[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/15 12:26 / Filesize : 64 KB / Number-of Response : 325
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■夜中に暗い部屋での携帯ゲームには侘び寂びがある



1 名前:レ    プ  [2007/02/23(金) 10:20:57 ID:GZf5GSPh.net]
ゲームボーイやゲームギアほどの侘び寂びをPSPやDSでは味わえないのが不思議


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/23(金) 13:41:47 ID:3t2WdMXt.net]
反射型液晶の画面が暗くて見えない

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/23(金) 22:15:22 ID:VMUA1dNk.net]
毎晩布団の中でDSかPSPやってる
電源付けたまま寝るのがオチ。
何で夜中ゲームしようが目が疲れる

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/23(金) 22:41:01 ID:ye00Wwt7.net]
あれだ、子供の頃は布団に潜って実験で使う豆電球を明かりにやってたなぁ。
親に見つからないように、そして布団の中の密室空間にワクワクしたもんだ。
ワームライト出た辺りからはそこまで苦労しなくなったけどな。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/26(月) 01:19:13 ID:KiBIN84o.net]
今やふとんの中でエロゲする時代だからな

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/26(月) 15:54:30 ID:3MT1/hH5.net]
>>5
ttp://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-2526.html

今はもう少し進んでる。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/27(火) 12:49:10 ID:3Me9VkFW.net]
技術革新によって失われていく不透明な何かというのはあるよな。

8 名前:レ    プ  [2007/02/27(火) 12:57:08 ID:QwZBp5ti.net]
白黒GBで夜一人で夢を見る島をやってた時、今のどんな美麗なゲームよりも世界に浸りきってたぜ

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/27(火) 13:03:10 ID:3Me9VkFW.net]
小説に近いけど、もっと夢に近い感じ

10 名前:レ    プ  [2007/02/27(火) 13:28:20 ID:QwZBp5ti.net]
そうだ、まさに昔の携帯ゲーム機を遊んでる時間は夢と現の境界だな



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/27(火) 13:38:37 ID:3Me9VkFW.net]
www.youtube.com/watch?v=xQIRRJwK2hc
例えるならこんな感じだ

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/27(火) 20:43:27 ID:pd1ShlcZ.net]
His Name is AliveのPVじゃないか…

GBだとラブルセイバーシリーズが一番クエイ兄弟作品に近いと思う

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/27(火) 22:28:06 ID:W6/ZJQ1J.net]
わざわざ目を悪くしてどうするんだよこのスレは・・・と、思ったら、スレ主がコテハンでした。

14 名前:レ    プ  [2007/03/03(土) 09:06:30 ID:j44JYP+A.net]
ゲームボーイでのゲーム開発環境ってどうやったら手に入るんかな

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/03(土) 14:51:20 ID:XwgPyVBJ.net]
ワンダースワンならあったけど…

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/04(日) 16:09:36 ID:oo/CjRsQ.net]
実機でやるならマジコンがいる。
オフィシャルの開発環境じゃないけど
開発するだけならGBのは結構そろってるよ。
Cでも組めるし。詳しくはぐぐれ。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/04(日) 16:27:09 ID:VdPA2Q3f.net]
>>14
初代ゲームボーイ?
ゲームボーイアドバンス?

初代は、フリーである程度そろえられるけど、基本アセンブラだからけっこう大変よ。
あと、じっきで、動かす設備が整えにくい。
GB用の生ROMがあれば、あとは、EZ-Writerを改造していけるんだけど、生ROMが入手難。

GBAなら、比較的楽。基本C言語。ただし、任天堂のライブラリがあるわけじゃないから・・・頑張れ!
GBAは、実機動作はまだ大丈夫だよ。
生ROMもまだ手に入る。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/04(日) 16:51:23 ID:oo/CjRsQ.net]
>>17
>初代は、フリーである程度そろえられるけど、基本アセンブラだからけっこう大変よ。
>あと、じっきで、動かす設備が整えにくい。
>GB用の生ROMがあれば、あとは、EZ-Writerを改造していけるんだけど、生ROMが入手難。
これら間違い。GB用C言語開発環境はGBDKでぐぐれ。
改造ライター持ってるんなら生ROMの変わりにメモリカートリッジでも代用可。

19 名前:122x211x25x189.ap122.ftth.ucom.ne.jp [2007/03/04(日) 17:00:10 ID:xQ/NS4GX.net]
なにを偉そうに

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/04(日) 18:48:50 ID:cL5gix0D.net]
関連スレ
初代 白黒ゲームボーイの思い出を語ろう
game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1170984681/




21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/04(日) 18:52:06 ID:VdPA2Q3f.net]
>>18
間違いじゃねーよw
GBDKだと、まともにやろうとしたら、GBの性能引き出せねーもん。
GBDKで結局、アセンブラ使ってたし・・・

あと、メモリカートリッジは、開発に向かない。
書き込み速度が遅すぎる。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/07(水) 16:48:03 ID:VIOzAIKu.net]
ファミコンやゲームギアの開発環境は無いのかな

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/10(土) 13:13:14 ID:1H6RrC3j.net]
Wii

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/12(月) 02:02:51 ID:+3/7urYq.net]
ベッドに横になってダブルドラゴンやってます
クリアして寝る

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/12(月) 02:04:43 ID:/Tmf3oK+.net]
ライトボーイ必須

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/20(火) 14:11:04 ID:lrAHqbxU.net]
オレが昔「携帯機は布団の中でぬくぬくプレイが1番」と言うスレを立てたが・・・
つーかベッドや布団の上に普通電気スタンド置いとくよな?
本とか結構寝ながら見るし

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/20(火) 18:02:26 ID:K0f8gFmW.net]
頭まで掛け布団をかぶり、懐中電灯を口に咥えながらカードヒーローをプレイした少年時代。

28 名前:レ     プ  [2007/03/30(金) 23:17:57 ID:jPoAJe5f.net]
GBはニューファミみたいに再販しないかな

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/03(火) 04:49:08 ID:e3ORCGjx.net]
画面がDSL並に明るい2.5インチディスプレイで
12時間以上持つ充電式バッテリーで
5色同時発売!みたいな。

あれ…

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/03(火) 04:53:49 ID:e3ORCGjx.net]
しかし今時あんな低解像度のモノクロ液晶を作ってるとこなんかあるのだろうか。
CPUはGBAのサブの分があるだろうけど



31 名前:レ     プ  [2007/04/08(日) 22:25:35 ID:UVNqsTkj.net]
age

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/09(月) 17:10:45 ID:GGMpC6Xf.net]
総工費40億の旧GB液晶専用のシャープ工場は今どーなってんのかね?

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/18(水) 07:25:21 ID:zyofgKdt.net]
"

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/25(水) 18:56:55 ID:wA+qdfv4.net]
>1
同意。
液晶を少しよくしてGBやGGリメイクしてくれねーかな

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/25(水) 20:28:00 ID:OanYMAhY.net]
>>32
亀山でエレビ画面作ってると思う

>>28
GVASPがあれば要が足りる
(DSでGBが遊べないのが残念)

36 名前:NAME BOY [2007/05/19(土) 14:24:53 ID:T13dGPcr.net]
良スレ

37 名前:NAME BOY [2007/05/19(土) 14:27:28 ID:Ebv2vWaZ.net]
>>36だな☆

38 名前:NAME BOY mailto:sage [2007/05/19(土) 16:13:38 ID:mXhuVfEl.net]
>>30
GBAには32(GBA)と8(GB専用)のCPUがそれぞれ搭載されているんじゃなかったっけ?

39 名前:NAME BOY [2007/05/19(土) 17:49:14 ID:Ebv2vWaZ.net]
俺は今15歳の高校生だが、GBは小1から遊び始めた。
一つ疑問があるんだが、俺はGB世代なのか?


40 名前:NAME BOY mailto:sage [2007/05/19(土) 20:31:14 ID:4IdMobrz.net]
>>39
俺は17歳だが、SFC世代FCDS育ちだ。



41 名前:NAME BOY [2007/05/19(土) 20:37:11 ID:Ebv2vWaZ.net]
>>40どうも。>>39です。
俺もSFC育ちです。

42 名前:NAME BOY mailto:sage [2007/05/19(土) 22:58:39 ID:IYwSiuHb.net]
電気スタンド付けてやってると画面端がわからねえw

43 名前:NAME BOY mailto:sage [2007/05/20(日) 12:50:53 ID:zG8hhpaa.net]
SFCを買ってもらえなかった俺は間違いなくGB世代

44 名前:NAME BOY mailto:sage [2007/05/20(日) 14:11:16 ID:A22FGd57.net]
同じく。

45 名前:NAME BOY mailto:sage [2007/05/22(火) 17:00:49 ID:bUABlqct.net]
>>39
以前ゲームショップで仕入れ&店員やってたことがあるんだが
その頃の感覚から言うと、GB世代かどうかはGB版ポケモン
の時期にビンゴだったら、その世代とも言えるんじゃないかと
思うんだけどな。
それでも、ポケモン発売前は業界でも、このソフトもどうせ
たいして売れずにGB業界は終わりそうだな・・・ってのが
多数の見方だったからほんと世代的には終盤って感じなのかも
しれんけど。

46 名前:NAME BOY mailto:sage [2007/05/22(火) 22:30:21 ID:NozjlPS3.net]
板的にはサガと言った方がしっくりこないか?

47 名前:NAME BOY [2007/05/23(水) 07:41:02 ID:hjd88pDj.net]
>>45俺が小1の時は、「遊戯王デュエルモンスター」と「ポケモン赤・緑・青・ピカチュウ」が流行ってた。
ちなみに、「魔界闘士Sa.Ga」は俺しか知らなかったwww

48 名前:45 mailto:sage [2007/05/23(水) 16:35:23 ID:lIxh6BLz.net]
>>46
たしかに、板的にはそうですなぁ。
自分もサガ発売日に探し回ったクチなんで
自分がGBで一番思い出すソフトはサガだなぁ。

今の17歳くらいの方々ならポケモンかじってるなら
十分世代的にGB世代といっても差し支えないのかなと思う

49 名前:NAME BOY mailto:sage [2007/05/23(水) 22:06:33 ID:5jWO4px1.net]
昔ライトボーイ使ってこっそりやってたわ

50 名前:NAME BOY [2007/05/25(金) 22:39:12 ID:oSvyvFHM.net]
俺ゲームボーイカラーwww



51 名前:NAME BOY mailto:sage [2007/05/26(土) 05:10:13 ID:uaqqVqV7.net]
布団の中でライトボーイ使いながらやってたら視力ガタ落ちした。
1.5→1.0→0.7と。原因はそれだけじゃないけどね。
車載用のTVでFC・SFCやってたり、暗い部屋でTV見たり。
今現在は眼鏡掛けんと車運転出来ん所まで進行した。(原付は眼鏡無しでおk)

52 名前:レ     プ  [2007/05/26(土) 18:23:07 ID:QcFqYOdy.net]
でもその思い出は忘れがたいもののはずだ!

53 名前:NAME BOY mailto:sage [2007/05/29(火) 23:03:53 ID:DTlOdi1A.net]
家族旅行に行った帰りの車内で
暗い中夢島プレイしたなぁ

54 名前:レ     プ  [2007/05/30(水) 00:07:01 ID:NjTB/6bl.net]
>53
それ最高
帰りの車の気だるさの中で、あの夢のような世界を冒険してたんだな!

55 名前:NAME BOY [2007/05/30(水) 00:16:38 ID:kVUJDIkE.net]
>>54
さりげにネタバレだな

56 名前:NAME BOY mailto:sage [2007/05/30(水) 10:51:56 ID:GVsbiaX3.net]
>38
だからそういう事だろ?

57 名前:レ     プ  [2007/06/02(土) 15:28:14 ID:/LoyJSgh.net]
bobrost.com/nes/ アメリカの大学の講義用に3年前くらいに作られたファミコンソフト作成ツール
生徒が作ったゲーム
bobrost.com/nes/games.php


58 名前:NAME BOY [2007/06/03(日) 13:40:48 ID:toyCUsTt.net]
分かるなあ‥

映像は汚くとも、昔は色々夢があったよなあ‥

59 名前:レ     プ  [2007/06/21(木) 07:29:14 ID:hpIOEwas.net]
age

60 名前:レ     プ  [2007/08/03(金) 00:03:05 ID:h3Nziw7f.net]
夢を見る島やりたくなった



61 名前:NAME BOY [2007/08/05(日) 01:03:00 ID:o+YsT/QI.net]
真っ暗な部屋で携帯ゲームをやると、画面以外はなにも見えないから、没入感が違う。
夜中に布団の中で、魔界塔士サガの、新宿ビルを冒険した時のトリップ感ったらなかったぜ。

62 名前:NAME BOY mailto:sage [2007/08/09(木) 01:01:20 ID:NrGDlNpX.net]
トリップならGGコラムス

63 名前:レ     プ  [2007/08/18(土) 02:34:54 ID:Cz6XkMFf.net]
               ノ λ     )
             ソ)人ノ 从:. ソ)ノ )
            ( V       (ソ  ヘ ( 
        ノ  )    _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、   て 
         (ノ   ,,,,iiiilllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,   て
       )  .,,iilllllllllllll!llllllllllllllllllllllllllllllllli,,   ,ゞ  
     ノ ソ ,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙llllllllllllli,   ( ノ
      (   ,illllllllllllllllllllil|,iil,,iil,iiililil:;',iliillllllllllllll,  (  
   ノ  )  ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::'llllllllllllllllllli、  て 
    ,,,,,,,,,,  .lllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙゙!!゙゙゙!!゙゙゙゙゙゜::::゙゙゙゙゙゙゙”゜゙llll   ( ノ 
  .lilllll!!!゙!li,、lllllllllllllil、:::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::゙ll:  .,, ヘ (  
  .'゙!llllllllllllll, llllllllllllll゙`:::i,ll゙'''≒?::::::::::::,,lllサl゙llr:l| ..,iilllii,,, 
   .._,,゙l!lllll!lliilllllllllllll°:::l゜: ●._: : °、:〔: .,●,,,,`lllllll!!゙`
.,,iiiillllllllllllllllll!!゙゙゙゙!ll!゙°;;.,、.::゙゙゙゙"::::::i'”゙″`::゙゙゙゙°;;゚゙!lllllll,,,
,,illllllllllllllllllll゙:::tll,,:`;;;;;;;;;;l,,、丶::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l,.;;;;;;:::'llllllllllil
`゙,!!!!lllllllllllll:::::'"゜:::::;;;;;::::゙'=ii,,,;;,、;,,,,pikkuru::、`;;;;;;;;;;;;;;::.l゙゙!!!゙°
   .,,lllllllllllll,,:::::::。:::::::::::::::`'''!i,,、___,,,,〆:::aho:::::::::::,l            マリオランド1は味があるわよ°
  .'ll!llllllllll゙`.゚゙┷゙゙l,,:::::::::::::::::::::゙゙!!llllllll!!゙;:::::::::::,,ilレv,_
    ゙゙゙゙’     .゙゙h,,_:::::::::::::::::::;.,: : : :,、:::::,,,,ill゙゜::::::::゚'i、
    : ;:;: : :: : : :  ,,,,liillliiilll,x,,,,,,,,,,,,,Zi,レrl,illlll!゙image;::::::::::::::::::廴 
    : : : : : ;:: ;;:,,ll゙’::゙llllllllli,゙≒wewl'″,,lllllll゙::::::::::::::$ 
           ,,l゙`:::::::::゙lllllllli,:::wazawaza:::::yomuna:::llll°:::::::::l!

64 名前:NAME BOY mailto:sage [2007/08/29(水) 21:27:54 ID:QZEh5Wz4.net]
ゲームラボの前身、バッ活にバックライト装備改造てのがあったけど・・・
だれか実際にやってみた猛者はいたのだろうか。

ゲームボーイポケットでも同様の記事がラボにあったような・・・。

65 名前:NAME BOY mailto:sage [2007/08/29(水) 23:05:32 ID:L3TDLqnH.net]
GBASPのフロントライト抜き出してサイズ加工して反射低減シート(PSP等の奴でも効果有り)
貼って80オームの抵抗噛ましてGBCから電源取ればフロントライト化できるぞ。

ただ、フロントライトを加工するせいで光が上手く拡散されずムラができる。
画面を動かさず、なおかつ真上から見ない限り気にならないレベルだが。

66 名前:NAME BOY mailto:sage [2007/09/04(火) 14:40:46 ID:9sSOOiUC.net]
ワームライトはもう手に入らんのかな・・・。

67 名前:NAME BOY mailto:sage [2007/09/11(火) 09:49:58 ID:dstKYKVx.net]
糞コテウゼぇな

68 名前:NAME BOY [2007/09/16(日) 12:44:42 ID:iI+5ZhkF.net]
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ □■□■
        ――――Click Click Click――――
それは、一番クリックした国が優勝するバカバカしくも熱いゲーム!
2ch全板から力を結集して日本を1位にしよう!
日本は過去に8勝(世界最多)しています!

めざすは、台湾の6連勝記録を打ち破ること!
現在日本は3連勝中だけど、猛加速のハンガリーに昨夜逆転されてしまいました!

日本のツールはとても優秀ですが、参加人数が足りません!!
逆転するには、最低でもあと150台のPCが必要です。

専用ツールを落として、ブラウザを起動しておいてくれるだけでokです!
放置できるので、寝ながら日本の戦力になることができます!
どうか力を貸してください!

【まだだ】一番クリックした国が優勝【もっと砲台を】
wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1189857502/l50
※携帯でも参加できます

69 名前:NAME BOY [2007/10/29(月) 23:06:42 ID:S2scchTl.net]
彩香ちゃんはどんな女の子だったかというと、

○真冬の夜中、母親の折檻を受けて外に追い出されて泣いていた女の子。
○朝、母親に起こして貰えず遅刻しても、泣きながら学校へ通った女の子。
○学校給食が唯一のごちそうだった女の子。
○たまに与えられる食事はカップラーメンで、近所で家畜用のパンの耳を貰っ
て美味しそうに食べていた女の子。
○カップラーメンのお湯が無くて、途方に暮れて外をとぼとぼ歩いていた女の子。
○お湯がどうしても手に入らないときは、カップラーメンを生で囓っていた女の子。
○空腹のため学校で倒れた事がある女の子。
○汚い洋服を着せられて、風呂にも入れて貰えず悪臭を漂わせていた女の子。
○給食代や修学旅行の積立金を払えなくても、母親をかばおうとした女の子。
○真冬雪が降る中、外に出されて震えているのを、近所の人が見かねて車に乗せようとしても
 母親に気を遣ってかたくなに拒んだ女の子。
○十円玉と一円玉が数枚入った、小さな青い財布を宝物のように大切にしていた女の子。
○店先で無料の飴を貰うとき、自分の分の他に必ず母親の分も貰ってうれしそうにお礼を言った女の子。
○親子同伴が条件のプールへ一人で行って入場を断られたとき、母親の病気のことを説明して
 母親の悪口は誰にも言わせまいとした女の子。
○母親と出かけた時、母親に話しかけても手を差し伸べても無視され続けた女の子。
○お菓子を手に入れたときは自分で食べずに近所の大人に「これ、あげる。」と言って、
 会話の相手になって貰おうとした女の子。
○やさしそうな山菜取りのお年寄りに、会話の相手になって貰えるとうれしくてその後をついて
 歩いてしゃべり続けた女の子。
○いつも一人でしゃべりながら、いつも一人で遊んでいた女の子。
○下校時間、同級生のグループからぽつんと離れて、一人でとぼとぼ家路をたどっていた女の子。
○ブランコ乗せてくれたり遊んでくれたり、小さな子にとっては優しいお姉さんだった女の子。
○特定の男の子に背中蹴られたり顔に雑巾ぶつけられたり執拗な苛めを受けても、
 黙ってそれに耐えていた女の子。
○苛められても何を言われても黙って下を向き、時々涙をぽろぽろと流していた女の子。



70 名前:NAME BOY mailto:sage [2007/11/08(木) 06:15:15 ID:geLVfa8K.net]
(´・ω・`)

昔を思い出した。

うちのお母さんも怖かったな。
うちも苛められたな。女の子に。
大人になって、女の子からは相変わらず陰口たたかれるけど男の人が守ってくれるようになって、気付いたこと。

自分は、もしかして可愛いのか?

今では、優しい旦那さんと二人で慎ましやかに暮らしてる。
チャンネラでゲーマーで給料安いらしいけど(30で20万)
一番守ってくれた人

彼と一緒にスーパーにお買い物いくのが一番の幸せ。



71 名前:NAME BOY mailto:sage [2007/11/11(日) 09:25:44 ID:h10eq3fB.net]
↓以下何も無かったかのように続く

72 名前:レ     プ  [2007/11/18(日) 16:09:37 ID:9h1BfY9c.net]
夢を見る島いいよいいよ

73 名前:NAME BOY mailto:sage [2007/11/19(月) 01:40:29 ID:vOuL0Ik/.net]
まーるさんかくしかーくー

74 名前:NAME BOY [2007/12/09(日) 00:02:36 ID:FzA+k1w6.net]
【コラム】 ついついケータイゲームをやってしまう…それってどうして??
news.ameba.jp/r25/2007/12/9247.html

75 名前:レ     プ  [2007/12/30(日) 23:57:51 ID:KS8zsWaA.net]
あーなんでだろ
久しぶりに初代GBを立ち上げた時の「ピコーン」を聞いたら涙が出てきたわ

76 名前:NAME BOY mailto:sage [2007/12/31(月) 12:00:35 ID:4lTl+uE9.net]
そういえば昔、マンションの管理人さんがゲームボーイライト(だっけ?電源スイッチのところがオフ、オン、ライトになっているやつ)をやってたなあ・・・。
マンションの入口の事務室でよく隠しながら(?)ライトつけて将棋のソフトやってた。
「これなら夜布団の中でも出来るよ。」ってよく子供相手には言ってた。

77 名前:NAME BOY mailto:sage [2007/12/31(月) 13:50:43 ID:KmneUxke.net]
やらしいやつめ

78 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/01/03(木) 00:36:03 ID:HGtdXyqx.net]
なんだよパリス様じゃないのかよ

79 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/01/03(木) 00:36:27 ID:HGtdXyqx.net]
誤爆・・・

80 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/01/06(日) 10:08:03 ID:i2PTct5J.net]
>>62
昔は、布団にもぐってフラッシュのレベル9クリアしてから寝る!
ってのが日課だったよ。クリアできないと必然的に寝不足に・・・

液晶の質的にゲームボーイポケットが好きだったけど、
単純にライト内臓ってことでGBポケットライトを良く使ってた。
あの青いライトがまたなんともいいんだ。
モノクロ液晶だからこその雰囲気だね。



81 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/01/06(日) 21:25:32 ID:znF3oQ4F.net]
>>80
同士発見
今も現役でWIZ1やってるよ<ライト
あの青い光り方がモノクロ液晶と相まっていい雰囲気だよね

82 名前:レ     プ  [2008/01/21(月) 00:33:33 ID:NvTsVkNN.net]
GBライトだけは実物見た事ないわ

83 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/01/21(月) 09:06:41 ID:npFWsGCu.net]
貴様モグリだな

84 名前:NAME BOY [2008/02/12(火) 23:35:20 ID:qFOeInhz.net]
age

85 名前:NAME BOY [2008/02/16(土) 19:50:02 ID:MrpT+4er.net]
age

86 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/02/17(日) 22:07:26 ID:Icsf48vK.net]
いいスレだが伸びない

87 名前:NAME BOY mailto:age [2008/02/18(月) 12:11:01 ID:g/FmM9oR.net]
保守

88 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/02/18(月) 22:25:42 ID:LaH0gOX5.net]
ふとんの中でやると画面がすぐくもる

89 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/02/18(月) 22:40:44 ID:V3KYBU3c.net]
あるある

90 名前:レ     プ  [2008/02/19(火) 01:40:00 ID:OiM9VwEE.net]
夢を見る島と聖剣とサガとソニックと他はなんだ!



91 名前:NAME BOY mailto:age [2008/02/19(火) 13:29:34 ID:G3+1t8NA.net]
暗闇の中でゲームして視力が1.2→0.3になった俺が来ましたよ。

92 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/02/20(水) 22:28:54 ID:XCeoie9S.net]
>>91
お前は俺かw

93 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/02/20(水) 22:47:30 ID:97xHId5f.net]
このスレに来ると
ノスタルジックな気分に

94 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/02/20(水) 23:16:38 ID:p5pCYGus.net]
電池が切れる間際になってくると、負荷のかかり具合によるものなのか
ゲームの動作に合わせて画面横のランプが明るくなったり暗くなったりしてたな



95 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/02/21(木) 02:40:48 ID:H2Oro95F.net]
DSやPSPなどの最近のライト標準機よりも、なぜか昔のGBシリーズやGGのほうが思い浮かぶ。
GBにいたってはライトボーイなる拡大鏡+豆球のオプションで視認性低いながらも動かしたものだ。
GBAやスワンでもワームライトを使ってた。これまた視認性ひくいのだが
自分でライト位置の調整が出来る分ずいぶんとましだった。

96 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/02/21(木) 03:11:49 ID:MPjBOcUz.net]
PCエンジンGTとかゲームギアって、今考えるととんでもなくすごいゲーム機だったよな。

97 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/02/21(木) 12:26:47 ID:IQKeU26N.net]
>>96
PCEGTとGGはハード設計が据え置き版まんまだったから電池の持ちが悪いんじゃないかと思う今日この頃。

98 名前:NAME BOY mailto:age [2008/02/21(木) 16:44:18 ID:IQKeU26N.net]
このスレはもっと評価されても良いと思うんだ。
さぁ、語ろうか。

99 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/02/21(木) 16:52:48 ID:m5d9F888.net]
バーチャルボーイは携帯機に入るかな?

100 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/02/21(木) 17:01:22 ID:IQKeU26N.net]
>>99
ハンディタイプ以外は据え置きに入る



101 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/02/21(木) 18:18:46 ID:H2Oro95F.net]
暗い部屋ってのには机上なんかでのプレイも含まれるとは思うけど
やっぱりベッドインでのプレイが一番かなー。
今みたいな寒い時期、>>88みたいなこともよくあったw

そういった点ではVBは据え置き扱いだな。
さすがにベッド上でうつ伏せの背筋状態でやるのもおかしいし、
仰向けになって両手でもってるというのもシュールすぎる。
実行してたって言うならありかもしれんけどね。

102 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/02/21(木) 20:42:19 ID:MPjBOcUz.net]
>>97
まあねえ。でもあの時代にあの液晶だぜ?
GGとライトつけた初代GBはほんとベッドの中の親友だった。

103 名前:レ     プ  [2008/02/21(木) 23:09:14 ID:c9PPL4p9.net]
GGが当時凄い高画質に思えた
コラムスとかワンダーボーイとかぷよぷよとかソニックとかドラゴンクリスタルとかジャレコのロゴ、SEGAのロゴを見ただけでスゲーって

104 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/02/22(金) 03:57:53 ID:O57FwwiX.net]
ゲームギアは今でも高性能な気がする
とりあえずDSよりは上 みたいな
ありえないんだが。

105 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/02/22(金) 10:59:53 ID:f+YMPXOG.net]
19,800円だっけ。当時は高級感があったかな。
あー重量感の間違いかなw

106 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/02/22(金) 11:06:44 ID:sFTnnEfa.net]
単三6本w

107 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/02/22(金) 17:56:32 ID:+OBEXcmY.net]
ACアダプタでもやっても単三でやっても重いものは重かったなw

>>103
一部ゲームのロゴやグラデーションは十分きれいに見れたね。

実機では1ドットの色がなぜか上下2ドットに薄まって分かれてたのが不思議。
エミュなんかだと1ドット1色フルなので、実機とは色合いが違うんだよね。
ソニックの水中とかのメッシュ処理は、この仕様のために半透明にみえてよかったけど
RPGなんかも文字はただでさえ小さいのにつぶれがちで残念だった。

108 名前:レ     プ  [2008/02/22(金) 20:49:23 ID:CHFtKZp+.net]
メガドラのソフトメーカーとかもメガドラ特有の色合いや滲みを利用したドット絵を描いてたからね。素晴らしい時代でした。

109 名前:NAME BOY [2008/02/24(日) 22:51:42 ID:qe9m2jZM.net]
このスレはもっと評価されるべき

110 名前:NAME BOY [2008/02/25(月) 23:07:16 ID:0tP9AWsp.net]
同上



111 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/02/29(金) 03:41:23 ID:MiaO3EJc.net]
夜中起きてたら親がうるさいからベッドで音量下げてやってたなあ
傍らに温かいココアとポット置いて
300円の大きいマーブルチョコをちょいちょいつまんで
至福の時間でした
聖剣とSaGa2と6つの金貨とゼルダはかなりやり込んだ

今思うとありえないくらい暗くて画面見づらいだろうけどGBポケットとの3年間は楽しかった
今は嫁の寝てる横で音量下げてモンハンやってます

112 名前:レ     プ  [2008/02/29(金) 09:31:13 ID:HYeS3keT.net]
>傍らに温かいココアとポット置いて
>300円の大きいマーブルチョコをちょいちょいつまんで

ハムハフに近いプチムカつき加減

113 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/02/29(金) 19:35:04 ID:MiaO3EJc.net]
しょうがないだろ
夜中ごそごそ台所行けないし親はおやつ買ってくれないから
自分の少ない小遣いから腹持ちのいいやつ選んで買ってたんだ

ところでハムハフって何だ?

114 名前:レ     プ  mailto:sage [2008/02/29(金) 22:11:37 ID:HYeS3keT.net]
小気味良いテンポの表現に対する賛辞の一種だよw 悪意は皆無だから気にすんない

暗い部屋で携帯ゲームにしても、机の上派と布団から顔出して派と布団の中派が居るんだな
GGとかバックライトがまぶしいから、布団の中でやると自分だけの空間って感じでトリップできるんだ

115 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/03/01(土) 00:10:37 ID:6p269yNB.net]
>>114
布団の中派です。
理由は>>114に同じ。あと冬場だと寒いってのもあるので。
ただし息苦しくなる場合があるのと、息で画面が曇るのはご愛嬌w

116 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/03/01(土) 06:36:51 ID:1n3q/DaE.net]
>>99
複上スタイルのプレイならおk

117 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/03/03(月) 22:08:47 ID:xe1aGCCv.net]
昨日の体験を語ろうとしたら>>115が言いやがった。、
数分経つと息苦しくてかなわん。
で、たまらず布団から首を出した直後の一呼吸がおいしいこと!
布団潜り派ならではの特権じゃ!!!

118 名前:レ     プ  mailto:sage [2008/03/13(木) 01:32:11 ID:mjDOW9UP.net]
携帯ゲームじゃないけどなぜかPCゲーは電気消してベッドの上でノートでやると趣きが出て来るんだよ
心理学的に説明できないのかねこういうの

119 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/03/13(木) 02:39:09 ID:dI5Fp+Fz.net]
蛍の光的なものではなかろうか。

また、人間が火を手にして以来、太陽の下での生活と
薄がりの中で焚き火に照らされた時との気分の違いとか。

120 名前:レ     プ  mailto:sage [2008/03/13(木) 21:47:19 ID:Kah9AfJf.net]
あー 確かに焚き火を眺めてる感じが根っこにありそうな気がするわ
これが携帯ゲーの独特の没入感につながるんだろな



121 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/03/13(木) 23:42:12 ID:W/IYE93F.net]
暗闇の中ではそれ以外のことができないから集中できるってのもあると思う

122 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/03/14(金) 19:00:15 ID:tiyFuIDH.net]
レトロ機の見づらいディスプレイも没入感に一役買ってるよな

123 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/03/15(土) 14:53:08 ID:L0OI3G/T.net]
画面が小さい分そこに視線が集約されるってのもあるかもね。

124 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/03/18(火) 08:09:56 ID:Pbujxhbo.net]
ドットとドットの隙間も見えそうだよな

125 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/03/25(火) 23:09:15 ID:pJ+pYNEc.net]
age

126 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/04/04(金) 00:14:42 ID:4P3Iwl9e.net]
あにめをみるときは
へやをあかるくして
はなれてみてね

の原理だろ
部屋を暗くして、近づいてプレイすると
自然とそこに意識が集中する

127 名前:レ     プ  mailto:sage [2008/04/04(金) 19:49:50 ID:1Sb6wPkn.net]
携帯ゲームオフやりたいわ
暗い部屋で明かりはバックライトだけで通信対戦

128 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/04/08(火) 23:14:12 ID:W4dFK0Kx.net]
それいいね

129 名前:レ     プ  mailto:sage [2008/04/12(土) 05:42:32 ID:Vj98MEAq.net]
どういうゲームラインナップがいいかね

130 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/04/16(水) 14:54:46 ID:pyV8j2Mn.net]
平安京エイリアンとか



131 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/04/17(木) 04:24:45 ID:6WqbX4cE.net]
>127
いいな

132 名前:レ     プ  mailto:sage [2008/05/29(木) 22:02:15 ID:AuLnN42j.net]
モノクロハンドヘルドPCにも同じ趣きがあったのさー

133 名前:NAME BOY [2008/06/06(金) 21:10:42 ID:UtbBFfWW.net]
あげ

134 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/06/08(日) 01:13:40 ID:6VCvYQrW.net]
>>132
オフの話はどうなった

135 名前:レ     プ  mailto:sage [2008/06/11(水) 22:45:16 ID:Pa4yCa/t.net]
どうもこうもスレに人がいねぇよ

136 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/06/17(火) 21:47:01 ID:9ZUsrfYB.net]
チキンが

137 名前:レ     プ  mailto:sage [2008/06/28(土) 00:07:36 ID:RFwqkU98.net]
るっせ
今聖剣1やってるわ

138 名前:NAME BOY [2008/07/06(日) 18:20:55 ID:z5fM4ryq.net]
いいっすな

139 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/07/07(月) 10:43:02 ID:wYsYz7eM.net]
く〜らい 部屋でひ〜とり〜

140 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/07/07(月) 22:42:06 ID:72TWR+3R.net]
GBはつ〜けた〜まま〜



141 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/07/09(水) 21:12:38 ID:0p+Dr7Qy.net]
Aボタン押したまま寝落ち〜

142 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/07/21(月) 13:08:56 ID:H7VdTiCm.net]
画面内のキャラが一日中足踏み〜

143 名前:NAME BOY [2008/07/22(火) 21:15:58 ID:RKhB2mAJ.net]
あげ

144 名前:レ     プ  [2008/08/05(火) 23:57:19 ID:mnVKXTJU.net]
DSもPSPも暗闇の方が雰囲気出るわ
PSPとか暗闇でメニュー画面眺めてるだけで満足

145 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/08/06(水) 02:43:54 ID:iJaAwX/A.net]
夜布団の中でやる携帯ゲームは最高
そのまま寝て電池切れになってることも多々あるけど

146 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/08/06(水) 18:51:54 ID:4timrkiW.net]
>>145
逆に、電池が切れたら寝るかってこともあるな。

147 名前:NAME BOY [2008/08/09(土) 16:46:48 ID:zyh1pMJh.net]

【米国】ピッツバーグ大がん研究所長、携帯電話めぐり所員に警告 [7/28]
news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1217378593/



148 名前:NAME BOY [2008/08/20(水) 16:46:24 ID:q34cFN5h.net]
age

149 名前:レ     プ  [2008/08/21(木) 19:12:54 ID:gw4fqGbE.net]
暗い部屋でゲームの侘び寂び感+携帯ゲームの侘び寂び感+レトロゲームの侘び寂び感

今暗い部屋でGBやGGやってる奴勝ち組
リンクスやった事ある奴いる?


150 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/08/21(木) 20:21:53 ID:cnWLlKwU.net]
リンクスは触ったことはあるけど、ゲームをプレイしたことはないなあ。

PCE-GTはけっこうやったことある人いるとおもうが、PCE-LTを
暗い中でプレイ/TV鑑賞してた人はいるかな?
GGとかもそうだが、TVモードだとライン入力もできるから便利そうではある。
ただ、外付けのコントローラー無しだと本体をもつためにプレイしずらそうだし
外付けのコントローラーだと布団プレイとかはまずありえないよなあ。



151 名前:レ     プ  [2008/08/21(木) 20:45:32 ID:gw4fqGbE.net]
リンクスは昔学研の○年の科学で何故か特集組んでたのを覚えてる プレゼント景品にもなってた
マイトアンドマジックの特集もしてたし、方向性がよく分からんかった

152 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/08/21(木) 21:02:44 ID:cnWLlKwU.net]
>>151
一応に特徴としては世界初のカラー携帯ゲーム機であるってことと、
本体を逆さにすることで十字キーとボタンのを左右逆にできるってのがあったね。
「方向性」がかかってるのが学研の本についてならそれはしらん。

153 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/08/21(木) 23:59:28 ID:Aw3Cbjej.net]
>>145お前とはいい友達になれそうだ

154 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/08/22(金) 00:44:17 ID:Wh037Hkv.net]
おれとおまえは既に大五郎

155 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/08/25(月) 02:04:46 ID:8IikO6++.net]
マイトアンドマジックは学研のゲームだからね

156 名前:レ     プ  [2008/08/28(木) 19:05:41 ID:sZFc0GvD.net]
現代のゲームをゲームボーイに・・・ドット絵は趣がある
namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219912890/


157 名前:NAME BOY [2008/09/01(月) 23:16:33 ID:Fo1lspcD.net]
福田ざまぁあああああ

158 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/09/03(水) 01:45:41 ID:azRZn7Yh.net]
ふとんもいいけどチューハイきめた後の携帯ゲームも乙だろうよ

159 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/09/03(水) 04:17:35 ID:7TJ9CrR/.net]
いいれす

160 名前:レ     プ  [2008/09/03(水) 22:16:06 ID:6RIUcF8s.net]
FM音源やPSG音源の、チープだがどこか情緒的な音が、暗い部屋に
ディスプレイの光一つ、という寂しい空間に深い味わいを持たせるんだよな



161 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/09/04(木) 20:36:53 ID:bycZaYaY.net]
初期の本体は暗闇では出来ぬ
だがそれがいい

162 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/09/04(木) 20:53:24 ID:LFJwf5Z6.net]
つ「ライトボーイ」

163 名前:NAME BOY mailto:>>162 [2008/09/04(木) 21:04:43 ID:bycZaYaY.net]
俺が平安京エイリアンに燃えていた頃にそれがあればな…
周辺機器など邪道

164 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/09/04(木) 21:08:22 ID:c4iGbdAG.net]
ライトボーイは新しいハードだが
あの怪しい光がクソガキ時代の感情を掘り起こさせるのだ

165 名前:NAME BOY [2008/09/05(金) 19:15:34 ID:7BfWxgEI.net]
携帯動画300K
web2.megaview.jp/view.php?&v=1000721


166 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/09/07(日) 07:48:22 ID:FsVRLxPv.net]
>>160
ああ、あの音は確かに・・・
GBAやスワンくらいだと音質が向上してきてるからぎりぎりな線だけど
DSやPSPになると完全にピコピコ世界ではなくなってるもんな。
セガ派だった自分としてはMDとGGの同発ソフトなんかの
GG版での劣化しつつも味のある曲には愛着あったわ。

167 名前:レ     プ  [2008/09/07(日) 11:55:52 ID:jUuR/OMS.net]
GG版ぷよ通の、ポイントが足りなくて塔から投げ出される時の音楽が好きですた

168 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/09/07(日) 23:53:34 ID:bcg3N0Mo.net]
自作の電気スタンドは今も愛用品だ

169 名前:NAME BOY [2008/09/19(金) 21:22:16 ID:hOKJNR+5.net]
あげ

170 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/09/24(水) 01:45:33 ID:mdP2EnNf.net]
アドバンス本体でやるより
GB本体の方がキュンとなる。



171 名前:レ     プ  [2008/10/28(火) 16:48:35 ID:VR5L8qNL.net]
age

172 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/10/29(水) 22:40:15 ID:JnH7ROYF.net]
あと5年もすれば
■夜中に暗い部屋での携帯2chは侘び寂びがある
とかゆうスレが立つのかな

173 名前:レ     プ  [2008/11/02(日) 22:59:44 ID:ZkkVEzBa.net]
www.nicovideo.jp/watch/sm5042812 
nicoで悪いけどさ、これ見て電子系の人間が羨ましいと思った 
暗い部屋に小さな液晶にチープな音楽ってのがやっぱり本質なんだろうな

174 名前:NAME BOY [2008/11/17(月) 06:34:26 ID:PKyPQSe3.net]
age

175 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/11/17(月) 21:31:49 ID:Wp8dBbhW.net]
今更だが
>>1
DSとかPSPだと「ついていて当たり前と思う」からだと思う。
ちなみに俺が最初にプレイしたデフォでライト付きのゲーム機はミクロだ。その3年後くらいにアドバンスSPを手に入れたがww
初めてミクロをプレイした時、かなり明るいんで感動したよ

176 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/11/25(火) 15:17:39 ID:3p+dZtlT.net]
小学生のころ布団の中でゲームボーイライトしまくった
その結果、視力が1.5から今や0.01
マジで馬鹿だった

177 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/11/25(火) 17:35:49 ID:1qx7zXOa.net]
銀色のゲームボーイライト愛用してたなあ
あの緑色に光る画面がいい

178 名前:NAME BOY [2008/11/25(火) 18:07:00 ID:+u3Nk5AC.net]
>>176
それはすごい後悔しそうだな…

179 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/11/25(火) 18:29:42 ID:D/K/lg/2.net]
視力はまず遺伝らしいよ

180 名前:レ     プ  [2008/11/25(火) 18:36:31 ID:yYnbhB/M.net]
眼鏡も無い大昔に視力0.001とかの一族が居たら自然淘汰されそうだよw



181 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/11/25(火) 22:40:33 ID:Z8dPTxPm.net]
>>180
深海魚とかコウモリとかみたいに、視力に頼らない種族になってるだろw

>>177
あの色いいよね。
ドットの綺麗さでは通常のGBポケットが一番ハッキリしててよかったけど
あの色と、暗いところでもできるということでライトのほうを良く使ってた。
ポケットもライトもファミ通のスケルトンのやつ持ってる。

182 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/11/25(火) 22:47:53 ID:+u3Nk5AC.net]
>>179
それもあるが
悪くなる原因は目を酷使するからだろ
遺伝で徐々に悪くなるとかない

183 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/11/26(水) 22:28:43 ID:BEP0gpCj.net]
視力いいけど、学生時代に勉強しなかったと思われそうで恥ずかしい。

184 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/11/27(木) 19:51:04 ID:iy1RwviE.net]
>>176
同じ事をやっていたが、未だに視力1.5をキープしてる俺を羨め、妬め、崇めよ

185 名前:NAME BOY [2008/12/01(月) 14:35:28 ID:V37ESh1H.net]
暗い場所で本とかゲームしたら
目が悪くなるって
大人が子供をはやく寝させる為の方便じゃなかったか?


186 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/12/01(月) 18:13:26 ID:/8uFI9lb.net]
どっかの番組で実は悪くならないとか言ってたような
暗い場所より近距離ばかり見てる方がやばそう

187 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/12/14(日) 01:41:15 ID:Jxo1trsR.net]
ああ…布団携帯機が楽しい季節になってきた

188 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/12/17(水) 15:13:12 ID:9zb0LVpB.net]
>>185>>186
視力落ちないってマジ!?
子供の頃、寝る前に布団の中でゲームするのが憧れだったんだw
視力落ちたり親に怒られるのを恐れて結局やらなかったんだけどさ。
大人になった今こそやってみようw

189 名前:NAME BOY mailto:sage [2008/12/17(水) 19:27:34 ID:7SmNJoOp.net]
メガネに憧れる人間が集まる掲示板を以前読んだ事あるけど、
そこで「視力悪くしたくて、毎日暗い中本読んだり、ゲームしたりしてるけど一向に悪くなりません!!」
って書き込みめっちゃ見かけたな
自分もメガネかけたいし、好きな人は絶対メガネ!!って言い張ってたが

普段から目悪くてメガネ無いと辛いのにかけたくない俺からしたら嫌味にしか思えなかったけどもね

190 名前:NAME BOY [2009/01/04(日) 13:36:51 ID:nEKu4N/D.net]
DSドラクエ4クリアしたよ



191 名前:NAME BOY [2009/01/13(火) 19:51:13 ID:MvuJ6rwZ.net]
あげ

192 名前:NAME BOY [2009/01/18(日) 08:56:43 ID:cw6Zx/hK.net]
おふとんプレイは気持よくて毎日寝落ちしちゃうよ…だが一度手を引っ込めると再度やる気にならん

193 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/01/19(月) 21:12:47 ID:OqcW5e7J.net]
ワームライトには大変お世話になりました。
GBCでは大活躍でした!!
アドバンスでは使いづらかった。

194 名前:NAME BOY [2009/02/02(月) 08:39:19 ID:EQctVWOD.net]
age

195 名前:NAME BOY [2009/02/09(月) 11:06:13 ID:SuRapJpR.net]
良スレ

196 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/02/09(月) 11:31:11 ID:9BkljS0N.net]
過疎スレ

197 名前:NAME BOY [2009/02/17(火) 21:44:48 ID:9m7UoGGG.net]
age

198 名前:NAME BOY [2009/02/18(水) 21:53:14 ID:Bg3eXHNe.net]
>>188
暗いとこで○○すると目が〜って親はよくいうけど、眼科医の話によると関係ないらしい
目が疲れて頭痛はおきたりするらしいけど
でもずっと近いものを見てるのはよくないから、たまに目を休めるのは大事だと思う

199 名前: ◆/OET.HLPG2 mailto:sage nekogorou555@yahoo.co.jp [2009/02/23(月) 23:41:56 ID:dBRRLX1D.net]
毎晩がクリスマスイヴって気分になれるv

200 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/02/25(水) 01:32:50 ID:UJNTc4vN.net]
よくワームライトでポケモンやったな。
電池すぐなくなる



201 名前:レ     プ  [2009/04/03(金) 00:29:10 ID:peprY/0o.net]
モノクロ携帯機の恋愛アドベンチャーってなんか想像するだけでキュンと来る

202 名前:やべ mailto:はまる [2009/04/03(金) 08:54:07 ID:BAqpTD8P.net]
↓サイト鬼はまる!やばいぜ?
mbga.jp/AFmbb102.un3Af95a11/?_from=mail_aff_mbb

203 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/04/14(火) 19:10:23 ID:NlUzndkX.net]
お前らに影響されてゲームボーイアドバンスSPを探し回って買ったぜ。
ゲームショップ周りながらソフト漁りをしたんだが、忘れていたときめきが蘇ったぜ。
それにしてもSP本体の品薄さ、値段の高さにびっくりしたよ。
アマゾンの本体新品なんてなぜかPS3買える価格だぞ…
まぁDSより魅力的だからなぁ。
さぁて、こんな雨の夜はぴったりだな。

204 名前:NAME BOY [2009/04/17(金) 00:52:50 ID:NozJB9Mn.net]
DSも現役退けば魅力的になるよ。マイノリティーの性

205 名前:NAME BOY [2009/04/17(金) 09:01:46 ID:qkfSDotl.net]
ポケモン・ダイヤがなつかしくなってきた今日この頃
楽しむために夜しかやらなかった

206 名前:レ     プ  [2009/04/21(火) 22:44:25 ID:q4SZIV5M.net]
やっぱりマイナーになった携帯ゲームっていうのも重要な所なのかな

207 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/04/22(水) 21:56:36 ID:Rq4yaQxp.net]
レ     プ何言ってんだかわかんねえよ

208 名前:レ     プ  [2009/04/22(水) 22:37:23 ID:QPklRTiY.net]
なんだと

209 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/04/22(水) 23:47:13 ID:/KbJ7txH.net]
過去の遺産を覗いてるような感じがするのかね

210 名前:レ     プ  [2009/05/22(金) 22:47:12 ID:j+cLoXES.net]
元祖GBの黄土色のような液晶がイイ



211 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/05/22(金) 23:29:06 ID:TgkJ7bv1.net]
くすんだオロナミンC

212 名前:NAME BOY [2009/05/27(水) 18:11:52 ID:PNyWtPVl.net]
夜中じゃないが、部屋の明かりはつけずに夕暮れをむかえながらプレイするのも一興。
できれば周りがしずかな状況だと良い。
どこでゲームをやめるか、あるいは灯かりをつけるかのチキンレースでもある。

逆に夜中から夜が明けてしまった時は、まさにしまったといったところ。

213 名前:NAME BOY [2009/06/01(月) 18:49:55 ID:f916kmkF.net]
最近はネットやってるとありがちだな。目が、目ェが〜( *ω: )ショボショボ

214 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/06/20(土) 21:29:37 ID:sMrcdNgD.net]
暗いところでやろうが、一日何時間もやろうが、全然目は悪くならなかった。
だが、眠いので片目だけでやり始めたらそのとき使っている方の目だけ悪くなってしまった。
私の視力1.5…。

215 名前:レ     プ  [2009/07/22(水) 08:12:47 ID:ZL+jgFtq.net]
夢を見る島や聖剣1のような味わいのあるARPGがやりたい

216 名前:じゃあ、 [2009/07/23(木) 23:13:44 ID:oayFqkhQ.net]
シルヴァンテイルはいかがですか。ゲームギアですよ、持ってますか。
なんでも初代ゼルダの人が関わったそうですよ


217 名前:レ     プ  [2009/07/28(火) 23:50:54 ID:p6bNTWn6.net]
面白そう! www.nicovideo.jp/watch/sm3728872
でもGG全部壊れちゃったんだよな・・・電源入れてもすぐ落ちる

218 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/07/29(水) 22:03:43 ID:fFOoiEC8.net]
真っ暗部屋とGGバックライトと
汁番のお葬式みたいな町BGMのコンボは、郷愁が猛烈に遅いかかって、死ねる

219 名前:レ     プ  [2009/07/30(木) 00:13:27 ID:PMVSkVQ6.net]
街の曲て2分くらいからの奴しょ?
たしかに街にしてはいやに寂しいw

220 名前:NAME BOY [2009/08/12(水) 08:48:18 ID:2wqTDZbh.net]
1000万パワーなんだよな




221 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/08/15(土) 21:27:20 ID:MF8t1cnW.net]
当時リアルタイムでマリオランドのエンディングを布団の中で聴いていた人はどれだけ幸せだったことか
後追いの漏れでもあんな感動したんだから

222 名前:レ     プ  [2009/08/15(土) 22:57:54 ID:TIzpyeg3.net]
www.nicovideo.jp/watch/sm6048021 全携帯ゲームのタイトル画面で一番可愛いと思う

223 名前:NAME BOY [2009/08/16(日) 01:10:05 ID:8M2V6k4K.net]
>>222
タイトル画面とゲーム画面のグラフィックのギャップがすごいなw
特になにがいいって例はあげないが、8bit携帯ゲームくらいの縛りは明示したほうがいいような。
ただ、最近の取り込み画像モノよりは昔のドット絵もののほうが雰囲気はいいね。

224 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/08/16(日) 14:54:19 ID:a+1pguEh.net]
アドバンスの時代になるとパッケ絵まんまだからなあ

225 名前:NAME BOY [2009/08/17(月) 11:18:54 ID:qlL3VKL5.net]
ライトボーイ?出たときは大喜びで買ったな
これで電気消しても携帯ゲーできるじゃん!って異様なワクワク感
Wizとシレンに活躍してくれてまだ引き出しのどっかにあります

226 名前:NAME BOY [2009/08/17(月) 11:46:12 ID:6tHRbHXY.net]
ライトボーイ
ゲームギア・リンクス・PCGT
GBポケットライト
GBSP

これらはどれも出るたびにライトに喜んだし、
無闇に暗闇でやってみたりもしたな。
暗闇は極端ではあるが、日が落ち始めの時間とかに
そのまま遊べるのはやっぱりよい。
今はケータイもゲームもライトは当たり前だけど
こういった特殊な事情のハードで遊ぶのはまた一興だった。

227 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/08/17(月) 14:53:29 ID:67OGVDh6.net]
アルルのルーもかわいいじゃん!

228 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/08/17(月) 16:03:29 ID:JjIonC6F.net]
> PCGT
> GBポケットライト
> GBSP
視力悪くして名称読めなくなっちまったか

229 名前:NAME BOY [2009/08/17(月) 19:03:44 ID:6tHRbHXY.net]
>>228
PCエンジンGTとゲームボーイアドバンスSPは省略しすぎた。
ゲームボーイポケットライトはGBポケットライトでなんかおかしいところあった?

230 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/08/17(月) 19:50:27 ID:UFxiT4y9.net]
ゲームボーイライト



231 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/08/17(月) 20:07:40 ID:JjIonC6F.net]
誤爆しとるがワンダースワンクリスタルでもないぞ

232 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/08/17(月) 22:09:34 ID:6tHRbHXY.net]
>>231
さらっと気付いてくれて嬉しいような複雑な気分だぜw

233 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/08/17(月) 22:13:22 ID:67OGVDh6.net]
なぞぷよ1のタイトル絵はイマイチだな
はてなぷよがガリ過ぎて冷たい印象だ

234 名前:NAME BOY [2009/08/19(水) 19:23:42 ID:GDe2a9L1.net]
部屋の電気のヒモ切れ放置中なので夜になれば自動的に侘び寂びに浸れます

235 名前:NAME BOY [2009/09/16(水) 21:24:56 ID:s+XeEcIP.net]
XBOXユーザー
              。    _|\ _
     バリ     。 O   / 。  u `ー、___バリッ
          ゚  。 \ヽ / u⌒'ヽキムチ゛ u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 
   ボリッ   ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ボリッ
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ 
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\  
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ  
 )   う   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   め    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ぇ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,←食品サンプル
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
----------------------------------------------
PS3ユーザー
     ...| ̄ ̄ |
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)   そろそろ料理がきそうだね
  ||:::::::(T・ω・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|


236 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/09/16(水) 23:06:31 ID:CdrJ7hAZ.net]
ゲハってこの板にまで出張してくるのか

237 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/09/18(金) 19:41:20 ID:pNhpbZOY.net]
取りあえずGKが"携帯"を読めないってのはわかった

238 名前:NAME BOY [2009/10/02(金) 01:22:26 ID:5jmwBMo7.net]
ゲームギアには生き残って進化して欲しかった
ガキ心にゲームボーイのラインナップは何かぬるく感じてたから

239 名前:NAME BOY [2009/10/02(金) 08:59:24 ID:REjGmKqf.net]
かさ張ってるからね。
もうインターネットもあったし。

240 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/10/03(土) 14:54:44 ID:QjceLrSk.net]
>>239
思い出スレのレスもそうだがあんたの言ってる事わかんねーや



241 名前:NAME BOY [2009/10/06(火) 12:42:23 ID:EPN20FgY.net]
ボットだろ。

242 名前:レ     プ  [2009/10/11(日) 02:06:44 ID:XTLa9aXQ.net]
>>167にも書いたけど、
ぷよ通で点が足らずに塔から放り出された時の曲
www.nicovideo.jp/watch/sm6606305 の 13:38から

布団の中で一晩中リピート再生していたんだよな・・・
ぷよ通の曲って妙に意識が没入してしまう感覚の曲多くない?GGだけだろうか

243 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/10/12(月) 17:21:08 ID:9nMVdYsR.net]
レイプさんはほんとにアルルが好きだなあ

244 名前:レ     プ  mailto:sage [2009/10/12(月) 20:05:13 ID:0bYqnCg0.net]
セガとコンパイルのコンビが好きだったんだ・・

245 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/10/12(月) 22:38:33 ID:NcgsDmrj.net]
>>244
ぷよぷよでMD購入の決め手になり、GGでもぷよ買った自分としては同意。

246 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/10/13(火) 01:23:30 ID:EpYrbjZR.net]
味噌汁とワカメのような関係だったよな。

247 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/10/14(水) 22:12:19 ID:rfGLRgZB.net]
うまい

248 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/10/15(木) 22:09:30 ID:Yq0NCgFa.net]
厨房の頃、中古でPCエンジンGTを7000円という破格で見つけて即購入
あの頃は「PCエンジン」って名前の付いたゲーム機持ってるだけで神の存在だったな
桃太郎伝説がセーブ出来なくて泣いた記憶があるが・・・
真っ暗な部屋でコタツに潜り込んで遊んだストU´とボンバーマンは最高だった
あとストリップファイター

249 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/10/15(木) 22:15:39 ID:GQ8xOtaQ.net]
GTか・・・・
GTを暗い部屋で楽しむ至福を中学で得られるって幸せ者すぐる

250 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/11/03(火) 21:33:31 ID:1PItzA4p.net]
布団入ってゲームやろうとするとその前に眠くなる季節がまたやってきた



251 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/11/16(月) 22:15:23 ID:njom2YRZ.net]
眠くなったらゲームの電源入れたまま眠るが吉

252 名前:レ     プ  mailto:sage [2009/12/15(火) 02:05:51 ID:BA9UJrXy.net]
ゲームギアが全部壊れてたよ・・・

253 名前:NAME BOY [2009/12/18(金) 15:08:21 ID:ikwtH1UK.net]
とりあえずこれを試してみれ、数年ぶりにはんだを手にした俺でもこれでライトは復活した
c.2ch.net/test/-/rhandyg/1222660045/g?g=83

254 名前:NAME BOY [2009/12/18(金) 15:11:11 ID:ikwtH1UK.net]
ああ>>217の状態か。俺の手に負えんのう

255 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/12/22(火) 06:46:39 ID:mJGkwRz4.net]
なぁ?すごく初歩的な質問で悪いんだけと…
コンデンサって何処で売ってるのかな?

256 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/12/22(火) 23:36:39 ID:10fyYDhq.net]
近所に電子工作扱ってるような店があればいいけど見つからなかったら通販が無難かも
大型家電屋回ってカスりもしなかった素人の思い出

257 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/12/23(水) 12:33:50 ID:ydvnX13j.net]
こことか
akizukidenshi.com/catalog/default.aspx
www.sengoku.co.jp/index.php

258 名前:NAME BOY mailto:sahe [2009/12/25(金) 06:41:49 ID:J2lN55jN.net]
>>256-257
トンクス!直すには自分でやるしかないみたいだし時間あるときに破壊覚悟で色々試してみるよ(笑)どうせこのまま放置しても画面映らないゴミだし

259 名前:NAME BOY mailto:sage [2009/12/25(金) 06:42:48 ID:J2lN55jN.net]
スマン 
ageてしまったorz

260 名前:NAME BOY mailto:sage [2010/02/02(火) 22:59:03 ID:NGEGZT9d.net]
昔の携帯ゲーム機っていいよな



261 名前:NAME BOY mailto:sage [2010/02/05(金) 17:05:37 ID:V+oAKxFS.net]
だが今やると明かりの確保がめんどくてライトなし機には戻れない

262 名前:NAME BOY [2010/02/11(木) 05:24:06 ID:Glufj2Vh.net]
懐かしいなぁ…小学生のころ土曜日の真夜中に蛍光スタンドとゲームボーイをスタンバイして布団に潜ってやってた…

263 名前:NAME BOY mailto:sage [2010/02/25(木) 20:32:40 ID:Z+Zg+BFd.net]
>>262
自分はワームライトを使ってたけど、当時の自分にとっては最強装備だったな。
ゲームボーイカラーとすごく愛称が良かった。なぜかアドバンスでは使いづらかったが。



264 名前:NAME BOY mailto:sage [2010/05/07(金) 16:18:34 ID:R1MQsa66.net]
夢を見る島&聖剣1最強

265 名前:NAME BOY mailto:sage [2010/05/18(火) 19:14:08 ID:NxdnCiQJ.net]
カエルの為に鐘は鳴るのOP曲は気持ち悪い

266 名前:NAME BOY mailto:sage [2010/09/16(木) 21:11:45 ID:Dsh1aU6f.net]
プレイ環境よっては気持ち悪く聞こえるってか?独特だしな

267 名前:NAME BOY mailto:sage [2010/09/18(土) 19:58:48 ID:e5+ThHmT.net]
ゲームボーイカラーとライトボーイっぽいのをセットで買ってきたけどけっこうイイ感じに使える
真っ暗闇で使うとすごく懐かしい感じがする
裸で買ったんだけどライトボーイっぽいやつの製品名がわからない

268 名前:NAME BOY mailto:sage [2010/09/18(土) 21:51:14 ID:mA7QeegH.net]
ハイパーボーイ

269 名前:NAME BOY mailto:sage [2010/09/30(木) 01:43:55 ID:svYOMbFy.net]
夢だけは詰まった周辺機器だなそれorz

270 名前:NAME BOY mailto:sage [2010/12/19(日) 02:06:37 ID:wjTndlVv.net]
よかった
まだこのスレ生きていてくれた



271 名前:NAME BOY [2010/12/26(日) 22:06:29 ID:o0KJvlhA.net]
横になりながら片手プレイは今でも、てか今の方がよくやる。もしもしの影響だろう。
ABボタンの機敏な使い分けができないからそれをいかにカバーするかが熱い

272 名前:NAME BOY mailto:sage [2010/12/26(日) 23:11:17 ID:NVjbCzTY.net]
初代だと更に難易度上がるな

273 名前:NAME BOY mailto:sage [2010/12/27(月) 16:15:00 ID:2vwVpDka.net]
初代GB→ポケット
初代GBA→ミクロ
このあたりは小型化を激しく実感できるね。

GBA以降のゲームだと、片手プレイ意識した操作のゲームもあって
サイズもあいまってそういうのに対応してるADVやSLGなんかは手軽でよい。

あと、ミクロはもってないんだけどこのスレ的には良好かな?
触った事はあるしいいと思ったけど、DSやPSPと同じ時代を生き抜くには
ソフトが打ち止めになっちゃったのが惜しいな。

274 名前:NAME BOY mailto:sage [2010/12/28(火) 09:40:05 ID:F85ShZzs.net]
ボタン押しにくいしGB動かないし通信ケーブルはミクロ専用
SPに勝ってるところはライトと小ささとヘッドホン端子だけ
それで満足できるならどうぞ

275 名前:NAME BOY mailto:sage [2010/12/28(火) 13:51:55 ID:s1iOBF0r.net]
GB動かないのは欠点だが、ケーブルはどうでもよくね?
暗がりで通信をするような機会もないだろw
SPはフロントライトで画面が白ばむのはおしかった。
アメリカ版のバックライトSPが最強かな?

276 名前:NAME BOY mailto:sage [2010/12/28(火) 17:12:23 ID:SYVqlWEm.net]
GBソフト互換無いのを除けば正直あらゆる面においてミクロ最強と思う
LRだけちょっと難点だけど

277 名前:NAME BOY [2011/04/02(土) 10:50:57.28 ID:YKpDNJHg.net]
世相からしてタイムリーなネタと思ったのであげ
今はミクロの世話になってる

278 名前:NAME BOY mailto:sage [2011/04/02(土) 14:41:06.22 ID:Hmu9TF8b.net]
電気が死んだ真っ暗闇の中GBASPでネメシス2とレッドアリーマークリアしたよ
子供の頃に戻った気がした

279 名前:NAME BOY mailto:sage [2011/04/02(土) 16:18:08.87 ID:5uJKBkGW.net]
>>278
奇遇だな!俺も停電中にレッドアリーマープレイしてたw
ミクロじゃなくとSPだけど
それも一目見かけた瞬間衝動買いしたファミコンカラーで

280 名前:NAME BOY mailto:sage [2011/04/02(土) 18:31:08.11 ID:Xo/ZoBAK.net]
ボタンはミクロのほうが良くね
SPのは硬いしパコパコいうしで使いづらい。アクション系はとてもじゃないが出来ん



281 名前:NAME BOY mailto:sage [2011/04/06(水) 08:54:16.04 ID:oe5/oN2e.net]
ううむGBC以前の堅いボタンに比べればGBAシリーズは五十歩百歩だと思う

282 名前:NAME BOY mailto:sage [2011/04/07(木) 09:55:28.39 ID:6zT4s4qG.net]
真っ暗の中だと
ミクロだと眼が痛くなるくらい明るすぎるので
SPくらいの明るさのほうがいい

・・・よって、夜間専用SP購入検討中(`・ω・´)

283 名前:NAME BOY mailto:sage [2011/04/10(日) 21:13:03.59 ID:ciujD92B.net]
あの薄ぼんやりフロントライトにはゲームギアやゲームボーイライトとはまた異なる侘び錆びがあるかなかなか

284 名前:NAME BOY mailto:sage [2011/04/10(日) 21:39:00.68 ID:3cwaeQXf.net]
GBASPの白みがかったフロントライトは、
他に類似機種がないから独特な雰囲気になってるね。
GBA後期のソフトだとSP用にカラー調整できるものもあるのも良い。

285 名前:NAME BOY mailto:sage [2011/04/16(土) 03:06:45.08 ID:V58Tn+HX.net]
ライトの中古を探してるけど、無いなぁ

286 名前:NAME BOY mailto:sage [2011/04/17(日) 00:01:53.89 ID:PHUkcMRv.net]
ライト買ったら肝心のライト部分が死んでた
ライトがつくのもあるけど、こっちは液晶の一部が死んでる
こんなことならまともなライト手放したりしなければよかった(´・ω・`)

287 名前:NAME BOY [2011/04/20(水) 22:37:48.00 ID:5mBDuxc5.net]
このスレは最近忘れかけていた何かを思い出させてくれる気がする

288 名前:NAME BOY mailto:sage [2011/04/20(水) 23:25:10.12 ID:sUodueCk.net]
>>286
そういうのニコイチにしたいけど、部品構成によっちゃ
パーツ分割できなくて無利だったりするんだよねー。

そういやGBPライトのあの青白いライトってのは
蛍光管のライトなんかとは違って寿命長いのだろうか?

289 名前:NAME BOY [2011/04/21(木) 16:52:38.50 ID:C1TR1hEM.net]
PSPって暗いとこでやると光最小にしても目が痛くなってしまう

290 名前:NAME BOY mailto:sage [2011/05/14(土) 16:31:30.37 ID:WAA7eNES.net]
つg



291 名前:NAME BOY mailto:sage [2011/05/16(月) 09:25:20.16 ID:0gWE+en4.net]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミg

292 名前:NAME BOY mailto:sage [2011/05/16(月) 21:12:14.50 ID:AXj5KhKF.net]
>>291のお陰で理解したw

293 名前:NAME BOY mailto:sage [2011/05/18(水) 08:09:45.36 ID:3BDzgZ6G.net]
まさか布団の中でポケモン対戦ができるようになるとは思わんかった

294 名前:NAME BOY mailto:sage [2011/06/22(水) 09:40:56.02 ID:5FA1Hg9y.net]
そのレスで真夏の夜の○夢を想像した俺はもう昔に戻れない

295 名前:NAME BOY mailto:sage [2011/10/24(月) 19:31:12.98 ID:e507l3R9.net]
>>288
有機ELらしい
有機ELも寿命短そうだけど…

296 名前:NAME BOY mailto:age [2011/10/31(月) 21:29:02.77 ID:09RQZHnO.net]
夜にヘッドホンつけて夢中になってると蚊に刺されても気づかないから困った(´・ω・`● )

297 名前:NAME BOY mailto:sage [2011/11/01(火) 22:31:47.51 ID:o/4EhQE0.net]
>>296
つムヒ

298 名前:NAME BOY mailto:sage [2011/11/02(水) 13:33:08.95 ID:6pevvzMo.net]
虫は光に集まってくるので夏などは画面に虫か沢さ(ry

299 名前:NAME BOY mailto:sage [2011/11/07(月) 09:45:33.21 ID:DoQhSw5p.net]
寄ってきたのをティッシュで潰すのがたまらん

300 名前:NAME BOY mailto:sage [2011/11/08(火) 02:13:46.20 ID:TXkjKrp2.net]
ホイホイでやれ



301 名前:NAME BOY mailto:sage [2011/11/09(水) 12:58:52.20 ID:itEfCqAx.net]
GBLの画面は夢の中への入り口だ
さあきみをこの薄もやがかった世界にご招待だ

302 名前:NAME BOY [2012/04/22(日) 21:27:06.67 ID:ctcYw66d.net]
あげ

303 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/04/23(月) 11:28:19.27 ID:60oT34kk.net]
休みの夜とかこういう夜の過ごし方するのが楽しみなんだけど
なんやかんややらずに休み終えるのは俺だけじゃないよな
学生のころはガンガンやってたけど

304 名前:NAME BOY [2012/04/26(木) 03:18:22.88 ID:jUdIn6aH.net]
すげえ
想像しただけでわびさびを感じるわ

今時の携帯機は美しすぎるから、わびさびはないよなあ

305 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/04/27(金) 02:53:58.78 ID:O7cwWWis.net]
バックライトだと何の問題もなくクッキリ見えるからなw

306 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/04/29(日) 15:55:58.29 ID:j3fNiXBw.net]
暗い部屋で横になりながら
初代熱闘サムスピやってると寝れるぜぇ、ほんと

>>303
ハゲドウだ

307 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/10/14(日) 10:56:39.94 ID:M3RPJsAg.net]
このスレが頭の片隅に残ってて、久しぶりに布団の中でウィズ外伝やったら
凄く良いね、ニヤニヤしてまうぜ

308 名前:NAME BOY mailto:sage [2012/11/13(火) 21:28:44.27 ID:UHRkXFE7.net]
冬場でも布団に潜ってゲームギアやってるとあったまる

309 名前:NAME BOY [2013/03/27(水) 21:19:47.69 ID:bjynMevp.net]
俺、今クソガキ世代。
スーパーファミコン育ち。
GBもある。

310 名前:NAME BOY mailto:sage [2013/03/29(金) 17:41:09.29 ID:Ze3zuaka.net]
入院中にプレイするGBライトはなんであんなに楽しいんだ?

部屋暗いから、布団かぶってイヤホンしてプレイするんだが、どんなクソゲーも楽しさ5割増しだよ。



311 名前:NAME BOY mailto:sage [2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ZnLrti+q.net]
今時辛うじて残っているような個人経営の電子部品屋さんからコンデンサを買い集め(余りの安さに申し訳なく思う)
十年近く触ってない半田ごてに悪戦苦闘つつも
徹夜で完全復活させたゲームギアで遊ぶゲームの面白さは異常

312 名前:渚カヲルψ ◆MC2Wille3I mailto:sage [2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:wub1E8C/.net]
残す鍵は後ひとつ!クリアなるか?

渚カヲル
「あーあ、敵にやられてしまった…。やっぱりだめなんだ…。」

これで挑戦終了かと思われたが…、

カヲルは全く気づいていないが、実は最後の一機を
始めた直後に1UPしていたのだ!

これで正真正銘(しょうしんしょうめい)最後の一機。

313 名前:NAME BOY [2014/01/27(月) 00:04:37.62 ID:/gE2rbNl.net]
まだこのスレがあった。良スレ保守

314 名前:NAME BOY [2014/02/12(水) 10:29:38.73 ID:IMhO61yV.net]
スマホアプリで話題の黒猫のウィズしてる人ている?
ら無料で出来る黒猫のウィズ始めたんだけど四択クイズ形式でずっと進めていくからクイズ得意な人有利なアプリゲーム。

まだしてなくて暇潰しをしたい人にはお勧め。よかったら黒猫のウィズでまずググってみて。

CSN3RW46

興味もって仮にやろうと思ったら上の招待コード使ってやってください・・・
招待コード無しで始めるのと招待コードありだとクリスタル5個も変わります・・・
招待した側にも1個
仮にですがやってくれたら一緒に頑張りましょう(*^^*)
チュートリアル後メッセージ下さいね(*^^*)
課金したら有利になるゲームですが無課金でまったりやりましょう。(*^^*)

315 名前:NAME BOY mailto:sage [2014/04/09(水) 19:08:53.59 ID:hfGJQ7HL.net]
全部読んだ
明日テスト
GBゼル伝の赤やろ

316 名前:NAME BOY mailto:sage [2014/08/14(木) 00:03:46.57 ID:hKm8EQrz.net]
小中学生の時にリアルタイムで初代ゲームボーイのソフトをよくプレイしてた
ライトボーイが出た時は「これで夜中でも親の目を気にせずにこっそりとプレイ出来る!」と喜んだものだが
僅か一週間程で電球が切れてしまい拡大鏡として使ってた思い出がw

サガ2を机の電気だけ点けてプレイしてたなあ
今でも初代の頃のゲーム(ONIシリーズとかロックマンワールドシリーズとか)をプレイしてるけどあの頃程に熱中出来なくなってしまったのは少し悲しい

317 名前:渚カヲル ◆WilleVnDjM mailto:sage [2014/10/11(土) 10:42:59.26 ID:2CLmLGSC.net]
>>316
その電球互換の発光ダイオードに取り替えるという手もあるが、
ライトボーイの筐体を開ける必要があるからな。

その前に、ライトボーイの内部構造、内部にある豆電球の
構成がわからないと作業できませんよ。
おまけに、特殊ネジでネジ止めされているので、専用のネジ回しが必要。

今は廃れたハードウェアを最新鋭に改造するのはなんのメリットもないし…。

318 名前:NAME BOY mailto:sage [2015/01/25(日) 18:10:44.69 ID:cLsg3aO5.net]
初代GBはきわめて夜ゲーに向いてない
ああまた電気つけたまま寝落ちシチャータよ
ライトボーイ買え!電気スタンド出せ!やだよめんどくさい

319 名前:渚カヲル ◆WilleVnDjM mailto:sage [2015/01/30(金) 05:51:53.37 ID:p3yJoLXP.net]
ボーイライト

ボーイという銘柄のタバコなんてあったっけ?

320 名前:NAME BOY mailto:sage [2015/05/25(月) 22:54:04.17 ID:w+RjxQ/T.net]
>>1
深い
わかる



321 名前:NAME BOY mailto:sage [2015/08/03(月) 18:01:51.54 ID:RzuEL/ls.net]
寝落ちが招く悲劇を初めて知ったあの頃。

322 名前:NAME BOY mailto:sage [2015/08/04(火) 20:52:52.72 ID:m5jdF4YK.net]
サガ2が面白くって発売して二日目の明け方、布団の中でクリアしたな。
次の日の学校が辛かったw

最近は布団の中でゲームしても1時間ももたずに睡魔にノックアウト。
ゲームが面白くないのか 歳取ったのか。

323 名前:NAME BOY [2016/03/24(木) 18:41:57.88 ID:RdheOR1F.net]
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

324 名前:NAME BOY mailto:sage [2017/03/06(月) 16:58:39.61 ID:UyqalNcn.net]
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<64KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef