右に進んでいくと左から出てくるようになってる

右の端へ進むと左から出る
左の端へ進むと【MAP2-A】

下の端へ進むと上から出る
上の端へ進むと【MAP3-A】

313 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/30(金) 10:39:52.61 ID:+WDoxWf7.net]
バグマップは睡眠中に夢を見ている時にありがちな
思うように動けない感に近い味わいがある

314 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/30(金) 12:13:04.69 ID:vc9JUIsG.net]
外伝2のマロール必須よりは動けるけどエンカで止まるのがめっちゃストレス

315 名前:307 mailto:sage [2019/08/30(金) 12:59:56.96 ID:01RyyzJw.net]
【MAP2-A】
このマップは階層が無いのでマロールでの階層移動は不可能
戦闘中のマロールでランダムテレポートすると【MAP2-B】へ移動

ちゃんとした地形の上と壊れてフリーズ満載の下とで分かれているマップ
ただし、上のマップでもフリーズするマスが幾つか存在するので気は抜けない
右と左、上と下は繋がっていて探索にも活用する必要がある

上の方は整然としていてマッピングも簡単。【MAP1-A】の左上から【MAP2-A】の右上へ入れる
左上の方は右上とは繋がっていないので厄介な下のルートから入る必要あり
右上、左上ともにフリーズするマスが数か所存在。崩れてないからといって油断してはいけない

中央付近は山脈8Fの城への階段付近の地形がそのまんま来てる
ここも厄介な下のルートから入らないといけないが入れるのは左側だけ(右側はフリーズマスのせいで入れない)
左側の入り口付近に貴重な固定エンカウントがある。次のマップへ移動するのに必須

下半分ではまともじゃない地形とバグったメッセージが表示されるマスも多々見受けられる
そのマスで「さがす」を選択するとバグテキストを長々と見せつけられるがフリーズはしないし終わるので有情
【MAP1-A】のスタート地点から左に行けば【MAP2-A】右下に入れる
ここから中央付近の固定エンカウントまで直に行けるルートがあるのでマロールの温存が可能

テレポーターがまだ引けてないので、ここから行ける未踏のマップがまだ在るのかも知れない

316 名前:307 mailto:sage [2019/08/30(金) 14:11:03.59 ID:01RyyzJw.net]
【MAP1-B】
このマップ最初からマッピング終わっていてとにかく広いだけの空間
とにかく広いがランダムで壁や扉、ダークゾーンが配置されるので意外と邪魔
下中央に未踏破マスで山脈8Fの城への階段付近の壁を模した場所が特徴
壁を模した未踏破マスは通れば消えるが次に入る時には元通りになっているので通過する必要無し
右と左、上と下は繋がっていて延々と進み続けることが可能。ロミルワを唱えておくと先が見えて楽

このマップでマロールを唱えて階層移動すると南の洞窟へ行けるが一方通行なので注意
戦闘中のマロールでランダムテレポートすると【MAP1-D】へ移動
固定エンカウントが無いのでテレポーターによる別マップへの移動は不可能
次のマップへ進むにはランダムエンカウントを狙わないといけないので延々と歩き続けなければいけない
しかし、バグマップではエンカウントでフリーズする事も多いのでそれがこのマップ最大の難所となる

317 名前:307 mailto:sage [2019/08/30(金) 17:47:19.84 ID:01RyyzJw.net]
>>315に訂正
【MAP2-A】の上半分は山脈8F中央から下半分そのままで構成されている

318 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/30(金) 19:15:19.73 ID:b3vv9Pxb.net]
そのマップって図化できそう??

319 名前:307 mailto:sage [2019/08/30(金) 19:40:09.02 ID:01RyyzJw.net]
元のそのまんまの部分以外はバグりまくってるから図にするなら手書きで描き出すしかないかも
入る度にバグ地形は変わるし未踏破マスも安定しない
スクショ撮るのが一番だと思うけど実機組の自分には難易度高すぎて無理

そしてバグマップの探索しすぎて冒険開始時に行ける場所が初期化されちゃった
元の地形の確認しようとしてようやく気付いた。どの時点で消えてたんだろうか
もうすぐ本体データも消えるかもしれない・・・

320 名前:307 mailto:sage [2019/08/30(金) 20:12:59.35 ID:01RyyzJw.net]
【MAP1-C】
このマップは階層が無いのでマロールでの階層移動は不可能
戦闘中のマロールでランダムテレポートすると【MAP1-E】へ移動

初期位置の【MAP1-A】でテレポーターの罠に掛からないとこのマップ及び先へは行けない
解除キャラのレベルが高すぎるとテレポーターの罠で「開ける」を選んでも不発に終わってしまうのが厄介
「罠を外す」でわざと罠を間違えることでテレポーターを発動させるのが確実な方法

このマップの上半分は城2Fの中央から下半分そのままで構成されている。下半分はバグ地形
城2Fのベランダからの落下ポイントに行くと強制ブラックアウトで電源を切るしかなくなる
城の塔にあたる2×2の場所は進入時のテレポーター運に賭けないとマップは埋められない
城内部へ行くのにもベランダ部分から入らないといけないのでテレポーター運が必要になってくる

城内部の通路はこのマップ唯一の固定エンカウントなので用があるのはこの地点
右と左、上と下は繋がっているので真下から入れるようになっている

テレポーターがまだ引けてないので、ここから行ける未踏のマップがまだ在るのかも知れない



321 名前:307 mailto:sage [2019/08/31(土) 00:10:12.66 ID:zbTzPibX.net]
ノーマルモードでプレイしてたのに何時の間にかマニアモードに変わってたよ
バグマップ探索がフラグ管理の部分に干渉してるっぽい?

322 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/31(土) 02:07:15.53 ID:1I7xEUsL.net]
歩くたびに通常のオートマップデータ外のとこにフラグを書き込んでいってるね
WRAM/SRAMどちらもいろいろやばそうw
データ破損しまくりだけど詳しく調べればいろいろできるかも

323 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/31(土) 02:22:09.52 ID:9PNaSTPA.net]
そういうのが見れる環境だとバグマップの探索楽しそうだな
書き換え出来る手順を発見したら是非とも教えてくれ

324 名前:307 mailto:sage [2019/08/31(土) 08:49:48.83 ID:zbTzPibX.net]
>>322
設定の項目がコロコロとON/OFFになってたのは気付いてたんだけど
この部分のマニアモードのフラグがONになってしまったんだと思う

あと迷宮ではセーブ出来ないモードなのに【MAP1-A】なら普通にキャンプや戦闘後から再開出来てしまう謎
キャラは全員酒場に居る地上一階仕様だから迷宮内扱いじゃないとかなのか?

325 名前:307 mailto:sage [2019/08/31(土) 09:16:59.02 ID:zbTzPibX.net]
ついにバグマップ名物のバグモンスターが出た
今まで探索してて一回も出て来なかったから外伝3には居ないと思ってた
フラグ立てすぎてデータが壊れた結果なのかレア過ぎて今まで遭遇しなかったのか謎

バグモンスターは「うずくまるひとかげ」のグラフィックでラツマピックは無効
友好的で名前は空欄。戦闘時の名称はうずくまるひとかげ。お供にファズボール9体
攻撃はブレスでブレスのダメージは2700くらい出る

326 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/31(土) 10:22:12.17 ID:1I7xEUsL.net]
【MAP1-A】はマップ00扱いだからマニアモードでもセーブされるみたいね

193以降のバグモンスターは、データとしてはモンスター名文字コード部分を参照してる
エンカウントテーブルは現在のマップbナ決まるけど変なとこ見てるのは間違いないw

327 名前:307 mailto:sage [2019/08/31(土) 11:38:28.36 ID:zbTzPibX.net]
なるほど、為になるなあ
こっちじゃ裏でどんな事になってるのか全く分からないから診れる人に診て貰えると助かる

【MAP1-A】はフリーズするマスを回避すればちゃんと固定エンカウント狙いで稼げるから
バグマップ探索で他のマップを見てきた自分としては悪くは無い稼ぎ場所だと思うよ
マニアモードでも潜ったままに出来るのは結構良い利点かと
それに例のバグモンスターと遭遇したのも【MAP1-A】だし。

しかし、あれからバグモンスターに全く遭えない
遭遇時に様子見しないでマハマン連打で仕留めとけば良かったと後悔
エンカウント時のフリーズが多分バグモンスターに関わってるんだろうけど
ちゃんと戦闘可能の状態になったのがレア過ぎた(友好的なモンスターじゃないと戦闘出来ないとか)

過去作のバグモンスターと同じなら倒した後に大量のバグアイテム落とすんじゃないかと睨んでるんだけど
それが出るようならデータ壊れてもバグマップで掘る価値はあると思う

328 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/31(土) 12:23:27.18 ID:mjPK7Z0i.net]
店の品揃えが変動するとこなかったっけ

329 名前:307 mailto:sage [2019/08/31(土) 13:03:40.55 ID:zbTzPibX.net]
>>328
こっちのデータでは今のところ店の品揃えは変わってないね
時間の問題かも知れないけど

しかし>>319で行ける場所だけが初期化されたと思ってたんだけど
ストーリーの進行状況も初期化されたみたいだ
マップはまだ初期化されてないから大丈夫だけど
今の状態で忘却の書使ったらキャラデータとアイテム以外完全初期化になるw

330 名前:307 mailto:sage [2019/08/31(土) 13:08:21.30 ID:zbTzPibX.net]
【MAP3-A】
このマップでマロールを唱えて階層移動すると現段階では未踏の階層にも行けるがフリーズするので実質移動不可能
戦闘中のマロールでランダムテレポートすると【MAP3-B】へ移動

デュマピックとマロールはキャンプで使うとフリーズするので基本使用禁止
北0、東0の地点でマロールを使うと成功するが移動は不可能
このマップはバグマップ探索し始めた頃はマロールもデュマピックも問題なく使えた
恐らく他のバグマップを探索したせいでオートマップのデータが蓄積されてこうなった・・・と思われる

ここは一面下りる階段だらけで鬱陶しいマップ
階段の無いマスもちゃんとあるけど、そこまで行くのに下りる階段を突き進まないといけない
階段を下りると南の洞窟のスタート地点へ飛ばされるのでボタンの押し間違いに注意
他にも商店街へ飛ばされるワープポイントが3カ所ある(B2Fへワープが2つ、B3Fへワープが1つ)
同じような景色が延々と続き、後ろを振り返れば壁になっていて一方通行になってる場合が多い

固定エンカウントは【MAP1-A】からの最短ルートで直進すればいい。(後1歩→後1歩→【MAP3-A】)
このマップだけ序盤の市街地のモンスターしか出ないようになっている
ので、テレポーターの罠を出すモンスターが居ないのでテレポーターによる移動は不可能



331 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/31(土) 13:38:04.78 ID:1I7xEUsL.net]
バグ初期マップでモンスター0〜254まで等確率で出現するテーブルになってた
(擬似乱数による偏りはあるけど)
あとはフリーズしない敵が出るように祈るしかないかも

332 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/31(土) 16:21:03.39 ID:9PNaSTPA.net]
乱数弄る行動で次の出現モンスターを変えられなかったっけ?
クイックセーブしてやり直すと次のモンスターが固定なのが判るからわざとズラして変えたりしてたわ

333 名前:307 mailto:sage [2019/08/31(土) 16:33:51.22 ID:zbTzPibX.net]
取りあえず2回目のバグモンスターと遭遇したよ
その瞬間にこっちは何も操作出来ずにいきなり全滅したけどw
一瞬の出来事だったからよく分からなかったけどブエルのグラフィックだった。多分

334 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/08/31(土) 20:56:31.57 ID:L3JFiUsj.net]
いわゆるメモリの海を泳いでる状態だからそれぞれのデータに対応するマスが分かればデータいじり放題なのか

335 名前:307 mailto:sage [2019/08/31(土) 21:28:11.62 ID:zbTzPibX.net]
【MAP3-B】
このマップでマロールを唱えて階層移動すると城とドラゴンの洞窟に行ける
下を押すと城へ一方通行。上を押すとドラゴンの洞窟への一方通行となる
戦闘中のマロールでランダムテレポートすると山脈8Fへ移動
テレポーターで飛ばされると山脈2Fへ飛ばされる
このルートでこれ以上先のバグマップは無い

このマップは上半分が南の洞窟B5Fの下半分で構成されている
下半分はバグマップでフリーズするマスも多いので注意
上半分の地形のドラゴンゾンビが居た場所から上へ3歩(4歩目はフリーズ)進むと
固定エンカウントが3連続で発生するので稼ぎポイントとして使える

336 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/01(日) 07:17:56.84 ID:AC1HaDCA.net]
外伝2の魔王、経験値多すぎですぐレベルが上がって楽勝になるなあ
もうちょっとヒリヒリ感を楽しみたいんだが

337 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/01(日) 08:13:43.20 ID:8EbYp19+.net]
六魔王は倒せるようになるまでが大変

338 名前:307 mailto:sage [2019/09/01(日) 11:27:14.64 ID:1Y5Y7sg3.net]
データのバックアップとスクショの為にレトロフリーク導入予定
今までのバグマップを画像でうpする予定。出来ればバグモンスターも

【MAP1-D】
このマップでマロールを唱えて下を2回押すと城へ行けるが一方通行なので注意
上を押すと謎の未踏破マップ、下を1回押しても謎の未踏破マップで移動したくても出来ない
戦闘中のマロールでランダムテレポートすると【MAP2-C】へ移動
テレポーターで飛ばされると石の中。間違っても選んではいけない

バグマップが全体に万遍なく広がっていて全く落ち着くことが出来ない
不意にフリーズマスを踏んで探索が台無しになる事も多い
北1東0の地点から下を向けばドアがあるのでそこの固定エンカウントを使ってさっさと進むのが吉

ここからマロールで行ける(?)謎の未踏破マップは今後のショートカットになるかは不明


あと>>320の【MAP1-C】 へ追加情報
城内部は繋がっている下から入れるのでベランダの落下ポイントまでマッピング可能
その際に北15東5に入ると四方を壁に囲まれて出られなくなるので注意
マロールが切れた場合は出られなくなる(キャラ自体は酒場に居るから詰んだりはしないが)

テレポーターで飛ばされると【MAP1-G】へ移動。どれだけ派生あんのバグマップ・・・

339 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/01(日) 12:42:41.80 ID:Okjgr7XN.net]
たぶん無限w
参照アドレスの数だけパターンがあるかと…

340 名前:307 mailto:sage [2019/09/01(日) 13:59:08.25 ID:1Y5Y7sg3.net]
マジっすか・・・
こりゃ全マップ踏破は無理かもしれん
無限にあるくせにマッピングは可能なせいでデータの侵食がまずいレベルになりそう
最終的にはマッピングデータの蓄積でデータ初期化されて終わってしまうかも

新たに発見したマップは全てテレポーターで進む方法で行くマップだから
マロールのランダムテレポートで比較的楽に行ける範囲で終わらせてしまった方が無難か
テレポーター引くのにとんでもないくらい時間掛かるしフリーズマス多いから
行けたとしても一瞬で終わってしまう場合が多くてマッピングは心へし折られるよ

まとめると、マロールのランダムテレポートと徒歩で行けるバグマップは合計8つ
・【MAP1-A】→【MAP1-B】→【MAP1-D】→【MAP2-C】
・【MAP2-A】→【MAP2-B】→【MAP2-C】
・【MAP3-A】→【MAP3-B】

あとはこれらのマップ情報とマップのスクショ上げてお終いということで
ここ数日スレの私物化状態で書き込み難い人も居ただろうしスマンかった



341 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/01(日) 14:23:37.22 ID:HA/OzANG.net]
Uのマイルフィックと蠅はHPなくて弱いけど
ディスペラントとアシュラマンみたいのが強すぎ

342 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/01(日) 14:47:31.84 ID:dYRlW6BE.net]
蠅は六魔王で一番HPあるけどなー
むしろディスペラントの方がレベル低いし弱い方
マイルフィックはデリュージャンやウォーマスター以下の雑魚HPのせいで倍打無くても倒せる魔王の面汚し

343 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/01(日) 14:54:36.16 ID:HA/OzANG.net]
ターン渡しても
ジルワン唱えてくれるとか もうねw

344 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/01(日) 15:37:37.32 ID:Vw3yoXxO.net]
ディスペラントは対応知らないと強敵に感じられるが慣れてくると狩り易い部類だよね
一番厄介なのは問答無用でアスラおうだが

もう一戦いけると思って二部屋目に進んで蹂躙されるのはお約束

345 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/01(日) 17:57:57.76 ID:lCZ8vQKE.net]
アーク>トライアス>デス>フライプリミアー>ディスペラント>マイルフィック
2強>中堅3匹>マイルフィック

個人的にはこんなイメージ
モガトジルワン効かないで倍撃アイテムが数をそろえるのは微妙にきついカマキリの小手のフライプリミアーは本人だけなら強い方だと思う

346 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/01(日) 21:29:00.16 ID:C4m5jx7r.net]
>>345
蠅王様位置が低すぎない? と思ったら、お供も合わせた強さか。
蠅王はお供が弱過ぎるからこいつ集中攻撃で倒せば
後はどうって事無いのは少しがっかりするよな。
六魔王でぶっちぎり弱いマイルフィックも良いお供連れてるのに。

347 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/01(日) 21:34:27.23 ID:MR5PlDyt.net]
蝿王に自力で挑まざるを得ないニンジャ△

348 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/01(日) 22:29:31.30 ID:AC1HaDCA.net]
ニンジャは全魔王に自力で挑まざるを得ないよ…

349 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/01(日) 22:50:53.51 ID:MR5PlDyt.net]
あれファウストハルバード装備できなかったっけ?



あできない。これはひどい
ニンジャ△→▲に格下げ

350 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/02(月) 06:58:29.98 ID:Lqlgxe/p.net]
ニンジャは八方手裏剣で後衛のストームとかを沈める役
くないはゴミ



351 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/02(月) 08:04:54.51 ID:cOFEAT5i.net]
ドワーフ忍者ならばくないで魔王ワンパン出来るぞ
マイルフィック限定だがな

352 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/02(月) 09:25:32.67 ID:lwTeE4bh.net]
久々に外伝2を引っ張り出してみたら
生命力だけが50超えてるキャラが2人もいた…なんだこれ

353 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/02(月) 10:42:29.83 ID:kwuP8YVz.net]
ニンジャってシリーズ進むごとに特別感が無くなっていったイメージ
特性値ドーピングできた4、ディンギルは強かった記憶

354 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/02(月) 10:50:00.58 ID:SaAZh3Hc.net]
外伝4とディンギルなら三光剣の二刀流があるから火力は及第点
まあディンギルだと人間やムーク侍一強だが

355 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/02(月) 11:01:28.78 ID:GWgof/+r.net]
せいなるよろい+とらごろしのやりが強すぎるからね…

356 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/02(月) 11:28:11.98 ID:kwuP8YVz.net]
山田風太郎にハマった影響で種族や取得呪文とか色んなパターンの忍者軍団作ったことあったな
久々に3あたりでやってみようかしら

357 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/02(月) 12:01:07.75 ID:lwTeE4bh.net]
まあ外伝2でもバグ武器持たせれば忍者も使えるキャラになるよ

358 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/02(月) 15:09:00.00 ID:cOFEAT5i.net]
>>353
外伝3の忍者は裸最強だったり色々武器持たせられたりで面白かったぞ
忍者軍団作ってやったわ

359 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/02(月) 19:44:40.86 ID:kwuP8YVz.net]
>>358
効率プレイしようとは思ってないので全種族で適度にコンセプト持たせてやってみますわ

360 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/02(月) 20:06:25.19 ID:Lqlgxe/p.net]
外伝3だとMURAMASA KATANAが持てるから強かったな
宝識別率も高くなってるし
でも敵のHPがインフレしてるから裸だと火力不足なんだよな



361 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/02(月) 21:15:09.25 ID:lwTeE4bh.net]
そんな裸にスーパー忍者
敵のHPのインフレなんて無かったぜ

362 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/02(月) 21:32:52.27 ID:6eOhXi0H.net]
トライアスは御供のストーム・ライトにングの石化・死のブレスもいやらしかったな

363 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/02(月) 21:47:23.21 ID:CJeb83Jl.net]
そしてよく刺さる羅刹のバディ

364 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/03(火) 01:00:09.37 ID:cTbvVS5o.net]
外伝3の裸忍者ってそんなに凄かったっけ?Lv1008〜1011のやつのことかな?

365 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/03(火) 01:20:19.09 ID:cL/YRoJp.net]
>>364
スーパー忍者と言ってるしそのレベル帯の奴でしょ。
真っ当にレベル上げしてたらまず届かないレベルだけど。

366 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/03(火) 02:54:18.10 ID:6C6IMDwI.net]
>>365
マハマンでレベルキープすりゃ良いだけだしレベル帯なんて問題じゃないけどな

367 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/03(火) 10:27:42.44 ID:cTbvVS5o.net]
さすがに1000レベルまで育て上げたことはないけどローブナイフも使ってるのかな
KODでコイン使って同じことしたときはなんかコレジャナイ

368 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/03(火) 15:56:26.28 ID:wM9xTdcW.net]
アイテムでレベル上げるにしても準備にかなりの時間が必要になるし面倒だぞこれ
そこまで延々とやり込んだプレイヤーのお遊びみたいなもんだろ

369 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/03(火) 20:26:51.44 ID:o41O9hSM.net]
に、忍者は鍵つき扉を開けれるし・・・

370 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/03(火) 23:44:38.58 ID:4ULEOtUV.net]
そのうち誰か忍者にしようと思ってたのに弱いのか



371 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/04(水) 00:00:58.52 ID:BD/hNijx.net]
戦闘できる盗賊だと割り切って使えばいい
弱いとか気にするな

372 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/04(水) 00:03:31.93 ID:x0tqeKpc.net]
アイシングダガーは忍者に酷いことしたよね

373 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/04(水) 00:08:11.80 ID:BD/hNijx.net]
でもあれそんなにダメージ出ないし
強いかと言われれば微妙

374 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/04(水) 01:11:46.95 ID:CEGnNWg4.net]
アイシングダガーは攻撃力がいまいちだけど
ホビットの盗賊が員数外にならずに済むからありがたい
まあ入手時期によっては間を置かずにこだまの弓係にはなっちゃうけど

375 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/04(水) 08:03:56.55 ID:O0/JVQqk.net]
外伝2でバグキャラGETしたぜ
呪文とかステータスとか明らかにバグってて笑える
そして何故かサムライという謎

376 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/04(水) 10:57:04.85 ID:qwk8PGqe.net]
>>373
アイシングダガー装備盗賊は忍者より戦力になると思うぞ。

377 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/04(水) 12:17:44.52 ID:BD/hNijx.net]
アイシングダガー装備ってことは直接攻撃の話してるんだよね?
八方手裏剣の方が圧倒的にダメージ出て魔王のお供駆除も任せられるのに?

378 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/04(水) 12:28:22.11 ID:+YujsQnS.net]
役に立つとすれば全呪文覚えさせたうえでコルツ等を使うみたいなアイシングダガー関係ない部分だろうなぁ
武器攻撃ならレベル差あっても忍者の方がはるかに強い

379 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/04(水) 12:35:47.54 ID:qwk8PGqe.net]
>>377
どうせどっちも一発で倒せないのに八方手裏剣には首切り機能がないし。

380 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/04(水) 12:57:48.04 ID:BD/hNijx.net]
>>379
魔王のお供駆除って部分が見えないのか?
アイシングダガーじゃ攻撃力3倍くらいにしないとこれには届かんぞ
あと忍者にはデフォで首切り機能付いてるんだが?



381 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/04(水) 13:05:19.04 ID:O0/JVQqk.net]
魔王のお供がはっぽうしゅりけんのダメージで倒せないで草

382 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/04(水) 13:38:04.85 ID:AfWmrWGy.net]
コンスタントに魔王狩れるならお供なんて無視できるやろ

383 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/04(水) 13:55:39.68 ID:O0/JVQqk.net]
無視とか意味わかんねーよw
魔王はワンパン役が一人で残り5人でお供の掃除だろ

384 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/04(水) 15:05:13.59 ID:nhiL7su+.net]
お父さん お父さん

385 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/04(水) 16:11:37.12 ID:H4mVf3d3.net]
シューベルト?

386 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/04(水) 19:52:37.85 ID:lq4BMnf0.net]
外伝2で転生の書を入手したので
魔法使いに転職して初期パラのままパス取って外伝3に転生したら忍者になってた
なんだこれ…名前変えてパス取ったらうまくいけたけど

387 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/04(水) 19:58:39.45 ID:qmWLwS91.net]
こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
それは父と子だ。
父はおびえる子をひしと抱きかかえている。
父「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子「お父さんには魔王が見えないの。かんむりをかぶって、長い衣を着ている・・・」
父「あれはたなびく霧だ・・・」
魔王「かわいい坊や、一緒においで。Yo、party time!」
魔王の娘「パティーターイ!」
子「ボンバヘッ!(ボンバッヘッ!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)
燃っえっだっすよーなー!あっつい魔王!」
父「Oh、Year!」
魔王「ボッ、ボッ、ボンバヘ!ボッボッボンバヘッ!」
子「ボンバヘッ!(ボンバッヘッ!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)
無っ茶っしって知ったー!ホントの魔王ー!」
父「get down!」
魔王「Everytime wont you!何時でもFound you!逢いたいおーもいが〜ぁ〜!」
子「ボンバヘッ!(オトーサーン!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)
魔王がぼくを見つけてKiss you!今夜も熱くなる!!」
父親はぎょっとして、体を全力で踊らせ歌った。子供を両腕に抱え、 やっとの思いで歌い終えた・・・
腕に抱えられた子はすでにボンバヘッ

388 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/04(水) 23:01:05.42 ID:c5Dfoc/C.net]
30年前のネタが通用すると思ってんのかよ!

オレは好きだぜ…

389 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/05(木) 01:25:04.25 ID:RRIGDlIe.net]
外伝3が出たころか…

390 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/05(木) 08:12:57.38 ID:VP9833jH.net]
外伝3の墓地に歴戦の冒険者の名が刻まれている墓があるんだが
ここに転生キャラを連れて行ったらそのキャラの名前が刻まれていた、って小ネタがあったような気がして
連れて行ったが何も変わらなかった
記憶違いかな、それとも外伝4の墓だっけ



391 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/05(木) 13:46:11.45 ID:lXgj9qll.net]
今まで五行武器以外でノーム専用のアイテム無くて不遇だと思ってたけど
ちゃんと専用武器あったんだな。外伝2の「い階」に・・・

以前「い階」のバグアイテムリスト上げてくれた人のやつにもそんなの無かったし
これはとんでもないお宝発見したわ

392 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/05(木) 19:06:08.56 ID:lXgj9qll.net]
そういや外伝2出てもう25年以上経ってるんだな

393 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/05(木) 21:19:56.93 ID:Gwp+YH/P.net]
ノーム専用武器ってどんなやつ?
あそこまで探しに行くのはデータ消える可能性あるから情報だけ知りたい

394 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/05(木) 22:27:44.21 ID:d4mboV/x.net]
>>390
ロストしたキャラクターの名前が刻まれるんじゃなかったか

395 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/05(木) 22:51:58.91 ID:lXgj9qll.net]
>>393
戦士専用武器だが善のノームだけが適性資格あり
でも善のノームでも容赦なく呪われる(外伝3のソウルスレイヤーみたいな仕様)
Sレンジ、1ヒット辺りのダメージは8700前後、戦士倍打、AC-109以上、呪文はロミルワ

396 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/05(木) 23:12:15.95 ID:PMsLoSdZ.net]
たまたま良い具合に武器として成立しちゃったのかw

397 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/06(金) 02:05:51.04 ID:LkdTr7NW.net]
>>395
異常なダメージと装甲だな。最早倍打の意味がない。
あと、その異常な装甲だと防具はACが幾ら下がるかより
どんな抵抗を持っているかのみで考えられるな。

398 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/06(金) 05:10:46.12 ID:ryi7p1hD.net]
抵抗なんて鱗一枚あればで十分だからな
むしろこれと鱗で必要な物は粗方揃う

399 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/06(金) 15:45:32.17 ID:ADskIRIC.net]
>>398
鱗一枚あればいいの状態か……。

400 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/06(金) 18:10:49.85 ID:F8LHpwB4.net]
バグアイテム調べてるけど善専用のやつが多いな
その中でも装備すると呪われるけどクリティカル付与とAC-99のバグ兜がかなりの一品
呪い防具なら職業の制限も無く使えるし聖なる鎧以外でクリティカル付けられるのは自由度あって良い
侍が村正で首とばせるようになるし僧侶やビショップも首切り出来るようになる



401 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/06(金) 20:30:18.69 ID:F8LHpwB4.net]
調べてる最中に気付いたけどこのバグ兜は悪魔と不死倍打もあるっぽい
思ってたより高性能な装備だったわ

402 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/06(金) 20:56:02.03 ID:rE5bXGuP.net]
クスト寺院で石化直したら加齢した…
治せないからっていっぺん殺して蘇生させたんじゃないのかあのくそ坊主どもめ

403 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/06(金) 22:26:40.02 ID:ryi7p1hD.net]
つまり忍者にバグ兜装備させれば上の方で言われてた魔王に倍打付けられなくて哀れwww問題も解決するわけか

404 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/07(土) 01:11:13.01 ID:4WjfFqYa.net]
でもバグ武器で盗賊の火力も大幅に底上げされるのよな

405 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/07(土) 03:57:18.72 ID:OES9+6X2.net]
魔王の話題のオチが下らなすぎて笑えた
気軽に魔王狩りなんて言葉が使えるゲームはWiz以外だとメガテンとかかな

406 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/07(土) 12:30:03.72 ID:Y8ebQa/Q.net]
DQM2

407 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/07(土) 13:00:36.05 ID:Nctzfe+p.net]
ボンバヘッ!

408 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/07(土) 19:40:36.75 ID:BUS3zy5D.net]
外伝3の忍者
宝箱識別率が上がって失敗が少なくなった
扉を開けられるので臨時に盗賊を育てなくて良い
刀も剣も槍も装備できるので武器に困らない
しのびのタビのおかげで戦士よりもACが低い
最前列に置けるので真っ先にノーフィスを唱えられる
後列に行った敵にもナグラが届く
カルドゥを9回使えるようになるので識別が楽
成長が遅い欠点は法王のローブ&バタフライナイフで補えて、ついでに全呪文を覚える
装備で悪魔と竜と神話系に倍打を出せる
外伝2の時が嘘のように活躍してくれるなあ

409 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/07(土) 22:24:05.02 ID:om+ohpgi.net]
2はヘタに殴らせるよりこだまのゆみ使わせてたほうが有用だからなぁ

410 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/07(土) 23:55:31.10 ID:ycr8tV9s.net]
>>408
地位は上がったけど、チート級のバルキリーが出てきたからやっぱり戦闘では影が薄いんだよなあ。
まあ、宝箱やシークレットドア、鍵付きドアは対処する為
忍者か盗賊を入れなきゃ成らないから忍者が強く成ったのは素直に有り難いけど。



411 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/08(日) 11:04:59.65 ID:54GH2VPj.net]
攻略中ならバルキリーでいいが最終的な面で見れば忍者でよくなるんだよな
ちょうのナイフ2つ仕込んで育成し直せばバルキリーより強いLレンジのキャラになるし
初代バルキリーは残してるけど他はほとんど忍者にしちゃったわ

412 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/08(日) 13:28:16.72 ID:ymWWINho.net]
>>408
外伝3忍者はスーパー化という到達点もある品

413 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/10(火) 07:24:25.12 ID:pjbF1XYU.net]
ファウストハルバードを手に入れたが
まだブロブアイやドラコンロードに当たらないレベルなので
アークデーモンとか出てきたら勝てないなあ

414 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/10(火) 17:31:01.17 ID:DCQ6LW5I.net]
木霊の弓が装備出来るからってエルフの魔法使い作ったらHPの伸びが悪すぎて泣ける
レベル245でようやく1000超えたわ

415 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/10(火) 17:36:15.00 ID:Uj5sR1Ym.net]
戦士である程度育ててから魔法使いに転職で良かったのでは…

416 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/10(火) 18:40:43.45 ID:uUbcIGjA.net]
>>414
500もあれば十分だろ。
外伝3のアガレスのような凶悪な攻撃力も次奴は居ないんだし。
むしろ即死ブレスの方が怖い。

417 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/10(火) 19:00:02.58 ID:D2nFrEJV.net]
5回攻撃でロクな倍撃つかないとなると道具使用してた方が強そう

418 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/10(火) 19:16:01.29 ID:DCQ6LW5I.net]
攻撃面を考えると魔法使いと僧侶は最終的に要らないよな
忍者の方がまだ直接攻撃で貢献できてる

419 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/10(火) 20:43:17.55 ID:Enma/uNb.net]
職業とか関係無くこだまのゆみ使うだけってクソ要素だよな

420 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/10(火) 21:00:31.41 ID:CwuvpVyS.net]
種族の生命力の差でそんなにHP変わるのか



421 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/10(火) 21:50:23.03 ID:pjbF1XYU.net]
外伝3忍者、あくのよろい装備できんやんけ…別にいらないけど

422 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/10(火) 23:36:13.31 ID:YB7277cQ.net]
こだまのゆみ使うなら先手取れるホビットの方が有効だしなぁ
同じ低体力でもそこがネック

423 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/11(水) 09:10:50.50 ID:Gp8OsmPF.net]
盗賊はレベルアップが早いから同一経験値ならロードを超えるHPになる
忍者は魔術師よりも低くなる

424 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/11(水) 14:43:19.57 ID:3XAOVBya.net]
バグアイテムでコルツとマウジウツ使い放題のやつゲット
前者は良い掘り出し物だけど後者は木霊の弓があるからな・・・
耐性が優秀だったら木霊の弓よりも優先して持たせるんだが耐性調べるのが面倒すぎる

425 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/11(水) 15:44:17.60 ID:7FunqcPe.net]
コルツおいしすぎうらやま

426 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/11(水) 19:27:43.32 ID:Z8czKJlf.net]
耐性とレベルはマジで重要だなー
レベル200超えのキャラ一人で黄泉回って全滅しなかったわ
麻痺かクリティカルでお仕舞いかと思ってたんだが

427 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/11(水) 19:58:54.58 ID:Gp8OsmPF.net]
外伝3
山脈6Fの左側から入って玄室が3つ並んでいるところ
一番左の岩らしき空間(N10E1)にカルコを使うと岩ではないことが判明
しかし4方向のどこからも入れない
テレポーターでも飛べない座標らしくどうあがいても入れない
まあ入っても何もないんだろうけど…

428 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/12(木) 18:29:15.67 ID:AtxrpFRF.net]
>>425
ぶっちゃけ呪文ブレス無効の武器があるから大して有用なアイテムでもないけどな
それをパーティ全員が装備してればコルツ自体が不要

429 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/12(木) 20:38:54.68 ID:H94wDJzJ.net]
忍者「コルツ使えません!でも村正の刀使えます!」
って調子乗ってたらフレイクとフラックが後列に移動してエラい目にあった
おとなしくファウストハルバード使います

430 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/12(木) 22:45:39.27 ID:Z/v/v7yG.net]
呪文ブレス無効の武器なんてあるのかよ



431 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/13(金) 20:25:04.50 ID:8xTRzKPp.net]
外伝3でオール255のキャラが仲間になってしまった
こういうのって外伝2しか出来ないと思ってたけどバグ技駆使すれば何とかなるもんだなw
普通にプレイしてたらこんなの分からんぞ・・・

432 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/13(金) 20:36:38.39 ID:H65fnT7n.net]
何をどうしたらそんなキャラがw

433 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/13(金) 21:19:14.94 ID:8xTRzKPp.net]
バグ階行くときの裏技の応用で出来たよ
訓練所に登録させるまでの手順で失敗しまくって面倒だったけど

434 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/13(金) 23:12:13.39 ID:O1RWV36+.net]
その手順とやらを詳しく

435 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/14(土) 00:56:56.17 ID:IzIlnpDs.net]
手順書いてたら何だか長い怪文書になってしまった
バグ技なんで自分のデータが大事な人はやらない方がいいかもね
バックアップを取るなり、その辺りは自己責任でどうぞ

ぶっちゃけこれは自分以外の環境で出来るのか不明なのでやってくれる人がいるなら有難い

436 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/14(土) 01:08:43.44 ID:IzIlnpDs.net]
まず準備するもの
・2人の捨てキャラ ※訓練所の1番目と20番目のキャラを捨てキャラとして使う
・マロールが使えるキャラ ※同行用、マロールはアイテムでも可、下記のアイテム2種も所持させる
・生命の帽子 ※SPでHPが+1にならなかった場合の為に複数用意しないといけない
・魔法の魔除け ※SPでバグキャラの状態を正常に戻す。同じ効果の他のアイテムで代用してもいい

手順は以下の通りに行う
1 キャラを20人作成して満員にする
2 20番目の最後尾の捨てキャラ1人で外へ出て冒険を中断
3 キャラクタの転生で適当な名前をつけてパスワードを0にしてキャラ作って20人目のキャラを上書きする
4 1番目のキャラ+上書きした20番目のキャラ+マロールを使えるキャラの3人で外へ出て冒険を中断
5 訓練所で1番目と20番目のキャラの順番を変える
6 冒険の再開でAのパーティで再開して街へ帰る(ここでBのパーティで同じキャラが2人に増えてるのも確認する)
7 訓練所で2人に増えてしまった20番目のキャラを削除。その直後に適当なキャラを作って20人満員にする
8 冒険の再開で残ったパーティを選ぶ。キャンプで表示されてるのがマロールが使えるキャラ1人なら成功
9 キャンプを解かないでマロール[N14-E06]の玄室前まで移動 ※パーティは右側の場外に居る
10 玄室で戦闘をすると消えていたキャラ枠が表示される(名前がバグっててHPが0のキャラ×3)。戦闘は即逃走
11 キャンプを開いて魔法の魔除けのSPでバグキャラの状態を正常に戻す
12 バグキャラに生命の帽子を渡す為にバグキャラが持ってる聖なる鎧を没収
13 生命の帽子のSPでバグキャラの0のHPを1にする。手持ちの生命の帽子でHPを1に出来なかったら最初からやり直し
14 バグキャラのHPが1になったら呪われ装備している傷薬でHPを回復させる。その後冒険を中断して訓練所へ
15 訓練所で2番目と20番目のキャラの順番を変える
16 冒険の再開で3人に増えたバグキャラと同行キャラのパーティを選んで街へ帰還
17 訓練所でバグキャラが1番目になってるのを確認したら酒場に行ってバグキャラだけを選択しキャラを確認
18 バグキャラを選択したのに別キャラになってるのを確認したら訓練所で該当キャラとバグキャラの順番を変える
19 酒場でバグキャラを選択しても別キャラにならないならバグキャラの登録完了
20 名前がバグってると表示される時に若干のラグが発生するので適当な名前に変更しておくのが好ましい

437 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/14(土) 13:32:30.40 ID:+4ya4D6F.net]
魔法の魔除けを持ってる段階でそんなキャラ入ってもやることがないなw

438 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/14(土) 13:49:36.47 ID:IzIlnpDs.net]
生きていて正常な状態に戻せればいいだけだからマハマンでやってもいいよ
あとは生命の帽子さえ手に入れば攻略中でもバグキャラは使うことは可能
グッドエンド称号持ちだから城に入ればドラゴンの洞窟に行けるようになるしね

あとこのキャラはかなり難があるから使いものにする為には
ちゃんとやり込んでて知識もアイテムも豊富な人じゃないと無理かと
そういう意味では魔法の魔除け持ってる段階ってのは最低限のラインだと思う

439 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/14(土) 21:06:04.05 ID:IzIlnpDs.net]
ついでだからバグ技応用した裏技も書いておくよ
実用性ならこっちの方が上なんで活用してみるのも良いと思う

手順1〜6でキャラが増える現象は同一キャラが2キャラ分の枠を取っている状態なので
戦闘終了時に入手する経験値や金は表示されてる分の倍の値を得られる
だがHPやMP、所持品や状態も2キャラで1人分なので取り扱いには注意しないといけない

また、このキャラは戦闘中に片方が状態異常や死亡で行動不能になっても両者に正しく適用されない
正常なもう片方は呪文以外の行動はとれるのでアイテムで支援したり直接攻撃で戦闘に参加できてしまう
戦闘終了すると片方の状態はちゃんともう片方にも適用される

この裏技だけを使うなら捨てキャラは1人で済むので1番目のキャラに関わる必要は無し
捨てキャラを消す場合は訓練所で順番を元に戻してからやらないとバグる可能性があるので注意
ちなみに外伝2でもこの裏技は可能。外伝1ではやってないけどバグマップへ行くのが前提条件だし多分可能

440 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/14(土) 23:17:14.41 ID:IzIlnpDs.net]
このバグキャラ転職させてみたら更に壊れ性能になった
武器が装備出来ないから素手になるんだけど
攻撃回数が74だの110だのでダメージが15000以上出るようになってしまう
ダイヤモンドキングと戦わせてみたらもちろんワンパンだったよ
前の状態ならスーパー忍者でも可能な範囲だったけどこれは明らかに異常



441 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/15(日) 16:39:55.36 ID:V3OMkLaz.net]
悲報 忍者さんデスホークを一撃で倒せない

442 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/15(日) 21:52:17.16 ID:9EGHXzZe.net]
それは忍者に限った話じゃないので一々悲報にせんでもいいです

443 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/15(日) 23:27:38.12 ID:4b7kBheY.net]
>>441
可哀想に、貧弱な忍者しか使ったことがないんだな…
レベル1008になったらまたここに来てください
本物の忍者ってやつを見せてあげますよ

444 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/15(日) 23:49:46.61 ID:OC7NxaLg.net]
恐怖の存在とかを一撃で倒しちゃう冒険者って、ドラゴンボールとかワンパンマンみたいな感じなんだろか
地球壊せそう

445 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/15(日) 23:58:07.18 ID:HDKFUfI4.net]
アラレちゃんも壊せる定期

446 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/16(月) 20:50:11.40 ID:Kyk72j6M.net]
トライアスってモガトやジルワンの対象外だしカマキリ籠手も無効だし強すぎてヤバい
って思ってたけどレベル上げたらお供の連中同様にバディで死ぬんだなw

447 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/16(月) 22:22:33.16 ID:2bidwh6Q.net]
>>446
神族だから倍打は付けやすいぞ。

448 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/16(月) 23:08:05.24 ID:eXcE8a6g.net]
外伝3ならてんいのかぶとがあって付けやすかったんだけどな

449 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/17(火) 08:05:11.99 ID:zxL/oumd.net]
むらまさのかたな
ニンジャガーブ
ドラゴンのたて
てんいのかぶと
ミルダールのこて
ドラゴンのきば

450 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/17(火) 13:20:02.91 ID:rrIa2Vil.net]
バディごときで死ぬとかトライアスの評価が一気に落ちたなw



451 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/17(火) 14:54:44.16 ID:OPfltw6Z.net]
レベルさえあげればバディは全員通る
だからこそマウジウツが猛威を振るうわけでな

452 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/17(火) 17:38:25.91 ID:43ZP+X4j.net]
何か勘違いしてねーか?
トライアス以外バディ効かんぞ
バディすら効かない相手を即死させる点がマウジウツの凶悪さなんだが?

453 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/17(火) 19:09:06.67 ID:nZopjAoL.net]
殺しきらなくても状態異常で足止めできるのが強すぎる

454 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/17(火) 20:06:15.71 ID:ajjkza0I.net]
>>451 >>452
トライアスとかの強敵にバディを試したことないからどっちが本当なのかよく分からん
僧侶系呪文の無効化率がバグで無効だから
トライアス以外にもマウジウツと同様にバディが効いてもよさそうな気がするんだが
即死無効の属性が付与されているのかと思って得物屋見たけどそうでもなさそうだし

455 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/17(火) 20:44:06.25 ID:rrIa2Vil.net]
どっちが本当なのか自分で試してくれば済む話じゃん
黄泉周る時に魔王にバディ使うだけなのに

456 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/17(火) 20:46:43.16 ID:pFv4yQRr.net]
>>454
451の方が可能性高そうだけどな。
得物屋の呪文リストには無効化されないと書いてあるし。

457 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/17(火) 21:01:52.68 ID:LxevPJ7K.net]
得物屋の説明は僧侶呪文抵抗で無効化されないってだけ

458 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/17(火) 21:07:23.49 ID:43ZP+X4j.net]
試してきたけどバディであっさり死ぬのはトライアスだけだったぞ
マトカニ並の極低確率で死ぬかもしれんがそんなのは効くとは言わんだろ

459 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/17(火) 21:11:22.81 ID:rrIa2Vil.net]
得物屋の説明見るだけで効く効かない言っちゃうのはアホすぎ
エアプじゃないなら自分のソフトで試せるでしょ

460 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/17(火) 21:35:59.49 ID:mzY3k3df.net]
レジスト(じゅもんがきかなかった)はされないけど死なない(えいきょうをうけなかった)



461 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/18(水) 00:26:05.11 ID:86fNgP6C.net]
そもそもバディは特定の種族に対しては99%失敗する模様
外伝2の6魔王のうちちょうどトライアス以外が該当する

過去スレ13
503NAME BOY2017/08/10(木) 07:21:19.86ID:3+NpfUb9>>518


種族とレベルですね
外伝2は高レベル盗賊のバディがかなり使えます(神話・竜系に効くので)


外伝2(モンスターが対象の場合は無効化率の影響を受けない)

 不死・悪魔・昆虫・魔法生物に対しては99%失敗

 そのほかの種族(味方キャラも)
  対象者レベル−詠唱者レベル=4以下なら75%成功(最大成功率)
  以降レベル差が1増えるごとに5%ずつ減少(1%まで)

外伝1(無効化率の影響を受ける)

 不死・悪魔・昆虫・魔法生物
  詠唱者のレベルが(対象より)2以上高ければ95%成功
  それ未満は99%失敗
 
 そのほかの種族(味方キャラも)
  詠唱者のレベルが(対象より)2以上高ければ95%成功
  対象者レベル−詠唱者レベル=4〜−1なら75%成功
  以降レベル差が1増えるごとに5%ずつ減少(1%まで)

462 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/18(水) 01:17:28.20 ID:dP06fxd2.net]
昆虫にバデーが効かないのは心臓にあたる器官の構造が人間と全く違うからだろうか

463 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/18(水) 01:21:36.17 ID:AZTWGb2q.net]
え 昆虫って心臓ないの!?

464 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/18(水) 01:23:07.33 ID:YuGrvMxs.net]
特定の種族に効きづらい状態異常とかあって、更にマスクデータだからややこしいんだよな
本家とかは機種によって微妙に違ったりもするし完全に把握してる人まずいないだろってレベル

465 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/18(水) 01:58:10.70 ID:2GWkAxTz.net]
>>463
ハッキリと心臓と言えるものはないらしい。
一番大きい血管がポンプの役割を果たしているのだとか。

>>464
ある程度は得物屋に書かれているだろうけど、
マスクデータに関しては結構大雑把な上、
あれが全てとも限らないからなあ。

466 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/18(水) 02:20:24.86 ID:FmBTD/WE.net]
竜系に効くってことはスケイリーエンプレスもバディで死んじゃうのか

467 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/18(水) 02:36:11.85 ID:QA9/P1pv.net]
ボラツも魔王に効きまくるからな
石化耐性とは何だったのか

468 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/18(水) 05:47:15.17 ID:DbaoOMZ+.net]
敵の石化耐性はロカラに対応

469 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/18(水) 07:20:07.29 ID:BlEcgUEO.net]
種族ごとの効く効かないが把握できてたらそうとう戦闘が楽になるよな
モーリス系の行動阻害とか上手くハマれば一方的に殴れるし

470 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/18(水) 09:37:24.41 ID:vhDSwEp7.net]
そういう補助呪文とかを駆使して戦ってるころが一番楽しい
ワンパンで終わるようになる頃にはもう冒険も終わりになりつつあるなと感じてしまう



471 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/18(水) 11:40:59.58 ID:QA9/P1pv.net]
冒険が終わってもやり込む部分はあるから問題ない
そこまでやる気があるのかどうかは不明だが

472 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/18(水) 14:10:03.35 ID:AZTWGb2q.net]
チェーンソー → かみはしんだ

まぁ最近のゲームは
「ボス倒すまでがチュートリアルです」とか言われてる(そっからが本番w)

473 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/18(水) 16:30:11.36 ID:dP06fxd2.net]
ディンギルは真面目にラスボスが前座より弱すぎてドラゴンの洞窟が本番状態だったな

474 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/18(水) 20:03:20.99 ID:H68CHoxe.net]
>>468
でもロクドとボラツじゃ効き易さが歴然の差だけどなあ
というかロクドはきっちり弾いてるっぽい
上の方でも出てたバディもそう。バカディと比べると差がダンチ
単体と1グループ呪文で処理が違うのかねえ

475 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/18(水) 20:54:23.97 ID:yXtSErd+.net]
ロクドとボラツで効き方違うなんて情報初めて知ったわ
相当やりこんだと思ってたけどまだまだだなぁ

476 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/18(水) 20:55:43.39 ID:DbaoOMZ+.net]
カティノ:50%、睡眠弱点なしなら耐性あり
ボラツ:40%、耐性の影響なし
ロクド:65%、睡眠弱点なしなら耐性あり(←間違ってないよ
ロカラ:30%、石化耐性
ラニフォ:50%、麻痺攻撃ありなら耐性あり
バカディ:40%、不死・悪魔・魔法生物は耐性あり

バスカイアー/マウジウツ:耐性の影響なし
睡眠80%、麻痺70%、石化60%、即死50%、恐怖90%

成功率は、耐性なしで対象者Lv=詠唱者Lvの場合。
外伝2/3はこれ以上いかない。外伝1はこえる

477 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/18(水) 21:23:31.61 ID:yXtSErd+.net]
バスカイアーとマウジウツも効きが違うような気がしてたけど気のせいだったか…
人間の体感なんて当てにならないもんだな

478 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/19(木) 02:18:45.33 ID:PLzijb76.net]
実際の確率と人間の感覚のズレ

モンティ・ホール問題だか
パンティ・ホール問題

479 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/19(木) 07:33:20.39 ID:oFeUMZqZ.net]
モーリスは効くのにマモーリスは全然効かない

480 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/19(木) 09:51:45.54 ID:imrlDXv4.net]
>>476
ラニフォの効き目は麻痺攻撃の有無で決まるのか
相手を選ぶけど狙えるなら狙っておきたいな
同レベルのバディが有用過ぎて使う機会あんま無いけど



481 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/19(木) 10:24:46.95 ID:BNHSdFoj.net]
逆に敵から受ける場合を見ると、アイテムで死耐性を得られるバカディよりもラニフォの方が危険なのか

482 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/19(木) 11:09:01.62 ID:D0onTtkQ.net]
敵から状態異常呪文を受ける場合は全て耐性なしとして扱う
(アイテムの耐性は、打撃の追加効果と属性ありのダメージ呪文・ブレスダメージに対してのみ有効
レジストとレベル差と祈り(←重要!)でどうぞw

483 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/19(木) 11:13:04.23 ID:QO/BOi0Y.net]
外伝2で攻撃呪文&ブレス無効のバグ武器があるけどあれって内部処理どうなってんだろうな
魔法使い呪文耐性100%になってるっぽいと睨んでるけど

484 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/19(木) 11:23:39.65 ID:BNHSdFoj.net]
>>482
公式攻略本だとアイテムのページで「死の呪文に強くなる」というような解説が付いていたが実際には効果が無かったのかorz

485 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/19(木) 11:29:48.82 ID:D0onTtkQ.net]
無効化率が100を超える場合
実際はモンスターデータ領域なんだけど…

486 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/19(木) 15:40:21.89 ID:PLzijb76.net]
やはり
外伝1だけ バグり方がひどいんだな

487 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/19(木) 20:58:58.41 ID:oFeUMZqZ.net]
死耐性はティルトウェイトのダメージを下げるんじゃなかったっけ

488 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/20(金) 00:17:24.08 ID:0y2KKcuW.net]
魔法の魔除けってちゃんと装備しないと状態異常耐性発動しないっぽい?
耐性優秀だから持たせただけにしてたら石化しまくって参ったわ
ガラスのスリッパは装備しなくても石化ちゃんと防いでくれるのに…

489 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/20(金) 07:08:09.62 ID:kjRlPplw.net]
呪われるアイテムは装備しないと効果がない

490 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/20(金) 10:51:45.61 ID:0y2KKcuW.net]
マジかー
装備しなくても同じ耐性が得られる分スリッパの方が使い勝手良いな
このスレの魔除けさえあればいいという風潮に騙されてたわ



491 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/20(金) 13:10:12.46 ID:0Zk9UJwp.net]
魔除けは種族防御に意味があると思うよ

モンスターの行動決定処理で、最初に仮ターゲットを決めるんだけど
その時に選ばれたキャラが種族防御ありなら50%未行動になる
通常攻撃だけではなく、呪文やブレスも潰せる可能性があるのは大きい

492 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/20(金) 16:03:03.32 ID:lZ2vljVj.net]
悪魔防御がないけどね
アイテムが揃うまでの荷物持ち用には最適

493 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/20(金) 17:08:26.47 ID:6QmFWiNM.net]
その他は倍打枠だから
装備しないと無意味ってのは大きなマイナスだなw
得物屋やスレの情報だけ鵜呑みにするのは良くない罠

494 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/20(金) 20:24:03.38 ID:0y2KKcuW.net]
得物屋といえば聖なる槍のヒーリング解説も間違ってるっぽいね
あれは性格限定アイテムだから性格が中立なら職業も性別も関係なくヒーリング+3の発動するし

495 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/20(金) 20:39:28.30 ID:ULJ7Egqg.net]
>>493
その他で倍打を付ける必要のない奴向けだよね、魔法の魔除け。

496 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/20(金) 20:42:08.37 ID:6ssu3W49.net]
知恵の泉のミーミアーとかさ

絶対ひまなときはラグビーやってる。

497 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/20(金) 21:04:15.18 ID:ULJ7Egqg.net]
>>496
ボールは何だよw

498 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/20(金) 22:06:38.31 ID:ZOeeqPfy.net]
そのへんに何かの頭でも転がってるだろ

499 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/20(金) 22:45:45.58 ID:TiGWJWV5.net]
嫌なラグビーだな…

500 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/20(金) 23:37:00.32 ID:6QmFWiNM.net]
>>495
まあビショップと忍者ならその他倍打装備しつつ魔法の魔除けも装備できるんだけどな
ぶっちゃけビショップには倍打要らないから忍者だけの利点だが



501 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/21(土) 13:54:52.54 ID:JWHdcf5L.net]
外伝3で転生の書を入手したので
称号「?」と「!」を2人づつ外伝4へ転生
新キャラ2名を加えて6人で死霊の塔へ
冒険者の墓を調べると
「名もなき冒険者ここに眠る」
やっぱり冒険者の名前は書かれていない
なんか自分の名前が書かれていてびっくりしたような記憶はなんだったのか・・・

502 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/21(土) 15:48:20.26 ID:AVAK5ZHl.net]
>>489
つまり外伝2の皇帝の兜や女帝の鱗も持ってるだけじゃ無意味なのか
得物屋の説明では黄泉で役に立つから皇帝の兜を全員に持たせておこうって書いてあるのに

503 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/21(土) 19:28:03.39 ID:fAf8Vqn3.net]
装備の耐性といえば>>400-401のバグ兜は耐性も完璧だった件
魔王に殴られてきたけど状態異常もドレインも首切りも発動しない
このバグ兜と呪文ブレス無効武器の2つだけで何もかもが完璧になって外伝2が終わってしまう

504 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/22(日) 00:44:58.63 ID:RvnoKl9x.net]
まあチートみたいなもんだからな

505 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/22(日) 01:10:01.22 ID:bva39VrP.net]
>>502
得物屋の説明には、呪いアイテムに関することって書いてなかったっけ?
どこかで見た気がしたが、前のスレ辺りで見た情報だったかな。

506 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/22(日) 01:44:46.42 ID:g57WN9zh.net]
>>504
手に入れるまでの危険性を考慮するとチートでもしゃーないかもな
俺もバグ階でアイテム収集やってデータ3回くらい消滅した経験あるし

507 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/23(月) 20:01:46.45 ID:Nee0Vby2.net]
外伝4おもしろくねーなこれ
1から3までずっと面白かったから尚更
なんで1階の敵に呪文レジストされなきゃいけねーんだ

508 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/23(月) 20:16:04.68 ID:OvbYJfza.net]
オレなんか
GB本体しか持ってなかったぞw

だから1〜3までしかやっとらん!!

509 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/23(月) 20:18:19.58 ID:BkgXOhXR.net]
>>507
カティノの効き目悪いだけならまだしもハリトバディオスも通りにくいんだよなー

510 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/23(月) 23:24:31.52 ID:+hlSAl4e.net]
久々に得物屋で魔物画見たけどグラはいいんだよなぁ
数値の設定バランスが壊滅的にいただけなかったな あと致命的なバグも



511 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/23(月) 23:26:35.87 ID:i9pgS6o/.net]
外伝4はいい話聞かんけどディンギルはどうなん
どっちも本編ぬるすぎてあわんかった

512 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/23(月) 23:30:06.10 ID:x5cOqBWX.net]
ディンギルはスレ民にもわりと評判いいよね
実際楽しかったよ

513 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/23(月) 23:31:50.86 ID:x5cOqBWX.net]
あ、このスレじゃないかも…巡回してるWizスレでは評判いい

Wizスレ大杉

514 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/24(火) 00:04:03.02 ID:Ireyjdxe.net]
外伝4は最初の塔3つ分ける意味全然無いし1つクリアしたら残りの塔をシコシコクリアするだけだし普通にクソだ
ディンギルは本編が丁寧に作ってある反面クリアレベル20くらいなのにいきなりレベル200くらい要求されるドラゴンの洞窟との差がヤバい

515 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/24(火) 01:43:33.54 ID:HjbIDUWG.net]
>>507
序盤の敵にもレジスト能力があるって
アガンはマジックユーザーに恨みでもあるのか?w

516 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/24(火) 12:47:11.10 ID:CjYNHiUR.net]
>>482
数百レベルに達すると状態異常呪文も即死呪文も効かなくなるから祈りは重要でも何でもなくね?
恐い呪文はラバディくらい

517 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/24(火) 13:01:18.51 ID:RQf2pU+v.net]
クリア前の低レベル帯とその後のやり込みでの高レベル帯だと状況が全然違うから間違ってはいないと思う

518 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/24(火) 13:11:23.59 ID:llImOLT1.net]
普通はクリアして転生の書手に入れたら終わるからな
やり込み勢と普通のプレイヤーじゃ認識に差がありすぎる

519 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/24(火) 15:18:13.64 ID:00yNb8sU.net]
あー外伝Tそれだったわ

でも転生すらしなかった…

520 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/24(火) 15:29:00.67 ID:suGCmuGy.net]
wizの戦闘システムなら高くてもレベル30くらいまでで
バランスとるように敵やアイテムのパラメータ設定しないと破綻する
外伝みたいなインフレシナリオにはとことん向いてない

でも初wizが外伝だから多少のインフレ具合なら好きよ
脳筋プレイもおk



521 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/24(火) 19:58:55.50 ID:fyZS4CaA.net]
魔法にレベルとか能力値による補正がある程度かかれば
最強魔法が豆鉄砲みたいな印象にならなかったかもね

522 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/24(火) 20:04:10.21 ID:RQf2pU+v.net]
wizクローンだとエルミナージュのレベルに応じた補正の付くハイマスター能力とか好きだったな

523 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/24(火) 23:34:08.87 ID:/5BaeF9j.net]
ティルトウェイトが花火以下になるインフレこそなくせよ

524 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/25(水) 20:44:08.64 ID:zXZH7Ckx.net]
俺インフレ好きだけどなあ

525 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/25(水) 20:55:11.95 ID:/n4/4c2I.net]
敵HPのインフレもだが無効化率の高さもヤバい
レベル差で無効化率下がるみたいな仕様も欲しい

526 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/25(水) 21:02:04.76 ID:IyYK4LKN.net]
レベル差じゃなくて特性値の数字になるけどGBC版の1〜3は威力とレジスト貫通率上がったな
おかげで知恵の高いエルフの呪文が強くて頼りになったし知恵、信仰とか死にステにならなかった
外伝もこの仕様があればよかったなー

527 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/25(水) 21:46:55.01 ID:fJjbD/O7.net]
とはいえ下手に貫通率上げちゃうと
それこそ何も考えずにマバリコティルトウェイト連打PTが最適解になりかねないのよね

528 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/25(水) 23:04:16.63 ID:AoDzl7C5.net]
昔買った
ウィズ4コママンガ劇場が捨てられない

529 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/26(木) 01:14:56.67 ID:KabojIVu.net]
外伝1でも呪文ブレス完全無効は出来るんだな
痩せ馬の指輪マジ神アイテムですわ

530 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/26(木) 08:35:43.09 ID:P2O8dyq1.net]
>>528
ひさびさにダンジョン退屈男が読みたいわ



531 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/26(木) 08:47:10.90 ID:v09lHQKt.net]
ダンジョン退屈男懐かしい
アスキーコミックは毎月買ってたわ
なぜかスカトロ界の有名漫画家がウィザードリィ5の漫画を連載してたなw

532 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/26(木) 08:50:46.67 ID:Ce9jrkTn.net]
個性的な絵が多かった 3巻までだっけ

533 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/26(木) 13:00:13.23 ID:/vAu37/K.net]
>>529
そんなのできたのかよ

534 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/26(木) 21:15:28.06 ID:o/hhPFty.net]
ビショップの鑑定失敗による重複装備か

それにしても痩せ馬をアイテムの名称に用いるセンスはどこからきたのだろうか?
伝承や小説に由来でもあるのか

535 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/27(金) 07:26:53.38 ID:0douk8TD.net]
2のエルフのはりびょうとかなんか好きだった元ネタはガラドリエルの玻璃瓶っぽいけど
イマジネーションズガイドブックはファンには至宝と思う

536 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/27(金) 13:44:12.95 ID:ieZeHDuo.net]
外伝3は麻痺と首切り防げないのが本当残念だな
せめて呪文で耐性を付けられるとかあってもよかったのに

537 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/27(金) 19:43:33.07 ID:Lono2qb2.net]
>>535
入手困難というほどでもないけどいま手に入れようとすると結構お高いよね
まあ買ったけど
個人的には初wizだった外伝Iのすべての方が好きかな

538 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/27(金) 20:11:33.31 ID:OFgIdQA4.net]
外伝3はクリティカル持ちが少ないから倒す順番を間違えなければそんなに問題はない

539 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/27(金) 21:25:20.30 ID:qvkv5ZDe.net]
カニが…
すごく…硬いです…

540 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/27(金) 21:31:07.72 ID:OFgIdQA4.net]
全員でロクドして逃げる



541 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/27(金) 21:32:42.50 ID:8zmlLWv2.net]
逃げるのかw

542 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/27(金) 22:21:28.64 ID:6PzuUu/P.net]
>>541
まあ敵の石化は解ける可能性があるからな。
下手に戦おうとするよりよっぽどいい。

543 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/27(金) 23:36:01.16 ID:0douk8TD.net]
痩せ馬をググってみたら白糸餅=ねじって、白糸の束の形に作ったしん粉餅って意味も
あるようなので、指捻じれた糸の束の形をした指輪なイメージで名付けたんかな?
やせうまって名前の郷土菓子もあるそうだ

544 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/27(金) 23:48:54.68 ID:AAsQHo6K.net]
聖書にある青ざめた馬を意識してるんじゃないかなと

545 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/27(金) 23:56:15.02 ID:0douk8TD.net]
黙示録の四騎士がらみのことかな?そうするとかなりヤバい由来の指輪になるなw
呪われるだけじゃ済まなさそう

546 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/28(土) 00:26:07.34 ID:hPZxtDAZ.net]
痩せ馬の指輪は#5のRING OF JADE/翡翠の指輪のことだと思うぞ
外伝1には#5から名前を変えて流用されてる指輪が幾つかあるし翡翠の指輪は痩せ馬の指輪とスペックが一致する
翡翠のjadeには痩せ馬という意味もあるらしいから名称変更する際に痩せ馬とわざと訳したんじゃないかな

547 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/28(土) 00:34:26.54 ID:bCyk4GKd.net]
ヘイ ジェイド♪

548 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/28(土) 01:10:02.20 ID:inxN1IXC.net]
得物屋でぱらっと見比べてみたけど他にリネームされた指輪は
どくろのゆびわ→しゃれこうべのゆびわ
まほうつかいのゆびわ→こおりのゆびわ あたりかな
いやー色々教えてもらって感謝です

549 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/28(土) 18:36:25.15 ID:6xJ8QHEY.net]
翡翠と痩せ馬じゃイメージ全然違うな
魔法使いと氷もだけど

550 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/28(土) 19:50:18.67 ID:KCCsaYHL.net]
みどりのローブ(善)→エメラルドローブ(善)
ぐれんのローブ(悪)→スカーレットローブ(悪)
ダイアモンドローブ(中立)→サファイアローブ(中立)←なんでこの色なん



551 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/28(土) 19:55:44.50 ID:a9k+Y/uz.net]
ルビーサファイアエメラルドでなんか調子いいじゃん

552 名前:NAME BOY [2019/09/28(土) 22:03:59.64 ID:5nBK/5X+.net]
外伝2でも女帝の鱗を痩せ馬の指輪同様に重複装備させれば呪文ブレス抵抗100%可能だな
重ねた分だけACも下がって美味しいけどマイナスヒーリングもしっかり加算されるからダイヤの指輪必須になるけど

553 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/29(日) 14:09:45.83 ID:EpLdXHGw.net]
外伝2って首切り耐性あったら睡眠と麻痺も無効化してくれるのかな?
フラックに殴られても毒と石にしかならないから多分そうなんだろうけど首切り耐性結構重要だなあ

554 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/29(日) 16:27:21.47 ID:cnivP+l2.net]
そうでもない
少なくとも前衛3人分揃えないと完璧とは言えないし
揃う頃には大体の敵を一撃で倒せるようになってて攻撃をくらわない

555 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/29(日) 17:52:27.69 ID:giJLHrmW.net]
過去スレにもあるが、外伝1,2の首切り耐性は追加睡眠と麻痺にも有効
ただしレベル60〜80まで上げて運勢値Aを最大にしないと完全無効できない

556 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/29(日) 17:53:23.08 ID:libmB8I/.net]
首切り耐性付いてる装備って石化耐性もセットで付いてた筈だが石化食らったのか?

557 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/29(日) 18:39:44.07 ID:EpLdXHGw.net]
>>555
やっぱ睡眠麻痺も無効にしてくれるのか。教えてくれてありがとう
完全無効のレベル80はとっくの昔に超えてるから大丈夫

>>556
これバグ階のモンスターが落とすバグアイテムなんだよね
首切り耐性が欲しくて色々バグアイテム調べてたらたこれが見つかった

558 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/29(日) 19:58:29.21 ID:libmB8I/.net]
へー、バグ階にはそんなアイテムもあんのか
まあバグアイテムなんか無くてもせいなるよろいで十分だけどな

559 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/29(日) 22:47:21.99 ID:EpLdXHGw.net]
>>558
実を言うと首切り耐性だけじゃなくて高いヒーリング効果も欲しかったんだよね
このバグアイテムにはヒーリング+22という効果もあって
聖なる鎧じゃ出来なかった装備構成を可能にしてくれたんで十分有用だった
あとマディアルが無限に使える。これは割とどうでもいいけど

560 名前:NAME BOY [2019/09/30(月) 10:30:38.91 ID:PI4R3X4b.net]
外伝2のバグ階で手に入るバグアイテムはバグ階以外の場所で使える?



561 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/30(月) 10:43:46.76 ID:j3fMKEDe.net]
使えるよ

562 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/09/30(月) 19:23:58.69 ID:zyirsz3C.net]
バグアイテムは装備不可なのが多いけどバグを使えば無理やり装備可能っぽい
バグ階回ってると極まれにどの職業でも装備不可能なアイテムを呪われた状態で装備してる時があるので
この状況を上手く利用できれば職業限定の武具を全キャラに装備させることも可能になるはず

563 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/01(火) 15:33:09.75 ID:NKU73YBL.net]
バグベアー

564 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/01(火) 20:22:42.32 ID:+5wuBbXx.net]
(ノ∀`)アッシャー

565 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/01(火) 22:48:45.35 ID:Wgc/S0cl.net]
もうシァンヌィ

566 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/01(火) 23:11:43.10 ID:40ZePrl7.net]
わあ、どーなってんの?

567 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/04(金) 12:41:53.01 ID:Uybs97/6.net]
>>559
首切り耐性と高ヒーリングが必要になるってことは上の方で出てたじょていのうろこ重ね装備かな?
せいなるよろいを除外する理由といったらこれくらいしか思い当たらないし

568 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/04(金) 21:58:48.85 ID:NdQsYcET.net]
>>567
正解
ついでに言えば武器は>>395のノーム善戦士用のバグアイテム
そのまま戦士に持たせるとダメージがオーバーフローして使い物にならないからビショップで運用してる
こんな手間かけなくてもバグ武器とバグ兜の2つだけで攻防一体の完璧な構成に出来るんだけどね

569 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 06:05:34.70 ID:ugWzRbeh.net]
外伝2
スペックだけ見るとベイキングブレードよりエクスカリバーの方が
強いように見えるんだけどどうなんだろう

570 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 07:02:00.80 ID:moOrgWIl.net]
こんごうのせんぷ>エクスカリバー>>>>>>>>ベイキングブレード



571 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 10:30:51.52 ID:UjdK19Wj.net]
クリアして全アイテム揃えて魔王ワンパンまで鍛えて終わりかと思ってたけど
バグ階でバグアイテム集めまでやれるとかホント奥深いゲームだよな

572 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 11:45:30.30 ID:sxL68CJz.net]
倍打能力を考えなくてもエクスカリバーとベイキングブレードには大した差はないよ。
それどころか僅かばかりだがエクスカリバーの方が強い。
ベイキングブレードが勝っているのは最低ダメージのみだし。

573 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 11:49:34.59 ID:4k+GsaCl.net]
名前がかっこいいからベイキング派です!

574 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 11:56:56.24 ID:Hx8wFaZF.net]
米キングは倍打がゴミ

575 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 11:59:18.19 ID:6FWTZQKw.net]
ベイキングは攻略本のイラストがかっこ良かった

576 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 12:06:36.97 ID:+IpPSykQ.net]
戦士系か僧侶系の魔王がいればベイキングも輝いただろうに
悪魔、不死、神話、昆虫、戦士、僧侶の六魔王でも良かったんじゃね

577 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 12:22:55.31 ID:W0QTxjdJ.net]
ベイキングが手に入るような終盤では僧侶系の敵自体が出てこないという…

578 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 12:24:40.48 ID:4k+GsaCl.net]
ベイキングの存在を恐れて周辺の僧侶逃げ出してるんよ

579 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 12:40:04.03 ID:UjdK19Wj.net]
忍者系も倍打付く装備あるのに活かせないんだよな
ザ・ハイマスターなんて倍打すら不要だし

580 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 12:53:17.16 ID:ZeJhfXIH.net]
「うんこ」って名前のレベル1人間ロードを生贄にした思い出



581 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 14:39:01.40 ID:yfUC+qip.net]
たいまつ君とかにしてた記憶

582 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 14:54:32.78 ID:r2uU1I1U.net]
テリー(DQ6の酒場にいる彼)って名前つけた戦士をちょっとレベルアップさせてロードにしてる

583 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 15:27:18.22 ID:mnaoQNd+.net]
エクスカリバーどころかとらごろしの方が強いかもな

584 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 18:53:03.97 ID:yfUC+qip.net]
鎧とマントと組み合わせるなら槍じゃねぇか

585 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 19:12:25.74 ID:1go3Wpn5.net]
ベイキングブレードの戦僧倍打は役に立つ場面はないが、
虎殺しの槍なら竜獣だからスケイリーエンプレスに効くのが大きいな。しかもLレンジだし。
そのまま最終装備にできる性能だが聖なる鎧を着ても神話系倍打が抜けるので他の前衛でフォローする必要はある

586 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 19:23:30.93 ID:+IpPSykQ.net]
エクスカリバー持ちのロードを入れとけばあとは好みみたいなもんだし
真夏のマントは不死倍打が聖なる鎧と被ってるのがもったいない

587 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 19:28:48.11 ID:zXtpVW8w.net]
ベイキングはどうじぎりより弱い
は言い過ぎか

588 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 19:50:26.63 ID:UjdK19Wj.net]
ベイキングは本体よりもロードという職業で大抵の倍打が付くアドバンテージの方がね…
ロード専用じゃなかったら評価はかなり下だろうな

589 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 19:50:30.49 ID:Rsv4FrSg.net]
児童ギリとな

590 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 19:52:55.57 ID:nIh8Liv6.net]
>>587
言い過ぎでもないと思うが。
童子切は強敵が多い神話に倍打と防御があるし
まあ、最低ダメージは物凄く低いけど。



591 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 19:54:15.45 ID:NK8i8ox3.net]
むらまさより有効な場面があるのか

592 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 20:03:50.95 ID:+IpPSykQ.net]
最低ダメージなんて言い出したら童子切り以下の虎殺しの槍なんて使えないよ
それに金剛の戦斧も村正も最低ダメージ物凄く低いぞ

593 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 20:10:42.47 ID:dQ0FHLwo.net]
童子斬りは首斬りもあって結構強い
まあロードが持てない武器と比べてもしゃあないんだけど

594 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 20:15:23.08 ID:moOrgWIl.net]
外伝2は灰になっても神秘的な石と8階の泉で生き返れるからなにも生贄作らなくても

595 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 20:16:48.65 ID:UjdK19Wj.net]
せいなるよろいのSPで生き返れるからそこまでせんでも

596 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 20:19:39.67 ID:4k+GsaCl.net]
侍専用防具って外伝2からだっけ?
やたらと侍優遇されてた気はするけどむらまさは飛び抜けた強さじゃないよね

597 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 22:55:31.24 ID:nIh8Liv6.net]
>>596
倍打が大したこと無いからね。
不死族は確かに種類が多いけど凶悪な奴は少ないし。

598 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 23:10:23.12 ID:r2uU1I1U.net]
デス・マイルフィックと時期によってはサイデル居るから悪魔の次に重要倍撃だと思うけどなぁ

599 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 23:53:02.80 ID:+IpPSykQ.net]
そいつらは凶悪な奴じゃないって言いたいんだよ

600 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/05(土) 23:58:18.39 ID:UjdK19Wj.net]
しかし何で今日はこんなに人が来てるんだろう
日頃からこんなにROMってたのか



601 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/06(日) 01:39:05.93 ID:eoVhjYSs.net]
>>598
ムラマサの攻撃力で倍打が必要な不死系はデスくらいだと思うぞ。
他は倍打無しでも十分倒せる。

602 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/06(日) 02:31:47.22 ID:Jfq5ZIgY.net]
凶悪ってもうトライアスくらいくらいしかいなくない?

603 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/06(日) 10:01:17.67 ID:0YO5F0wH.net]
あいつバディで死ぬし

604 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/06(日) 10:10:53.74 ID:HQ6uuSSC.net]
一体以外は倍打無しで十分倒せるからその倍打は大したことないのなら
神話昆虫竜もそれに該当するな

605 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/06(日) 10:23:50.46 ID:ufxPKZ4p.net]
ノブナガアムネスヒムズデスホークも神話系だからバディで一発

606 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/06(日) 12:26:36.19 ID:hrJ88Tl9.net]
ナイスバディ

607 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/06(日) 13:41:23.15 ID:02pYmlFj.net]
バディフィールズイグジット

608 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/06(日) 14:17:26.83 ID:JbRUa0AI.net]
ネザードメインとかいう外伝のリメイクがあったのか

609 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/06(日) 14:36:18.84 ID:SuCRLwdL.net]
ネザドメは1がオリジナル作品で2はWiz外伝1リメイク、3が外伝2リメイクだね
主観視点以外にやや俯瞰寄りの三人称視点でもプレイ出来たっけな

610 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/06(日) 15:24:03.27 ID:Q/KIzBvv.net]
ハルギスオルタが居るリメイク版



611 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/06(日) 15:42:33.74 ID:Sor0V1iO.net]
ネザードメイン2はWiz特有の固有名詞のリルガミンとニルダの杖をどう変更したんだろう
ドクロマンティスさんは知ってる

612 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/07(月) 01:43:58.01 ID:muNwYa+y.net]
>>604
神話昆虫は倍打無しだと確殺できない奴が少なくとも2体以上いるぞ。

613 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/07(月) 03:48:15.57 ID:Dqw0TVCS.net]
神話はトライアスとデリュージャンだけど昆虫って蠅王以外に倍打必要な奴いんの?

614 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/07(月) 08:59:53.56 ID:KpYo3tlC.net]
ネザドメ1は実際プレイしたことはないけどシナリオが面白そうだったな

615 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/07(月) 10:03:27.39 ID:xhgjCIXM.net]
ガラケーアプリって色々なのが出てたんだな

616 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/07(月) 14:26:43.48 ID:ua3hQxjt.net]
>>601
まぁ外伝2の魔王ぐらいだと簡単に殺せるようになるまで大して時間かからんしなあ
ディンギルのドラゴンの洞窟レベルの敵になってくるとアレだが

617 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/07(月) 19:06:44.66 ID:f1navhFW.net]
ベイキングブレードは「すごい王者の剣」だと思っていたし、あかいとおどしは「赤いトオドシ」だと思っていた
めんおうこうに至っては意味不明だった

618 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/07(月) 19:22:48.40 ID:snhGIq3P.net]
ベイキングブレッドかと思ってたわ
焦げパン

619 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/07(月) 19:23:10.81 ID:mUh17gPd.net]
ベイキング女王

620 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/07(月) 19:47:41.05 ID:KpYo3tlC.net]
昔の攻略本によくあったアイテムのイラスト見るの好きだったなー



621 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/07(月) 21:07:52.22 ID:3yDrroWQ.net]
外伝シリーズくらいのシンプルなwizがやりたいから
sorcererやってるけど何か物足りないな

622 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/07(月) 22:25:38.84 ID:f1navhFW.net]
ウィザードリィエンパイアのGB2作、クソゲーに片足突っ込んでるのは百歩譲って我慢するとして、復活の杖の方のパッケージはアレ何なんだよ
何でちょっと絵の上手い中学生が描いたみたいなドラゴン載ってるんだ

623 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/07(月) 22:34:34.60 ID:6qTQ6LIk.net]
PS版WIZARDRY7『まったくだぜ』

624 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/07(月) 22:58:34.09 ID:gm+uXriP.net]
>>613
すまん、昆虫は気のせいだった。

625 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/07(月) 23:40:08.90 ID:h2KaECtm.net]
外伝はVCにも無いのなあ残念

626 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/07(月) 23:41:28.17 ID:1ASFs9q+.net]
外伝1の武器バグ修正パッチ当ててプレイしてる人ってどれくらい居るんだろう

627 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/07(月) 23:57:33.68 ID:XyuFN2yZ.net]
>>626
去年ぐらいにやったけどストレスなく遊べてかなり良かった

628 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/08(火) 00:38:22.71 ID:dbgwMzMK.net]
ネザドメ2をカウントしていいならそこそこ居るだろうけども

629 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/08(火) 18:34:03.21 ID:3khiKaRN.net]
僧侶→侍
魔術師→ロード
などはよく聞くけど、

僧侶→魔術師→戦士
ってアリかな

630 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/08(火) 18:42:38.30 ID:dbgwMzMK.net]
上の二つよりも早く全魔法習得できるから鉄板の一つ
年齢気にしないなら君主はともかく魔法習得の遅い侍も僧→魔→侍で良い



631 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/08(火) 18:45:55.05 ID:ZDZq0W6g.net]
加齢が気にならなければいいんじゃないの?
コルツとかレベル依存の呪文も有用になるし似たようなのだと2なら盗賊verも俺的には有りだ

632 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/08(火) 20:17:09.61 ID:Hq1kIrac.net]
戦士専用装備があると普通に最終メンバー候補になるな
なくてもレベルの数字が大事なWizではレベルアップ早いのは強みになる

633 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/08(火) 20:26:38.75 ID:3+spdCM8.net]
昔持ってた外伝IIIの攻略本では僧→ロードなどはオススメだけど
僧→侍などのMPフルにならない転職は非推奨と書かれてたわ

634 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/08(火) 20:29:10.98 ID:Ch3sEDts.net]
>>626
レトフリでそれらしいパッチ当ててやってるけど、空振りが多いんでストレスだね。
寝てる相手に空振りとか勘弁してほしいわ。

635 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/08(火) 20:41:48.93 ID:ZDZq0W6g.net]
進行状態によって変わってくると思うけど攻撃呪文メインで殲滅しているときはその呪文のあるレベル帯
物理メインの最終段階になるとコルツなど補助かマディのあるレベル帯あたりの回数多いとうれしい

636 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/08(火) 20:44:04.18 ID:QHLGVGPH.net]
パッチ当てたら武器以外の倍打や付与されてるクリティカルも発動するようになるんだっけ
忍者しか首切り出来ないとか酷いよな

637 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/08(火) 20:54:07.42 ID:+N4kOzS6.net]
ロードはせいなるよろいの為に居るようなもの

638 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/08(火) 21:05:16.62 ID:WZ4LoKXX.net]
最初から最後まで転職しない純戦士はクソ強かった記憶あるわ

639 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/08(火) 21:06:10.32 ID:5vWtaAes.net]
純戦士は常にさいっきょ

640 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/08(火) 22:35:41.62 ID:YUsJFH6N.net]
純戦士は序盤と終盤強いけど
ティルトウェイトが活躍する頃はヒマを持て余すんだよな



641 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/08(火) 23:37:19.09 ID:aPdraAZp.net]
>>640
そして終盤、無効化能力を持つ敵が大勢出て来るようになると
また活躍し直すようになるんだな。

642 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/09(水) 02:35:42.81 ID:dnj0iWMH.net]
筋肉は裏切らない

643 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/09(水) 04:23:23.50 ID:eFa9/APA.net]
>>633
僧呪文なら命綱だから合ってるけど魔呪文は転職考える頃には気にする必要無いわな

644 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/09(水) 06:20:01.64 ID:Ea6RnmYT.net]
転職組は火力なら純一戦士に追い付けるのだが
HPだけはまったく敵わないな

645 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/09(水) 07:27:01.40 ID:nbN/8Os7.net]
パーティーで一人だけHPが突出して高くてもあまり意味がない
一人だけ生き残ったとしても城に歩いて帰れないだろうし

646 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/09(水) 08:55:24.52 ID:Y6dsIXRb.net]
バグ修正したパッチとやらの存在を今更知ったけど
フォフィックやマオスロの不具合は修正出来てるんだろうか

647 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/09(水) 16:17:32.14 ID:fCW4Bgli.net]
最初から簡単にメイキングできて戦士並の戦闘能力で僧侶呪文も使えるのに
僧侶より必要経験値が少なく済むインチキ職業

648 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/09(水) 16:21:56.75 ID:eFa9/APA.net]
>>645
戦士以外の他のメンバー全員毒殺された後に自分も毒状態で立ち往生したことあったわ
マニアモードだったらと思うとゾッとする

649 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/09(水) 19:53:53.91 ID:WYHYYWNk.net]
スリッパ履いとけ

650 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/09(水) 20:30:58.32 ID:Ju6zuxCi.net]
>>647
バードも魔術師より成長が早いな
外伝3のバードって今みるとかなり使えるスペックだと思うんだけど
昔プレイした時はなぜか一回も使わなかったわ



651 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/09(水) 21:10:57.14 ID:ekMQG8D1.net]
呪文覚えさせるだけなら基本職の方が必要経験値少ないからいいのよ

652 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/09(水) 22:11:37.61 ID:zksY09qr.net]
習得が2〜3レベル早いだけで序盤はかなりの差だからな

653 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/09(水) 22:27:01.64 ID:Y6dsIXRb.net]
レベル13になったら即転職だからそれ以降の成長速度とかどうでもよかったりする

654 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/09(水) 22:51:40.84 ID:SzJWzktd.net]
>>652
外伝は直ぐにレベルが上がるから序盤がどうのなんて全く考えたこと無いな。

655 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/09(水) 23:49:31.85 ID:zXotduHM.net]
>>650
物理攻撃が弱いのに法王のローブ+蝶のナイフで忍者になれないという致命的な欠点

楽器も普通に魔法で使えばいいってなるからなぁ
コルツやモガトも重ね掛けが基本になるからバードのMPを節約できたとしても他キャラが回復するために結局回復マスに戻るし

バグ(?)で妙に高いワナ解除技能も識別力低いせいでいまいち

656 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/10(木) 01:36:09.95 ID:tX61nfsQ.net]
バードに限らんけど最終的に職種関係なく専用装備で固められるフェアリーが最適なのかね
効率ばっか求めるのもつまんないけれども

657 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/10(木) 07:20:20.46 ID:JE+K+NTg.net]
最終的にはフェアリーを盗賊かバードにする
他の種族だと宝箱開ける時に暴発する可能性を捨てきれない

盗賊:レベルアップとHP上昇が早い
忍者:攻撃回数が10回になるくらいでHP上昇が遅い
バード:楽器は悪魔の笛以外イマイチだがマロールを9回使えて移動が楽
レンジャー:(笑)

658 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/10(木) 07:56:36.40 ID:MsqkgLOm.net]
レンジャーはほんまゴミやったな
初回プレイで使ったけど

659 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/10(木) 11:13:55.19 ID:t1ZdfcgM.net]
レンジャーは錬金術ゴミなのはこの際置いておいて肝心の弓攻撃が序盤から敵を確殺できるくらいじゃないと盗賊でよくね?ってなるわな
レンジャーのLレンジ攻撃は攻撃回数+1くらいの能力持ってれば火力のレンジャーと壁もこなせる戦士バルキリーで本編中は使い分けできたと思うんだけど

660 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/10(木) 12:07:27.41 ID:K5NfKpgw.net]
外伝3より前のレンジャーはもっとゴミだったって話だけど



661 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/10(木) 12:10:50.73 ID:9h3+R7Dr.net]
レンジャーはレベルアップの所要経験値が安ければな
ロードや侍と同じなのは流石にきつい

662 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/10(木) 12:14:30.08 ID:tQeNsy7i.net]
本家#6のレインジャー、じゃなくて弓自体が攻撃回数1回固定なんだっけ

663 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/10(木) 12:23:31.79 ID:9fGde2NA.net]
ディンギルで種族も職業も多すぎて混乱したわ
ロールプレイには必要なのかもしれんけど

664 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/10(木) 12:36:25.43 ID:g7LwXvrS.net]
ムークはぶっちゃけBCFシリーズというか#8の設定前提の種族だからぶっちゃけいらんのよな

665 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/10(木) 13:12:50.60 ID:Ie/uKJKw.net]
外伝3は射程がS・Mしかないけど、弓の射程がLならレンジャーにももうちょっと価値があったと思う

666 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/10(木) 22:09:20.08 ID:PQ69y8Qt.net]
闇の聖典はレ「イ」ンジャーか

667 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/11(金) 00:14:14.68 ID:KFy81QsQ.net]
外伝IIIのアルケミスト呪文って召喚と劣化マディしか使った事ない気がする

668 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/11(金) 01:19:50.25 ID:jnEHwh0b.net]
モルフィス使ってないとかもったいないな

669 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/11(金) 01:34:28.76 ID:KPaDZ+ng.net]
>>667
モルフィスこそが錬金術呪文の一番役に立つ呪文だろうに。
あとついでにマトカニも使って損はないぞ。
鬱陶しいレッサーデーモンをほぼ一掃できるし。

670 名前: mailto:sage [2019/10/11(Fri) 03:00:30 ID:rRe0+7YX.net]
他の呪文種から移籍したような効果のものは強いんだよな
カティクレアとか元フィスノイトのノーフィスとか



671 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/11(金) 04:26:24.18 ID:1dGXnb/p.net]
マポーバはマツとディルトを同時に唱えるハイブリッド呪文だし
アリクスはラザリクの上位版単体攻撃呪文になる

672 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/11(金) 05:31:52.69 ID:m/MAZs7m.net]
カルドゥも識別失敗しなさ過ぎてビショップ要らないレベルで超便利

673 名前: mailto:sage [2019/10/11(Fri) 08:08:21 ID:BN6/forx.net]
>>672
外伝3のカルドゥはファンブルないからな
シリーズ重ねるごとに
唱える人に持たせてないとダメ
さらに失敗することもある
と順調に劣化していった悲しい呪文

674 名前:NAME BOY [2019/10/12(土) 21:26:15.74 ID:e51R2/V3t]
うーん…今、外伝Iやってるんだけど
後列にずっと使い続けてるメイジが1人いるんだよね
そんで、ようやっと村正をゲットしたので前衛の侍に持たせたはいいけど、
それまで侍が持っていたガングニールスピャーをメイジに持たせて侍にしようかどうか迷ってる…
L32と、もうトウが立った年齢(レベル)だし転職によってレベル下がる事による
コルツ弱体化もきっついし…
悩ましいねこれね

675 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 23:54:59 ID:8uydHzUE.net]
雲系呪文は無くしても良いレベル

676 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 00:33:14 ID:dxrHhFil.net]
>>675
敵からの嫌がらせとしてはこの上ない物だったけどな。
敵専用の能力としてならああいうの残しても良いかも。

677 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 00:57:07 ID:pWzYG0R7.net]
強すぎず適度にウザくて対策呪文もあるって事で敵用の呪文と思えばまぁアリなのかもしれない

678 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 00:58:59 ID:pWzYG0R7.net]
被った

BCFの錬金魔法で魔・僧と類似品のない代表魔法ってのが雲だから仕方ないってのもあるかもね

679 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 02:06:46 ID:5zqIm/9D.net]
詠唱なしだから沈黙してても使える仕様が残ってたらかなり使い勝手が違いそう
まぁさらなるバグを生みそうだけど…

680 名前:EMU BOY mailto:sage [2019/10/13(日) 02:42:10.36 ID:l2QXeNJmK]
もう後数品でアイテムコンプしそうなんで、このままメイジ姐さんに頑張って貰う事にする。
このスレ読んでたら早く外伝IIも外伝IIIもやりたいし。



681 名前:EMU BOY mailto:sage [2019/10/13(日) 03:13:38.35 ID:l2QXeNJmK]
しかし手裏剣と防寒手袋出ないなぁ…

682 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/13(日) 05:37:24.01 ID:62RIz3SG.net]
BCFのアルケミストは強力な即時ダメージのファイアーボムとかデッドリーポイズンとか持ってたんだがなあ
外伝シリーズにもLV3とは言わないからLV4かLV5呪文辺りにあるだけで随分違ったと思うアリクスとか何処から湧いてきたんだよ

683 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/13(日) 05:49:05.70 ID:1JSQPZqg.net]
単体呪文を使った記憶がほとんどない

684 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/13(日) 08:07:55.27 ID:zd7QRIIT.net]
なんでやアスフィクシエイションあるやろ
パワーレベル上げられないけど

685 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 08:57:38 ID:TME1G8E0.net]
バミルワ無くなったんだし混乱付与でブラインディングフラッシュあれば良かったんだけどな
痒いところに手が届かなすぎる

686 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 14:54:06 ID:rdU7ed1f.net]
aganukot

687 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 15:28:05 ID:fAvvZZbM.net]
バミルワやカンティオスといった混乱呪文は使ったことないな

688 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 16:08:12 ID:+V01YUIU.net]
そんなんやってる間があるならダメージ呪文か殴るかする方が効率いいからな 信頼性も低いし
マウジウツ先生は別格だが

689 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 16:34:53 ID:s6vrvO/S.net]
外伝2のマウジウツは強すぎる

690 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 17:20:44 ID:cPoEsHPu.net]
>>689
それは木霊の弓の無限マウジウツが強すぎるだけだろ。
状態異常が無効化されないのは外伝3と同じ。



691 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 18:37:01 ID:62RIz3SG.net]
外伝1だとむしろ前衛が信用できないのと魔呪文無効化してくるブレス持ちそこそこ居たから普通に混乱呪文とかロクドとかバディとか使ってたけどな

692 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 19:02:57 ID:cgSlvJBk.net]
混乱呪文なんてレジストされたら無意味なんだしコルツの方が安全なんだよなあ
アイテムで気軽に使えるようなら先制時にでも使ってやるんだが…
その点ではモンティノが魔封じの盾で使い放題なのは良かった

693 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/13(日) 20:46:01.11 ID:LbdTouz+O]
外伝Iはスパッっと一回で最深部へ行けないのね
いつかショートカットが現れると期待しながら進めたけど
結局おでん目→マロールの二段活用なのか…

694 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/14(月) 02:02:14.12 ID:htjgowq2S]
盗賊の短刀使ってシーフをニンジャに変えようと画策していたが
いざ短刀を手に入れ脳内でシミュレーションしたら
「まずレベルドレインさせる手段が途方もない苦労」だとの結果が出た。
…ど〜〜〜すっかなぁ……

695 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/14(月) 03:06:57.37 ID:htjgowq2S]
なんとか地下6階で粘ってデュラハンからドレイン食らう事ができた…
逃走とリセットを繰り返した一人旅
それでも次のレベルアップまで17万くらいある…もう二度とごめんだ

696 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/14(月) 19:21:16.77 ID:bRC0zjxm.net]
ブックオフで外伝1のすべてを発見
本家以外のすべてを見るのは今さら初めて、末弥絵以外のイラストが新鮮で買うか迷ったけど結局スルーしてしまった

697 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 21:19:22 ID:38wiVU9Q.net]
うわもったいない

698 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 22:40:06 ID:y9Ptil3t.net]
>>696
あれ、実のところ攻略本としては役に立たないんだよね。
いい絵とかがあって中々面白い読み物ではあるけど。

699 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 22:54:20 ID:9DWixsuV.net]
昔持ってた攻略本といえば外伝2ベニー松山の小説が載ってるやつと
外伝3忍者増田のコラムが載ってるやつだわ

700 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 22:56:44 ID:mSMjdrwi.net]
読み物として面白いのは外伝2のイマジネーションガイドブック



701 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 22:58:59 ID:7ZZPRxh8.net]
ディンギルの攻略本がイラスト含めて一番よかったわ

702 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/15(火) 03:00:20.72 ID:Ff2urtoM0]
しかしアレだね。
前スレ辺りまでは少ないながらも割と活性化してたけど
今年のスレはさすがにみんな飽きたと見えてスレ伸びないね

703 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 12:37:18 ID:BUwGgQiw.net]
得物屋のデータ見てて気づいたけどアークデビルのダメージが0になってるけどこれも設定ミスか
だとしたら後列攻撃も麻痺も石化も完全な死にデータになってるな
ガスリッチのブレスと仲間を呼ぶも機能して無いみたいだし不具合結構あるなあ

704 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/15(火) 13:19:58.03 ID:twG2tk5RY]
得物屋なぁ…あそこデータを収集するのは確かに参考になるんだが
欲しいデータに辿り着くまでが一苦労なんだよなぁ…

705 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 13:20:51 ID:7OFKQtSf.net]
>>696
いくらだった?
オレはスルガ屋(店舗)で定価の倍額で気付いたら買ってたは

帯は付いてたが…

706 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 14:29:58 ID:fCXLYMk+.net]
ネット販売とかプレミア価格とかの情報が広まる前はブックオフとかで
100円+税の捨て値で買えたもんだが今じゃまず無理だよな
Wiz関連だと大昔PC版のBCFの真っ赤なカバーの本を105円で買ったんだが
7〜8年後に別のとこで見かけたら3000円のプレ値が付いてたわ

707 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 16:08:45 ID:upIJju60.net]
>>706
TRPGのリプレイ風に書いてあるやつか

708 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/15(火) 17:37:55.43 ID:LEg/dx4D.net]
本は店と物によるんじゃないの?
ネットで大した価値なくてもぼったくりの店もあれば未だに捨て値のものもアマゾンとかにあるし

709 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 18:20:13 ID:EEzVFKby.net]
>>698
武器ダメ値とかも書いてなかったしな
イラスト鑑賞用にはいいなと思った

>>705
564円
帯無しでボロボロじゃないけどWizの攻略本にありがちな深層マップにワープ位置とか書いてあった

710 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/15(火) 19:38:16.51 ID:twG2tk5RY]
善PT用と悪PT用の両方にオーディーンの瞳が欲しかったんだけど、
一個しか入手できないのねこれ…



711 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/15(火) 20:05:55.44 ID:ohHio9AD.net]
アークデビルは頻繁にHP1桁にされるからなあ
デブ悪魔よりも厄介だと思う

712 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/15(火) 20:07:21.53 ID:EEzVFKby.net]
誤解を招く書き方してすまん
Wizの中古攻略本にありがちな、深層マップの何も書いてないところに以前の持ち主が書き込んでいたという事ね

713 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/15(火) 20:08:56.43 ID:Q5CosMjN.net]
>>700
外伝IIの全てもネタ充実してて好きだな
国語算数図画工作保健体育とか

714 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/15(火) 20:10:00.59 ID:Q5CosMjN.net]
>>712
わかるよ
自分で書くのもまた楽しみではあった

715 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 00:59:02 ID:zPAAVFPt.net]
そして隔離された新潟のグレたでーもん

716 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 01:28:29 ID:29g0ERHN.net]
古いゲームの攻略本の書き込みは程度によっては、有る方が嬉しいな
ある意味考古学的価値みたいなものを感じる

717 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/16(水) 01:53:56.54 ID:KFwlJo1JV]
しかしキャラのレベルが上がって操作も慣れてくると
やはり鼻につくなぁ「攻撃しないでサボる奴」
確か↑の方で計算式あったはずだが理不尽に感じる…

718 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/17(木) 02:39:03.46 ID:bP/hpg17h]
やぁ、ようやっと外伝1コンプしたよ〜
もう最後は惰性でやってたな…
そしていよいよ外伝2が始まる!
…は、いいけど城への入り口が消えちまったああああああ!!
帰れねぇぇぇえええええ!!
てか、何か町のBGM演歌の出だしみたいやねこれ

719 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/17(木) 19:47:02.72 ID:0bM/t+Bp.net]
>>711
頻繁に食らうとか戦法が間違ってるとしか

720 名前: mailto:sage [2019/10/17(木) 21:16:20 ID:nfV/6sK7.net]
稀に良く食らう



721 名前: mailto:sage [2019/10/17(木) 22:49:53 ID:UtY6lBDi.net]
あいつHPやたら高いし
出会い初めのころはファウストハルバードも揃ってないし倒すの一苦労なんだよ

722 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 10:28:51 ID:HO5++k4G.net]
こっちに被害があるのは攻撃呪文だけだしコルツだけで対処できる雑魚だけどな
それにHP高くても魔法耐性低いからラバディ通るしナグラやアリクス連打でも十分だったぞ

723 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/18(金) 18:03:26.68 ID:w9Xe5VP+.net]
外伝3の最序盤のロックってカティノが決まりやすいのを加味しても睡眠付与で前衛下げて後衛瞬殺してくるし外伝2のワーバッファロー以上にクソ敵すぎない?

724 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 21:14:16 ID:8jSo3imN.net]
ロックとか以前に
外伝3の最序盤は転生キャラの能力値が種族基本値からスタートという仕様がやたらキツい

725 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/18(金) 22:46:43.29 ID:Z0xsP/03u]
外伝IからIIへ転生させたけど、正直最初っから上級職ってのはかえってペナルティだよね。
本来、本家のPC版でキャラをやりとりできた場合のみ有効なパターンであって、
特性値下げたり魔法は最初っからなのに敵の経験値は初期レベルからって
あんまり嬉しいシステムじゃないよなぁ…
結局マディが使えるまでロードを育成させるのは苦労するんで、僧侶キャラ作り直したよ…

726 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/18(金) 23:07:13.99 ID:wy7AMfje.net]
外伝3といえばブロブアイ強すぎ

727 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/19(土) 00:55:28.53 ID:pWqbosFP.net]
フライングティースもなかなかのクソ

728 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/19(土) 00:56:51.35 ID:yPmkzk/w.net]
>>727
あいつはむしろカモにしてた。

729 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/19(土) 01:00:44.38 ID:aNV52u1M.net]
入れ歯狩りは錬金の雲が唯一輝いたな

730 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 02:23:26 ID:IxfjJ09m.net]
入れ歯でマスターレベルまで上げてたな



731 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/19(土) 04:03:11.80 ID:iIG63sIp9]
外伝2やってる息抜きにちょいと外伝3やりだしてみたんだけど
何だか色々勝手が違ってとまどう
何だよあの闘技場みたいなのは…
ほいで盗賊だけ悪だから迷宮で合流しようとしたら「マニアモードだからできません」て…

732 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 17:36:12 ID:U1zuK/d4.net]
呪文全部覚えた時点の魔術師がロード転職まで運があと3のところ
レベル上げたら1下がったから作り直すわ
ぶっちゃけこの方が早いよな

733 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 17:48:00 ID:mW/Ld6fa.net]
ロードは戦士からエクスカリバーの転職でいい
レベル1から育てる必要は全く無い

734 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 19:45:52 ID:XhwqY2O6.net]
外伝2ぐらいしかロードいらないからな

735 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 19:54:58 ID:kcHZVTLx.net]
外伝3ロードの利点はせいなるよろいが装備できる

以上

736 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 20:25:18 ID:IxfjJ09m.net]
エクスカリバーとせいなるよろいがロードの本体

737 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 23:14:12 ID:xWtiTFP6.net]
外伝3のカニ

738 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 23:15:07 ID:ZIUkFM36.net]
外伝2ロードも戦士でいいわって感じ

739 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 23:20:04 ID:KAIW3S5j.net]
バババ盗魔魔
バルキリー強すぎ

740 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 23:38:21 ID:xWtiTFP6.net]
ババババーベキュー



741 名前: mailto:sage [2019/10/20(Sun) 00:59:35 ID:qBND9ulc.net]
スネイクキャットって飼いたい

ゼノも。

742 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/20(日) 01:59:54.33 ID:ZTwygiQje]
外伝II
序盤サクサクレベル上がってアイテムもそれなりの物が出てウヒョー調子良いいいぜ!!
…ってなってたけど、トリプルフロアで停滞しだした…

743 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 12:38:34 ID:Gmp1PLlW.net]
外伝3のバグモンスターもバグアイテム落とすんだな
20数年前のゲームでもこういう発見があるとワクワクしてくるわ
つーかバグモンスターと遭遇するまで2時間も掛かったぞ・・・こんなの誰が見つけられるんだよ

744 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 15:46:36 ID:YUyXTAPe.net]
バルキリーの不満をあえて言うなら
女神の胸当てを装備する意味が特に無い事だな。
専用装備なのに汎用鎧より弱いのはもやっとする。
金色の鎧が強過ぎるせいだけど。

745 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/20(日) 17:24:30.23 ID:Gmp1PLlW.net]
とりあえず手に入れたバグアイテム調べたらこんな感じだった

未識別名  る゜
識別後名  名前は空欄
売却額    511843330
カテゴリ   よろい
装備性別  女のみ
装備職業  戦士 魔法使い 僧侶 ビショップ 侍 忍者 バード バルキリー
装備効果  クリティカル付与 ヒーリング+106 AC+73 AT+131〜141 呪文耐性50%?
敵倍打   戦士 盗賊 獣人 昆虫 魔法生物 巨人 不死 悪魔
敵耐性   悪魔
特殊耐性  毒 石化 ドレイン
使用効果  「だれがアイテムをつかいますか?」という呪文を唱えるが効果は不明(破損率0%?)※戦闘中のみ使用可能
SP効果   忘却の書と同じ。使用後はバグアイテムに変化

女性専用とAC以外に欠点が無いぶっ壊れスペック鎧
後衛職に装備させてL武器持たせれば前衛職を凌ぐ凶悪キャラに早変わり
アイテム転職経由なら一応ロードでも装備できる

746 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 17:49:19 ID:98RfoGMm.net]
バルキリーは僧侶より成長早いのがヤバイ

747 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/20(日) 18:18:57.46 ID:pDTm1AEo.net]
ATって何だっけ?

748 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/20(日) 18:24:40.70 ID:VuZjsKMF.net]
アーマードトルーパー

749 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/20(日) 19:10:13.99 ID:YUyXTAPe.net]
>>747
攻撃回数。

750 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/20(日) 19:11:28.94 ID:PTrLuPFk.net]
アンチタヌキフィールド



751 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/20(日) 20:52:50.20 ID:edjig6/iM]
外伝IIで今地下9階エレベーター付近でちまちま狩ってるけど
この辺りの進行具合が一番面白いね。
拾うアイテムが一見さんばかりだし、荷物すぐ一杯になるがすぐエレベーターで
城に帰れるし、ガッツリって程では無いが微妙にレベル上がるし。
外伝Iの後にプレイしたから難易度的に顔がゆるむ…

752 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 21:28:42 ID:pDTm1AEo.net]
>>749
攻撃回数だったか
武器以外に付いてても意味あるのなら>>745は確かにイカレてるなw

753 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 22:44:05 ID:Gmp1PLlW.net]
防具のATはちゃんと攻撃回数に反映されるよ
通常の防具は当然AT0だけどバグ鎧はそこに数値を与えられてるせいでぶっ壊れになった

754 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/21(月) 08:23:18 ID:TTtT+8mP.net]
バグ鎧を調べてたら>>745に追記しないといけない部分があったのに気付いた
装備種族 ドワーフ フェアリー ドラコン ムーク
装備性格 善 中立 悪

755 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/21(月) 09:10:05 ID:3MmBeJm9.net]
>>745
鎧なのにAC増加は草

756 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/21(月) 10:38:43 ID:nhEsgZEW.net]
ACは飾りだから増えても欠点になってないやん
ヒーリングのお蔭で殴られても回復めっちゃ早そうだな

757 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/21(月) 11:57:54 ID:roh3wyBq.net]
AC-10が戦車級の耐久とかだっけ?
AC+73ってどんな状態なんだろうな。バグアイテムにこんなこと言うのもアレだが

758 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/21(月) 13:42:55 ID:IZu8bsxl.net]
AC+10が防具が無い素の状態でここからディルトとか食らったり呪われた防具を身につけると攻撃が当たりやすくなってAC+12とかになるんだから
AC+73は相手の脳に自分がどう動くか直接送ってるレベルなんだろう

759 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/21(月) 14:15:25.47 ID:adgLm1Lm.net]
ワラタ
布一枚とか動きが極端に遅くなるとかしか思いつかなかった
確かにそれならフルヒットするな

760 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/21(月) 16:02:27 ID:lOS+qGma.net]
50cm先の壁とかじゃないの



761 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/21(月) 16:09:36 ID:3FPyLRir.net]
敵の攻撃を引き寄せる磁石みたいな素材とか?

762 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/21(月) 16:57:25 ID:TTtT+8mP.net]
ACがめっちゃ上がるマグネティックブーツがあったな

763 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/21(月) 17:36:13.05 ID:QKgToOfY.net]
スウェーとダッキングで回避すればよい!

764 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/21(月) 18:09:39 ID:OMx7NXCu.net]
レベル50くらいまで上げた忍者は戦車並みの堅さなのかすげえ

765 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/21(月) 21:15:20 ID:aq/kMX9B.net]
外伝3にクリティカル回避するバグアイテムは存在するのだろうか

766 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/21(月) 22:49:05 ID:TTtT+8mP.net]
あったら大発見だけどまだ見つかってないな
今度は男専用のバグ盾が見つかったよ。スペックは今調べてる最中

767 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/21(月) 23:35:17.07 ID:nhEsgZEW.net]
女専用のバグ鎧の次は男専用のバグ盾かいな
バグの産物の癖に意外とバランス良く配置されてるんだなw

768 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/22(火) 00:07:42 ID:iIaNxwIk.net]
>>766
装備可能アイテムは5個でそのうち2つに首耐性付き

首耐性ありだけど装備外アイテムで呪い付きなのが結構あってもったいない
それでも何個かは所持のみで首耐性有効になるアイテムあるから頑張って探してみて

769 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/22(火) 00:10:16 ID:KCkgzbUL.net]
むかし
此は如何に を 怖い蟹 と思ってた

台風一家やハロー・ノーム警報みたいな感じ

770 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/22(火) 00:51:03 ID:LgcfvBPb.net]
>>768
外伝3バグアイテムの先駆者がいたのか。知らなかった
その装備可能の5つの内に>>745>>766は入ってるのか気になるところなんだが



771 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/22(火) 01:03:28 ID:jouHVjgz.net]
>>768
外伝3って首切り耐性付きのアイテム存在したのかよ
というか何で通常アイテムに付いてなくてバグアイテムなんだ…

772 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/22(火) 01:07:27 ID:KCkgzbUL.net]
>未識別名 る゜   

ル゚

どう発音するんだ…

773 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/22(火) 02:54:12 ID:iIaNxwIk.net]
>>770
不確定→確定状態にするとフリーズするマロール付きの盾で試してみたけど
通常の性別だと装備不可で首耐性有効にならなかった

装備外アイテムで性格・性別・種族が一致するのでないと駄目だわ

774 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/22(火) 03:56:20 ID:LgcfvBPb.net]
>>773
その盾は出たけど誰も装備出来なかったから諦めたやつだわ
識別したら戦士僧侶ビショップ侍ロード忍者レインジャーバルキリーが装備できるって出たけど性別の問題だったのか

775 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/22(火) 05:18:21.48 ID:LgcfvBPb.net]
>>745は所々検証が足りてなかった部分があったので書き直し
名前、AC、性別、呪文耐性の部分が正しくなかった

未識別名  る。
識別後名  名前は空欄
売却額    511843330
カテゴリ   よろい
装備性別  男 女
装備種族  ドワーフ フェアリー ドラコン ムーク
装備性格  善 中立 悪
装備職業  戦士 魔法使い 僧侶 ビショップ 侍 忍者 バード バルキリー
装備効果  クリティカル付与 ヒーリング+106 AC+53 AT+131〜141 呪文耐性30〜40%?
敵倍打    戦士 盗賊 獣人 昆虫 魔法生物 巨人 不死 悪魔
敵耐性    悪魔
特殊耐性  毒 石化 ドレイン
使用効果  「だれがアイテムをつかいますか?」という呪文を唱えるが効果は不明(破損率0%?)※戦闘中のみ使用可能
SP効果   忘却の書と同じ。使用後はバグアイテムに変化

特定種族限定とAC増加以外に欠点が無いぶっ壊れスペック鎧
後衛職に装備させてL武器持たせれば前衛職を凌ぐ凶悪キャラに早変わり
アイテム転職経由なら一応ロードでも装備できる

776 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/22(火) 05:54:40.36 ID:LgcfvBPb.net]
ついでに>>766のバグ盾も投下

未識別名  謎 G*つ謎→謎ヒ謎謎 れz謎つ謎ユ! 謎謎 (謎と書いてある部分は表記できない文字)
識別後名  ※識別するとフリーズするので不明
売却額    971299728
カテゴリ   たて
装備性別  男
装備種族  人間 ドワーフ ノーム ホビット フェアリー ムーク リズマン
装備性格  中立※性格が合っていても呪われる
装備職業  魔法使い 侍 ロード 忍者 アルケミスト レインジャー
装備効果  AC-102 AT+8 呪文耐性(魔法100% 錬金20%? ブレス無効)
敵倍打    魔法使い 僧侶 盗賊
敵耐性    不明
特殊耐性  毒 石化
使用効果  無し
SP効果   最大HP1〜4up。使用後はルビーのスリッパへ変化

中立専用の防御特化バグ盾
魔属性呪文とブレスを無効化できるのが最大の強み。雲系呪文は防げない
少し防具を着せてマポーフィックを唱えれば簡単にAC-99にできる
AT+8は近接職だと無意味なので、最大限に活かすなら後衛職に持たせると良い

777 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/22(火) 06:34:43.80 ID:LgcfvBPb.net]
あと新たに見つけた中立のムーク専用バグ鎧も投下

未識別名  んしょうとは、
識別後名  ※識別するとフリーズするので不明
売却額    648152208
カテゴリ   よろい
装備性別  男 女
装備種族  ムーク
装備性格  中立
装備職業  魔法使い ビショップ ロード アルケミスト
装備効果  クリティカル付与 ヒーリング3 AC-76 AT+103〜112 呪文耐性100% ブレス無効
敵倍打    戦士 魔法使い 昆虫 魔法生物 巨人
敵耐性    不明
特殊耐性  無し
使用効果  ポーフィック(破損率100%)
SP効果   無し

中立のムーク専用のバグ鎧
攻撃呪文とブレスの無効化とAC大幅低下と攻撃回数ブーストの三拍子がかなりのぶっ壊れ
欠点は特殊攻撃に対する耐性が無い事と装備出来る職業が少ない事くらい
アイテム転職経由なら一応忍者でも装備できる

778 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/22(火) 15:32:23.58 ID:H4NrFDHf5]
焼き物の指輪が便利過ぎる…

779 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/22(火) 16:56:28.65 ID:H4NrFDHf5]
しかしこれ(外伝2)すぐ荷物パンパンになるな
まだACに依存してる段階だし、外せる装備一つも無ぇ…

780 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/22(火) 17:45:37.07 ID:3kkAlqjX.net]
呪文耐性100%とブレス無効ついてたら多少の特殊防御はどうとでもなりそうだな



781 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/22(火) 18:09:13.00 ID:jouHVjgz.net]
ブレス効かないってことは追加の状態異常も受けないのか

782 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/23(水) 10:12:53 ID:q6aE9BOu.net]
>>773
どうして性別不一致で有効にならないアイテムに首耐性があると分かったんだろう…
データ解析してバグアイテムのスペックを参照したとか?

783 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/23(水) 12:49:20.99 ID:Jr9aLcNS.net]
通常アイテムの後のデータ見るだけだから
結構知ってる人いると思う

784 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/23(水) 13:35:25.11 ID:q6aE9BOu.net]
データ解析して中身見るのは分かるけど
実際にプレイしたら装備できないせいで首耐性発動しないんじゃ意味無いなあ

785 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/23(水) 14:55:39.57 ID:QjVWS/SFr]
所詮バグだしな
水に漬けて通電して「ほらほら、画面変になった変になったすげーすげー!」
言ってるのと何ら変わりないし

786 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/23(水) 20:48:48.72 ID:yCSfphPX.net]
>>768
今のところ装備可能なのは3つ出たけど残りの2つが首切り耐性付きってことでいいのかな?

787 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/23(水) 23:47:11 ID:89oqeMWy.net]
アイテム種別が武器〜その他になってるのが4つで、その中に>>773がはいってる
もう装備品扱いなのはみんな手に入れてるね
(アイテム?255が鎧で首耐性ありだったけど、?255は空欄だから勘違いだったorz)
あとのアイテムは種別が普通ではないのばかり

手に入るかどうかわからないけど、とりあえずアイテム?226でためしてみた
善のキャラなら所持のみでいけるよ
不確定名 は もらえぬか。」
確定名 (空欄)
ヒーリング+40、使用呪文ナグラ
種族防御 戦魔盗獣不悪虫物
状態抵抗 首冷毒石死

788 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/24(木) 00:58:01 ID:m15D7Vvt.net]
>>787
こっちでもそのアイテム確認したよ
確かに首飛ばなくなった。教えてくれてありがとう
ヒーリングに種族防御に状態抵抗と優秀過ぎるねコレ

ここまでやらないと首耐性付きのアイテムが手に入らないのは酷いけどw

789 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/24(木) 03:30:16.09 ID:5IfErMS3G]
ふ───…… 疲れた…
今日はこのくらいにしといたるわ

790 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/24(木) 07:19:47 ID:ExkzNX9k.net]
ムロン様すげえな



791 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/24(木) 10:52:40 ID:4XSiM8+m.net]
外伝3にもプログラム上は首切り耐性の判定フローが残されていたという事は
アガンがアイテムの首切り耐性についてどう考えていたのかが垣間見えるな

792 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/24(木) 11:11:40 ID:mYzdP5F2.net]
バグアイテムにはちゃんと首切り耐性残ってるのは酷えな
取りに行く手段はちゃんとあるみたいだけど誰が行くんだよと
チートで>>787の云うアイテムNo.226を出現させたりアイテムデータ書き換えた方がまだまともな手段に見える

793 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/24(木) 23:35:22 ID:m15D7Vvt.net]
しかし外伝3で首耐性付けたかったら善にしないといけないのは面倒だな

794 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/25(金) 00:06:03 ID:rJmvUmQ8.net]
?252
アライメント制限なし
不確定名 れヌハなナゆ>□ヘヨ□i&
確定名 (空欄)
ヒーリング+43、使用呪文ディアル
種族防御 戦巨動獣不悪虫
状態抵抗 首火毒死

795 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/25(金) 00:43:59 ID:yvucpdp8.net]
>>794
それもだったのか。情報ありがとう
性格気にしないならそれを全員分集めた方がいいね
ヒーリングも巨人の弓より高いし耐性も普通に上位互換だし

今さっき見つけた不確定名が「かぎ」のやつも首耐性有りだったよ
中立専用でヒーリング+102、使うとフィクドラ(破損率0%?)、毒と首耐性、自力だとここまでしか分からなかったけど

796 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/25(金) 16:24:33.09 ID:paK71hDP.net]
善なら>>787
中立なら>>795
悪なら>>794

って具合に持たせればいいのか
そこまでやる人が外伝3プレイヤーにどれだけ居るのか分からんけど

797 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/25(金) 20:00:29 ID:ER8gro49.net]
5人もいないと思う

798 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/25(金) 20:49:37 ID:yvucpdp8.net]
実機でやってる人にはお勧め出来ないけどエミュやレトフリ持ってる人ならやる価値はあるよ

799 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/25(金) 21:15:22 ID:fLzyj6zN.net]
いやむしろ実機じゃないと意味無いのでは
エミュならデータ弄れば済むわけだし

800 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/25(金) 21:25:34 ID:nUlWLuI5.net]
>>799
エミュを使用しててもデータ弄らず遊ぶ人はそこそこ居ると思うぞ。



801 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/25(金) 21:41:01 ID:fLzyj6zN.net]
もちろんそうだと思うよ
でも実機で実現可能なとこに価値があるんじゃないかなと

802 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/25(金) 21:45:11 ID:i4VPMi2K.net]
VCでは取り扱ってないんだな

803 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/25(金) 21:54:09 ID:100p0WVL.net]
wizはとにもかくにも版権絡みがめんどいイメージ
本家は無理でもネザドメとか出してくんねえかな

804 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/25(金) 21:56:18 ID:vJ6FVcmG.net]
ネザードメインだけでも欲しいわ

805 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/25(金) 21:56:51 ID:vJ6FVcmG.net]
ごめん被った
考えることは一緒なんだw

806 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/25(金) 21:57:05 ID:paK71hDP.net]
>>801
外伝2のやつを実機でやってた時期あるけど実機やるべきじゃねえぞ
実機でやる価値があると思ってるなら自分でまずやってみといいぞ。後悔するから

807 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/25(金) 22:26:00 ID:nUlWLuI5.net]
>>801
データ破損の危険がある行為を実機でやるべきじゃないと思うが……。
エミュなら安心安全に出来るだろ。
むしろその為にこそエミュを使うべき。

808 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/25(金) 22:29:30 ID:IZXZBgXh.net]
>>806
>>807
バグ階探索用とカートリッジ分けたらいい
キャラデータはコピーすればいいんじゃね

809 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/25(金) 22:31:06 ID:zLYUg123.net]
ネザードメインは今後の配信予定は無いってさ
もう入ってるガラケー入手するしかねえな

810 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/25(金) 22:36:23 ID:paK71hDP.net]
>>808
じゃあそれで頑張って、どうぞ



811 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/25(金) 22:38:15 ID:yvucpdp8.net]
>>799
データ弄れば確かにそれで終わるけど、だからといって実機でやる理由にはならないよ
バグアイテムの取り扱い次第ではキャラが消えたり壊れるし
外伝3はバグモンスターとの戦闘のハードルが異常に高くて過去作のバグ階の比じゃない
だからこそクイックセーブやデータのリカバリが容易な環境が好ましい

812 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/25(金) 22:51:12 ID:100p0WVL.net]
別作品でバグの挙動を駆使してまで色々やり込んでいるサイトを見たけど
実機でそれを実行することにこだわっているようなので
非効率かつリスクを負ってでも実機でやりたいという考えの人も割と居るんだろうな

813 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 00:06:08.38 ID:UhPluoUs.net]
>>809
ネザードメインは月額アプリ

814 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 00:43:07.92 ID:gv6Ww+2x4]
エミュでやってるけどエミュの醍醐味は「バグフィクス」にあると思う
それとステートセーブ・ロード
バグでは遊ばないなぁつまらないから

815 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 01:04:04 ID:zlQwl6sC.net]
>>813
ええー
じゃあもうどうしょうもないじゃんアゼルバイジャン

816 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 01:11:53 ID:uZQ8DIT9.net]
囁き 祈り 詠唱 念じろ!!

817 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 01:17:24 ID:q3PDnIrx.net]
漢字だとなんか新鮮w

818 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 02:41:39.22 ID:jADK65oZ.net]
外伝シリーズは 消失した…

819 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 02:43:11.04 ID:y8uUa4B2.net]
>>815
だから出して欲しいっていってるんだろ?
バカなの?ねえバカなの?

820 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 02:44:37.24 ID:zlQwl6sC.net]
>>819
うるさいわボケ
バカとか言い出したお前がバカじゃ



821 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 02:55:51.54 ID:zlQwl6sC.net]
まあ憎まれ口だけだとちょっとアレなのでフォローしとくと、俺一応ネザードメイン出してた会社に問い合わせはしたんだよ
そしたら今後の配信予定はございませんってメールが返ってきたわけ
でも、貴重なご意見をありがとうございましたとも書いてあったから、需要があるのは把握してると思う
もっと要望があれば本当に出してくれるかもしれないな

822 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 02:56:42.28 ID:zlQwl6sC.net]
ボケとか言ったのは悪かったな
すまんかった
許してくれ

823 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 02:59:41.72 ID:y8uUa4B2.net]
煽ったのこっちなのにわざわざ謝るとか
いいひとなの?ねえいいひとなの?

824 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 03:01:27.12 ID:jADK65oZ.net]
しかしスマホ限定とはな
スマホアプリもなかなか侮れんわ

825 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 03:01:49.75 ID:jADK65oZ.net]
スマホじゃなくてガラケー
すまんこ

826 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 03:34:27 ID:OIlltrKf.net]
aomだかpobだかは面白いのかね

827 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 04:44:34.20 ID:sutZS9w9.net]
監獄のことかな?
外伝好きならおすすめ

828 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 04:59:40 ID:q3PDnIrx.net]
POBは本編とDLCの慈悲の不在は面白かったけど、テッドの洞窟はイマイチに感じた
特殊すぎてWizっぽくないからか

829 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 12:15:24.77 ID:i2O9zKTl.net]
質問です。
GBCから外伝への転生は可能ですか?
GBCで作ったキャラを外伝でも使いたく。

830 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 19:56:12 ID:U1W1sir3.net]
無理です



831 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 20:15:26 ID:t+cZDMwH.net]
そもそも転生キャラって違いは称号が付いてるかどうかなわけだけど
外伝って直前の一つしか称号が残らないから意味ないっしょ
BBC版はちゃんと各シナリオ用の称号欄が用意されてた記憶があるが

832 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 20:36:29 ID:hefpIL6Q.net]
イギリス放送協会もwiz作ってたのか

833 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 20:39:55 ID:WAwqqNWk.net]
まさかの時のスペイン宗教裁判

834 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 21:31:15 ID:+AyP4fQq.net]
コンフェス!

835 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 22:33:02.49 ID:aklqkfyE.net]
外伝1のタダトキは誰かモデルがいるのかな

836 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 22:36:58.70 ID:uZQ8DIT9.net]
日本史知らんけど

平 忠時 
島津 忠時
種子島 忠時って出て来る。

837 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 22:55:29 ID:I1z0zmk+.net]
北条忠時とばかり思ってたが
なお漢字は今調べて初めて知ったもよう

838 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 22:57:44 ID:uZQ8DIT9.net]
あ、めんご
平は時忠 トキタダ だった

839 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/26(土) 23:45:19.32 ID:Tjxd/ZtK.net]
バグアイテムは>>775が結構出るなー
バグモンスターは能力がかなりエグいわ

840 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/27(日) 17:44:29.11 ID:bAO2LM+x.net]
>>836
亡霊になるようなエピは見当たらんよな…


外見は天草四郎時貞っぽいんだけどな…



841 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/27(日) 18:17:40.55 ID:R4jitnhH.net]
汝、暗転入滅せよ

842 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/27(日) 18:38:35.39 ID:OP4Qqf6v.net]
タダトキは魔界転生の天草のオマージュだと思ってた

843 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/27(日) 19:42:00 ID:sJSh5B48.net]
時貞→トキサダ→トキタダ(?)→タダトキ(???)

844 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/27(日) 20:56:42.63 ID:rGUwkpPB.net]
ノブナガは強すぎた

845 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/27(日) 21:37:19.60 ID:wnl9AMyq.net]
まーでもアイツ神話系だからトライアス同様バディで一発なんだよな
ヒムズやアムネスといったB3Fのハイレベル魔王クラスは皆そうだけど
裏ボスのダイヤモンドキングも戦士系だからバディで死ぬしw

846 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/27(日) 22:29:14.54 ID:hKCbvFdx.net]
バディ効くレベルまで上げてれば殴りでも余裕なんですが

847 名前:NAME BOY [2019/10/27(日) 23:07:18.67 ID:sJSh5B48.net]
シャセツは由井正雪ぽいな
正雪→ショウセツ→シャウセツ→シャセツでタダトキよりは原形に近い

848 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/28(月) 00:18:34 ID:S6Lxtjfg.net]
なんやかんやで首斬る奴が一番怖い
あと即死ブレス
ブレスなのに即死てなんやねん

849 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/28(月) 00:19:10 ID:mDUXdhHW.net]
貞子

850 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/28(月) 04:06:37 ID:yX4lszON.net]
中立キャラは全呪文取得できない?
GBC



851 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/28(月) 07:14:27.15 ID:L4BNnKXR.net]
できるよ

852 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/28(月) 21:02:18 ID:1MiuI5Zc.net]
GBC版ってクソ高いらしいな

853 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/28(月) 22:31:45.71 ID:DKzoDOlu.net]
未だにスレにいるようなマニアならみんな持ってるでしょ

854 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/28(月) 23:30:20 ID:AIAEs71Y.net]
外伝3のミフネはなんであんなに貧弱なんだろうね。

855 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/29(火) 00:39:17.28 ID:Y+otvwiv.net]
槍持ってるくせに後列攻撃できないし
HPもラザリクで死ぬ位低いしで完全にダイミョウの下位互換
これなら350くらいHPあってもよかった

856 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/29(火) 00:48:34.22 ID:u5OkUcxC.net]
フライングティース飼いたい

857 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/29(火) 00:49:28.05 ID:RW5N+kjE.net]
メリトうざそう

858 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/29(火) 07:09:20 ID:QAXx2sUi.net]
ジャイアントクラブ繁殖させたい

859 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/29(火) 10:02:44.59 ID:QRzT+7Hp.net]
昔見たトリコって漫画でルビークラブっていうルビーの殻に覆われたカニを食ってたシーンで
すげー美味そうに見えたな

860 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/29(火) 14:02:06 ID:5MSSC6FV.net]
レベル100越えても蟹には首飛ばされるのは脅威だよな
昆虫防御付けて祈るしか対策ないとか危険すぎる



861 名前:NAME BOY [2019/10/30(水) 10:53:13 ID:EVZjxXQ6.net]
格下だと思って舐めプするとチョンパされるスリル有ってこそのWIZ

862 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/30(水) 16:34:25.10 ID:F10OZUaq.net]
首耐性つければ完封できるから別に脅威でも何でもないわけで

863 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/30(水) 19:06:21 ID:ZFQ3TXC/.net]
首耐性つけてんなら舐めプじゃないだろ

864 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/30(水) 21:09:00 ID:yNYB9Gaq.net]
そもそも蟹が出る外伝3は首耐性付けれないだろ
基本知識すら無いとか、舐めプどころかエアプやん

865 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/31(木) 19:18:37.86 ID:ldR9wo2P.net]
本当にやり込んでる人なら首耐性つけられるけどな

866 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/31(木) 21:38:26.02 ID:GP/jzDIy.net]
蟹で苦戦してる時期には無理だろ・・・
ホントにバランスブレイカーだわあの蟹

867 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/31(木) 21:40:54.93 ID:c21McyUj.net]
呪文無効化90%

868 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/31(木) 21:57:17.13 ID:DnEPZjGx.net]
でもロクド効くし
黙って首飛ぶのを待ってるのはバカ

869 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/31(木) 22:00:57.82 ID:uBIGtp6Z.net]
カニ出る前にピーコック狩りでレベル上げときゃなんとかなるかな

870 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/31(木) 22:08:01.21 ID:k7ijIx9f.net]
蟹はワンパン出来るレベルになるまではやり合っちゃ駄目だわ
ロカラが上手く決まれば倒せるかも知れんが



871 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/31(木) 22:27:27.31 ID:g8+yW+3s.net]
蟹は苦戦するようなレベルだとロカラやロクドが効いても全く安心できないんだよな。
一体でも残れば仲間を呼ばれてまた首刎ねまくられるし。
その上、経験値もそう多くないから全く割に合わない。

872 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/31(木) 23:00:33 ID:ldR9wo2P.net]
あの辺りだと金の斧で殴ってダメージ60台が出せれば御の字か
ロクドやカティノの後に殴ればギリギリ一発で仕留められる感じだな

873 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/10/31(木) 23:54:17 ID:k7ijIx9f.net]
ロカラ×4とロクド×2の後に攻撃してたら蟹封殺できたぜ
全員ロカラで1ターンキルできる時もあったし意外と何とかなるもんだ

874 名前:NAME BOY [2019/11/01(金) 00:37:57.19 ID:S3sBGh9V.net]
>>873
ただその消耗にみあうかと言うと答えはノーだろう
宝狙いならサーペント辺りが割かし安全

てか、この頃からやっとマトモな装備が落ちるようになるだよな…
初期装備に毛が生えたような装備からやっと卒業できる頃だったよね

875 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/01(金) 04:57:07.40 ID:fIj1mPCI.net]
消費に見合ってるかどうかなんて一々話さなくても分かりきってるだろうが

876 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/01(金) 07:18:46.04 ID:FtOkX+vG.net]
入れ歯は経験値がおいしい
ブロブアイは宝がおいしい
カニは氏ね

877 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/01(金) 12:25:52.28 ID:WXC3WQIB.net]
100円ショップで
入れ歯の玩具が売ってた

思わず手にとってしまった 

878 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/01(金) 15:42:12.03 ID:iZVYauSD.net]
蟹のモンスターでここまで印象に残るようなのは他に居るかね?
見た目だけだけど聖剣3のカニのボスはグラが素晴らしかったのが印象的だった

879 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/01(金) 18:31:06.39 ID:ejO3FOre.net]
モンスターじゃないけどテイルズオブファンタジアのとある港の蟹

880 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/01(金) 18:50:03.88 ID:QlpuYTPW.net]
召喚したアガレスのバカディで蟹がパタパタ死んでいったわ
昆虫系は即死呪文効きにくいらしいけど外伝3は関係ないのか



881 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/01(金) 19:20:30.32 ID:ehTL6oIO.net]
>>880
バディとバカディで違うから

882 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/01(金) 19:35:08.99 ID:/hOinXMw.net]
召喚アガレスは頼もしい
アガンもワンパン

883 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/01(金) 19:40:11.19 ID:BQ7VvIdR.net]
>>880
得物屋で調べてみた。
バディが不死・悪魔・昆虫・魔法生物系には効きにくいとなってて
バカディが不死・悪魔・魔法生物系には効きにくいとなってる。
外伝2と3がこの説明だった。
因みに外伝1はバディもバカディも
不死系や特定の敵には効きにくいという説明に成ってる。

884 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/01(金) 19:41:45.62 ID:FNsQaldQ.net]
アガレス並みのダメージを叩き出すにはどこまでレベルを上げたら良いのか

885 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/01(金) 19:50:18.40 ID:nLTTckPz.net]
アガンレス

886 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/01(金) 19:56:46.51 ID:QlpuYTPW.net]
昆虫相手ならバディじゃなくてバカディの方がいいのか
フライプリミアーで試してみたけど確かにバカディで死んだわ
有効呪文なんて無いと思ってたけど実はあったんだな
トライアスは逆にバディが有効だし六魔王と女帝は呪文だけでも倒せるということか

887 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/01(金) 19:58:37.08 ID:fIj1mPCI.net]
>>884
忍者をレベル1008まで鍛える
冗談じゃなくてマジに

888 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/01(金) 20:18:49.23 ID:BQ7VvIdR.net]
>>884
スーパー忍者にするか物凄い攻撃能力を持つバグ装備を手に入れる。

889 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/01(金) 20:21:20.71 ID:FtOkX+vG.net]
村正で倍打10ヒットでも4桁行かないんじゃなあ

890 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/01(金) 20:21:38.97 ID:QlpuYTPW.net]
>>888
その他には蝶のナイフの多重装備とバグキャラを使うくらいか
4つも手段があるとは外伝3も中々愉快な作品だよなあ



891 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/01(金) 20:43:59.62 ID:Cf2zLzxh.net]
蝶のナイフは裏技みたいな感じあるけど他3つはバグじゃねーかw

892 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/01(金) 21:11:47.51 ID:fIj1mPCI.net]
スーパー忍者は得物屋にも載ってるし裏技と同じやろ
むしろ他3つを知ってる奴の方が少ないだろ

893 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/01(金) 22:15:53.73 ID:S3sBGh9V.net]
アガレス先生にデーモンロード殴り殺して貰ってたな…

894 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/02(土) 12:16:21.85 ID:+uXxDKlC.net]
手順が確立してるものはバグじゃなくて裏技でよくね

895 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/02(土) 12:46:19.93 ID:znI6kWAP.net]
アガレスって上半身より
下半身のワニで戦ってるよな…

896 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/02(土) 12:47:37.24 ID:878haSyf.net]
あのワニが本体だしな

897 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/02(土) 13:42:44.20 ID:dL0n4UGF.net]
ワニなんて飾りです。

898 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/02(土) 20:01:52.17 ID:+uXxDKlC.net]
アガレス以外にもブエルとバールといった悪魔系最高クラスがいるけど空気だよな

899 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/02(土) 20:07:29.22 ID:hx3uY3ZO.net]
宝は最高級だろ!

900 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/02(土) 20:15:22.49 ID:dL0n4UGF.net]
最高位の奴ら、なんであんな変な名前にしたんだろ



901 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/02(土) 20:16:49.92 ID:0Sv9hB3r.net]
経験値目当てで戦ってるからブエルのパーティは完全にハズレ枠ですわ
B3Fに出ないマルコシアス&ガスドラゴンとパーティ組んで出てきて欲しかった
これならフルメンバーだと経験値バカ高くなってかなり美味しいから狩り甲斐がある

902 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/02(土) 21:49:20.28 ID:d85sa0gj.net]
>>900
バールはベルゼブブの元ネタ(高き館の主)で
ブエルは50の軍団を率いる序列10番の地獄の大総裁らしい。

903 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/02(土) 22:58:54.16 ID:dL0n4UGF.net]
>>902
ありがとう
でもその辺は元ネタそのままだから分かるよ
分からないのはアムネスとか
あれは見た目からしてセトなんだろうと思うんだけど、なんでアムネスって名前になってるのかが分からない
別名か?

904 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/02(土) 23:29:48 ID:uVy1H2w5.net]
セトなの?
アヌビスだと思ってた

905 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/02(土) 23:33:04 ID:znI6kWAP.net]
ソロモン72柱とかは知らんかった

ガンダムで知った 5つくらいw

906 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/02(土) 23:56:40 ID:EBH2CO8U.net]
外伝4を見ればアムネス/amnesは記憶喪失のアムネジア/amnesiaが元ネタなんだろうと予想出来るけど
これは記憶喪失という意味を用いた独自の解釈が必要なモンスター名なのかもしれない

ヒムズの名前の由来が危険過ぎて神々に封印された「彼ら(hims)」というネーミングだったみたいに
アムネスという名前も人々の記憶から忘れ去られた太古の存在とかそんな意味で付けられたのかも

907 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/02(土) 23:59:58 ID:d85sa0gj.net]
>>903
アムネス、悪魔で検索してみたらこんなん出てきた。
>国際人権団体アムネスティ・インターナショナルの創立者は悪魔教キリストのピーター・ベネンソン。
もしかすると元ネタはこれかも知れん。

>>904
セトもアヌビスも外見はほぼ同じようだけど
悪魔と見なされたのはセトの方だから
セトが元ネタと言っていいと思う。

908 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/03(日) 00:11:29 ID:RDyzC8W2.net]
>>905
ソロモン72柱は割かし有名だからすぐピンときたけど
ヌクテメロンの時間の鬼神たちは調べるまで全く気付かなかったわ

909 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/03(日) 00:40:15.65 ID:Wa/8lBbi.net]
>>903
エジプト神話のセトはホルスとの戦いで敗れて地上世界を去ったとのことだから
去ってから長い年月が経ち、忘却されてしまった神という意味でアムネジア(記憶喪失、健忘症)を捩ってアムネスになったという説が濃厚

910 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/03(日) 01:20:40.26 ID:RDyzC8W2.net]
アムネスという名前になった経緯は>>906,909が正解っぽいなあ



911 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/03(日) 06:05:01.63 ID:yFFhnART.net]
おーみんなすげえな
後分からんのはデスホークか
なんとなくネイティブ・アメリカンっぽいけど

912 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/03(日) 10:58:30.84 ID:JOJKg0wW.net]
ですほーくはみたままなんじゃないかな

913 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/03(日) 12:43:52.99 ID:87YmhVZZ.net]
不思議な美女、鳥乙女

914 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/03(日) 14:40:48.60 ID:XIzQxmbd.net]
み 緑髪は不人気…

915 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/03(日) 16:43:02.24 ID:o8Rk+Gqt.net]
>>911
可能性は低いけど、フレースヴェルグが元ネタと言う事も有り得る。
ユグドラシルの頂きにとまっている鷲とも同一視されたりもするらしいし。

916 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/03(日) 19:55:45.28 ID:B0qzbS3r.net]
>>911
デスホークの見た目の特徴から無理やり当て嵌めるなら元ネタは智天使ケルビムの可能性もある
まあ和製wizのオリジナルモンスターだと思うけどね>デスホーク

917 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/03(日) 20:03:40.14 ID:nh+Jjj8V.net]
デスゲイズ

918 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/03(日) 20:19:31.71 ID:RDyzC8W2.net]
フレースヴェルグは外伝1の北欧四天王で既に出てるから違うような気がする
というか天使の可能性あんのかアイツ

919 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/03(日) 20:49:44.12 ID:G5YsSjKY.net]
正解は、コンドルマン(キン肉マン)でした

920 名前:NAME BOY [2019/11/03(日) 21:13:10.05 ID:fOdlfbzh.net]
いや、正解はコンドールマンだよ。
正義の使者コンドールマン



921 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/03(日) 23:01:29 ID:XIzQxmbd.net]
コンドールマン スペースで

コンドールマン op
コンドールマン 歌詞
コンドールマン 打ち切り

922 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/03(日) 23:10:20 ID:G6NXkYCr.net]
フレスベルグは外伝1でレスバーグの名で出てるのとちゃう?
外伝1は北欧の魔獣揃ってるでしょ
フェンリル、ガルム、ニーズヘグ、フレスベルグ

923 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/04(月) 00:33:24 ID:SrUOibXP.net]
外伝1のオロチって胴体どうなってんだろ?

924 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/04(月) 03:21:21.95 ID:kL1f82pm.net]
外伝2から1に転生って出来る?

925 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/04(月) 07:07:44.24 ID:Iy8UvqxH.net]
外伝1に転生はない

926 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/04(月) 12:17:54.33 ID:8QuLlP8a.net]
>>925
そう言うことか。
ありがとう。

927 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/04(月) 14:14:56.97 ID:gpSL3CAx.net]
転生はできないが転送はできるただしレベルは1に戻り呪文は全部忘れる

928 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/05(火) 00:06:46 ID:OEDLs2Kw.net]
あのカニ…

食えるかな…

929 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/05(火) 12:43:14 ID:RpHIEyaf.net]
外伝1は武器バグ修正パッチ有りだとバランスかなり良くなるな
最終的にファウストハルバードだけって事態も解消されるし

930 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/05(火) 20:59:34 ID:ibDQQsbA.net]
パッチ無くてもクリアは出来る絶妙なゲームバランス

とりあえずトモエタンハァハァ



931 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/05(火) 21:14:33 ID:yv4kOdlp.net]
外伝シリーズのモンスターグラフィックは秀逸

932 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/05(火) 21:20:12 ID:YHJC4BkO.net]
モンスターカードとか見ても外伝1と2は
特に女キャラの力の入れようが違う気がする

933 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/05(火) 21:23:51 ID:HuTpnHEK.net]
1と2はGBのしょぼい解像度でも格好よく見えるようデザインされてる感じだけど
3はGBではちと微妙だな。4でも特別格好いいわけじゃないけども

934 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/05(火) 21:31:43 ID:4oz0PbCo.net]
4は敵登場のアニメーションがカッコイイ

935 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/05(火) 21:42:01 ID:E3IRlzcb.net]
和風のモンスターは良かったから、せめて胎魔の魔王倒すまでは東洋系ばっかにして
リルガミンに舞台を移してからおなじみの西洋系にすれば演出的に良かったと思う

936 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/05(火) 22:37:03 ID:ibDQQsbA.net]
てか、銀の鍵渡してきた尼さんって実はソークス?

937 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/05(火) 22:43:47 ID:/ZKWp5AD.net]
外伝2を小学生の頃にやってて友達に勧めたんだが
壁しか映ってないじゃんと10分で突き返された

938 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/06(水) 07:08:58 ID:RoqvSnnx.net]
なんでや!道も扉も敵も映ってるやろッ!

939 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/06(水) 07:41:44 ID:9vOaz0JD.net]
>>936
双葉社の攻略本のイラストだと尼僧は緑色の瞳でソークスは藍色の瞳だから別人

940 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/06(水) 07:48:15 ID:qx7btc+9.net]
パーティーに入りませんか?
代わりにうちの僧侶おいときますから



941 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/06(水) 15:28:04 ID:8Ye3wCI6.net]
このまえ中古で買った外伝1がソークス倒す直前のデータだったな
もちろん裏6Fは未探索、でも全員のレベルは100越えててよく分からないデータだった

942 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/06(水) 17:48:43 ID:C6gOs/RT.net]
>>939
そなんだ?
訳知り顔だからテッキリ


外伝3のヒムズはHis Imperial Majestyの略H.I.M.もあるのかな?
陛下って意味らしいけど

943 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/06(水) 17:52:52 ID:9vOaz0JD.net]
>>942
尼僧はタイロッサムの部下だからソークスが悪魔を呼び出して世界を破壊しようとしてるのを把握してるだけだと思う

944 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/06(水) 18:00:01 ID:ykx0JnoP.net]
>>942
名前についてはディンギルで答え出てるからそれ以外は個人で納得するしかなさそう

945 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/06(水) 18:03:10 ID:ojC5VFc/.net]
ちな
去年 そだねーだった
あれ? オーサコ半端ねぇ かと思ってたw

スポーツ関係強いから
今年はラグビーのどれかだな
ワンチームかな

946 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/06(水) 18:03:56 ID:ojC5VFc/.net]
誤爆したので強制マロールしてくる

947 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/06(水) 18:56:51.45 ID:88zBepfy.net]
>>941
予備カートリッジかな?

948 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/06(水) 22:17:46.33 ID:S/B/W/1e.net]
>>945
キャラクターの名前決めの話かと思った

949 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/06(水) 22:20:03.44 ID:kB1847eS.net]
流行語かな?

950 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/07(木) 15:33:54 ID:iU/FKYi1.net]
ラグビー・ワードナカップ

ゾンビにタックル ぐちゃっ!!
刎ねられた頭を30人スクラムで奪い合いトライ キック

基本15人パーティ
ジャイアントゾンビ(15) ゴールドドラゴン(15)
アガレス(15) ヒムズ(15)



951 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/07(木) 15:50:04 ID:LloQh/3r.net]
キムと言う悪の忍者の首ね

952 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/07(木) 18:17:00.49 ID:rkcg6hPs.net]
外伝3のノームは素早さが全種族最低だけど盗賊にすれば一応問題ないっけ?
確か素早さの特性値×6が盗賊の罠識別率で最大95%だったよね?

953 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/07(木) 18:48:09.74 ID:OBJ7d+vf.net]
そうよ
盗*6
忍*5
吟狩*4
他*1

954 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/07(木) 19:38:09.11 ID:gh9KGSSy.net]
バードやレインジャーで最大値になるのはフェアリーだけか
本当バランス滅茶苦茶だよなw

955 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/07(木) 20:12:40.44 ID:y9MgpSaj.net]
罠識別は結局盗賊以外はうんち

956 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/07(木) 20:16:10.29 ID:rkcg6hPs.net]
>>953
おおサンキュー
ノームを唯一使って無かったから何か有用な使い道探してたんだわ
過去作では結構使ってたのに特性値弄って産廃にするの止めて欲しいぜ…

957 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/07(木) 20:34:00.45 ID:iKz8R5xb.net]
レベル足りなかったりした時の調べる・解除での暴発は素早さ依存だから不向きであるのは変わらないよ

958 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/07(木) 20:47:16.18 ID:/ZWuTnUD.net]
素早さ19でも解除時に暴発する
20以上になれるのはフェアリーだけ
フェルパー出してくれよノームとかいらねえから

959 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/07(木) 21:10:12.42 ID:gh9KGSSy.net]
ノーム要らないじゃなくては昔に戻せばいいだけ
あとホビットも素早さ20以上になれるようにしとけや

960 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/07(木) 21:32:48 ID:dZmdSRLi.net]
某動画サイトで外伝2のバグありRTAを見た
スーパープレイではなかったが、昔のGBのネタ等もあり、なかなかに楽しめた



961 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/08(金) 01:37:22 ID:RgaGCOXp.net]
バグ有りって転生やバグ階以外に有益なバグあったのか…

962 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/08(金) 01:41:12 ID:+4yigRjb.net]
バグ階に突撃して女帝の鱗手に入れれば一瞬で終わるからこれもRTAやな

963 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/08(金) 01:48:16 ID:Itr+0X/R.net]
>>961
いや、使ってたのは転生だけだった

964 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/08(金) 11:26:44 ID:ZmodznHm.net]
転生って裏技のパスワード?あれバグだったのか?
特性値爆上げしたキャラで攻略するだけなら意外性も面白味も無いように見えるが

965 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/08(金) 12:14:02 ID:GlUCL4V8.net]
そーいやオール27ってパスワードジェネレータでむりやりひり出したのかな
それとも制作側が仕込んだ物か

966 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/08(金) 13:00:44 ID:P8LYtWag.net]
オール27って全職業全性格のパスが雑誌の裏技かなんかにのってた気がする

967 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/08(金) 13:13:53 ID:Itr+0X/R.net]
「オール27」は仕込みだろうけど、それ以外のやつ(255になるのとか)はバグと言っていいんじゃね
性格とかおかしいし
オレは大技林で初めて知ったと思うわ、転生技

968 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/08(金) 13:43:25.42 ID:P8LYtWag.net]
ゲームボーイ専門雑誌でゲームボーイマガジン?
ファミ通やマル勝より一回り小さいB5サイズの雑誌あったけど
それの裏技のトップが初出じゃないかなあ
なにぶん現物ないんで確認のしようもないけど

969 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/08(金) 13:48:37.81 ID:QDn3U7Sh.net]
どっちにしても徳間書店が出所かね?

970 名前:NAME BOY [2019/11/08(金) 14:02:04 ID:mEB392Tj.net]
そう言うバグキャラって楽しいのは最初のウチだけだよね



971 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/08(金) 14:06:24.87 ID:P8LYtWag.net]
今思えば裏技というより子供には敷居が高いから救済的な感じで制作側が載せてもらってたんだろうね
当時は吸い出しもないだろうしネットもないから編集部が解析してるわけ無いわなあ
高性能なPCといっても486DX2のった9821くらいでペンティアムすら出てないしねえ

972 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/08(金) 14:13:19 ID:+4yigRjb.net]
>>970
それは個人の楽しみ方の問題じゃね?

973 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/08(金) 16:09:42 ID:ZmodznHm.net]
外伝3だとオール27や255みたいに限界突破キャラは作れないんだっけ

974 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/08(金) 19:09:51.92 ID:K10FddrZ.net]
やったことないけどstr255だとレベル1でもダメージボーナスで数百ダメになるの?

975 名前:NAME BOY [2019/11/08(金) 20:22:45.36 ID:mEB392Tj.net]
あれ?得物屋が見れない

976 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/08(金) 20:35:46.79 ID:EBCT7/Q/.net]
各スレで出てるけど得物屋が見れんね…

977 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/08(金) 22:28:56.81 ID:Q+wdMEtn.net]
>>974
なる。素手でだいたい240ダメージ強

978 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/08(金) 23:03:22.47 ID:+ZZdF9ve.net]
マイルフィックぐらいなら瞬殺?

979 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/08(金) 23:22:06.27 ID:+4yigRjb.net]
瞬殺だよ
実際にキャラ作ってやってみ?

980 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/09(土) 00:58:05.99 ID:iWNqXr6N.net]
ところで
Vのあのカニってさ…

前に動けるのかな…



981 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/09(土) 08:22:05.43 ID:kzytdLI3.net]
回転床で回してやると前に歩くぞ

982 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/09(土) 11:47:05.19 ID:x/QEpmJX.net]
>>973
27は無理だけど255はできる

983 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/09(土) 15:23:02.61 ID:s83R22j8.net]
>>977
小烏丸ならいきなり1500ダメかw

984 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/10(日) 01:45:01 ID:11okW+Gw.net]
ベニ松Wizコンサート行くってよ
https://twitter.com/Benny0280/status/1192692633442762752
(deleted an unsolicited ad)

985 名前:NAME BOY [2019/11/10(日) 10:04:38.99 ID:4+cytzlr.net]
得物屋まだ見れない・・・まさか・・・

986 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/10(日) 10:37:34.49 ID:JbWwy77x.net]
>>985
移転作業中だってさ
emonoya.pekori.jp

987 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/10(日) 10:54:26.58 ID:MSNkP7yU.net]
移転ついでに古くて正しくない情報も更新して欲しいな

988 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/10(日) 18:04:48.52 ID:FvELt+D4.net]
得物屋復活したか

989 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/10(日) 20:11:04.85 ID:1I7UIa8R.net]
まあそうだろうなと思ったが間違ってるところ直ってないね

990 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/12(火) 23:49:36.09 ID:izL1Gj4Q.net]
ロストするよりはマシ


達人の刀とファイアーソードどっちがいいかなぁ…(武器バグ修正済み)
トモエタンなかなか出て来てくれなくて装備が揃わない…
過去、実機を持っていた頃はアロイプレートだかを落としてくれてうぉぉぉぉってハイテンションになったっけね



991 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/13(水) 00:57:27.06 ID:E+KEshgX.net]
個人的にはST修正値が少し多いから刀を取るかな
ファウストがでたら乗り換えるけど

992 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/13(水) 09:25:30.40 ID:fVLfyGem.net]
当時はバグ知らなくて、ファウストハルバードなんか使ってなかったなあ
剣で頑張ってたわいな

993 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/13(水) 17:29:34.61 ID:fYRE5hbI.net]
>>982
パスワードジェネレータなら外伝3でも255キャラ作れたりすんの?

994 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/14(木) 12:41:54.07 ID:SXlTTJsG.net]
外伝3でパラメーター255のキャラ作れるなら得物屋とかに載ってると思うの

995 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/15(金) 17:29:35.29 ID:BgEKBuXL.net]
パスワードジェネレータって再配布NGなやつだっけ?さすがにググっても出てこなかった

996 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/15(金) 17:29:37.92 ID:ks3n07jv.net]
255はバグキャラのことだろ
スレ読み返してみ

997 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/15(金) 19:55:46.89 ID:w1ijSvr6.net]
ディンギルだとステが限界突破しててもレベル補正のほうが強いみたいだけど
外伝1~4は低レベルでも強い?

998 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/15(金) 23:29:53.11 ID:REUraVus.net]
データ壊れるのが恐くてバグキャラとか作れん
そもそも本当に可能なのそれ?

999 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/16(土) 02:20:47 ID:xYMaEfgH.net]
実際チェックサム引っかかるようなキャラ作ったら他のキャラ巻き込んでロストとかは有り得るかもな
バグ階やり込んでるプレイヤーにはお馴染みだろ

1000 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/16(土) 09:43:57 ID:bsvo9oiU.net]
じょていのうろこを複数所持する方法ってある?
よみのほうぎょくはいけたけど



1001 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/16(土) 12:58:30.98 ID:pxcnTaEi.net]
>>1000
普通だと無い
どうしてもやるなら通信ケーブルで他のカートリッジから転送してもらうしかないと思う

1002 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/16(土) 14:53:06 ID:R56VaFfI.net]
>>1000
バグ階に行けば余る程手に入る

1003 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/16(土) 16:45:52 ID:+t75S2kI.net]
バグ要素も楽しむのが本当のやり込みですわ

1004 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/16(土) 20:00:39.77 ID:uWfyZ8NH.net]
アイテム含め完全転職禁止でプレイ中なんだが
もしこの縛りやった人いたら参考までにPTを教えてもらえないだろうか
ちな外伝1で侍司教はそれなりのボーナスでも作れるので初期作成キャラのみ可
君主忍者はほぼ初期作成は無理なので禁止という縛り

1005 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/16(土) 23:25:12.91 ID:TTr+dVsG.net]
戦侍僧盗魔魔  で、待機任務 ビ

1006 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/17(日) 00:35:04 ID:hGothc9C.net]
サンキュ
ライバルPT役として使わせてもらうわ
こっちのPTは戦戦侍盗僧司

1007 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/17(日) 00:54:02 ID:nCOyvROc.net]
実機のみ

戦戦僧盗魔ビ

武器バグ知ってからは
魔法主体になったw

1008 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/17(日) 01:48:43.69 ID:1J0XTT8i.net]
外伝1なら転職無しでも余裕だろ
外伝2は僧侶多めに入れて盗賊リストラする?

1009 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/17(日) 07:47:09.92 ID:iqzoSuyh.net]
https://youtu.be/oVEcrq8w-JM

1010 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/17(日) 18:03:15.19 ID:hGothc9C.net]
固定6人で裏6Fで連戦することを無意識に前提化してたことに今更気がついた
クリアだけならいく必要もその対策もいらないんだよな



1011 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/17(日) 18:57:02.84 ID:dvbrO057.net]
そろそろ次スレ
テンプレに入ってるアルケミスト呪文云々はいい加減外してもいいと思う

1012 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/17(日) 19:59:15.32 ID:UT2M5UTr.net]
フォフィックのバグくらいは残しといてもいいと思う

1013 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/17(日) 20:23:13.27 ID:VgpRJofS.net]
マオスロのバグも書いといて

1014 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/17(日) 20:36:50.99 ID:OPvnmNwV.net]
アホの書いた怪文書がずっとテンプレになってたとか情けない話だよな

1015 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/17(日) 20:42:11.77 ID:MyhZSmFs.net]
怪文書は本人ががんばるんじゃないかな

1016 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/17(日) 21:18:26.81 ID:euDPN7N+.net]
Wizardry外伝総合 B16F
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1573993023/

1017 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/17(日) 21:47:30.43 ID:EPYMqiUC.net]
乙でございます

1018 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/17(日) 22:06:56.45 ID:dvbrO057.net]
>>1016
スレ立て乙
今回はバグ関連とか結構情報の多いスレだったな

1019 名前:NAME BOY mailto:sage [2019/11/18(月) 07:00:16 ID:SkcFcgJF.net]
時代が時代ならスレで出た情報はまとめサイトなんかに載ってたんだろうな

1020 名前:NAME BOY [2019/11/18(月) 07:29:50 ID:NMJizOlC.net]
念力



1021 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 143日 10時間 29分 31秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef