[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/15 13:06 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

GBAのベイブレード総合



1 名前:NAME BOY mailto:sage [2010/12/30(木) 21:53:17 ID:bhcKgsTS.net]
■公式
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/software/ahej/index.html(激闘!最強ブレーダー)
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/software/ab8j/(いくぜ!爆闘!超磁力バトル!!)
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/software/a3wj/index.html(激戦!チームバトル!!青龍の章タカオ編)
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/software/a3ej/index.html(激戦!チームバトル!!黄龍の章ダイチ編)

スレ探して無かったから立てました
板違いだったらすみません

349 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/10/28(日) 21:38:17.91 ID:ybs0GHd/.net]
>>347
ほぼ全キャラのカットイン使いまわし不可とかイジメかよ

350 名前:NAME BOY [2012/10/29(月) 05:26:55.06 ID:LzGR1jLg.net]
>>349 そこの問題をDSとかにして要領を確保して使い回しを回避すればいい

351 名前:NAME BOY [2012/11/03(土) 18:24:09.98 ID:FzRB4Zca.net]
市場を見逃したな

352 名前:NAME BOY [2012/11/08(木) 22:43:28.68 ID:RjlOMvnT.net]
このゲームやった後に、Gレボの最後のエンディングでケンノスケが出てきて嬉しかった

353 名前:NAME BOY [2012/11/11(日) 01:09:23.25 ID:lploLG1e.net]
>>352
だよな

354 名前:NAME BOY [2012/11/11(日) 11:18:13.60 ID:yWJ0bOro.net]
パーツ埋まらないってか場所によっては番号すらないんだけど・・・

355 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/11/11(日) 12:47:36.28 ID:HTSOoqTe.net]
>>354
番号がないのは仕様
そのパーツを入手したら出てくるから問題ない
一部のパスか幻系のパーツはそうなっているみたい

356 名前:NAME BOY [2012/11/25(日) 07:43:09.85 ID:JgAuV8uI.net]
磁力バトルで相手が必殺回避使えるレベルって何レベルかわかる人いますか?

357 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/11/25(日) 11:08:40.56 ID:gr313Eln.net]
最近ダイチ編を発掘して再び始めたがこんなに面白かったんだなこのゲームwwww
マコトタソをぼっこぼこにしつつベイをクラッシュさせて「いやぁぁー!」という叫びを聞いてはほくそ笑む毎日を過ごしています

ところで某サイトに友情システムが必ず発動できるコマンドとやらが載っていたが、どのタイミングで押すのかわからん
シュート前適当に連打してラッシュアタック発動さえようとしてるんだが調子よく発動しまくる時もあれば全く発動しない時もあってブレが激しい

>>356 チームバトルは25だが、磁力って他作品と必殺技覚えるレベル違ったっけか?



358 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/11/25(日) 11:16:36.27 ID:gr313Eln.net]
>>356 すまんLv25はサンダークランチとかの攻撃技だったわorz
本当はLv20。と、いっても先述の通りチームバトルと覚えるレベルが同じならだが…

359 名前:NAME BOY [2012/11/26(月) 15:57:20.09 ID:nEQaqviT.net]
>>357
コマンドについてkwsk

360 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/11/26(月) 18:01:17.70 ID:dTRYvmWd.net]
>>359
ワ○ップの裏技のとこに載ってる

361 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/11/27(火) 20:52:12.70 ID:eoCco4mt.net]
○ザップは流石に…

362 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/11/28(水) 15:57:14.36 ID:dyjGEKmw.net]
ワザッ○とか久しぶりに聞いたよ

このゲームは情報少ないし、藁にもすがりたい気持ちはわからんでもないがね

363 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/11/29(木) 04:00:31.01 ID:ZGePWqUM.net]
やっぱさすがにワザ○プは信用ならんか
スキル発動の極端さも偶然だったのか……残念だ
地道にクラッシュしていくことにします

364 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/12/03(月) 10:35:40.61 ID:kElXKlug.net]
俺もこのゲームについて検索した時はよくワザなんとか引っ掛かったわw

今の所情報調べて一番役に立ったの間違いなくこのスレだわ

365 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/12/07(金) 16:35:22.45 ID:tRlWg3Bx.net]
昨日でチームバトル発売してから10年経つんだな
発売してから数日後に友達から借りてファイナルまでクリアしたのはいい思い出
そして、未だにプレイしている人がいるのにはなんだか嬉しいもんだな
マオが一向に仲間にならんけど

366 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/12/07(金) 23:43:26.44 ID:h/fOY9Yb.net]
既出かもしれんが超磁力バトルのパスワードで最後の一文字がわからない
やつが通るのか途中まで試した
「CネD1211P」で正規カラーのガイアドラグーンが入手できた
残念なことにMBガイアドラグーンのほうが強かった
「カふへりゅーす」のパスワードまだ通ってない
「へ」はカタカナとひらがなの判別がしづらく両方のパターンで試したが
通らなかった
「り」がカタカナかもしれないし、見落としがあったかもしれん

367 名前:NAME BOY [2012/12/09(日) 11:30:15.88 ID:JQ38S22p.net]
>>366
そのパスワードってどこで知ったの?



368 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/12/09(日) 17:07:16.27 ID:ZsT8sTvX.net]
タカオ編からショーゴ貰ってきて大差勝ち+クラッシュして250勝くらいしてるのにカオルもハルカも仲間になんねぇ

マコトも貰おうと通信で何度戦って勝ってるのに仲間にならないし謎だ

369 名前:368 mailto:sage [2012/12/10(月) 03:22:03.44 ID:uiDJxKHj.net]
>>367
ワ○ップ

370 名前:NAME BOY [2012/12/10(月) 18:20:56.42 ID:RXaj7FX4.net]
チームバトルって面白いの?
磁力バトルとどっちが面白い?

371 名前:NAME BOY [2012/12/10(月) 18:40:16.27 ID:vU9XFX96.net]
チームバトルの方が面白い、

372 名前:NAME BOY [2012/12/10(月) 19:07:00.02 ID:RXaj7FX4.net]
難しさはどっちが上?

373 名前:NAME BOY [2012/12/11(火) 02:08:01.40 ID:x8l3xc3C.net]
チームバトル、このスレではもはや常識の事だがやはり仲間入りの条件が難しすぎる

374 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/12/11(火) 02:21:13.06 ID:XM9XlJke.net]
指定のキャラで仲間にしたい奴を何回倒すという条件とかあるのかな?
マオが仲間にならない要因ってレイを使って戦うとかだったりして
そうだったらシンプルだよな・・・

一発で仲間になったという話もあるしやはりランダムなのか?

375 名前:NAME BOY [2012/12/11(火) 17:48:59.37 ID:gN2klYVJ.net]
アルティメットトーナメントって、、、どうしたらでるんでしたっけ??^^;w

376 名前:NAME BOY [2012/12/11(火) 19:02:51.70 ID:6V1KMG/Z.net]
どうしよう…
チームバトル買おうかな?

377 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/12/11(火) 22:36:08.91 ID:Jh2o4h88.net]
>>375
ファイナルクリア後にバトルで勝ってればそのうち開放される



378 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/12/11(火) 22:51:30.60 ID:Jh2o4h88.net]
というか地属性のブレーダーって空気だな
ダイチやマックスくらいか

379 名前:NAME BOY [2012/12/11(火) 23:13:21.03 ID:x8l3xc3C.net]
>>376 ベイブレードのファンなのなら買うべき

380 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/12/12(水) 10:35:38.16 ID:W6OH+TtP.net]
168戦でようやくハルカが仲間になったわ…
ショーゴで163勝しても仲間にならなくて、試しにダイチ入れてアモウの連中をLv64に上げた状態でダイチで5回大差勝ちしたら仲間になった

アモウは仲間にするのに敵Lvも関係するのか…?

381 名前:NAME BOY [2012/12/12(水) 17:59:00.61 ID:n9nIpOyJ.net]
サンクス^^ スレ初めてでよくわからん(−−〆)w

382 名前:NAME BOY [2012/12/12(水) 20:25:03.77 ID:K4cmLBb9.net]
このスレ見てるとチームバトルってクソ難しそうだな…
買おうか買わないか悩む…

383 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/12/12(水) 20:50:58.06 ID:L4cwOVNd.net]
>>382
一からやってくのは確かに疲れる
だけどクリアするだけなら仲間集めしなくてもいけないことはないし
パスワードのパーツがあれば大分ヌルくなる

それでもAトーナメントで戦えるまでレベルあげようと思ったら相当時間かかるけど・・・

384 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/12/12(水) 22:41:36.18 ID:eawz8Tuk.net]
>>380
それまでにダイチで戦ったことはあった?

385 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/12/13(木) 02:11:19.51 ID:6N6Rb5vn.net]
>>380
仲間になった時のダイチとショーゴのレベルはいくつだった?

386 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/12/13(木) 13:25:56.61 ID:oMBRWVhz.net]
ハルカでカオルを2回クラッシュせずに僅差勝ちしたらあっという間にカオルも仲間になった
いままでの苦労は一体…

>>384
ダイチのLv高いからチームに入れたら敵Lvもかなり上がって倒しづらくなると思って、チームに入れてなかった
それまでにダイチで戦ったことは一度もない

>>385
ダイチLv69 ショーゴLv54

387 名前:NAME BOY [2012/12/13(木) 22:04:39.39 ID:TLfO8FmP.net]
アルティメットトーナメントがでない、、、^^;



388 名前:NAME BOY [2012/12/14(金) 19:33:09.09 ID:CyQDWajK.net]
>>383さん
パスワードって磁力バトルのやつですか?
それなら買おうかな…
みなさんは何円で買いました?

389 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/12/14(金) 20:54:30.26 ID:Uy79Kmsf.net]
>>388
上で言ったのはチームバトルの方だけど、
磁力もパスのブルーメタルガイアで中盤まではゴリ押しでいける
後半もパーツあつめて属性で勝てば特に苦戦はしなかった気がする


>>380
マコトは大差勝ち狙いで
100勝ぐらいしたらすぐ仲間になって拍子抜けした覚えがある

その時のレベルは40代前半だからレベル制限とかはあんまりないんじゃないかな
バージョンまたいだ時のことに限定してるならわからないけど

390 名前:NAME BOY [2012/12/15(土) 03:09:08.41 ID:kvc6AGND.net]
アルティメットトーナメント出現はとにかくやり込むしかない、自分はエンディング後に必死で仲間集めをしていたらいつの間にかアルティメットトーナメントが出現してビビりましたw

391 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/12/15(土) 07:07:21.48 ID:w2zcZE5H.net]
最近ふと思いあたったんだが
仲間になる条件、今まで色々検討されてきたけど考慮に入れてない要素がある
ブレーダークラスとかチームクラスのことだが…
これが本当に関係あるのかわからんけど……

392 名前:NAME BOY [2012/12/15(土) 08:43:25.17 ID:qRnuA533.net]
390>>そうですよねwやりこみます^^

393 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/12/15(土) 09:08:25.85 ID:UnVRqokS.net]
>>389
通信でマコトが仲間にならないんだ
ショーゴで30回くらいクラッシュ勝ちしても仲間にならない状態
今度はカオルでもう一回戦ってみる

394 名前:NAME BOY [2012/12/15(土) 20:08:20.29 ID:qRnuA533.net]
オズマのLVあげたくてメンバーLVだいたい合わせたら
オズマ マイケル ケンノスケ マリアムになって、、、
このメンツでBBAと戦ってLVあげようと思うんですがこのメンツでカイとかマックス仲間になると思いますか?

395 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/12/16(日) 01:13:32.55 ID:dVG9COug.net]
マオが全然仲間にならないみたいなこと書いてたけど、レイで2回勝ったらあっさり仲間になったぞw

396 名前:NAME BOY [2012/12/16(日) 10:27:04.38 ID:ZYSfZiVG.net]
>>395 それは貴重な・・・本ッ当に貴重な情報だw

397 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/12/16(日) 17:50:50.13 ID:SRoJnBtd.net]
やはり特定のキャラで複数回戦闘するというのが有力か?
大差勝ちというより勝利時点での体力が何%以上っていうのが関係してるのか?
クラスやレベルが関係するかはわかりづらいなぁ・・・



398 名前:NAME BOY [2012/12/16(日) 23:06:36.61 ID:dflnVVkc.net]
チームバトルのアイアンシールドはかなりウザイよな
アイアンシールド2連発喰らって負けとかよくあるから萎えるわ・・・
友情スキルの発動って1回とかの制限ないからかな?

399 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/12/17(月) 00:55:49.36 ID:JKDTou1F.net]
初めてやられたときは「それルール違反だろ!」って盛大に突っ込んだわw
そんで、変なプライドのせいで自分はアイアンシールド使う気になれないからやられっぱなしという

400 名前:NAME BOY [2012/12/18(火) 07:08:16.39 ID:aCFYBWsH.net]
>>397 お互いが瀕死の接戦で仲間になった事があります、 >>395がいうレイで挑みマオが仲間になった情報からしてみたらやはり特定のキャラで挑むのが有力かなぁと、 ひょっとしたらマオだけは例外とかの可能性もあるけどね

クラスやレベルに関してはわからないなぁ

401 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/12/24(月) 18:59:59.94 ID:a2L2HG0f.net]
なんかダイチでマコトと戦うと、アタック必殺関係なくほぼ毎回クリティカル喰らうんだけど
属性の相性なのか

402 名前:NAME BOY [2012/12/26(水) 06:10:54.82 ID:jDFRAIsE.net]
>>401 属性の関係かもね、普通にブレーダー属性が風と土だから、
けどそれプラス ベイ自体の属性関係も関わってくると思う、
例えばの話、マコトVSダイチの闘いだとしても、
もしマコトのアタックリング・ウェイトディスク・ブレードベースの
属性が火に対しダイチは反対に全部パーツが水だとしたら、
ブレーダー属性ではダイチにとって悪い相性でも
ベイは火と水だからブレーダー属性の不利を
ベイで補う事により引けを取らない・互角位・もしくはマコト以上のクリティカル率になると思う

ただしクリティカル率ってのがブレーダー同士やベイの属性だけで決まるのではなく
ブレーダーのステータスやクラス、バトルスタジアム、パーツの非常に細かい組み合わせにより
クリティカル率についてはセッティング次第で変動幅が広い、
そういったものが1つになって初めてクリティカル率は勿論!
攻撃・防御・回避力が変動するんだと思う、

しかし単純にブレーダー同士の属性相性だけでクリティカル率が決まる
可能性もあるかもしれないからなぁ;
ベイの属性相性
だって攻・防・回避だけに影響するだけかもしれないし…

チームバトルの超分厚い攻略本が欲しいよぅ……(切実)

403 名前:NAME BOY [2012/12/26(水) 06:40:15.52 ID:jDFRAIsE.net]
あとお互いのHPに大差がある時は負けてる側がアタックした時のクリティカル発生率が異常に高いよな

404 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/12/26(水) 17:05:59.60 ID:qS0rNqMl.net]
やっぱりミチルやゲンタだけじゃレイは仲間にならないのか?
タカオと対戦させるのが条件なのか?

405 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/12/26(水) 18:58:26.13 ID:0NHzNzKC.net]
>>404
そんなことない
タカオ編なら根気よく戦えば仲間になる

406 名前:NAME BOY [2012/12/27(木) 04:18:14.05 ID:bqsfOWBA.net]
>>405

ゲンタやミチルに屈伏するレイってのもなかなか笑えるな

407 名前:NAME BOY [2012/12/27(木) 14:28:48.95 ID:xxzuvmy8.net]
ダイチ編だけじゃタカオ編で仲間になるやつは獲得不可能ですかね?



408 名前:NAME BOY [2012/12/28(金) 07:27:01.79 ID:3Hg+CW6T.net]
>>407

改造でもしない限り無理

409 名前:NAME BOY [2012/12/30(日) 18:03:49.34 ID:rTqJo4I8.net]
>>47
ありがとうございます!
たくさんパーツをゲットできました!orz

410 名前:NAME BOY [2012/12/31(月) 20:18:18.93 ID:TRtv57E8.net]
>>1000ならサンダースパーク プリンセスコロン キャプテンコーンがOCG化
サンダーはサンダー一家のエアーマン
コロンはレベル8にできてこれが素材になってるエクシーズは戦闘で破壊されない
コーンはこれが素材になってると攻撃力が2000アップして攻撃できなくなる

411 名前:NAME BOY [2013/01/01(火) 00:58:25.63 ID:xJzP4rF3.net]
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

412 名前:NAME BOY mailto:sage [2013/01/05(土) 04:26:16.15 ID:fg5nljcL.net]
このスレ見たせいでまたやりたくなったじゃないか
初めて買ったGBAソフトがこれだったんだが
仲間増えんわレベル上がらんわでクソゲーだと思ってたな

413 名前:NAME BOY [2013/01/05(土) 06:44:58.32 ID:UYcn+xMk.net]
クソゲーどころか数百円とは思えないくらい神ゲーだよな 何よりバトル中のキャラの台詞バリエーションが沢山あるし、仲間にする作業が飽きない

414 名前:NAME BOY mailto:sage [2013/01/05(土) 08:54:39.18 ID:fg5nljcL.net]
ソフトが見当たらねーよぅ…

415 名前:NAME BOY mailto:sage [2013/01/05(土) 19:28:05.71 ID:aTuss00J.net]
つAmazon

416 名前:NAME BOY mailto:sage [2013/01/15(火) 22:18:04.92 ID:jTupbRaS.net]
>>1000ならサンダースパーク プリンセスコロン キャプテンコーンがOCG化

サンダー
星4/光属性/雷族/攻1700/守 700
このカードが召喚に成功した時、
デッキから「サンダー」と名のついた攻撃力1500以下の
モンスター1体を手札に加える事ができる。

コロン
効果モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻1500/守1000
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。
エンドフェイズ時まで、このカードのレベルを8にすることができる。
このカードを素材としたエクシーズモンスターは以下の効果を得る。
●表側守備表示で存在する限り戦闘では破壊されない。

コーン
効果モンスター
星4/闇属性/植物族/攻1000/守1900
このカードを素材としたエクシーズモンスターは以下の効果を得る。
●攻撃力は2000ポイントアップして攻撃できなくなる。

417 名前:NAME BOY mailto:sage [2013/01/16(水) 23:08:24.19 ID:7DlFUDLm.net]
>>1000ならサンダースパーク プリンセスコロン キャプテンコーンがOCG化

サンダー
星4/光属性/雷族/攻1700/守 700
このカードが召喚に成功した時、
デッキから「サンダー」と名のついた攻撃力1500以下の
モンスター1体を手札に加える事ができる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限りデュエル中に1度だけ、
自分は通常召喚に加えて「サンダー」と名のついたモンスター1体を召喚できる。

コロン
効果モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻1500/守1000
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。
エンドフェイズ時まで、このカードのレベルを8にすることができる。
このカードを素材としたエクシーズモンスターは以下の効果を得る。
●表側守備表示で存在する限り戦闘では破壊されない。

コーン
効果モンスター
星4/闇属性/植物族/攻1850/守1900
このカードを素材としたエクシーズモンスターは以下の効果を得る。
●攻撃力は2000ポイントアップして攻撃できなくなる。



418 名前:NAME BOY [2013/01/19(土) 01:26:25.66 ID:BqSTVJzP.net]
いま黄龍の章でマオ仲間にしたぞ、大地やその他のキャラで何回クラッシュしても仲間にならないから、通信で仲間にしたレイを使って6回クラッシュしたら仲間になったぞ。

419 名前:NAME BOY [2013/01/19(土) 01:43:15.68 ID:BqSTVJzP.net]
あと、青龍の章で仲間になるキャラは全員揃ってるけど、何か聞きたい事があったら答えるぜ。

420 名前:NAME BOY [2013/01/20(日) 04:37:27.11 ID:xPgii+o6.net]
>>419
青龍でレイとショーゴとマコトが仲間になった時のレベルを教えてほしい

421 名前:NAME BOY mailto:sage [2013/01/20(日) 18:05:32.91 ID:mpgPlzgf.net]
>>409
自分も再プレイがてら、パスまとめたかったんだよね。役に立ったなら幸い
マイナーゲーで攻略本もないから、こういうスレが有ったのも嬉しかったしな
それにしてもこれはマゾゲーすぎ・・・全キャラ仲間にするまでどんくらいかかるのやら

422 名前:NAME BOY [2013/01/20(日) 18:38:13.49 ID:I0GBsacd.net]
>>420
レイは56、ショーゴが43でマコトが49です。

あと、レイとショーゴはタカオでクラッシュ勝利を重ねた後に。

マコトはショーゴでクラッシュ勝利を重ねた後に仲間になりました。

423 名前:NAME BOY [2013/01/20(日) 18:53:04.84 ID:I0GBsacd.net]
>>421
もしかして>>47でパスを公開してくれた方ですか?

424 名前:NAME BOY mailto:sage [2013/01/21(月) 15:56:39.74 ID:9+jC4rlX.net]
>>422
サンクス
最近やってなかったから久々にやってくる

>>47のパスは初めて知ったパーツが多くて自分も感謝している

425 名前:NAME BOY [2013/01/21(月) 20:43:45.28 ID:RY0yCWtR.net]
>>424
根気が必要だけど頑張って^^

>>47のパスには俺も感謝してる。
特にアタックリングのインペリアルはアルティメットトーナメントを制覇に大いに貢献したからね。

さてと、昨日また最初から始めた黄龍の章でもやるか。

426 名前:NAME BOY mailto:sage [2013/01/24(木) 15:48:07.75 ID:HUVl7hDC.net]
あとライとマコトで仲間コンプだけどバグか何かでマコトが仲間にならないから辛いでござる

427 名前:NAME BOY [2013/01/24(木) 18:23:43.90 ID:GkEepYG0.net]
>>426
ショーゴでクラッシュ勝ちしても仲間にならないの?



428 名前:NAME BOY mailto:sage [2013/01/25(金) 06:36:01.71 ID:VTD6y331.net]
>>427
こちら黄龍の章で青龍の章と通信対戦してカオルやショーゴで数十回クラッシュ勝ちしても、何故かマコトだけ仲間にならないんだよね

429 名前:NAME BOY [2013/01/25(金) 13:44:22.74 ID:ZPDpGxd8.net]
>>428
通信で数十回クラッシュしても仲間にならないって、そりゃ辛いな。

ダイチでクラッシュ勝ちとかも試してみたら?

430 名前:NAME BOY mailto:sage [2013/01/25(金) 23:26:31.64 ID:PswCDKEX.net]
好評みたいで良かったわ
>>47にも書いてるけどインペリアルとか、海外のサイトにパスが載ってたんだよね
その理由が未だにわからん。金エイトバランスとか黒ドラグーンSは、当時のコロコロにパスが載ってたりしたけど…
後流行らなかったけど、ベイブレードのTCGにもパスがあったらしいね。インペリアルはそれ関連かも

そして超磁力バトルクリアで出てくる「ARあツ」のパスのパーツが、ショボくて笑っちまうのは皆同じだろうか

431 名前:NAME BOY [2013/01/25(金) 23:38:11.19 ID:ZPDpGxd8.net]
>>430
「ARあツ」には俺もワロタ記憶があるww

432 名前:NAME BOY [2013/01/26(土) 09:25:08.82 ID:k6uD3Wco.net]
俺も磁力バトルのパスワードはグレートエッヂとかもらえるかと期待したけど期待した俺がバカだったw
そして昨日磁力バトルでグレートエッヂ手に入れたけど…
なんだよこれWBカスタムより弱いじゃねーかwwwってなった(T_T)

433 名前:NAME BOY [2013/01/27(日) 05:06:31.88 ID:5eohEF5Y.net]
超磁力バトルをクリアした時の報酬マジゴミパーツだったの覚えてるw 衝撃的だったから覚えてるww

434 名前:NAME BOY [2013/02/03(日) 04:06:21.54 ID:4CFHKohd.net]
チームバトルで自分のチーム名を押すとチーム員の能力合計値が表示されるけど
これ4000越えるって事はMAX表示の能力ってちゃんと1000越えて計算されてる?

そうなら思ったよりキャラ選択の幅がありそうで良かったわ
一部基本能力ですら完全劣化のキャラとかいるけど

435 名前:NAME BOY [2013/02/03(日) 22:36:29.81 ID:UtWWNobk.net]
>>434 ステータスはMAXと表示されていてもMAXはMAXでもピンからキリまでちゃんと能力値は設定されている、だからあるステータスがMAXになったからってそのステータスはもう上げなくていいや〜って思う必要は無い

436 名前:NAME BOY mailto:sage [2013/02/03(日) 23:03:00.80 ID:1dha4f7B.net]
通信でキャラを入手する条件に、トーナメント優勝があるかも。
まだ試してないから分からないけど、SBC2をクリアした状態でオリビエ、ジャンカルロ、イワン、ボリスは1勝で、セルゲイ、ジョニーは5〜10勝程度で取れました。
けど、ラルフ、ユーリ、タカオは25勝近くしてもダメでした。
クラッシュは組み直すの面倒なので狙わずに、キャラはダイチだったりジョニーだったりと考慮してやりました。

437 名前:NAME BOY mailto:sage [2013/02/03(日) 23:22:05.78 ID:1dha4f7B.net]
↑ミス。まだ、Fトーナメントクリアしてラルフなどのリーダー格引き抜けてないからトーナメントとの関連が分からないって意味合いです。

このスレのおかげでインペリアル取れました!ありがとうございます。



438 名前:NAME BOY mailto:sage [2013/02/09(土) 19:36:14.15 ID:7NUWQQV8.net]
アモウ以外全員集めた記念に情報投下。
通信でキャラを入手する場合は3、4人目は二回目の大会優勝後、1回で。
副リダはファイナル優勝後、5回。
リダ、副リダ(一部)、BBAはアルティメット優勝後5〜20回(BBAはダイチ、タカオ。マオ、サリマ、マリアムはレイ、サイバー、セントのメンバーを1、2P共に二番手にして戦う必要あり?)

マオは黄龍でレイ使って7勝で入手。
ダイチ編でカイ、マックスはセントシールズで120勝近くしてからダイチ、スティーブ他で7勝後カイ、メンバー変えずに3勝でマックス入手。
上はキャラ、下はキャラorVシリーズ使用が条件?
セントシールズ3人は20〜40勝、オズマは120勝近くすればいけるはず。

バージョンごとのパーツの偏りは主にタカオ、ダイチ、サイバー、セントのアタックリングなど。
そして図鑑で9個集まったパーツは絶対に拾えない(シューターで検証)

多少間違ってるかも。
検証に協力してくれた友達に感謝です。

439 名前:NAME BOY mailto:sage [2013/02/09(土) 19:51:46.12 ID:7NUWQQV8.net]
また↑ミスった。

セントシールズと戦ったんじゃなくて、セントシールズのメンバーを使ってレベル上げついでにBBAと120勝近くしてダイチ入れたら仲間になりました。
それとアモウは分かりませんが、それ以外のセントやサイバー、BBAはアルティメットまで行かなくてもファイナルクリアの段階で仲間に出来ると思われます。
それ以外は二回目の大会優勝すれば仲間にできます。

440 名前:"" mailto:"" [2013/02/11(月) 20:17:04.29 ID:X09xbIHJ.net]
トーナメント優勝の他に、レベルも関係あると思うのですが・・・

441 名前:NAME BOY [2013/02/12(火) 18:24:33.25 ID:KeTrlIBf.net]
今磁力バトルで全パーツ集め狙ってるんですがシューターが全然集まらないんですが仕様ですかね?
ストーリーは全キャラ終わりました。

442 名前:NAME BOY [2013/02/13(水) 00:55:52.66 ID:rifQpJv9.net]
>>440 仲間にする条件でレベルはまだはっきりしていないな、レベル15という低いレベルでオリビエが仲間になりましたし

極端な話レベル1でも仲間になる可能性はあるのかもしれないし

443 名前:NAME BOY [2013/02/13(水) 11:17:22.81 ID:cxXvSxVN.net]
>>440
リーダーに限ってはレベルが関係あるかもしれません。

俺はレベル60になるまでリーダーが仲間にならなかったからね。

リーダー以外(ユーロとボーグ)は>>442が書いてるように、レベル15以内に全て仲間にしました。

上記は自分が青龍の章で経験したものです。

黄龍の章もプレイしましたが、こちらもレベル60を超えてからリーダーが仲間になりました(カオルは苦労しましたがw)。

444 名前:NAME BOY mailto:sage [2013/02/13(水) 16:11:28.78 ID:4MRr6eJA.net]
超磁力でいつの間にかグレードエッヂとザ・ウエイト(金色)を持っていたんですが、これってどこで入手できるんですか?

445 名前:NAME BOY [2013/02/13(水) 17:01:46.15 ID:YTe6Mm7/.net]
グレートエッヂとレジェンドベースは地斬の奴らを高レベルで倒す。
ザ・ウエイトは高レベルでボーグの奴らを倒すとゲットできると思います。多分…

446 名前:NAME BOY mailto:sage [2013/02/13(水) 17:27:55.12 ID:4MRr6eJA.net]
ありがとうございます
Lベースが出るまでひたすら地斬と戦うことにします

入手率?的なのはやっぱり低いんでしょうかね

447 名前:NAME BOY [2013/02/13(水) 18:10:11.04 ID:YTe6Mm7/.net]
ザ・ウエイトはかなり簡単に手に入るけどグレートエッヂとレジェンドベースは確率低いですね。
早くレジェンドベース手に入れたいなぁ。



448 名前:NAME BOY mailto:sage [2013/02/21(木) 06:10:14.94 ID:4+dNH0+h.net]
みんなの戦法はどんな感じ?
俺はひたすらスーパーアタック→回避系の技ばっかしてる

449 名前:NAME BOY mailto:sage [2013/02/21(木) 10:23:13.12 ID:rF7ntmyt.net]
アタックひたすら連打して相手の反撃タイミング無くすとか
強アタックリングにラッシュアタックでやると、下手すると相手が一度も攻撃出来ない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef