[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/18 12:06 / Filesize : 161 KB / Number-of Response : 816
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【GB】ゲームボーイウォーズ二日目【GBA】



1 名前:NAME BOY [2012/02/15(水) 00:17:33.84 ID:LbHcwTP/.net]
SLGの名作、ゲームボーイウォーズを語りましょう。

ゲームボーイウォーズと名のつくソフト一覧

ゲームボーイウォーズ           1991年5月21日発売
ゲームボーイウォーズTURBO      1997年6月27日発売
ゲームボーイウォーズ2          1998年11月20日発売
ゲームボーイウォーズ3          2001年8月30日発売
ゲームボーイウォーズアドバンス1+2   2004年11月25日発売


ウォーズ総合wiki(現在仮設営。どなたでも編集できます)
gbwars.s266.xrea.com/warswiki/

ファミコンウォーズDS・ゲームボーイウォーズ 54(携帯ゲ板のGBW総合スレ)
toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1317926878/

535 名前:NAME BOY mailto:sage [2017/12/03(日) 18:58:28.57 ID:85Xd72Wi.net]
>>533
正攻法じゃ絶対無理だと思った当時の自分

536 名前:NAME BOY mailto:sage [2017/12/03(日) 20:50:42.66 ID:O5UmCkoK.net]
>>535
普通に無理だと思う。だって5回以上やってあそこまで無理だと思わせたのは今現在でもルビコンガワだけ
当時は20歳くらいの学生だったかな30Tくらいで好転の兆しが見えないならもうやり直すべき
輸送ヘリで16〜20Tで敵の生産止めて首都制圧って方法が一番楽なんだろうけどちょっと邪道かなと思う
でも2度とルビコンガワ正攻法はやりたくない。

537 名前:NAME BOY [2017/12/03(日) 22:57:05.94 ID:K5K69rSo.net]
GBW、GBWターボ、GBW2のCPの強さって、IQ100と200の2種類あるけど
これって何が違うんだろ?
ファミコンウォーズの場合は、戦闘結果がCP側に有利だったり航空機の
燃料切れ墜落しないように運用するといった違いがあった

538 名前:NAME BOY mailto:sage [2017/12/14(木) 22:34:08.47 ID:5rMyJO5t.net]
チャランケレイク

539 名前:NAME BOY mailto:sage [2017/12/19(火) 22:37:45.06 ID:5xTKw9To.net]
イックションペ・カトゥーチャ

540 名前:NAME BOY mailto:sage [2017/12/26(火) 01:20:00.86 ID:mzlOzhHe.net]
>>537
歩兵の都市占領の仕方に違いがある事しか覚えてない
都市Aから3マス以内(歩兵の移動範囲内)に別の都市Bがある場合、
IQ100は都市Aを占領しきってからBへ移る
IQ200は都市Aを占領しきる前にBへ移る

後続の歩兵がいるならIQ200の方が効率良く占領出来ることもあるけど確実性に欠ける
都市CやDがあるとさらにチグハグになる

541 名前:NAME BOY mailto:sage [2017/12/27(水) 22:41:00.00 ID:5omKRPKd.net]
コンピュータ同士で対戦させたら何か分かるかも

542 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/01/06(土) 23:29:18.40 ID:ViCUoBif.net]
>>536
>>470
普通に序盤歩兵の壁で資金と高額ユニットを集めたら少しずつ砲台を広げて
敵の砲台を潰し敵都市を占領していけば簡単
とにかく敵の都市を占領すれば敵の資金は減りこちらは増えるからこれがポイント。正攻法でも簡単

543 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/01/07(日) 02:46:33.08 ID:n0+i5Zal.net]
ちょっと前までは配信やってる人も結構いたのにパッタリと途絶えてしまった
動画でもいいつべでもいいもっと増えてほしい。他人のプレイ楽しい



544 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/01/07(日) 08:40:15.13 ID:MDGVB/WX.net]
未だに面白いウォーゲームだけど、後半の遠い前線に戦力送るダルさだけはきつい

545 名前:NAME BOY [2018/01/12(金) 22:37:48.60 ID:siEBuxOq.net]
毎ターン生産して順番に移動すれば前線が遠くなっても戦力が途切れることは無いぞ

546 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/01/13(土) 19:01:43.23 ID:N8NnUpVv.net]
歩兵「俺たちは」
戦闘工兵「戦車Zよりも」
歩兵「戦艦の対艦ミサイルの」
戦闘工兵「ダメージが少ないぜ!」

547 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/01/13(土) 19:06:15.99 ID:xwWBUlmZ.net]
海戦マップで敵の首都圏に地形が変わるんじゃないかってくらい戦艦の砲撃打ち込むのいいよね・・・

548 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/01/13(土) 20:12:24.68 ID:iE0a7YXA.net]
首都上戦闘工兵とかいうエンディングマップの決戦兵器

549 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/01/13(土) 23:31:25.21 ID:1qyNRr9T.net]
COM「とにかく首都を攻めたい」
この仕様を知らないとクリア無理だよな

550 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/01/14(日) 20:50:20.25 ID:lOv8RzKH.net]
別にわざわざ知らなくてもcomが首都からしか攻めないんだからクリアできるだろ

comの間接攻撃の優先順位が首都じゃなく資産価値高い順だったらクリア不可能だけどな

551 名前:NAME BOY [2018/01/17(水) 01:05:05.49 ID:vMMMexQq.net]
>>549を知らないと
首都の地形防御をあてにして砲台を作って大損害だよね

552 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/01/18(木) 09:19:49.20 ID:DH+YglCO.net]
エンディングマップといえば歩兵の壁とミサイルが話題になりがちだが
敵の砲台を少しずつ爆撃機でつぶしていくのも風物詩な気がする
戦闘機や戦艦の対空砲を食らうから2機セットで回復させずに

553 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/01/27(土) 00:06:05.47 ID:Pi/WQlAn.net]
大寒波マップの真っただ中
銃を空撃ちして熱くなった銃身でかじかんだ手を温める歩兵たち



554 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/01/27(土) 01:07:28.54 ID:y14sufhj.net]
皮膚が張り付いて大惨事だろ

555 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/01/27(土) 09:02:11.91 ID:ZbqtL/2P.net]
人冷式機関銃

556 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/01/27(土) 19:14:47.82 ID:Pi/WQlAn.net]
オラッ ホワイトムーンの首都め爆撃機のナパームであったまりな!

557 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/01/29(月) 22:56:22.00 ID:GRPBz1vY.net]
ナパームで戦車は壊せないかと…

558 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/01/30(火) 03:57:15.84 ID:fR6sVRnk.net]
10人いれば1発くらいは核ミサイルも撃ち落とす歩兵

559 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/02/01(木) 22:44:07.19 ID:GPkYa3q9.net]
同時に飛んできた核ミサイル10発を1つも撃ち漏らさずに迎撃する対空ミサイル

560 名前:NAME BOY [2018/02/03(土) 22:09:59.11 ID:tcH/hhgq.net]
>>553
ずっと前から気になっていたんだけど、自動小銃を空に向けて撃った弾は
宇宙空間まで飛んでいくとは考えにくいのでどこかに落ちるはずだよね。
その弾が市街地に落下したら何らかの被害が発生すると思うんだけど
実際どうなっているんだろうか?

561 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/02/03(土) 22:38:50.13 ID:cVOyNgGV.net]
>>560
空気抵抗あるから落ちてくる頃には発射時よりは減速されてる
殺傷力は落ちてるはず

562 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/02/04(日) 17:02:48.27 ID:XRF43mWO.net]
「落下弾」でググれ

563 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/02/04(日) 18:10:24.78 ID:BJ0bq5qX.net]
SPECIAL MAP
ク゛ク゛レシ゛マ

GOOGLEの形の海戦マップ。空港無し
港の数が少なく占領都市も乏しいため戦艦のゴリ押しが難しい。輸送船で浅瀬を渡って地上軍を送るのがコツ



564 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/02/04(日) 23:44:45.93 ID:df2yiIur.net]
GBW2のマップエディットで作ってくれ

565 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/02/06(火) 17:08:47.18 ID:0fA2oTBM.net]
お前らがあまりにも初代のマップ最高初代のマップこそ神初代のマップこそ究極の完成形て大絶賛するもんだから初代をホワイトでやり直してるんだけど
なんだコレ

566 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/02/07(水) 02:08:42.30 ID:XgYkjeQy.net]
イカロス半島好き

567 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/02/07(水) 05:16:54.34 ID:mxJ7YY63.net]
イカロス半島はうっかり気を抜くと輸送ヘリに懐に入られたり
砲台を適切な場所に置けば一方的に撃てるの楽しい
初代ホワイトならラスタ高原最高

568 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/02/13(火) 12:03:00.93 ID:/6dWPWcA.net]
初代ホワイトでのラスタ高原はストレスマッハだったわ
敵の戦車Zがうぜぇうぜぇ
資金貯めてやりたい砲台をぶっぱなしてからはそれなりにストレス発散できたけど

569 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/02/14(水) 07:40:42.74 ID:HhD6Fr5w.net]
ラスタ高原は1日ほっておくと首都圏に入った装甲車が一回出ていくってのが最初わからなかった
だから逆に戦闘工兵で囲って攻撃とか無駄をやって陥落

570 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/02/16(金) 04:51:22.17 ID:qKoF+n7t.net]
ラスタ高原のその技は知らなかった
戦闘工兵の大量生産も強いけど段々じり貧になってくるのな
結局、歩兵大量生産→お金貯めて砲台…でなんとか乗り切った
ビルコン川は購入当時心をバッキバキに折られた超絶トラウママップだわ

571 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/02/16(金) 17:42:46.08 ID:+uP95MG6.net]
ラスタ高原は首都の上の二又の道の右側に延々延々歩兵を送り続ける必要があるよね
そこの肉壁が途絶えると強力な部隊が二手から攻めてきて作戦失敗w
戦車Zの間接攻撃使ったり印象深い

572 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/02/20(火) 00:48:31.19 ID:plch9mlf.net]
GBWを初プレイした当時は、ファミコンウォーズから立て続けにプレイして慣れていた上に
脳の性能が高かった大学生時代だったためか、あまり苦戦した記憶が無いな。
恐らく今やったら最難関面はクリアできないかも

573 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/02/20(火) 02:02:20.27 ID:GF5MCG26.net]
初プレイからしばらくして、輸送ヘリに歩兵2ユニット積めると分かった時の衝撃を思い出した



574 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/02/23(金) 17:35:20.54 ID:8IQKFX+V.net]
プレイしてるとアニメーションオフにするけど
輸送ヘリに補給すると出てくるコッペパンみたいなのが美味そうだった記憶

575 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/03/06(火) 02:57:52.47 ID:cYP+/6d0.net]
輸送ヘリとかいいつつ機銃の歩兵特攻で
自軍を運んだ後に敵の歩兵を散らす鬼畜兵器

576 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/03/08(木) 05:54:20.63 ID:bbNB46E/.net]
歩兵・輸送ヘリの格安ユニットがそこそこ強いからこそストレス無く地味ーに続けられるのかもしれん
昔ニコ動の生実況者を見てて思ったんだが、上手い人ってホント部隊を全滅させずにクリアしていくのな
オレみたいな歩兵特攻、輸送ヘリ特攻、なんだったら戦艦も戦闘機Aも囮の為に特攻させるような
ヘッポコテロリストプレイヤーからしたら
ただただ感動モノの指揮者だったわ

577 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/03/08(木) 18:46:27.70 ID:MtznrKEw.net]
>>576
その生放送見たかったわ
貴殿が生放送してそこから学んだ優秀な指揮官ぶりを発揮してもいいんだぜ? 見に行くぞ

578 名前:576 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:03:03.11 ID:iCboNeS5.net]
>>577
オレにはあんな華麗な指揮官は無理だw
576に書いた通りの、全く成長していない総特攻プレイだったらいつでもお見せ出来るんだが

579 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/03/19(月) 23:44:04.80 ID:bLWV0RnZ.net]
スペシャルマップ
決戦機動増殖都市

580 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/04/01(日) 22:30:55.91 ID:lYtsA5/+.net]
空港があれば輸送ヘリの首都占領プレイが出来るんだろうけど
いつもちまちま全占領で勝っちゃう

581 名前:NAME BOY [2018/04/04(水) 10:26:32.17 ID:lk/1tWO6.net]
押し入れ掃除してたら、
ゲームボーイウォーズターボファミ通バージョン出てきたわ
97年か・・・

582 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/04/04(水) 21:51:38.50 ID:Ro2uczix.net]
恥ずかしながら帰ってまいりました

583 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/04/04(水) 23:00:52.50 ID:5OxrHnVT.net]
ターボファミ通verなら編集長の顔の形をしたハマムー島

半熟英雄っぽく竜の形をしたバハムー島ってマップ考えた



584 名前:NAME BOY [2018/04/05(木) 10:10:05.59 ID:BndGyhUU.net]
三国でもウォーズしようぜ

585 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/04/08(日) 23:08:43.15 ID:cXgq1lDy.net]
チャランケレイク名マップだからまた遊びたい

586 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/04/11(水) 21:36:04.93 ID:/25gV0RI.net]
アドバンスとか初代ファミコンウォーズって、やったこと無いんだがどんな感じ?
オレのシミュレーションスキルはGBW、2、ターボが楽しくて楽しくて仕方がなかったんだが
GBW3を触った瞬間、なんかシステムが複雑すぎて萎えた
他にファイアーエムブレムもSFC紋章の謎一部はやりこんだけど二部はめんどくさくなって二章でやめた
この程度のへっぽこ雑魚スキルなんだが楽しめますか?手を出さないほうがいい?

587 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/04/16(月) 00:10:09.30 ID:oTZiNPi1.net]
>>586
本当に私見ですが

アドバンス=ショーグンとか言うアニメっぽいキャラクターがいや



ファミコンウォーズ=シンプルでいいんだけど、操作UIが洗練されてなく、思考も遅い

私としてはカラーで遊びやすく、余計な要素もないGBW2が最高だと思います。
GBW2の、マップ追加さえ出てくれればそれでいい・・・

588 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/04/16(月) 00:14:46.15 ID:qwiGQHQf.net]
FW系列はマス目がスクエアなのがねー

589 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/04/17(火) 12:42:15.04 ID:wScx8xV1.net]
余計な事しないでGBWのシステムそのままでスーパーファミコンウォーズの4ヶ国乱戦モード出してほしいわ(列車砲は追加しても可)
一回買いきりアプリで3000円までなら出す
追加マップも10マップ100円とかなら課金するぞ

590 名前:NAME BOY [2018/04/25(水) 16:37:20.51 ID:Gdhq48bX.net]
サッカーゲーム界震撼
https://goo.gl/Fx67pB

591 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/04/29(日) 00:35:26.81 ID:dQZMf8O3.net]
ホス

592 名前:荒川真也 [2018/05/01(火) 15:40:27.58 ID:mSIrw8Vq.net]
インサイドにスーパーファミコンウォーズの歴史乗っていました

593 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/05/03(木) 02:25:34.06 ID:VmDh6neS.net]
自走砲で歩兵を撃つときの残尿感
特に地形補正があると残念



594 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/05/03(木) 05:05:37.48 ID:2VTQ3SWk.net]
戦艦や自走砲で歩兵相手は、他にろくな目標ないときのおまけみたいなもんだから…
それでも味方の被害軽減するのには役立つ

595 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/05/12(土) 18:11:12.94 ID:ZX+U0XGn.net]
まぁ対艦ミサイルで歩兵や戦闘工兵を攻撃でも残り6なら平地までならほぼ全滅させれるからまぁ攻撃しても損はないかな(戦闘工兵は高確率で1人残りそうだけどその場合歩兵で残党処理しても恐らく端数ダメージを受けずに済む)

596 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/05/19(土) 19:04:50.64 ID:C/T+xVAF.net]
>>593
全補で端数ダメージが回復しないせいで、砲台の台数は10まで回復したのに
道路の歩兵を一撃で潰せない傷物状態になった時の残尿感といったら・・・
端数ダメージも回復するとか、攻撃力は純粋にユニットの台数だけで決まり
端数は影響しないとかならよかったんだが

597 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/05/26(土) 19:39:52.77 ID:eg915Zgm.net]
戦車Aを首都圏に置けたときのドバ〜感

598 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/06/04(月) 01:24:40.53 ID:bvjmeWtf.net]
戦闘工兵を補給できる陣地に置いてる時の安心感

599 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/06/07(木) 16:19:02.18 ID:RvuxlTIy.net]
メルヘンロード等で首都特攻かましてきた装甲車と互角に戦える首都上戦闘工兵

600 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/06/07(木) 23:26:00.42 ID:qvskA4AP.net]
メルヘンロード楽しい
イッポンバシで戦略ミスって降着戦になった時の泥沼も楽しい

601 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/06/11(月) 01:06:00.82 ID:usuHWaXb.net]
>>597
敵の生産拠点を全て射程に入れる位置に新品の砲台を複数台設置できたときもなかなかだぞ

>>600
イッポンバシって初代とTURBOで同名のマップなのに全然違っててワロタ
TURBOのやってみたら35日もかかっちまった
両方とも首都圏に砲台作ったせいでお互い身動き不能にwww

602 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/06/11(月) 01:43:08.70 ID:KnSPW4hs.net]
戦闘機が燃料一桁の状態で空港に帰還できたときの気持ち良さ

603 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/06/12(火) 23:02:16.43 ID:YQkoSpA7.net]
ターボの戦闘画面でホワイトムーンの戦車Aのグラフィックとレッドスターの戦車Aのグラフィックが同じなんですが仕様ですか?



604 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/06/22(金) 01:36:49.92 ID:eRrGSP9v.net]
初代のイッポンバシはオーソドクスな下に都市がいっぱいあるやつで
ターボは速攻戦のやつなんだよな
ちまちまやらずにさっさと敵陣に装甲車なり突っ込ませて生産妨害したら簡単に決着

605 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/06/25(月) 19:12:21.26 ID:kw91Gurz.net]
>>604
今度それでやってみるわ

ターボでルビコンガワやってるけどかなりしんどいな
敵陣と陸続きなせいで戦車Zが後から後からやってくるから、いくら砲台で潰しても
無限に湧いてきてキリがない
肉の壁を維持しながら砲台を3つ置けたから何とか全滅の危険は脱したけど、
50日くらい経ってるのにまだ敵を橋の向こう側に追い落とせないw

606 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/06/25(月) 23:01:22.33 ID:Bc9GH6PW.net]
ルビコン川今全滅プレイで勝利、47日
序盤は肉の壁を作って対空ミサイル優先。スーパーミサイルを撃墜したら南北に対空ミサイルを1つずつ、後は砲台をひたすら作っていく
砲台の優先順位は戦車A。生産施設から対空ミサイルをどかす場合はちゃんと敵戦車Zの射程外にするように。
輸送ヘリも肉の壁に1つか2つくらい使う。

大事なのが敵の布陣を見て何ターン後に対空ミサイルが必要になったり輸送ヘリに敵戦闘機BやAが突っ込んでくるか予想する事。
砲台が4つくらいになったら敵を追い散らせる。砲台は移動よりは敵戦車や自走砲にぶち込みたい、砲台が動かないと歩兵が減るのでヘリで補う。

作った砲台は処分せず補給車で運んで再利用する。首都南東の都市二つに砲台二つを置くのが中盤の目標。ここは陸伝いに敵歩兵が途切れないので
ほっとくと占領した都市が取られてしまう。その対策。
中盤は同時に戦闘機を2機セットで作って初期配置の対空ミサイルを排除し、そのまま砲台も壊す。初期砲台を壊してから歩兵は進軍させないと無駄。

基本的に最終マップは敵の都市を少しずつ占領していくのが基本となる。敵の都市を奪えば敵収入は減りこちらは増える、つまり予算差は倍増。
順調なら40日くらいでスーパーミサイルが生産できる予算が貯まるはず。
一度ミサイルを敵首都近辺で起爆したらがら空きの生産施設に爆撃機や戦闘機Aをどんどん移動させて生産拠点に蓋をすればユニット数が減り勝利は目前。

607 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/06/26(火) 01:50:47.35 ID:I5cn1lDI.net]
>>606
47日か・・・俺その時はまだ首都周辺で縮こまって敵の猛攻に耐えてたわ
60日を超えた辺りで反攻に転じてどうにか敵軍を橋のところまで後退させて、
今70日ちょいでようやく向こう岸の初期配置の砲台&対空ミサイルを全滅させて
橋を渡った先の都市や空港をいくつか確保でき始めたって感じ
まだ収入は向こうの方が2万くらい多いけどここまで来ればもう負けないな

肉の壁の輸送ヘリは俺は結構たくさん投入したな
敵の攻撃は戦車や自走砲、爆撃機が主体だから輸送ヘリで壁を作ると薄くても
けっこう破れにくいんだよな
あとはお遊びで戦車Zも2つくらい作って肉の壁に組み込んだけどそこそこ活躍したな
スーパーミサイルは使うとあっさりカタがつきそうなのでこっち側はあえて封印w

608 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/06/27(水) 22:08:50.44 ID:uA08gn0g.net]
コンバットバギーSの作りにくさは異常。

609 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/07/04(水) 05:15:38.87 ID:z3qFqGme.net]
拾ったGBWのドット絵集
https://i.imgur.com/LzPh8PP.png

610 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/07/15(日) 10:10:52.20 ID:8e8zv7Jr.net]
あまりの暑さで首都がスーパーミサイル爆発後のようでござるよ!

611 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/07/15(日) 14:20:03.06 ID:WoqXatvY.net]
ミサイル

爆 発

ピッバホバホバホー

612 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/07/17(火) 21:07:57.77 ID:qc2YyFpd.net]
GB1とT、2でミサイルの爆破と移動決定の位置が逆だからハラハラする

613 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/07/18(水) 01:16:57.26 ID:01MgFjnO.net]
物凄く分かる



614 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/07/19(木) 10:34:18.25 ID:tbcjBIiI.net]
ラッキー! https://goo.gl/xKryy7

615 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/07/26(木) 21:39:13.62 ID:xI0/saCC.net]
早解きこだわるとむずいな
ターボイッポンバシ5日クリアとか出来るらしいが

616 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/07/31(火) 23:59:17.64 ID:lb0jOGOd.net]
最近久しぶりにGBW2やってるけどいつの間にかかなり時間が経ってる

617 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/08/01(水) 00:29:31.04 ID:2/aLc9pY.net]
全体的に難易度低くて遊びやすい

618 名前:NAME BOY [2018/08/05(日) 22:26:43.08 ID:R7jHRJB0.net]
最近久しぶりにGBW2をプレイしようとしたが、マップがあまりにも手抜きというか
下らないやつばかりなのでやる気が無くなった。
どうしてあんなクオリティの低いマップしか作らなかったのか・・・?
素晴らしいマップてんこ盛りのGBW3と同じメーカーとは思えないわ

619 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/08/05(日) 22:35:49.65 ID:in1K/8b/.net]
2は自作マップできるからな
初期マップならターボ>1>2

620 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/08/06(月) 01:01:38.58 ID:ySta8mSP.net]
2は「お絵かきマップ」多いからなぁ
後半になるとラビリンス島とか面白いのも出てくるし
エンディングマップはさすがに考えられてるが
2頑張ってクリアすると攻撃力2倍と部隊数2倍モードがあって、これは凄く楽しいよ

621 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/08/06(月) 07:48:09.75 ID:Dq8hRXXm.net]
3は結構内容が変わってしまってるからなあ。
2(カラーで思考速度が早い)に、1やターボのマップを収録した完全版が欲しかったな。

622 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/08/06(月) 08:43:23.11 ID:+Yu4y4YD.net]
2はユニットの移動範囲が表示されるのも便利

623 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/08/07(火) 10:55:16.45 ID:J++uvZfD.net]
2のシステムでスーパーファミコンウォーズの4ヶ国バトルロイヤル戦がやりたいわー



624 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/08/07(火) 22:20:48.33 ID:59Ca9+H7.net]
2はセーブデータが2つしか無いのが痛い
他より発売時期が遅いからカセットの容量増えててもいいだろうに

625 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/08/08(水) 01:52:09.94 ID:RK9GOA+o.net]
2のやる気のないマップもだらだらと進めるにはいいかも…

626 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/08/19(日) 08:33:45.94 ID:BRffTYLY.net]
爆撃機×対空戦車本

627 名前:NAME BOY [2018/08/23(木) 22:16:13.25 ID:dAbsbK0k.net]
GBW2の自作面を延々と戦い続けていたら127ターン(127日)でカンストした。
それでも構わず何十ターンも続けていたらCPに順番が回ったところでフリーズ。
まさかこんな仕様になっていたとは・・・
ターン数をカウントしているアドレスも判らなので、最初からやり直しになってしまった。

628 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/08/24(金) 02:27:21.57 ID:CQjprVIq.net]
まだまだ未知の領域が

629 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/08/24(金) 22:34:23.30 ID:lyALFJHJ.net]
ゲーム内日数の仕様、>>33を見るとターボは違ってる模様

630 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/08/31(金) 01:20:43.62 ID:cO7CvjhY.net]
赤軍と白軍それぞれで計算して255になっちゃうからカンストなのかGB2

631 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/09/09(日) 22:42:12.59 ID:GblbDagn.net]
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
https://goo.gl/6CB0oD
拡散も含め、よろしくお願い致します。

632 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/09/09(日) 23:34:35.47 ID:PmEWnGF/.net]
うざ

633 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/09/14(金) 14:10:27.31 ID:MqrVd/Sb.net]
9機の爆撃機で10台の装甲車全滅させるの久々に見た



634 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/09/14(金) 21:12:55.37 ID:mRKJiQKa.net]
大抵の地形は5%の補正くらいあるから珍しいな

635 名前:NAME BOY mailto:sage [2018/09/16(日) 22:11:15.06 ID:JrjnWDxs.net]
当然、道路上だろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<161KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef