[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/01 00:39 / Filesize : 74 KB / Number-of Response : 370
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ロマサガ2 part128【ロマンシングサガ2】



1 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/02(土) 12:23:53.99 ID:G5v4AoEu.net]
◆ iOS / Android / PlayStation 4・Vita/PC/Xbox One/Nintendo Switch版公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/romasaga2/

ロマンシングサガ2専用スレです。雑談・妄想・プレイ日記などご自由にどうぞ。
ただし改造・エミュの話題だけは極力避けること。実機プレイという建前でよろしく。
なお他のサガシリーズの話題などは総合スレなどでお願いします。

荒らし・スレ違い・気に入らない話題などがあってもカウンターせず、各自がパリイすること。
プレイ日記書く場合は気に入らない人がパリイできるよう、毎回同じ名前を入力してください。

質問する前に攻略系サイトを見て調べたほうがいいぞ!
攻略系サイトの紹介は>>2、次スレ伝承は>>970がやるぞ! ルドン送りなら>>980が先帝の無念を晴らす!

※前スレ
ロマサガ2 part126【ロマンシングサガ2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1672390752/
ロマサガ2 part127【ロマンシングサガ2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1679656381/

2 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/02(土) 13:08:25.23 ID:cx7TCV96.net]
お疲れ様です

3 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/02(土) 13:08:57.21 ID:94EQTDhu.net]
お疲れ様です皇帝

4 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/02(土) 13:10:56.00 ID:ah4gV7b7.net]
お疲れ様です

5 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/02(土) 13:54:24.11 ID:hgYj0V37.net]
                  |  | └┐ ┌-┘  | |    ヽ
                    | l  | |    l |     |
                   | | _,,,ニニ,,_   | |     l
                  〉-ァカ  |. ヽ ヽヾ``'、,,j    |
                   /l { | ト、\ヽゝ弋ド、ヽヽ\  j'  っ
            ⊂  { | .iト|r=ミ、 ヽトゞチラヌ\ i |∨
                 ヘ、レミ! トハ      トッj:}ヒj リ { !   ⊃
    ,___    _,. -'' ´⌒`}. ゞ-'     `ー"//λ !.i
   (__, `ヽ /        ヘ"" ’r-、 ""u//彡ハ.l !   こ、これは>>1乙じゃなくてホイミンちゃんの
     / / /   ○     `ト、  '  ,.イ./r=ミ、i.l l   足なんだから…。変な勘違いしないでよね!
    / /  {.    r-...__ ○ ヾ`,ア´.ラ,〃  } ! !.|
  / ∠,____,.ゝ.    i    ア    八三彡イ/  /} リ.l
  ゝ.,____,,,.->、._ ゝ、_ノ  (^くr' └i /  .//ノノ j
         Z,. -'' /`7'''┬(二` `ハ'´ヾム  /彡イ /
       /  ,. -''| {ヽ ヽ(二   ,  j   //丿.ノ
       `ー'   ヘ ヽヽ--'`j=-^ヽ、_ノ-ー'〈

6 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/02(土) 14:22:41.95 ID:xePIuQ3g.net]
乙レター

7 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/02(土) 14:31:29.31 ID:cx7TCV96.net]
前スレにある攻略サイト関連のテンプレートはコピーしなくても大丈夫ですか

8 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/02(土) 15:47:43.38 ID:KqyoG7zN.net]
ファイナル乙レター
■ 総合情報
ロマサガ2マニアックガイド
ttp://web.archive.org/web/20111124062238/www.mikeneko.com/game/faq/rs2/
アバロン宮殿
ttp://hako.g-7.ne.jp/rs2/
アプリ版wiki
ttp://wikiwiki.jp/romasaga2/
■ データ解析系
外道王の部屋
ttp://ultimagarden.net/archive/gedo_k/
Ractose - データベース
ttps://hboh2511.web.えふしぃつぅ.com/ract/top.htm
rs_analyzer - ロマンシング サ・ガ2 & 3 データ解析プログラム
ttp://s-endo.skr.jp/rs_analyzer.html
Romancing Sa・Ga 2 私的表
ttp://web.archive.org/web/20110816082457/f46.aaa.livedoor.jp/~hiraga/
「帰ろうか、アバロンへ」
ttp://romasaga2.web.えふしぃつぅ.com/
カエル研究室
ttp://kaerulabo.web.えふしぃつぅ.com/rs2/
■ その他
「ロマサガ2・閃き指南」
ttp://web.archive.org/web/20131007232456/www013.upp.so-net.ne.jp/DEBURI2/rs2hira.htm
モンスター図鑑
ttp://ifs.nog.cc/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
----------
このスレのルール
●荒らしにカウンターを叩き込まないこと
●荒らしにはミサイルガード、金剛盾、パリイ、ディフレクト推奨
●全体攻撃は禁止
●ライン攻撃は許可
●シャドウサーバント(連投)禁止

9 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/02(土) 16:08:54.78 ID:G5v4AoEu.net]
>>8
2忘れてたありがとう

10 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/02(土) 17:12:12.66 ID:cx7TCV96.net]
>>8
ありがとうございます



11 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/02(土) 20:17:26.85 ID:a7Ikhgqc.net]
>>1
立て乙です

12 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/02(土) 20:23:21.96 ID:d+VgK2fP.net]
いちおつ
全体攻撃禁止だと技術点稼ぎがめんどくさいな
カイザーアントに霧隠れ分子分解でいこう

13 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/03(日) 08:01:41.24 ID:9gE98gUc.net]
ファイナルレターのZ

14 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/03(日) 15:01:38.97 ID:SDp7I9Z2.net]
>>12
カイザーアント相手なら自分はファイナルレターだな。緑の迷宮だとマルガリータにも効いて
汎用性が高い。……分子分解をマルガリータに試したことないのは内緒だ。

15 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/03(日) 15:03:34.88 ID:ncX1rSiO.net]
水龍を狩るのもいいぞ

16 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/03(日) 19:06:50.07 ID:1GYLlaJG.net]
iPhone版を買おうと思ってるんですがPS5のコントローラーで操作出来ますか?

17 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/04(月) 01:42:56.93 ID:uOK4a/et.net]
テレルテバ道場とマイルズ道場にはお世話になった技術点稼ぎ場
特に後者だと後ろから戦闘すれば1ターンは何もされなかった気がする

18 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/04(月) 23:32:43.11 ID:1ym1PPA7.net]
すいません、質問させてください
今ノエル倒してスービエ以外は七英雄倒した状態。年代ジャンプ起きず最終皇帝にならす、残したイベントもたぶん無いようでストーリーが進みません。
スービエのイベントもギャロン反乱終わったばかりで亡霊のフラグである年代経過できず発生しない。
これって全員ルドンして無理やり最終皇帝出すしかないですか?めっちゃ時間かかりますかね

19 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/05(火) 00:25:27.84 ID:CHTiMCpa.net]
モーベルムの武装商船団の船に乗ってスービエ倒しに行ければ年代ジャンプするんじゃないの?

20 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/05(火) 02:00:22.23 ID:GdTV13Yd.net]
どんなパターンだそれって思ったが
ワグナス・ロックブーケ・ボクオーンを先に倒して
ダンターグを子ムー以外で倒して、その後ノエルを倒すとそうなるのか
沈没船無しでスービエ戦出来るのは終帝だけだから
字幕イベント全部使い切ってるなら多分無理だな、強引に終帝出すしかない



21 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/05(火) 12:16:38.09 ID:3RUAPo+d.net]
今回はたまたまなっちゃっただけだろうけど、最終皇帝以外クリアを意図的にやろうとするとイベント管理大変だから、そのままお気に入りの皇帝でクリア楽しめばいいんではなかろうか

22 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/05(火) 12:23:00.84 ID:2WGwFCns.net]
最後にクジンシーだった人も居るし終帝出す為に何度も全滅もアリかと

23 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/06(水) 00:03:50.84 ID:cBxYfQXp.net]
横だけど、>>21 は状況把握ミスっていると思う

24 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/06(水) 21:02:27.75 ID:bPDPM6ql.net]
槍使いだけど黒曜石の槍の無双三段と竜槍ゲイボルグの下り飛竜のダメージってそれ程大差がないのが複雑な気がする
なんかの本で下り飛竜はすべての技の中で最強の部類に属するとか書いてあったけど少し大袈裟?とも思ってしまう
初めてみた時はFF4のカインのジャンプそのものに見えたし

25 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/06(水) 21:08:55.88 ID:OsrfnVv+.net]
めっちゃ身も蓋も無いこと言うと
ゲイボルグ頑張っても結局無明剣の方がダメージ出る上に
よりによってインペリアルガード最強のハンニバルに剣LVあるのがね……

26 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/06(水) 21:13:45.84 ID:qR5eLKR1.net]
槍のダメージって武器レベルによる伸びが悪い部類だからね
大剣みたいにレベル上昇率が高かったら下り飛竜のダメージももっと差が開いてたかもしれない
それでもウコムのほこ無双三段より下り飛竜のほうがダメージ出るあたり槍最強なのは変わってない

27 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/06(水) 21:27:16.92 ID:hpVwgWu7.net]
技威力は確かに最強に属するんだけどね
それでもスカイドライブや最強ヨーヨーと同じか攻撃属性的にそれ以下と考えると・・・
さらに武器による威力補正が槍は斧よりも低いしゲイボルグ自体の攻撃力も高いけど最強級ではない
敵によってはウコム無双よか強いけどわざわざ狙うほどでもない

28 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/07(木) 09:31:43.94 ID:h99/Gu1i.net]
棍棒を鍛えれば斧強くなるしバフデバフ使い放題
小剣を鍛えても槍弱くてそんなにメリットない…カエル撃退できるくらいか

29 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/07(木) 09:57:48.94 ID:DL39531R.net]
まあぶっちゃけ、ロマサガ2を省みて調整したのがロマサガ3の槍だろうなあ

30 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/07(木) 10:40:13.60 ID:HWToSKhH.net]
ロマサガ3は大車輪の見切り取れたら道中快適



31 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/07(木) 12:43:49.44 ID:36rtbGoq.net]
シャドウサーバントが消されるのも防げるし見切りは後ネットや凝視フェロモンかなぁ(3の場合)
しかしスカイドライブ見ると回転ジャンプして球投げたくなる

32 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/07(木) 16:42:52.02 ID:BlWAJw9s.net]
プレイし直すたびに主人公の名前で悩むんだよなあ
女はセリスとかリースとか好きなゲームのキャラから持ってくるけど男はどうするか

33 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/07(木) 17:36:40.97 ID:7hq9f96D.net]
別にデフォでいっす

34 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/07(木) 17:43:35.02 ID:BlWAJw9s.net]
デフォってなんだっけ?

35 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/07(木) 19:12:09.17 ID:MqYpvcJu.net]
最初はアルベルトだったな

36 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/07(木) 19:13:10.35 ID:6b5lAtGJ.net]
>>32
自分は今は終帝男の名前はトウジだな。ほぼ術使わず脳筋ww。

37 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/07(木) 19:20:35.50 ID:QmcneeTl.net]
漫画版からジェラールにしてるな

38 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/07(木) 20:42:24.34 ID:h99/Gu1i.net]
男でも女でも違和感ない名前にしてる
あんまり筋肉質なキャラだと別の考えるけど

39 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/07(木) 21:09:42.15 ID:lRhR3Ge9.net]
レオン2世とかジェラール2世と言う名前にしてみるとそれっぽい

40 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/08(金) 12:33:58.24 ID:vjbcxkCq.net]
まさか・・・
ど・う・て・い?



41 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/08(金) 17:28:34.17 ID:iANOHaer.net]
七英雄より裸で挑んだボクオーンと門が強かった記憶がある。
もちろん七英雄もクイックタイム連発しないと勝てなかったが

42 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/08(金) 17:56:37.13 ID:71IlqVBQ.net]
相対的な強さの差からすると、運河要塞が最難関だと思う
運河要塞を越えると、ラピッド入手可能だし道場もしやすくなるので味方の強さが跳ね上がる

43 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/08(金) 18:02:28.75 ID:23bxAApK.net]
つまり強くなってから挑戦する形になる宝石鉱山ルートが
ジェラールの次世代で挑むと結構強いカンバーランドももっと後なら楽勝になるし

44 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/08(金) 20:06:20.25 ID:ft/cZ0ay.net]
疲れたけど門で雑魚を倒しまくって技術点0000点出した時は何かを達成できた気分になった
内部では10000技術点以上は加算されてるのがうれしいところ

45 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/08(金) 20:31:21.24 ID:4vc4T9o+.net]
技術点って10000超えるんだ

46 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/08(金) 22:36:37.87 ID:+gYNS4W+.net]
攻略情報なしだと運河要塞とゼラチナはキツいだろうな

47 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/08(金) 22:39:55.44 ID:yLA9wDzK.net]
>>46
リマスタ-版だと固まってると危険だっていうセリフ追加されたから
楽になったんじゃないの?それとも単純にスマタの防御力が高いって話?

48 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/09(土) 01:32:29.87 ID:b+Xp6/TV.net]
>>45
ロマサガ2の技術点カンスト表示と計算システムはSTGの怒首領蜂大往生4面ボスでも同じのがあるね
たしかボスの時間経過を利用して歯車ビットにハイパーを当てて最高30000HIT分を内部の点数で加算させる方法
こちらは門が呼び出すザコを掃除し続けるのに対しあっちは弾を避けつつ歯車ビットに攻撃し続ける手法

49 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/09(土) 01:41:43.00 ID:KO090c0G.net]
>>46
ジェラールにファイアボール、ライトボール使わせたり、エアリスにウインドカッター使わせてないと、剣と大剣の技次第になってきつそう

50 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/09(土) 02:01:51.00 ID:tCRIpw4X.net]
花屋だと



51 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/09(土) 02:13:54.01 ID:pw1Tis66.net]
ゼラチナは最速直行した場合、大体クレイモア・ファイアーボール・ウインドカッターあたりでちまちま削ることになる
防御無視のエイミングがあると楽になるが、あの段階で閃いているか微妙

52 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/09(土) 04:00:02.34 ID:0XgEjDpe.net]
>>50
スラム街の花売りって売春婦の隠語だから

53 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/09(土) 04:23:17.37 ID:WKE6roDS.net]
エアリス。LP切れで離脱しそうな名前だ

54 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/09(土) 05:04:28.79 ID:yytZayfF.net]
コッペリア皇帝でクリアしようと思ってるんだけど
子ムーダンターグ、移動湖ノエル、沈没船スービエを一気に倒せばいいだけじゃないん?
ポイントは海の主をカンバーランド制圧後ぐらいに倒しとくってだけで

55 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/09(土) 07:50:33.54 ID:DRs1xOBZ.net]
ダンターグは別に子ムーじゃなくてもいい
海の主は沈没船に乗り込む直前でもいい
難しいのはその世代までに嵐を発生させられるかどうかと、コッペリアを皇帝にできるかどうかぐらいか

56 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/09(土) 11:00:16.79 ID:MWcVYiRF.net]
ロックブーケにテンプテーションされたい!
テンプテーションしてくる時に出てくるピンクの薔薇吹雪に包まれたい!

57 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/09(土) 12:20:39.26 ID:k29zM1r7.net]
小剣の技ってカッコ良くて奇麗なのが多いね
ファイナルレターや百花繚乱もFF11だとシャンデュシニュやロズレーファタールのモデル技になってるし

58 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/09(土) 12:46:02.65 ID:yD5BDT2t.net]
>>54
やってみるとわかるが、コッペリアが皇帝になれるタイミングが結構ギリギリだから計画的に年代ジャンプしないとコッペリア登場が間に合わない

59 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/09(土) 22:06:45.45 ID:hjOm9DYy.net]
リマスター版のハンニバルとアウってどちらか選ぶとしたらどっちがいいかな
腕力1はどれくらいの差になるのか
有能防具持ちのアウにちょっと惹かれてる

60 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/09(土) 22:12:58.04 ID:0XgEjDpe.net]
冥術いらないならアウ
冥術いるならハンニバル



61 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/09(土) 22:18:43.20 ID:hjOm9DYy.net]
冥術は取らないね
基本アウのほうが優秀と思っていいのかな

62 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/09(土) 22:29:19.35 ID:0XgEjDpe.net]
>>61
固定装備の赤熱の鱗が熱属性無効で物理防御も優秀だからな
熱属性の攻撃は使ってくる敵も多いからとても良い物だよ
おまけにアウはテンプテーションの見切りを付ける必要も無いしな

63 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/09(土) 23:08:23.05 ID:EIoZvnay.net]
耐性面ではアウ優秀だけど単純な物理アタッカーが欲しいなら剣技能あるハンニのほうがいいんじゃない?

64 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/09(土) 23:10:32.92 ID:tCRIpw4X.net]
さりとて黒い鎧のハンニバルもカッコいいぢゃん?

65 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/10(日) 01:01:29.09 ID:kVrTajeW.net]
>>61
アウは剣LVが無いので、ラスボスにはハンニバル連れていくかなあ
固有装備は長所も短所もある。熱に無敵な反面、冷雷に強い体防具を装備出来ないので、メイルシュトロームや電撃には防御落ちる
ラスボス以外ではアウが使える場面も多々あるが、ラスボスにはハンニバル連れていくって私見

66 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/10(日) 07:10:03.80 ID:jHqdoi4i.net]
アウちゃんは女性だからミトン、ラビットフット、ラビットイヤーが似合うかもしれない

67 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/10(日) 12:25:06.39 ID:rgQvyum+.net]
最終皇帝にするタイミングに悩んでるんだけど、
追憶とか雪の遺跡とか全くやってない状態で最終にしちゃっていいものか?
まだ閃いてない技が少しでもある内はしないほうがいい?

68 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/10(日) 12:43:09.40 ID:qpdEdGCg.net]
ラスダン出現等で合成術や技登録は最終でも一応出来るんで必要な武器防具開発済ませればいつでもいいけど、
忘れるかもとか早く登録されてないと気分的によくないってんなら閃いておけばいい

69 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/10(日) 13:17:10.03 ID:A3ZGvUXl.net]
装備量産化は数十年の年代ジャンプ必須なので、装備開発は必ず最終皇帝の前に済ませておく必要がある

一方、技の道場登録と合成術開発は、最終皇帝のみ字幕表示だけで完了する為、字幕イベントを残していれば最終皇帝になってからやってもセーフ(字幕イベントが全部見てしまうと手遅れ)

追憶や雪の遺跡はいつやっても特に問題無い

70 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/10(日) 18:28:44.06 ID:XtajeTM1.net]
もう一人の人外強キャラスカイアは?



71 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/10(日) 18:51:17.20 ID:wvQM14Rs.net]
アウ問題答えてくれてサンクス
色々考慮した結果今回はアウを起用してみます
アウなら余った枠でパワーリング強化やりやすいよね

72 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/10(日) 19:07:29.40 ID:U+34jSiX.net]
>>71
せやな
アウは赤熱の鱗のおかげで装備枠が1つ多いから
余った枠にパワーリング装備させたら腕力+4されて
アウの腕力は実質18みたいなもんだよな

73 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/10(日) 23:56:46.52 ID:rPJ5rOBB.net]
小剣と弓の冷遇は単純に威力低いってのもだけど、威力が器用依存なのに器用バフの手段が殆ど無いってもの大きいと思う

74 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/11(月) 08:28:19.94 ID:tAas3VGe.net]
シーフリング3つ装備させたら器用+12されるから

75 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/11(月) 12:13:22.91 ID:MlEo2GIH.net]
ガダフムにエリスの弓+シーフリング×3+陣形補正つけてイズナ射たせてもそこまで強くなさそう……

76 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/11(月) 14:05:53.51 ID:Y0cH8+qO.net]
合ってるかわからんけど電卓叩いてみた
剛弓37器用25
2444+乱数以下略
エリス48器用37
3932

クロクレ55腕力25
4310
+金剛力39
5780
+指輪51
7040

割と頑張ってる気もしなくもない

77 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/11(月) 14:48:21.65 ID:DhqA9XeY.net]
というかクロスクレイモアが強すぎる
火力においては術/体術/大剣の三強で
その大剣ですら、術/体術には一歩譲るが
代わりに段違いに楽に火力出せるってアドがあるからなあ

大剣より更に早熟というアドが剣・斧
火力以外の技にアドがあるのが小剣・棍棒

どこにも該当しない上に両手武器であることから、槍・弓が結構悲しみがある
一応、活殺獣神衝/化石衝やイド・ブレイク/影矢はアドと言えなくもないが……

78 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/11(月) 16:44:21.21 ID:KGE9S4tN.net]
アドセンスクリックお願いします

79 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/11(月) 17:25:27.09 ID:hOm66Hy3.net]
腕力10でも剣レベル50クロスクレイモア無明剣なら七英雄相手に2800前後のダメージ出せるから
小剣、弓使い面してるキャラはもちろん一部の術使い面してるキャラも剣レベル上げて殴った方がダメージ出ちゃうんだよね……

80 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/11(月) 17:52:56.70 ID:W1KKD3mW.net]
ハンターは加入時期が早かったらもっと使ってた
序盤なら弓も強いし



81 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/11(月) 19:52:50.75 ID:MlEo2GIH.net]
>>79
そんな連中でも金剛力でサクッとアウ相当に腕力上げられるしね

82 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/11(月) 20:01:38.30 ID:n1+rcgo1.net]
ぶっちゃけ、金剛力か妖精光で器用上げられても全く問題無かったと思う
ロマサガ3でもそうだけど、何で器用バフだけ無いんだ……

83 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/12(火) 14:38:14.81 ID:aJNHxA9T.net]
\コカミアリだー!/

84 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/12(火) 14:39:25.13 ID:oGoM1RX8.net]
スペルエンハンスが劣化祝福でしかないから、器用バフでも良かったな
小剣弓が悲しすぎる

85 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/13(水) 07:10:21.66 ID:kpXrXCTo.net]
ちょっと質問させてください

4021年プレイが成功したのでついでだと思ってマイルズ道場で全レベル上げようと思ってたんですが
終帝男、マジックリング×3の50LVストーンシャワーでミスティックが一撃だから、とやってまして

いつもはラピットなんですが
ふとバックアタック時の行動順ってどうだったか覚えておらず色々試したんですが
ゴブリンアタックやアマゾンストライクの近接アップはストーンシャワーの殴属性にもかかるってことでいいですか?

その二つの陣形だけストーンシャワーのダメージが1000位増えたんですよね

86 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/13(水) 08:36:04.41 ID:uHC3C8zs.net]
普通4020年じゃないっけ

87 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/13(水) 11:36:10.84 ID:kpXrXCTo.net]
>>86
https://i.imgur.com/wHOTM4L.jpg

ボグオーン最後にするともう一年稼げるんすよ

88 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/13(水) 12:05:32.87 ID:TtU5bXtO.net]
ストーンシャワーはアマストの陣形の攻撃補正かかるよ
アマストの攻撃補正は近接アップって言うか、斬/殴/突属性のダメージアップ

89 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/13(水) 12:06:06.63 ID:vbVmV8Sk.net]
あら~^

90 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/13(水) 12:26:11.64 ID:kpXrXCTo.net]
>>88
ありがとうございます
普段は皇帝よりも先に行動されると面倒だとおもってラピットだったんですけど
他の人にヘビースーツや盾装備も視野に入れてみます



91 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/13(水) 14:00:14.64 ID:tb6aT9Ka.net]
序盤から強敵相手にレベル上げしてHP500になった所で年代ジャンプしたら皇帝以外HP200に戻って泣いた
これ雑魚モンスのレベル影響してんのかな?今更雑魚と戦いたくないんだけど逃げまくって戦闘回数上げればいいのかしら

92 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/13(水) 14:07:45.55 ID:0NIKc3R9.net]
初期HPは戦闘回数
基本的には進行と同等かそれ以上に初期HPは上がっていくけど、
序盤に魔術師狩りや水龍狩りや門狩りなんかやるとそういう事態になる

93 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/13(水) 14:10:05.31 ID:tb6aT9Ka.net]
やっぱ戦闘回数なのね…
雑魚モンスに囲まれてくるか…

94 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/13(水) 14:15:53.98 ID:TtU5bXtO.net]
魔術師狩りして稼いでからパーティー交代すると
HPがガクッと下がってびっくりする

95 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/13(水) 14:26:15.49 ID:uHC3C8zs.net]
退却しまくってカイザーアントを狩るのが楽だな
2桁3桁の技術点なんてやってられっか

96 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/13(水) 14:38:19.28 ID:TtU5bXtO.net]
・カイザーアント/セフィラス/マルガリータ狩り
・マイルズ/テレルテバの塔でミスティック狩り
・沈んだ塔で水龍狩り

あたりかな?メジャーな稼ぎ

97 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/13(水) 15:38:42.88 ID:ntpohJvQ.net]
バックアタック確定マイルズ道場は逃げ過ぎた後でも安心安全初心者歓迎の職場です!

98 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/13(水) 16:16:34.32 ID:bozcSW9Q.net]
ラピッドなら実質2ターンやりたい放題だしな

99 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/13(水) 17:17:36.02 ID:bhNVmUbM.net]
>>72
18は低すぎじゃね、28だろ。

100 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/13(水) 17:59:21.98 ID:bhNVmUbM.net]
>>92
魔道士狩りでは如何に皇帝のHPを低く抑えるかが問題になるから
その例に出すのはおかしい。



101 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/13(水) 18:36:53.98 ID:h6xRvG8B.net]
魔術師狩り後に皇帝のHPを上げるなら謀殺して仲間と入れ替えてからジャンプすりゃいい

102 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/13(水) 19:00:09.68 ID:OWMFaatA.net]
スマホ版買っちまったよ
思ったほど操作性悪くないけど時折変な方向に行ったり、逆走したりするな、これ
VC(SFC)、Vitaに続いて3回目の購入、出先でやりたくて買ったけど、毎回認証の為に通信必要って飛行機じゃできないし、回線切ったスマホもWi-Fiないとできないのがクソすぎる
マンドレークがあり得ない確率で催眠使ってくるのが腹立つ

103 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/13(水) 20:08:06.23 ID:Rb8Dd3Xm.net]
早まっちまったナ
勉強代としては最安なのがせめてもの救いか
ご愁傷様

104 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/13(水) 20:38:16.27 ID:C5vHe4hg.net]
>>102
スマホ版いつでも出来るから最高よ
あと睡眠がウザいなら戦闘服を最初にフル開発して
さっさと強化服を量産できるようにするのオススメ
強化服には睡眠耐性があるから序盤から最後まで役に立つし服の中では物理防御も最強

105 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/13(水) 22:44:14.66 ID:DtB2d/jN.net]
序盤は催眠と足がらみがウザい

106 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/14(木) 01:24:38.74 ID:S/KKPrzI.net]
変な方向に行ってしまうときはいったん指を離そう

107 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/14(木) 16:46:59.05 ID:yv1VsDFP.net]
>>105
序盤の野菜からは催眠見切れないんだっけ?

108 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/14(木) 18:35:26.46 ID:s55bO8ux.net]
ttp://romasaga2.web.エフc2.com/mikiri.html

ここによるとオピオンより敵レベルが高くないと見切れないみたい。(urlのエフはfに直してね)

109 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/14(木) 18:50:01.02 ID:lAMOs+QQ.net]
リマスターだとシルバーリングが眠り無効だな
最初から持ってるのはかなりデカい

110 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/14(木) 18:55:47.89 ID:PwDQob9Q.net]
ロマサガ2のセール70パーセント引き
977円、早速買います
前スレからお邪魔していますがやっと始められます



111 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/14(木) 19:00:16.29 ID:oBPxLjrg.net]
>>110
そんなに安く買えるなんて待った甲斐あったな

112 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/14(木) 19:05:51.90 ID:oBPxLjrg.net]
>>109
レオンの形見の品だよな
どういう原理でシルバーリングに睡眠耐性あるのかわからんけど
素材ただの銀じゃないのかな?

113 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/14(木) 19:07:57.56 ID:XKHInWaS.net]
977円で70%OFFって何版?
元値3300円くらいか?
スマホ版700円で買った、割と年に何回も700円になる
ただ3が630円なんだよな
これは過去最安値、近いうちに買おうと思う

114 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/14(木) 19:14:39.87 ID:ucQvqFLN.net]
年代ジャンプで最終皇帝になったら、ロードしても変わらないですか?

115 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/14(木) 19:17:21.76 ID:6NeguetR.net]
ルドン高原行くのに子供のNPCに「うりうりビチグソだぞー!」
って言われたんだけどこれジョジョ3部のマライアをモチーフにしたのかな?

116 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/14(木) 19:17:31.49 ID:oBPxLjrg.net]
>>113
俺は何年も前にスマホ版1800円で買ったな
たしかセールで2200円が1800円になってた
今たったの700円で買えるのかよw

117 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/14(木) 19:21:31.24 ID:Sk0jW+H0.net]
>>114
変わらない
最終皇帝は条件を満たすと必ず出るし
満たさないと出ない、ランダムの余地は無い

118 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/14(木) 19:53:13.40 ID:A9uTfo+F.net]
>>115
河津神は色々ジョジョに影響受けてる、2~3部から凄く引用されている

119 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/14(木) 19:55:11.52 ID:I5Kn/DCg.net]
フロ2とかは河津版ジョジョって感じだしなあ

120 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/14(木) 19:58:38.81 ID:PwDQob9Q.net]
steamのpc版です



121 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/14(木) 20:00:44.38 ID:ucQvqFLN.net]
>>117
ありがとう

ポンポン進んでたら1700年代で最終皇帝になって育成不足なんよなぁ
最後のメンツでひたすら戦って育てればラスボスいけるかな

122 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/14(木) 20:09:13.28 ID:aqb+2E8a.net]
気にせずラスボスに突撃すればいい
鍛えすぎて楽勝なのもなんなので

123 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/14(木) 20:20:35.59 ID:9gnRfeKj.net]
リヴァイヴァとテンプ対策さえあればなんとかなる

124 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/14(木) 20:34:08.74 ID:Sk0jW+H0.net]
ソウル/テンプ見切り、リヴァイヴァ、金剛盾、アースヒールLV20以上(精神以上回復)

大体この辺りあれば、最悪合成術皆無でも何とかなる
リヴァイヴァがあるとめっちゃ楽になるので火術は優先で鍛えた方がいい

125 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/14(木) 20:45:28.66 ID:Nok+t6O5.net]
ディスペルしてくるけどナ

126 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/14(木) 20:51:15.75 ID:Sk0jW+H0.net]
リヴァイヴァはヴォーテクス無効だよ
ヴォーテクスで消えるのは壁/ソードバリア/金剛盾みたいな防御術、ちなみに金剛力とかバフも消えない
この仕様があるからリヴァイヴァは強い
流石に強すぎると思われたのか、ロマサガ3は逆にトータルイクリプスで消える様になったから見る影も無くなったけどね……

127 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/14(木) 20:56:25.54 ID:0f0isohu.net]
>>115
ビチグソがジョジョ発祥の言葉だと思ってるのか?

128 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/14(木) 21:14:36.39 ID:WAJmPbNK.net]
マジキチ三平

129 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/15(金) 01:21:47.75 ID:uc4nuYfe.net]
みんなサンキュー
とりあえずリヴァイヴァ覚えるまで火レベル上げてラスボス行ってみるわ
ラスボス誰か知らんけどw

130 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/15(金) 06:11:50.47 ID:c+JAN//A.net]
子供の頃はクイックタイム無しでこんなん倒せるわけないと思ってたけどバフと見切りがあればいける事に気付き、なんならバフなしで1ターン目から攻撃ぶっぱで倒せたりもする(これは運が絡むと思うが)
成長が感じられるゲームだよな
昔は5000ダメージで喜んでたのに今は6500でも弱いって思っちゃう



131 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/15(金) 06:57:59.03 ID:D8TsihBK.net]
プレイ開始しました
ジェラールがファイアーボールを覚えたので使っています
術と武器の使用バランスをとるのが難しいなと
取説見ると術の研究には術レベルが必要だが、技も他キャラに覚えさせることができるが閃く必要があると

ジェラールが火系統の術を覚えるなら、継承皇帝も火系統になるのてしょうか?

132 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/15(金) 07:55:05.76 ID:xSD3/ecU.net]
ジェラールが火を覚えて皇帝になれば皇帝は火系統になる
後から水の術を覚えさせれば水系統に変えることは可能
閃くのは後からでもできるし、皇帝の技レベルは継承でも上がって行くから気にしなくていい

133 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/15(金) 11:38:06.19 ID:WmDQIWLe.net]
いいなぁ、初見は楽しそうだなぁ

周回プレイも楽しいけどね

134 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/15(金) 12:13:31.81 ID:D8TsihBK.net]
>>132
ありがとうございます
プレイしやすくなりました

>>133
好きなゲームほど前のプレイ経験は消したくなります

135 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/15(金) 14:43:48.15 ID:/xQnQac9.net]
>>131
術をどんどん使って術レベルを育てて行くと術研究所を建てられるようになるぞ
術研究所は新しい術を覚えられたり合成術を開発したり便利だから早く建てたい
だからパーティーに術師を常に2人くらいは入れとくのオススメします

136 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/15(金) 14:44:35.22 ID:/xQnQac9.net]
術師って言うか術が使えるクラスのキャラ

137 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/15(金) 14:50:53.62 ID:sA3ZKiIZ.net]
ロマサガ2はマジで術鍛えるの大事だからな……
1や3のノリで術サボってると、最後に必死こいて術のLV上げする羽目になる

138 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/15(金) 15:10:10.39 ID:RWWXKMzv.net]
むしろ序盤に少ない技術点で必死こいて上げるより後で一気に上げたほうが楽

139 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/15(金) 15:52:36.78 ID:/xQnQac9.net]
>>138
うっかり合成術の開発を忘れてそうだし
ずっと初歩的な術しか使えないから逆に難易度が上がる
最低でも術研究所くらいは真っ先にすぐ建てたいわ

140 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/15(金) 15:54:28.74 ID:/xQnQac9.net]
>>137
初プレイで術を鍛えてなくてラスダン逃がさんで詰んだ奴たくさんいたわロマサガ2



141 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/15(金) 18:41:10.34 ID:c12lYJOb.net]
当時中古カセット買ったんだけど前の持ち主は歴代皇帝ほとんど重装歩兵ばかりだったわ
ラスボス戦は鳳天舞だったから陣形やルドンには気付いてたんだろうけど

142 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/15(金) 19:26:54.19 ID:D8TsihBK.net]
みなさんアドバイスありがとうございます
術を頑張ってみます
合成術はロマサガ3の様なものでしょうか、初めて知りました

仲間キャラの術レベルは引き継がれないでしょうから計画的に術の系統を選んでやってみます

ロマサガ3だとクイックタイムと超重力が強かったので、序盤は土と水にするかもしれません

明日からはネタバレ避けるために初回プレイが終わるまではこのスレ封印します
本当に行き詰まったら書きこみ致しますのでよろしくお願いします

143 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/15(金) 19:50:16.17 ID:/BHgnZe1.net]
>仲間キャラの術レベルは引き継がれないでしょうから計画的に術の系統を選んでやってみます
仲間が鍛えた術レベルは共通レベルという概念によって引き上げるのに貢献してるので無駄にはならないよ
術に限らずレベルというのは上がるごとに各キャラが共有して引き上げられていく(マスターレベル)
このマスターレベルというのはゲーム上では表示されないが大体の数値は推しはかることができる
仲間の水術レベルが30になったらマスターレベルが26〜28くらいになってると思っていい
そして水術を持たないキャラに水術を習得させるとマスターレベル-7くらいに補正される仕組みになってる

144 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/15(金) 19:52:43.85 ID:xSD3/ecU.net]
土と水上げるなんて茨の道だな
上げてしまえば強いが、ロマサガ2の一番辛い時期を攻撃術なしでは辛いぞ

145 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/15(金) 20:04:11.67 ID:a7HAM9a5.net]
初見だから苦労して良いんだ

146 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/15(金) 20:08:43.68 ID:xNCZIuH9.net]
水は先読み回復などを意識して使えば無駄にはならないかも知れない

147 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/15(金) 20:12:13.75 ID:AQzhzSlY.net]
みなさんありがとうございます
よく考えられたシステムですね
好きになれそうです
三連休の楽しみができました

148 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/15(金) 21:05:33.05 ID:0BWOgHhy.net]
よく考えられたというよりいろいろなさじ加減が偶然うまいことはまった感が

149 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/15(金) 21:14:18.40 ID:a7HAM9a5.net]
なおアンリミテッドサガ

150 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/15(金) 23:20:40.03 ID:MkjRkKQq.net]
スマホ版慣れたら特に操作の不自由さは感じないな、片手でできるし
マップでルドン高原がどのあたりかよく分からなくて、苦労したくらい
まあそれもパッド表示すれば問題なかったのかも知れない
あとは毎回認証とかいって通信するのがムカつくくらいかな



151 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/15(金) 23:36:25.41 ID:a7HAM9a5.net]
林檎なら認証いらんのか

152 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/16(土) 01:11:01.01 ID:xVbovRRN.net]
リマスのロマ3がセールだったんで買ったけどロマ2と比べて追加要素少ないな
強ニューあるだけだいぶ良いけどどうせならもっと足して欲しかった

153 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/16(土) 01:12:13.58 ID:MohFrUsK.net]
ドロップリングを3に輸入無理なの意外だった

154 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/16(土) 01:50:02.69 ID:Wkn3aDrY.net]
>>152
ただでさえ簡単すぎるのに強ニューあってもな

155 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/16(土) 10:17:43.65 ID:k3nF0zeg.net]
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更に家族にも教えて、加えて¥4000をゲットできます!
https://i.imgur.com/laONASU.jpg

156 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/16(土) 11:00:20.56 ID:5+/zrHU8.net]
>>152
何度も言われているけど、2の追加要素はガラケー版で追加された要素だからな
ガラケー版の無い3は圧倒的に不利よ

157 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/16(土) 11:28:10.95 ID:dXJG8xzA.net]
ロマサガ3は未完成あったから色々追加望まれてたのにアレだっかたらな
3の完全版は別にあるから余計に(小声)

158 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/16(土) 12:08:07.40 ID:ik2+/pQL.net]
>>155
始めるのが楽しみ。

159 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/16(土) 18:04:44.45 ID:EfkmePs9.net]
水揚げはトバのマルガリータに霧隠れ分子分解でやった

160 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/16(土) 20:23:48.60 ID:6IdzLOBb.net]
水とか地上げるのはマイルズの地下に行けるようになってからだな
1ターン目に全滅させないように手加減して2ターン目に水地を使いながら撃破



161 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/16(土) 20:46:39.28 ID:FuYcOUEF.net]
>>160
2ターンかける意味がわからない
一人のキャラに水と地両方使わせてるってこと?

162 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/16(土) 23:03:56.82 ID:DnymXyct.net]
>>161
マスターレベルだけじゃなくキャラのレベルも上げたいんじゃないの?1戦闘1技能だと
技能レベルアップ時の無駄が多そう。

163 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/17(日) 00:12:27.75 ID:EHRuUNcl.net]
斬殴突射体地水火風天のML上げたいとか?

164 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/17(日) 00:12:47.92 ID:nuL6IwCX.net]
技術点って複数の行動を行ったら等分される仕組みだから短期的に見たら成長が遅れるぞ
マスターレベルを効率よく上げたいなら各々のキャラに上げたい技能一つだけを担当させるほうが良いと思う
>160が最終皇帝の代で最期の仕上げに入ってるというならそれでいいかもしれないが

165 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/17(日) 01:15:36.12 ID:9rS7EfXj.net]
個人は等分されて成長遅れるがマスターレベルには等分されずそのまま入るので色々使わせたほうが得
まあ1ターン目で全滅させても武技能3+術技能4とかあげられるので、
全部で10+1技能だから2ターンかけるより1ターン目に全滅させた方が早いとは思うけど

166 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/17(日) 01:17:56.26 ID:9rS7EfXj.net]
とはいえ合成術あればだから、なければ5技能しか上げれんので2ターンかけるのもあり

167 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/17(日) 01:26:22.61 ID:aGEVlsBO.net]
>>165
だから1行動で2属性に技術点が入る合成術は、マスターレベル上げで便利なんだよね
合成術開発自体にマスターレベルなのがネックだが、下位の合成術なら敷居低いのでストーリー進めている間に条件を満たしておくことも可能

168 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/17(日) 02:28:53.98 ID:dtEUx/3z.net]
皇位継承したジェラールでぼんやりディープワン道場に通ってたら影矢を閃いたんだけどこれってバグかな
閃きの瞬間を見てなかったからモヤモヤしてる

環境は3DSのバーチャルコンソール

169 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/17(日) 08:15:15.71 ID:vAN1rMVb.net]
ジェラールが閃いたのならバグだが
テレーズとかが閃いたのなら別にバグではない
何でもかんでもバグとかいうクセは今のうちに直しといたほうがいいよ
恥かくだけだからな

170 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/17(日) 08:27:33.60 ID:JcEY9k45.net]
ジェラールが閃いたっていってんのにこいつは何いってんだ



171 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/17(日) 08:28:40.50 ID:BexPEFUS.net]
そうだよっ❤
バグだよっ💛

172 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/17(日) 08:32:30.95 ID:Y0mV/LdF.net]
>>155
これ本当に凄かった

173 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/17(日) 08:32:40.05 ID:BexPEFUS.net]
よっぽど変なプレイしてない限りベアとヘクターとテレーズがパーチーに居るし
ジェラールに弓使わせる変態プレイとかするんかね

174 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/17(日) 08:34:21.67 ID:BexPEFUS.net]
ヘクターじゃなくてジェラールだったっけ

175 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/17(日) 08:34:55.62 ID:BexPEFUS.net]
あれジェイムズだったけ

176 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/17(日) 08:55:00.74 ID:0E3yUQW2.net]
ジェラールで閃いたとはどこにも書いてないが

177 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/17(日) 11:38:26.08 ID:cNQTaS8R.net]
今更だけどセキシュウサイ殿が死んだのってアト王がアホだったせいなのにワグナス様のせいになってるの可哀想だよな
とばっちりやんけ

178 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/17(日) 12:11:18.37 ID:aF95e0sV.net]
論理上はそうであってもアトを許してやる事にしちゃったので怒りの矛先はワグナスに向くのだろうさ

179 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/17(日) 12:50:53.96 ID:hUaENwhW.net]
一応、ワグナスとヤウダが戦争してたのが間接的な原因だが
ワグナスと帝国が争う様に仕向ける交渉したのはアト王からだから
あんな許さんぞって仇みたいに言われる筋合いは無いな……w

180 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/17(日) 13:59:21.86 ID:wwaeGzB6.net]
ワグナスとノエルが喧嘩してるとこ見てみたい
それこそ大昔だろうけどノエルの方からいつも引いてたのかな



181 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/17(日) 21:17:52.24 ID:KP8BhutI.net]
元々親友だろ
吸収法を最初に作ったのもあの二人だし

182 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/18(月) 00:12:59.63 ID:ZaAGdQAD.net]
ダートって武器重さ0の弓だから
弓レベル10程度のキャラのイド・ブレイクが当た…らない?

弓の命中って武器重さ関係無いんだっけ?

183 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/18(月) 00:35:33.66 ID:DNQYhflO.net]
2は無い
3ならめっちゃあるぞ

184 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/18(月) 00:46:01.02 ID:ZaAGdQAD.net]
2の弓は重さに命中関係無いんだったか、サンクス

ダート手に入ったからお手軽イド・ブレイクだー
と力んだんだがゴミだったか(´・ω・`)

185 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/18(月) 00:48:40.92 ID:Jn/zsge5.net]
小手を装備してたりしないだろうか

186 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/18(月) 10:39:54.94 ID:NXAQbKSc.net]
リマスターのバグなのか仕様なのかわからんけど年代ジャンプして皇帝候補にコウメイとコッペリアと他2名、コッペリアを皇帝に選んでコウメイ仲間にしようとして大学行ったらシゲンに変わってた
何度リセットしてもこうなるんだが、コッペリアを皇帝にするのが原因?他の皇帝ではそうならないよね?
皇帝候補にいたキャラがそのまま出てきて仲間に入れられるはず…
別にいいけどさ…シゲンでも…

187 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/18(月) 10:52:52.73 ID:R6CrkPJG.net]
他の奴を謀殺で皇帝にしたことがあるとそうなるかな?
皇帝のLP0以外の皇帝継承候補に出て来るキャラは一度も皇帝にしたことがないキャラのみ
つまり本来のキャラ順にはシゲンだけど他の軍師を謀殺しまくったから皇帝候補はコウメイしか居なくなったんじゃないかと

188 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/18(月) 13:57:37.37 ID:Yj8pAdU9.net]
次が最終皇帝だから陣形集めておくかと思って初めてルドン送りやったら虚無の作業すぎて病みそう
二度とやらない

189 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/18(月) 13:59:53.18 ID:H7NThfOP.net]
SFCだとそれで毎回コウメイが待ってるってテクがあったけど、コッペのみ特殊なのかコッペ以外や次世代だとどうなるのか確かめてみたら?

190 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/18(月) 17:17:56.05 ID:M3L0JKfZ.net]
確かにコッペだと変な挙動した覚えある、謀殺したら確か通常通りで特に何もなかったけど



191 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/18(月) 18:17:27.52 ID:3g2SqSyv.net]
>>186
似たようなのがあった
現年代で合成術、技閃き全部やろうと思って技の適性キャラ出すために加入→皇帝以外LP0→目当てのキャラ出たら加入させず保留
を3人分やってたんだけど、3人目に目当てのキャラが出て、ようやく1人目に出たのから勧誘に行ったら1人目の目当てのキャラが加入させてないのに別のやつになってた
ジャンプもしてないし、皇帝は1度も死んでない

192 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/18(月) 20:00:25.65 ID:NXAQbKSc.net]
186です
そもそもコッペリア皇帝にする時って最初に選ばないとその後出てこなくなかった?
だから他の皇帝をルドン送りとかもしてない
ソーモンから始まってお世話になりました→アバロンの玉座にワープしたと思ったらまた画面切り替わりアバロンの街中にワープって変な挙動するからこの時にバグで数年経って他のキャラが切り替わるのかも?
またゲームできる時に確認してみる

193 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/18(月) 22:48:36.85 ID:LRVf8NDB.net]
コッペリアは皇帝にすると何故か一年経過するからそれでキャラ入れ替わってる?

194 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/18(月) 22:55:04.74 ID:3g2SqSyv.net]
今、火山が再び噴火ってとこなんだけど、シャドゥサーヴァントかサラマンダーか迷う
スマホ版だと技術稼ぎ捗って、一通り

195 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/18(月) 22:55:43.19 ID:3g2SqSyv.net]
一通り使う技は閃いて、冥以外の合成は済ませた

196 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/18(月) 23:20:31.33 ID:2BxH2nQs.net]
ぶっちゃけ、実用性で言うならシャドウはあんま要らない
確かに強いんだけどオーバースペックで習得も遅い

197 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/18(月) 23:42:03.91 ID:n/RA2I0K.net]
ヨーヨーのコスパは良すぎるな
それに比べてスカイドライブは見た目はいいのにそこは残念

198 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/18(月) 23:44:20.80 ID:2BxH2nQs.net]
ヨーヨーと高速ナブラがあるから、スカイドライブの立場がお辛い

199 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/19(火) 01:21:03.99 ID:eV1GK4xU.net]
一応基本命中値はスカイドライブのほうが高いぞ
ヨーヨー80
高速ナブラ90
スカイドライブ90
腕力20未満のキャラがヨーヨーしてると割と外すので該当キャラはスカイドライブしてた方が安全ではある
リマスターナブラは直前行動参照なので本人の腕力は要らない

200 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/19(火) 02:45:51.11 ID:XR1R8n/I.net]
なおコスパ



201 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/19(火) 08:39:18.57 ID:UKIMrPk7.net]
おどりゃクソ森

202 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/19(火) 08:40:43.84 ID:UKIMrPk7.net]
すまん誤爆

203 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/19(火) 10:59:13.04 ID:eV1GK4xU.net]
はだしのシゲン

204 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/19(火) 11:06:46.78 ID:Ip2b/unC.net]
モウトク帝「コウメイ、君が味方で良かったぞ」

205 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/19(火) 12:08:18.21 ID:uqxbWwBu.net]
これはただのステップの薬草じゃ

206 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/19(火) 12:33:09.09 ID:Y/abg6m/.net]
いいかソウジ
踏まれても踏まれても真っ直ぐ伸びる麦のように強くなれ

207 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/19(火) 12:38:29.92 ID:pqRJmBGM.net]
>>205
https://pbs.twimg.com/media/EDnN4UtU0AA3Qke.jpg

208 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/19(火) 12:39:02.29 ID:vJS6FsgF.net]
ギギギ…

209 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/19(火) 13:05:49.28 ID:E9s7PaOZ.net]
一回踏まれたら成仏しちまうだろソウジは

210 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/19(火) 15:58:22.37 ID:ajzpG24X.net]
リヴァイヴァかシャドウでなんとか



211 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/19(火) 20:16:25.81 ID:39qgq2C4.net]
レンヤって名前見るとその頃ジャンプで連載してた柳生烈風伝廉也?を思い出してしまう
あとは武闘家だとベイダーとかどこかで聞いた事あるような名前も多いし

212 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/19(火) 20:16:36.76 ID:39qgq2C4.net]
レンヤって名前見るとその頃ジャンプで連載してた柳生烈風伝廉也?を思い出してしまう
あとは武闘家だとベイダーとかどこかで聞いた事あるような名前も多いし

213 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/19(火) 20:30:42.75 ID:RemQuhxZ.net]
レンヤは元ネタが同じ
ロマサガ2のキャラ名はほとんど元ネタがある

214 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/19(火) 20:58:07.36 ID:jeXsVvhT.net]
バカ殿だから劉禅でええやろは可哀想

215 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/19(火) 20:59:20.93 ID:Ip2b/unC.net]
テリー「ま まてっ! オレをルドン高原に連れてゆく気かっ!?」

216 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/19(火) 22:27:14.64 ID:MvcDBZZO.net]
シャドウって味方誰にでもかけられる?

217 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/19(火) 22:30:07.60 ID:Y/abg6m/.net]
敵にかけてどうすんだ

218 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/19(火) 22:47:23.16 ID:WnfZvXI5.net]
自分にしか使えないよ

219 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/19(火) 22:47:35.26 ID:MvcDBZZO.net]
いや、調べたら自分自身の分身を作り出すってあったから、自分限定なのかなと
だとすると攻撃2倍とはいえ1ターン無駄になるし、攻撃する前に解除されたら意味ないなと

220 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/19(火) 22:47:54.54 ID:MvcDBZZO.net]
>>218
やっぱりか、サンクス



221 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/19(火) 22:48:44.40 ID:Y/abg6m/.net]
あーそういうことね失礼しました

222 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/20(水) 15:10:47.04 ID:FgOXKtSD.net]
安かったからSteam版購入
スマホにも入ってるけど、以外にスマホってソシャゲ以外ほぼ遊ばないんだよね

223 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/20(水) 17:55:09.13 ID:+HkJLJtv.net]
瞬速の矢の見切りってどうしたらいいの?

224 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/20(水) 18:12:48.29 ID:cicXzg3r.net]
龍陣とかだと先制効果がなくなる

225 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/20(水) 18:24:21.45 ID:+HkJLJtv.net]
ありがとう
重装歩兵めっちゃ重くしてやってみる
ムーフェンスで全員使うしかないのかと思ってた

226 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/20(水) 19:39:56.13 ID:Zqu3jE9A.net]
瞬速の矢はナックラビー2匹に緑混乱にしてもらうのが楽かな

227 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/20(水) 20:05:43.76 ID:kmar5wk4.net]
コッペリア皇帝にして、即全滅(1人)したんだけど、倉庫にいない
何か皇帝継承以外に条件ある?

228 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/20(水) 20:06:34.98 ID:kmar5wk4.net]
コッペリア皇帝にして、即全滅(1人)したんだけど、倉庫にいない
何か皇帝継承以外に条件ある?

229 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/20(水) 20:09:28.33 ID:kmar5wk4.net]
コッペリア皇帝にして、即全滅(1人)したんだけど、倉庫にいない
何か皇帝継承以外に条件ある?

230 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/20(水) 20:09:59.59 ID:kmar5wk4.net]
あれ?エラーだと思ったら書き込めてたのか、申し訳ない



231 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/20(水) 20:12:06.65 ID:+HkJLJtv.net]
>>226
なるほど、全員で使って全員混乱されるってことですね
試してみます

>>227
年代ジャンプだった気がします

232 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/20(水) 20:40:32.29 ID:Zqu3jE9A.net]
違う違う
瞬速の矢を使うキャラだけ混乱されればいい
混乱中のキャラは見切らないから全員混乱したら無意味

233 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/20(水) 21:31:21.44 ID:kmar5wk4.net]
>>231
ありがとう

全滅→年代ジャンプでもいいのかな
取得してない陣形あって、次が最終皇帝になりそうだから、コッペリアでジャンプじゃなく、他皇帝でジャンプしたい

234 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/20(水) 22:01:57.01 ID:IoiFQy5X.net]
コッペリアを倉庫に置くなら少しでも皇帝にしたことがあれば良い。

235 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/20(水) 22:02:55.88 ID:IoiFQy5X.net]
その後年代ジャンプしたら配置される。

236 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/20(水) 22:05:50.91 ID:kmar5wk4.net]
>>234
>>235
ありがとう

237 名前:231 mailto:sage [2023/09/21(木) 00:06:54.60 ID:AzSRDjsn.net]
>>232
そうでした、基本から忘れてました、ありがとう

238 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/21(木) 00:07:51.89 ID:EWWG974d.net]
ノエルと関わってないのに、何故かノエルと話をつけたってことにされてデザートガードが仲間になったわ
これで最終工程以外でのクリアは無理になったんかな?
ブーケ、ボクオーン、ソーモンクジンシーは倒した

239 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/21(木) 00:37:46.31 ID:czTgOdiZ.net]
ノエルに話をつけた扱いなら、ロックブーケを倒した後にノエルが移動湖に再出現してそこで戦える筈

一応言っとくと、最終皇帝以外でクリアするにはまずロックブーケ、ボクオーン、ワグナスを先に倒した後
ダンターグ、スービエ、ノエルを年代ジャンプせずに倒す
この状態で玉座に座るとラストダンジョンに行ける様になる

240 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/21(木) 08:00:17.44 ID:EWWG974d.net]
>>239
移動湖にいないんだわ
デザートガードもパブにいるわ



241 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/21(木) 08:47:32.63 ID:vwefNzXS.net]
それは謎な状況だな

242 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/22(金) 00:18:42.10 ID:iMJVPgqt.net]
>240
ちゃんと移動湖にある建物の中に入ったか?この水は怪しくて飲めないと皇帝が言う左に湖に入れる段差があるぞ。

243 名前:242 mailto:sage [2023/09/22(金) 00:20:30.62 ID:iMJVPgqt.net]
あれ?話追うと見当違いなこと言ってるな、失礼しました

244 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/22(金) 01:27:11.72 ID:hGalGoYD.net]
WiiとかPSとか合わせて何周もしてきたけど、初めてワグナスで苦戦
第2形態に挑むの初だと思うけど、こんなに凶悪なのか
スマホ版だから敵避けがうまくできなくて、逃げても群がってきて結局戦う→勝利→HPアップってなってたから、スマホ版の弊害がこんなところに出てくるとは

245 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/22(金) 01:57:16.49 ID:ScoNAusi.net]
ワグナス第二はモール/ネレイド/イーリスのいずれかで
魔石の指輪+クリスナイフ+ニーベルの指輪でセルフバーニングすると、殆どダメージ受けない筈
第一と違ってウインドカッターが無いので、強いが対策立てやすい
最低限セルフバーニングがあるとかなり楽

246 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/22(金) 13:22:55.27 ID:jUmwIYyZ.net]
20年ぶりぐらいにプレイしてるんだけど
何でも器用にこなし特に大便が得意な男がいたと思うんだけどクラスは何だっけ

247 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/22(金) 13:33:21.22 ID:acLtvClC.net]
軽装歩兵だね
彼らは体術以外すべての技能を持つ優秀なクラス

248 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/22(金) 14:22:41.70 ID:u1bQpdG4.net]
クソが得意とは何だ

249 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/22(金) 14:36:20.27 ID:mVWSxPNj.net]
軽装歩兵はWP高いから好き

250 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/22(金) 15:04:33.95 ID:wouf5SdC.net]
ウンコポイントか



251 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/22(金) 15:08:52.80 ID:En5qpjE1.net]
つまんねえ流れ

252 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/22(金) 15:16:57.32 ID:c7G1e/sN.net]
帝国の人材ショボいのが納得いかない。大陸の覇者なのに新設した軍師しか居ない

253 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/22(金) 15:32:38.57 ID:bJFQV+w0.net]
帝国兵がショボいんじゃない
他クラスが各地域の最強の戦士だから強いんだ

254 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/22(金) 15:33:28.84 ID:Xg31QqQG.net]
インペリアルガードも新設したやん

255 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/22(金) 15:37:42.30 ID:mVWSxPNj.net]
インペリアルガードも優秀だろ
後、帝国が人材ショボいって言ったって
帝国以外で優秀なの、ホーリーオーダーと人外種族ぐらいじゃね?
ホーリーオーダーは元王族だから超エリートだろうし、一般出身だろう帝国兵と比べてやるな

256 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/22(金) 16:28:13.68 ID:rHCqfslY.net]
軽装歩兵はいつも棍棒と小剣任せてるなあ
剣使いと弓使いが多すぎて余り物を押しつけられる人達というイメージ

257 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/22(金) 16:55:01.15 ID:ni0fQc9E.net]
外地でイキってるやつらも帝国の技術力と継承力がなければ雑魚よ

258 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/22(金) 17:30:36.14 ID:y6DxtnrW.net]
能力はともかく、皇帝になった時だけマント付け足されるみたいなグラに変化が欲しかった



ゴブリンの穴以外でナックラビーに簡単に会えるとこってどこ?

259 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/22(金) 17:39:22.11 ID:wouf5SdC.net]
最終試練

260 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/22(金) 17:50:44.70 ID:IL4wYUI1.net]
>>255
武装商船団とイーストガードをお忘れか
アマゾネスも悪くないかなと思ったけど強いのがトモエだけだった



261 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/22(金) 18:48:22.41 ID:iMJVPgqt.net]
>>245
自分はiphoneで周回プレイやってるから対ワグナスでは一般キャラでは
火神防御輪+地の指輪だな、ウィンドカッター来たら回復でしのぐ。

262 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/22(金) 20:45:01.95 ID:iMJVPgqt.net]
>>258
巨人のいる氷の遺跡とか?

263 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/23(土) 15:08:15.79 ID:QjVBxXfS.net]
アローレインって思いの外ハズレるんだな
でたらめ矢の上位互換だからか

264 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/23(土) 15:42:42.63 ID:0QTn5+6S.net]
レベル上げなきゃ当たらない
レベル上げたら威力低い

265 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/23(土) 15:51:46.96 ID:M5FiiwcK.net]
キャラ回し、ラピッドストリームで死なせたくないキャラに霧隠れして、回したいキャラが死んだらひたすら生命水→LP0になるまでをゴブリン穴の帽子うさぎでやってるんだけど、他にオススメな方法ある?
帽子うさぎだと全体弓使って来るから、床ペロ中のキャラのLPも減らしてくれるし結構いいんだけど、2体までしか出て来ないから、それなりに時間かかる

266 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/23(土) 16:03:36.08 ID:dZtxXgBf.net]
>>265
自分は陣形はなし、一人はヘビースーツとかで目いっぱい遅く、その他は火耐性
マイルズのミスティック4体にバックアタックで他の人は隠れて、一番遅い人は次ターンから毎回回復
気弾即死からのLP削りでターン最後に回復で無駄ターンが起きにくい
ターン最初にセルバ状態へ攻撃が決まれば、最速1ターンでLP5削れる

267 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/23(土) 16:10:16.34 ID:QjVBxXfS.net]
マジかさんくす

268 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/23(土) 16:10:23.12 ID:LEri1YcB.net]
>>263
小手か全身鎧装備すると命中下がるぞ

269 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/23(土) 16:15:32.99 ID:QjVBxXfS.net]
マジかさんくす
細かいんだな

270 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/23(土) 16:59:41.61 ID:4vzjN5re.net]
終帝パーティで一番ダメな面子を考える

重歩
海女
ハンター
フリーメイジ男or女



271 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/23(土) 17:11:42.49 ID:FaVcZPyw.net]
フリーメイジは場違いだろ

272 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/23(土) 17:36:09.92 ID:Lgn9/ds7.net]
メルー制圧してないってことはノエルとは関わってないってことだよね?
テレルテパの塔にも敵いるし・・・
何故デザートガードがテレルテパの酒場にいるんだよ (ノД`)シクシク
んで話しかけたらノエルと話をつけてくれて感謝とかいい出してメルー制圧ですよ・・・
ノエルどこぉ〜ん
ブーケを守護者倒すのイヤっすルートで倒したのがアウチだったんだろうか?
ワグナス、スービエ、ダンターグ、ノエルが残ってるはずなのに

273 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/23(土) 18:05:48.34 ID:FaVcZPyw.net]
今やってるデータはソフィアでラスダンに行く展開になったけど
ブーケはめんどくさいからエイルネップの塔で倒したし
ノエルもそのあと移動湖で倒したけどなぁ

274 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/23(土) 18:39:47.31 ID:/xVBMrmU.net]
>>272
テレルテバの塔2か3の小ボス倒すと移動湖にノエルが出てくるようになり、戦闘に入って
ノエルが本気出す前に逃げる選ぶと(というか本気出し始めると逃げられない)テレルテバの塔
に人間系の敵が残りかつメルーを領土下に置いていない状態になる。その状態から
デザートガードに話すとメルーを領土下に出来るって確かアバ宮に書いてあったけど。

275 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/23(土) 19:10:37.09 ID:XDBfll04.net]
>>270
フリーメイジout
ローマッド(男)in

276 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/23(土) 21:22:59.16 ID:0sPRvSX4.net]
最終皇帝まで行っちゃうとワーストは宮廷魔術士じゃね?
序盤はエースなんだがな。

277 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/23(土) 21:46:16.04 ID:yiLTXH6o.net]
術師全般は一定の魔力とギャラクシーやクリムゾンフレア使えるってだけである程度強いよ
宮廷術師の固有装備は明確に弱点だがまあリヴァイヴァとかあるし
微妙なのは力も魔力も低いタイプ

278 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/23(土) 21:52:00.51 ID:GJfNui6P.net]
封印の地からウオッチマンまで頑張ってノーエンカで行ったらウオッチマンに勝てねーでやんの

279 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/23(土) 22:07:30.42 ID:/xVBMrmU.net]
>>277
おっと大正義孔明さんの完全下位互換フリーメイジ女さんの
悪口はここまでだ。

280 名前:279 mailto:sage [2023/09/23(土) 23:30:10.55 ID:/xVBMrmU.net]
>>279自己レス
フリーメイジ女は術師と呼べる術威力持ってるのは3人だけだから術師とは呼べんなぁwww



281 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/24(日) 00:12:58.84 ID:2Y/QvGND.net]
>>270
コッペリアは確定だろ

282 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/24(日) 03:49:34.87 ID:Oe+UCxP/.net]
術研で術を研究する日々を過ごしているプロなのに術師と言えるほどの実力が無いのは悲しい

283 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/24(日) 06:47:07.77 ID:vqrdJkml.net]
理論構築や研究と実践では違うってことで
大学建設前に光マスターレベルがあがってギャラクシーを覚えられるようになったとしたら
あの4職種の人々が開発したってことでしょうし

284 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/24(日) 08:09:52.48 ID:druJ787C.net]
ギャラクシィ覚えないレベルでもラスボスに勝てるから
最近ラストバトルまで術士を連れて行ってない

285 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/24(日) 09:26:49.68 ID:yz3/aoa1.net]
フリー明治って爺さん婆さんなんだろ?
往年の頃はもっと凄かったかも

286 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/24(日) 09:43:45.13 ID:WKGDCQRj.net]
>>274
ノエルとは交戦もしてないのです
おっしゃるとおり人間系のモンスターだけ塔にいますね
塔のボスを倒したら制圧してるはずだし、もーマイッチング

287 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/24(日) 10:01:27.13 ID:/vpueJcT.net]
>>285
ドラクエ3の魔法使い男は一見老人に見えるけど、転職すると実は若いことが分かる
同様にフリーメイジも一見老人に見えるけど、

288 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/24(日) 14:13:02.16 ID:XDuYZfVH.net]
>>286
?塔のボスを倒しただけでメルー制圧扱いになるのは「まさかこ う て い ?」倒した時だけだぞ。

289 名前:288 mailto:sage [2023/09/24(日) 14:14:57.84 ID:XDuYZfVH.net]
他の塔のボスを倒した場合は制圧扱いにならず移動湖にノエルが出現する。

290 名前:288 mailto:sage [2023/09/24(日) 14:20:22.21 ID:XDuYZfVH.net]
ああ、最近は塔のボスの中のまさか こ う て い?の挙動は試してないから分からん。



291 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/24(日) 17:24:36.75 ID:t/Wl7A+5.net]
七英雄って虫みたいにコソコソしてるよな
何で?
クジンシーは突っ込んで来たけど

292 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/24(日) 17:33:20.25 ID:A9gErnH+.net]
コソコソって言うか、基本的に帝国に興味無いんやろ
クジンシーだけが帝国を奪うという野心があったので襲ってきた

293 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/24(日) 17:34:53.44 ID:cuoqTm8v.net]
七英雄の目的って追放した古代人を皆殺しやろ。

294 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/24(日) 17:37:01.43 ID:UOVWbzRY.net]
ダンジョンの奥にいる
って意味のコソコソならRPGの掟みたいなもんだからしゃーない。

295 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/24(日) 17:39:01.89 ID:cuoqTm8v.net]
クジンシーのせいで主人公等と戦うことになったんだからクジンシーと戦闘狂のダンダーク以外の面子はとんだとばっちりやな

296 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/24(日) 17:47:37.03 ID:Oe+UCxP/.net]
むしろクジンシーだけがなぜ帝国を目の敵にしたのだろう?特に帝国に恨みもなかったと思うが

297 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/24(日) 17:52:48.82 ID:A9gErnH+.net]
発端はアバロンが欲しかったから
何でアバロンが欲しいのか謎だが、一応帝国の初期収入は制圧時最も収入増が大きいヤウダを越えてるので
地方単位で見れば北ばれんぬ

298 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/24(日) 17:54:41.30 ID:A9gErnH+.net]
途中送信した
地方単位で見れば北バレンヌは最も栄えてると言えなくも無いので
それがクジンシーの目を引いたのかもしれない

299 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/24(日) 19:37:45.30 ID:UOVWbzRY.net]
「クジンシーの館」
こんなの建設したところ見ると北バレンヌ起点に人類征服したかったのかね。
すぐ南にボクオーンの手下が運河要塞を造ったから干渉しそうだが。

300 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/24(日) 19:56:43.24 ID:druJ787C.net]
当時の新宿駅東口みたいだなあの館



301 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/24(日) 20:37:32.18 ID:7ZoaWrdk.net]
ステップだけでなくカンバーランドや運河要塞まで手を延ばしているボクオーンによって
クジンシーは西の果てまで追い詰められたとも考えられる

302 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/24(日) 21:40:23.64 ID:KZkQsO4S.net]
カニスポって呼ばれてたり

303 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/24(日) 23:32:29.71 ID:h8Pn4Wco.net]
自分の王国作ってウハウハしたかったけど他のエリアは他の七英雄のテリトリーでウザがられるんで
自分が潜り込める空き地がバレンヌだけだったんだろ
そこそこ栄えてる帝国あるしその辺も丁度良かった

304 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/25(月) 20:17:20.69 ID:dhtyH+dx.net]
なるほろ~

305 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/25(月) 20:58:06.66 ID:TIFcdNIV.net]
ザ・ワールド

306 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/25(月) 21:26:10.32 ID:4aMrAgUe.net]
ザ・秋の祭典スペシャルくらいの捻りは利かせてほしいね

307 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/25(月) 22:13:17.28 ID:TIFcdNIV.net]
(´・ω・`)

308 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/26(火) 09:06:00.26 ID:l9e5qM9w.net]
どうした?(´・ω・`)

309 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/26(火) 12:30:19.88 ID:rHgzW0Ik.net]
インペリアルガード女が術を使うとき
こんな顔をしてるよね(´・ω・`)

310 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/26(火) 15:24:24.83 ID:E2bLm9Xl.net]
トーマが「そんな顔をしないで」って言われた時はどんな顔をしてるのだろう



311 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/26(火) 19:46:59.70 ID:VsqLg24G.net]
未だに年代ジャンプの条件がよく分からん
極力戦闘回避して2地域制圧くらいしたらジャンプする予定が1地域でジャンプしてカンバーランド滅んでもーた
リメイクは引き継ぎできる分気は楽だけども

312 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/26(火) 20:10:48.90 ID:Re4JCA+m.net]
滅んだのか、それはおめでとう
もう制圧失敗することがなくなるよ

313 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/26(火) 20:19:03.39 ID:Jyi3qgVM.net]
>>311
確定で年代ジャンプするケースもあるけど
戦闘回数でジャンプしたりしなかったりするケースがある(必ずしも多い少ないで決まる訳ではない)
詳細な法則は結構細かい計算してるから、知りたいなら自分でぐぐれ

314 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/26(火) 22:30:09.09 ID:F7+gtZTj.net]
雑に覚えるなら、戦闘回数を1回ずつで見ていくと
するするするするしないしないしないしないするするする
みたいな感じになってるから
どうしてもイヤだったら数回余計に戦ってみたりするとしなくなったりもするよ

315 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/26(火) 23:27:54.87 ID:s06S8x/d.net]
シャドウサーバントいいですね、これのおかげで好きなキャラ使えます
名前で選ぶ、見た目で選ぶ、選択の幅が広がる

316 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/26(火) 23:56:21.61 ID:GACHOYks.net]
3はみんなシャドウサーバント使ってるが
2はなんか地味。
術メインにしない戦士系ならあり?
どうせソードバリアは金剛盾と共存出来ないし。

317 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/27(水) 00:09:11.19 ID:WP/ahRGF.net]
3の方が圧倒的に習得条件軽いからね、後は攻撃緩いしHPもそんな無いから速攻しやすい点もある
2はまず習得の前提条件が重いし、その上でシャドウ護る手段用意しないと簡単に剥がれるし

318 名前:223 mailto:sage [2023/09/27(水) 00:15:07.75 ID:vbJzTa8u.net]
瞬速の矢、無事見切り完了でした
龍陣でテンプテーション利用しました

あとは死神のカマだけです

319 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/27(水) 00:36:23.04 ID:uDJz8pso.net]
オリジナルはキャット銀行の恩恵で気にしなかったけど、本来の帝国ってこんなに財政難だったんだな
武器一本作っただけでほぼ破産するぞ

320 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/27(水) 00:55:24.03 ID:WP/ahRGF.net]
そんなもんだよ割と
特に最初のうちは無駄使いしているとすぐに国庫空になるので、計画的に投資していく必要がある



321 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/27(水) 04:10:59.52 ID:JKvKLn+E.net]
スマホ版はレベル上げ捗りまくる!
しかしこれ強ニューする意味ないな
特別複数欲しい装備がない
強いていえばセブンスくらいだけど、取れる時期遅いしな・・・
逆にこれはスマホだと敵避けしにくいから弱い状態で迷宮行くのは辛い

322 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/27(水) 04:43:17.36 ID:ocXwn6uP.net]
元々強ニュー付けたのは詰んだ状況打破する為だろうしな

323 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/27(水) 06:25:25.28 ID:rTiNqv/2.net]
なるほど

324 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/27(水) 09:19:25.85 ID:dTgoaiY2.net]
複数欲しいならクロスクレイモアで十分だろ

325 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/27(水) 11:01:57.24 ID:wyE8/k1i.net]
まあ防具で強いものはほぼ一点物なので
防具は周回で複数欲しいっちゃ欲しい
あったから劇的に楽になるかって言うと微妙だけど

326 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/27(水) 11:09:42.18 ID:q5zvWnv4.net]
序盤繰り返してソーモン数個GETするか、魔石集めてもいいね

327 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/27(水) 11:32:21.42 ID:UBfAB0Pq.net]
防具で強力なものはほぼ最終皇帝の代でないと手に入りにくいよね
敵のランクはその前から最大になってることが多いのに満足な防御力を確保しにくい・・・

328 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/27(水) 11:47:57.96 ID:wyE8/k1i.net]
最終皇帝より前は、ブリガン、ストロー、強化服or武道着とかのユニクロ装備で頑張ることになる
ハルモニアスーツは重さに目を瞑ればまあまあ強いが、開発費かかり過ぎなので開発しない人の方が多分多いだろう

329 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/27(水) 12:00:32.98 ID:Km5UUm5V.net]
道中だけなら早くにラピット取れば防具問題は解決するからな
こうしてもボスは辛くなるが

330 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/27(水) 12:28:42.53 ID:v53HMVs/.net]
デイブレードで聖光閃かせて強ニューすればホーリーバスターとか相当輝く。
ムーンライトの月影もしかり。
普通に進めると登場遅すぎな技が大活躍する。



331 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/27(水) 13:12:45.72 ID:rUTkuN2e.net]
1周目は青水晶の槍入手して強ニューしてみたな
サンダーボルトで無双したくて

332 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/27(水) 16:02:21.41 ID:84FH8VKx.net]
二週目は中盤ぐらいまで月影無双だった
序盤から使える全体攻撃でコスパも素晴らしい

333 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/27(水) 18:38:28.29 ID:rUV3O5Z2.net]
最終皇帝男女共にカッコ良過ぎて最初の選択肢で何方かしか選べなくて泣ける

334 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/27(水) 19:59:48.87 ID:VYtIn3gM.net]
RSなら一緒に並べられるゾ

335 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/27(水) 20:04:30.22 ID:IUlqgGrc.net]
カッコいい&強いを両立させてるよね、最終皇帝。

ロマサガ2=七英雄な図式になっちゃってるけど
ゲームやった身としてはやっぱり最終皇帝がロマサガ2の主人公で
自分の好きな名前を入れられる分感情移入するよね。

336 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/27(水) 20:11:24.82 ID:uDJz8pso.net]
ゲームキャラに自分の名前付けるのスゲー抵抗あるから、デフォ名が無い最近のOW系とかめっちゃ悩むわ
ロマサガ2は昔から
男=レオナール(レオン+ジェラール)
女=ジェーン(ジェラール+レオン)
でやってるけど

337 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/27(水) 20:16:51.17 ID:ELOBIUre.net]
どうしても終帝の名前を何にしたか忘れてしまう。
下手すると男にしたか女にしたかも忘れている

338 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/27(水) 20:38:41.35 ID:Wpagtufq.net]
>>336
俺の友達はとしあきだったぞ
本人前にして噴いちゃった

339 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/27(水) 21:29:06.25 ID:lD0xYHF4.net]
関係ないけど小学生のとき秘宝伝説を友達から借りたらセーブのエルパーガールがクラスの女子の名前で「あいつあの子好きなんだー」と知った記憶

340 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/27(水) 22:01:42.50 ID:dTgoaiY2.net]
無明剣使うならケンシン
千手観音ならディオ
ジョルトカウンターならイチロウ



341 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/27(水) 23:25:18.63 ID:VYtIn3gM.net]
女ならミシタリーナ

342 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/27(水) 23:32:53.26 ID:H0juHByQ.net]
過去スレにあったレオンハートは 
伝承法を初めて使ったのがレオンだから
レオンの意思を受け継いだ名前ってのはなるほどなって思った

343 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/27(水) 23:49:09.10 ID:gI8h/8U0.net]
コミカライズ版の影響で
男性→ジェラール
女性→クリームヒルト

女性最終皇帝でアマゾネス2番手を仲間にするとクリームヒルトがパーティー内で2人になっちゃうが、そんなことしないし。

舞台版ロマサガ2だと女性最終皇帝が出てくるが、名前は無いんだな。

344 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/28(木) 05:40:30.06 ID:j2vuARg/.net]
ロマ1から拝借して女皇帝はアイシャにしてる
帝国だからクローディアの方が良いのかも知れないけどクラウディアとかぶるんだよな

345 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/28(木) 05:48:00.85 ID:QMWOwFP2.net]
ロマサガ3も好きだからミカエル、モニカにしてる

346 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/28(木) 06:00:15.87 ID:48W8SCBB.net]
互いに追い詰めあった後に最強皇帝引き当てたのか最後に勝利したから最強にして語られたのか深い

347 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/28(木) 14:17:44.09 ID:vO3xR/ui.net]
太陽と月ということでラムセスとセレーネにしてた

348 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/28(木) 14:24:02.61 ID:aSSmhSQs.net]
デフォルトネームがあっても入力時に入ってないとキャプテンキャプテンホークが生まれちゃうんだよね

349 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/28(木) 15:06:04.72 ID:kv3sB/1F.net]
銀英伝から拝借したり

350 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/28(木) 19:10:07.07 ID:nSap05IS.net]
他のサガシリーズから名前拝借すると元ネタ同じだったりして被りがち
サガフロ2とインペリアルガードとかな



351 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/28(木) 20:14:46.31 ID:LKS/153N.net]
ようやくのぶよしが出てきた
これまでは皇帝候補は4人いるのに今回はのぶよし1人なのを見たとき何か感慨深いものを感じた
こんなドットなのにのぶよしのオーラが半端ない
いよいよしまきぞくとの決着の時が近い、でも終わってしまうのが勿体ない

352 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/28(木) 20:52:08.51 ID:xYwvHm9w.net]
四魔貴族どこの世界から来たんだ

353 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/29(金) 18:37:56.97 ID:OXsypSE8.net]
ア◯ス

354 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/29(金) 20:35:19.83 ID:HFsg+wL+.net]
の鏡

355 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/29(金) 20:35:37.03 ID:HFsg+wL+.net]
の鏡

356 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/29(金) 20:56:07.01 ID:2DVcXQJZ.net]
エビスゲート

357 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/29(金) 20:56:30.61 ID:2DVcXQJZ.net]
エビスゲート

358 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/29(金) 20:56:47.90 ID:2DVcXQJZ.net]
エビスゲート

359 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/30(土) 08:38:25.66 ID:EU1ZD+F3.net]
年代調整ミスったな。現状でジャンプするには七英雄どれか狩るしかない
ワグナス行きたい所だけど炎の壁無いし無理くさいな
とりあえずアイテムだけ取ってもう帰って進化止めてるクソ雑魚スービエでも狩るか

360 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/30(土) 11:48:09.68 ID:kRXqx45H.net]
テレルテバの人間ってドラフトレッドみたいな図体がデカイのは出ないのか?
キラーマシンとエルダーばっかり出てくる



361 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/30(土) 18:39:10.92 ID:LDGxF1md.net]
四魔貴族
ア○ス
から連想した今流行の言葉は…!
穴ケツ

362 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/30(土) 19:08:04.00 ID:BbOBIgGm.net]
血を流せ

363 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/30(土) 19:57:29.65 ID:uTDx6SsQ.net]
へんなモンスターがいるゲームは本当はアニメしてその中割を使われた説
おもにサイドビューRPG
おかしな敵ばかりだ

364 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/30(土) 20:00:08.22 ID:uTDx6SsQ.net]
タンターグだけなんで4パターンもあるんだよ
その場変身するに決まってんだろ普通
ワグナス達もあるなこりゃ
ひどいなロマサガスタッフは

365 名前:名無しの挑戦状 [2023/09/30(土) 21:23:28.34 ID:BUR9NBS3.net]
ダンターグ戦で女皇帝が煽り口調になるの好き

366 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/30(土) 22:54:10.24 ID:7khTWlFb.net]
残る七えいゆうが二人でブケとエルなんですが、エルを最初に倒すことって可能でしょうか?
ちなみに和解済です

367 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/30(土) 22:59:40.85 ID:Ny2wXEn4.net]
無理ですね
和解済ノエルを再戦して倒すには、その前にロックブーケを倒すことが必須

368 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/30(土) 23:24:16.83 ID:7khTWlFb.net]
サンクス
ブケ討伐まで道のり長いから最後にしときたかったけど無理か・・/

369 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2023/09/30(土) 23:40:24.27 ID:TvaX0tdf.net]
七英雄全て倒してスービエ二回倒せる状態じゃん






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<74KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef